JPWO2016047202A1 - Endoscopic puncture needle - Google Patents
Endoscopic puncture needle Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016047202A1 JPWO2016047202A1 JP2016520093A JP2016520093A JPWO2016047202A1 JP WO2016047202 A1 JPWO2016047202 A1 JP WO2016047202A1 JP 2016520093 A JP2016520093 A JP 2016520093A JP 2016520093 A JP2016520093 A JP 2016520093A JP WO2016047202 A1 JPWO2016047202 A1 JP WO2016047202A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- needle tube
- tube
- endoscope
- puncture needle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 58
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 25
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 16
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000012634 optical imaging Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- WOLFCKKMHUVEPN-UHFFFAOYSA-N CCCCN(C)CC Chemical compound CCCCN(C)CC WOLFCKKMHUVEPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical class [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/12—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/04—Endoscopic instruments
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
チャンネルに挿通可能な針管(3)と、針管(3)を支持し針管の中心線方向に針管を移動させる針スライダ(23)と、を有し、針管(3)は、針管(3)の中心線方向から見たときに針管(3)の外周面よりも内側に位置し組織に刺入可能な刺入端(35)と、針管(3)の先端面の外縁と刺入端(35)とを繋ぐ直線と針管(3)の中心線とのなす角がチャンネルのアングルチューブの基端部分に対するアングルチューブの先端部分の傾斜角度よりも大きく傾斜した状態で刺入端から外縁まで延びる刃面(33,34)と、を有する。A needle tube (3) that can be inserted into the channel; and a needle slider (23) that supports the needle tube (3) and moves the needle tube in the direction of the center line of the needle tube. The needle tube (3) When viewed from the center line direction, the insertion end (35) is located on the inner side of the outer peripheral surface of the needle tube (3) and can be inserted into the tissue, and the outer edge and insertion end (35 of the distal end surface of the needle tube (3) ) And the blade extending from the insertion end to the outer edge with the angle formed by the straight line connecting the center tube and the center line of the needle tube (3) inclined more than the inclination angle of the distal end portion of the angle tube with respect to the proximal end portion of the angle tube of the channel And surfaces (33, 34).
Description
本発明は、内視鏡用穿刺針に関する。
本願は、2014年9月26日に、日本に出願された特願2014−197106号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。The present invention relates to an endoscope puncture needle.
This application claims priority on September 26, 2014 based on Japanese Patent Application No. 2014-197106 for which it applied to Japan, and uses the content for it here.
従来、微量の体組織を採取し、顕微鏡で観察する、生検といわれる検査方法が知られている。臓器等の深部の組織を採取する場合は、光学内視鏡による観察が困難であるため、超音波内視鏡等による当該臓器の超音波断層像を取得し、超音波観察下で当該臓器に穿刺針を刺入して組織を採取することがある。 Conventionally, an inspection method called biopsy, in which a small amount of body tissue is collected and observed with a microscope, is known. When collecting deep tissue such as organs, it is difficult to observe with an optical endoscope, so an ultrasonic tomographic image of the organ is obtained with an ultrasonic endoscope, etc. A tissue may be collected by inserting a puncture needle.
たとえば特許文献1には、生検に利用可能な吸引穿刺針が開示されている。また、特許文献2には、生検用の穿刺針が骨等の組織に当接した際の刃先潰れを予防するために、刃先が穿刺針の内側に折れ曲がりにくくなるように、穿刺針の刃先の角度を最適化することが開示されている。
For example,
内視鏡用穿刺針を内視鏡のチャンネルに挿通すると、内視鏡用穿刺針はチャンネルの形状に倣って湾曲形状に変形される。内視鏡用穿刺針がチャンネルの形状に倣って湾曲形状に変形された状態で内視鏡用穿刺針がチャンネル内を先端側へ移動すると、内視鏡用穿刺針の刃先がめくれるように塑性変形する可能性がある。内視鏡用穿刺針の刃先がめくれるように塑性変形した場合、内視鏡用穿刺針の刃先が組織に穿刺される前に、刃先の穿刺性能が低下した状態となってしまう。また、内視鏡用穿刺針がチャンネルの形状に倣って湾曲形状に変形された状態では、チャンネルに内視鏡用穿刺針の刃先が刺さりやすく、内視鏡を損傷させる虞がある。 When the puncture needle for endoscope is inserted through the channel of the endoscope, the puncture needle for endoscope is deformed into a curved shape following the shape of the channel. When the puncture needle for endoscope is moved to the tip side in the channel while the puncture needle for endoscope is deformed into a curved shape following the shape of the channel, it is plastic so that the cutting edge of the puncture needle for endoscope is turned up There is a possibility of deformation. When plastic deformation is performed so that the cutting edge of the endoscope puncture needle is turned over, the puncture performance of the cutting edge is lowered before the cutting edge of the puncture needle for endoscope is punctured into the tissue. In addition, when the puncture needle for endoscope is deformed into a curved shape following the shape of the channel, the cutting edge of the puncture needle for endoscope is likely to be pierced into the channel, and the endoscope may be damaged.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、内視鏡の損傷や穿刺性能の低下が起こりにくい内視鏡用穿刺針を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an endoscope puncture needle that is unlikely to cause damage to the endoscope or a decrease in puncture performance.
本発明の第一の態様は、屈曲したチャンネルを有する内視鏡に取り付けて使用される内視鏡用穿刺針であって、前記チャンネルに挿通可能な針管と、前記針管を支持し前記針管の中心線方向に前記針管を移動させる針スライダと、を有し、前記針管は、前記針管の中心線方向から見たときに前記針管の外周面よりも内側に位置し組織に刺入可能な刺入端と、前記針管の先端面の外縁と前記刺入端とを繋ぐ直線と前記針管の中心線とのなす角が常に前記チャンネルの屈曲部の基端部分に対する前記屈曲部の先端部分の傾斜角度よりも大きく傾斜した状態で前記刺入端から前記外縁まで延びる刃面と、を有する内視鏡用穿刺針である。 A first aspect of the present invention is an endoscope puncture needle that is used by being attached to an endoscope having a bent channel, a needle tube that can be inserted into the channel, a needle tube that supports the needle tube, A needle slider that moves the needle tube in the direction of the center line, and the needle tube is located on the inner side of the outer peripheral surface of the needle tube when viewed from the center line direction of the needle tube and can be inserted into tissue. The angle formed by the straight line connecting the insertion end, the outer edge of the distal end surface of the needle tube, and the insertion end and the center line of the needle tube is always inclined with respect to the proximal end portion of the bending portion of the channel. A puncture needle for an endoscope having a blade surface extending from the insertion end to the outer edge in a state inclined more than an angle.
