JPWO2016111195A1 - Management system, management apparatus, image forming apparatus, management method, and program - Google Patents
Management system, management apparatus, image forming apparatus, management method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016111195A1 JPWO2016111195A1 JP2016568331A JP2016568331A JPWO2016111195A1 JP WO2016111195 A1 JPWO2016111195 A1 JP WO2016111195A1 JP 2016568331 A JP2016568331 A JP 2016568331A JP 2016568331 A JP2016568331 A JP 2016568331A JP WO2016111195 A1 JPWO2016111195 A1 JP WO2016111195A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- management
- forming apparatus
- point
- processing amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 568
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 201
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 61
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 167
- 230000008569 process Effects 0.000 description 155
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 13
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/04—Payment circuits
- G06Q20/06—Private payment circuits, e.g. involving electronic currency used among participants of a common payment scheme
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/22—Payment schemes or models
- G06Q20/28—Pre-payment schemes, e.g. "pay before"
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Marketing (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
実行可能な処理量として設定される設定処理量に応じて処理を実行する画像形成装置と、該画像形成装置を管理する管理装置とを有する管理システムであって、前記管理装置は、ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて記録する処理量管理手段と、前記画像形成装置を特定する機器識別情報を記憶する機器管理手段と、前記画像形成装置から受信した利用要求であって、前記処理量の利用を要求する利用要求に、前記処理量識別情報と前記機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、該画像形成装置に、該処理量識別情報に対応付けて管理されている前記追加処理量を、前記設定処理量として送信する送信手段とを有する。A management system having an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount, and a management device that manages the image forming apparatus, the management device being added by a user A processing amount management unit that records the additional processing amount that is the processed amount in association with processing amount identification information that is unique to the additional processing amount, and a device management unit that stores device identification information that identifies the image forming apparatus And when it is determined that the usage request received from the image forming apparatus and the usage request for requesting the usage of the processing amount includes the processing amount identification information and the device identification information, The image forming apparatus includes a transmission unit configured to transmit the additional processing amount managed in association with the processing amount identification information as the set processing amount.
Description
本発明は、管理システム、管理装置、画像形成装置、管理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a management system, a management apparatus, an image forming apparatus, a management method, and a program.
従来より、オフィス等に納入される画像形成装置には、印刷時の使用量(用紙枚数やトナー使用量等)を検知し、検知結果を外部の管理装置等に送信する機能が設けられている。また、これらの検知結果を受信する外部の管理装置等には、所定期間ごとに検知結果を集計し、集計結果に応じて所定期間における使用量の算出を行う機能が設けられている。これにより、管理装置の管理者は、納入後に画像形成装置ごとに使用量等を管理することができるとともに、画像形成装置のユーザに、使用量等に応じた料金を支払わせることができる。 2. Description of the Related Art Conventionally, an image forming apparatus delivered to an office or the like is provided with a function of detecting a usage amount (number of sheets, toner usage amount, etc.) during printing and transmitting a detection result to an external management device or the like. . In addition, an external management device or the like that receives these detection results is provided with a function of counting the detection results every predetermined period and calculating the usage amount for the predetermined period according to the total results. Thereby, the administrator of the management apparatus can manage the usage amount and the like for each image forming apparatus after delivery, and can make the user of the image forming apparatus pay a fee according to the usage amount and the like.
一方で、利用可能な処理量(用紙枚数やトナー使用量、またはそれらに関連付けられたポイント数等)をユーザごとに予め設定し、設定された処理量(設定処理量)に達するまでユーザが自由に使用できるようにする方式も提案されている(例えば、下記特許文献1参照)。 On the other hand, the available processing amount (the number of sheets, the amount of toner used, or the number of points associated with them) is preset for each user, and the user is free until the set processing amount (setting processing amount) is reached. There has also been proposed a system that can be used (see, for example, Patent Document 1 below).
しかしながら、設定処理量をユーザごとに予め設定し、設定処理量に達するまでユーザが自由に使用できるようにした場合、管理装置側では、画像形成装置ごとの使用量等を適切に管理することができないという問題がある。 However, when the set processing amount is set in advance for each user and the user can freely use until the set processing amount is reached, the management device side can appropriately manage the usage amount for each image forming apparatus. There is a problem that you can not.
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、利用可能な処理量である設定処理量をユーザごとに予め設定して使用する画像形成装置を管理できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible to manage an image forming apparatus that uses a preset processing amount, which is an available processing amount, for each user.
本発明の実施形態に係る管理システムは、以下のような構成を有する。すなわち、
実行可能な処理量として設定される設定処理量に応じて処理を実行する画像形成装置と、該画像形成装置を管理する管理装置とを有する管理システムであって、
前記管理装置は、
ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて記録する処理量管理手段と、
前記画像形成装置を特定する機器識別情報を記憶する機器管理手段と、
前記画像形成装置から受信した利用要求に、前記処理量識別情報と前記機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、該画像形成装置に、該処理量識別情報に対応付けて管理されている前記追加処理量を、前記設定処理量として送信する送信手段とを有する。The management system according to the embodiment of the present invention has the following configuration. That is,
A management system having an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount, and a management device that manages the image forming apparatus,
The management device
A processing amount management means for recording an additional processing amount, which is a processing amount added by a user, in association with processing amount identification information unique to the additional processing amount;
Device management means for storing device identification information for identifying the image forming apparatus;
When it is determined that the processing amount identification information and the device identification information are included in the usage request received from the image forming apparatus, the image forming apparatus is managed in association with the processing amount identification information. Transmitting means for transmitting the additional processing amount as the setting processing amount.
少なくとも1つの実施例によれば、実行可能な処理量である設定処理量をユーザごとに予め設定して使用する画像形成装置を管理することができるようになる。 According to at least one embodiment, it is possible to manage an image forming apparatus that uses a preset processing amount that is an executable processing amount for each user in advance.
以下、本発明の各実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、以下の各実施形態では、実行可能な処理量として設定される設定処理量に応じて処理を実行する画像形成装置と、該画像形成装置を管理する管理装置とを有する管理システムを提供する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the following embodiments, a management system including an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount and a management device that manages the image forming device is provided. .
管理装置は、ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、固有の処理量識別情報と対応付けて管理する処理量管理手段を有する。また、管理装置は、画像形成装置を特定するための固有の機器識別情報を管理する機器管理手段を有する。更に、管理装置は、画像形成装置から受信した利用要求に、処理量識別情報と機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、処理量識別情報に対応付けて管理されている追加処理量を、設定処理量として送信する送信手段を有する。 The management apparatus includes a processing amount management unit that manages an additional processing amount that is a processing amount added by a user in association with unique processing amount identification information. In addition, the management apparatus includes a device management unit that manages unique device identification information for specifying the image forming apparatus. Further, when the management apparatus determines that the usage request received from the image forming apparatus includes the processing amount identification information and the device identification information, the additional processing is managed in association with the processing amount identification information. A transmission unit configured to transmit the amount as a set processing amount;
ここで、処理量には、例えば、トナーの使用量、印刷時の用紙枚数、ポイント数などが含まれる。ポイント数は、例えば、モノクロの片面印刷1枚であれば1、モノクロの両面印刷1枚であれば2、カラーの片面印刷1枚であれば3、カラーの両面印刷1枚であれば4等と規定されている。つまり、ポイント数は、トナー使用量や用紙枚数と関連付けて規定されている。あるいは、ポイント数は、画像形成装置のその他の処理内容と関連付けて規定されていてもよい。 Here, the processing amount includes, for example, the amount of toner used, the number of sheets during printing, the number of points, and the like. The number of points is, for example, 1 for one monochrome single-sided printing, 2 for one monochrome double-sided printing, 3 for one color single-sided printing, 4 for one color double-sided printing, etc. It is prescribed. That is, the number of points is defined in association with the amount of toner used and the number of sheets. Alternatively, the number of points may be defined in association with other processing contents of the image forming apparatus.
以下では、処理量としてポイント数を例に、各実施形態の詳細な説明を行う。なお、各実施形態に係る明細書及び図面の記載に際して、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省く。 In the following, each embodiment will be described in detail using the number of points as an example of the processing amount. In the description of the specification and drawings according to each embodiment, components having substantially the same functional configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
[第1の実施形態]
<1.管理システムの全体構成>
はじめに、管理システムの全体構成について説明する。図1は、管理システムの全体構成を示す図である。[First Embodiment]
<1. Overall configuration of management system>
First, the overall configuration of the management system will be described. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the management system.
図1に示すように、管理システム100は、管理装置110と、販売サーバ130と、画像形成装置150と、決済機関170と、情報端末180とを有する。管理装置110と、販売サーバ130と、画像形成装置150と、決済機関170と、情報端末180とは、ネットワーク190を介して通信可能に接続されている。なお、本実施形態において画像形成装置150と情報端末180は、同じ顧客(例えば、画像形成装置150を購入またはレンタルした会社等)が所有しているものとする。
As shown in FIG. 1, the
管理装置110は、画像形成装置150を管理する装置である。なお、本実施形態において、管理装置110は、画像形成装置150を顧客に提供する管理者(画像形成装置150の製造会社またはその関連会社等)が所有しているものとする。管理装置110は、管理プログラム120と、ポイント管理情報データベース(以下、DBと略す)121と、機器登録情報DB122とを有する。
The
管理プログラム120は、顧客のユーザ102が、画像形成装置150を使用する際に必要な「ポイント」のポイント発行番号を発行し、ポイント発行番号をポイント数と関連付けてポイント管理情報に記録する。なお、ポイントとは、顧客が代金と引き換えに購入し、画像形成装置150において所定のサービス(コピーサービス、プリントサービス、ファクシミリサービス等)の提供を受ける際に利用する電子データを指すものとする。
The
また、管理プログラム120は、管理対象である画像形成装置150に関する情報等を機器登録情報に記録する。更に、管理プログラム120は、画像形成装置150からのポイント要求(ポイントの利用要求)を受信した場合に、ポイント管理情報及び機器登録情報に基づいてポイントの利用可否を判定し、利用可能と判定した場合にポイント数を画像形成装置150に送信する。
Further, the
ポイント管理情報DB121は、顧客が購入したポイントのポイント数(顧客により追加された「追加処理量」)を、ポイント発行番号(処理量識別情報の一例であるポイント識別情報)と対応付けて記録したポイント管理情報を格納する。
The point
機器登録情報DB122は、管理対象である画像形成装置150に関する情報等(画像形成装置150の固有の識別情報である機種機番や、画像形成装置150の登録時に付与される登録番号(機器識別情報)を含む)が記録された機器登録情報を格納する。なお、機器登録情報への画像形成装置150に関する情報等の記録操作は、その一部を管理者のオペレータ101が行うものとする。
The device
販売サーバ130は、各種商品やサービスを提供するための電子商取引が可能なサイトを提供するサーバ装置である。販売サーバ130は、販売プログラム140と、顧客管理情報DB141とを有する。
The
販売プログラム140は、電子商取引可能なサイトを提供し、例えば、顧客からの画像形成装置150の購入の申込みまたはレンタルの申込み、ポイント購入の申込みを受け付ける。また、販売プログラム140は、顧客からの各種申込みに応じて、決済機関170に決済を依頼する。更に、販売プログラム140は、決済機関170による決済が完了した場合に、管理装置110に対して契約情報を送信したり、ポイントの発行依頼を行ったりする。
The
顧客管理情報DB141は、顧客が各種申込みを行う際に、例えばユーザ102が情報端末180を介して入力した、当該顧客に関する情報を記録した顧客管理情報を格納する。
The customer
画像形成装置150は、コピーサービスやプリントサービス、ファクシミリサービスを提供する装置であり、設定されたポイント数(利用可能な処理量として設定された「設定処理量」)に応じて処理を実行する。画像形成装置150は、利用管理プログラム160とポイント設定情報DB161とを有する。
The
利用管理プログラム160は、ユーザ102が画像形成装置150を利用する際に必要なポイント数を管理装置110からダウンロードし、画像形成装置150に設定するための処理を実行する。また、利用管理プログラム160は、ユーザ102がコピーサービスやプリントサービス、ファクシミリサービス等を利用するごとに、設定したポイント数を減算する処理を実行する。
The
ポイント設定情報DB161は、利用管理プログラム160によりダウンロードされたポイントのポイント数が記録されたポイント設定情報を格納する。
The point setting
決済機関170は、顧客が購入した各種商品やサービスの決済(クレジットカードによる決済、コンビニエンスストアにおける支払いによる決済、口座引き落としによる決済等)を実施する機関である。
The
情報端末180は、顧客が各種商品の購入の申込みや各種サービス(レンタル)の申込みを行う際にユーザ102により操作される端末である。情報端末180は、販売サーバ130が提供する電子商取引可能なサイトにアクセスするためのWebブラウザ等を有する。
The
<2.管理装置のハードウェア構成>
次に、管理装置110のハードウェア構成について説明する。図2は、管理装置110のハードウェア構成を示す図である。<2. Hardware configuration of management device>
Next, the hardware configuration of the
図2に示すように、管理装置110は、CPU(Central Processing Unit)201、ROM(Read Only Memory)202、RAM(Random Access Memory)203、記憶部204を備える。更に、管理装置110は、入力部205、表示部206、通信部207を備える。なお、管理装置110の各部は、バス208を介して相互に接続されている。
As illustrated in FIG. 2, the
CPU201は、記憶部204に格納された各種プログラム(例えば、管理プログラム120)を実行するコンピュータである。
The
ROM202は不揮発性メモリである。ROM202は、記憶部204に格納された各種プログラムを、CPU201が実行するために必要な各種プログラム、データ等を格納する。具体的には、BIOS(Basic Input/Output System)やEFI(Extensible Firmware Interface)等のブートプログラムなどを格納する。
The
RAM203は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)やSRAM(Static Random Access Memory)等の主記憶装置である。RAM203は、記憶部204に格納された各種プログラムがCPU201によって実行される際に展開される、作業領域として機能する。
The
記憶部204は、CPU201により実行される各種プログラム及び各種プログラムがCPU201により実行される際に利用される各種DBを格納する。なお、各種DBには、例えば、ポイント管理情報DB121、機器登録情報DB122等が含まれる。
The
入力部205は、オペレータ101が管理装置110に各種指示を入力するためのインタフェースである。表示部206は、管理装置110が有する各種情報を表示する。
The
通信部207は、ネットワーク190を介して、販売サーバ130及び画像形成装置150と通信を行う。
The
なお、販売サーバ130及び情報端末180も、管理装置110と同様のハードウェア構成を有しているものとする(説明の簡略化のため、販売サーバ130と情報端末180のハードウェア構成は省略する)。
Note that the
<3.画像形成装置のハードウェア構成>
次に、画像形成装置150のハードウェア構成について説明する。図3は、画像形成装置150のハードウェア構成を示す図である。<3. Hardware configuration of image forming apparatus>
Next, the hardware configuration of the
図3に示すように、画像形成装置150はコントローラ300を有する。コントローラ300は、CPU301、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)302、SDRAM303、フラッシュメモリ(不揮発性メモリ)304、HDD(Hard Disk Drive)305、PHY(Physical layer)306を有する。
As illustrated in FIG. 3, the
CPU301は、ASIC302を介して各種プログラム(例えば、利用管理プログラム160等)を実行するコンピュータである。
The
ASIC302は、CPUインタフェース、SDRAMインタフェース、ローカルバスインタフェース、PCIバスインタフェース、MAC(Media Access Controller)、HDDインタフェースなどを備える多機能デバイスボードである。
The
SDRAM303は、各種プログラムを記憶するプログラムメモリや、CPU301が各種プログラムを実行する際に使用するワークメモリ等として機能する。なお、SDRAM303の代わりに、DRAMやSRAMを用いてもよい。
The
フラッシュメモリ304は不揮発性メモリであり、画像形成装置150を起動させるブートローダ(ブートプログラム)やOS(Operating system)を記憶する固定プログラムメモリとして機能する。また、フラッシュメモリ304は、各アプリケーションソフトウェア(例えば、利用管理プログラム160など)を記憶するアプリケーションメモリとして機能する。また、フラッシュメモリ304は、各サービス(コピーサービス、プリントサービス、ファクシミリサービス)のソフトウェアを記憶するサービスメモリとして機能する。更に、フラッシュメモリ304は、ファームウェアを記憶するファームメモリ、ネットワークアドレスや機種機番、ポイント数が設定されたポイント設定情報を記憶するデータメモリとして機能する。
The
なお、フラッシュメモリ304の代わりに、RAMと電池を利用したバックアップ回路を集積した不揮発性RAMや、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等の他の不揮発性メモリを使用してもよい。
Instead of the
HDD305は、画像形成装置150の電源のオン、オフに関わりなくデータを記憶する不揮発性の記録媒体である。HDD305は、フラッシュメモリ304内に記憶されたプログラム及びデータ以外のプログラム及びデータを記録する。なお、HDD305は、ファームメモリとして使用してもよい。
The
PHY306は、ネットワーク190を介して管理装置110と通信を行うためのインタフェースである。管理装置110と画像形成装置150との間の通信は、PHY306を介して行われる。
The
コントローラ300には、操作部310が接続されている。操作部310は、各種の操作キー及びLCD(Liquid crystal display)またはCRTの文字表示器を有し、ユーザ102が画像形成装置150に各種指示を入力する際に用いられる。
An
更に、コントローラ300には、PCIバスを介して、ファクス制御ユニット320、USB330、IEEE1394、プロッタエンジン350、スキャナエンジン360が接続されている。これにより、画像形成装置150では、コピーサービス、プリントサービス、ファクシミリサービス等の各サービスを提供することができる。
Further, a
<4.管理装置に格納される各種情報の説明>
次に、管理装置110に格納される各種情報について説明する。<4. Explanation of various types of information stored in the management device>
Next, various information stored in the
(1)ポイント管理情報DBに格納されるポイント管理情報
図4は、ポイント管理情報DB121に格納されるポイント管理情報400の一例を示す図である。図4に示すように、ポイント管理情報400には情報の項目として、“ポイント発行番号”、“ポイント数”、“画像形成装置に対する設定状態”が含まれる。(1) Point management information stored in the point management information DB FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the
“ポイント発行番号”には、顧客が代金と引き換えにポイントを購入した際に管理装置110により発行される発行番号が記録される。ポイント発行番号は、顧客がポイントを購入するごとに発行され、購入機会ごとに固有の識別情報が付される。
In the “point issue number”, an issue number issued by the
“ポイント数”には、顧客がポイントの購入の際に支払った代金に対応するポイント数(電子データ)が、購入の際に発行されたポイント発行番号と対応付けて記録される。図4の例では、ポイント数=100がポイント発行番号=P12345001と対応付けて記録されている。 In the “number of points”, the number of points (electronic data) corresponding to the price paid by the customer when purchasing the points is recorded in association with the point issue number issued at the time of purchase. In the example of FIG. 4, the number of points = 100 is recorded in association with the point issue number = P12345001.
