JPWO2018126030A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018126030A5
JPWO2018126030A5 JP2019534934A JP2019534934A JPWO2018126030A5 JP WO2018126030 A5 JPWO2018126030 A5 JP WO2018126030A5 JP 2019534934 A JP2019534934 A JP 2019534934A JP 2019534934 A JP2019534934 A JP 2019534934A JP WO2018126030 A5 JPWO2018126030 A5 JP WO2018126030A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
bar element
needle
fasteners
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019534934A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7128821B2 (en
JP2020504062A (en
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/068747 external-priority patent/WO2018126030A1/en
Publication of JP2020504062A publication Critical patent/JP2020504062A/en
Publication of JPWO2018126030A5 publication Critical patent/JPWO2018126030A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7128821B2 publication Critical patent/JP7128821B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2016年12月29日に出願された米国特許出願第62/440,114号に対する優先権を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み入れられる。
[Cross-reference of related applications]
This application claims priority to US Patent Application No. 62 / 440,114 filed December 29, 2016, which is incorporated herein by reference in its entirety.

本開示は、概ね、製品を包装に固定するためのファスナ(留め材)およびシステムに関する。より具体的には、本開示は、異なる長さのファスナを選択するときにシステムを改変する必要なく様々に異なる長さの弾性ファスナを使用して製品を包装に取り付けるためのシステムに関する。 The present disclosure relates generally to fasteners and systems for fastening products to packaging. More specifically, the present disclosure relates to a system for attaching a product to a package using elastic fasteners of various different lengths without the need to modify the system when selecting fasteners of different lengths.

弾性ファスナ(弾力性のある留め材)は、それらに限定するものではないが、厚紙またはプラスチック裏材などの包装材料に様々な製品を固定するために広く使用されている。弾性ファスナ(本明細書では弾性ステープルとも呼ばれる)は、若干可撓性があるが、製品は、不規則な形状の製品を異なる位置で包装に固定するために、ある範囲の異なる長さのステープルを必要とすることが多い。既存の弾性ステープルアプリケータは、製品を包装材料に取り付けるために予め形成された固定長のファスナを必要とする。残念なことに、異なるサイズの用途を満たすために、多くの異なる長さのファスナが必要とされることが多い。現在のところ、ユーザは、機械を停止し、装填されたファスナストックを異なる長さのファスナストックと交換しなければならず、作業を完了するためにプロセス全体を劇的に遅くしている。あるいは、製品および包装は、単一の作業を完了するために異なる長さのファスナを装填した追加の機械に移動しなければならないであろう。 Elastic fasteners (elastic fasteners) are widely used, but not limited to, for fixing various products to packaging materials such as cardboard or plastic lining. Elastic fasteners (also referred to herein as elastic staples) are slightly flexible, but the product is a range of different length staples to secure the irregularly shaped product to the packaging in different positions. Often requires. Existing elastic staple applicators require preformed fixed length fasteners to attach the product to the packaging material. Unfortunately, many different length fasteners are often needed to meet different size applications. Currently, users have to shut down the machine and replace the loaded fastener stock with different lengths of fastener stock, dramatically slowing down the entire process to complete the work. Alternatively, products and packaging would have to be moved to additional machines loaded with different lengths of fasteners to complete a single task.

したがって、様々に異なる長さのファスナを製造することができるファスニングシステム(fastening system)に対する必要性が存在する。本開示は、プロセスを中断して異なる長さのファスナストックによってファスナストックを交換する必要なく製品を包装材料に固定するための異なる長さの弾性ファスナを生成する装置およびプロセスを提供する。システムは、予め形成されたファスナを使用することなく様々な長さの弾性ファスナを生成する。ファスナは、同時に製品を包装に取り付けるため、個別に製造される。 Therefore, there is a need for a fastening system that can produce fasteners of varying lengths. The present disclosure provides an apparatus and process for producing elastic fasteners of different lengths for fixing a product to a packaging material without the need to interrupt the process and replace the fastener stocks with fastener stocks of different lengths. The system produces elastic fasteners of various lengths without the use of preformed fasteners. Fasteners are manufactured separately to attach the product to the packaging at the same time.

(特になし)(nothing special)

以下は、詳細な説明に記載された幾つかの実施形態の基本的な理解を提供するために簡略化された概要を提示する。この概要は、広範な概要ではなく、重要な/重大な要素を特定するまたはその範囲を明確にすることを意図したものではない。その唯一の目的は、後に提示されるよりも詳細な説明の前置きとして、いくつかの概念を簡略化した形で提示することである。 The following is a simplified overview to provide a basic understanding of some of the embodiments described in the detailed description. This overview is not an extensive overview and is not intended to identify or clarify the scope of important / significant elements. Its sole purpose is to present some concepts in a simplified form as a prelude to a more detailed explanation than will be presented later.

本明細書に開示されて特許請求される主題は、その一態様では、ファスナ(留め材)を生成すると共に、少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するためにファスナを使用する方法を備える。本明細書に記載されるように、ファスナは、包装内の1つの製品または複数の製品に固定されることができる。さらに、ファスナは、少なくとも1つの包装の複数の部分に固定されることができる。多くの実施形態では、ファスナによって固定された2つ以上の製品が存在してもよい。 The subject matter disclosed and claimed herein, in one aspect, comprises a method of producing fasteners and using fasteners to secure at least one product to at least one package. .. As described herein, fasteners can be secured to one or more products in a package. In addition, fasteners can be secured to multiple parts of at least one package. In many embodiments, there may be more than one product secured by fasteners.

多くの実施形態では、本方法は、アプリケータモジュールと、針とを備える装置を使用する。いくつかの実施形態では、本方法は、1)フィラメントおよび複数のTバー要素(本明細書に記載されるように、少なくとも第1のTバー要素および第2のTバー要素を備える)を有する装置をストック(準備)することと、2)第1の位置において針によって包装を貫通することと、3)針を通してフィラメントおよび第1のTバー要素を展開(配置)することと、4)第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合させることとを備える。 In many embodiments, the method uses a device comprising an applicator module and a needle. In some embodiments, the method has 1) a filament and a plurality of T-bar elements, comprising at least a first T-bar element and a second T-bar element, as described herein. Stocking the device, 2) penetrating the packaging with a needle in the first position, 3) deploying (arranging) the filament and the first T-bar element through the needle, 4 ) The first T-bar element is engaged with the filament in the first position.