本発明の第二の態様によれば、第一の態様において、前記刃面は、前記外縁から前記針管の前記刺入端側へ行くに従って径が漸次小さくなる円錐面状をなしていてもよい。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the blade surface may have a conical surface shape whose diameter gradually decreases from the outer edge toward the insertion end side of the needle tube. .
本発明の第三の態様によれば、第一に態様において、前記刃面は、前記針管の中心線に対して傾斜する平面からなる第一刃面部と、前記針管の中心線方向から見たときに第一刃面部と略反対側に向けられ前記第一刃面部と交差する平面からなり前記第一刃面部との交線上に前記刺入端を有する第二刃面部と、を有していてもよい。 According to a third aspect of the present invention, in the first aspect, the blade surface is viewed from the first blade surface portion formed of a plane inclined with respect to the center line of the needle tube and the center line direction of the needle tube. A second blade surface portion having a piercing end on a line of intersection with the first blade surface portion, which is formed on a plane that faces the first blade surface portion and intersects the first blade surface portion. May be.
本発明の第四の態様によれば、上記各態様の内視鏡用穿刺針は、前記針管が内部に挿通され、前記チャンネルの内径の60%以上の大きさの外径を有する筒状のシースをさらに備えていてもよい。 According to the fourth aspect of the present invention, the puncture needle for an endoscope according to each of the aspects described above has a cylindrical shape in which the needle tube is inserted and has an outer diameter of 60% or more of the inner diameter of the channel. A sheath may be further provided.
本発明の第五の態様によれば、第四の態様において、前記針管の外径は、前記シースの内径の60%以上の大きさであってもよい。 According to a fifth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the outer diameter of the needle tube may be 60% or more of the inner diameter of the sheath.
本発明の第六の態様によれば、第四の態様において、前記シースは、素線が螺旋状に巻かれてコイル形状をなしていてもよい。 According to a sixth aspect of the present invention, in the fourth aspect, the sheath may be formed in a coil shape by winding a wire in a spiral shape.
上記各態様によれば、内視鏡の損傷や穿刺性能の低下が起こりにくい内視鏡用穿刺針を提供することができる。 According to each aspect described above, it is possible to provide an endoscope puncture needle that is unlikely to cause damage to the endoscope or a decrease in puncture performance.
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態について説明する。図1は、内視鏡用穿刺針および超音波内視鏡を備えた本実施形態の生検システムの概略構成を示す図である。図2は、生検システムの内視鏡である超音波内視鏡の先端部分の断面図である。
図1に示す本実施形態の内視鏡用穿刺針1(以下、単に「穿刺針1」と称する。)は、生検システム150の一部として、超音波内視鏡100と組み合わせて生検に使用される生検針である。(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a biopsy system of this embodiment provided with an endoscope puncture needle and an ultrasonic endoscope. FIG. 2 is a cross-sectional view of a distal end portion of an ultrasonic endoscope that is an endoscope of a biopsy system.
An
まず、本実施形態の穿刺針1とともに使用される内視鏡の一例について説明する。なお、本実施形態の穿刺針1とともに使用可能な内視鏡の構成は特に限定されない。
First, an example of an endoscope used with the
本実施形態で例示する超音波内視鏡100は、呼吸器に対する診断や治療を行うために適用されることが想定された細径の内視鏡である。超音波内視鏡100は、先端から体内に挿入される挿入部101と、挿入部101の基端に取り付けられた操作部109と、操作部109の側部に一端が接続されたユニバーサルコード112と、ユニバーサルコード112の他端に分岐ケーブル112aを介して接続された光源装置113と、ユニバーサルコード112の他端に分岐ケーブル112bを介して接続された光学的観察部114と、ユニバーサルコード112の他端に分岐ケーブル112cを介して接続された超音波観察部115とを備える。
An
挿入部101は、硬質部102、湾曲部105、および可撓管部106が先端側からこの順に並べて設けられている。
The
硬質部102は、光学的観察を行うための光学撮像機構103と、超音波観察を行うための超音波走査機構104とを備える。
The
光学撮像機構103は、硬質部102の斜め前方に視野が向けられた撮像光学系と、撮像光学系を通じて入射した被写体の像を検出するCCDやCMOSなどのイメージセンサと、イメージセンサの動作を制御するCPU等の不図示の各種構成を備える。
The
超音波走査機構(プローブ)104は、超音波を出射し、受信する図示しない超音波振動子を備える。超音波走査機構104は、超音波振動子が発した超音波が観察対象に当たって反射した反射波を超音波振動子によって受信し、超音波振動子が受信した超音波に基づいた信号を超音波観察部115へ出力する。本実施形態の超音波走査機構104は、生検対象となる組織の超音波画像を取得し、また、生検の手技の過程で針管3の超音波画像を取得するために使用される。
The ultrasonic scanning mechanism (probe) 104 includes an ultrasonic transducer (not shown) that emits and receives ultrasonic waves. The
湾曲部105は、筒状に形成されており、湾曲部105の先端105a(図2参照)に固定され操作部109まで延びる図示しないアングルワイヤを操作部109において牽引操作することによって、所定の方向へ湾曲する能動湾曲部である。本実施形態の湾曲部105は、超音波の走査方向に沿って2方向に湾曲可能である。
本実施形態では、例えば呼吸器の治療のために、挿入部の外径が細く2方向に湾曲可能な内視鏡を用いているが、例えば消化器の処置を行う場合等には、外径は太いが操作自由度の高い4方向に湾曲可能な内視鏡を用いてもよい。The bending
In the present embodiment, for example, an endoscope having a thin outer diameter that can be bent in two directions is used for respiratory treatment. However, for example, when performing digestive organ treatment, the outer diameter is used. However, an endoscope that can be bent in four directions with a high degree of freedom of operation may be used.