“画像形成装置に対する設定状態”には、顧客が購入したポイントが、画像形成装置150に設定されたか否かを示す情報が記録される。デフォルトとして「未設定」が記録されており、ユーザ102の操作により、画像形成装置150にポイントが設定された場合に、「設定済み」に変更される。このように、ポイント管理情報400において設定状態を管理することで、同一のポイント発行番号のポイント数が、同じ画像形成装置または異なる画像形成装置に重複して設定されることを回避することができる。
In the “setting state for the image forming apparatus”, information indicating whether or not the point purchased by the customer is set in the
(2)機器登録情報DBに格納される機器登録情報
図5は、機器登録情報DB122に格納される機器登録情報500の一例を示す図である。図5に示すように、機器登録情報500には情報の項目として、“機種機番”、“モデル名”、“登録番号”、“契約形態”、“機器設置状態”、“レンタル期間”、“印刷許可設定”が含まれる。(2) Device Registration Information Stored in Device Registration Information DB FIG. 5 is a diagram illustrating an example of
“機種機番”には、画像形成装置を特定するために、それぞれの画像形成装置ごとに予め付された固有の識別情報が記録される。 In the “model number”, unique identification information assigned in advance for each image forming apparatus is recorded in order to specify the image forming apparatus.
“モデル名”には、画像形成装置の機種を特定するため、機種ごとに予め付された固有の識別情報が記録される。 In the “model name”, unique identification information given in advance for each model is recorded in order to specify the model of the image forming apparatus.
“登録番号”には、販売またはレンタルされた画像形成装置を管理装置110に登録する際に画像形成装置ごとに発行される、固有の識別情報が記録される。
In the “registration number”, unique identification information issued for each image forming apparatus when a sold or rented image forming apparatus is registered in the
“契約形態”には、登録される画像形成装置が、販売された画像形成装置なのかレンタルされた画像形成装置なのかを示す情報が記録される。 In the “contract form”, information indicating whether the registered image forming apparatus is a sold image forming apparatus or a rented image forming apparatus is recorded.
“機器設置状態”には、画像形成装置が顧客側に設置され、ネットワーク190を介して当該画像形成装置より、機器登録情報500に記録された機種機番及び登録番号に合致する番号が登録状況確認要求として送信された場合に、「機器設置済み」と記録される。なお、“機器設置状態”には、デフォルトとして「機器未設置」が記録されているものとする。
In the “device installation state”, the image forming apparatus is installed on the customer side, and the model number and the registration number that are recorded in the
“レンタル期間”には、契約形態=レンタルの画像形成装置のレンタル期間が記録される。契約形態=売り切りの画像形成装置の場合、“レンタル期間”は空欄となる。 In the “rental period”, the rental period of the image forming apparatus of contract type = rental is recorded. In the case of a contract form = sold-out image forming apparatus, “rental period” is blank.
“印刷許可設定”には、画像形成装置が各サービス(コピーサービス、プリントサービス、ファクシミリサービス等)を提供してよいか否かを示す情報が記録される。デフォルトでは、「印刷禁止」が記録されており、機器設置状態=機器設置済みになった場合に、「印刷許可」に変更される。なお、レンタル期間が過ぎた場合あるいはオペレータ101が「印刷禁止」を入力した場合には、「印刷許可」が「印刷禁止」に変更される。
In the “print permission setting”, information indicating whether or not the image forming apparatus may provide each service (copy service, print service, facsimile service, etc.) is recorded. By default, “printing prohibition” is recorded, and when the device installation state = device installation completed, it is changed to “printing permission”. If the rental period has passed or the
なお、機器登録情報500に含まれる情報の項目のうち、“機種機番”、“モデル名”、“契約形態”、“レンタル期間”については、顧客との画像形成装置の購入契約またはレンタル契約が成立した場合に、オペレータ101が管理装置110に入力する。
Of the information items included in the
また、機器登録情報500に含まれる情報の項目のうち、“登録番号”については、オペレータ101による入力が完了することで自動的に発行され、機器登録情報500に記録される。これにより、機器登録情報500への画像形成装置の登録が完了する。
Of the information items included in the
<5.販売サーバに格納される各種情報の説明>
次に、販売サーバ130に格納される各種情報について説明する。図6は、顧客管理情報DB141に格納される顧客管理情報600の一例を示す図である。<5. Explanation of various information stored in sales server>
Next, various information stored in the
図6に示すように、顧客管理情報600の情報の項目には、“顧客ID”、“パスワード”、“会社名”、“担当者名”、“住所”、“電話番号”、“メールアドレス”、“決済方法”が含まれる。各情報の項目には、顧客が画像形成装置を購入またはレンタルする際に、ユーザ102により入力され、情報端末180を介して販売サーバ130に送信された顧客に関する情報が記録される。
As shown in FIG. 6, the information items of the
“顧客ID”には、顧客を特定するための固有の識別情報が記録される。“パスワード”には、顧客を認証する際に用いるパスワードが記録される。なお、販売サーバ130では、顧客IDとパスワードとを用いて、顧客を認証する。
In “customer ID”, unique identification information for identifying a customer is recorded. In “Password”, a password used to authenticate the customer is recorded. The
“会社名”、“担当者名”、“住所”、“電話番号”、“メールアドレス”には、それぞれ、顧客の会社名、連絡先窓口となる担当者の名前、顧客の会社の住所、電話番号、担当者のメールアドレスが記録される。 “Company Name”, “Contact Person Name”, “Address”, “Phone Number”, and “Email Address” are the company name of the customer, the name of the contact person who is the contact person, the address of the customer company, The phone number and email address of the person in charge are recorded.
“決済方法”には、画像形成装置を購入またはレンタルする際の代金の支払い方法が記録される。図6の例では、顧客ID=ABC11111の顧客の場合、「クレジット」で決済し、顧客ID=ABC12222の顧客の場合、「口座引き落とし」で決済することが記録されている。 In the “settlement method”, a payment method of a price when purchasing or renting the image forming apparatus is recorded. In the example of FIG. 6, it is recorded that payment is made with “credit” in the case of a customer with customer ID = ABC11111 and payment is made with “account withdrawal” in the case of a customer with customer ID = ABC12222.
顧客管理情報600の各情報の項目に顧客に関する情報が記録されることで、顧客管理情報600への顧客の登録が完了する。
By recording information about the customer in each information item of the
<6.管理装置の機能構成>
次に、管理プログラム120がCPU201により実行されることで管理装置110により実現される機能について説明する。図7は、管理装置110の機能構成を示す図である。図7に示すように、管理装置110により実現される機能には、機器管理部710、ポイント管理部720が含まれる。<6. Functional configuration of management device>
Next, functions realized by the
機器管理部710は、機器登録情報DB122に格納された機器登録情報500を管理する。具体的には、オペレータ101からの入力に基づいて、機器登録情報500の各情報の項目への記録を行う。また、記録が完了した場合に登録番号を発行し、発行した登録番号を機器登録情報500に記録する。また、画像形成装置150を設置した際に、ユーザ102が操作することで送信される登録状況確認要求に基づいて、画像形成装置150が機器登録情報500に登録されているか否かの判定を行うとともに、判定結果を画像形成装置150に送信する。更に、判定結果に応じて、機器登録情報500の記録内容(“機器設置状態”)を変更する。
The
また、機器管理部710は、ユーザ102がポイント数のダウンロード実行指示を入力することで、画像形成装置150から管理装置110に対してポイント要求が行われた場合に、当該ポイント要求に含まれる登録番号を抽出する。また、機器登録情報500に当該抽出した登録番号が記録されているか否かを判定し、判定の結果をポイント管理部720に通知する。
In addition, when the
ポイント管理部720は、ポイント管理情報DB121に格納されたポイント管理情報400を管理する。具体的には、顧客がポイントを購入したことで、販売サーバ130よりポイント発行依頼を受信した場合に、ポイント発行番号を発行する。また、発行したポイント発行番号を、ポイント管理情報400に、顧客が購入したポイントのポイント数と対応付けて記録する。また、発行したポイント発行番号を販売サーバ130に通知する。更に、ユーザ102がポイント数のダウンロード実行指示を入力することで、画像形成装置150から管理装置110に対してポイント要求が行われた場合に、当該ポイント要求に含まれるポイント発行番号を抽出する。更に、ポイント管理情報400に当該ポイント発行番号が記録されているか否かを確認する。
The
また、ポイント管理部720は、機器登録情報500に登録番号が記録されていると判定され、かつ、ポイント管理情報400にポイント発行番号が記録されていると判定された場合に、画像形成装置150に対して、記録されているポイント数を送信する。
The
<7.販売サーバの機能構成>
次に、販売プログラム140がCPU201により実行されることで販売サーバ130により実現される機能について説明する。図8は、販売サーバ130の機能構成を示す図である。図8に示すように、販売サーバ130により実現される機能には、購入受付部810、決済要求部820、購入通知部830、ポイント発行要求部840、ポイント発行番号通知部850が含まれる。<7. Functional configuration of sales server>
Next, functions realized by the
購入受付部810は、ユーザ102が情報端末180を操作することで、販売サーバ130にて販売されている商品の購入の申込みまたはその商品に係るサービスの申込みを行った場合に、当該操作内容を受け付ける。商品の購入の申込みおよびサービスの申込みには、画像形成装置150の購入またはレンタルの申込みや、ポイント購入の申込み等が含まれる。
When the
決済要求部820は、購入受付部810において購入の申込みを受け付けた後、顧客が代金の支払いを行うことができるように、顧客管理情報DB141に格納された顧客管理情報600に基づいて、決済機関170に対して決済依頼を送信する。
The
購入通知部830は、決済要求部820による決済依頼に応じて、決済機関170より画像形成装置の購入契約またはレンタル契約に関する決済完了の通知を受信した場合に、管理装置110に、決済完了に応じた情報を通知する。具体的には、画像形成装置150の購入契約またはレンタル契約が成立した際の契約情報が管理装置110に送信される。また、購入通知部830は、管理装置110により発行された登録番号を情報端末180に送信する。
In response to the payment request from the
ポイント発行要求部840は、決済要求部820による決済依頼に応じて、決済機関170よりポイント購入に関して決済完了の通知を受信した場合に、管理装置110に対して、決済完了に応じた情報を通知する。具体的には、管理装置110に対して、ポイント発行依頼が送信される。
In response to the settlement request from the
ポイント発行番号通知部850は、ポイント発行依頼に応じて、管理装置110においてポイント発行番号が発行された場合、当該ポイント発行番号を情報端末180に送信する。
In response to the point issuance request, the point issuance
<8.画像形成装置の機能構成>
次に、利用管理プログラム160がCPU301により実行されることで画像形成装置150により実現される機能について説明する。図9は、画像形成装置150の機能構成を示す図である。図9に示すように、画像形成装置150により実現される機能には、登録状況確認部910、利用受付部920、ポイント数管理部930が含まれる。<8. Functional configuration of image forming apparatus>
Next, functions realized by the
登録状況確認部910は、ユーザ102より登録番号、機種機番の入力を受け付け、管理装置110に対して、登録状況確認要求を送信する。また、登録状況確認部910は、登録状況確認要求の送信に応じて、管理装置110より確認結果を受信した場合に、操作部310に確認結果を表示する。
The registration
利用受付部920は、画像形成装置150に対するポイント数の設定に際してユーザ102よりポイント発行番号の入力を受け付ける。また、利用受付部920は、ユーザ102よりポイント数のダウンロード実行指示が入力された場合に、管理装置110に対してポイント要求を送信する。なお、利用受付部920では、ユーザ102により入力されたポイント発行番号と、画像形成装置150の機種機番とをポイント要求に含めて、管理装置110に送信する。また、利用受付部920は、ポイント要求の送信に応じて管理装置110よりポイント数を受信した場合に、当該受信したポイント数をポイント設定情報DB161に設定するとともに、操作部310に表示する。
The
図10Aおよび図10Bは、利用受付部920によりポイント要求処理が実行された場合の、操作部310の表示画面1000の一例を示す図である。このうち、図10Aは、ポイント発行番号の入力を受け付けるための画面である。
FIGS. 10A and 10B are diagrams illustrating an example of the
図10Aに示すように、ポイント発行番号の入力を受け付けるための画面には、“現在のポイント数”を表示する領域と、“ポイント発行番号”を入力する領域とが設けられている。ユーザ102は、ポイント発行番号を入力する領域に、ポイントを購入した際に販売サーバ130から情報端末180に通知されたポイント発行番号を入力する。ポイント発行番号を入力した後に、ユーザ102が“ダウンロード実行”ボタンを押圧することで、利用受付部920では、管理装置110に対してポイント要求を送信する。
As shown in FIG. 10A, the screen for accepting the input of the point issuance number is provided with an area for displaying “the current number of points” and an area for inputting the “point issuance number”. The
図10Bは、ポイント要求の送信に応じて管理装置110より送信されたポイント数を表示するための画面である。図10Bに示すように、ポイント数を表示するための画面には、既にポイント設定情報DB161に設定されているポイント数と、今回ダウンロードされたポイント数との合計値が表示される。
FIG. 10B is a screen for displaying the number of points transmitted from the
図9の説明に戻る。ポイント数管理部930は、ユーザ102よりサービス開始(ここではプリントサービス開始)の指示が入力され、画像形成装置150が印刷処理を実行した場合に、ポイント設定情報DB161に設定されたポイント数から処理内容に応じたポイント数を減算する。また、ポイント数管理部930は、減算後のポイント数をポイント設定情報DB161に記録するとともに、操作部310に表示する。
Returning to the description of FIG. When the service start instruction (here, print service start) is input from the
<9.管理システムにおける管理処理の流れ>
次に、管理システム100における管理処理の流れについて説明する。図11及び図12は、管理システム100における管理処理の流れを示すシーケンス図である。図11及び図12に示すように、管理システム100における管理処理は、機器購入フェーズ、機器登録確認フェーズ、ポイント購入フェーズ、ポイント設定フェーズ、ポイント消費フェーズに大別することができる。以下、各フェーズの詳細について説明する。<9. Management process flow in the management system>
Next, the flow of management processing in the
(1)機器購入フェーズ
ステップS1101において、ユーザ102は、情報端末180に、画像形成装置150の購入またはレンタルの申込みに必要な契約情報を入力する。なお、購入またはレンタルの申込みに必要な契約情報には、画像形成装置150のモデル名、契約形態、レンタル期間、顧客ID、会社名、担当者名、住所、電話番号、メールアドレス、決済方法が含まれる。(1) Device Purchase Phase In step S <b> 1101, the
ステップS1102において、情報端末180は、ユーザ102により入力された、画像形成装置150の購入またはレンタルの申込みに必要な契約情報を、販売サーバ130の購入受付部810に送信する。
In step S <b> 1102, the
契約情報を受信した販売サーバ130の購入受付部810では、契約情報に含まれる顧客ID、会社名、担当者名、従所、電話番号、メールアドレス、決済方法を顧客管理情報600に記録する。また、ステップS1103において、販売サーバ130の決済要求部820は、決済機関170に対して決済依頼を送信する。決済依頼を受信した決済機関170では、ステップS1104において、決済処理を行う。更に、決済処理が完了すると、決済機関170は、ステップS1105において、販売サーバ130の購入通知部830に対して決済完了の通知を送信する。
Upon receipt of the contract information, the
決済機関170より決済完了の通知を受信した販売サーバ130の購入通知部830では、ステップS1106において、契約情報を管理装置110に送信する。
The
管理装置110が契約情報を受信すると、ステップS1107において、オペレータ101は、受信した契約情報に基づいて、機器登録情報500に、モデル名、契約形態、レンタル期間を入力する。また、オペレータ101は、顧客に納入する画像形成装置150の機種機番を機器登録情報500に記録する。
When the
オペレータ101による機器登録情報500の各情報の項目への記録が完了すると、ステップS1108において、管理装置110の機器管理部710は、画像形成装置150についての登録番号を発行する。
