JPWO2013137328A1 - 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤 - Google Patents

抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013137328A1
JPWO2013137328A1 JP2014504965A JP2014504965A JPWO2013137328A1 JP WO2013137328 A1 JPWO2013137328 A1 JP WO2013137328A1 JP 2014504965 A JP2014504965 A JP 2014504965A JP 2014504965 A JP2014504965 A JP 2014504965A JP WO2013137328 A1 JPWO2013137328 A1 JP WO2013137328A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granzyme
cells
cancer
activity
anticancer agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014504965A
Other languages
English (en)
Inventor
俊一郎 久保田
俊一郎 久保田
佐藤 元彦
元彦 佐藤
麗雲 王
麗雲 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LSIP LLC
Original Assignee
LSIP LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIP LLC filed Critical LSIP LLC
Priority to JP2014504965A priority Critical patent/JPWO2013137328A1/ja
Publication of JPWO2013137328A1 publication Critical patent/JPWO2013137328A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/37Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5014Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing toxicity
    • G01N33/5017Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing toxicity for testing neoplastic activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57411Specifically defined cancers of cervix
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57426Specifically defined cancers leukemia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/95Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99)
    • G01N2333/964Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue
    • G01N2333/96425Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals
    • G01N2333/96427Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general
    • G01N2333/9643Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general with EC number
    • G01N2333/96433Serine endopeptidases (3.4.21)
    • G01N2333/96436Granzymes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/04Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/10Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2510/00Detection of programmed cell death, i.e. apoptosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

本発明の目的は、新規な治療機構を利用した抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤を提供することである。本発明に係る抗がん剤のスクリーニング方法は、被検物質をがん細胞に投与する工程と、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性を検出し、活性の増大が確認された被検物質を選択する工程、及び/又は、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性化により誘導されるがん細胞の細胞死の有無を検出し、細胞死が確認された被検物質を選択する工程と、を有する。

Description

本発明は、抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤に関する。
がんは、多くの国で3大死因の1つであり、新規のがん治療薬の開発は社会的に切望されている。これまでに、多くの抗がん剤が開発され、がん治療に貢献してきた。
免疫学の分野ですでに確立されている生体内の機構として、がん細胞やウイルス感染細胞を、ナチュラルキラー(NK)細胞や細胞障害性T細胞が攻撃し、細胞死を誘導する機構が挙げられる。この機構では、まず、NK細胞や細胞障害性T細胞がperforinを分泌し、がん細胞やウイルス感染細胞の細胞膜に穴をあけさせ、この状態でgranzymeを分泌し細胞内へと侵入させ、種々の細胞内タンパク質を分解することで、細胞死を誘導する(図15参照)。
granzymeは、セリンプロテアーゼであり、ヒトでは、A、B、H、K、Mの5種類が存在することが知られている(非特許文献1)。このうち、granzyme Bについて、膀胱がん細胞で発現され、周囲の細胞の細胞外マトリクスを分解することで、がんの浸潤に関与することが示されている(非特許文献2)。
CL Ewen,K P Kane,and RCBleackley.Review.A quarter centyry of granzymes.Cell Death and Differentiation. advance online publication 4 November 2011 D’Eliseo D, Pisu P, Romano C, Tubaro A, De Nunzio C, Morrone S, Santoni A, Stoppacciaro A, Velotti F. Granzyme B is expressed in urothelial carcinoma and promotes cancer cell invasion. Int. J. Cancer 127, 1283−1294(2010).