可撓管部106は、管腔組織内や体腔内において硬質部102を所望の位置に案内できるように柔軟に形成された筒状部材である。
湾曲部105と可撓管部106とのそれぞれの内部には、チャンネル107と、送気送水や吸引などを行うための図示しない管路とが設けられている。The
Inside each of the bending
図1及び図2に示すチャンネル107は、穿刺針1を挿通するための筒状部である。
チャンネル107の一端は硬質部102の先端部近傍に開口され、チャンネル107の他端は操作部109の先端側の側面に開口されている。チャンネル107の他端には、フランジ状に形成された基端口金108が固定されている。基端口金108には、超音波内視鏡100とともに使用される穿刺針1を固定することができる。本実施形態のチャンネル107の内径は、2.0mm以上2.2mm以下である。これは、消化器用の内視鏡におけるチャンネルよりも小さい。The
One end of the
チャンネル107は、図2に示すように、硬質部102内において挿入部101の軸線C1(本実施形態では、一例として、挿入部101の軸線C1はチャンネルチューブ107cの軸線C3と一致している。)に対して傾斜したスロープ部107aと、スロープ部107aの基端に接続された屈曲形状をなすアングルチューブ107bと、アングルチューブ107bの基端に接続されたチャンネルチューブ107cとを有する。
As shown in FIG. 2, the
スロープ部107aは、挿入部101の軸線C1に対して傾斜する直線を中心線とする貫通孔が硬質部102に形成されていることによって硬質部102に設けられている。スロープ部107aに形成された貫通孔の中心線C2は、超音波走査機構104の走査面(上述の湾曲面と略同一)に含まれる位置にある。このため、スロープ部107aに穿刺針1が挿通されたときに、スロープ部107aは、穿刺針1の針管3を上述の走査面へと案内し超音波走査機構104の振動子に対して傾斜して針管3を突出させることができる。
The
挿入部101の軸線C1に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度は、処置対象となる部位等に対応して適宜設定されてよい。本実施形態では、スロープ部107aの中心線C2は、挿入部101の軸線C1に対して、針管3が超音波画像として取得可能な向きに突出する角度(たとえば23°以上28°以下)をなして傾斜している。挿入部101の軸線C1に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度は、アングルチューブ107bによって規定される。すなわち、本実施形態では、挿入部101の軸線C1に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度は、アングルチューブ107bの基端側にあるチャンネルチューブ107cの中心線C3に対するアングルチューブ107bの先端側にあるスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1である。
The inclination angle of the center line C2 of the
アングルチューブ107bは、チャンネルチューブ107cからスロープ部107aへと案内される穿刺針1の先端の向きをスロープ部107aの中心線C2に沿う方向へと変化させるために所定の角度を有して屈曲したチューブ状の屈曲部である。アングルチューブ107bは、スロープ部107aとチャンネルチューブ107cとを繋ぐ。本実施形態では、アングルチューブ107bは、一定の曲率で曲げられた弧状である。
The
チャンネルチューブ107cは、硬質部102の基端近傍において挿入部101の先端側に向けて開口されたチューブである。チャンネルチューブ107cの先端側の開口はアングルチューブ107bの基端に固定されている。
チャンネルチューブ107cの中心線C3は、挿入部101の中心線C1と略平行である。一例として、本実施形態では、チャンネルチューブ107cの中心線C3は、図2に示すように、挿入部101の中心線C1と一致している。チャンネルチューブ107cの基端は、基端口金108に固定されている。The
The center line C3 of the
図1に示す操作部109は、超音波内視鏡100を使用する術者が手に持つことができるように形成された外面を有し、アングルワイヤを牽引して湾曲部105を湾曲動作させるための湾曲操作機構110と、管路を通じて送気、送水、あるいは吸引をするための複数のスイッチ111とを備えている。
The
光源装置113は、光学撮像機構103によって撮像するための照明光を発するための装置である。
The
光学的観察部114は、光学撮像機構103のイメージセンサによって撮像された映像をモニター116に映し出すように構成されている。
The
超音波観察部115は、超音波走査機構104から出力された信号を受信し、この信号に基づいて画像を生成してモニター116に映し出すようになっている。
The
次に、穿刺針1の構成について説明する。図3は、穿刺針1の部分断面図である。図4は、穿刺針1の針管の先端部分を示す平面図である。図5は、穿刺針1の針管の先端部分を示す正面図である。図6は、穿刺針1の針管の先端部分を示す側面図である。図7は、穿刺針1の針管の先端部分を示す底面図である。図8は、穿刺針1の操作部の基端部分を示す断面図である。図9は、図8のA1−A1線における断面図である。図10は、図8のB1−B1線における断面図である。図11は、穿刺針1の操作部の平面図である。
Next, the configuration of the
図3に示すように、穿刺針1は、体内に挿入される挿入体2と、挿入体2を操作するための操作部(処置具操作部)8と、スタイレット(芯金)27とを備える。
As shown in FIG. 3, the
挿入体2は、超音波内視鏡100の挿入部101の先端から突出可能にチャンネル107に取り付け可能な長尺部材である。挿入体2は、針管3と、針管3が内部に挿通された筒状のシース7とを備える。
The
図3から図7までに示すように、針管3は、先端と基端とを有する金属筒部31と、金属筒部31の基端に固定された口金部材36とを有する。針管3は、操作部8によりシース7内で進退操作される。針管3の先端は、シース7の先端部分の開口から突没可能である。針管3の外径は、シース7の内径の60%以上の大きさである。
As shown in FIGS. 3 to 7, the
金属筒部31は、可撓性を有しているとともに、外力により曲げられても容易に直線状態に復元する弾性を有する筒状部材である。たとえば、金属筒部31の材料としては、ステンレス合金、ニッケルチタン合金、コバルトクロム合金などの合金材料を採用することができる。
The
金属筒部31の先端面32は、組織に針管3を穿刺するために鋭利とされているとともに、針管3の内部に組織を吸引するために開口されている。
本実施形態では、金属筒部31の先端面32は、金属筒部31自身の中心線X1に対して斜めに傾斜した第一刃面33及び第二刃面34と、第一刃面33及び第二刃面34によって規定される交線X3上に構成された刺入端35とを有する。The
In the present embodiment, the
図4及び図5に示すように、第一刃面33は、金属筒部31の先端面32のうち、金属筒部31の先端の開口を囲む環状の面である。本実施形態では、第一刃面33は、金属筒部31の中心線X1に対して傾斜した平面である。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5,図6,及び図7に示すように、第二刃面34は、第一刃面33に対向する位置へのバックカット加工によって金属筒部31の先端部分に形成された面である。第二刃面34は、針管3の中心線X1に対して傾斜する直線を交線X2として互いに交差する2平面(右側面34a、左側面34b,なお、“右”及び“左”の表記は便宜上のものである。)からなる。
As shown in FIGS. 5, 6, and 7, the
先端面32の傾斜角度は、アングルチューブ107bの基端側に位置するチャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1(図2参照)に基づいて設定される。すなわち、先端面32の傾斜角度は、アングルチューブ107bの形状に基づいて設定される。
先端面32の傾斜角度としては、針管3の中心線X1に対する第一刃面33の傾斜角度θ2と、針管3の中心線X1に対する第二刃面34の傾斜角度(右側傾斜角度θ3a、左側傾斜角度θ3b,なお、“右”及び“左”の表記は便宜上のものである。)とがある。
なお、本実施形態では、右側面34aと左側面34bとがそれぞれ上記の傾斜角度θ1に基づいて設定されていることにより、第二刃面34における右側面34aと左側面34bとの交線X2についても、針管3の中心線X1に対する傾斜角度θ4が、上記の傾斜角度θ1に基づいた角度になっている。The inclination angle of the
As the inclination angle of the
In the present embodiment, the