When the
ステップS1109において、管理装置110の機器管理部710は、発行した登録番号を機器登録情報500に記録した後、機器登録情報DB122に機器登録情報500を格納する。
In step S1109, the
ステップS1110において、管理装置110の機器管理部710はステップS1108において発行した登録番号を販売サーバ130の購入通知部830に送信する。更に、ステップS1111において、販売サーバ130の購入通知部830は、受信した登録番号を情報端末180に送信する。これにより、ユーザ102は、購入またはレンタルした画像形成装置150の登録番号を取得することができる。
In step S1110, the
なお、管理装置110の機器管理部710によるステップS1108、S1109の処理を含む機器登録処理についての更なる詳細は図13を用いて後述する。
Further details of the device registration process including the processes of steps S1108 and S1109 by the
(2)機器登録確認フェーズ
機器購入フェーズが完了すると、購入またはレンタルされた画像形成装置150が顧客側に納入され、設置される。これにより、機器登録確認フェーズに移行する。(2) Device Registration Confirmation Phase When the device purchase phase is completed, the purchased or rented
ステップS1120において、ユーザ102は、購入またはレンタルした画像形成装置150の登録番号を、画像形成装置150に入力する。
In step S <b> 1120, the
ステップS1121において、画像形成装置150の登録状況確認部910は、ユーザ102により入力された登録番号及び画像形成装置150に保持された機種機番を含む登録状況確認要求を管理装置110の機器管理部710に送信する。
In step S <b> 1121, the registration
ステップS1122において、管理装置110の機器管理部710は、受信した登録状況確認要求に含まれる登録番号及び機種機番が、機器登録情報500に記録されているか否かを確認する。また、ステップS1123において、機器管理部710は、確認結果を画像形成装置150の登録状況確認部910に送信する。
In step S <b> 1122, the
確認結果を受信した画像形成装置150の登録状況確認部910では、ステップS1124において、確認結果を操作部310に表示する。
The registration
なお、管理装置110により実行される、ステップS1122の処理を含む登録状況確認処理についての更なる詳細は図14を用いて後述する。
Further details of the registration status confirmation process including the process of step S1122 executed by the
(3)ポイント購入フェーズ
機器登録確認フェーズが完了するとポイント購入フェーズに移行し、設置された画像形成装置150は、ユーザ102がポイント数を設定することで、利用できるようになる。(3) Point Purchase Phase When the device registration confirmation phase is completed, the system proceeds to the point purchase phase, and the installed
ステップS1130において、ユーザ102はポイント購入の申込みに必要な購入情報を、情報端末180に対して入力する。具体的には、購入するポイント数、顧客ID、会社名、担当者名、住所、電話番号、メールアドレス、決済方法等の購入情報を入力する。
In step S <b> 1130, the
ステップS1131において、情報端末180は、ユーザ102により入力された購入情報を販売サーバ130の購入受付部810に送信する。購入情報を受信した販売サーバ130の購入受付部810では、購入情報に含まれる、顧客ID、会社名、担当者名、住所、電話番号、メールアドレス、決済方法等を顧客管理情報600に記録する。また、ステップS1132において、販売サーバ130の決済要求部820は、決済機関170に対して決済依頼を送信する。決済依頼を受けた決済機関170では、ステップS1133において決済処理を行う。更に、決済処理が完了すると、決済機関170は、ステップS1134において、販売サーバ130のポイント発行要求部840に対して決済完了の通知を送信する。
In step S1131, the
決済機関170より決済完了の通知を受信した販売サーバ130のポイント発行要求部840では、ステップS1135において、管理装置110のポイント管理部720に対してポイント発行依頼を送信する。なお、ポイント発行依頼には、顧客により購入されたポイントのポイント数が含まれる。
The point
ステップS1136において、管理装置110のポイント管理部720では、受信したポイント発行依頼に基づいて、ポイント発行番号を発行する。更に、ポイント管理部720は、発行したポイント発行番号とポイント発行依頼に含まれるポイント数とを対応付けて、ポイント管理情報400に記録する。
In step S1136, the
ステップS1137において、管理装置110のポイント管理部720は、発行したポイント発行番号を販売サーバ130のポイント発行番号通知部850に送信する。ステップS1138において、販売サーバ130のポイント発行番号通知部850は、受信したポイント発行番号を情報端末180に送信する。これにより、ユーザ102は、購入したポイントのポイント発行番号を入手することができる。
In step S <b> 1137, the
なお、管理装置110のポイント管理部720により実行される、ステップS1136の処理を含むポイント発行処理についての更なる詳細は図15を用いて後述する。
Further details of the point issuing process including the process of step S1136, which is executed by the
(4)ポイント設定フェーズ
ポイント購入フェーズが完了し、顧客がポイントを購入すると、ユーザ102が画像形成装置150を操作し、購入したポイントのポイント数を画像形成装置150に設定するポイント設定フェーズに移行する。(4) Point setting phase When the point purchase phase is completed and the customer purchases points, the
図12のステップS1201において、ユーザ102は、画像形成装置150の操作部310の表示画面1000を介して、ポイント発行番号を入力し、ダウンロード実行ボタンを押圧する。
In step S1201 of FIG. 12, the
ステップS1202において、画像形成装置150の利用受付部920は、ユーザ102により入力されたポイント発行番号と、画像形成装置150の機種機番とを含むポイント要求を、管理装置110のポイント管理部720に送信する。
In step S <b> 1202, the
ステップS1203において、管理装置110のポイント管理部720は、ポイント利用可否を確認する。具体的には、ポイント管理部720は、受信したポイント要求に含まれるポイント発行番号がポイント管理情報400に記録されているか否かを判定する。また、ポイント管理部720は、当該ポイント発行番号のポイントが、既に画像形成装置150に設定されていないか否かを判定する。
In step S1203, the
ステップS1204において、管理装置110の機器管理部710は、受信したポイント要求に含まれる機種機番が機器登録情報500に記録されているか否かを判定する。
In step S1204, the
ステップS1203において、ポイント発行番号がポイント管理情報400に記録されており、かつ、まだ画像形成装置150に設定されていないと判定され、ステップS1204において、機種機番が機器登録情報500に記録されていると判定されたとする。この場合、ステップS1205において、管理装置110のポイント管理部720は、ポイント発行番号に対応付けて記録されているポイント数を画像形成装置150の利用受付部920に送信する。
In step S1203, it is determined that the point issue number is recorded in the
ステップS1206において、画像形成装置150の利用受付部920は、管理装置110のポイント管理部720よりポイント数を受信すると、ポイント設定情報DB161に設定する。また、利用受付部920は、受信したポイント数と、既にポイント設定情報DB161に設定されているポイント数との合計値を操作部310に表示する。
In step S <b> 1206, when the
なお、ステップS1202〜ステップS1206の処理のうち、画像形成装置150の利用受付部920により実行される処理を含むポイント要求処理についての更なる詳細は図16を用いて後述する。また、管理装置110の機器管理部710、ポイント管理部720により実行される処理を含む判定処理についての更なる詳細は図17を用いて後述する。
Of the processes in steps S1202 to S1206, further details regarding the point request process including the process executed by the
(5)ポイント消費フェーズ
ポイント設定フェーズにより画像形成装置150にポイント数が設定されると、ユーザ102による画像形成装置150の利用が可能になるため、ポイント消費フェーズに移行する。(5) Point consumption phase When the number of points is set in the
ステップS1211において、ユーザ102は、画像形成装置150に対してサービス開始(ここではプリントサービス開始)の指示を入力する。ステップS1212において、画像形成装置150は、印刷処理を実行し、画像形成装置150のポイント数管理部930は、ポイント設定情報に設定されたポイント数から、印刷処理に応じたポイント数を減算する。
In step S <b> 1211, the
ステップS1213において、画像形成装置150のポイント数管理部930は、減算後のポイント数をポイント設定情報に記録するとともに、操作部310に表示する。
In step S <b> 1213, the point
なお、画像形成装置150により実行される、ステップS1212、ステップS1213の処理を含む印刷処理についての更なる詳細は図18を用いて後述する。
It should be noted that further details regarding the printing process including the processes in steps S1212 and S1213 executed by the
<10.各部による処理の流れ>
次に、機器管理部710による機器登録処理及び登録状況確認処理、ポイント管理部720によるポイント発行処理の詳細について説明する。更に、利用受付部920によるポイント要求処理、機器管理部710及びポイント管理部720による判定処理、ポイント数管理部930による印刷処理の詳細について説明する。<10. Flow of processing by each part>
Next, details of device registration processing and registration status confirmation processing by the
(1)機器管理部による機器登録処理
図13は、機器管理部710による機器登録処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1301において、機器管理部710は、機器登録情報DB122より機器登録情報500を読み出す。ステップS1302において、機器管理部710は、オペレータ101から機種機番の入力を受け付け、機器登録情報500の“機種機番”に記録する。(1) Device Registration Processing by Device Management Unit FIG. 13 is a flowchart showing the flow of device registration processing by the
ステップS1303において、機器管理部710は、オペレータ101からモデル名の入力を受け付け、機器登録情報500の“モデル名”に記録する。ステップS1304において、機器管理部710は、オペレータ101から契約形態に関する情報の入力を受け付け、機器登録情報500の“契約形態”に記録する。ステップS1305において、機器管理部710は、オペレータ101からレンタル期間の入力を受け付け、機器登録情報500に記録する。
In step S <b> 1303, the
ステップS1306において、機器管理部710は、機器登録情報500に記録すべき全ての情報の項目に対して記録が完了したか否かを判定する。まだ、記録が完了していない情報の項目があると判定した場合には、ステップS1302に戻る。
In step S <b> 1306, the
一方、全ての情報の項目に対して記録が完了したと判定した場合には、ステップS1307に進む。ステップS1307において、機器管理部710は、登録番号を発行し、機器登録情報500の“登録番号”に記録する。これにより、機器管理部710による画像形成装置150の機器登録情報500への登録が完了する。
On the other hand, if it is determined that recording has been completed for all information items, the process advances to step S1307. In step S1307, the
ステップS1308において、機器管理部710は、登録番号が記録された機器登録情報500を機器登録情報DB122に格納する。
In step S1308, the
(2)機器管理部による登録状況確認処理
図14は、機器管理部710による登録状況確認処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1401において、機器管理部710は、登録番号と機種機番とを含む登録状況確認要求を受信したか否かを判定する。ステップS1401において、登録状況確認要求を受信していないと判定した場合には、受信するまで待機する。(2) Registration Status Confirmation Processing by Device Management Unit FIG. 14 is a flowchart showing the flow of registration status confirmation processing by the
一方、ステップS1401において、登録状況確認要求を受信したと判定した場合には、ステップS1402に進む。ステップS1402において、機器管理部710は、受信した登録状況確認要求より、登録番号及び機種機番を抽出する。
On the other hand, if it is determined in step S1401 that the registration status confirmation request has been received, the process advances to step S1402. In step S1402, the
ステップS1403において、機器管理部710は、機器登録情報DB122より機器登録情報500を読み出す。ステップS1404において、機器管理部710は、ステップS1402において抽出された登録番号及び機種機番が、読み出した機器登録情報500に記録されているか否かを判定する。
In step S1403, the
ステップS1404において、登録番号及び機種機番が記録されていると判定された場合には、ステップS1405に進む。ステップS1405において、機器管理部710は、機器登録情報500において、対応する“印刷許可設定”を、デフォルトの「印刷禁止」から「印刷許可」に変更する。
If it is determined in step S1404 that the registration number and model number are recorded, the process advances to step S1405. In step S1405, the
ステップS1406において、機器管理部710は、機器登録情報500において、対応する“機器設置状態”を、デフォルトの「機器未設置」から「機器設置済み」に変更する。
In step S 1406, the
ステップS1407において、機器管理部710は、確認結果として「印刷許可」情報を画像形成装置150に送信する。また、ステップS1408において、機器管理部710は、更新された機器登録情報500を機器登録情報DB122に格納する。
In step S <b> 1407, the
一方、ステップS1404において、登録番号及び機種機番が記録されていないと判定された場合には、ステップS1409に進み、入力された登録番号または機種機番が正しくないことを示す情報を、確認結果として画像形成装置150に送信する。
On the other hand, if it is determined in step S1404 that the registration number and model number are not recorded, the process proceeds to step S1409, and information indicating that the input registration number or model number is not correct is confirmed. To the
(3)ポイント管理部によるポイント発行処理
図15は、ポイント管理部720によるポイント発行処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1501において、ポイント管理部720は、販売サーバ130よりポイント発行依頼を受信したか否かを判定する。ステップS1501において、ポイント発行依頼を受信していないと判定した場合には、ポイント発行依頼を受信するまで待機する。(3) Point Issuance Processing by Point Management Unit FIG. 15 is a flowchart showing the flow of point issuance processing by the
一方、ステップS1501において、ポイント発行依頼を受信したと判定した場合には、ステップS1502に進む。ステップS1502において、ポイント管理部720は、受信したポイント発行依頼に含まれる、ポイント数を抽出する。
On the other hand, if it is determined in step S1501 that the point issue request has been received, the process proceeds to step S1502. In step S1502, the
ステップS1503において、ポイント管理部720は、ポイント管理情報DB121よりポイント管理情報400を読み出す。ステップS1504において、ポイント管理部720は、読み出したポイント管理情報400の“ポイント数”に、抽出したポイント数を新たに記録する。
In step S1503, the
ステップS1505において、ポイント管理部720は、新たに記録したポイント数に対応するポイント発行番号を発行する。ステップS1506において、ポイント管理部720は、ステップS1505において発行したポイント発行番号を、ポイント管理情報400の“ポイント発行番号”に記録する。また、ポイント管理部720は、ポイント発行番号を記録したポイント管理情報400をポイント管理情報DB121に格納する。
In step S1505, the
ステップS1507において、ポイント管理部720は、発行したポイント発行番号を販売サーバ130に送信する。
In step S 1507, the
(4)利用受付部によるポイント要求処理
図16は、利用受付部920によるポイント要求処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1601において、利用受付部920は、画像形成装置150より、ポイント発行番号の入力を伴うポイント数のダウンロード実行指示を受け付けたか否かを判定する。ステップS1601において、ポイント数のダウンロード実行指示を受け付けていないと判定した場合には、ポイント数のダウンロード実行指示を受け付けるまで待機する。(4) Point Request Processing by Use Accepting Unit FIG. 16 is a flowchart showing the flow of point request processing by the
一方、ステップS1601において、ポイント数のダウンロード実行指示を受け付けたと判定した場合には、ステップS1602に進む。ステップS1602において、利用受付部920は、ポイント発行番号と機種機番とを含むポイント要求を管理装置110に送信する。
On the other hand, if it is determined in step S1601 that a point count download execution instruction has been received, the process advances to step S1602. In step S1602, the
ステップS1603において、利用受付部920は、ポイント要求の送信に応じて、管理装置110よりポイント数を受信したか否かを判定する。ステップS1603において、ポイント数を受信したと判定した場合には、ステップS1604に進む。ステップS1604において、利用受付部920は、受信したポイント数を、画像形成装置150のポイント設定情報DB161のポイント設定情報に設定されているポイント数に加算し、ステップS1605に進む。
In step S1603, the
一方、ステップS1603において、ポイント数を受信しなかったと判定した場合には、直接ステップS1605に進む。 On the other hand, if it is determined in step S1603 that the number of points has not been received, the process directly proceeds to step S1605.