しかし、がんの種類は多様であり、新規な抗がん剤の開発は、今後も不可欠である。そして、新規な抗がん剤を開発するためには、従来にない治療機構を利用したスクリーニング方法が必要である。
本発明は、以上の実情に鑑み、新規な治療機構を利用した抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、NK細胞、細胞障害性T細胞にしか存在しないと考えられていたgranzyme Mが、意外にもヒト血液がん細胞(培養白血病細胞)に活性を持って発現していることを発見した。さらに、AraCがgranzyme Mを活性化して、細胞生存因子であるNPM(nucleophosmin)を分解して、白血病細胞(U937及びHL60)の細胞死を惹起することを明らかにした。即ち、本発明者らは、granzyme Mを活性化すると、がん細胞の細胞死(アポトーシス)が誘導されることを見出し、本発明を完成するに至った。具体的に、本発明は以下のものを提供する。
(1) 被検物質をがん細胞に投与する工程と、
前記がん細胞が発現するgranzyme Mの活性を検出し、前記活性の増大が確認された前記被検物質を選択する工程と、を有する抗がん剤のスクリーニング方法。
(2) 被検物質をがん細胞に投与する工程と、
前記がん細胞が発現するgranzyme Mの活性化により誘導される前記がん細胞の細胞死の有無を検出し、前記細胞死が確認された前記被検物質を選択する工程と、を有する抗がん剤のスクリーニング方法。
(3) 前記がん細胞は、固形がん細胞又は血液がん細胞である(1)又は(2)記載の方法。
(4) 前記がん細胞にperforinを投与しない(1)から(3)いずれか記載の方法。
(5) 前記被検物質は、低分子化合物である(1)から(4)いずれか記載の方法。
(6) granzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤。
(7) granzyme Mの活性を増大する物質がAraCで、血液がん細胞の細胞死を誘導する(6)記載の抗がん剤。
(8) 血液がんが白血病である(7)記載の抗がん剤。
(9) granzyme Mの活性を増大する物質がシスプラチンで、固形がん細胞の細胞死を誘導する(6)記載の抗がん剤。
(10) 固形がんが子宮頸がんである(9)記載の抗がん剤。
本発明によれば、新規な治療機構を利用した抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤が提供される。
本発明に係るスクリーニング方法により得られる候補物質ががんを治療又は予防すると想定される機構を示す図である。 AraCが、がん細胞(白血病細胞)の細胞増殖抑制(細胞死)に及ぼす影響を調べた結果である(A〜B)。また、AraCの投与によるがん細胞(白血病細胞)中のアポトーシス関連タンパク質の存否を示す写真である(C)。 AraCががん細胞(白血病細胞)の細胞生存因子(抗アポトーシス因子)に及ぼす影響を調べた写真(A)、及び細胞生存因子(抗アポトーシス因子)の断片の位置を示す図である(B)。 がん細胞(白血病細胞)におけるgranzyme Mの発現量を示す写真である。 がん細胞(白血病細胞)におけるperforinの発現量を示す写真である。 がん細胞(白血病細胞)におけるgranzyme M及びperforinの発現量を示す写真である。 AraCの投与と、がん細胞におけるgranzyme Mの活性との関係を示すグラフである。 セリンプロテアーゼ阻害剤(TPCK)の投与と、AraCの投与を介したがん細胞(白血病細胞)におけるgranzyme Mの活性との関係を示すグラフである。 granzyme M特異的阻害剤の投与と、AraCの投与を介したがん細胞(白血病細胞)の生細胞数との関係を示すグラフである。 granzyme M特異的阻害剤の投与と、AraCの投与を介したがん細胞(白血病細胞)の生細胞数との関係を示すグラフである。 CDDPの投与と、がん細胞(固形がん)におけるgranzyme Mの活性との関係を示すグラフである。 granzyme M特異的阻害剤の投与と、CDDPの投与を介したがん細胞(固形がん)の生細胞数との関係を示すグラフである。 がん細胞におけるgranzyme Mの活性を示すグラフである。 がん細胞におけるgranzyme Mの局在を示す写真である。 従来、免疫学で確立されているがん細胞の細胞死の機構を示す図である。
以下、本発明の実施形態について説明するが、これらに本発明が限定されるものではない。
(投与)
本発明に係る抗がん剤の候補物質のスクリーニング方法では、まず、被検物質をがん細胞に投与する。投与の方法は、特に限定されず、例えば、がん細胞を、被検物質を含むがん細胞用培地(少なくとも、がん細胞の最少栄養を含む)で培養すればよい。
次に述べるように、本発明は、外部からのgranzyme Mをがん細胞の内部に導入させるのではなく、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性に注目したスクリーニング方法である。
(選択)
本発明は、granzyme Mががん細胞に活性を持って発現しているという、新規な発見に基づき、がん細胞が発現するgranzyme Mを活性化させることで、がん細胞の細胞死を誘導する抗がん剤を得ようとするものである(図1参照)。その結果、本発明は、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性を検出し、その活性の増大が確認された被検物質を選択する工程、及び/又は、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性化により誘導されるがん細胞の細胞死の有無を検出し、その細胞死が確認された被検物質を選択する工程を有する。なお、本発明における細胞死とは、アポトーシスを含む広い概念である。