上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4は、いずれも、チャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1よりも大きい。たとえば挿入部101の軸線C1に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1が23°であってチャンネルチューブ107cが挿入部101と平行に延びている場合、チャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1は23°であるから、このとき、針管3の中心線X1に対する上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4は23°より大きければよい。チャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1が23°であるとき、針管3の中心線X1に対する上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4はたとえば25°とすることができる。上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4は互いに等しい大きさでもよいが、上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4は互いに等しい大きさである必要はない。上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4の大きさは、組織への針管3の穿刺性能が考慮される。
The inclination angles θ2, θ3a, θ3b, and θ4 are all larger than the inclination angle θ1 of the center line C2 of the
図4から図7までに示すように、本実施形態において先端面32は針管3の中心線X1に対して傾斜する複数の平面から構成されているが、針管3の先端面32の外縁32aと刺入端35とを繋ぐ直線と針管3の中心線X1とのなす角(たとえば上記の傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4)は、先端面32の外縁32a上のどの位置に対しても、アングルチューブ107bの基端部分に対するアングルチューブ107bの先端部分の傾斜角度θ1よりも常に大きく傾斜した状態となっている。
As shown in FIGS. 4 to 7, in the present embodiment, the
図8から図10までに示すように、口金部材36は、針管3の金属筒部31の内部と連通する貫通孔が形成された略筒状の部材である。口金部材36の基端には、口金部材36にシリンジを固定するためのロック部37が形成されている。口金部材36の外周面には、針管3の径方向に口金部材36の外周面から外側へ向かって広がるフランジ部38が形成されている。フランジ部38は、後述する操作部8の針スライダ23に固定される。
As shown in FIGS. 8 to 10, the
図3に示すシース7は、針管3が内部に挿入された筒状部材である。シース7は、樹脂や金属等から構成されている。本実施形態のシース7は、金属線材がコイル状に巻かれて形成されるコイルシースである。シース7の先端は、針管3が突出することができるように開口されている。シース7の基端は、操作部8の先端部分に固定されている。シース7の外径は、チャンネル107の内径の60%以上の大きさとされている。
The
図3及び図11に示すように、操作部8は、操作本体9と、操作本体9の先端側に設けられたシースアジャスター18と、操作本体9の基端側に設けられた針スライダ23とを備える。
As shown in FIGS. 3 and 11, the
操作本体9は、例えばABS樹脂等で形成されており、針管3およびシース7が挿通可能な管腔を有する。操作本体9の先端側は、管状に形成されたシースアジャスター18に挿入されている。操作本体9の基端側は、管状に形成された針スライダ23に挿入されている。操作本体9とシースアジャスター18、および操作本体9と針スライダ23は、外周面に形成された図示しない溝あるいは凸部等が互いに係合することにより、軸線まわりの相対回転が抑制されつつ軸線方向に摺動可能である。
The operation body 9 is formed of, for example, ABS resin and has a lumen through which the
シースアジャスター18の先端部には、超音波内視鏡100の基端口金108に着脱可能なスライドロック51が設けられている。スライドロック51を操作部8の軸線に直交する方向にスライドして基端口金108と係合させることで、操作部8を超音波内視鏡100に固定することができる。スライドロック51の先端側には、一対の壁部52a、52bを有するホルダ(固定部)52が設けられている。ホルダ52は、シースアジャスター18に対して固定されている。ホルダ52の一対の壁部52a、52bは、略平行であり、その距離は、超音波内視鏡100の操作部109の先端側がガタつかずに収まる程度の値に設定されている。
At the distal end of the
シースアジャスター18の先端部からは、例えばステンレス製の支持パイプ53が突出している。支持パイプ53の先端部は、穿刺針1を超音波内視鏡100に取り付ける際に、チャンネル107内に挿入される。支持パイプ53は操作本体9内に挿入されている。支持パイプ53の基端は、針スライダ23が操作本体9に対して最も前進された状態において、針スライダ23の先端よりも基端側(例えば図15に示す位置P1)に位置している。シース7は支持パイプ53内に挿通されており、基端部が支持パイプ53の基端から突出して接着等により操作本体9に固定されている。
For example, a
シースアジャスター18には、固定ネジ54が取り付けられている。固定ネジ54は、シースアジャスター18を貫通して操作本体9に設けられた図示しないネジ穴に嵌合している。固定ネジ54を操作本体9に対して締め込むと、シースアジャスター18が操作本体9に押し当てられてシースアジャスター18と操作本体9とを摺動不能に固定することができる。シースアジャスター18と操作本体9との位置関係を変化させることで、操作部8を超音波内視鏡100に固定した際の、チャンネル107からのシース7の突出長を調節することができ、固定ネジ54により当該突出長を固定することができる。
A fixing
図1に示すように、固定ネジ54の軸線は、ホルダ52に収まった操作部109の軸線に向かうように配置されるのが好ましい。これにより、操作部8を正面に位置させたときに固定ネジ54が左右に偏らないため、術者の利き手によらず容易に操作することができる。固定ネジ54の軸線がホルダ52に収まった操作部109の軸線に向かっていれば、固定ネジ54が図1と反対側に向いて取り付けられていても、概ね同様の効果を得ることができる。
As shown in FIG. 1, the axis of the fixing
シースアジャスター18の先端部の外周面には、術者が把持しやすいように凹凸が設けられている。
The outer peripheral surface of the distal end portion of the
図8に示すように、針スライダ23は、針管3の口金部材36を固定状態で保持する保持部24を内部に有する筒状部材である。針管3の基端側は、シース7の基端から突出して針スライダ23の内部まで延びている。針スライダ23は、操作本体9に対して移動可能となるように操作本体9に連結されている。
針スライダ23の先端部の外周面には、術者が把持しやすいように凹凸が設けられている。
針スライダ23の基端部では、針管3の口金部材36の基端部分が針スライダ23の外部に突出している。口金部材36の基端側の開口からは、スタイレット27を挿入することができる。As shown in FIG. 8, the
The outer peripheral surface of the distal end portion of the
At the proximal end portion of the
保持部24は、針管3の中心線X1を回転中心とした針スライダ23に対する針管3の回転を規制し、且つ、針管3の中心線X1方向への針スライダ23に対する針管3の直線移動を規制する。本実施形態では、保持部24は、口金部材36のフランジ部38を挟むようにフランジ部38の先端側と基端側とに離間して配された一対の壁部25(先端壁部25a,基端壁部25b)と、先端壁部25aと基端壁部25bとの間に配されフランジ部38の外周部分と係合する回転止め部26とを有している。
The holding