ステップS1605において、利用受付部920は、画像形成装置150のポイント設定情報DB161のポイント設定情報に設定されているポイント数を、操作部310に表示する。
In step S <b> 1605, the
(5)機器管理部及びポイント管理部による判定処理
図17は、機器管理部710及びポイント管理部720による判定処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1701において、ポイント管理部720は、ポイント発行番号と機種機番とを含むポイント要求を受信したか否かを判定する。ステップS1701において、ポイント要求を受信していないと判定した場合には、ポイント要求を受信するまで待機する。(5) Determination Processing by Device Management Unit and Point Management Unit FIG. 17 is a flowchart showing the flow of determination processing by the
一方、ステップS1701において、ポイント要求を受信したと判定した場合には、ステップS1702に進む。ステップS1702において、ポイント管理部720は、受信したポイント要求より、ポイント発行番号と機種機番とを抽出する。
On the other hand, if it is determined in step S1701 that a point request has been received, the process advances to step S1702. In step S1702, the
ステップS1703において、機器管理部710は、機器登録情報500を機器登録情報DB122より読み出す。ステップS1704において、機器管理部710は、読み出した機器登録情報500において、ステップS1702において抽出された機種機番に対応する“機器設置状態”に「機器設置済み」と記録されているか否かを判定する。
In step S1703, the
ステップS1704において、「機器設置済み」と記録されていると判定した場合には、ステップS1705に進む。ステップS1705において、ポイント管理部720は、ポイント管理情報をポイント管理情報DBより読み出す。
If it is determined in step S1704 that “device installed” is recorded, the process advances to step S1705. In step S1705, the
ステップS1706において、ポイント管理部720は、ステップS1702において抽出したポイント発行番号に基づいて読み出したポイント管理情報400内を検索する。
In step S1706, the
ステップS1706における検索の結果、ステップS1707において、ポイント管理情報400内に、ポイント発行番号があると判定された場合には、ステップS1708に進む。ステップS1708において、ポイント管理部720は、機器登録情報500において、“画像形成装置に対する設定状態”に「設定済み」と記録されていないか否かを判定する。
As a result of the search in step S1706, if it is determined in step S1707 that there is a point issue number in the
ステップS1708において、「設定済み」と記録されていないと判定された場合には、ステップS1709に進む。ステップS1709において、ポイント管理部720は、画像形成装置150に対して、ポイント発行番号に対応付けてポイント管理情報400に記録されているポイント数を送信する。
If it is determined in step S1708 that “set” has not been recorded, the process advances to step S1709. In step S 1709, the
一方、ステップS1704において、「機器設置済み」と記録されていないと判定した場合には、ステップS1710に進む。ステップS1710において、ポイント管理部720は、ポイント要求のあった画像形成装置が、機器登録情報500に記録されていないと判定し、ステップS1712に進む。
On the other hand, if it is determined in step S1704 that “device installed” is not recorded, the process advances to step S1710. In step S1710, the
また、ステップS1707において、ポイント発行番号が記録されていないと判定された場合、あるいは、ステップS1708において、「設定済み」と記録されていると判定された場合には、ステップS1711に進む。 If it is determined in step S1707 that no point issue number is recorded, or if it is determined in step S1708 that “set” has been recorded, the process proceeds to step S1711.
ステップS1711において、ポイント管理部720は、ポイント数の送信が不可であると判定し、ステップS1712に進む。
In step S1711, the
ステップS1712において、ポイント管理部720は、画像形成装置150にエラー情報(機種機番が機器登録情報500に記録されていない、ポイント数の送信が不可である旨の情報)を送信する。
In step S <b> 1712, the
(6)ポイント数管理部による印刷処理
図18は、ポイント数管理部930による印刷処理の流れを示すフローチャートである。ステップS1801において、ポイント数管理部930は、サービス開始(ここではプリントサービス開始)の指示を受け付けたか否かを判定する。ステップS1801において、プリントサービス開始の指示を受け付けていないと判定した場合には、プリントサービス開始の指示を受け付けるまで待機する。(6) Print Processing by Point Number Management Unit FIG. 18 is a flowchart showing the flow of print processing by the point
一方、ステップS1801において、プリントサービス開始の指示を受け付けたと判定した場合には、ステップS1802に進む。ステップS1802において、ポイント数管理部930は、画像形成装置150のポイント設定情報DB161のポイント設定情報に設定されているポイント数で、印刷処理の実行が可能か否かを判定する。
On the other hand, if it is determined in step S1801 that the print service start instruction has been received, the process advances to step S1802. In step S <b> 1802, the point
ステップS1802において、印刷処理の実行が不可能であると判定した場合には、ステップS1806に進み、印刷処理を中止する。一方、ステップS1802において、印刷処理の実行が可能であると判定した場合には、ステップS1803に進む。 If it is determined in step S1802 that the printing process cannot be executed, the process advances to step S1806 to stop the printing process. On the other hand, if it is determined in step S1802 that the printing process can be executed, the process advances to step S1803.
ステップS1803において、ポイント数管理部930は、印刷処理の実行を指示する。ステップS1804において、ポイント数管理部930は、ポイント設定情報に設定されているポイント数から、実行された印刷処理に応じたポイント数を減算する。
In step S1803, the point
ステップS1805において、ポイント数管理部930は、プリントサービス継続の指示がなされたか否かを判定することで、印刷処理を終了するか否かを判定する。プリントサービス継続の指示がなされたと判定された場合には、ステップS1802に戻る。一方、プリントサービス継続の指示がなされなかったと判定した場合には、印刷処理を終了する。
In step S1805, the point
<11.まとめ>
以上の説明から明らかなように、ポイント数が設定されることで利用可能となる画像形成装置の場合、従来は、管理装置に登録しなくても利用可能であったところ、本実施形態に係る管理システム100では、登録された画像形成装置が利用可能となる。具体的には、
・機器登録情報DBを設けるとともに、販売サーバより契約情報を受信することで、顧客により購入またはレンタルされた画像形成装置を管理装置に登録する構成とした。
・画像形成装置が送信する機器登録状況確認要求及びポイント要求に、機種機番を含める構成とした。
・機器登録状況確認要求に含まれる機種機番が機器登録情報に記録されていることを条件に、印刷許可設定を「印刷許可」にする構成とした。
・ポイント要求に含まれる機種機番が機器登録情報に記録されていることを条件に、ポイント数を送信する構成とした。<11. Summary>
As can be seen from the above description, in the case of an image forming apparatus that can be used by setting the number of points, the image forming apparatus can be used without being registered in the management apparatus. In the
The apparatus registration information DB is provided, and the contract information is received from the sales server, whereby the image forming apparatus purchased or rented by the customer is registered in the management apparatus.
-The model number is included in the device registration status confirmation request and point request transmitted by the image forming apparatus.
-On the condition that the model number included in the device registration status confirmation request is recorded in the device registration information, the print permission setting is set to “print permission”.
-The configuration is such that the number of points is transmitted on condition that the model number included in the point request is recorded in the device registration information.
これにより、ポイント数が設定されることで利用可能となる画像形成装置であっても、管理装置の管理者は、当該画像形成装置について、少なくとも、
・機器登録情報に基づいて、販売またはレンタルされたすべての画像形成装置の機種機番、機器設置状態等を管理すること、
・ポイント管理情報に基づいて、ポイント数の設定状態を管理すること
等が可能となる。Thereby, even if the image forming apparatus can be used by setting the number of points, the manager of the management apparatus at least about the image forming apparatus,
-Manage the model number, device installation status, etc. of all image forming devices sold or rented based on device registration information.
-It is possible to manage the setting state of the number of points based on the point management information.
<12.変形例>
上記第1の実施形態では、処理量としてポイント数を用い、利用可能な処理量である設定処理量としてポイント数が画像形成装置に設定される場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。<12. Modification>
In the first embodiment, the case where the number of points is used as the processing amount and the number of points is set in the image forming apparatus as the set processing amount that can be used has been described. However, the present invention is not limited to this. .
例えば、処理量として印刷時の用紙枚数を用いることもできる。この場合、ユーザは追加する用紙枚数を追加処理量として購入し、画像形成装置には、当該用紙枚数が設定処理量として設定される。画像形成装置では、印刷処理を行うたびに、設定処理量から、出力した用紙枚数を減算する。 For example, the number of sheets at the time of printing can be used as the processing amount. In this case, the user purchases the number of sheets to be added as an additional processing amount, and the number of sheets is set as the set processing amount in the image forming apparatus. In the image forming apparatus, every time printing processing is performed, the number of output sheets is subtracted from the set processing amount.
また、処理量としてトナー使用量を用いることもできる。この場合、ユーザは追加するトナー量(例えば、トナーボトル1本分など)を追加処理量として購入し、画像形成装置には、当該トナー量が設定処理量として設定される。画像形成装置では、印刷処理を行うたびに、設定処理量から、印刷時のトナー使用量を減算する。印刷時のトナー使用量は、例えば、印刷前と印刷後のトナー残量を検知することにより取得してもよいし、印刷対象の画像情報に基づいて算出してもよい。 Further, the amount of toner used can be used as the processing amount. In this case, the user purchases the amount of toner to be added (for example, one toner bottle) as the additional processing amount, and the toner amount is set as the set processing amount in the image forming apparatus. In the image forming apparatus, every time printing processing is performed, the amount of toner used during printing is subtracted from the set processing amount. The amount of toner used during printing may be acquired, for example, by detecting the remaining amount of toner before and after printing, or may be calculated based on image information to be printed.
[第2の実施形態]
上記第1の実施形態で説明した画像形成装置の場合、ポイント数が設定されることで利用可能となる構成のみを有するものとして説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されず、ポイント数が設定されることで画像形成装置を利用可能とする構成に加え、更に、管理装置が画像形成装置の使用量に応じて課金を行うことができるようにするための構成を有していてもよい。両方の構成を有することで、画像形成装置を購入またはレンタルした顧客が、いずれの支払い方法を希望した場合にも対応できるからである。また、購入またはレンタル後に、顧客が支払い方法の変更を希望した場合にも対応できるからである。以下、第2の実施形態について説明する。[Second Embodiment]
The image forming apparatus described in the first embodiment has been described as having only a configuration that can be used by setting the number of points. However, the present invention is not limited to this, and in addition to the configuration in which the image forming apparatus can be used by setting the number of points, the management apparatus may charge according to the usage amount of the image forming apparatus. You may have the structure for enabling it. This is because by having both configurations, the customer who purchased or rented the image forming apparatus can cope with any payment method. Moreover, it is possible to cope with the case where the customer desires to change the payment method after purchase or rental. Hereinafter, the second embodiment will be described.
<1.管理システムの全体構成>
はじめに、第2の実施形態に係る管理システム1900の全体構成について説明する。図19は、管理システム1900の全体構成を示す図である。<1. Overall configuration of management system>
First, the overall configuration of the
図19に示す構成要素のうち、図1に示した構成要素と同じ構成要素については、同じ参照番号を付すこととし、ここでは説明を省略する。 Among the constituent elements shown in FIG. 19, the same constituent elements as those shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted here.
図1との相違点は、管理装置110が、顧客管理情報DB1901、機器利用情報DB1902、機器状態情報DB1903を有している点である。
The difference from FIG. 1 is that the
顧客管理情報DB1901は、画像形成装置を購入またはレンタルした顧客に関する情報を記録する。機器利用情報DB1902は、画像形成装置の使用量に関する情報を記録する。管理装置110では、顧客管理情報DB1901と機器利用情報DB1902を有することで、画像形成装置の使用量に応じた金額を、顧客単位でまとめて請求することができるようになる。
The customer
機器状態情報DB1903は、画像形成装置において検知され、管理装置110に通知された消耗品情報及び異常情報を記録する。
The device
<2.管理装置に格納される各種情報の説明>
次に、管理装置110に格納される各種情報について説明する。<2. Explanation of various types of information stored in the management device>
Next, various information stored in the
(1)顧客管理情報DBに格納される顧客管理情報
図20は、顧客管理情報DB1901に格納される顧客管理情報2000の一例を示す図である。図20に示すように、顧客管理情報2000には情報の項目として、“顧客ID”、“パスワード”、“会社名”、“担当者名”、“住所”、“電話番号”、“メールアドレス”、“画像形成装置”が含まれる。(1) Customer Management Information Stored in Customer Management Information DB FIG. 20 is a diagram showing an example of
各情報の項目には、画像形成装置を購入またはレンタルする際に、ユーザ102が情報端末180を介して入力し、販売サーバ130に送信された契約情報に含まれる顧客に関する情報が記録される。なお、“顧客ID”、“パスワード”、“会社名”、“担当者名”、“住所”、“電話番号”、“メールアドレス”に記録される内容は、図6と同様であるため、ここでは説明を省略する。
In each information item, information on the customer included in the contract information input by the
顧客管理情報2000には、情報の項目として、更に、“画像形成装置”が含まれる。“画像形成装置”には、各顧客が購入またはレンタルした画像形成装置の機種機番が記録される。一般に、1の顧客は複数の画像形成装置を有するため、1の顧客IDには複数の画像形成装置の機種機番が対応付けられている。
The
顧客管理情報2000の各情報の項目に顧客に関する情報が記録されることで、顧客管理情報2000への顧客の登録が完了する。
By recording information about the customer in each information item of the
(2)機器利用情報DBに格納される機器利用情報
図21は、機器利用情報DB1902に格納される機器利用情報2100の一例を示す図である。機器利用情報2100には、画像形成装置から管理装置110に通知された、使用量に関する情報等が記録される。図21に示すように、機器利用情報2100には情報の項目として、“通知日時”、“機種機番”、“フルカラーカウンタ”、“モノクロカウンタ”が含まれる。更に、“トナーブラック残量(%)”、“トナーシアン残量(%)”、“トナーマゼンタ残量(%)”、“トナーイエロー残量(%)”、“ポイント残数”が含まれる。(2) Device Usage Information Stored in Device Usage Information DB FIG. 21 is a diagram illustrating an example of
“通知日時”には、使用量に関する情報(フルカラーカウンタ、モノクロカウンタ、トナーブラック残量(%)、トナーシアン残量(%)、トナーマゼンタ残量(%)、トナーイエロー残量(%)、ポイント残数)が通知された日時が記録される。“機種機番”には、管理対象の画像形成装置の機種機番が記録される。 “Notification date / time” includes information on the usage (full color counter, monochrome counter, remaining amount of toner black (%), remaining amount of toner cyan (%), remaining amount of toner magenta (%), remaining amount of toner yellow (%), The date and time when the remaining point) is notified is recorded. In “Model Number”, the model number of the image forming apparatus to be managed is recorded.