granzyme M自体は、周知なセリンプロテアーゼであり、活性及びその検出方法も非特許文献1や、Sami Mahrus, Walter Kisiel, and Charles S. Craik. Granzyme M is a regulatory protease that inactivates proteinase inhibitor 9, an endogenous inhibitor of granzyme B. J. Biol. Chem. 279, pp.54275−54282,2004等に開示される通り、周知である。特に限定されないが、granzyme Mによって特異的に切断されるアミノ酸配列(例えば、KVPL)を含むペプチドをgranzyme Mと併存させ、そのアミノ酸配列において切断されたペプチドの断片を検出する(例えば電気泳動法、必要に応じて更に、断片のアミノ酸配列解析)ことで、granzyme Mの活性を検出することができる。
本発明では、特に限定されないが、被検物質の投与が終了した後のがん細胞から常法でタンパク質群を回収(例えば抽出)し、そのタンパク質群を、上記特異的に切断されるアミノ酸配列(例えば、KVPL)を含むペプチドとともに、適切な環境(pH、温度、緩衝剤等)下で併存させ、そのアミノ酸配列において切断されたペプチドの断片を検出すればよい。この場合、ペプチド断片が、対照区(典型的には、被検物質を投与しなかった試験区)から回収される同等量のタンパク質群に比べて多量/及び又は短時間に検出される、及び/又は、被検物質の濃度に依存すること等の事実により、granzyme Mの活性の増大が確認された被検物質を特定することができる。
あるいは、がん細胞におけるgranzyme Mの活性の検出は、がん細胞が発現するタンパク質のうち、granzyme Mによって特異的に切断されることが示されたタンパク質(例えば、後述のNucleophosmin等の抗アポトーシス因子)について、その断片を、がん細胞から回収したタンパク質群において検出する(例えば、ウェスタン解析)ことによって行ってもよい。Nucleophosminについては、Cullen SP, Afonina IS, Donadini R, Luthi AU, Medema JP, Bird PI, Martin SJ. Nucleophosmin is cleaved and inactivated by the cytotoxic granule protease granzyme M during natural killer cell−mediated killing. J. Biol.Chem. 284,5137−5147,2009.を参照することができる。この場合、ペプチド断片が、対照区(典型的には、被検物質を投与しなかった試験区)から回収される同等量のタンパク質群に比べて多量に検出される、及び/又は、被検物質の濃度に依存すること等の事実により、granzyme Mの活性の増大が確認された被検物質を特定することができる。
後述のように、がん細胞におけるgranzyme Mの活性は、がん細胞におけるgranzyme Mの発現量(mRNAの転写量、タンパク質の合成量)と必ずしも一致しない。つまり、がん細胞におけるgranzyme Mの発現量が増大しなくても、がん細胞におけるgranzyme Mの活性が増大する場合があり得る。このため、がんの治療又は予防薬の候補物質を幅広くスクリーニングする観点で、がん細胞におけるgranzyme Mの発現量の増大よりも、granzyme Mの活性の増大を確認することが好ましい。ただし、このことは、granzyme Mの活性の増大とともに、がん細胞におけるgranzyme Mの発現量の増大も併せて確認することを本発明から除外する趣旨ではない。
スクリーニング精度を高める観点で、必要に応じ、がん細胞から回収したタンパク質群にgranzyme Mの阻害剤を混ぜることで、ペプチド断片の存在量が低減することを更に確認してもよい。この態様で使用し得るgranzyme Mの阻害剤としては、必要とされる精度向上の程度に応じ、granzyme Mに特異的な阻害剤、又は非特異的なセリンプロテアーゼ阻害剤を使用し得る。
granzyme Mの活性化により誘導されるがん細胞の細胞死について、まず、がん細胞の細胞死の有無は、被検物質を含む培地で培養するがん細胞の増殖速度(例えば細胞の脱水素酵素活性に基づく)が、対照区に比べて低いこと、及び/又は、被検物質の濃度に依存すること等により検出することができる。また、その細胞死がgranzyme Mの活性化により誘導されることは、例えば、granzyme Mに特異的な阻害剤のがん細胞への投与(典型的には、被検物質の投与より前又は同時に行う)により細胞死が抑制されることを検出する、及び/又は、がん細胞が発現する細胞死に関与するタンパク質のうち、granzyme Mによって特異的に切断されるタンパク質(例えば、後述のNucleophosmin等の抗アポトーシス因子)について、その断片を、がん細胞から回収したタンパク質群において検出する(例えば、ウェスタン解析)ことによって行ってもよい。
なお、スクリーニング精度を高める観点で、granzyme Mの活性化により誘導されるがん細胞の細胞死に加え、必要に応じ、がん細胞におけるgranzyme Mの発現量/活性の増大に基づき、被検物質を選択してもよい。
(がん細胞)
用いるがん細胞は、granzyme Mを発現する限りにおいて、特に限定されない。がんは大別して、血液がん(白血病など)と、固形がんとに分類され、各種類のがんに対応してがん細胞が従来知られている。後述のように、血液がん細胞のうちU937細胞及びHL60細胞という代表的なB細胞系のがん細胞、Hela細胞、KYSE細胞(食道がん)、HT29細胞(大腸がん)、HMY−1細胞(メラノーマ)、A549細胞(肺がん)、LK2細胞(肺がん)という代表的な固形がん細胞において、granzyme Mが発現レベルは低いが発現されることが本発明者により証明され、また、T細胞及びNK細胞系のがん細胞がgranzyme Mを発現することは技術常識である。従って、多くのがん細胞が本発明で使用され得ると考えられる。なお、後述のKYSE180およびKYSE450細胞は富山大学 消化器・腫瘍・総合外科 嶋田 裕教授より供与を受けた。HT29細胞、HMY−1細胞、A549細胞、LK2細胞は、ヒューマンサイエンス研究資源バンク(大阪府泉南市りんくう南浜2−11)より購入した。