図3及び図11に示すように、針スライダ23の先端側において、ストッパ61が操作本体9に対して移動可能に取り付けられている。ストッパ61は固定ネジ62を有し、固定ネジ62を締め込むことで、操作本体9に対して固定することができる。図1に示すように、固定ネジ62の軸線は、ホルダ52に収まった操作部109の軸線に向かうように配置されるのが好ましい。これにより、操作部8を正面に位置させたときに固定ネジ62が左右に偏らないため、術者の利き手によらず容易に操作することができる。固定ネジ62の軸線がホルダ52に収まった操作部109の軸線に向かっていれば、固定ネジ62が図1と反対側に向いて取り付けられていても、概ね同様の効果を得ることができる。
As shown in FIGS. 3 and 11, a
固定ネジ62は、上述の固定ネジ54と同じ方向に向けられていてもよいし、互いに逆方向に向けられていてもよい。
The fixing
針スライダ23は、ストッパ61と接触する位置までしか操作本体9に対して前進できないので、操作本体9に対するストッパ61の固定位置を調節することで、針管3のシース7からの最大突出長を調節することができる。本実施形態では、図3に示すように、針スライダ23による針管3の操作ストローク長(最大移動量)L2は、シース7の全長の5%以上の長さである。処置対象部位の位置にも影響されるが、本実施形態では、針スライダ23による針管3の操作ストローク長L2は、40mm以上であることが好ましい。
Since the
操作本体9の基端側に針スライダ23が限界まで移動した位置に針スライダ23がある状態が、穿刺針1の使用開始前における初期状態である。初期状態では、針管3の先端はシース7内にある。
The state in which the
操作本体9に対する針スライダ23の移動量は、シース7に対する針管3の先端の移動量に略対応する。すなわち、針スライダ23が針管3をシース7に対して移動させることで、シース7に対する針管3の先端の移動量(相対ストローク長L1)は、針スライダ23の実際の移動量(操作ストローク長L2)に針管3の伸びあるいは縮みを加味した分となる。針管3の伸びあるいは縮みは、針管3自身の伸縮性(弾性)、シース7自身の伸縮性(弾性)、針管3とシース7との間の摩擦抵抗の大きさ、チャンネル107内におけるシース7の蛇行状態、及びシース7内における針管3の蛇行状態の影響を受ける。
The amount of movement of the
操作本体9の先端側に針スライダ23が限界まで移動した位置に針スライダ23があるときに、針管3の先端はシース7の先端から突出されている。操作本体9の先端側に針スライダ23が限界まで移動した位置に針スライダ23があるときの針管3の突出長は、針スライダ23の操作ストローク長L2よりは短くなるが、少なくとも40mmあることが好ましい。
When the
図3に示すスタイレット27は、口金部材36のロック部37に取り付け可能なツマミを有し針管3の内面形状に対応した断面形状を有するワイヤ状部材である。
The
以上の構成を有する穿刺針1の使用時の動作について説明する。図12は、穿刺針1が超音波内視鏡100に取り付けられた状態を示す斜視図である。図13から図19までは、穿刺針1の作用を説明するための図である。
以下では、肺の深部に位置する病変を対象組織として穿刺針1の針管3を刺入し、針管3の内部を通じて病変の細胞などを回収する生検の処置を例に説明する。Operation during use of the
In the following, a biopsy procedure in which a
まず術者は、図1に示す超音波内視鏡100の挿入部101を体内に挿入し、光学撮像機構103で観察しながら、適宜湾曲部105を湾曲させつつ対象組織の付近まで挿入部101の先端部を導入する。導入後、術者は、光学撮像機構103および超音波走査機構104による観察結果に基づいて、生検を行う部位を決定する。
First, the operator inserts the
次に、術者は、超音波内視鏡100の操作部109に設けられた基端口金108からチャンネル107の内部へ、穿刺針1の挿入体2を先端側から挿入する。さらに、術者は、図12に示すように、操作部109の先端側をホルダ52の一対の壁部52a、52b間に進入させてから、穿刺針1の操作部8に設けられたスライドロック51を基端口金108に係合させる。これにより、穿刺針1の操作部8は、操作部109に対して回転しないように超音波内視鏡100に固定される。
Next, the surgeon inserts the
図3に示す穿刺針1の針管3は、シース7とともにチャンネル107に挿入されるので(図3の実線部を参照)、シース7に対して針管3の相対移動は、シース7や針管3の伸縮による相対移動の他はほとんど生じない。このため、挿入部101が湾曲していても、針管3の刺入端35がシース7の内面に刺さることはなく挿入部101の先端部分まで挿入体2が案内される。
Since the
挿入部101に挿入体2を挿入する過程で、基端口金108とアングルチューブ107bとの間の領域内に蛇行が蓄積された後にこの蛇行が解消されると、針管3に対してシース7が相対的に先端側へ移動することとなる。挿入体2をチャンネル107内に挿入する過程では、シース7の蛇行が蓄積されたり解消されたりを繰り返すこととなるので、チャンネル107の先端からシース7が突出された時点でどの程度蛇行が蓄積されているのかは一定ではない。また、シース7の蛇行が解消されるきっかけの一つとして、シース7に対する針管3の進退移動が挙げられる。
本実施形態では、針管3にバックカット加工が施されているので、シース7の内面に刺入端35が触れにくく、挿入体2をチャンネル107内に挿入する過程でのシース7に対する針管3のわずかな移動では、シース7に針管3が刺さりにくい。In the process of inserting the
In this embodiment, since the
次に、術者は、図13に示すように、固定ネジ54を緩め、光学撮像機構103および超音波走査機構104によってシース7および体内を観察しながら、シースアジャスター18と操作本体9とを相対的に摺動させて、超音波内視鏡100の挿入部101の先端からのシース7の突出量を適切な量に調整する。調整後、術者は固定ネジ54を締め込んで当該突出量を固定する。
Next, as shown in FIG. 13, the operator loosens the fixing
次に、超音波走査機構104による観察結果に基づいて、生検を行う対象組織Tまでの距離を考慮しつつストッパ61を移動させて所望の位置で操作本体9に固定し、針管3の最大突出長を調節する。
Next, based on the observation result by the
次に、術者は、針スライダ23を操作部8の先端側へと前進させる。すると、針管3がシース7内でシース7の先端側へとシース7に対して移動する(図3の二点鎖線部参照)。本実施形態では、図14に示すように、針管3の刺入端35がアングルチューブ107bを通過するときには、シース7の内面に刺入端35近傍の外周面が接して、針管3の先端部分はシース7の内面から押圧力を受ける。
図14から図17までに示すように、本実施形態でシース7の内面に接するのは、シース7内において針管3がどのような向きでアングルチューブ107bに進入しても、針管3の先端面32の外面のうち、外縁32a部分である。Next, the surgeon advances the
As shown in FIGS. 14 to 17, in this embodiment, the tip surface of the
針管3の先端面32は針管3の中心線X1に対する傾斜角度θ2,θ3a,θ3b,θ4が、いずれもチャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1よりも大きいから、アングルチューブ107b内では、針管3の中心線X1を回転中心として針管3がどの位置に回転していても、針管3は、アングルチューブ107bの内面に沿って位置するシース7の内面から刺入端35が離間した状態となっている。
Since the
刺入端35がシース7の内面に触れることなくアングルチューブ107b内を針管3の先端部分が通過した後は、針管3の先端部分は、スロープ部107aの傾斜に沿って先端側へと進められてチャンネル107の開口から突出し、シース7の先端の開口からシース7の外部へと突出する。
After the distal end portion of the
シース7の先端の開口からシース7の外部へと針管3が突出した後さらに針スライダ23を操作部8の先端側へと術者が前進させることにより、図18に示すように、針管3の刺入端35は組織に穿刺され、生検を行う対象組織Tへと押し進められる。このとき、組織の表面から外部に露出している針管3は光学撮像機構103によって観察することができ、組織の内部に差し込まれた針管3の先端側部分は超音波走査機構104によって観察することができる。
After the
術者は、超音波走査機構104において受信された超音波に基づく超音波画像を図1に示す超音波観察部115によって観察することができる。超音波観察部115に鮮明に映し出された針管3の像を参照し、術者は、図19に示すように、針管3の先端を、生検を行う対象組織Tに到達させる。
The surgeon can observe an ultrasonic image based on the ultrasonic wave received by the