“フルカラーカウンタ”には、管理対象の画像形成装置において、フルカラー印刷を行った回数が記録される。“モノクロカウンタ”には、管理対象の画像形成装置において、モノクロ印刷を行った回数が記録される。 The “full color counter” records the number of times full color printing has been performed in the image forming apparatus to be managed. In the “monochrome counter”, the number of times monochrome printing has been performed in the image forming apparatus to be managed is recorded.
“トナーブラック残量(%)”には、管理対象の画像形成装置における現在のトナー(ブラック)の残量が記録される。“トナーシアン残量(%)”には、管理対象の画像形成装置における現在のトナー(シアン)の残量が記録される。“トナーマゼンタ残量(%)”には、管理対象の画像形成装置における現在のトナー(マゼンタ)の残量が記録される。“トナーイエロー残量(%)”には、管理対象の画像形成装置における現在のトナー(イエロー)の残量が記録される。 In “toner black remaining amount (%)”, the current remaining amount of toner (black) in the image forming apparatus to be managed is recorded. In “toner cyan remaining amount (%)”, the current remaining amount of toner (cyan) in the image forming apparatus to be managed is recorded. In “toner magenta remaining amount (%)”, the current remaining amount of toner (magenta) in the image forming apparatus to be managed is recorded. In “toner yellow remaining amount (%)”, the current remaining amount of toner (yellow) in the image forming apparatus to be managed is recorded.
“ポイント残数”には、管理対象の画像形成装置のポイント管理情報に設定されている、現在のポイント数が記録される。 In “point remaining number”, the current number of points set in the point management information of the image forming apparatus to be managed is recorded.
(3)機器状態情報DBに格納される機器状態情報
図22は、機器状態情報DB1903に格納される機器状態情報2200の一例を示す図である。機器状態情報2200には、画像形成装置から管理装置110に通知された、画像形成装置の消耗品情報及び異常情報が記録される。図22に示すように、機器状態情報2200には情報の項目として、“通知日時”、“機種機番”、“機器状態”が含まれる。(3) Device Status Information Stored in Device Status Information DB FIG. 22 is a diagram illustrating an example of
“通知日時”には、消耗品情報(トナーの残量が所定の閾値以下またはトナーの残量がゼロ)または異常情報(故障発生等の情報)が通知された日時が記録される。“機種機番”には、管理対象の画像形成装置の機種機番が記録される。“機器状態”には、画像形成装置より通知された消耗品情報及び異常情報が記録される。 In the “notification date and time”, the date and time when consumable information (the amount of remaining toner is equal to or less than a predetermined threshold or the amount of remaining toner is zero) or abnormality information (information such as the occurrence of a failure) is recorded. In “Model Number”, the model number of the image forming apparatus to be managed is recorded. In “device status”, consumable information and abnormality information notified from the image forming apparatus are recorded.
<3.管理装置の機能構成>
次に、管理プログラム1920がCPU201により実行されることで管理装置110により実現される機能について説明する。図23は、管理装置110の機能構成を示す図である。図23に示すように、管理装置110により実現される機能には、機器管理部710、ポイント管理部720に加え、課金処理部2301、顧客管理部2302、機器状態管理部2303が含まれる。なお、機器管理部710及びポイント管理部720は、図7の機器管理部710及びポイント管理部720と同様であるため、ここでは説明を省略する。<3. Functional configuration of management device>
Next, functions realized by the
課金処理部2301は、所定の通知日時に画像形成装置150から送信される使用量に関する情報を受信し、機器利用情報DB1902の機器利用情報に記録する。また、課金処理部2301は、オペレータ101からの指示に応じて、機器利用情報DB1902に格納された機器利用情報を集計し、集計結果に応じた料金を算出する。更に、課金処理部2301は、算出した料金を含む請求情報を販売サーバ130に送信する。
The charging
顧客管理部2302は、画像形成装置の購入契約またはレンタル契約が成立し、販売サーバ130より契約情報に含まれる顧客に関する情報が通知されると、当該顧客に関する情報を顧客管理情報に記録し、顧客管理情報DB1901に格納する。
When a purchase contract or a rental contract for the image forming apparatus is established and information about the customer included in the contract information is notified from the
機器状態管理部2303は、画像形成装置150より通知された消耗品情報または異常情報を受信し、機器状態情報DB1903に格納された機器状態情報に記録する。
The device
<4.画像形成装置の機能構成>
次に、利用管理プログラム1930がCPU301により実行されることで画像形成装置150により実現される機能について説明する。図24は、画像形成装置150の機能構成を示す図である。図24に示すように、画像形成装置150により実現される機能には、利用受付部920、ポイント数管理部930に加え、機器状態検知部2401、機器設定情報管理部2402が含まれる。なお、利用受付部920、ポイント数管理部930は、図9の利用受付部920及びポイント数管理部930と同様であるため、ここでは説明を省略する。<4. Functional configuration of image forming apparatus>
Next, functions realized by the
機器状態検知部2401は、画像形成装置150において故障を検知した場合、トナー残量が所定の閾値以下になった場合、あるいは、トナー残量がゼロになった場合に、管理装置110に異常情報または消耗品情報を通知する。
The device
機器設定情報管理部2402は、画像形成装置150において検知された使用量に関する情報(フルカラーカウンタ、モノクロカウンタのカウンタ値、ブラック、シアン、マゼンタ、イエローのトナー残量、ポイント数等)を収集する。また、収集した使用量に関する情報を、管理装置110に送信する。更に、機器設定情報管理部2402は、管理装置110に対して、機器登録情報500の“印刷許可設定”に記録されている内容を確認するよう要求し、管理装置110による確認結果を設定する。
The device setting
<5.管理システムにおける管理処理の流れ>
次に、管理システム1900における管理処理の流れについて説明する。上述したように、本実施形態に係る画像形成装置は、ポイント数が設定されることで利用可能となる構成と、管理装置110が使用量に応じて課金を行うことができるようにするための構成の両方を有している。なお、2つの構成を有する画像形成装置の場合、いずれの構成を利用するかは、顧客が当該画像形成装置の購入の申込みまたはレンタルの申込みを行う際に選択するものとする。<5. Management process flow in the management system>
Next, the flow of management processing in the
そして、いずれの構成を選択したかにより、管理処理の流れは異なる。図11及び図12のシーケンス図を用いて説明した管理処理の流れは、ポイント数が設定されることで利用可能となる構成が選択された場合の管理処理の例を示している。一方、図25及び図26を用いて以下に説明する管理処理は、管理装置110が使用量に応じて課金を行うことができるようにするための構成が選択された場合の管理処理の例を示している。以下、図25及び図26を参照しながら、管理システム1900における管理処理の流れについて説明する。
The flow of management processing differs depending on which configuration is selected. The flow of management processing described using the sequence diagrams of FIGS. 11 and 12 shows an example of management processing when a configuration that can be used by setting the number of points is selected. On the other hand, the management process described below with reference to FIGS. 25 and 26 is an example of the management process when a configuration is selected so that the
図25及び図26は、管理システム1900における管理処理の流れを示すシーケンス図である。図25及び図26に示すように、管理システム1900における管理処理は、使用量収集フェーズ、使用量集計フェーズ、課金フェーズ、消耗品情報収集フェーズ、異常情報収集フェーズ、印刷可否判定フェーズを有する。
25 and 26 are sequence diagrams illustrating the flow of management processing in the
なお、図25及び図26に示すシーケンス図は、図11の機器購入フェーズ及び機器登録確認フェーズが完了した後に実行されるものとするが、各フェーズの実行順序は、図25及び図26に示した順序に限定されないものとする。 The sequence diagrams shown in FIGS. 25 and 26 are executed after the device purchase phase and the device registration confirmation phase in FIG. 11 are completed. The execution order of each phase is shown in FIGS. 25 and 26. The order is not limited.
(1)使用量収集フェーズ
ステップS2501において、画像形成装置150の機器設定情報管理部2402は通知日時を検知し、ステップS2502において、画像形成装置150において検知された使用量に関する情報を、管理装置110の機器状態管理部2303に送信する。(1) Usage amount collection phase In step S2501, the device setting
ステップS2503において、管理装置110の機器状態管理部2303は、画像形成装置150の機器設定情報管理部2402から使用量に関する情報を受信し、機器利用情報2100に記録する。また、記録された機器利用情報2100を、機器利用情報DB1902に格納する。
In step S <b> 2503, the device
(2)使用量集計フェーズ
ステップS2511において、オペレータ101は、管理装置110の機器状態管理部2303に対して、所定期間において画像形成装置150の機器設定情報管理部2402により検知された使用量に関する情報を集計するよう指示する。ステップS2512において、管理装置110の機器状態管理部2303は、機器利用情報DB1902に格納されている機器利用情報2100のうち、指定された期間における画像形成装置150の使用量に関する情報を集計する。(2) Usage amount totaling phase In step S2511, the
具体的には、指定された期間におけるフルカラーカウンタのカウンタ値の増加量、モノクロカウンタのカウンタ値の増加量を算出する。また、指定された期間におけるブラック、シアン、マゼンタ、イエローの各トナーの残量の変化量を算出する。更に、指定された期間におけるポイント残数の変化量を算出する。 Specifically, the increase amount of the counter value of the full color counter and the increase amount of the counter value of the monochrome counter in the designated period are calculated. In addition, the amount of change in the remaining amount of each toner of black, cyan, magenta, and yellow in the designated period is calculated. Further, the amount of change in the remaining point number during the designated period is calculated.
ステップS2513において、管理装置110の機器状態管理部2303は、ステップS2512における算出結果に基づいて使用量に関する情報の一覧を生成し、ステップS2514において、生成した一覧を出力する。
In step S2513, the device
(3)課金フェーズ
ステップS2521において、オペレータ101は、管理装置110の課金処理部2301に対して、使用量集計フェーズにおいて生成した使用量の一覧に基づいて、指定した期間における使用量に応じた請求金額を算出するよう指示する。(3) Billing Phase In step S2521, the
ステップS2522において、管理装置110の課金処理部2301は、使用量に応じた請求金額を算出し、ステップS2523において、請求金額の一覧からなる請求情報を生成する。
In step S2522, the
ステップS2524において、管理装置110の課金処理部2301は、販売サーバ130に請求情報を送信する。ステップS2525において、販売サーバ130の決済要求部820は、決済機関170に対して決済依頼を送信し、決済機関170では、ステップS2526において、請求情報に応じた決済処理を行う。
In step S <b> 2524, the
ステップS2527において、決済機関170は、決済処理が完了したことを販売サーバ130の購入通知部830に通知する。ステップS2528において、販売サーバ130の購入通知部830は、ユーザ102に対して利用明細を送付する。
In step S2527, the
(4)消耗品情報収集フェーズ
ステップS2601において、画像形成装置150の機器状態検知部2401は、消耗品(トナー)の残量が所定の閾値以下(ニアエンド)になった場合、あるいは、残量がゼロ(エンド)になった場合に、これを検知する。(4) Consumables Information Collection Phase In step S2601, the device
ステップS2602において、画像形成装置150の機器状態検知部2401は、検知結果を消耗品情報として管理装置110の機器状態管理部2303に送信する。ステップS2603において、管理装置110の機器状態管理部2303は、画像形成装置150の機器状態検知部2401より送信された消耗品情報を、機器状態情報2200に記録すると共に、表示部206に表示する。
In step S2602, the device
(5)故障情報収集フェーズ
ステップS2611において、画像形成装置150において故障が発生すると、機器状態検知部2401は、故障を検知する。ステップS2612において、画像形成装置150の機器状態検知部2401は、検知結果を異常情報として管理装置110に送信する。ステップS2613において、管理装置110の機器状態管理部2303は、受信した異常情報を機器状態情報2200に記録するとともに、表示部206に表示する。(5) Failure Information Collection Phase When a failure occurs in the
(6)印刷可否判定フェーズ
ステップS2621において、画像形成装置150の機器設定情報管理部2402は、印刷許可設定確認のタイミングを検知する。ステップS2622において、画像形成装置150の機器設定情報管理部2402は、管理装置110の機器管理部710に対して、機種機番を含む印刷許可設定確認要求を送信する。(6) Print Permission Judgment Phase In step S2621, the device setting
ステップS2623において、管理装置110の機器管理部710は機器登録情報500を機器登録情報DB122から読み出し、受信した印刷許可設定確認要求に含まれる機種機番に対応する“印刷許可設定”に「印刷許可」が記録されているか否かを判定する。
In step S2623, the
ステップS2623において、「印刷許可」が記録されていると判定された場合、ステップS2624において、管理装置110の機器管理部710は、「印刷許可」情報を画像形成装置150の機器設定情報管理部2402に送信する。これにより、ステップS2625において、画像形成装置150には、「印刷許可」情報が設定される。
If it is determined in step S2623 that “printing permission” is recorded, the
なお、ステップS2623において、「印刷禁止」が記録されていると判定された場合、ステップS2624において、管理装置110の機器管理部710は、「印刷禁止」情報を画像形成装置150の機器設定情報管理部2402に送信する。これにより、ステップS2625において、画像形成装置150には、「印刷禁止」情報が設定される。この場合、以降、ユーザ102は、画像形成装置150を利用することができなくなる。
If it is determined in step S2623 that “printing prohibition” is recorded, in step S2624, the
<6.まとめ>
以上の説明から明らかなように、本実施形態に係る管理システム1900では、
・使用量に関する情報を検知する画像形成装置を、管理装置の機器登録情報に登録するとともに、画像形成装置から送信される該使用量に関する情報を機器利用情報に記録する。
・画像形成装置の顧客に関する情報を、管理装置の顧客管理情報に登録する。
・機器利用情報に記録された使用量に関する情報に基づいて請求金額を算出し、顧客管理情報に登録された顧客ごとに請求情報を生成する。<6. Summary>
As is clear from the above description, in the
The image forming apparatus that detects the information on the usage amount is registered in the device registration information of the management apparatus, and the information on the usage amount transmitted from the image forming apparatus is recorded in the device usage information.
Register information related to the customer of the image forming apparatus in the customer management information of the management apparatus.
A billing amount is calculated based on information on the usage amount recorded in the device usage information, and billing information is generated for each customer registered in the customer management information.
これにより、管理装置では、使用量に応じた金額を顧客ごとに請求することが可能になる。 Thereby, in the management apparatus, it becomes possible to charge the amount corresponding to the usage amount for each customer.
更に、本実施形態に係る管理システム1900では、
・画像形成装置において検知された消耗品の残量を含む消耗品情報及び画像形成装置において検知された故障に関する異常情報を管理装置に通知する。
・所定の周期ごとに、画像形成装置が機器登録情報の印刷許可設定を確認し、印刷禁止が設定されていた場合には、印刷処理の実行が禁止される。Furthermore, in the
Notifying the management device of consumable information including the remaining amount of consumables detected in the image forming apparatus and abnormality information regarding a failure detected in the image forming apparatus.
The image forming apparatus confirms the print permission setting of the device registration information at every predetermined period, and if printing prohibition is set, execution of the printing process is prohibited.
これにより、消耗品の管理、異常情報の管理を行うことが可能となる。また、画像形成装置の実行可否を管理装置において設定することが可能となる。 This makes it possible to manage consumables and abnormality information. In addition, the management device can set whether or not the image forming apparatus can be executed.
[第3の実施形態]
上記第1の実施形態では、機器登録情報500の“レンタル期間”に記録されている期間外であっても、ポイント数を送信できる構成としたが、本発明はこれに限定されない。例えば、ポイント数を送信する条件として、“レンタル期間”に記録されている期間内であるか否かの判定結果を付加してもよい。[Third Embodiment]
In the first embodiment, the point number can be transmitted even outside the period recorded in the “rental period” of the
また、上記第2の実施形態において説明した、消耗品収集フェーズ及び異常情報収集フェーズは、上記第1の実施形態の管理システム100において実行されてもよい。また、上記第2の実施形態において説明した、印刷可否判定フェーズは、上記第1の実施形態の管理システム100において実行されてもよい。上記第1の実施形態によれば、画像形成装置が管理装置により管理されているため、画像形成装置に機器状態検知部2401、機器設定情報管理部2402を配し、管理装置110に機器状態管理部2303を配することで上述の各フェーズを第1の実施形態の管理システム100により実行することができる。
In addition, the consumables collection phase and the abnormality information collection phase described in the second embodiment may be executed in the
なお、上記実施形態に挙げた構成等に、その他の要素との組み合わせなど、ここで示した構成に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 It should be noted that the present invention is not limited to the configuration shown here, such as a combination with other elements in the configuration described in the above embodiment. These points can be changed without departing from the spirit of the present invention, and can be appropriately determined according to the application form.