血液がんとは、血液中に含まれている細胞(赤血球、白血球、血小板)が、がん化した疾患であり、白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫がその代表例である。白血病は、骨髄中の造血幹細胞ががん化した疾患であり、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病の4つに分類される。悪性リンパ腫は、リンパ球が悪性化する病気であり、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫(ホジキンリンパ腫以外のB細胞腫瘍とT/NK細胞腫瘍の総称)等が代表例である。多発性骨髄腫は、骨髄中の形質細胞(抗体を産生する細胞)ががん化した疾患である。
有望ながんの治療又は予防薬が得られる確率を高める観点で、がんの治療又は予防薬の対象とする種類のがんに対応するがん細胞を用いることが好ましい。また、がん細胞は、哺乳動物由来であることが好ましく、がんの治療又は予防薬が投与される動物と同じ哺乳動物由来であることがより好ましい。通常、ヒト由来のがん細胞が好ましい。ただし、上記説明は、スクリーニングの効率を向上する趣旨であり、用いたがん細胞と対応しないがんの治療薬として候補物質を使用することを除外する趣旨ではない。
(被検物質)
被検物質は、特に限定されず、天然又は合成の有機又は無機の低分子又は高分子物質等の任意の物質であってよい。本発明は、従来のスクリーニング方法とは異なる機構に着目するため、従来のスクリーニング方法でポジティブと判断された物質、及びネガティブと判断された物質の双方とも、被検物質として使用し得る。
本発明で選択される候補物質は、perforinの有無にかかわらず、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性を調節する機能を有する。このため、新規な候補物質として有望な被検物質は、がん細胞の細胞膜における穴の存否にかかわらず、がん細胞の細胞膜を透過できる物質、典型的には低分子化合物であると考えられる。従って、被検物質として低分子化合物を用いることは、スクリーニング効率の観点で好ましい。ただし、がん細胞が発現するgranzyme Mの活性の調節は、がん細胞の細胞表面に提示されたレセプタ等への結合等を介してなされる可能性もあり、高分子物質も被検物質として使用し得る。
(抗がん剤)
本発明は、granzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤も包含する。具体的に、本発明に係る抗がん剤は、特に限定されないが、上記スクリーニング方法によって選択された候補化合物(必要に応じて更なるスクリーニングを行ってもよい)、例えばAraC、シスプラチン(CDDP)等の1又は2以上からなる。具体的には、有効成分がAraCで、血液がん(具体的には白血病)細胞の細胞死を誘導する抗がん剤、有効成分がCDDPで、固形がん(具体的には子宮頸がん)細胞の細胞死を誘導する抗がん剤が挙げられる。
本発明の抗がん剤は、各種製剤形態に調製し、経口又は非経口的に全身又は局所投与することができる。本剤を経口投与する場合、本剤を、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、丸剤、内用水剤、懸濁剤、乳剤、シロップ剤等に製剤化するか、使用する際に再溶解させる乾燥生成物にしてもよい。また、本剤を非経口投与する場合、本剤は、静脈内注射剤(点滴を含む)、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤、皮下注射剤、坐剤、腫瘍内直接投与剤などに製剤化し、注射用製剤の場合は単位投与量アンプル又は多投与量容器の状態で提供されてよい。
これらの各種製剤は、製剤上通常用いられる賦形剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、潤滑剤、界面活性剤、分散剤、緩衝剤、保存剤、溶解補助剤、防腐剤、矯味矯臭剤、無痛化剤、安定化剤、等張化剤等を適宜用い、常法により製造することができる。
本発明の抗がん剤の投与量は、投与対象の年齢、投与経路、投与回数、症状、剤型等により異なるが、タンパク質又はポリペプチドの治療的有効量(すなわち、有効量)は、約0.001〜30mg/kg体重の範囲、好ましくは約0.01〜25mg/kg体重、より好ましくは約0.1〜20mg/kg体重、さらにより好ましくは約1〜10mg/kg、2〜9mg/kg、3〜8mg/kg、4〜7mg/kg又は5〜6mg/kg体重の範囲であり、1日1回から数回に分けて1日以上投与される。また、タンパク質をコードするポリヌクレオチドを遺伝子治療等の方法によって導入する場合、前記の範囲量のタンパク質を発現しうるポリヌクレオチドを投与すればよい。
(試験例1)
ヒト白血病細胞であるU937細胞及びHL60細胞、ヒト大腸がん細胞であるColo201(すべて細胞バンクより購入)を用い、各々3×10個の細胞を96ウェルプレートに播種し、1ウェルあたり100μlのRPMI培地(10% fetal bovine serum(FBS)、2mML−グルタミン、100units/mlペニシリン、100μg/mlストレプトマイシン、250ng/mlアンフォテリンBを含有する)にて培養した。このとき、培地に、従来臨床で急性骨髄性白血病の治療に用いられているAraC(キロサイド)を、1、5、10、50μMの各濃度で添加し、37℃、5%CO条件下で、24時間培養した。その後、1ウェルあたり10μlのWST−8溶液を入れ、37℃で4時間培養した。
細胞の増殖は、Cell Counting Kit 8(Dojindo社)を用いて測定した。この方法は、生細胞内の脱水素酵素活性を指標とする測定法であり、テトラゾリウム塩であるWST−8[2−(2−メトキシ−4−ニトロフェニル)−3−(4−ニトロフェニル)−5−(2,4−ジスルホフェニル)−2H−テトラゾリウム,モノソジウム塩]が還元されて、ホルマザンが生成されることに基づき、生細胞数の測定を行うものである。具体的に、spectrophotometer Multiscan JX(Thermo Labsystems,Waltham,MA)を用いて450nmの吸光度を測定し、リファレンスには690nmの吸光度を使用した。この結果を、図2Aに示す。図2Aのグラフの縦軸は、細胞生存率の程度を相対値で表す。
図2Aに示されるように、U937、HL60の細胞死が、AraCの濃度依存的に誘導された(**p<0.01)。なお、いずれの図面においても「**」はp<0.01を指し、「*」はp<0.05を指す。一方、AraCの治療効果が知られていない大腸がん細胞であるColo201の細胞死はAraCにより誘導されなかった。
上記培地に、5μMのAraCとともに、公知のセリンプロテアーゼ阻害剤(50μM TPCK、5μM 3,4−DCI)を添加し、AraCによる細胞死が回復するかどうかを解析した。この結果を図2Bに示す。図2Bの縦軸は、細胞の生存率を相対値で表す。
図2Bに示されるように、セリンプロテアーゼ阻害剤の添加により、有意に細胞死が回復した(**P<0.01)。これにより、AraCによるがん細胞の細胞死へのセリンプロテアーゼの関与が示唆された。
5μMのAraCの投与下での培養開始の直後(0h)、3時間後、及び6時間後において、U937細胞のアポトーシス関連蛋白の発現を測定した。この結果を図2Cに示す。
図2Cに示されるように、AraC投与後の時間経過とともに、PARP及びcaspase−3が分解され、それらの細胞死への関与が示唆された。これにより、図2A及びBで示されたAraCにより誘導される細胞死が、アポトーシスであることが明らかとなった。
(試験例2)
図2Cと同様の方法で、U937、HL60、Colo201の各細胞から抽出したタンパク質群を、常法の電気泳動法により分子量分画し、更に常法のウェスタンブロット法により、細胞生存因子(抗アポトーシス因子)であるNucleophosmin(NPM)の挙動を調べた。なお、抗NPM抗体であるmonoclonal anti−B23(Nucleophosmin/NPM)(カタログ番号 B0556)は、Sigma−Aldrich社(Saint Louis,Missouri,USA)から購入した。この結果を図3Aに示す。
図3Aに示されるように、U937、HL60では、AraC投与後の時間経過とともに、NPMの断片が検出されたが、Colo201では検出されなかった。これにより、細胞生存因子(抗アポトーシス因子)の機能を阻害することが、AraCにより誘導させるがん細胞の細胞死の機構であると考えられた。
NPM断片を免疫沈降法により回収し、NPMの切断部位のN末端のアミノ酸を解析し、NPMの切断に関与したプロテアーゼの同定を行った。この結果を図3Bに示す。なお、図3Bにおける「LC」は、免疫沈降に用いた抗体の軽鎖である。
図3Bに示されるように、断片のN末端のアミノ酸配列はAAEDであり、NPMのLeu−158で切断されたことが確認された。この部位で切断を引き起こす酵素はgranzyme Mである(Cullen SP, Afonina IS, Donadini R, Luthi AU, Medema JP, Bird PI, Martin SJ. Nucleophosmin is cleaved and inactivated by the cytotoxic granule protease granzyme M during natural killer cell−mediated killing. J. Biol.Chem. 284,5137−5147,2009.)ことから、AraC投与によるNPMの切断は、granzyme Mの活性化によるものであると考えられた。なお、図示はしないが、HL60細胞から得られたタンパク質群でも、同様の結果が得られた。
(試験例3)
U937細胞、Colo201細胞(陰性対照)、及びヒトNK細胞であるKHYG−1細胞(陽性対照)を用い、5μMのAraCを培地に添加し、培養を行った。培養開始の直後(0h)、1時間後、3時間後、及び5時間後に、培地から細胞を回収し、細胞からタンパク質群を抽出した。タンパク質群の量を測定し、一定量のタンパク質群を常法の電気泳動法により分子量分画した。
常法のウェスタンブロット法により、granzyme Mの発現を検出した。この結果を図4に示す。図4に示されるように、granzyme MがU937細胞において発現されていることが分かった。がん細胞であるU937細胞におけるgranzyme Mの発現は、従来知られていない新規な発見である。なお、U937細胞におけるgranzyme Mの発現量は、AraCの投与時間の経過とは無関係であった。なお、granzyme M抗体としては、Abgent社のGZMM Antibody(カタログ番号:AP6792c)を用いた。
常法のウェスタンブロット法により、perforinの発現を検出した。この結果を図5に示す。図5に示されるように、U937細胞においてAraCによるperforinの発現が誘導されないことが確認された。なお、perforin抗体としては、Mabtech社のMouse Anti−Human Perforin, Monoclonal Antibody(カタログ番号:3465−6−250)を用いた。
従って、AraC投与によるNPMの切断は、U937細胞が発現するgranzyme Mによるものであるが、perforinの発現誘導とは無関係であるものと考えられた。
(試験例4)
HL60細胞、及びKHYG−1細胞(陽性対照区)を用いた点を除き、試験例3と同様の条件で、granzyme M及びperforinの発現を検討した。この結果を図6に示す。図6に示されるように、HL60細胞でも、perforinの発現は認められなかったが、granzyme Mが発現されていることが確認された。なお、HL60細胞におけるgranzyme Mは、AraC投与後の時間経過に依存して発現量が亢進される傾向を示した。
従って、AraC投与によるNPMの切断は、HL60細胞が発現するgranzyme Mの活性化によるものであるが、従来知られているperforinが関与しないことが示唆された。
(試験例5)
試験例1と同様の条件(5μM AraC)で、U937細胞、HL60細胞、及びKHYG−1細胞(陽性対照区)を培養し、培養開始の直後(0h)、3時間後、5時間後及び7時間後に、培地から細胞を回収し、細胞からタンパク質群を抽出した。
タンパク質群30μgを、測定用バッファ(100mM HEPES、50mM CaCl2、pH7.4)に導入し、基質を濃度200μMの量で添加した後、37℃で1時間インキュベートし、OD405nmの吸光度を測定した。なお、基質は、Sami Mahrus, Walter Kisiel, and Charles S. Craik. Granzyme M is a regulatory protease that inactivates proteinase inhibitor 9, an endogenous inhibitor of granzyme B. J. Biol. Chem. 279, pp.54275−54282,2004を参考にして、合成したものである。この結果を図7に示す。図7における縦軸は、吸光度に基づき算出されたgranzyme Mの活性相対値である。
図7に示されるように、AraC投与後の時間経過とともに、U937細胞及びHL60細胞におけるgranzyme Mの活性が増大することが分かった。
次に、セリンプロテアーゼ阻害剤(50μM TPCK)を培地に投与し、同じ条件でU937細胞を7時間培養し、回収したタンパク質群を用い、上と同様に吸光度を測定した。この結果を図8に示す。図8における縦軸は、吸光度に基づき算出されたgranzyme Mの活性相対値である。
図8に示されるように、AraC投与によるU937細胞中のgranzyme Mの活性増大は、セリンプロテアーゼ阻害剤で有意に(**P<0.01)抑制されることから、実際にgranzyme Mであることが推察された。
(試験例6)
granzyme Mに特異的な阻害剤であるAc−KVPL−CMKを終濃度0.75mg/mlとなる量で培地(5μM AraC)に添加し、プレインキュベートした。各々5×10個の細胞(U937細胞及びHL60細胞)を48ウェルプレートに播種し、1ウェルあたり200μlの培地にて培養を開始した。培養開始14時間後に、トリパンブルー法(細胞懸濁液とトリパンブルー溶液とを1:1で混合し、血算盤にのせて、光学顕微鏡を用いて細胞数をカウントする)で、生細胞の数を測定した。なお、Ac−KVPL−CMKは、granzyme Mの3次構造に基づき、合成したものである(L. Wu et al. Structural basis for proteolytic specificity of the human apoptosis−inducing granzyme M. J. Immunol. 2009; 183:421−429.)。この結果を図9及び10に示す。
図9及び10に示されるように、HL60細胞及びU937細胞のいずれにおいても、AraCとともにgranzyme M特異的阻害剤を投与した群では、AraC単独を投与した群に比べ、生細胞数の有意な回復(HL60細胞では**P<0.01、U937細胞では*P<0.05)が見られた。これにより、AraCによるU937細胞及びHL60細胞における細胞死は、granzyme Mの活性化により誘導されるものであることが証明された。なお、特異的阻害剤の単独投与群と、対照群との間で、生細胞数に有意差が確認されなかったことから、単独で細胞数に影響を与えない濃度の特異的阻害剤が投与されていることが確認された。
(試験例7)
ヒト固形がん細胞であるHela細胞を用いて、固形がんの治療薬として従来使用されているCDDP50μMのgranzyme M活性に及ぼす作用を、試験例5と同様の条件で、Hela細胞を24時間培養して検討した。この結果を図11に示す。図11における縦軸は、吸光度に基づき算出されたgranzyme Mの活性相対値であり、横軸において、「control」は基質ありかつCDDPなし、「CDDP」は基質ありかつCDDP添加、インキュベーション時間が「10min」(10分)、「8hr」(8時間)、「21hr」(21時間)の試験群である。8時間と21時間の試験群で、それぞれの時間のcontrolと比較し、それぞれ有意な差(8時間で*P<0.05、21時間で**P<0.01)が認められ、時間経過でgranzyme Mの活性が増大することが分かった。
Hela細胞を24時間培養し、granzyme M特異的阻害剤によるCDDPによる細胞死の回復について検討した。この結果を図12に示す。図12に示すように、Hela細胞においても、CDDPとともにgranzyme M特異的阻害剤を投与した群では、CDDP単独を投与した群に比べ、生細胞数の有意な回復(*P<0.05)が見られた。これにより、CDDPによるHela細胞の細胞死も、granzyme Mの活性化により誘導されるものであることが証明された。
(試験例8)
段落0059に記載した条件で、KYSE180細胞、KYSE450細胞、HT29細胞、HMY−1細胞、A549細胞、LK2細胞を7時間培養し、回収したタンパク質群を用い、吸光度を測定した。この結果を図13に示す。図13における縦軸は、吸光度に基づき算出されたgranzyme Mの活性相対値である。
図13に示されるように、いずれの細胞においても、発現レベルは低いがgranzyme Mの活性が確認された。この結果は、granzyme Mが多種多様のがん細胞において発現されており、多くのがん細胞が本発明で使用され得ることを裏付けるものである。
(試験例9)
U937細胞およびHela細胞で、granzyme Mの存在(細胞内局在)を明らかにする実験(granzyme Mの特異的抗体を用いた免疫組織染色)を行った。
具体的に、U937細胞を冷メタノール処理した後、10%FBS入りのPBS溶液をブロッキングバッファとしてブロッキングを行った。その後、1次抗体として抗Granzyme M抗体(ブロッキングバッファにて25倍に希釈)を、2次抗体として抗mouse IgG(H+L)−Alexa488(ブロッキングバッファにて1,000倍に希釈)を用いて免疫染色を行った。また、対照として、抗mouse IgG(H+L)−Alexa488のみ(ブロッキングバッファにて1,000倍に希釈)で染色した。いずれにおいても、DAPI溶液(同人化学社製、D523)の200倍希釈液を用いて細胞核を免疫染色した。この結果を図14A及びBにそれぞれ示す。また、同様の処理をHela細胞について行った結果を図14C及びDにそれぞれ示す。なお、図14において、強い白色で見られる部分がAlexa488(つまりgranzyme Mタンパク質)、弱い白色(灰色)で見られる部分がDAPI染色部分(つまり細胞核)、にそれぞれ相当する。
図14に示されるように、U937細胞およびHela細胞のいずれにおいても、granzyme Mタンパク質が細胞内に局在することが分かった。このことは、本発明で奏されるがん細胞の細胞死誘導が、がん細胞内に存在するgranzyme Mの活性化によるという機構を裏付けるものである。

Claims (10)

  1. 被検物質をがん細胞に投与する工程と、
    前記がん細胞が発現するgranzyme Mの活性を検出し、前記活性の増大が確認された前記被検物質を選択する工程と、を有する抗がん剤のスクリーニング方法。
  2. 被検物質をがん細胞に投与する工程と、
    前記がん細胞が発現するgranzyme Mの活性化により誘導される前記がん細胞の細胞死の有無を検出し、前記細胞死が確認された前記被検物質を選択する工程と、を有する抗がん剤のスクリーニング方法。
  3. 前記がん細胞は、固形がん細胞又は血液がん細胞である請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記がん細胞にperforinを投与しない請求項1から3いずれか記載の方法。
  5. 前記被検物質は、低分子化合物である請求項1から4いずれか記載の方法。
  6. granzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤。
  7. granzyme Mの活性を増大する物質がAraCで、血液がん細胞の細胞死を誘導する請求項6記載の抗がん剤。
  8. 血液がんが白血病である請求項7記載の抗がん剤。
  9. granzyme Mの活性を増大する物質がシスプラチンで、固形がん細胞の細胞死を誘導する請求項6記載の抗がん剤。
  10. 固形がんが子宮頸がんである請求項9記載の抗がん剤。
JP2014504965A 2012-03-14 2013-03-13 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤 Pending JPWO2013137328A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014504965A JPWO2013137328A1 (ja) 2012-03-14 2013-03-13 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012057707 2012-03-14
JP2012057707 2012-03-14
JP2014504965A JPWO2013137328A1 (ja) 2012-03-14 2013-03-13 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013137328A1 true JPWO2013137328A1 (ja) 2015-08-03

Family

ID=49161233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504965A Pending JPWO2013137328A1 (ja) 2012-03-14 2013-03-13 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzymeMの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20150031872A1 (ja)
EP (1) EP2811034A4 (ja)
JP (1) JPWO2013137328A1 (ja)
KR (1) KR20140136439A (ja)
CN (1) CN104169431A (ja)
CA (1) CA2866456A1 (ja)
IN (1) IN2014DN08439A (ja)
TW (1) TW201350850A (ja)
WO (1) WO2013137328A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1414471T3 (da) * 2001-07-17 2012-07-16 Res Dev Foundation Terapeutiske midler omfattende pro-apoptotiske proteiner
WO2008011157A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 The General Hospital Corporation Methods, compositions, and kits for the selective activation of protoxins through combinatorial targeting

Also Published As

Publication number Publication date
TW201350850A (zh) 2013-12-16
EP2811034A4 (en) 2015-11-11
US20150031872A1 (en) 2015-01-29
CA2866456A1 (en) 2013-09-19
WO2013137328A1 (ja) 2013-09-19
CN104169431A (zh) 2014-11-26
IN2014DN08439A (ja) 2015-05-08
KR20140136439A (ko) 2014-11-28
EP2811034A1 (en) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ghosh et al. p53 engages the cGAS/STING cytosolic DNA sensing pathway for tumor suppression
Lee et al. Protease-activated receptor-1 activation by granzyme B causes neurotoxicity that is augmented by interleukin-1β
Liu et al. A novel class of small molecule compounds that inhibit hepatitis C virus infection by targeting the prohibitin-CRaf pathway
US10960020B2 (en) Modulation of PCSK9 and LDLR through DRP1 inhibition
Cai et al. Genome-scale CRISPR activation screening identifies a role of LRP8 in Sorafenib resistance in Hepatocellular carcinoma
Wei et al. Pharmacological disruption of mSWI/SNF complex activity restricts SARS-CoV-2 infection
Kremer et al. Histone deacetylase inhibitors target the leukemic microenvironment by enhancing a Nherf1-protein phosphatase 1α-TAZ signaling pathway in osteoblasts
Gupta et al. SARS-CoV-2 infection and lung cancer: potential therapeutic modalities
Wu et al. Inhibition of CDC20 potentiates anti-tumor immunity through facilitating GSDME-mediated pyroptosis in prostate cancer
Lu et al. Inhibition of astrocytic DRD2 suppresses CNS inflammation in an animal model of multiple sclerosis
Pan et al. TGF-β-p-STAT1-LAIR2 axis has a “self-rescue” role for exhausted CD8+ T cells in hepatocellular carcinoma
Ma et al. Pirin Inhibits FAS‐Mediated Apoptosis to Support Colorectal Cancer Survival
Zhao et al. Cell fate regulation by reticulon‐4 in human prostate cancers
Hurwitz et al. The integrated stress response remodels the microtubule-organizing center to clear unfolded proteins following proteotoxic stress
Xiang et al. A Ubiquitin‐Dependent Switch on MEF2D Senses Pro‐Metastatic Niche Signals to Facilitate Intrahepatic Metastasis of Liver Cancer
WO2013137328A1 (ja) 抗がん剤のスクリーニング方法、並びにgranzyme Mの活性を増大する物質を有効成分とする、細胞死を誘導する抗がん剤
US20220125770A1 (en) Combination therapy of alk-positive neoplasia
Zhao et al. M335, a novel small-molecule STING agonist activates the immune response and exerts antitumor effects
Zhong et al. BIRC6 Modulates the Protein Stability of Axin to Regulate the Growth, Stemness, and Resistance of Renal Cancer Cells via the β-Catenin Pathway
Sun et al. Inhibition of Galectin-9 sensitizes tumors to anthracycline treatment via inducing antitumor immunity
Wang et al. Fangchinoline induces antiviral response by suppressing STING degradation
Lamsal et al. Elucidating the power of arginine restriction: taming type I interferon response in breast cancer via selective autophagy
Zeng et al. Calpain-2 mediates SARS-CoV-2 entry and represents a therapeutic target
García-García et al. Antiviral immune responses, cellular metabolism and adhesion are differentially modulated by SARS-CoV-2 ORF7a or ORF7b
Zhang et al. Inhibition of NLRP3 oligomerization (active conformation) mediated by RACK1 ameliorates acute respiratory distress syndrome