いくつかの実施形態では、アプリケータは、複数のTバー要素を持った針を供給することができる。次に、フィラメントがアプリケータモジュールを介して供給され、針と相互作用することができる。さらに、針は、次に第1の位置において包装を貫通することができ、第1のTバー要素をフィラメント内またはフィラメントの周囲に且つ包装を介して注入することができる。いくつかの実施形態では、第1のTバー要素は、一旦フィラメントに係合されるかまたは取り付けられると、フィラメントに対して略垂直に配向されることができる。多くの実施形態では、第1のTバー要素が第1の位置においてフィラメントに略垂直に係合されるかまたは取り付けられることができる場合、それは、次に包装に固定されることができる。いくつかの実施形態では、針は、次に少なくとも1つの製品にわたってフィラメントを延伸しながら第2の位置に移動されることができ、第2の位置に挿入されることができる。次に、第2のTバー要素がフィラメント内またはフィラメントの周囲に且つ針によって包装を介して注入されることができる。いくつかの実施形態では、第2のTバー要素は、一旦フィラメントに係合されるかまたは取り付けられると、フィラメントに対して略垂直に配向されることができる。多くの実施形態では、第2のTバー要素が第2の位置においてフィラメントに略垂直に係合されるかまたは取り付けられることができる場合、それは、次に包装に固定されることができる。次に、フィラメントは、第2のTバー要素から遠位の第2の位置において切断され、それによって少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定する弾性ファスナを生成することができる。 In some embodiments, the applicator can supply a needle with multiple T-bar elements. The filament is then fed through the applicator module and can interact with the needle. In addition, the needle can then penetrate the packaging in the first position and the first T-bar element can be injected into or around the filament and through the packaging. In some embodiments, the first T-bar element can be oriented approximately perpendicular to the filament once it is engaged or attached to the filament. In many embodiments, if the first T-bar element can be engaged or attached to the filament approximately perpendicularly in the first position, it can then be secured to the packaging. In some embodiments, the needle can then be moved to a second position while stretching the filament over at least one product and can be inserted into the second position. The second T-bar element can then be injected into or around the filament and through the packaging by a needle. In some embodiments, the second T-bar element can be oriented approximately perpendicular to the filament once it is engaged or attached to the filament. In many embodiments, if the second T-bar element can be engaged or attached substantially perpendicular to the filament in the second position, it can then be secured to the packaging. The filament can then be cut at a second position distal to the second T-bar element, thereby producing an elastic fastener that secures at least one product to at least one package.

一実施形態では、装置は、フィラメント部(第1の端部、第2の端部、および長さを備える)と、第1のTバー要素と、第2のTバー要素とをそれぞれ備える複数の弾性ファスナを生成する。各弾性ファスナは、第1の位置および第2の位置において少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するために使用されることができる。そして、装置は、より長いまたはより短いファスナが望まれる場合がある用途のために異なる長さの弾性ファスナを生成することができる。いくつかの実施形態では、異なる長さの弾性またはファスナは、少なくとも1つの製品を包装に固定することができ、少なくとも1つの追加のファスナを包装に(例えば、第3および第4の位置に)固定するステップも含むことができる。 In one embodiment, the apparatus comprises a filament portion (with a first end, a second end, and a length), a first T-bar element, and a second T-bar element, respectively. Produces elastic fasteners. Each elastic fastener can be used to secure at least one product to at least one package in the first and second positions. The device can then produce elastic fasteners of different lengths for applications where longer or shorter fasteners may be desired. In some embodiments, elastic or fasteners of different lengths can secure at least one product to the packaging and at least one additional fastener to the packaging (eg, in third and fourth positions). It can also include fixing steps.

多くの実施形態では、複数の異なる長さのファスナを構成するための装置は、1)針と、2)アプリケータモジュールとを備えることができ、本明細書に記載された方法を使用して、ファスナ(留め材)が生成され、少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するために使用される。 In many embodiments, the device for configuring fasteners of different lengths can include 1) a needle and 2) an applicator module, using the methods described herein. , Fasteners are produced and used to secure at least one product to at least one package.

また、本明細書に記載されているのは、複数の異なる長さのファスナを構成するための装置において、1)針と、2)アプリケータモジュールとを備え、アプリケータモジュールが、フィラメントを供給することができ、フィラメントが、針と相互作用することができ、それによって針を介して第1のTバー要素および第2のTバー要素を吐出し、そして、第1のTバー要素および第2のTバー要素が、それぞれ第1の位置および第2の位置においてフィラメントと係合する、装置である。 Also described herein are devices for constructing fasteners of different lengths, comprising 1) a needle and 2) an applicator module, the applicator module supplying filaments. The filament can interact with the needle, thereby ejecting the first T-bar element and the second T-bar element through the needle, and the first T-bar element and the first. A device in which two T-bar elements engage the filament in first and second positions, respectively.

前述の目的および関連する目的を達成するために、開示された技術革新の特定の例示的な態様は、以下の説明および添付の図面と関連して本明細書で説明される。しかしながら、これらの態様は、本明細書に開示されている原理が採用されることができる様々な方法のほんの一部を示すものであり、そのような全ての態様およびそれらの均等物を含むことを意図している。他の利点および新規な特徴は、図面と併せて考慮すると、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。 Certain exemplary embodiments of the disclosed innovations to achieve the aforementioned and related objectives are described herein in connection with the following description and accompanying drawings. However, these embodiments represent only a few of the various methods in which the principles disclosed herein can be employed and include all such embodiments and their equivalents. Is intended. Other advantages and new features will be apparent from the detailed description below, when considered in conjunction with the drawings.

開示された構成に従う、所望の長さのファスナを生成して製品を包装に固定する装置の斜視図を示している。FIG. 3 shows a perspective view of a device that generates fasteners of the desired length and secures the product to the packaging according to the disclosed configuration. 開示された構成に従う、ファスナ(留め材)の斜視図を示している。A perspective view of a fastener (fastener) according to the disclosed configuration is shown. 開示された構成に従う、長さが異なる2つのファスナ(留め材)によって包装に固定された製品の斜視図を示している。A perspective view of a product secured to a package by two fasteners (fasteners) of different lengths according to the disclosed configuration is shown. 開示された構成に従う、所望の長さの前記ファスナによって包装に固定された、図3Aのファスナ200により形成される中心線での製品の断面図を示している。FIG. 3 shows a cross-sectional view of the product at the center line formed by the fastener 200 of FIG. 3A, secured to the packaging by the fastener of the desired length according to the disclosed configuration.

本発明は、ここで図面を参照して説明されると共に、全体を通して同様の要素を指すために同様の参照符号が使用される。以下の説明では、説明の目的で、その完全な理解を提供するために多数の特定の詳細が記載される。しかしながら、本明細書に記載されていることがこれらの具体的な詳細がなくても実施されることができることは明らかであり得る。他の例では、その説明を容易にするために、周知の構造および装置がブロック図の形式で示される。 The present invention is described herein with reference to the drawings and similar reference numerals are used to refer to similar elements throughout. In the following description, for the purposes of explanation, a number of specific details are provided to provide a complete understanding thereof. However, it may be clear that what is described herein can be carried out without these specific details. In another example, well-known structures and devices are shown in the form of block diagrams for ease of explanation.

一実施形態では、製品を包装に固定するためのファスナ(留め材)を製造するための装置およびその使用方法である。不規則な形状の製品は、一般に、裏材もしくは厚紙などの他の包装材料、または他の類似の硬質材料に固定される。これらの種類の製品を固定する従来の方法に伴う1つの問題は、製品を包装に適切に固定するために様々に異なる長さのファスナを必要とすることが多いということである。多くの実施形態では、本明細書に開示される方法は、ストック材料の単一の設定を有する装置を使用して異なる長さのファスナを生成する。 In one embodiment, it is an apparatus for manufacturing a fastener (fastener) for fixing a product to a package and a method for using the same. Irregularly shaped products are generally secured to other packaging materials such as backing or cardboard, or other similar rigid materials. One problem with traditional methods of fixing these types of products is that they often require different lengths of fasteners to properly secure the product to the packaging. In many embodiments, the methods disclosed herein use a device with a single setting of stock material to produce different lengths of fasteners.

最初に図面を参照すると、図1は、少なくとも1つの製品10を少なくとも1つの包装20に係合する、取り付ける、または固定するための、弾性ステープル(elastic staple)とも呼ばれるファスナ(留め材)200を生成するための装置100を示している。装置100は、ファスナ200を製造するためにフィラメント102および複数のTバー要素104を利用する。 First referring to the drawings, FIG. 1 provides fasteners 200, also called elastic staples, for engaging, attaching or fixing at least one product 10 to at least one package 20. The device 100 for generating is shown. The device 100 utilizes the filament 102 and the plurality of T-bar elements 104 to manufacture the fastener 200.

多くの実施形態では、複数の異なる長さのファスナを構成するための装置は、1)針と、2)アプリケータモジュールとを備えることができ、本明細書に記載された方法を使用して、ファスナが生成され、少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するために使用される。 In many embodiments, the device for configuring fasteners of different lengths can include 1) a needle and 2) an applicator module, using the methods described herein. , Fasteners are produced and used to secure at least one product to at least one package.

いくつかの実施形態では、装置100は、針112と、アプリケータモジュール114とを備えることができる。装置100は、複数のファスナ200を構築して展開(配置)し、各ファスナ200(図2に示す)は、後述するように異なる長さを有することができる。 In some embodiments, the device 100 can include a needle 112 and an applicator module 114. The device 100 constructs and deploys (arranges) a plurality of fasteners 200, and each fastener 200 (shown in FIG. 2) can have different lengths as described later.

アプリケータモジュール114は、ファスナを製造するのに必要とされる複数のTバー要素104およびフィラメント102を提供するのに役立つことができる。多くの実施形態では、アプリケータモジュール114はまた、複数のTバー要素104を展開(配置)することができる。多くの実施形態では、アプリケータモジュール114は、さらに、複数のTバー要素104をフィラメント102に係合させるか又は取り付けることができる。 The applicator module 114 can serve to provide the plurality of T-bar elements 104 and filament 102 required to manufacture fasteners. In many embodiments, the applicator module 114 is also capable of deploying (arranging) a plurality of T-bar elements 104. In many embodiments, the applicator module 114 can further engage or attach a plurality of T-bar elements 104 to the filament 102.

多くの実施形態では、アプリケータモジュール114は、さらに、スプール110からフィラメント102を受け取り、次にアプリケータモジュールを介してフィラメント102を供給し、針112と相互作用することができる。アプリケータモジュール114は、フィラメント102とは別に針112を通して複数のTバー要素104のそれぞれを同期的に吐出する。アプリケータモジュール114は、アプリケータモジュール114上に配置されたボタン、スイッチ、トリガなどの展開作動装置(図1には示されていない)を備えることができる。アプリケータモジュール114は、フィラメント102を切断して個々のファスナを分離するための切断構成要素(図1には示されていない)をさらに備える。同様に、切断構成要素は、アプリケータモジュール114上に配置されたボタン、スイッチ、トリガなどの切断作動装置(図示されていない)によって作動させることができる。 In many embodiments, the applicator module 114 can further receive the filament 102 from the spool 110 and then feed the filament 102 via the applicator module to interact with the needle 112. The applicator module 114 synchronously ejects each of the plurality of T-bar elements 104 through the needle 112 separately from the filament 102. The applicator module 114 may include deployment actuators (not shown in FIG. 1) such as buttons, switches, triggers, etc. that are located on the applicator module 114. The applicator module 114 further comprises a cutting component (not shown in FIG. 1) for cutting the filament 102 to separate individual fasteners. Similarly, cutting components can be actuated by cutting actuators (not shown) such as buttons, switches, triggers, etc. located on the applicator module 114.

いくつかの実施形態では、アプリケータモジュール114は、アプリケータモジュールを介してフィラメント102を供給し、針112と相互作用する。そして、アプリケータモジュール114は、針112を通して(図2に詳細に示されている)第1のTバー要素および第2のTバー要素を吐出することができる。さらに、いくつかの実施形態では、アプリケータモジュール114は、次に、第1の位置および第2の位置(図3Bに記載)において第1のTバー要素および第2のTバー要素をフィラメント102に係合するまたは取り付ける。 In some embodiments, the applicator module 114 feeds the filament 102 through the applicator module and interacts with the needle 112. The applicator module 114 can then eject the first T-bar element and the second T-bar element (shown in detail in FIG. 2) through the needle 112. Further, in some embodiments, the applicator module 114 then filaments 102 with a first T-bar element and a second T-bar element in a first position and a second position (shown in FIG. 3B). Engage or attach to.

多くの実施形態では、装置は、フィラメント102を保持するためのスプール110をさらに備えることができる。多くの実施形態では、スプール110はまた、フィラメント102がアプリケータモジュール114に入るときにそれに予張力を付与することができる。第1のTバー要素および第2のTバー要素を係合するまたは取り付けるとき、フィラメント102に予張力をかけることが望ましい場合がある。いくつかの実施形態では、そして図1に示されるように、フィラメント102は、フィラメント材料の連続スプール110として供給されてもよい。フィラメント102は、スプール110の周りに巻回されてもよい。多くの実施形態では、針112は、中空針とすることができる。 In many embodiments, the device may further comprise a spool 110 for holding the filament 102. In many embodiments, the spool 110 can also pretension the filament 102 as it enters the applicator module 114. It may be desirable to pretension the filament 102 when engaging or attaching the first T-bar element and the second T-bar element. In some embodiments, and as shown in FIG. 1, the filament 102 may be supplied as a continuous spool 110 of filament material. The filament 102 may be wound around the spool 110. In many embodiments, the needle 112 can be a hollow needle.

多くの実施形態では、装置は、少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するための少なくとも1つのファスナを生成するために複数のフィラメントおよび複数のTバー要素をストックする(蓄える)ことができる。 In many embodiments, the device can stock (store) multiple filaments and multiple T-bar elements to produce at least one fastener for fixing at least one product to at least one package. ..

図2を全体的に参照すると、各ファスナ(留め材)200は、フィラメント部202と、第1のTバー要素210と、第2のTバー要素212とを備えることができる。フィラメント部202は、第1の端部206と、第2の端部208と、長さ204とを備える。フィラメント部202の長さ204は、可変とすることができ、適切な固定位置において少なくとも1つの製品10を少なくとも1つの包装20に適切に固定するのに必要な長さに応じてユーザが長さ204を選択および調整することを可能にする。多くの実施形態では、第1のTバー要素210は、第1の端部206においてフィラメント部202に取り付け可能とすることができる。多くの実施形態では、第2のTバー要素212は、第2の端部208においてフィラメント部202に取り付け可能とすることができる。第1のTバー要素210および第2のTバー要素212は、本明細書に開示されているものの全体的な概念に影響を与えることなく当業者にとって公知であるように、結合、溶接、接着、突き刺し、締め付け、挿入などによって、または任意の他の適切な固定手段の方法によって、フィラメント部に係合され、取り付けられ、あるいは固定されることができる。 With reference to FIG. 2 as a whole, each fastener (fastener) 200 can include a filament portion 202, a first T-bar element 210, and a second T-bar element 212. The filament portion 202 includes a first end portion 206, a second end portion 208, and a length 204. The length 204 of the filament portion 202 can be variable and is user-dependent depending on the length required to properly secure at least one product 10 to at least one package 20 in a suitable fixing position. Allows you to select and adjust 204. In many embodiments, the first T-bar element 210 can be attached to the filament portion 202 at the first end portion 206. In many embodiments, the second T-bar element 212 can be attached to the filament portion 202 at the second end portion 208. The first T-bar element 210 and the second T-bar element 212 are coupled, welded, and bonded as is known to those of skill in the art without affecting the overall concept of what is disclosed herein. It can be engaged, attached or secured to the filament portion by piercing, tightening, insertion, etc., or by any other suitable method of fixing means.

一実施形態では、装置100およびファスナ200の構造、並びに、ファスナ200を製造し、それを使用して少なくとも1つの製品10を少なくとも1つの包装20に固定するための装置100の使用が、図3Aおよび図3Bに提供されることができる。多くの実施形態によれば、図3Aおよび図3Bは、ファスナ200を用いて少なくとも1つの包装20に固定された少なくとも1つの製品10を示している。 In one embodiment, the structure of the device 100 and the fastener 200, as well as the use of the device 100 for manufacturing the fastener 200 and using it to secure at least one product 10 to at least one package 20 is shown in FIG. 3A. And can be provided in FIG. 3B. According to many embodiments, FIGS. 3A and 3B show at least one product 10 secured in at least one package 20 using fasteners 200.

多くの実施形態では、ファスナを生成して少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定する方法は、1)フィラメントおよび複数のTバー要素を有する装置をストック(準備)するステップであって、当該装置がアプリケータモジュールおよび針を備えてなる、ステップと、2)第1の位置において針によって包装を貫通するステップと、3)針を通して第1のTバー要素を展開(配置)するステップと、4)第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合するステップとを備える。多くの実施形態では、第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合することは、第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合することを備えることができる。 In many embodiments, the method of generating fasteners and fixing at least one product to at least one package is 1) a step of stocking (preparing) a device having filaments and multiple T-bar elements. A step in which the device comprises an applicator module and a needle, 2) a step of penetrating the packaging with the needle in the first position, and 3) a step of deploying (arranging) the first T-bar element through the needle. And 4) a step of engaging the first T-bar element with the filament at the first position. In many embodiments, engaging the first T-bar element with the filament in the first position can comprise engaging the first T-bar element with the filament in the first position.

いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、針を第2の位置に移動させるステップをさらに備えることができる。針は、少なくとも1つの製品の形状に適応するために第2の位置に移動されることができる。 In some embodiments, the methods described herein can further comprise a step of moving the needle to a second position. The needle can be moved to a second position to adapt to the shape of at least one product.

いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、第2の位置において針によって包装を貫通するステップをさらに備えることができる。包装はまた、本明細書に記載(説明)されるファスナについての少なくとも1つの製品の形状を収容するように貫通されることができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、針を通して第2のTバー要素を展開(配置)するステップをさらに備えることができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、第2の位置において第2のTバー要素をフィラメントに係合するまたは取り付けるステップをさらに備えることができる。第2のTバー要素を係合するまたは取り付けることによって、ファスナは、上述した方法によって少なくとも1つの製品および少なくとも1つの包装に固定されることができる。 In some embodiments, the methods described herein can further comprise a step of penetrating the packaging with a needle in a second position. The packaging can also be penetrated to accommodate the shape of at least one product for the fasteners described (described) herein. In some embodiments, the methods described herein can further comprise the step of deploying (arranging) a second T-bar element through a needle. In some embodiments, the methods described herein can further comprise the step of engaging or attaching a second T-bar element to the filament in a second position. By engaging or attaching the second T-bar element, the fastener can be secured to at least one product and at least one package by the method described above.

いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法は、第2の位置においてフィラメントを切断するステップをさらに備えることができる。第2の位置においてフィラメントを切断した後、装置は、少なくとも1つの製品に他のファスナを提供してそれを少なくとも1つの包装に固定することができる。 In some embodiments, the methods described herein can further comprise a step of cutting the filament at a second position. After cutting the filament in the second position, the device can provide the other fastener to at least one product and secure it to at least one package.

いくつかの実施形態では、ファスナを生成して少なくとも1つの製品を少なくとも1つの包装に固定するための本明細書に記載の方法は、1)フィラメントおよび複数のTバー要素を有する装置をストック(準備)するステップであって、当該装置がアプリケータモジュールおよび針を備えてなる、ステップと、2)第1の位置において針によって包装を貫通するステップと、3)針を通して第1のTバー要素を展開(配置)するステップと、4)第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合するステップと、5)針を第2の位置に移動するステップと、6)第2の位置において針によって包装を貫通するステップと、7)針を通して第2のTバー要素を展開(配置)するステップと、8)第2の位置においてフィラメントに第2のTバー要素を係合するステップと、9)第2の位置においてフィラメントを切断するステップとを備える。多くの実施形態では、第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに係合することは、第1の位置において第1のTバー要素をフィラメントに取り付けることを含むことができる。多くの実施形態では、第2の位置において第2のTバー要素をフィラメントに係合することは、第2の位置において第2のTバー要素をフィラメントに取り付けることを含むことができる。 In some embodiments, the methods described herein for generating fasteners and fixing at least one product to at least one package are 1) stocking a device with filaments and multiple T-bar elements (1) Preparation), the device comprising an applicator module and a needle, 2) a step of penetrating the packaging with a needle in the first position, and 3) a first T through the needle. A step of unfolding (arranging) the bar element, 4) a step of engaging the first T-bar element with the filament in the first position, 5) a step of moving the needle to the second position, and 6) a second. A step of penetrating the package with a needle at position 2, a step of 7) deploying (arranging) a second T-bar element through the needle, and 8) a step of deploying (arranging) the second T-bar element on the filament at position 2. It comprises a step of engaging and 9) a step of cutting the filament at a second position. In many embodiments, engaging the first T-bar element with the filament in the first position can include attaching the first T-bar element to the filament in the first position. In many embodiments, engaging the second T-bar element with the filament in the second position can include attaching the second T-bar element to the filament in the second position.

いくつかの実施形態では、ユーザは、装置100にフィラメント102および複数のTバー要素104を装填する。そして、アプリケータモジュール114は、スプール110からフィラメント102を受け取り、アプリケータモジュールを介してフィラメント102を供給し、針112と相互作用する。 In some embodiments, the user loads the device 100 with the filament 102 and a plurality of T-bar elements 104. Then, the applicator module 114 receives the filament 102 from the spool 110, supplies the filament 102 via the applicator module, and interacts with the needle 112.

いくつかの実施形態では、次に、少なくとも1つの製品10が少なくとも1つの包装20上に配置される。ユーザは、少なくとも1つの包装20上の第1の位置22に針112を配置し、針112およびフィラメント102によって少なくとも1つの包装20を貫通し、それによって針112を少なくとも1つの包装20に着座させることができる。次に、ユーザは、アプリケータモジュール114を作動させて、針112を通してアプリケータモジュール114から第1のTバー要素210を吐出することができる。多くの実施形態では、針112は、中空針である。いくつかの実施形態では、第1のTバー要素210は、フィラメント102とは別に針を通して展開(配置)される。他の実施形態では、第1のTバー要素210は、フィラメント102と相互作用するように針を通して展開(配置)されてもよい。次に、第1のTバー要素210は、第1の位置22においてフィラメント102に係合されるかまたは取り付けられる。上記のように、第1のTバー要素210は、典型的には、フィラメント102に突き刺すか、貫通するか、締め付けるか、または他の方法で固定される。 In some embodiments, at least one product 10 is then placed on at least one package 20. The user places the needle 112 in the first position 22 on the at least one package 20 and penetrates the at least one package 20 by the needle 112 and the filament 102, thereby seating the needle 112 in the at least one package 20. be able to. The user can then activate the applicator module 114 to eject the first T-bar element 210 from the applicator module 114 through the needle 112. In many embodiments, the needle 112 is a hollow needle. In some embodiments, the first T-bar element 210 is deployed (placed) through a needle separately from the filament 102. In other embodiments, the first T-bar element 210 may be deployed (arranged) through a needle to interact with the filament 102. The first T-bar element 210 is then engaged or attached to the filament 102 at the first position 22. As mentioned above, the first T-bar element 210 is typically pierced, pierced, tightened, or otherwise secured to the filament 102.

第1のTバー要素210が第1の位置22においてフィラメント102に固定されると、第1のTバー要素210は、フィラメント102に対して略垂直に配向するようにそれ自体を位置決めまたはトグルすることができる。そうすることで、第1のTバー要素210は、少なくとも1つの包装20の裏側にそれ自体を係合して本質的に固定することができる。第1のTバー要素210がそれ自体を係合して本質的に固定すると、第1のTバー要素210は、第1の位置22においてフィラメント102の引き抜きを防止することができる。この時点で、針112は、少なくとも1つの包装20から引き抜かれ、フィラメント102を少なくとも1つの製品10を越えて第2の位置24まで引きずりながら少なくとも1つの製品10にわたって移動されることができる。 When the first T-bar element 210 is fixed to the filament 102 at the first position 22, the first T-bar element 210 positions or toggles itself so as to be oriented substantially perpendicular to the filament 102. be able to. In doing so, the first T-bar element 210 can itself engage and essentially secure to the back side of at least one package 20. When the first T-bar element 210 engages itself and is essentially fixed, the first T-bar element 210 can prevent the filament 102 from being pulled out at the first position 22. At this point, the needle 112 can be pulled out of at least one package 20 and moved across at least one product 10 while dragging the filament 102 over at least one product 10 to a second position 24.

いくつかの実施形態では、ユーザは、ここで、針112およびフィラメント102によって少なくとも1つの包装20を貫通し、それによって針112を第2の位置24において少なくとも1つの包装20に着座させることができる。さらに、ユーザは、アプリケータモジュール114を再度作動させて、針112を通してアプリケータモジュール114から第2のTバー要素212を吐出することができる。いくつかの実施形態では、第2のTバー要素212は、フィラメント102とは別に針を通して展開(配置)されることができる。他の実施形態では、第2のTバー要素212は、フィラメント102と相互作用するように針を通して展開(配置)されてもよい。多くの実施形態では、次に、第2のTバー要素212は、第1のTバー要素210と同様の手段(手法)で、第2の位置24においてフィラメント102に係合されるかまたは取り付けられることができる。第1のTバー要素210と同様に、第2のTバー要素212は、それがフィラメント102に対して略垂直に配向するようにそれ自体を位置決めまたはトグルすることができる。そうすることで、第2のTバー要素212は、少なくとも1つの包装20の裏側にそれ自体を係合して本質的に固定することができる。第2のTバー要素212がそれ自体を係合して本質的に固定すると、第2のTバー要素212は、第2の位置24においてフィラメント102の引き抜きを防止することができる。そして、フィラメント102は、第2のTバー要素212から遠位において切断されるかまたは切られて、ファスナ200を所定の位置に残したまま第1の位置22および第2の位置24において少なくとも1つの製品10を少なくとも1つの包装20に固定したままとすることができるとともに、針112は、少なくとも1つの包装20から引き抜かれる。 In some embodiments, the user can now penetrate at least one package 20 with a needle 112 and a filament 102, whereby the needle 112 can be seated in at least one package 20 at a second position 24. .. Further, the user can reactivate the applicator module 114 to eject the second T-bar element 212 from the applicator module 114 through the needle 112. In some embodiments, the second T-bar element 212 can be deployed (placed) through a needle separately from the filament 102. In other embodiments, the second T-bar element 212 may be deployed (arranged) through a needle to interact with the filament 102. In many embodiments, the second T-bar element 212 is then engaged or attached to the filament 102 at the second position 24 by means (method) similar to the first T-bar element 210. Can be Similar to the first T-bar element 210, the second T-bar element 212 can itself be positioned or toggled so that it is oriented substantially perpendicular to the filament 102. In doing so, the second T-bar element 212 can itself engage and essentially secure to the back side of at least one package 20. When the second T-bar element 212 engages itself and is essentially fixed, the second T-bar element 212 can prevent the filament 102 from being pulled out at the second position 24. The filament 102 is then cut or cut distally from the second T-bar element 212 to at least 1 in the first position 22 and the second position 24, leaving the fastener 200 in place. The needle 112 is withdrawn from at least one package 20 while the product 10 can remain secured in at least one package 20.

ユーザは、ファスナ200の長さ204を選択することができる。ファスナ200の長さ200は、第1の位置22と第2の位置24との間の距離に依存することができる。多くの実施形態では、本明細書に記載の装置は、ファスナの長さを変えるための改変を必要としない。装置100は、装置100を改変することなくまたは異なるファスナ構成要素を補充する必要なく、「第2の長さ232を備えた、異なる長さのファスナ230」を製造するためにさらに使用されることができる。少なくとも1つの製品10を少なくとも1つの包装20にさらに固定するために、異なる長さのファスナ230は、第1の位置22および第2の位置24において使用されるファスナ200と同様の方法で製造される。ユーザは、針112を第3の位置26および第4の位置28に移動させて上述したようなステップを繰り返す。第2の長さ232は、第3の位置26と第4の位置28との間の距離、およびフィラメント102によって張られる製品10の大部分によって決まる。本方法は、所与の用途によって必要とされるように任意の様々に異なる長さのファスナを形成するために無限に反復可能である。 The user can select the length 204 of the fastener 200. The length 200 of the fastener 200 can depend on the distance between the first position 22 and the second position 24. In many embodiments, the devices described herein do not require modification to vary the length of the fasteners. The device 100 is further used to manufacture a "different length fastener 230 with a second length 232" without modification of the device 100 or without the need to replenish different fastener components. Can be done. To further secure the at least one product 10 to the at least one package 20, the fasteners 230 of different lengths are manufactured in a manner similar to the fasteners 200 used in the first position 22 and the second position 24. To. The user moves the needle 112 to the third position 26 and the fourth position 28 and repeats the steps as described above. The second length 232 is determined by the distance between the third position 26 and the fourth position 28, and most of the product 10 stretched by the filament 102. The method is infinitely repeatable to form any variety of different length fasteners as required by a given application.

本明細書に記載のファスナ200は、これらに限定されるものではないが、ポリプロピレン、ナイロン、PET、ポリウレタン、リサイクル可能プラスチック、バイオベースプラスチック、および生分解性プラスチック、PHA、PHB、およびPVA材料などの少なくとも1つの熱可塑性材料からなることができる。 The fasteners 200 described herein include, but are not limited to, polypropylene, nylon, PET, polyurethane, recyclable plastics, biobased plastics, and biodegradable plastics, PHA, PHB, and PVA materials. Can consist of at least one thermoplastic material.

上述された事項は、特許請求された主題の事例を含む。特許請求された主題を説明する目的で構成要素または方法論の考えられる全ての組み合わせを説明することはもちろん不可能であるが、当業者は、特許請求された主題のさらに多くの組み合わせおよび置換が可能であることを認識することができる。したがって、特許請求された主題は、添付の特許請求の範囲の趣旨および範囲内に含まれる全てのそのような代替例、変更例および変形例を包含することが意図される。さらにまた、「含む(includes)」という用語が詳細な説明または特許請求の範囲のいずれかにおいて使用される限りにおいて、そのような用語は、「備える(comprising)」が一つのクレーム(請求項)中の遷移部用語(transitional word)として使用されるときに解釈されるときのような用語「備える」と同様に包括的であることが意図されている。 The matters mentioned above include examples of claimed subjects. It is of course not possible to describe all possible combinations of components or methodologies for the purpose of explaining the claimed subject matter, but one of ordinary skill in the art will be able to make more combinations and substitutions of the claimed subject matter. Can be recognized as. Accordingly, the claimed subject matter is intended to include all such alternatives, modifications and variations within the spirit and scope of the appended claims. Furthermore, as long as the term "includes" is used in either the detailed description or the claims, such term is "comprising" in one claim. It is intended to be as inclusive as the term "prepared" as when interpreted when used as a transitional word in.

10 製品
20 包装
22 第1の位置
24 第2の位置
26 第3の位置
28 第4の位置
100 装置
102 フィラメント
104 複数のTバー要素
110 スプール
112 針
114 アプリケータモジュール
200 ファスナ(留め材)
202 (ファスナの)フィラメント部
204 (フィラメント部の)長さ
206 (フィラメント部の)第1の端部
208 (フィラメント部の)第2の端部
210 第1のTバー要素
212 第2のTバー要素
230 ファスナ(留め材)
232 (第2の)長さ
10 Product 20 Packaging 22 First position 24 Second position 26 Third position 28 Fourth position 100 Device 102 Filament 104 Multiple T-bar elements 110 Spool 112 Needle 114 Applicator module 200 Fastener (fastener)
202 Filament part (of fastener part) 204 Length (of filament part) 206 First end part (of filament part) 208 Second end part (of filament part) 210 First T-bar element 212 Second T-bar Element 230 Fastener
232 (second) length

JP2019534934A 2016-12-29 2017-12-28 Method for generating fasteners to secure at least one product to at least one package Active JP7128821B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662440114P 2016-12-29 2016-12-29
US62/440,114 2016-12-29
PCT/US2017/068747 WO2018126030A1 (en) 2016-12-29 2017-12-28 Method of generating a fastener and securing at least one product to at least one packaging

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020504062A JP2020504062A (en) 2020-02-06
JPWO2018126030A5 true JPWO2018126030A5 (en) 2022-03-25
JP7128821B2 JP7128821B2 (en) 2022-08-31

Family

ID=61157287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019534934A Active JP7128821B2 (en) 2016-12-29 2017-12-28 Method for generating fasteners to secure at least one product to at least one package

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11180267B2 (en)
EP (1) EP3562746B1 (en)
JP (1) JP7128821B2 (en)
CN (1) CN110099852B (en)
ES (1) ES2871542T3 (en)
WO (1) WO2018126030A1 (en)

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE592853C (en) * 1932-02-10 1934-02-16 Herfurth & Heyden Drahtheftmas Wire stitching machine for packaging purposes
US1998135A (en) 1934-04-04 1935-04-16 Kohnstamm & Co Inc H Belt apron fastener
US2752997A (en) 1953-08-20 1956-07-03 Waldes Kohinoor Inc Slide fastener manufacture
FR1347704A (en) 1962-09-12 1964-01-04 Efka Werke Kiehn Gmbh Fritz Device for the removable fixing of supports with inscriptions such as signs, labels, on retaining rails
US3241255A (en) 1963-09-30 1966-03-22 Sherburne Corp Ticket assembly
US3353227A (en) * 1965-04-09 1967-11-21 Hellermann Gmbh P Device for tieing cable harnesses
US3422499A (en) 1967-11-21 1969-01-21 Dennison Mfg Co Tag-attaching or bundle-fastening device
US3633633A (en) 1970-01-27 1972-01-11 Ty Lok Assembly Systems Inc Strapping apparatus
US3783783A (en) 1970-11-24 1974-01-08 Monarch Marking Systems Inc Method of making web of record members
US3850297A (en) 1973-04-12 1974-11-26 Dennison Mfg Co Assembly of attachments
US4461738A (en) 1979-09-07 1984-07-24 Dennison Manufacturing Company Method of continuous extrusion molding
US4323183A (en) 1980-01-24 1982-04-06 Daniel Duchin Tag dispenser for hand-held attacher
JPS5751975U (en) 1980-09-11 1982-03-25
GB2085348B (en) 1980-10-14 1983-12-14 Dennison Mfg Co Stretching of fastener stock
JPS6028737B2 (en) 1980-11-11 1985-07-06 株式会社トスカ Locking piece attachment device
JPS6045668A (en) * 1983-08-23 1985-03-12 廣瀬 徳三 Sewing method and apparatus using resin needle achieving stitch yarn effect
JPS60234829A (en) 1984-05-09 1985-11-21 Toska Co Ltd Connected string like article
WO1987004554A1 (en) 1986-01-17 1987-07-30 Dennison Manufacturing Company Snag resistant connected paddle fastener
US5038931A (en) 1989-05-04 1991-08-13 Kunreuther Steven J Assembly of attachments and device for attaching same
US5292048A (en) 1991-12-13 1994-03-08 Weber Marking Systems, Inc. Semiautomatic lumber tag stapler
US5438724A (en) 1992-10-29 1995-08-08 Avery Dennison Corp. Method for using plastic fasteners for shoe-lasting applications
DE9216863U1 (en) * 1992-12-10 1993-02-11 Zinkl, Wolfgang, 8196 Eurasburg, De
CN2193249Y (en) * 1994-01-27 1995-03-29 王智昭 Fastening belt shapping extruder
US5799425A (en) 1995-02-21 1998-09-01 Avery Dennison Corporation Clothing tag
CA2186567A1 (en) 1995-09-29 1997-03-30 James Maurice Cahill, Jr. Packaging control and inventory device
US5671507A (en) 1996-01-11 1997-09-30 Avery Dennison Corporation Fastener for attaching a button or the like to a garment or piece of fabric
US5813588A (en) 1996-10-09 1998-09-29 Lin; George Magazine assembly for fastener driving tools
US5743574A (en) 1996-12-06 1998-04-28 Pci-Products Company International, Inc. One-piece pierce-lock double-engagement cable-seal
JP3599535B2 (en) 1997-08-04 2004-12-08 株式会社トスカ Method and apparatus for connecting filamentous connection body
US6180205B1 (en) 1999-04-01 2001-01-30 Velcro Industries B.V. Touch fasteners having portions with different properties and methods of making same
US6561406B1 (en) * 2000-06-13 2003-05-13 Akira Furutsu Lock member attachment device and lock member used therefor
JP2002154511A (en) 2000-08-30 2002-05-28 Kotecs Co Ltd Sealer
US7587796B1 (en) 2001-03-07 2009-09-15 Schultz Joseph P Secure strap systems
US6732899B2 (en) * 2002-04-04 2004-05-11 Avery Dennison Corporation System for dispensing plastic fasteners
US6561405B2 (en) * 2001-05-29 2003-05-13 Avery Dennison Corporation System for dispensing plastic fasteners
EP1401715B1 (en) * 2001-05-29 2010-08-25 Avery Dennison Corporation System for dispensing plastic fasteners
EP1461254B1 (en) * 2001-11-27 2008-10-22 Avery Dennison Corporation Tool for dispensing plastic fasteners
US6892920B2 (en) * 2002-08-20 2005-05-17 Steven Kunreuther Two-stage actuation system for tag attaching tool
JP4383780B2 (en) * 2003-06-20 2009-12-16 有限会社エムアイティインターナショナル Loop pin coupling device
US20050125958A1 (en) 2003-12-11 2005-06-16 Charles L. Deschenes Fastener, a fastener assembly and a fastener attaching device
US20050178037A1 (en) 2004-02-11 2005-08-18 Steven Kunreuther Hangtags for use with an automatic tag attacher/printer
US8413866B2 (en) * 2006-11-06 2013-04-09 Avery Dennison Corporation Device for dispensing plastic fasteners
US20080190956A1 (en) * 2006-11-06 2008-08-14 John Earley Device for dispensing plastic fasteners
DE602007006038D1 (en) 2006-11-10 2010-06-02 Velcro Ind BENDING VELCRO CLOSURE PRODUCTS
CN201105548Y (en) * 2007-12-14 2008-08-27 王凤平 Accounting documents slotting binder
KR101843805B1 (en) 2010-12-08 2018-03-30 애버리 데니슨 코포레이션 Notched fastener stock
CN103403782B (en) 2010-12-23 2018-09-28 艾利丹尼森公司 Wide filament fastener
US9199756B2 (en) 2011-11-28 2015-12-01 Avery Dennison Corporation Fastener stock and device for use in dispensing plastic fasteners therefrom
US10464197B2 (en) 2012-06-28 2019-11-05 Stanley Fastening Systems, L.P. Carton closing tool having tool-free adjustment members
CN103862427A (en) 2012-12-11 2014-06-18 重庆市北碚区翡翠湖小学 Telescopic stapler
US20150228212A1 (en) 2014-02-11 2015-08-13 Timothy C. Bejian Posted Sign

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9193492B2 (en) Method of applying notched fastener stock
US7803100B2 (en) System and method for making a coiled strip of dunnage
US3922407A (en) Circular generating pompon bow structure
CN107075764B (en) Method and apparatus for blind stitch forming of parts and parts formed by the method
US20060081329A1 (en) Method of processing woven/knitted fabric and the like composed of thermal fusion bonding yarns
CN100522606C (en) Stitch-bonded and gathered composites and methods for making same
JP2012250031A (en) Barbed suture
JPWO2018126030A5 (en)
JP7128821B2 (en) Method for generating fasteners to secure at least one product to at least one package
US6217407B1 (en) Method of producing a hairpiece which can be fastened on a toy figure, and toy figure with a hairpiece fastened thereon
US7168377B2 (en) Wig making needle
JP4829241B2 (en) Mattress structure having a filament fastener
EP2529669B1 (en) System and method for fixing a barb to a suture
US11465795B2 (en) Automation for plastic disc
US9792839B2 (en) Wide filament fastener and stock
JP2020516472A (en) Device for manufacturing and dispensing individual reinforcing elements
TW201912518A (en) Automation for plastic disc
JP6922636B2 (en) Fiber complex and its manufacturing method
JPH11285593A (en) Sewing thread with needle-shaped end part and method for collecting the sewing thread