ところで、以上においては、管理装置において、使用量に応じた金額を顧客ごとに請求することが可能になる実施の形態について説明した。 In the above, the embodiment has been described in which the management apparatus can charge an amount corresponding to the usage amount for each customer.
一方で、ユーザが予め所定の金額を支払っておき、使用の都度、使用量に応じてポイント数を減算していく、所謂プリペイドカード方式の支払い方法も提案されている。当該支払い方法によれば、管理装置の管理者は、ユーザが画像形成装置を使用する前に、所定の金額を受け取ることができるという利点がある。また、画像形成装置のユーザは、現実のプリペイドカードまたは仮想的なプリペイドカードを購入し、プリペイドカードの発行番号(以下、ポイント発行番号)に対応するポイント数をダウンロードして、設定するだけで、任意の画像形成装置を利用することができるという利点がある。 On the other hand, a so-called prepaid card type payment method in which a user pays a predetermined amount in advance and subtracts the number of points according to the amount of use each time it is used has been proposed. According to the payment method, there is an advantage that the administrator of the management apparatus can receive a predetermined amount before the user uses the image forming apparatus. In addition, the user of the image forming apparatus simply purchases a real prepaid card or a virtual prepaid card, downloads and sets the number of points corresponding to the prepaid card issue number (hereinafter, point issue number), There is an advantage that any image forming apparatus can be used.
しかしながら、プリペイドカード方式を適用した場合、ポイント数をダウンロードして設定する過程で、管理装置で管理するポイント発行番号のポイント設定状態と、画像形成装置で管理するポイント発行番号のポイント設定状態との間で不整合が発生する可能性がある。 However, when the prepaid card method is applied, in the process of downloading and setting the number of points, the point setting state of the point issue number managed by the management apparatus and the point setting state of the point issue number managed by the image forming apparatus Inconsistencies may occur.
そこで、以下に、管理装置で管理するポイント発行番号のポイント設定状態と、画像形成処理装置で管理するポイント発行番号のポイント設定状態を整合させる実施の形態について説明する。 Therefore, an embodiment in which the point setting state of the point issue number managed by the management apparatus is matched with the point setting state of the point issue number managed by the image forming processing apparatus will be described below.
[第4の実施形態]
<管理システムの全体構成>
管理システムの全体構成は、図1と同様なので説明を省略する。[Fourth Embodiment]
<Overall configuration of management system>
The overall configuration of the management system is the same as in FIG.
<管理装置のハードウェア構成>
管理装置110のハードウェア構成は、図2と同様なので説明を省略する。<Hardware configuration of management device>
The hardware configuration of the
<画像形成装置のハードウェア構成>
画像形成装置150のハードウェア構成は、図3と同様なので説明を省略する。<Hardware configuration of image forming apparatus>
The hardware configuration of the
<管理装置に格納される各情報の説明>
次に、管理装置110に格納される各種情報について説明する。<Description of each information stored in the management device>
Next, various information stored in the
(1)ポイント管理情報DBに格納される情報
図27は、ポイント管理情報DB121に格納されるポイント管理情報400の一例を示す図である。図27に示すように、ポイント管理情報400には情報の項目として、“ポイント発行番号”、“ポイント数”、“機種機番”、“ポイント設定状態”が含まれる。(1) Information stored in the point management information DB FIG. 27 is a diagram illustrating an example of the
“ポイント発行番号”には、顧客が代金と引き換えにポイントを購入した際に管理装置110により発行される発行番号が記録される。ポイント発行番号は、顧客がポイントを購入するごとに発行され、購入機会ごとに固有の識別子が付される。
In the “point issue number”, an issue number issued by the
“ポイント数”には、顧客がポイントの購入の際に支払った代金に比例したポイント数(電子データ)が、購入の際に発行されたポイント発行番号と対応付けて記録される。図27の例では、ポイント数=100がポイント発行番号=P12345001と対応付けて記録されている。 In the “number of points”, the number of points (electronic data) proportional to the price paid by the customer when purchasing the points is recorded in association with the point issuance number issued at the time of purchase. In the example of FIG. 27, the number of points = 100 is recorded in association with the point issue number = P12345001.
“機種機番”には、ポイント発行番号に対応するポイントを設定した画像形成装置150、または、ポイント設定処理中である画像形成装置150の機種を特定する識別子が記録される。
In the “model number”, an identifier for identifying the model of the
“ポイント設定状態”には、顧客が購入したポイントが、画像形成装置150に設定されたか否かを示す情報が記録される。
In the “point setting state”, information indicating whether or not a point purchased by a customer is set in the
“ポイント設定状態”には、デフォルトとして、管理システム100内の画像形成装置150にポイントが設定されていない状態である「未設定」が記録されている。図27の例では、ポイント発行番号=P12345006のポイント設定状態は「未設定」であり、対応する画像形成装置の機種機番は空欄である。
“ポイント設定状態”が「機器設定中」の場合、ポイント設定要求の送信元となる画像形成装置150に対してのみポイント設定が可能となる。これにより、同時に複数の画像形成装置150に、同一のポイント発行番号に対応するポイントが設定されることを防ぐことができる。図27の例では、ポイント発行番号P12345003に対応付けて記録されているポイント数=50は、機種機番がZ1234−56789の画像形成装置150に対してのみ設定可能である。In the “point setting state”, “unset”, which is a state in which no point is set in the
When the “point setting state” is “during device setting”, it is possible to set points only for the
また、画像形成装置150からポイント設定完了通知を受信した場合には、“ポイント設定状態”は「設定済み」に変更される。“ポイント設定状態”が「設定済み」の場合、ポイント発行番号に対応するポイントは、画像形成装置150(ポイントを設定した画像形成装置150を含む)に新たに設定することはできない。
When the point setting completion notification is received from the
このように、ポイント管理情報400において設定状態を管理することで、同一のポイント発行番号のポイント数が、同じ画像形成装置または異なる画像形成装置に複数回設定されることを回避することができる。また、管理装置110と画像形成装置150とで管理するポイント発行番号のポイント設定状態に不整合が生じるのを回避することができる。
In this way, by managing the setting state in the
(2)機器登録情報DBに格納される情報
図28は、機器登録情報DB122に格納される機器登録情報500の一例を示す図である。(2) Information Stored in Device Registration Information DB FIG. 28 is a diagram illustrating an example of
図28に示される情報は、図5を参照して上述した情報と同様なので、詳細な説明は省略する。 The information shown in FIG. 28 is the same as the information described above with reference to FIG.
<管理装置の機能構成>
次に、管理プログラム120がCPU201により実行されることで管理装置110により実現される機能について説明する。図29は、管理装置110の機能構成を示す図である。図29に示すように、管理装置110により実現される機能には、機器管理部610、ポイント管理部620が含まれる。<Functional configuration of management device>
Next, functions realized by the
機器管理部610は、機器登録情報DB122に格納された機器登録情報500を管理する。具体的には、オペレータ101からの入力に基づいて、機器登録情報500の各情報の項目への記録を行う。また、記録が完了した場合に登録番号を発行し、発行した登録番号を機器登録情報500に記録する。また、画像形成装置150を設置した際に、ユーザ102が操作することで送信される登録状況確認要求に基づいて、画像形成装置150が機器登録情報500に登録されているか否かの判定を行うとともに、判定結果を画像形成装置150に送信する。更に、判定結果に応じて、機器登録情報500の記録内容(“機器設置状態”)を変更する。
The
また、機器管理部610は、ユーザ102がポイント設定指示を入力することで、画像形成装置150から管理装置110に対してポイント設定要求が行われた場合に、当該ポイント設定要求に含まれる機種機番を抽出する。また、機器登録情報500に当該抽出した機種機番が記録されているか否かを判定し、判定の結果をポイント管理部620に通知する。
In addition, when the
ポイント管理部620は、ポイント管理情報DB121に格納されたポイント管理情報400を管理する。具体的には、顧客がポイントを購入したことで、販売サーバ130よりポイント発行依頼を受信した場合に、ポイント発行番号を発行する。また、発行したポイント発行番号を、ポイント管理情報400に、顧客が購入したポイントのポイント数と、ポイント設定状態と共に対応付けて記録する。また、発行したポイント発行番号を販売サーバ130に通知する。
The
なお、ポイント発行番号を発行した時点では、ポイント設定状態は、「未設定」として管理される。ここで、「未設定」とは任意の画像形成装置にポイントを設定可能な状態である。 Note that when the point issue number is issued, the point setting state is managed as “not set”. Here, “not set” is a state in which points can be set in any image forming apparatus.
ユーザ102が、画像形成装置150にポイント設定指示を入力することで、画像形成装置150から管理装置110に対してポイント設定要求が行われた場合、ポイント管理部620は、当該ポイント設定要求に含まれるポイント発行番号を抽出する。更に、ポイント管理情報400に当該ポイント発行番号が記録されているか否かを確認する。
When the
ポイント管理部620は、機器管理部610に登録番号が記録されていると判定され、かつ、ポイント管理情報400にポイント発行番号が記録されていると判定された場合に、画像形成装置150に対してポイント通知を送信する。ポイント通知により、ポイント数が通知される。
If the
なお、ポイント管理情報400にポイント発行番号が記録されていると判定された場合には、ポイント管理部620は、ポイント発行番号に対応したポイント設定状態を「未設定」から「機器設定中」に変更する。ここで、「機器設定中」とはポイント設定要求を送信した画像形成装置150に対してのみ、ポイント設定要求に含まれるポイント発行番号に対応するポイントを設定可能な状態である。
If it is determined that the point issuance number is recorded in the
ポイント管理部620は、画像形成装置150のポイント設定完了通知を受信し、ポイント発行番号に対応したポイントの設定状態を「設定済み」に変更する。ここで、「設定済み」とは、ポイント発行番号に対応したポイントを画像形成装置150に新たに設定することができない状態である。
The
<画像形成装置の機能構成>
次に、利用管理プログラム160がCPU301により実行されることで画像形成装置150により実現される機能について説明する。図30は、画像形成装置150の機能構成を示す図である。図30に示すように、画像形成装置150により実現される機能には、登録状況確認部715、利用受付部725、ポイント数管理部730が含まれる。<Functional configuration of image forming apparatus>
Next, functions realized by the
登録状況確認部715は、ユーザ102より登録番号の入力を受け付け、管理装置110に対して、登録状況確認要求を送信する。また、登録状況確認要求の送信に応じて、管理装置110より確認結果を受信した場合に、操作部310に確認結果を表示する。
The registration
利用受付部725は、画像形成装置150に対するポイント数の設定に際してユーザ102よりポイント発行番号の入力を受け付ける。また、ユーザ102よりポイント設定指示が入力された場合に、管理装置110に対してポイント設定要求を送信する。
The
ポイント設定要求には、ユーザ102により入力されたポイント発行番号と、画像形成装置150の機種機番が含まれる。
The point setting request includes the point issue number input by the
また、利用受付部725は、以前にポイント設定要求を送信したことがある場合、新たにポイント設定要求を送信する前に、ポイント設定状況通知を管理装置110に送信してもよい。ポイント設定状況通知には、前回のポイント設定時に保存されたポイント発行番号および画像形成装置150の機種機番が含まれる。
In addition, when the point reception request has been transmitted before, the
前回のポイント設定時に、ポイント設定結果を示すメッセージであるポイント設定完了通知が、管理装置110により受信されなかった場合、管理装置110で管理しているポイント発行番号のポイント設定状態と画像形成装置150で管理しているポイント発行番号のポイント設定状態との間で不整合が生じている可能性がある。画像形成装置150が、ポイント設定状況通知への応答を受信後に、新たなポイント設定要求を送信することにより、不整合が生じるのを回避することができる。
When the point setting completion notification, which is a message indicating the point setting result, is not received by the
ポイント設定要求の送信に応じて管理装置110からポイント通知を受信した場合、利用受付部725は、ポイント数管理部730にポイント加算要求を出力する。ポイント加算要求により、ポイント通知に含まれるポイント数のポイント設定情報DB161への加算が要求される。
When the point notification is received from the
ポイントが設定された後、ポイント設定情報DB161に、ポイント発行番号が記憶される。記憶されたポイント発行番号は、上述のポイント設定状況通知に使用される。
After the points are set, the point issue number is stored in the point setting
ポイント発行番号が記憶された後、利用受付部725は、ユーザ102より入力されたポイント発行番号と画像形成装置150の機種機番を含むポイント設定完了通知を管理装置110に送信する。
After the point issuance number is stored, the
ポイント設定完了通知に対する応答を管理装置110から受信すると、ポイント設定に関する処理が完了する。利用受付部725は、ポイント設定に関する処理が完了した後、設定されたポイント情報を操作部310に表示する。
When a response to the point setting completion notification is received from the
ポイント数管理部730は、利用受付部725からのポイント加算要求を受け、画像形成装置150のポイントを加算する。
The point
また、画像形成装置150のポイント消費動作によって、ポイント数を減算する。
Further, the number of points is subtracted by the point consumption operation of the
<管理システムにおける管理処理の流れ>
次に、管理システム100における管理処理の流れについて説明する。図31及び図32Aは、管理システムにおける管理処理の流れを示すシーケンス図である。図31及び図32Aに示すように、管理システムにおける管理処理は、ポイント設定処理とポイント設定状況確認処理に大別することができる。以下、それぞれのシーケンスについて説明する。<Flow of management processing in the management system>
Next, the flow of management processing in the
(1)ポイント設定処理
図31を用いてポイント設定処理の例を説明する。(1) Point setting process An example of the point setting process will be described with reference to FIG.
ステップ3101において、画像形成装置150は、ユーザ102からポイント設定指示を受け付ける。ポイント設定指示には、契約者を特定する識別子である契約IDとポイント発行番号が含まれる。この例では、ポイント発行番号を#Aと記載する。
In step 3101, the
ステップS3102において、画像形成装置150は、管理装置110にポイント設定要求を送信する。ポイント設定要求には、ポイント設定要求を送信する画像形成装置150の機種機番とポイント発行番号(#A)を含む。
In step S <b> 3102, the
ステップS3103において、ポイント設定要求を受信すると、管理装置110は、設定状態変更処理を実行する。具体的には、管理装置110は、ポイント発行番号#Aのポイント管理情報400を次のように設定する。管理装置110は、ポイント発行番号#Aのポイント設定状態を「未設定」から「機器設定中」に変更する。さらに、管理装置110は、ポイント発行番号#Aに対応する機種機番に画像形成装置150の機種機番を設定する。
In step S3103, when the point setting request is received, the
ポイント設定状態を「機器設定中」に変更することにより、管理装置110は、ポイント発行番号#Aのポイントの設定処理を画像形成装置150に対してのみ行い、他の画像形成装置150からのポイント設定要求を受け付けない。
By changing the point setting state to “during device setting”, the
ステップS3104において、管理装置110は、画像形成装置150にポイント通知を送信する。ポイント通知は、画像形成装置に設定するポイント数を含む。
In step S <b> 3104, the
ステップS3105において、画像形成装置150は、通知されたポイント数を、現在保持しているポイント数に加算する。
In step S3105, the
ステップS3106において、画像形成装置150は、ステップS3101でユーザ102により指示されたポイント発行番号(ポイント発行番号#A)を保存する。
In step S3106, the
ステップS3107において、画像形成装置150は、ポイント設定完了通知を管理装置110に送信する。ポイント設定完了通知には、ポイント発行番号#Aを含む。
In step S <b> 3107, the
ステップS3108において、ポイント設定完了通知を受信すると、管理装置110は、ポイント発行番号#Aのポイント設定状態を「機器設定中」から「設定済」に変更する。これにより、管理装置110は、ポイント発行番号#Aを画像形成装置150に設定することができない状態になる。
In step S3108, when the point setting completion notification is received, the
ステップS3109において、管理装置110は、設定結果応答を画像形成装置150に送信する。
In step S <b> 3109, the
ステップS3110において、画像形成装置150は、ユーザ102にポイント設定結果を表示する。例えば、ポイント設定完了後の利用可能ポイント数や、ポイント設定に用いたポイント発行番号(#A)を表示する。
In step S <b> 3110, the
本実施形態に係る管理システム100によれば、ポイント設定処理の状況に応じて、ポイント設定状態を変更する。このため、管理装置110が管理するポイント発行番号のポイント設定状態と画像形成装置150が管理するポイント発行番号のポイント設定状態との間で不整合が生じるのを避けることができる。
According to the
具体的には、「機器設定中」というポイント設定状態を設けることにより、複数の画像形成装置150に同一のポイント発行番号に対応するポイントが設定されるのを回避することができる。また、画像形成装置150からポイント設定完了通知を受信したことに応じて、管理装置110がポイント設定状態を「設定済」に変更する。このため、画像形成装置150でポイントが設定されていないにも関わらず、管理装置110が当該ポイント発行番号を「設定済」と管理することを回避することができる。
Specifically, by providing a point setting state of “during device setting”, it is possible to avoid setting points corresponding to the same point issue number in a plurality of
(2)ポイント設定状況確認処理
上述したポイント設定処理に加えて、画像形成装置150と管理システム100間でポイント設定状況確認処理を行ってもよい。ポイント設定状況確認処理は、管理装置110が画像形成装置150のポイント設定状況を確認するための処理である。(2) Point Setting Status Confirmation Process In addition to the point setting process described above, a point setting situation confirmation process may be performed between the
図32Aは、ポイント設定状況確認処理の例を説明するシーケンス図である。図32Bは、ポイント発行番号#Aのポイント設定状態の例を説明する図である。 FIG. 32A is a sequence diagram illustrating an example of a point setting status confirmation process. FIG. 32B is a diagram for explaining an example of the point setting state of the point issue number #A.