次に、術者は、針管3内に入り込んだ生検対象でない組織をスタイレット27(図1参照)で押し出す。さらに、術者は、挿入体2および操作部8からスタイレット27を引き抜く。これにより、針管3の先端から針スライダ23の基端まで延びる貫通孔が生じる。術者は、針スライダ23の基端に配された口金部材36にシリンジ等を接続して針管3内を吸引し、生検を行う対象組織Tの細胞などを針管3の先端から吸引して採取する。
Next, the surgeon pushes out the tissue that has entered the
必要量の細胞などが採取できたら、針スライダ23を操作部8の基端側に後退させ、針管3の先端をシース7内に収容する。針管3の先端をシース7内に収容することにより、針管3は組織から抜ける。針管3が組織から抜けたら、超音波内視鏡100の操作部109の基端口金108からスライドロック51をはずし、穿刺針1をチャンネル107から抜去する。最後に超音波内視鏡100を患者から抜去して一連の処置を終了する。
When a necessary amount of cells or the like can be collected, the
以上に説明したように、本実施形態では、チャンネル107の屈曲部となるアングルチューブ107b内で針管3の刺入端35がシース7の内面から離間した状態が維持されるので、アングルチューブ107bを針管3の先端部分が通過する過程で、刺入端35がシース7の内面に最も刺さりにくい位置に刺入端35が退避した状態となっている。その結果、針管3の刺入端35がシース7の内面に触れて変形する可能性を低く抑えることができ、針管3の組織への穿刺性能が悪化しにくい。さらに、針管3の刺入端35がシース7を突き破ってさらにチャンネル107の内面を傷つけることが防止される。
As described above, in this embodiment, the state where the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態では、上記第1実施形態ですでに説明された構成要素と同様の構成要素には、第1実施形態と同一の符号が付されている。図20は、本実施形態の内視鏡用穿刺針の針管の先端部分の平面図である。図21は、針管の先端部分の正面図である。図22は、針管の先端部分の側面図である。図23は、針管の先端部分の底面図である。図24から図27は、内視鏡用穿刺針の作用を説明するための図である。(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, the same components as those already described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment. FIG. 20 is a plan view of the distal end portion of the needle tube of the puncture needle for an endoscope according to the present embodiment. FIG. 21 is a front view of the distal end portion of the needle tube. FIG. 22 is a side view of the distal end portion of the needle tube. FIG. 23 is a bottom view of the distal end portion of the needle tube. FIGS. 24 to 27 are diagrams for explaining the operation of the puncture needle for an endoscope.
本実施形態では、上記第1実施形態で説明された針管3に代えて、図20から図23に示すメンギーニ針3Aが設けられている点で、上記第1実施形態と構成が異なっている。
The present embodiment differs from the first embodiment in that a
本実施形態のメンギーニ針3Aは、図22に示すように、メンギーニ針3Aの中心線X1Aから離間した位置に頂点Qを有する円錐面に沿って、メンギーニ針3Aの外縁32aAからメンギーニ針3Aの刺入端35側へ行くに従って径が漸次小さくなる円錐面状に湾曲した形状の刃面33Aを有している。メンギーニ針3Aの先端面32Aの内周部分は組織を切離する刃となっている。
As shown in FIG. 22, the
メンギーニ針3Aの先端面32Aに形成された刃面33Aは、メンギーニ針3Aの中心線X1Aに対して、チャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1よりも大きな角度で交差する。
The
本実施形態では、メンギーニ針3Aの刃面33Aを規定する円錐面は、メンギーニ針3Aの中心線X1Aに対して平行となるように離間した中心線X3を有し、この中心線X3に対して、チャンネルチューブ107cの軸線C3に対するスロープ部107aの中心線C2の傾斜角度θ1よりも大きな角度で交差する直線を母線とする円錐面である。
In the present embodiment, the conical surface that defines the
図24から図27に示すように、本実施形態でも、メンギーニ針3Aの刺入端35は、シース7内でどのような位置関係にあっても、チャンネルチューブ107cからアングルチューブ107bを通じてスロープ部107aへと移動する過程で、シース7の内面から第1実施形態と同様に離間した状態となる。そのため、本実施形態のメンギーニ針3Aも第1実施形態と同様に刺入端35が変形しにくく穿刺性能の低下が起こりにくい。
また、本実施形態でもメンギーニ針3Aが第1実施形態と同様にシース7を突き破りにくく、チャンネル107を傷つけにくい。As shown in FIGS. 24 to 27, also in this embodiment, the
Also in this embodiment, the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、上記各実施形態に示すように、本発明の内視鏡用穿刺針の針管は、針管の先端に位置する刺入端と、この刺入端の基端側に位置する傾斜した刃面との位置関係が、針管の先端面の外縁と刺入端とを繋ぐ直線と針管の中心線とのなす角が常にチャンネルの屈曲部(上記実施形態ではアングルチューブ107b)の基端部分に対する屈曲部の先端部分の傾斜角度よりも大きく傾斜した状態と規定されることで、鋭利な刺入端がシースに触れないようになっている。このような位置関係を満たすことで、上記第1実施形態で説明したバックカット付の針管や上記第2実施形態で説明したメンギーニ針以外の針先形状を有する針管にも本発明を適用することができる。
As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. As shown in each of the above embodiments, the needle tube of the puncture needle for an endoscope of the present invention includes a insertion end positioned at the distal end of the needle tube, The angle formed by the straight line connecting the outer edge of the distal end surface of the needle tube and the insertion end and the center line of the needle tube is always the bending of the channel. The sharp insertion end is prevented from touching the sheath by being defined as a state inclined more than the inclination angle of the distal end portion of the bent portion with respect to the proximal end portion of the portion (the
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
また、上述の各実施形態において示した構成要素は適宜に組み合わせて構成することが可能である。As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design change etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.
In addition, the constituent elements shown in the above-described embodiments can be combined as appropriate.
上記各実施形態によれば、内視鏡の損傷や穿刺性能の低下が起こりにくい内視鏡用穿刺針を提供することができる。 According to each of the embodiments described above, it is possible to provide an endoscope puncture needle that is unlikely to cause damage to the endoscope or a decrease in puncture performance.
1 内視鏡用穿刺針
2 挿入体
3 針管
31 金属筒部
32 先端面
32a 先端面の外縁
33 第一刃面
34 第二刃面
35 刺入端
36 口金部材
37 ロック部
38 フランジ部
7 シース
8 操作部
9 操作本体
18 シースアジャスター
23 針スライダ
24 保持部
25 一対の壁部
25a 先端壁部
25b 基端壁部
26 回転止め部
27 スタイレット
27a ツマミ
27b 芯
51 スライドロック
52 ホルダ
52a、52b 一対の壁部
53 支持パイプ
54 固定ネジ
61 ストッパ
62 固定ネジ
100 超音波内視鏡
101 挿入部
102 硬質部
103 光学撮像機構
104 超音波走査機構
105 湾曲部
105a 先端
105b 基端
106 可撓管部
107 チャンネル
107a スロープ部
107b アングルチューブ
107c チャンネルチューブ
108 基端口金
109 操作部
110 湾曲操作機構
111 複数のスイッチ
112 ユニバーサルコード
112a 分岐ケーブル
112b 分岐ケーブル
112c 分岐ケーブル
113 光源装置
114 光学的観察部
115 超音波観察部
116 モニターDESCRIPTION OF
本発明の第一の態様は、屈曲したチャンネルを有する内視鏡に取り付けて使用される内視鏡用穿刺針であって、前記チャンネルに挿通可能な針管と、前記針管を支持し前記針管の中心線の方向に前記針管を移動させる針スライダと、前記針管の先端側に設けられて前記針管の前記中心線の方向から見たときに前記針管の外周面よりも内側に位置し組織に刺入可能な刺入端と、前記中心線に沿って前記先端側へ行くに従って前記刺入端から前記中心線に向かう方向へ向けられるように、前記チャンネルの屈曲部の基端部分の第1の軸線に対する前記屈曲部の先端部分の第2の軸線の傾斜角度よりも大きく傾斜する第一刃面部と、を有する内視鏡用穿刺針である。 A first aspect of the present invention is an endoscope puncture needle that is used by being attached to an endoscope having a bent channel, a needle tube that can be inserted into the channel, a needle tube that supports the needle tube, A needle slider for moving the needle tube in the direction of the center line ; and provided on the distal end side of the needle tube and positioned inside the outer peripheral surface of the needle tube when viewed from the direction of the center line of the needle tube. A first end of a proximal end portion of the bent portion of the channel so as to be directed in a direction from the insertion end toward the center line as it goes to the distal end side along the center line . a first blade surface part to the greater inclination than the inclination angle of the second axis of the tip portion of the bent portion with respect to the axis, is that endoscopic needle having a.
本発明の第三の態様によれば、第一に態様において、前記中心線の方向から見たときに前記第一刃面部と略反対側に向けられ前記第一刃面部と交差する面からなり前記第一刃面部との交線上に前記刺入端を有し前記中心線とのなす角が前記傾斜角度よりも大きい第二刃面部を有していてもよい。 According to a third aspect of the present invention, in embodiments the first, in terms you intersecting the first blade surface directed to said first blade surface and generally opposite when viewed from the direction of the center line becomes the angle between the line of intersection Yes to said center line the thorns Nyutan on the said first blade surface may have a second blade surface part is larger than the inclination angle.
本発明の第六の態様によれば、第三の態様において、前記第二刃面部は、前記刺入点を通り前記中心線に対して傾斜する直線を境界線として互いに隣接する平面からなる右側面と左側面とを有していてもよい。
本発明の第七の態様によれば、第六の態様において、前記第二刃面部と前記中心線とのなす角は、前記傾斜角度よりも大きく、前記境界線と前記中心線とのなす角は、前記傾斜角度よりも大きく、前記中心線を回転中心として前記針管を前記チャンネル内で回転したときに前記刺入端は前記チャンネルの内面から常に離れていてもよい。
According to a sixth aspect of the present invention, in the third aspect, the second blade surface portion is a right side formed by planes adjacent to each other with a straight line passing through the insertion point and inclined with respect to the center line as a boundary line. You may have a surface and a left side.
According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect, an angle formed between the second blade surface portion and the center line is larger than the inclination angle, and an angle formed between the boundary line and the center line. Is larger than the inclination angle, and the insertion end may always be away from the inner surface of the channel when the needle tube is rotated in the channel around the center line as a rotation center.
Claims (6)
前記チャンネルに挿通可能な針管と、
前記針管を支持し前記針管の中心線方向に前記針管を移動させる針スライダと、
を有し、
前記針管は、
前記針管の中心線方向から見たときに前記針管の外周面よりも内側に位置し組織に刺入可能な刺入端と、
前記針管の先端面の外縁と前記刺入端とを繋ぐ直線と前記針管の中心線とのなす角が常に前記チャンネルの屈曲部の基端部分に対する前記屈曲部の先端部分の傾斜角度よりも大きく傾斜した状態で前記刺入端から前記外縁まで延びる刃面と、
を有する
内視鏡用穿刺針。An puncture needle for an endoscope used by being attached to an endoscope having a bent channel,
A needle tube that can be inserted into the channel;
A needle slider that supports the needle tube and moves the needle tube in the direction of the center line of the needle tube;
Have
The needle tube is
A piercing end that is located on the inner side of the outer peripheral surface of the needle tube and can be inserted into the tissue when viewed from the direction of the center line of the needle tube;
The angle formed by the straight line connecting the outer edge of the distal end surface of the needle tube and the insertion end and the center line of the needle tube is always larger than the inclination angle of the distal end portion of the bent portion with respect to the proximal end portion of the bent portion of the channel. A blade surface extending from the insertion end to the outer edge in an inclined state;
A puncture needle for an endoscope.
前記刃面は、前記外縁から前記針管の前記刺入端側へ行くに従って径が漸次小さくなる円錐面状をなしている
内視鏡用穿刺針。The puncture needle for an endoscope according to claim 1,
The puncture needle for an endoscope, wherein the blade surface has a conical surface shape whose diameter gradually decreases from the outer edge toward the insertion end side of the needle tube.
前記刃面は、
前記針管の中心線に対して傾斜する平面からなる第一刃面部と、
前記針管の中心線方向から見たときに第一刃面部と略反対側に向けられ前記第一刃面部と交差する平面からなり前記第一刃面部との交線上に前記刺入端を有する第二刃面部と、
を有する
内視鏡用穿刺針。The puncture needle for an endoscope according to claim 1,
The blade surface is
A first blade surface portion comprising a plane inclined with respect to the center line of the needle tube;
When viewed from the direction of the center line of the needle tube, the first end surface is formed on a plane that is substantially opposite to the first blade surface portion and intersects the first blade surface portion, and has the insertion end on the intersection line with the first blade surface portion. A double-edged surface,
A puncture needle for an endoscope.
前記針管が内部に挿通され、前記チャンネルの内径の60%以上の大きさの外径を有する筒状のシースをさらに備える
内視鏡用穿刺針。The puncture needle for an endoscope according to claim 1,
An endoscope puncture needle further comprising a cylindrical sheath having the outer diameter of 60% or more of the inner diameter of the channel through which the needle tube is inserted.
前記針管の外径は、前記シースの内径の60%以上の大きさである
内視鏡用穿刺針。The puncture needle for an endoscope according to claim 4,
The puncture needle for an endoscope, wherein the outer diameter of the needle tube is 60% or more of the inner diameter of the sheath.
前記シースは、素線が螺旋状に巻かれてコイル形状をなしている
内視鏡用穿刺針。The puncture needle for an endoscope according to claim 4 or 5,
The sheath is a puncture needle for an endoscope, in which an element wire is spirally wound to form a coil shape.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014197106 | 2014-09-26 | ||
JP2014197106 | 2014-09-26 | ||
PCT/JP2015/065312 WO2016047202A1 (en) | 2014-09-26 | 2015-05-27 | Endoscope puncture needle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016047202A1 true JPWO2016047202A1 (en) | 2017-04-27 |
Family
ID=55580743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016520093A Pending JPWO2016047202A1 (en) | 2014-09-26 | 2015-05-27 | Endoscopic puncture needle |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2016047202A1 (en) |
WO (1) | WO2016047202A1 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6284464B2 (en) * | 2014-09-26 | 2018-02-28 | オリンパス株式会社 | Endoscopic puncture needle |
KR101889921B1 (en) * | 2016-12-06 | 2018-08-21 | 해성옵틱스(주) | Needle type endoscope |
CN114533147A (en) * | 2016-12-07 | 2022-05-27 | 波士顿科学国际有限公司 | System and method for eccentric nodule tissue acquisition |
US11039819B2 (en) * | 2017-08-31 | 2021-06-22 | Gyrus Acmi, Inc. | Needle handle |
US20220087660A1 (en) * | 2020-09-22 | 2022-03-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Biopsy devices, systems, and methods |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135786A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Terumo Corp | Medical puncture unit |
US20100312141A1 (en) * | 2009-05-08 | 2010-12-09 | Broncus Technologies, Inc. | Tissue sampling devices, systems and methods |
JP2013103061A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Hoya Corp | Puncture needle for ultrasonic endoscope |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001170059A (en) * | 1999-12-22 | 2001-06-26 | Asahi Optical Co Ltd | Tissue sampling tool for endoscope |
US9332973B2 (en) * | 2008-10-01 | 2016-05-10 | Covidien Lp | Needle biopsy device with exchangeable needle and integrated needle protection |
EP2957209B1 (en) * | 2013-02-15 | 2019-04-10 | Olympus Corporation | Biopsy system |
US20140276051A1 (en) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | Gyrus ACM, Inc. (d.b.a Olympus Surgical Technologies America) | Device for Minimally Invasive Delivery of Treatment Substance |
US20140275810A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Inneroptic Technology, Inc. | Sensor mount |
-
2015
- 2015-05-27 WO PCT/JP2015/065312 patent/WO2016047202A1/en active Application Filing
- 2015-05-27 JP JP2016520093A patent/JPWO2016047202A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135786A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Terumo Corp | Medical puncture unit |
US20100312141A1 (en) * | 2009-05-08 | 2010-12-09 | Broncus Technologies, Inc. | Tissue sampling devices, systems and methods |
JP2013103061A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Hoya Corp | Puncture needle for ultrasonic endoscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016047202A1 (en) | 2016-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5629043B1 (en) | Biopsy system | |
JP5953441B2 (en) | Biopsy system | |
JP5249472B2 (en) | Biopsy treatment tool | |
US9820724B2 (en) | Endoscope puncture needle and biopsy system | |
JP5985129B1 (en) | Endoscopic puncture needle | |
WO2016047202A1 (en) | Endoscope puncture needle | |
WO2016132577A1 (en) | Biopsy needle | |
WO2016042849A1 (en) | Biopsy system | |
JP5861020B1 (en) | Ultrasound biopsy needle | |
WO2018220850A1 (en) | Endoscope puncture needle | |
JP6284464B2 (en) | Endoscopic puncture needle | |
JP5893814B1 (en) | Tissue collection system | |
JP5985131B1 (en) | Endoscopic puncture needle and biopsy system | |
WO2015190187A1 (en) | Endoscopic treatment instrument and biopsy system | |
WO2014045677A1 (en) | Biopsy needle and biopsy system | |
JP5861019B1 (en) | Ultrasound biopsy needle | |
WO2020234919A1 (en) | Endoscope puncture needle | |
JP5945651B1 (en) | Biopsy needle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170104 |