ポイント設定状況確認処理は、ポイント設定処理を完了後、画像形成装置150が、新たなポイント設定要求を送信するまでの間に実行される。例えば、画像形成装置150は、ユーザ102から新たなポイント設定指示を受け付けた際に、ポイント設定状況確認処理を実行し、前回のポイント設定結果を確認してもよい。
The point setting status confirmation process is executed after the point setting process is completed and before the
ステップS3201において、画像形成装置150は、ポイント設定状況通知を、管理装置110に送信する。ポイント設定状況通知には機種機番とポイント発行番号#Aが含まれる。ここでポイント発行番号#Aは、画像形成装置150で設定が完了しているポイント発行番号である。
In step S <b> 3201, the
ステップS3202において、管理装置110は、ポイント設定状況通知の受信に応じて、設定状態更新処理を実行する。具体的には、図32Bに示すように、管理装置110で保持しているポイント発行番号#Aのポイント設定状態が「機器設定中」または「未設定」の場合、管理装置110は、ポイント設定状態を「設定済」に変更する。管理装置110で保持しているポイント発行番号#Aのポイント設定状態が「設定済」の場合には、管理装置110はポイント設定状態を変更しない。
In step S3202, the
ステップS3203において、管理装置110は、ポイント設定状況通知への応答を、画像形成装置150に送信する。
In step S <b> 3203, the
ポイント設定状況確認処理を実行することにより、管理装置110が管理するポイント発行番号のポイント設定状態と画像形成装置150が管理するポイント発行番号のポイント設定状態とを、より確実に整合させることができる。
By executing the point setting status confirmation process, the point setting state of the point issuance number managed by the
<各装置による処理の流れ>
次に画像形成装置150、管理装置110におけるポイント設定処理の詳細について説明する。<Processing flow by each device>
Next, details of the point setting process in the
(1)画像形成装置によるポイント設定処理
図33は、画像形成装置150におけるポイント設定処理の流れを示すフローチャートである。(1) Point Setting Processing by Image Forming Apparatus FIG. 33 is a flowchart showing the flow of point setting processing in the
ステップS3301において、画像形成装置150は、ポイント設定処理を開始する。
In step S3301, the
ステップS3302において、画像形成装置150が、ユーザ102からポイント発行番号を含むポイント設定要求を受け付けた場合、ステップS3303の処理に進む(ステップS3302 [Yes])。画像形成装置150が、ユーザ102からポイント発行番号を含むポイント設定要求を受け付けていない場合、ステップS3301に戻る(ステップS3302 [No])。
In step S3302, when the
ステップS3303において、画像形成装置150は、以前ポイント設定処理を実行しているか判断する。以前ポイント設定処理を実行している場合、ステップS3304に進む(ステップS3303 [Yes])。一方、以前ポイント設定処理を実行していない場合、(例えば画像形成装置150を設置後、初めてポイント設定要求を受け付けた場合)、ステップS3307に進む(ステップS3303 [No])。
In step S3303, the
まず、ステップS3304に進んだ場合、すなわち以前ポイント設定処理を実行している場合について説明する。 First, the case where the process proceeds to step S 3304, that is, the case where the previous point setting process has been executed will be described.
ステップS3304に進んだ場合には、画像形成装置150は、ポイント設定状況確認に関する処理を行い、その後、ポイント設定処理を行う。
In step S 3304, the
ステップS3304において、画像形成装置150は、ポイント設定状況通知を管理装置110に送信する。ポイント設定状況通知には、画像形成装置150の機種機番と前回のポイント設定処理で用いられたポイント発行番号を含む。
In step S 3304, the
ステップS3305において、画像形成装置150は、通信が成功したか判断する。具体的には、画像形成装置150は、ポイント設定状況通知への応答を管理装置110から受信した場合、通信が成功したと判断し、ポイント設定状況通知への応答を管理装置110から受信しない場合には、通信が成功しなかったと判断する。通信が成功した場合、ステップS3306に進む(ステップS3305 [Yes])。一方、通信が成功しなかった場合には、ステップS3312に進み、ポイント設定処理を終了する(ステップS3305 [No])。
In step S3305, the
ステップS3306において、画像形成装置150は、ポイント設定状況通知への応答を受信する。
In step S3306, the
画像形成装置150で管理するポイント発行番号のポイント設定状態と、管理装置110で管理するポイント発行番号のポイント設定状態との間が一致していない場合、ステップS3303からステップS3306の処理を実行することにより、ポイント設定状態が一致させられる。
If the point setting state of the point issuance number managed by the
ステップS3303において、以前ポイント設定処理を実行していないと判定された場合、または、ステップS3306の処理の後、処理は、ステップS3307に進む。 If it is determined in step S3303 that the point setting process has not been executed before, or after the process of step S3306, the process proceeds to step S3307.
ステップS3307において、画像形成装置150は、ポイント設定要求指示に含まれるポイント発行番号と機種機番とを含むポイント設定要求を、管理装置110に送信し、ステップS3308に進む。
In step S3307, the
ステップS3308において、画像形成装置150は、管理装置110からポイント通知を受信したか判断する。ポイント通知を受信した場合、ステップS3309に進む(ステップS3308 [Yes])。ポイント通知を受信しなかった場合、ステップS3312に進みポイント設定処理を終了する(ステップS1008 [No])。
In step S <b> 3308, the
ステップS3309において、画像形成装置150は、管理装置110より受信したポイント通知に含まれるポイント数を、画像形成装置150に設定されているポイントに加算し、ステップS3310に進む。
In step S3309, the
ステップS3310において、画像形成装置150は、ポイント設定要求指示に含まれるポイント発行番号を保存し、ステップS3311に進む。
In step S3310, the
ステップS3311において、画像形成装置150は、ポイント設定要求指示に含まれるポイント発行番号と、機種機番とを含むポイント設定結果を、ポイント設定完了通知にて、管理装置110に送信し、ステップS3312に進む。
In step S3311, the
ステップS3312において、画像形成装置150は、ポイント設定処理を終了する。
In step S3312, the
なお、画像形成装置150は、ポイント設定状況確認に関する処理を行わず、ポイント設定に関する処理のみを実行してもよい。その場合には、ステップS3302乃至ステップS3306の処理は実行されない。
Note that the
(2)管理装置によるポイント設定処理(その1)
図34は、管理装置110が、ポイント設定処理を開始してから、画像形成装置150にポイント通知を送信するまでの処理を示すフローチャートである。(2) Point setting process by management device (part 1)
FIG. 34 is a flowchart illustrating processing from when the
図34を用いてポイント設定処理を開始してから、画像形成装置150にポイント通知を送信するまでの処理を説明する。
The processing from when the point setting process is started until the point notification is transmitted to the
ステップS3401において、管理装置110は、画像形成装置150からポイント発行番号と機種機番を含むポイント設定要求を受信したか判断する。管理装置110がポイント設定要求を受信した場合、ステップS3402に進む(ステップS3401 [Yes])。ポイント設定要求を受信しない場合には、ポイント設定要求を受信したと判定されるまで待機する(ステップS3401 [No])。
In step S3401, the
ステップS3402において、管理装置110は、受信したポイント設定要求からポイント発行番号と機種機番を抽出し、ステップS3403に進む。
In step S3402, the
ステップS3403において、管理装置110は、抽出された機種機番に対応する機器登録情報を機器登録DBより読み出し、ステップS3404に進む。
In step S3403, the
ステップS3404において、管理装置110は、抽出された機種機番に対応する機器設置状態が「設置済み」と設定されているか判断する。機器設置状態が「設置済み」と設定されている場合、ステップS3405に進む(ステップS3404 [Yes])。機器設置状態が「設置済み」と設定されていない場合、ステップS3410に進む(ステップS3404 [No])。
In step S3404, the
まず、ステップS3410に進んだ場合、すなわち機器設置状態が「設置済み」と設定されていない場合について説明する。 First, a case where the process proceeds to step S3410, that is, a case where the device installation state is not set to “installed” will be described.
ステップS3410において、管理装置110は、ポイント設定要求を送信した画像形成装置が機器登録情報に記録されていないと判断し、ステップS3412に進む。
In step S3410, the
ステップS3412において、管理装置110は、ポイント設定要求がエラーである旨の情報を、画像形成装置150に送信し、処理を終了する。
In step S3412, the
次に、ステップS3405に進んだ場合、すなわち機器設置状態が「設置済み」と設定されている場合について説明する。 Next, a case where the process proceeds to step S3405, that is, a case where the device installation state is set to “installed” will be described.
ステップS3405において、管理装置110は、ポイント管理情報をポイント管理情報DB121から読み出し、ステップS3406に進む。
In step S3405, the
ステップS3406において、管理装置110は、読み出されたポイント管理情報をステップS3402で抽出されたポイント発行番号を検索キーとして検索し、ステップS3407に進む。
In step S3406, the
ステップS3407において、ポイント発行番号が検出された場合、ステップS3408に進み(ステップS3407 [Yes])、ポイント発行番号が検出されなかった場合、ステップS3411に進む(ステップS3407 [No])。 In step S3407, if the point issue number is detected, the process proceeds to step S3408 (step S3407 [Yes]), and if the point issue number is not detected, the process proceeds to step S3411 (step S3407 [No]).
まず、ステップS3411に進んだ場合、すなわちポイント発行番号が検出さなかった場合について説明する。 First, the case where the process proceeds to step S3411, that is, the case where the point issue number is not detected will be described.
ステップS3411において、管理装置110は、当該ポイント設定要求は受け付けられないと判断し、ステップS3412に進む。
In step S3411, the
ステップS3412において、管理装置110は、画像形成装置150にポイント設定要求がエラーである旨の信号を送信し、処理を終了する。
In step S3412, the
次に、ステップS3408に進んだ場合、すなわちポイント発行番号が検出された場合について説明する。 Next, a case where the process proceeds to step S3408, that is, a case where a point issue number is detected will be described.
ステップS3408において、管理装置110は、検出されたポイント発行番号のポイント設定状態が「設定済み」であるか判断する。設定状態が「設定済み」の場合、ステップS3411に進む(ステップS3408 [Yes])。設定状態が「設定済み」でない場合、ステップS3413に進む(ステップS3408 [No])。
In step S3408, the
まず、ステップS3411に進んだ場合、すなわち設定状態が「設定済み」だった場合について説明する。 First, a case where the process proceeds to step S3411, that is, a case where the setting state is “set” will be described.
ステップS3411において、管理装置110は、ポイント設定要求は受け付けられないと判断し、ステップS3412に進む。
In step S3411, the
ステップS3412において、管理装置110は、画像形成装置150にポイント設定要求がエラーである旨の信号を送信し、処理を終了する。
In step S3412, the
次にステップS3413に進んだ場合、すなわち設定状態が「設定済み」でなかった場合について説明する。 Next, a case where the process proceeds to step S3413, that is, a case where the setting state is not “set” will be described.
ステップS3413において、管理装置110は、ポイント発行番号の設定状態が「機器設定中」であるか判断する。設定状態が「機器設定中」の場合、ステップS3414に進む(ステップS3413 [Yes])。一方、設定状態が「機器設定中」でない場合、ステップS3409に進む(ステップS3413 [No])。
In step S3413, the
まず、ステップS3409に進む場合、すなわち設定状態が「機器設定中」でない場合について説明する。 First, a case where the process proceeds to step S3409, that is, a case where the setting state is not “device setting” will be described.
この場合、ポイント発行番号の設定状態は「未設定」、すなわち、任意の画像形成装置150に当該ポイント発行番号に対応するポイント数を設定可能な状態である。
In this case, the setting state of the point issue number is “not set”, that is, the point number corresponding to the point issue number can be set in any
ステップS3409において、管理装置110は、ポイント通知を画像形成装置150に送信する。また、管理装置110は、ポイント発行番号の設定状態を「未設定」から「機器設定中」に変更する。ステップS3409の処理を完了した後、管理装置110は、処理を終了する。
In step S <b> 3409, the
次に、ステップS3414に進む場合、すなわち設定状態が「機器設定中」の場合について説明する。 Next, a case where the process proceeds to step S3414, that is, a case where the setting state is “during device setting” will be described.
ステップS3414において、管理装置110は、ポイント発行番号に対応するポイント設定情報においてが設定されている機種機番と、ポイント設定要求を送信した画像形成装置150の機種機番が一致するか判断する。ステップS3414の処理を行うことにより、他の画像形成装置150に誤ってポイントが設定されてしまうのを防ぐことができる。また、ステップS3413の処理とステップS3414の処理が実行されることにより、例えば、ポイント設定処理の中断等が発生し、正常のポイント設定処理を完了できなかった場合等においても、同一の画像形成装置150から、再度ポイント設定要求を受信した場合に管理装置110は、ポイント設定をすることが可能となる。
In step S 3414, the
ステップS3414において、機種機番が一致する場合、ステップS3415に進む(ステップS3414 [Yes])。一方、機種機番が一致しない場合、ステップS3412に進む(ステップS3414 [No])。 If the model number matches in step S3414, the process proceeds to step S3415 (step S3414 [Yes]). On the other hand, if the model number does not match, the process proceeds to step S3412 (step S3414 [No]).
ステップS3415において、管理装置110は、ポイント発行番号と機種機番とを対応付づけ、ステップS3409に進む。
In step S3415, the
ステップS3409において、管理装置110は、ポイント通知を画像形成装置150に送信し、処理を終了する。
In step S3409, the
一方、ステップS3412において、管理装置110は、画像形成装置150にポイント設定要求がエラーである旨の信号を送信し、処理を終了する。ここで、管理装置110は、ポイント設定要求に含まれるポイント発行番号は、他の画像形成装置150に設定中である旨を画像形成装置150に通知してもよい。
On the other hand, in step S3412, the
(3)管理装置によるポイント設定処理(その2)
図35は、管理装置110が、画像形成装置150からポイント設定完了通知を受信してからポイント設定処理を終了するまでの処理を示すフローチャートである。(3) Point setting process by management device (part 2)
FIG. 35 is a flowchart illustrating a process from when the
図35を用いて、画像形成装置150からポイント設定完了通知を受信してからポイント設定処理を終了するまでの処理を説明する。
A process from when the point setting completion notification is received from the
ステップS3501において、管理装置110は、ポイント発行番号と機種機番とを含むポイント設定完了通知を受信したか判断し、ポイント設定完了通知を受信した場合には、ステップS3502に進む(ステップS3501 [Yes])。
In step S3501, the
ステップS3502において、管理装置110は、ポイント設定完了通知に含まれるポイント発行番号と機種機番とを抽出する。
In step S3502, the
ステップS3503において、管理装置110は、機器登録情報を機器登録情報DB122より読み出す。
In step S3503, the
ステップS3504において、管理装置110は、ポイント設定完了通知から抽出された機種機番が、機器登録情報DB122において「機器設置済み」として管理されているか判断する。「機器設置済み」として管理されている場合には、ステップS3506に進む(ステップS3504 [Yes])。一方、「機器設置済み」として管理されていない場合には、ステップS3505に進む(ステップS3504 [No])。
In step S <b> 3504, the
まず。ステップS3505に進んだ場合、すなわち「機器設置済み」として管理されていない場合について説明する。 First. A case where the process proceeds to step S3505, that is, a case where it is not managed as “equipment installed” will be described.
ステップS3505において、管理装置110は、ポイント設定完了通知を送信した画像形成装置150が機器登録情報DB122に記録されてないと判断し、処理を終了する。
In step S3505, the
次に、ステップS3506に進んだ場合、すなわち、「機器設置済み」として管理されている場合について説明する。 Next, a case where the process proceeds to step S3506, that is, a case where management is performed as “equipment installed” will be described.
ステップS3506において、管理装置110は、ポイント管理情報DB121よりポイント管理情報を読み出し、ステップS3507に進む。
In step S3506, the
ステップS3507において、管理装置110は、ポイント管理情報をステップS3502で抽出されたポイント発行番号を検索キーとして検索し、検索されたポイント発行番号に対応するポイント管理情報を抽出し、ステップS3508に進む。
In step S3507, the
ステップS3508において、管理装置110は、検出されたポイント管理情報のポイント設定状態を、「機器設定中」から「設定済み」に変更し、処理を終了する。
In step S3508, the
以上のように、本実施形態に係る管理装置110によれば、ポイント設定処理の状況に応じて、ポイント設定状態を変更するため、管理装置110が管理するポイント発行番号のポイント設定状態と画像形成装置150が管理するポイント発行番号のポイント設定状態との間で不整合が生じるのを避けることができる。
As described above, according to the
<その他>
管理装置において、機器管理部とポイント管理部を合わせた機能ブロックは、受信部と、通知部と、制御部とから構成されるものとして表現されてもよい。また、画像形成処理装置において、登録状況確認部と、ポイント数管理部とを合わせた機能ブロックは、送信部と受信部とから構成されてもよい。<Others>
In the management apparatus, a functional block that is a combination of the device management unit and the point management unit may be expressed as a reception unit, a notification unit, and a control unit. In the image forming processing apparatus, the functional block including the registration status confirmation unit and the point number management unit may be composed of a transmission unit and a reception unit.
本国際特許出願は2015年1月6日に出願した日本国特許出願第2015−000718号、2015年3月3日に出願した日本国特許出願第2015−041563号、および2015年11月25日に出願した日本国特許出願第2015−229377号に基づきその優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2015−000718号、日本国特許出願第2015−041563号、および日本国特許出願第2015−229377号の全内容を本願に援用する。 This international patent application is Japanese Patent Application No. 2015-000718 filed on January 6, 2015, Japanese Patent Application No. 2015-041563 filed on March 3, 2015, and November 25, 2015. Claiming priority based on Japanese Patent Application No. 2015-229377 filed in Japan, Japanese Patent Application No. 2015-000718, Japanese Patent Application No. 2015-041563, and Japanese Patent Application No. The entire contents of 2015-229377 are incorporated herein by reference.
100 :管理システム
110 :管理装置
120 :管理プログラム
121 :ポイント管理情報DB
122 :機器登録情報DB
130 :販売サーバ
140 :販売プログラム
141 :顧客管理情報DB
150 :画像形成装置
160 :利用管理プログラム
161 :ポイント設定情報DB
170 :決済機関
180 :情報端末
400 :ポイント管理情報
500 :機器登録情報
600 :顧客管理情報
710 :機器管理部
715 :登録状況確認部
720 :ポイント管理部
725 :利用受付部
810 :購入受付部
820 :決済要求部
830 :購入通知部
840 :ポイント発行要求部
850 :ポイント発行番号通知部
910 :登録状況確認部
920 :利用受付部
930 :ポイント数管理部
1900 :管理システム
1901 :顧客管理情報DB
1902 :機器利用情報DB
2000 :顧客管理情報
2100 :機器利用情報
2200 :機器状態情報
2401 :機器状態検知部
2402 :機器設定情報管理部100: Management system 110: Management device 120: Management program 121: Point management information DB
122: Device registration information DB
130: Sales server 140: Sales program 141: Customer management information DB
150: Image forming apparatus 160: Usage management program 161: Point setting information DB
170: Payment institution 180: Information terminal 400: Point management information 500: Device registration information 600: Customer management information 710: Device management unit 715: Registration status confirmation unit 720: Point management unit 725: Usage reception unit 810: Purchase reception unit 820 : Payment request unit 830: Purchase notification unit 840: Point issue request unit 850: Point issue number notification unit 910: Registration status confirmation unit 920: Usage reception unit 930: Point number management unit 1900: Management system 1901: Customer management information DB
1902: Device usage information DB
2000: Customer management information 2100: Device usage information 2200: Device state information 2401: Device state detection unit 2402: Device setting information management unit
Claims (10)
前記管理装置は、
ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて記録する処理量管理手段と、
前記画像形成装置を特定する機器識別情報を記憶する機器管理手段と、
前記画像形成装置から受信した利用要求であって、前記処理量の利用を要求する利用要求に、前記処理量識別情報と前記機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、該画像形成装置に、該処理量識別情報に対応付けて管理されている前記追加処理量を、前記設定処理量として送信する送信手段と
を有することを特徴とする管理システム。A management system having an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount, and a management device that manages the image forming apparatus,
The management device
A processing amount management means for recording an additional processing amount, which is a processing amount added by a user, in association with processing amount identification information unique to the additional processing amount;
Device management means for storing device identification information for identifying the image forming apparatus;
When it is determined that the usage request received from the image forming apparatus includes the processing amount identification information and the device identification information in the usage request for requesting the use of the processing amount. A management system comprising: a transmission unit configured to transmit, as the set processing amount, the additional processing amount managed in association with the processing amount identification information.
前記画像形成装置に関する情報が記録されることで発行される登録番号と、前記画像形成装置の設置状態を示す情報とを、前記機器識別情報と対応付けて管理し、
前記画像形成装置より、前記登録番号と前記機器識別情報とを含む確認要求を受信した場合に、前記画像形成装置の設置状態を示す情報を、前記画像形成装置の設置が完了していない状態から完了した状態へと変更することを特徴とする請求項1に記載の管理システム。The device management means includes
A registration number issued by recording information about the image forming apparatus and information indicating an installation state of the image forming apparatus are managed in association with the device identification information;
When a confirmation request including the registration number and the device identification information is received from the image forming apparatus, information indicating an installation state of the image forming apparatus is displayed from a state where the installation of the image forming apparatus is not completed. The management system according to claim 1, wherein the management system is changed to a completed state.
前記機器管理手段により前記利用要求に含まれる前記機器識別情報と対応付けて管理された、前記画像形成装置の設置状態を示す情報が、前記画像形成装置の設置が完了した状態へと変更されているか否かを判定し、変更されていると判定された場合に、前記追加処理量を送信することを特徴とする請求項2に記載の管理システム。The transmission means includes
Information indicating the installation state of the image forming apparatus managed in association with the device identification information included in the use request by the device management unit is changed to a state in which the installation of the image forming apparatus is completed. The management system according to claim 2, wherein the additional processing amount is transmitted when it is determined whether or not the change has been made.
前記追加処理量が前記送信手段により送信されたか否かを示す情報を、前記処理量識別情報に対応付けて記録することを特徴とする請求項3に記載の管理システム。The throughput management means includes:
The management system according to claim 3, wherein information indicating whether or not the additional processing amount is transmitted by the transmission unit is recorded in association with the processing amount identification information.
前記処理量管理手段により前記利用要求に含まれる前記処理量識別情報と対応付けて記録された、前記追加処理量が前記送信手段により送信されたか否かを示す情報に基づいて、前記追加処理量が前記画像形成装置に送信されていないと判定された場合に、前記追加処理量を送信することを特徴とする請求項4に記載の管理システム。The transmission means includes
The additional processing amount is based on information indicating whether the additional processing amount is transmitted by the transmission unit and is recorded in association with the processing amount identification information included in the usage request by the processing amount management unit. The management system according to claim 4, wherein the additional processing amount is transmitted when it is determined that the additional processing amount is not transmitted to the image forming apparatus.
ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて記録する処理量管理手段と、
前記画像形成装置を特定する機器識別情報を記憶する機器管理手段と、
前記画像形成装置から受信した利用要求であって、前記処理量の利用を要求する利用要求に、前記処理量識別情報と前記機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、該画像形成装置に、該処理量識別情報に対応付けて管理されている前記追加処理量を、前記設定処理量として送信する送信手段と
を有することを特徴とする管理装置。A management device connected to an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount;
A processing amount management means for recording an additional processing amount, which is a processing amount added by a user, in association with processing amount identification information unique to the additional processing amount;
Device management means for storing device identification information for identifying the image forming apparatus;
When it is determined that the usage request received from the image forming apparatus includes the processing amount identification information and the device identification information in the usage request for requesting the use of the processing amount. A management apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit, as the set processing amount, the additional processing amount managed in association with the processing amount identification information.
ユーザにより追加された処理量である追加処理量であって、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて管理装置により記録された該追加処理量の取得の指示を受け付ける受付手段と、
前記取得の指示を受け付けた場合に、前記画像形成装置を特定する機器識別情報と、前記処理量識別情報とを含む利用要求であって、前記処理量の利用を要求する利用要求を、前記管理装置に送信する送信手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。An image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount,
An accepting means for accepting an instruction for acquiring the additional processing amount, which is an additional processing amount that is a processing amount added by a user, and is recorded in association with processing amount identification information unique to the additional processing amount; ,
When the acquisition instruction is received, the management request includes a usage request including device identification information for specifying the image forming apparatus and the processing amount identification information, and requesting the use of the processing amount. An image forming apparatus comprising: a transmission unit configured to transmit to the apparatus.
ユーザにより追加された処理量である追加処理量を、前記追加処理量に固有の処理量識別情報と対応付けて記録する処理量管理工程と、
前記画像形成装置を特定する機器識別情報を記憶する機器管理工程と、
前記画像形成装置から受信した利用要求であって、前記処理量の利用を要求する利用要求に、前記処理量識別情報と前記機器識別情報とが含まれていると判定した場合に、該画像形成装置に、該処理量識別情報に対応付けて管理されている前記追加処理量を、前記設定処理量として送信する送信工程と
を有することを特徴とする管理方法。A management method in a management system having an image forming apparatus that executes processing according to a set processing amount set as an executable processing amount, and a management device that manages the image forming apparatus,
A processing amount management step of recording an additional processing amount, which is a processing amount added by the user, in association with processing amount identification information unique to the additional processing amount;
A device management step for storing device identification information for identifying the image forming apparatus;
When it is determined that the usage request received from the image forming apparatus includes the processing amount identification information and the device identification information in the usage request for requesting the use of the processing amount. And a transmission step of transmitting the additional processing amount managed in association with the processing amount identification information as the set processing amount.
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015000718 | 2015-01-06 | ||
JP2015000718 | 2015-01-06 | ||
JP2015041563 | 2015-03-03 | ||
JP2015041563 | 2015-03-03 | ||
JP2015229377 | 2015-11-25 | ||
JP2015229377 | 2015-11-25 | ||
PCT/JP2015/086195 WO2016111195A1 (en) | 2015-01-06 | 2015-12-25 | Management system, management device, image formation device, management method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016111195A1 true JPWO2016111195A1 (en) | 2017-11-16 |
JP6471759B2 JP6471759B2 (en) | 2019-02-20 |
Family
ID=56355893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016568331A Expired - Fee Related JP6471759B2 (en) | 2015-01-06 | 2015-12-25 | Management system, management apparatus and management method |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6471759B2 (en) |
CN (1) | CN107111816A (en) |
WO (1) | WO2016111195A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6872106B2 (en) * | 2016-09-14 | 2021-05-19 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image processing equipment, control systems, and programs |
KR102060414B1 (en) * | 2019-06-04 | 2019-12-30 | 주식회사맑은기업 | System and method for advertising using printer |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341627A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Canon Inc | Device for forming image, program starting method for the device, system for forming image, its program, and storage medium |
JP2006340239A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Canon Inc | Centralized supervisor system and its control method |
JP2007274583A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | Management system, image processor, management apparatus, and control methods and programs thereof |
JP2013120429A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing system, server, image forming apparatus, management method, and control program |
JP2015176479A (en) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社沖データ | Information processing device and image processor management system |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010211784A (en) * | 2009-02-12 | 2010-09-24 | Ricoh Co Ltd | License management apparatus, device, license management method, program, and data structure |
JP5365542B2 (en) * | 2010-02-16 | 2013-12-11 | 株式会社リコー | Mediation apparatus, installation system, installation method, and installation program |
JP5545037B2 (en) * | 2010-05-28 | 2014-07-09 | 株式会社リコー | Information processing device |
JP5911222B2 (en) * | 2011-07-04 | 2016-04-27 | キヤノン株式会社 | Information processing system, image forming apparatus, management apparatus, information processing method, and computer program |
-
2015
- 2015-12-25 WO PCT/JP2015/086195 patent/WO2016111195A1/en active Application Filing
- 2015-12-25 JP JP2016568331A patent/JP6471759B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-25 CN CN201580072385.5A patent/CN107111816A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004341627A (en) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Canon Inc | Device for forming image, program starting method for the device, system for forming image, its program, and storage medium |
JP2006340239A (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Canon Inc | Centralized supervisor system and its control method |
JP2007274583A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | Management system, image processor, management apparatus, and control methods and programs thereof |
JP2013120429A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processing system, server, image forming apparatus, management method, and control program |
JP2015176479A (en) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 株式会社沖データ | Information processing device and image processor management system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016111195A1 (en) | 2016-07-14 |
JP6471759B2 (en) | 2019-02-20 |
CN107111816A (en) | 2017-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10404889B2 (en) | Printing system and method of controlling printing system that allow a user of a mobile terminal to print to an image forming apparatus using the mobile terminal, and a service provider to charge the user for printing | |
JP6725573B2 (en) | Payment support system, payment support device, payment support method, and program | |
EP1229721A2 (en) | Information displaying method and menu service method and system | |
JP6720678B2 (en) | Information processing system, information processing device, information processing method, program | |
JP2018030375A (en) | Printing system and controlling method on printing system | |
US20070086040A1 (en) | Printing system | |
JP6471759B2 (en) | Management system, management apparatus and management method | |
US10891576B2 (en) | System and method for recommending a transaction to replace a device based upon total cost of ownership | |
JP2003280869A (en) | Print system | |
JP2017107548A (en) | Management system, management device, apparatus, information management method, and program | |
JP2000268095A (en) | Internet image service system | |
JP2008097329A (en) | Communication relay apparatus, and communication relay method | |
JP6085114B2 (en) | Mobile payment terminal device, payment processing method, and program | |
EP3681139B1 (en) | Image forming system | |
JP2021152787A (en) | Shopping support device and control program thereof | |
JP2014102716A (en) | Self charge type printing service system | |
WO2017090627A1 (en) | Management system, management apparatus, device, information management method, and program | |
JP2002132901A (en) | Printing system, its control method and medium | |
JP2005085099A (en) | Membership service system in mobile phone terminal, method thereof, member discount server, and program thereof | |
WO2017002313A1 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program | |
US20240281911A1 (en) | Printer and method for controlling printer | |
JP2002354187A (en) | Image processing system, management method, and application information server | |
JP2007320190A (en) | Printing system, information processor, and control method of information processor | |
KR20240084717A (en) | Printer sharing method for outputting a printed matter at an offline printing place through online print ordering and apparatus supporting the same | |
JP6326267B2 (en) | Automatic transaction equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6471759 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |