JPWO2013098896A1 - Television receiver and method for controlling television receiver - Google Patents

Television receiver and method for controlling television receiver Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013098896A1
JPWO2013098896A1 JP2013551041A JP2013551041A JPWO2013098896A1 JP WO2013098896 A1 JPWO2013098896 A1 JP WO2013098896A1 JP 2013551041 A JP2013551041 A JP 2013551041A JP 2013551041 A JP2013551041 A JP 2013551041A JP WO2013098896 A1 JPWO2013098896 A1 JP WO2013098896A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
television
television receiver
shared information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013551041A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
広義 大宮
広義 大宮
隆一 塩見
隆一 塩見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013551041A priority Critical patent/JPWO2013098896A1/en
Publication of JPWO2013098896A1 publication Critical patent/JPWO2013098896A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

テレビジョン受像装置(100)は、マイク(108)で集音された第1の音声情報及びカメラ(109)で撮影された第1の映像情報を相手装置に送信する送信部(110)と、第2の音声情報及び第2の映像情報を相手装置から受信する受信部(110)と、第2の音声情報をスピーカ(106)に出力する電話制御部(111)と、第1の映像情報を表示する第1表示領域、第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示部(107)と、共有情報を第3の表示領域に表示させると共に、相手装置で表示させるために送信部(110)に送信させる共有情報制御部(111)とを備える。The television receiver (100) includes a transmitter (110) that transmits the first audio information collected by the microphone (108) and the first video information captured by the camera (109) to the counterpart device; A receiving unit (110) that receives the second audio information and the second video information from the counterpart device, a telephone control unit (111) that outputs the second audio information to the speaker (106), and the first video information And a display section (107) partitioned into a first display area for displaying the second video information, a second display area for displaying the second video information, and a third display area, and displaying the shared information in the third display area. And a shared information control unit (111) to be transmitted to the transmission unit (110) for display on the counterpart device.

Description

本発明は、テレビ電話機能を有するテレビジョン受像装置に関し、特に、テレビ電話通話者間における情報共有機能を有するテレビジョン受像装置に関するものである。   The present invention relates to a television receiver having a videophone function, and more particularly to a television receiver having an information sharing function between videophone callers.

現在、Skypeなどテレビ電話機能を有するテレビジョン受信装置が市場で販売されている。テレビ電話では、話し相手の顔や背景画像が表示されることで、通話のみの会話に比べ多くの情報を得ることができるので、スムーズな会話が実現可能である。しかしながら、テレビ電話機能を使用していると、話し相手が持っている様々な情報を画面上で共有したいという要望が増してくる。この要望を満たす一例が、特許文献1等に記載されている。   Currently, television receivers having a videophone function such as Skype are on the market. In the videophone, since the face of the other party and the background image are displayed, more information can be obtained compared to the conversation with only a call, so that a smooth conversation can be realized. However, when the videophone function is used, there is an increasing demand for sharing various information held by the other party on the screen. An example that satisfies this demand is described in Patent Document 1 and the like.

図15は、特許文献1に記載されている「番組選択装置」のシステム構成図である。図15では、2台のテレビ1910a、1910bがインターネット1912を介して相互に接続されている。また、図15には、視聴者自身を撮影するビデオカメラ1914a、1914bと、撮影された相手視聴者の映像を表示する子画面1916a、1916bと、受信したTV放送番組の視聴画面1918a、1918bと、テレビ1910a、1910bを操作し、視聴するTV放送番組を切り替えるリモコン1922a、1922bとが図示されている。   FIG. 15 is a system configuration diagram of the “program selection device” described in Patent Document 1. In FIG. 15, two televisions 1910 a and 1910 b are connected to each other via the Internet 1912. FIG. 15 also shows video cameras 1914a and 1914b that capture the viewers themselves, sub-screens 1916a and 1916b that display the images of the captured viewers, and viewing screens 1918a and 1918b of the received TV broadcast programs. Remote controllers 1922a and 1922b for switching TV broadcast programs to be viewed by operating the televisions 1910a and 1910b are shown.

上記構成において、例えばテレビ1910a側のリモコン1922aのチャンネル・アップキーもしくはチャンネル・ダウンキーが押下されると、テレビ1910aから相手側のテレビ1910bにチャンネル・アップ/ダウンが通知されることで、2人のユーザが同じ番組を視聴できるものである。これにより通話者が、視聴しているテレビ番組を画面上で共有することができるので、話し相手とのスムーズな会話が可能である。   In the above configuration, for example, when the channel up key or the channel down key of the remote control 1922a on the television 1910a side is pressed, the television 1910a notifies the other side television 1910b of the channel up / down, so that two people Can watch the same program. As a result, the caller can share the TV program he / she is viewing on the screen, so that a smooth conversation with the other party can be achieved.

特開2005−198257号(第1頁、図1など)JP 2005-198257 (first page, FIG. 1 etc.)

しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、視聴しているテレビ番組を共有できるだけであり、テレビ電話で会話を行いながら、テレビ1910a、1910bで受信可能な様々な情報を共有することができない。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 can only share the TV program being viewed, and cannot share various information that can be received by the TVs 1910a and 1910b while having a conversation over the videophone. .

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、テレビ電話の相手とのよりスムーズな会話を実現することのできるテレビジョン受像装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a television receiver capable of realizing a smoother conversation with a videophone partner.

本発明の一形態に係るテレビジョン受像装置は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信する。具体的には、テレビジョン受像装置は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信部と、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示部と、前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させる共有情報制御部とを備える。   A television receiver according to one embodiment of the present invention transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the television receiver has a first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a first image captured by a camera connected to the television receiver. Second transmission information collected by a transmission unit that transmits video information to the counterpart device, a microphone connected to the counterpart device, and a second video captured by a camera connected to the counterpart device A receiving unit for receiving information from the counterpart device, a telephone control unit for outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and a first display for displaying the first video information A display section partitioned into a region, a second display region for displaying the second video information, and a third display region, and shared information selected by a user of the television receiver, Table in the area Together thereby, and a shared information control unit for transmitting to the transmitting unit in order to display at the remote device.

上記構成によれば、相手装置との間で単に共有情報を同時に閲覧できるだけでなく、共有情報を見た相手の反応(表情、リアクション等)をも知ることができる。その結果、よりスムーズに意思の疎通を図ることができる。   According to the above configuration, it is possible not only to simultaneously view the shared information with the counterpart device, but also to know the reaction (expression, reaction, etc.) of the counterpart who saw the shared information. As a result, communication can be facilitated more smoothly.

さらに、前記受信部は、前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを、前記相手装置から受信してもよい。さらに、前記テレビジョン受像装置は、前記共有情報に対して、前記コマンドに示される処理を実行するコマンド実行部を備えてもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記コマンド実行部で前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive a command indicating the content of processing to be executed on the shared information from the counterpart device. Furthermore, the television receiver may include a command execution unit that executes a process indicated by the command for the shared information. The shared information control unit displays the shared information after the process indicated by the command in the command execution unit is displayed in the third display area and is displayed on the counterpart device. You may make it transmit to the said transmission part.

上記構成によれば、相手装置に自装置を遠隔操作させることができる。これにより、例えば、テレビジョン受像装置の操作に不慣れなユーザに代わって、遠隔地に設置されている相手装置からテレビジョン受像装置を遠隔操作することができる。なお、この場合の相手装置は、テレビジョン受像装置と等価な装置であってもよいし、コールセンター等に設置されている端末であってもよい。   According to the above configuration, the partner apparatus can be remotely operated by the partner apparatus. As a result, for example, the television receiver can be remotely operated from a partner apparatus installed at a remote place on behalf of a user unfamiliar with the operation of the television receiver. In this case, the counterpart device may be a device equivalent to a television receiver or a terminal installed in a call center or the like.

さらに、前記受信部は、表示可能な前記共有情報の形式を示す能力情報を、前記相手装置から受信してもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記能力情報に示される形式の前記共有情報のみを、前記ユーザに選択させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive capability information indicating a format of the shared information that can be displayed from the counterpart device. And the said shared information control part may make the said user select only the said shared information of the format shown by the said capability information.

これにより、相手装置がサポートしていない共有情報を送信してしまうことを防止することができる。   This can prevent sharing information that is not supported by the counterpart device.

さらに、前記テレビジョン受像装置は、テレビ番組及び電子番組情報を放送波を通じて受信するチューナと、前記チューナで受信された前記テレビ番組及び前記電子番組情報から前記共有情報の候補となる共有情報候補を抽出する共有情報抽出部とを備えてもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記共有情報抽出部で抽出された前記共有情報候補のうちから、ユーザに前記共有情報を選択させてもよい。   The television receiver further includes a tuner that receives a television program and electronic program information through a broadcast wave, and a shared information candidate that is a candidate for the shared information from the television program and the electronic program information received by the tuner. You may provide the shared information extraction part to extract. The shared information control unit may allow a user to select the shared information from among the shared information candidates extracted by the shared information extracting unit.

また、前記共有情報は、表示すべき実データの所在を示す位置情報であってもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記位置情報に示される場所から取得した実データを、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記位置情報を前記送信部に送信させてもよい。   The shared information may be position information indicating the location of actual data to be displayed. The shared information control unit displays the actual data acquired from the location indicated by the position information in the third display area and displays the position information to the transmission unit for display on the counterpart device. It may be transmitted.

また、前記位置情報は、テレビ番組の取得先を示すチャンネル情報又は、インターネット上の所在地を示すURL(Uniform Resource Locator)であってもよい。   The position information may be channel information indicating a TV program acquisition destination or a URL (Uniform Resource Locator) indicating a location on the Internet.

さらに、前記受信部は、前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信してもよい。さらに、前記共有情報制御部は、前記受信部で受信された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device. Furthermore, the shared information control unit may display the shared information received by the receiving unit in the third display area.

本発明の他の形態に係るテレビジョン受像装置は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信する。具体的には、テレビジョン受像装置は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信部と、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示部とを備える。   A television receiver according to another aspect of the present invention transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the television receiver has a first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a first image captured by a camera connected to the television receiver. Second audio information collected by a transmitter connected to the counterpart device, a microphone connected to the counterpart device, and second video information photographed by a camera connected to the counterpart device A receiving unit that receives the shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device, a telephone control unit that outputs the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and A first display area for displaying the first video information; a second display area for displaying the second video information; and a display section partitioned into a third display area for displaying the shared information.

さらに、前記テレビジョン受像装置は、前記第3の表示領域に表示されている前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを生成するコマンド生成部を備えてもよい。前記送信部は、前記コマンド生成部で生成された前記コマンドを前記相手装置に送信してもよい。前記受信部は、前記送信部から送信された前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を前記相手装置から受信してもよい。そして、前記表示部は、前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示してもよい。   The television receiver may further include a command generation unit that generates a command indicating the content of processing to be performed on the shared information displayed in the third display area. The transmission unit may transmit the command generated by the command generation unit to the counterpart device. The receiving unit may receive the shared information after the process indicated by the command transmitted from the transmitting unit is executed from the counterpart device. And the said display part may display the said shared information after the process shown by the said command was performed in the said 3rd display area.

本発明の一形態に係るテレビジョン受像装置の制御方法は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置を制御する方法である。具体的には、テレビジョン受像装置の制御方法は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示ステップと、前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記表示ステップで前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信ステップで送信させる共有情報制御ステップとを含む。   A method for controlling a television receiver according to an aspect of the present invention is a method for controlling a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the control method of the television receiver is taken by the first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a camera connected to the television receiver. A transmission step of transmitting the first video information to the counterpart device; a second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device; and a first image captured by a camera connected to the counterpart device. Receiving the second video information from the counterpart device, displaying the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and displaying the first video information. A display step partitioned into a first display area, a second display area for displaying the second video information, and a third display area, and selected by a user of the television receiver The specific information, together with the to be displayed on the third display area in the display step, and a shared information control step of transmitting by the transmitting step in order to display at the remote device.

本発明の他の形態に係るテレビジョン受像装置の制御方法は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置を制御する方法である。具体的には、テレビジョン受像装置の制御方法は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示ステップとを含む。   A method for controlling a television receiver according to another aspect of the present invention is a method for controlling a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network. Specifically, the control method of the television receiver is taken by the first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a camera connected to the television receiver. A transmission step of transmitting the first video information to the counterpart device; a second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device; and a second image captured by a camera connected to the counterpart device. Receiving the video information and the shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device, and the telephone control step of outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver A display area partitioned into a first display area for displaying the first video information, a second display area for displaying the second video information, and a third display area for displaying the shared information. Tsu and a flop.

本発明によれば、テレビ電話の相手とのよりスムーズな会話を実現することのできるテレビジョン受像装置を得ることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the television receiver which can implement | achieve smoother conversation with the other party of a videophone can be obtained.

図1Aは、実施の形態1に係るテレビの外観の一例を示す図である。1A is a diagram illustrating an example of an appearance of a television according to Embodiment 1. FIG. 図1Bは、複数のテレビがインターネットに接続されている状態を表す図である。FIG. 1B is a diagram illustrating a state in which a plurality of televisions are connected to the Internet. 図2は、実施の形態1に係るテレビの機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the television according to the first embodiment. 図3は、テレビのCPUで実行されるプログラムの一例を表す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a program executed by the CPU of the television. 図4は、テレビ電話プログラムのサブプログラムの一例を表す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a subprogram of the videophone program. 図5は、テレビ電話コアプログラムのサブプログラムの一例を表す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a subprogram of the videophone core program. 図6は、共有情報の送信側であるテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the television on the shared information transmission side. 図7は、共有情報の受信側であるテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the television on the shared information receiving side. 図8は、テレビ電話の接続を確立した時点での表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display example at the time of establishing a videophone connection. 図9は、第4の表示領域の画面遷移の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of screen transition in the fourth display area. 図10は、共有情報を送信した後の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a display example after the shared information is transmitted. 図11は、テレビ間で送受信されるデータ構造の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a data structure transmitted and received between televisions. 図12は、遠隔操作される側(被操作側)のテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the television on the remote operated side (operated side). 図13は、遠隔操作される側(操作側)のテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the television on the remote operation side (operation side). 図14は、実施の形態2における表示例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a display example in the second embodiment. 図15は、従来の番組選択装置のシステム構成図である。FIG. 15 is a system configuration diagram of a conventional program selection device.

(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係るテレビジョン受信装置について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 1)
A television receiver according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1Aは、テレビ100の外観の一例を示す図である。テレビ100は、筐体11と、表示部12と、フロントパネル13と、入力端子14と、ネットワーク入力端子15とを備える。   FIG. 1A is a diagram illustrating an example of the appearance of the television 100. The television 100 includes a housing 11, a display unit 12, a front panel 13, an input terminal 14, and a network input terminal 15.

なお、表示部12には、ブラウン管、プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等のあらゆる表示パネルを採用することができる。また、フロントパネル13は、リモコン16からリモコン信号を受け付けるリモコン受光器を含んでもよい。さらに、入力端子14には、アンテナ又はケーブルテレビ局等から映像信号受信するためのケーブルが接続される。   The display unit 12 may employ any display panel such as a cathode ray tube, a plasma display, a liquid crystal display, or an organic EL display. The front panel 13 may include a remote control light receiver that receives a remote control signal from the remote control 16. Further, the input terminal 14 is connected with a cable for receiving a video signal from an antenna or a cable television station.

図1Bは、複数のテレビ100A、100B、100Cがインターネット10に接続されている状態を表す模式図である。テレビ100A、100B、100Cは、インターネット10を通じて相互に通信すると共に、それぞれがインターネット上の任意のサーバ(図示省略)との間で通信する。そして、テレビ100A、100B、100Cは、図2のテレビ100の機能を備える。   FIG. 1B is a schematic diagram showing a state in which a plurality of televisions 100A, 100B, and 100C are connected to the Internet 10. The televisions 100A, 100B, and 100C communicate with each other through the Internet 10 and each communicate with an arbitrary server (not shown) on the Internet. The televisions 100A, 100B, and 100C have the functions of the television 100 in FIG.

図2は、テレビ(テレビジョン受信装置)100を構成する構成要素の関係を表したブロック図である。図2に示されるテレビ100は、図1のフロントパネル13に相当する入力部101と、第1メモリ102と、第2メモリ103と、図1の入力端子14に相当する受信部104と、再生部105と、スピーカ106と、図1の表示部12に相当するモニタ107と、マイク108と、カメラ109と、図1のネットワーク入力端子15に相当するネットワーク部110と、CPU111とで構成される。なお、スピーカ106、マイク108、及びカメラ109は、テレビ100に内臓されていてもよいし、テレビ100に接続される外部装置であってもよい。   FIG. 2 is a block diagram showing the relationship between the components constituting the television (television receiver) 100. 2 includes an input unit 101 corresponding to the front panel 13 in FIG. 1, a first memory 102, a second memory 103, and a receiving unit 104 corresponding to the input terminal 14 in FIG. Unit 105, speaker 106, monitor 107 corresponding to display unit 12 in FIG. 1, microphone 108, camera 109, network unit 110 corresponding to network input terminal 15 in FIG. 1, and CPU 111. . Note that the speaker 106, the microphone 108, and the camera 109 may be incorporated in the television 100 or may be external devices connected to the television 100.

入力部101は、フロントパネルやリモコン受光器等で構成され、ユーザからのチャンネル選択や情報入力を受け付ける。また、入力部101がリモコン受光器の場合は、リモコンの入力を受け付けることで、ユーザからのチャンネルの選択指示等を受け付ける。   The input unit 101 includes a front panel, a remote control light receiver, and the like, and accepts channel selection and information input from the user. Further, when the input unit 101 is a remote control light receiver, a channel selection instruction or the like from the user is received by receiving an input from the remote control.

第1メモリ102は、フラッシュメモリ、ハードディスク等の電源供給が無くてもデータを保持できる記録メディアで構成され、CPU111が実行するプログラムを記憶する。また、第1メモリ102は、CPU111から指示されたデータやプログラムを一次的に保存したり削除したりする。第2メモリ103は、具体的にはRAM等で構成され、CPU111から指示されたデータやプログラムを一次的に保存したり削除したりする。   The first memory 102 is composed of a recording medium that can hold data even without power supply such as a flash memory or a hard disk, and stores a program executed by the CPU 111. The first memory 102 temporarily stores and deletes data and programs instructed by the CPU 111. Specifically, the second memory 103 is composed of a RAM or the like, and temporarily stores or deletes data and programs instructed from the CPU 111.

受信部104は、アンテナやケーブルテレビ局からのケーブルに接続されて放送波を受信し、CPU111から指定された周波数にチューニングし、チューニングによって抽出した放送波を再生部105に出力する。   The receiving unit 104 is connected to a cable from an antenna or a cable television station, receives a broadcast wave, tunes to a frequency designated by the CPU 111, and outputs the broadcast wave extracted by tuning to the reproduction unit 105.

再生部105は、CPU111からの指示に基づいて、受信部104から取得した放送波から音声及び映像情報を抽出し、再生する。あるいは、再生部105は、CPU111から渡されたIPストリームから音声及び映像情報を抽出し、再生する。スピーカ106は、再生部105が再生した音声を出力する。モニタ107は、再生部105が再生した映像を出力する。このモニタ107は、複数の表示領域に区画されて、複数の映像を同時に表示することができる。   Based on an instruction from the CPU 111, the reproduction unit 105 extracts audio and video information from the broadcast wave acquired from the reception unit 104 and reproduces it. Alternatively, the playback unit 105 extracts and plays back audio and video information from the IP stream passed from the CPU 111. The speaker 106 outputs the sound reproduced by the reproduction unit 105. The monitor 107 outputs the video reproduced by the reproduction unit 105. The monitor 107 is divided into a plurality of display areas and can display a plurality of videos simultaneously.

マイク108は、ユーザが発生する声等の音声入力を受け付けてCPU111に引き渡す。カメラ109は、ユーザの顔などの映像入力を受け付けてCPU111に引き渡す。ネットワーク部110は、具体的にはイーサネット(登録商標)コネクタ等で構成され、CPU111の制御によりネットワークに接続し、ネットワークに接続された機器との通信を実現する。CPU111は、第1メモリ102又は第2メモリ103が記憶するプログラムを実行する中央演算処理装置である。   The microphone 108 receives a voice input such as a voice generated by the user and passes it to the CPU 111. The camera 109 receives video input such as a user's face and passes it to the CPU 111. The network unit 110 is specifically configured with an Ethernet (registered trademark) connector or the like, and is connected to the network under the control of the CPU 111 to realize communication with devices connected to the network. The CPU 111 is a central processing unit that executes a program stored in the first memory 102 or the second memory 103.

図3は、第1メモリ102に記憶され、CPU111で実行されるプログラムの一例を表す図である。プログラム300は、複数のサブプログラムで構成され、具体的にはOS301と、制御プログラム(図3の「制御PG」)302と、TV再生プログラム(図3の「TV再生PG」)303と、テレビ電話プログラム(図3の「テレビ電話PG」)304と、IPTVアプリ実行プログラム(図3の「IPTVアプリ実行PG」)305とで構成される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a program stored in the first memory 102 and executed by the CPU 111. The program 300 includes a plurality of subprograms. Specifically, the OS 301, a control program ("control PG" in FIG. 3) 302, a TV playback program ("TV playback PG" in FIG. 3) 303, and a television A telephone program (“TV phone PG” in FIG. 3) 304 and an IPTV application execution program (“IPTV application execution PG” in FIG. 3) 305 are configured.

OS301は、テレビ100の電源が投入されると、CPU111によって起動されるサブプログラムである。OS301は、オペレーティングシステムの略であり、Linux(登録商標)等が一例である。OS301は、他のサブプログラムを並行して実行するカーネル301a及びOSライブラリ301bで構成される公知の技術の総称であり、本発明では詳細な説明は省略する。   The OS 301 is a subprogram activated by the CPU 111 when the television 100 is turned on. The OS 301 is an abbreviation for an operating system, and Linux (registered trademark) is an example. The OS 301 is a general term for known techniques including a kernel 301a and an OS library 301b that execute other subprograms in parallel, and detailed description thereof is omitted in the present invention.

本実施の形態においては、OS301のカーネル301aは、制御プログラム302をサブプログラムとして実行する。また、OSライブラリ301bは、制御プログラム302、TV再生プログラム303、及びテレビ電話プログラム304のサブプログラムに対して、テレビ100が保持する構成要素を制御するための複数の機能を提供する。より具体的には、OSライブラリ301bは、モニタ107に表示する文字や図形等のグラフィックス表示を実現するグラフィックスライブラリ、受信部104に指定した周波数にチューニングさせるチューニングライブラリ、マイク108から音声入力を受け付けるマイクライブラリ、及びカメラ109から映像入力を受け付けるカメラライブラリなどを含む。   In the present embodiment, the kernel 301a of the OS 301 executes the control program 302 as a subprogram. In addition, the OS library 301 b provides a plurality of functions for controlling the components held by the television 100 to the control program 302, the TV playback program 303, and the subprograms of the videophone program 304. More specifically, the OS library 301b is a graphics library that realizes graphics display such as characters and graphics to be displayed on the monitor 107, a tuning library that is tuned to a frequency specified by the receiving unit 104, and an audio input from the microphone 108. A microphone library to be received, a camera library to receive video input from the camera 109, and the like.

制御プログラム302は、テレビ100の電源が投入されると、OS301によって最初に起動されるサブプログラムである。制御プログラム302は、ユーザからの指示を受け付け、TV再生プログラム303またはテレビ電話プログラム304の実行の切り替えを制御する。   The control program 302 is a subprogram activated first by the OS 301 when the television 100 is turned on. The control program 302 receives an instruction from the user and controls execution switching of the TV playback program 303 or the videophone program 304.

TV再生プログラム303は、TV番組の再生を行う。TV再生プログラム303は、既存のTV技術で構成されており、本発明の主要構成部ではないので、本発明では機能概略のみを説明する。TV再生プログラム303は、入力部101を通じてユーザから選局したい番組の指示を受け付ける。そして、TV再生プログラム303は、入力部101を通じて受け取った選局指示に従い、受信部104にチューニングの指示を出すと共に、再生部105に映像及び音声の再生を指示する。これにより、受信部104はチューニングを行い、再生部105は受信部104から取得した映像及び音声を再生し、スピーカ106は再生部105で再生された音声を出力し、モニタ107は再生部105で再生された映像を出力することで、TV番組の再生を実現する。   The TV playback program 303 plays back a TV program. Since the TV playback program 303 is configured by existing TV technology and is not a main component of the present invention, only the functional outline will be described in the present invention. The TV playback program 303 receives an instruction of a program to be selected from the user through the input unit 101. Then, in accordance with the channel selection instruction received through the input unit 101, the TV reproduction program 303 issues a tuning instruction to the reception unit 104 and instructs the reproduction unit 105 to reproduce video and audio. Thus, the receiving unit 104 performs tuning, the reproducing unit 105 reproduces the video and audio acquired from the receiving unit 104, the speaker 106 outputs the audio reproduced by the reproducing unit 105, and the monitor 107 is reproduced by the reproducing unit 105. By outputting the reproduced video, the TV program can be reproduced.

テレビ電話プログラム304は、テレビ電話機能を実現する。詳細は、後述する。   The videophone program 304 realizes a videophone function. Details will be described later.

IPTVアプリ実行プログラム305は、Java(登録商標)ミドルウエア、HTMLブラウザ、及びJavaScript(登録商標)エンジンなどで構成され、インターネットコンテンツを再生し、モニタ107に表示する。これは既存の技術であるので、詳細な説明は省略する。   The IPTV application execution program 305 includes Java (registered trademark) middleware, an HTML browser, a Java Script (registered trademark) engine, and the like, and reproduces Internet content and displays it on the monitor 107. Since this is an existing technology, a detailed description is omitted.

図4は、テレビ電話プログラム304に含まれるサブプログラムの一例を表す図である。テレビ電話プログラム304は、複数のサブプログラムで構成され、具体的には、全体制御プログラム(図4の「全体制御PG」)401と、ネット受信プログラム(図4の「ネット受信PG」)402と、ネット送信プログラム(図4の「ネット送信PG」)403と、テレビ電話コアプログラム(図4の「テレビ電話コアPG」)404と、入力受付プログラム(図4の「入力受付PG」)405と、表示制御プログラム(図4の「表示制御PG」)406と、放送受信プログラム(図4の「放送受信PG」)407と、データ抽出プログラム(図4の「データ抽出PG」)408と、コマンド受付プログラム(図4の「コマンド受付PG」)409と、コマンド実行プログラム(図4の「コマンド実行PG」)410と、コマンド送信プログラム(図4の「コマンド送信PG」)411と、コマンド生成プログラム(図4の「コマンド生成PG」)412と、TV再生制御プログラム(図4の「TV再生制御PG」)413とで構成される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a subprogram included in the videophone program 304. The videophone program 304 is composed of a plurality of subprograms. Specifically, the videophone program 304 is an overall control program (“overall control PG” in FIG. 4) 401, a net reception program (“net reception PG” in FIG. 4) 402, , A net transmission program (“net transmission PG” in FIG. 4) 403, a videophone core program (“videophone core PG” in FIG. 4) 404, an input reception program (“input reception PG” in FIG. 4) 405, , A display control program (“display control PG” in FIG. 4) 406, a broadcast reception program (“broadcast reception PG” in FIG. 4) 407, a data extraction program (“data extraction PG” in FIG. 4) 408, and a command Reception program (“command reception PG” in FIG. 4) 409, command execution program (“command execution PG” in FIG. 4) 410, and command transmission 4 (command transmission PG in FIG. 4) 411, command generation program (“command generation PG” in FIG. 4) 412 and TV playback control program (“TV playback control PG” in FIG. 4) 413. The

全体制御プログラム401は、テレビ電話プログラム304の起動時に最初に実行されるサブプログラムであり、テレビ電話プログラム304を構成する他のサブプログラムを制御する。   The overall control program 401 is a subprogram executed first when the videophone program 304 is activated, and controls other subprograms constituting the videophone program 304.

ネット受信プログラム402は、OS301中のOSライブラリ301b及びネットワーク部110を使用して、ネットワークからデータを受信し、受信したデータの内容に応じて、受信したデータをテレビ電話コアプログラム404またはコマンド受付プログラム409に引き渡す。   The network reception program 402 uses the OS library 301b and the network unit 110 in the OS 301 to receive data from the network, and depending on the contents of the received data, the received data is a videophone core program 404 or a command reception program. Hand over to 409.

ネット送信プログラム403は、OS301中のOSライブラリ301b及びネットワーク部110を使用して、ネットワークにデータを送信する。送信するデータは、テレビ電話コアプログラム404またはコマンド送信プログラム411から与えられる。   The net transmission program 403 transmits data to the network using the OS library 301b and the network unit 110 in the OS 301. Data to be transmitted is given from the videophone core program 404 or the command transmission program 411.

テレビ電話コアプログラム404は、テレビ電話プログラム304のコア機能を実現する。図5は、テレビ電話コアプログラム404に含まれるサブプログラムの一例を表す図である。   The video phone core program 404 realizes the core function of the video phone program 304. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a subprogram included in the videophone core program 404.

テレビ電話コアプログラム404は、複数のサブプログラムで構成され、具体的には、電話帳プログラム(図5の「電話帳PG」)501と、テレビ電話接続プログラム(図5の「テレビ電話接続PG」)502と、映像再生プログラム(図5の「映像再生PG」)503と、音声再生プログラム(図5の「音声再生PG」)504と、カメラ制御プログラム(図5の「カメラ制御PG」)505と、マイク制御プログラム(図5の「マイク制御PG」)506と、多重分離プログラム(図5の「多重分離PG」)507と、多重化プログラム(図5の「多重化PG」)508とで構成される。テレビ電話コアプログラム404は、既存のIP電話技術であるので、ここでは、テレビ電話コアプログラム404の機能概要を簡単に説明する。   The videophone core program 404 is composed of a plurality of subprograms. Specifically, the phonebook program (“phonebook PG” in FIG. 5) 501 and the videophone connection program (“videophone connection PG” in FIG. 5). ) 502, a video playback program (“video playback PG” in FIG. 5) 503, an audio playback program (“audio playback PG” in FIG. 5) 504, and a camera control program (“camera control PG” in FIG. 5) 505 A microphone control program (“microphone control PG” in FIG. 5) 506, a demultiplexing program (“demultiplexing PG” in FIG. 5) 507, and a multiplexing program (“multiplexing PG” in FIG. 5) 508 Composed. Since the videophone core program 404 is an existing IP telephone technology, the functional outline of the videophone core program 404 will be briefly described here.

電話帳プログラム501は、テレビ電話の通話相手の情報を保持する。具体的には、電話帳プログラム501は、OS301中のOSライブラリ301bを通して、第1メモリ102に通話相手の情報(電話帳データ)を保存している。電話帳データは、通話相手の名前または名前に相当するインデックス情報と、電話接続に必要な電話番号または電話番号に相当する情報との組である。   The phone book program 501 holds information on a video phone call partner. Specifically, the phone book program 501 stores information on the other party (phone book data) in the first memory 102 through the OS library 301 b in the OS 301. The phone book data is a set of a name of a call partner or index information corresponding to the name and a phone number necessary for telephone connection or information corresponding to the phone number.

テレビ電話接続プログラム502は、全体制御プログラム401に起動されると、電話帳プログラム501が保持する電話帳データの一覧をモニタ107に表示する。また、テレビ電話接続プログラム502は、全体制御プログラム401を通して入力部101からユーザの入力を受け付けることで、電話帳データの中から通話相手の情報を選択する。そして、テレビ電話接続プログラム502は、選択した通話相手の電話番号または電話番号に相当する情報を用いて、通話相手を呼び出し、テレビ電話の通話接続を確立する。その後、テレビ電話接続プログラム502は、映像再生プログラム503、音声再生プログラム504、カメラ制御プログラム505、及びマイク制御プログラム506に、テレビ電話の通話に必要な映像及び音声の送信及び受信を指示する。   When activated by the overall control program 401, the videophone connection program 502 displays a list of phonebook data held by the phonebook program 501 on the monitor 107. In addition, the videophone connection program 502 accepts user input from the input unit 101 through the overall control program 401, thereby selecting information on the other party from the phonebook data. Then, the videophone connection program 502 calls the other party using the selected telephone number or information corresponding to the telephone number, and establishes a videophone call connection. Thereafter, the videophone connection program 502 instructs the video reproduction program 503, the audio reproduction program 504, the camera control program 505, and the microphone control program 506 to transmit and receive video and audio necessary for a videophone call.

映像再生プログラム503は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、多重分離プログラム507から受け取った映像情報から映像を生成し、表示制御プログラム406に引き渡す。表示制御プログラム406は、映像再生プログラム503から受け取った映像データをOS301中のOSライブラリ301bを通して、モニタ107に表示する。   The video reproduction program 503 receives an instruction from the videophone connection program 502, generates a video from the video information received from the demultiplexing program 507, and delivers it to the display control program 406. The display control program 406 displays the video data received from the video playback program 503 on the monitor 107 through the OS library 301 b in the OS 301.

音声再生プログラム504は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、多重分離プログラム507から受け取った音声情報から音声を生成し、OS301中のOSライブラリ301bを通して、スピーカ106から音声を出力する。   The audio reproduction program 504 receives an instruction from the videophone connection program 502, generates audio from the audio information received from the demultiplexing program 507, and outputs audio from the speaker 106 through the OS library 301 b in the OS 301.

カメラ制御プログラム505は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、OS301中のOSライブラリ301bを通して、カメラ109から映像を取り込んでデジタル化し、デジタル化された映像データを多重化プログラム508に引き渡す。   The camera control program 505 accepts an instruction from the videophone connection program 502, takes in the video from the camera 109 through the OS library 301 b in the OS 301, digitizes it, and delivers the digitized video data to the multiplexing program 508.

マイク制御プログラム506は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、OS301中のOSライブラリ301bを通して、マイク108から音声を取り込んでデジタル化し、デジタル化された音声データを多重化プログラム508に引き渡す。   The microphone control program 506 receives an instruction from the videophone connection program 502, takes in the sound from the microphone 108 through the OS library 301b in the OS 301, digitizes it, and delivers the digitized sound data to the multiplexing program 508.

多重分離プログラム507は、テレビ電話コアプログラム404が必要とするデータをネット受信プログラム402から受け取り、映像再生プログラム503及び音声再生プログラム504に引き渡す。多重化プログラム508は、ネット送信プログラム403にデータを引き渡し、テレビ電話の通話相手への送信を依頼する。   The demultiplexing program 507 receives data required by the videophone core program 404 from the network reception program 402 and passes it to the video reproduction program 503 and the audio reproduction program 504. The multiplexing program 508 hands over the data to the network transmission program 403 and requests transmission to the other party of the videophone call.

映像再生プログラム503、音声再生プログラム504、カメラ制御プログラム505、マイク制御プログラム506、多重分離プログラム507、及び多重化プログラム508は、テレビ電話の実行中に並行して動作することで、テレビ電話機能が必要とする映像及び音声の送受信を実現する。   The video reproduction program 503, the audio reproduction program 504, the camera control program 505, the microphone control program 506, the demultiplexing program 507, and the multiplexing program 508 operate in parallel during the execution of the videophone so that the videophone function can be achieved. Realize transmission and reception of necessary video and audio.

入力受付プログラム405は、OS301中のOSライブラリ301bを通して、入力部101、具体的にはテレビのリモコンなどから入力情報を受け取り、受け取った入力情報を全体制御プログラム401に引き渡す。   The input reception program 405 receives input information from the input unit 101, specifically, a television remote controller, through the OS library 301 b in the OS 301, and delivers the received input information to the overall control program 401.

表示制御プログラム406は、全体制御プログラム401の指示に従い、受け取った様々な映像やデータを、OS301中のOSライブラリ301bを通して、モニタ107に表示する。   The display control program 406 displays various received videos and data on the monitor 107 through the OS library 301 b in the OS 301 in accordance with instructions from the overall control program 401.

放送受信プログラム407は、受信部104を通じて、放送波からテレビ番組及び電子番組情報を受信する。または、放送受信プログラム407は、ネットワーク部110を通じて、インターネット上のサーバからテレビ番組及び電子番組情報を受信してもよい。   The broadcast receiving program 407 receives a television program and electronic program information from a broadcast wave through the receiving unit 104. Alternatively, the broadcast receiving program 407 may receive a television program and electronic program information from a server on the Internet through the network unit 110.

データ抽出プログラム408は、全体制御プログラム401の指示に従い、表示制御プログラム406、放送受信プログラム407およびネット受信プログラム402から取得したデータから共有情報を抽出する。   The data extraction program 408 extracts shared information from data acquired from the display control program 406, the broadcast reception program 407, and the network reception program 402 in accordance with instructions from the overall control program 401.

コマンド受付プログラム409は、全体制御プログラム401から与えられた情報に従い、ネット受信プログラム402を通じてテレビ電話の通話相手から取得したデータのフィルタリングを行う。   The command reception program 409 filters data acquired from the other party of the videophone call through the network reception program 402 according to the information given from the overall control program 401.

コマンド実行プログラム410は、コマンド受付プログラム409を通じて通話相手から受け取ったデータを、その内容に応じてハンドリングする。   The command execution program 410 handles data received from the other party through the command reception program 409 according to the contents.

コマンド送信プログラム411は、コマンド生成プログラム412が生成したデータをネット送信プログラム403を通して通話相手に送信する。   The command transmission program 411 transmits the data generated by the command generation program 412 to the other party through the network transmission program 403.

コマンド生成プログラム412は、全体制御プログラム401の指示により、テレビ電話の通信相手に送信するデータを生成する。ユーザが全体制御プログラム401に対して、テレビ電話通話相手にデータを送信したいと要求すると、全体制御プログラム401は、コマンド生成プログラム412に送信するデータの作成を依頼する。なお、コマンド受付プログラム409で取得されるデータ、又はコマンド生成プログラム412で生成されるデータには、例えば、テレビ100A、100Bで共有される共有情報、又は共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドが含まれる。   The command generation program 412 generates data to be transmitted to a videophone communication partner in accordance with an instruction from the overall control program 401. When the user requests the overall control program 401 to transmit data to the videophone call partner, the overall control program 401 requests the command generation program 412 to create data to be transmitted. Note that the data acquired by the command reception program 409 or the data generated by the command generation program 412 includes, for example, shared information shared by the televisions 100A and 100B, or the contents of processing to be executed on the shared information Is included.

上記の各プログラム及びサブプログラムにおいて、ネット受信プログラム402は、例えば、通話相手に接続されているマイクで集音された音声情報、通話相手に接続されているカメラで撮影された映像情報、及び通話相手の機能情報を、ネットワーク部110を通じて通話相手から受信する受信部として機能する。   In each of the above programs and subprograms, the network reception program 402 is, for example, audio information collected by a microphone connected to the call partner, video information captured by a camera connected to the call partner, and a call. It functions as a receiving unit that receives the function information of the other party from the other party through the network unit 110.

また、ネット送信プログラム403は、例えば、テレビ100のマイク108で集音された音声情報、テレビ100のカメラ109で撮影された映像情報、及びテレビ100の機能情報を、ネットワーク部110を通じて通話相手に送信する送信部として機能する。   Further, the network transmission program 403, for example, transmits audio information collected by the microphone 108 of the television 100, video information captured by the camera 109 of the television 100, and function information of the television 100 to the other party via the network unit 110. It functions as a transmission unit for transmission.

また、テレビ電話コアプログラム404は、例えば、ネット受信プログラム402で受信した音声情報と、ネット送信プログラム403で送信する音声情報とを用いて電話機能を実現する電話制御部として機能する。   In addition, the videophone core program 404 functions as a telephone control unit that implements a telephone function using, for example, voice information received by the network reception program 402 and voice information transmitted by the network transmission program 403.

また、表示制御プログラム406、コマンド受付プログラム409、コマンド実行プログラム410、コマンド送信プログラム411、及びコマンド生成プログラム412等は、例えば、テレビ100のユーザによって選択された共有情報を、モニタ107の所定の位置に表示させると共に、通話相手に表示させるためにネット送信プログラム403に送信させ、ネット受信プログラム402で受信された共有情報を、モニタ107の所定の位置に表示させる共有情報制御部として機能する。   Further, the display control program 406, the command reception program 409, the command execution program 410, the command transmission program 411, the command generation program 412, etc., for example, share information selected by the user of the television 100 at a predetermined position on the monitor 107. And the shared information control unit that displays the shared information received by the network reception program 402 at a predetermined position on the monitor 107.

また、データ抽出プログラム408は、例えば、放送受信プログラム407から取得したテレビ番組又は電子番組情報から共有情報の候補となる共有情報候補を抽出する共有情報抽出部として機能する。   The data extraction program 408 functions as a shared information extraction unit that extracts shared information candidates that are candidates for shared information from, for example, television programs or electronic program information acquired from the broadcast reception program 407.

また、コマンド実行プログラム410は、例えば、共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを、ネット受信プログラム402を通じて通話相手から受信し、受信したコマンドに示される処理を共有情報に対して実行するコマンド実行部として機能する。さらに、コマンド生成プログラム412は、例えば、共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを生成するコマンド生成部として機能する。   In addition, the command execution program 410 receives, for example, a command indicating the content of the process to be executed on the shared information from the other party through the network reception program 402, and performs the process indicated by the received command on the shared information. Functions as a command execution unit to be executed. Furthermore, the command generation program 412 functions as, for example, a command generation unit that generates a command indicating the content of processing to be executed on shared information.

但し、上記の対応関係は一例に過ぎず、これには限定されない。また、図3〜図5の例では、各機能ブロックをプログラム又はサブプログラムとして実現した例を説明したが、これに限定されず、集積回路等のハードウェアとして実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実現してもよい。   However, the above correspondence is merely an example, and the present invention is not limited to this. In the example of FIGS. 3 to 5, the example in which each functional block is realized as a program or a subprogram has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be realized as hardware such as an integrated circuit. And a combination of software and software.

図6〜図11を参照して、図1Bに示される2台のテレビ100A、100Bがテレビ電話機能を実現すると共に、情報を共有するための処理を説明する。図6は、共有情報の送信側であるテレビ100Aの動作を示すフローチャートである。図7は、共有情報の受信側であるテレビ100Bの動作を示すフローチャートである。図8〜図10は、モニタ107A、107Bの表示例を示す図である。図11は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータのデータ構造の例を示す図である。   With reference to FIGS. 6 to 11, a process for sharing information while the two televisions 100 </ b> A and 100 </ b> B shown in FIG. 1B realize the videophone function will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the television 100A on the shared information transmission side. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the television 100B on the shared information receiving side. 8 to 10 are diagrams showing display examples of the monitors 107A and 107B. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a data structure of data transmitted from the television 100A to the television 100B.

図6及び図7に示されるように、テレビ100A、100Bは、まずテレビ電話を起動する(図6のS101、図7のS201)。すなわち、テレビ100A、100Bのテレビ電話接続プログラム502は、テレビ100A、100Bの間でテレビ電話の接続を確立する。   As shown in FIGS. 6 and 7, the televisions 100A and 100B first activate a videophone (S101 in FIG. 6 and S201 in FIG. 7). That is, the videophone connection program 502 of the televisions 100A and 100B establishes a videophone connection between the televisions 100A and 100B.

テレビ100Aのテレビ電話コアプログラム404は、図8に示されるように、テレビ100Aに接続されているマイク108から取得した第1の音声情報(典型的には、テレビ100Aのユーザの声)と、テレビ100Aに接続されているカメラ109から取得した第1の映像情報(典型的には、テレビ100Aのユーザの顔)とを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する。   As shown in FIG. 8, the TV phone core program 404 of the TV 100A includes first audio information (typically, a voice of the user of the TV 100A) acquired from the microphone 108 connected to the TV 100A, The first video information (typically the face of the user of the television 100A) acquired from the camera 109 connected to the television 100A is transmitted to the television 100B through the network transmission program 403.

また、テレビ100Aのテレビ電話コアプログラム404は、テレビ100Aの能力情報をネットワーク部110を通じてテレビ100Bに送信してもよい。能力情報とは、テレビ100Aが表示可能な共有情報の形式を示す情報を指す。例えば、表示可能なファイルの形式(拡張子)を特定する情報、テレビ100Aのモニタ107Aの解像度の情報等が該当する。   In addition, the videophone core program 404 of the television 100A may transmit capability information of the television 100A to the television 100B through the network unit 110. The capability information refers to information indicating the format of shared information that can be displayed on the television 100A. For example, information specifying the format (extension) of a displayable file, resolution information of the monitor 107A of the television 100A, and the like are applicable.

同様に、テレビ100Bのテレビ電話コアプログラム404は、図8に示されるように、テレビ100Bに接続されているマイク108から取得した第2の音声情報(典型的には、テレビ100Bのユーザの声)と、テレビ100Bに接続されているカメラ109から取得した第2の映像情報(典型的には、テレビ100Bのユーザの顔)と、テレビ100Bの能力情報とを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Aに送信する。   Similarly, the videophone core program 404 of the television 100B, as shown in FIG. 8, is the second audio information (typically, the voice of the user of the television 100B) acquired from the microphone 108 connected to the television 100B. ), The second video information (typically, the face of the user of the television 100B) acquired from the camera 109 connected to the television 100B, and the capability information of the television 100B are transmitted through the network transmission program 403 to the television 100A. Send to.

そして、テレビ100Aのモニタ107Aには、図8に示されるように、第1の表示領域601Aに第1の映像情報が、第2の表示領域602Aに第2の映像情報が、第4の表示領域604Aにメニューが表示されている。一方、この時点では、第3の表示領域603Aには何も表示されていない。また、図示は省略するが、テレビ100Aのスピーカ106は、第2の音声情報を出力する。   Then, on the monitor 107A of the television 100A, as shown in FIG. 8, the first video information is displayed in the first display area 601A, the second video information is displayed in the second display area 602A, and the fourth display is performed. A menu is displayed in the area 604A. On the other hand, nothing is displayed in the third display area 603A at this time. Although illustration is omitted, the speaker 106 of the television 100A outputs the second audio information.

同様に、テレビ100Bのモニタ107Bには、図8に示されるように、第1の表示領域601Bに第2の映像情報が、第2の表示領域602Bに第1の映像情報が、第4の表示領域604Bにメニューが表示されている。一方、この時点では、第3の表示領域603Bには何も表示されていない。また、図示は省略するが、テレビ100Bのスピーカ106は、第1の音声情報を出力する。   Similarly, as shown in FIG. 8, the monitor 107B of the television 100B has the second video information in the first display area 601B, the first video information in the second display area 602B, and the fourth video information. A menu is displayed in the display area 604B. On the other hand, nothing is displayed in the third display area 603B at this time. Although illustration is omitted, the speaker 106 of the television 100B outputs the first audio information.

すなわち、テレビ100Aのユーザは、自分の顔と相手の顔との両方を見ながら通話することができる。また、テレビ100Aのユーザは、第4の表示領域604Bに表示されているメニューから実行したい機能(図8の例では、“情報共有”、“遠隔操作”、“テレビ電話の終了”)を選択することができる。テレビ100Bのユーザも同様である。   That is, the user of the television 100A can make a call while looking at both his / her face and the other's face. In addition, the user of the television 100A selects a function to be executed from the menu displayed in the fourth display area 604B (in the example of FIG. 8, “information sharing”, “remote operation”, “end videophone”). can do. The same applies to the user of the television 100B.

ここからは、図8に示されるように、テレビ100Aのユーザが“情報共有”を選択したとして、テレビ100A、100Bの処理を説明する。テレビ100Aのユーザが“情報共有”を選択すると、テレビ100Aの全体制御プログラム401は、表示制御プログラム406を通じて、モニタ107Aの第4の表示領域604Aに共有情報の一覧を表示する(S102)。図9は、“情報共有”を選択した場合における第4の表示領域604Aの画面遷移の一例を示す図である。   From now on, as shown in FIG. 8, assuming that the user of the television 100A selects “information sharing”, the processing of the televisions 100A and 100B will be described. When the user of the television 100A selects “information sharing”, the overall control program 401 of the television 100A displays a list of shared information through the display control program 406 in the fourth display area 604A of the monitor 107A (S102). FIG. 9 is a diagram illustrating an example of screen transition in the fourth display area 604A when “information sharing” is selected.

まず、第4の表示領域604Aには、図9の左側の表示例に示されるように、共有情報の取得先を選択するためのメニューが表示される。図9の例では、共有情報の取得先として、“SDカード”、“チャンネル”、“URL”、“EPG”、“機能設定画面”を表示している。但し、共有情報の取得先は、上記の例に限定されない。   First, in the fourth display area 604A, as shown in the display example on the left side of FIG. 9, a menu for selecting a share information acquisition destination is displayed. In the example of FIG. 9, “SD card”, “channel”, “URL”, “EPG”, and “function setting screen” are displayed as shared information acquisition destinations. However, the acquisition source of the shared information is not limited to the above example.

そして、“SDカード”を選択すると、図9の右側上段の表示例に示されるように、SDカードに保存されているファイルの一覧画面に遷移する。但し、ここでは、取得したテレビ100Bの能力情報に基づいて、テレビ100Bで表示可能な形式のファイルは選択可能な状態(黒字で示す)で表示され、テレビ100Bで表示できない形式のファイルは選択不可能な状態(グレーで示す)で表示される。すなわち、図9の表示例では、イメージファイル(.png)及びテキストファイル(.txt)がテレビ100Bで表示可能であるが、動画ファイル(.mpg)がテレビ100Bで表示不可能であることを示している。   Then, when “SD card” is selected, as shown in the upper right display example in FIG. 9, the screen changes to a list screen of files stored in the SD card. However, here, based on the acquired capability information of the television 100B, files in a format that can be displayed on the television 100B are displayed in a selectable state (shown in black), and files in a format that cannot be displayed on the television 100B are not selected. Displayed in a possible state (shown in gray). That is, the display example of FIG. 9 shows that an image file (.png) and a text file (.txt) can be displayed on the television 100B, but a moving image file (.mpg) cannot be displayed on the television 100B. ing.

また、“チャンネル”を選択すると、図9の右側中段の表示例に示されるように、受信部104で受信可能なチャンネルの一覧画面に遷移する。また、“URL”を選択すると、図9の右側下段の表示例に示されるように、テレビ100Aにお気に入りとして登録されているURLの一覧(図9の例では、“特許庁”、“パナソニック”)と、URLを直接入力するためのメニューとを含む画面に遷移する。   Also, when “Channel” is selected, a transition is made to a list screen of channels that can be received by the receiving unit 104 as shown in the display example in the middle of the right side of FIG. When “URL” is selected, a list of URLs registered as favorites in the television 100A (in the example of FIG. 9, “JPO”, “Panasonic”) as shown in the lower right display example of FIG. ) And a menu including a menu for directly inputting a URL.

また、“EPG”を選択すると、受信部104を通じて取得したEPGからテキストデータが抽出される。なお、“EPG”が選択された場合、データ抽出プログラム408は、例えば、テレビ番組の名前、放送時間、出演者の名前、番組内容などを抽出すればよい。このとき、既知の技術である文章構文解析又は形態素解析技術等を用いて、文書の中からキーワードを抽出する技術を用いてもよい。   When “EPG” is selected, text data is extracted from the EPG acquired through the receiving unit 104. When “EPG” is selected, the data extraction program 408 may extract, for example, the name of the television program, the broadcast time, the name of the performer, the content of the program, and the like. At this time, a technique for extracting a keyword from a document using a known technique such as sentence syntax analysis or morpheme analysis may be used.

さらに、“機能設定画面”を選択すると、テレビ100Aの機能設定画面のイメージデータが抽出される。詳細は、実施の形態2で説明する。   Further, when “function setting screen” is selected, image data of the function setting screen of the television 100A is extracted. Details will be described in Embodiment 2.

なお、抽出される共有情報は上記の例に限定されず、例えば、実行中のIPTVサービスの情報、アプリ名、アプリのURLなどを抽出してもよいし、受信中のテレビ番組からイメージデータ(スナップショット)を抽出してもよい。   Note that the shared information to be extracted is not limited to the above example. For example, information on the IPTV service being executed, the application name, the URL of the application, and the like may be extracted, or image data ( A snapshot) may be extracted.

次に、テレビ100Aは、ユーザに共有情報を選択させる(S103)。具体的には、テレビ100Aの入力受付プログラム405は、ユーザによって操作されたリモコン等からの信号を、入力部101を通じて受け付ける。そして、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択された共有情報の種類を判別する(S104、S106、S108、S110)。   Next, the television 100A causes the user to select shared information (S103). Specifically, the input receiving program 405 of the television 100A receives a signal from a remote controller or the like operated by the user through the input unit 101. Then, the command generation program 412 of the television 100A determines the type of the selected shared information (S104, S106, S108, S110).

選択された共有情報が“テキスト”の場合(S104でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、例えば、SDカードに保持されている“メール.txt”)を抽出する(S105)。また、選択された共有情報が“イメージ”の場合(S106でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、例えば、SDカードに保持されている“写真1.png”を抽出する(S107)。   When the selected shared information is “text” (YES in S104), the command generation program 412 of the television 100A extracts, for example, “mail.txt” held in the SD card (S105). When the selected shared information is “image” (YES in S106), the command generation program 412 of the television 100A extracts, for example, “Photo 1.png” held in the SD card (S107).

一方、選択された共有情報“選局”の場合(S108でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択された選局情報(例えば、“10チャンネル”)を抽出する(S109)。また、選択された共有情報が“URL”の場合(S110でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択されたURL(例えば、“http://www.xyz.com”)を抽出する(S111)。   On the other hand, in the case of the selected shared information “channel selection” (YES in S108), the command generation program 412 of the television 100A extracts the selected channel selection information (for example, “10 channels”) (S109). When the selected shared information is “URL” (YES in S110), the command generation program 412 of the television 100A extracts the selected URL (for example, “http://www.xyz.com”). (S111).

そして、テレビ100Aのコマンド送信プログラム411は、ステップS105、ステップS107、ステップS109、又はステップS111で抽出されたデータを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する(S112)。また、テレビ100Aの全体制御プログラム401は、ステップS105、ステップS107、ステップS109、又はステップS111で抽出されたデータを、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。具体的には、表示制御プログラム406は、OS301中のOSライブラリ301bのイメージ描画機能を用いて、抽出されたデータのイメージデータを生成し、生成したイメージデータをモニタ107Aに表示する。   Then, the command transmission program 411 of the television 100A transmits the data extracted in step S105, step S107, step S109, or step S111 to the television 100B through the network transmission program 403 (S112). The overall control program 401 of the television 100A displays the data extracted in step S105, step S107, step S109, or step S111 in the third display area 603A of the monitor 107A through the display control program 406. Specifically, the display control program 406 uses the image drawing function of the OS library 301b in the OS 301 to generate image data of the extracted data, and displays the generated image data on the monitor 107A.

図11を参照して、ステップS112で送信されるデータ構造の例を説明する。   With reference to FIG. 11, an example of the data structure transmitted in step S112 will be described.

まず、図11の(1)は、基本フォーマットを示す。まず、HEAD701には、テレビ電話に付随して送受信されるデータであることを表現する識別子がセットされる。また、SOURCE702には、送信元(すなわち、テレビ100A)を表す識別子がセットされる。また、DST703には、送信先(すなわち、テレビ100B)を表す識別子がセットされる。また、TYPE704には、送信されているデータ種別を表す識別子がセットされる。そして、PAYROAD705には、共有情報がセットされる。   First, (1) in FIG. 11 shows a basic format. First, in HEAD 701, an identifier expressing that the data is transmitted / received accompanying a videophone is set. In SOURCE 702, an identifier representing the transmission source (that is, the television 100A) is set. In addition, an identifier representing a transmission destination (that is, the television 100B) is set in the DST 703. In TYPE 704, an identifier representing the type of data being transmitted is set. Then, shared information is set in PAYROAD 705.

具体的には、SOURCE702及びDST703には、テレビ100A、100Bを特定するためのIPアドレスやMACアドレスなどが格納される。また、TYPE704にセットされる値の一例としては、「1」がイメージデータ、「2」がテキストデータ、「3」がチャンネル、「4」がURLを表すことが可能である。   Specifically, the SOURCE 702 and the DST 703 store an IP address, a MAC address, and the like for specifying the televisions 100A and 100B. As an example of a value set in TYPE 704, “1” can represent image data, “2” can represent text data, “3” can represent a channel, and “4” can represent a URL.

図11の(2)は、PAYROAD705にイメージデータ(写真1.png)がセットされている例である。図11の(3)は、PAYROAD705にテキストデータ(メール.txt)がセットされている例である。図11の(4)は、PAYROAD705に選局情報(10チャンネル)がセットされている例である。図11の(5)は、PAYROAD705にURL(http://www.xyz.com)がセットされている例である。   (2) of FIG. 11 is an example in which image data (Photo 1.png) is set in the PAYROAD 705. (3) in FIG. 11 is an example in which text data (mail.txt) is set in the PAYROAD 705. (4) in FIG. 11 is an example in which channel selection information (10 channels) is set in the PAYROAD 705. (5) in FIG. 11 is an example in which a URL (http://www.xyz.com) is set in the PAYROAD 705.

一方、テレビ100Bのコマンド受付プログラム409は、ネット受信プログラム402を通じてテレビ100Aからの共有情報の受付を開始する(S202)。そして、ネット受信プログラム402でデータを受信すると(S203でYes)、コマンド受付プログラム409は、受信したデータが図11に示されるフォーマットであるか否かを確認する(S204)。例えば、コマンド受付プログラム409は、以下の条件を確認してもよい。   On the other hand, the command reception program 409 of the television 100B starts receiving shared information from the television 100A through the network reception program 402 (S202). Then, when data is received by the network reception program 402 (Yes in S203), the command reception program 409 checks whether or not the received data is in the format shown in FIG. 11 (S204). For example, the command reception program 409 may confirm the following conditions.

例えば、特定のテレビ(例えば、テレビ100A)から送られてきたデータのみを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合、コマンド受付プログラム409は、SOUCE702に特定のテレビの識別子がセットされているか否かを確認してもよい。一方、全てのテレビから送られてきたデータを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合は、SOUCE702の確認を省略してもよい。   For example, when receiving an instruction from the overall control program 401 to process only data sent from a specific television (for example, the television 100A), the command reception program 409 sets the identifier of the specific television in the SOUCE 702. It may be confirmed whether or not it is done. On the other hand, when an instruction to process data transmitted from all televisions is received from the overall control program 401, confirmation of the SOUCE 702 may be omitted.

また、テレビ100B宛にユニキャストされたデータのみを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合、コマンド受付プログラム409は、DST703にテレビ100Bの識別子がセットされているか否かを確認してもよい。一方、ブロードキャストされたデータをも処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合は、DST703の確認を省略してもよい。   When receiving an instruction from the overall control program 401 to process only the unicast data addressed to the television 100B, the command reception program 409 checks whether the identifier of the television 100B is set in the DST 703. May be. On the other hand, when the instruction to process the broadcast data is received from the overall control program 401, the confirmation of the DST 703 may be omitted.

さらに、TYPE704にセットされている値に基づいて、共有情報が100Bで表示可能か否かを確認してもよい。例えば、テレビ100Bがイメージデータを処理できないとすると、TYPE704が「1」のデータをフィルタリングする。   Further, based on the value set in TYPE 704, it may be confirmed whether or not the shared information can be displayed in 100B. For example, if the television 100B cannot process the image data, the TYPE 704 filters the data “1”.

そして、受信したデータが全ての条件を満たしていれば(S204でYES)、コマンド受付プログラム409は、受信したデータをコマンド実行プログラム410に引き渡す。コマンド実行プログラム410は、受け取ったデータのTYPE704にセットされている値を確認する(S205、S207、S209、S211)。   If the received data satisfies all the conditions (YES in S204), the command reception program 409 delivers the received data to the command execution program 410. The command execution program 410 confirms the value set in the TYPE 704 of the received data (S205, S207, S209, S211).

そして、共有情報がテキストであれば(S205でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているテキストデータ(メール.txt)の表示を、全体制御プログラム401に依頼する。全体制御プログラム401は、“メール.txt”の内容を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S206)。   If the shared information is text (YES in S205), the command execution program 410 requests the overall control program 401 to display the text data (mail.txt) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 displays the contents of “mail.txt” in the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S206).

また、共有情報がイメージであれば(S207でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているイメージデータ(写真1.png)の表示を、全体制御プログラム401に依頼する。全体制御プログラム401は、“写真1.png”の内容を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S208)。   If the shared information is an image (YES in S207), the command execution program 410 requests the overall control program 401 to display the image data (photo 1.png) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 displays the contents of “Photo 1.png” on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S208).

なお、図11の(2)及び(3)は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータに、共有情報そのもの(実データ)がセットされている例である。すなわち、図11の(2)及び(3)に示されるデータを取得したテレビ100Bの全体制御プログラム401は、取得したデータに含まれている共有情報を、モニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。   Note that (2) and (3) in FIG. 11 are examples in which shared information itself (actual data) is set in data transmitted from the television 100A to the television 100B. That is, the overall control program 401 of the television 100B that has acquired the data shown in (2) and (3) of FIG. 11 stores the shared information included in the acquired data in the third display area 603B of the monitor 107B. indicate.

また、共有情報が選局情報であれば(S209でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされている選局情報(10チャンネル)を、全体制御プログラム401に通知する。全体制御プログラム401は、“10チャンネル”の番組をOS301中のOSライブラリ301bのTV再生機能を用いて受信し、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S210)。   If the shared information is channel selection information (YES in S209), the command execution program 410 notifies the overall control program 401 of channel selection information (10 channels) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 receives the “10 channel” program using the TV playback function of the OS library 301b in the OS 301, and displays it on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S210).

また、共有情報がURLであれば(S211でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているURL(http://www.xyz.com)を、全体制御プログラム401に通知する。全体制御プログラム401は、IPTVアプリ実行プログラム305を通じて当該URLに示されるコンテンツを取得し、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S212)。   If the shared information is a URL (YES in S211), the command execution program 410 notifies the overall control program 401 of the URL (http://www.xyz.com) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 acquires the content indicated by the URL through the IPTV application execution program 305 and displays it in the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S212).

なお、図11の(4)及び(5)は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータに、共有情報そのものではなく、表示すべき実データの所在を示す位置情報がセットされている例である。すなわち、図11の(4)及び(5)に示されるデータを取得したテレビ100Bの全体制御プログラム401は、取得したデータに含まれている位置情報を用いて実データを取得し、取得した実データをモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。   Note that (4) and (5) in FIG. 11 are examples in which position information indicating the location of actual data to be displayed is set in the data transmitted from the television 100A to the television 100B, not the shared information itself. is there. That is, the overall control program 401 of the television 100B that acquired the data shown in (4) and (5) of FIG. 11 acquires the actual data using the position information included in the acquired data, and acquires the acquired actual data. Data is displayed in the third display area 603B of the monitor 107B.

図10は、共有情報の一例である“写真1.png”をテレビ100A、100Bのモニタ107A、107Bに表示したときの表示例を示す図である。図10に示されるように、テレビ100Aのモニタ107Aには、第1の表示領域601Aに自分(テレビ100Aのユーザ)の顔が、第2の表示領域602Aに相手(テレビ100Bのユーザ)の顔が、第3の表示領域603Aに共有情報が表示される。同様に、テレビ100Bのモニタ107Bには、第1の表示領域601Bに自分(テレビ100Bのユーザ)の顔が、第2の表示領域602Bに相手(テレビ100Aのユーザ)の顔が、第3の表示領域603Bに共有情報が表示される。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example when “Photo 1.png”, which is an example of shared information, is displayed on the monitors 107A and 107B of the televisions 100A and 100B. As shown in FIG. 10, the monitor 107A of the television 100A has the face of the user (user of the television 100A) in the first display area 601A and the face of the other party (user of the television 100B) in the second display area 602A. However, the shared information is displayed in the third display area 603A. Similarly, on the monitor 107B of the television 100B, the face of the user (user of the television 100B) appears in the first display area 601B, and the face of the opponent (user of the television 100A) appears in the second display area 602B. The shared information is displayed in the display area 603B.

このように、自分の顔(第1の表示領域)と、相手の顔(第2の表示領域)と、共有情報(第3の表示領域)とを一画面に同時に表示させることにより、テレビ100A、100Bのユーザは、単に共有情報を同時に閲覧できるだけでなく、共有情報を見た相手の反応(表情、リアクション等)をも知ることができる。その結果、共有情報を全画面に表示する場合等と比較して、よりスムーズに意思の疎通を図ることができる。   In this way, by simultaneously displaying one's face (first display area), the other party's face (second display area), and shared information (third display area) on one screen, the television 100A. , 100B can not only simply view the shared information at the same time, but also know the reaction (facial expression, reaction, etc.) of the other party who saw the shared information. As a result, it is possible to communicate more smoothly as compared with the case where the shared information is displayed on the entire screen.

(実施の形態2)
次に、図12〜図14を参照して、実施の形態2に係るテレビ100A、100Bの動作を説明する。なお、実施の形態2に係るテレビ100A、100Bの構成は、図1〜図5に示される実施の形態1と共通するので、再度の説明は省略する。また、実施の形態1、2で共通する動作の詳しい説明は省略し、相違点を中心に説明する。
(Embodiment 2)
Next, operations of the televisions 100A and 100B according to Embodiment 2 will be described with reference to FIGS. The configuration of televisions 100A and 100B according to Embodiment 2 is the same as that of Embodiment 1 shown in FIGS. Further, detailed description of operations common to the first and second embodiments will be omitted, and differences will be mainly described.

実施の形態2では、テレビ100Bがテレビ100Aを遠隔操作する例を説明する。図12は、遠隔操作される側(被操作側)のテレビ100Aの動作を示すフローチャートである。図13は、遠隔操作する側(操作側)のテレビ100Bの動作を示すフローチャートである。図14は、テレビ100A、100Bのモニタ107A、107Bの表示例を示す図である。   In Embodiment 2, an example in which the television 100B remotely operates the television 100A will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the television 100A on the remote operated side (operated side). FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the television 100B on the remote operation side (operation side). FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of the monitors 107A and 107B of the televisions 100A and 100B.

まず、テレビ100Aのユーザが第4の表示領域604Aの“機能設定画面”を選択すると、テレビ100Aは、自装置の機能設定画面のイメージデータを、共有情報としてテレビ100Bに送信する(図12のS301)。また、テレビ100Aは、機能設定画面をモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。一方、テレビ100Bは、テレビ100Aから受信した機能設定画面のイメージデータを、モニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(図13のS401)。   First, when the user of the television 100A selects the “function setting screen” in the fourth display area 604A, the television 100A transmits image data of the function setting screen of its own device to the television 100B as shared information (FIG. 12). S301). Also, the television 100A displays the function setting screen in the third display area 603A of the monitor 107A. On the other hand, the television 100B displays the image data of the function setting screen received from the television 100A in the third display area 603B of the monitor 107B (S401 in FIG. 13).

これにより、モニタ107A、107Bの第3の表示領域603A、603Bには、図14の上段の表示例に示されるように、テレビ100Aの機能を設定するためのメニュー(図14の例では、“チャンネル割り当て”、“ネットワーク設定”、“輝度調整”)が表示される。ここまでの処理は、実施の形態1と共通するので、説明を省略する。   Thereby, in the third display areas 603A and 603B of the monitors 107A and 107B, as shown in the upper display example of FIG. 14, a menu for setting the function of the television 100A (in the example of FIG. 14, “ Channel assignment ”,“ Network settings ”,“ Brightness adjustment ”) are displayed. Since the processing so far is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、テレビ100Bは、ユーザからのコマンド入力の受付を開始する(S402)。具体的には、テレビ100Bのユーザが、リモコン等を利用して第4の表示領域604Bの“遠隔操作”を選択すると、図14の右上の表示例に示されるように、第3の表示領域603Bがフォーカス(図14では、第3の表示領域603Bが太枠で示されている)される。これにより、テレビ100Bのユーザがしたリモコン操作は、テレビ100B自体に反映されるのではなく、第3の表示領域603Bに表示されている共有情報に反映させるために、コマンド生成プログラム412によってコマンドに変換される。   Next, the television 100B starts accepting command input from the user (S402). Specifically, when the user of the television 100B selects “remote operation” in the fourth display area 604B using a remote controller or the like, as shown in the upper right display example in FIG. 14, the third display area 603B is focused (in FIG. 14, the third display area 603B is indicated by a thick frame). Thereby, the remote control operation performed by the user of the television 100B is not reflected on the television 100B itself, but is reflected on the command by the command generation program 412 in order to reflect the shared information displayed on the third display area 603B. Converted.

例えば、テレビ100Bのユーザが第3の表示領域603Bに表示されているメニューのうちから“輝度調整”を選択する操作を実行すると(S402でYES)、テレビ100Bのコマンド生成プログラム412は、図11のSOUCE702にテレビ100Bを表す識別子(10.10.2.5)を、DST703にテレビ100Aを表す識別子(10.1.9.16)を、TYPE704にコマンドのデータ種別である「5」を、PAYROAD705に“輝度調整を選択”することを表すコマンドをセットしたデータを生成する。そして、コマンド送信プログラム411は、コマンド生成プログラム412で生成されたデータを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Aに送信する(S403)。   For example, when the user of the television 100B performs an operation of selecting “brightness adjustment” from the menus displayed in the third display area 603B (YES in S402), the command generation program 412 of the television 100B displays FIG. , The identifier (10.10.2.5) indicating the television 100B, the identifier (10.10.1.9.16) indicating the television 100A in the DST 703, the command data type “5” in the TYPE 704, Data in which a command indicating “select brightness adjustment” is set in the PAYROAD 705 is generated. Then, the command transmission program 411 transmits the data generated by the command generation program 412 to the television 100A through the network transmission program 403 (S403).

一方、テレビ100Aのコマンド受付プログラム409は、ネット受信プログラム402を通じてテレビ100Bからコマンドを含むデータを受信すると(S302でYES)、受信したデータに含まれるコマンド“輝度調整を選択”をコマンド実行プログラム410に引き渡す。そして、コマンド実行プログラム410は、テレビ100Aの機能設定画面に対して取得したコマンド“輝度調整を選択”を実行し(S303)、実行結果を全体制御プログラム401に引き渡す。   On the other hand, when the command reception program 409 of the television 100A receives data including a command from the television 100B through the network reception program 402 (YES in S302), the command execution program 410 selects the command “select brightness adjustment” included in the received data. To hand over. Then, the command execution program 410 executes the acquired command “select brightness adjustment” on the function setting screen of the television 100A (S303), and delivers the execution result to the overall control program 401.

全体制御プログラム401は、機能設定画面にコマンドを実行した結果である“輝度調整画面(すなわち、コマンド実行後の共有情報)”のイメージデータを、コマンド生成プログラム412、コマンド送信プログラム411、及びネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する(S304)。また、全体制御プログラム401は、共有情報である“輝度調整画面”を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。   The overall control program 401 uses the command generation program 412, the command transmission program 411, and the net transmission of the image data of the “brightness adjustment screen (that is, shared information after command execution)” that is the result of executing the command on the function setting screen. It transmits to the television 100B through the program 403 (S304). Further, the overall control program 401 displays the “brightness adjustment screen” that is the shared information in the third display area 603A of the monitor 107A through the display control program 406.

そして、テレビ100Bの全体制御プログラム401は、共有情報である“輝度調整画面”のイメージデータを、ネット受信プログラム402、コマンド受付プログラム409、及びコマンド実行プログラム410を通じてテレビ100Aから受信し(S404)、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。この時点におけるモニタ107A、107Bの表示例を図14の下段に示す。   Then, the overall control program 401 of the television 100B receives image data of the “brightness adjustment screen” that is shared information from the television 100A through the network reception program 402, the command reception program 409, and the command execution program 410 (S404). The image is displayed on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406. A display example of the monitors 107A and 107B at this time is shown in the lower part of FIG.

このように、遠隔操作の対象となる画面イメージ(上記の例では、“機能設定画面”)を共有情報としてテレビ100Aからテレビ100Bに送信し、この画面に対して実行すべき処理の内容を示すコマンド(上記の例では、“輝度調整を選択”)をテレビ100Bからテレビ100Aに送信し、このコマンドをテレビ100Aで実行し、実行結果の画面イメージ(上記の例では、“輝度調整画面”)を共有情報としてテレビ100Aからテレビ100Bに送信する処理を繰り返すことによって、テレビ100Bがテレビ100Aを遠隔操作することができる。   In this way, the screen image to be remotely operated (in the above example, “function setting screen”) is transmitted as shared information from the television 100A to the television 100B, and the contents of processing to be executed on this screen are shown. A command (in the above example, “select brightness adjustment”) is transmitted from the television 100B to the television 100A, this command is executed on the television 100A, and a screen image of the execution result (“brightness adjustment screen” in the above example) Is repeated as the shared information from the television 100A to the television 100B, the television 100B can remotely control the television 100A.

(その他の実施の形態)
なお、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
(Other embodiments)
Although the present invention has been described based on the above embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment. The following cases are also included in the present invention.

上記の各装置は、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニット、ディスプレイユニット、キーボード、マウスなどから構成されるコンピュータシステムである。RAMまたはハードディスクユニットには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、各装置は、その機能を達成する。ここでコンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、コンピュータに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。   Specifically, each of the above devices is a computer system including a microprocessor, ROM, RAM, a hard disk unit, a display unit, a keyboard, a mouse, and the like. A computer program is stored in the RAM or the hard disk unit. Each device achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program. Here, the computer program is configured by combining a plurality of instruction codes indicating instructions for the computer in order to achieve a predetermined function.

上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、1個のシステムLSI(大規模集積回路)から構成されているとしてもよい。システムLSIは、複数の構成要素を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどを含んで構成されるコンピュータシステムである。RAMには、コンピュータプログラムが記憶さている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。   Part or all of the constituent elements constituting each of the above-described devices may be constituted by a single system LSI (Large Scale Integrated circuit). The system LSI is a super multifunctional LSI manufactured by integrating a plurality of components on one chip, and specifically, a computer system including a microprocessor, a ROM, a RAM, and the like. . A computer program is stored in the RAM. The system LSI achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program.

上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、各装置に脱着可能なICカードまたは単体のモジュールから構成されているとしてもよい。ICカードまたはモジュールは、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどから構成されるコンピュータシステムである。ICカードまたはモジュールは、上記の超多機能LSIを含むとしてもよい。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、ICカードまたはモジュールは、その機能を達成する。このICカードまたはこのモジュールは、耐タンパ性を有してもよい。   Some or all of the constituent elements constituting each of the above devices may be configured as an IC card or a single module that can be attached to and detached from each device. The IC card or module is a computer system that includes a microprocessor, ROM, RAM, and the like. The IC card or the module may include the super multifunctional LSI described above. The IC card or the module achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program. This IC card or this module may have tamper resistance.

本発明は、上記に示す方法であるとしてもよい。また、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであってもよいし、コンピュータプログラムからなるデジタル信号であってもよい。   The present invention may be the method described above. Moreover, the computer program which implement | achieves these methods with a computer may be sufficient, and the digital signal which consists of a computer program may be sufficient.

また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号をコンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD−ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray Disc)、半導体メモリなどに記録してもよい。また、これらの記録媒体に記録されているデジタル信号であるとしてもよい。   The present invention also relates to a computer-readable recording medium capable of reading a computer program or a digital signal, such as a flexible disk, hard disk, CD-ROM, MO, DVD, DVD-ROM, DVD-RAM, BD (Blu-ray Disc), You may record on a semiconductor memory. Further, it may be a digital signal recorded on these recording media.

また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号を、電気通信回線、無線または有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送してもよい。   In the present invention, a computer program or a digital signal may be transmitted via an electric communication line, a wireless or wired communication line, a network represented by the Internet, data broadcasting, or the like.

また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、マイクロプロセッサは、コンピュータプログラムにしたがって動作してもよい。   The present invention may also be a computer system that includes a microprocessor and a memory. The memory may store the computer program, and the microprocessor may operate according to the computer program.

また、プログラムまたはデジタル信号を記録媒体に記録して移送することにより、またはプログラムまたはデジタル信号をネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施してもよい。   The program or digital signal may be recorded on a recording medium and transferred, or the program or digital signal may be transferred via a network or the like, and may be implemented by another independent computer system.

上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせてもよい。   You may combine the said embodiment and the said modification, respectively.

以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, this invention is not limited to the thing of embodiment shown in figure. Various modifications and variations can be made to the illustrated embodiment within the same range or equivalent range as the present invention.

本発明にかかるテレビジョン受像装置は、主としてデジタルテレビに使用されるが、DVD/BDプレイヤーや携帯電話等にも利用可能である。   The television receiver according to the present invention is mainly used for a digital television, but can also be used for a DVD / BD player, a cellular phone, and the like.

10,1912 インターネット
11 筐体
12 表示部
13 フロントパネル
14 入力端子
15 ネットワーク入力端子
16,1922a,1922b リモコン
100,100A,100B,100C,1910a,1910b テレビ
101 入力部
102 第1メモリ
103 第2メモリ
104 受信部
105 再生部
106 スピーカ
107,107A,107B モニタ
108 マイク
109 カメラ
110 ネットワーク部
111 CPU
300 プログラム
301 OS
301a カーネル
301b OSライブラリ
302 制御プログラム
303 TV再生プログラム
304 テレビ電話プログラム
305 IPTVアプリ実行プログラム
401 全体制御プログラム
402 ネット受信プログラム
403 ネット送信プログラム
404 テレビ電話コアプログラム
405 入力受付プログラム
406 表示制御プログラム
407 放送受信プログラム
408 データ抽出プログラム
409 コマンド受付プログラム
410 コマンド実行プログラム
411 コマンド送信プログラム
412 コマンド生成プログラム
413 TV再生制御プログラム
501 電話帳プログラム
502 テレビ電話接続プログラム
503 映像再生プログラム
504 音声再生プログラム
505 カメラ制御プログラム
506 マイク制御プログラム
507 多重分離プログラム
508 多重化プログラム
601A,601B 第1の表示領域
602A,602B 第2の表示領域
603A,603B 第3の表示領域
604A,604B 第4の表示領域
1914a,1914b ビデオカメラ
1916a,1916b 子画面
1918a,1918b 視聴画面
10, 1912 Internet 11 Housing 12 Display unit 13 Front panel 14 Input terminal 15 Network input terminal 16, 1922a, 1922b Remote control 100, 100A, 100B, 100C, 1910a, 1910b Television 101 Input unit 102 First memory 103 Second memory 104 Reception unit 105 Playback unit 106 Speaker 107, 107A, 107B Monitor 108 Microphone 109 Camera 110 Network unit 111 CPU
300 program 301 OS
301a kernel 301b OS library 302 control program 303 TV playback program 304 videophone program 305 IPTV application execution program 401 overall control program 402 net reception program 403 net transmission program 404 videophone core program 405 input reception program 406 display control program 407 broadcast reception program 408 Data extraction program 409 Command reception program 410 Command execution program 411 Command transmission program 412 Command generation program 413 TV playback control program 501 Phone book program 502 Videophone connection program 503 Video playback program 504 Audio playback program 505 Camera control program 506 Microphone control program Ram 507 Demultiplexing program 508 Multiplexing program 601A, 601B First display area 602A, 602B Second display area 603A, 603B Third display area 604A, 604B Fourth display area 1914a, 1914b Video camera 1916a, 1916b Child Screen 1918a, 1918b Viewing screen

本発明は、テレビ電話機能を有するテレビジョン受像装置に関し、特に、テレビ電話通話者間における情報共有機能を有するテレビジョン受像装置に関するものである。   The present invention relates to a television receiver having a videophone function, and more particularly to a television receiver having an information sharing function between videophone callers.

現在、Skypeなどテレビ電話機能を有するテレビジョン受信装置が市場で販売されている。テレビ電話では、話し相手の顔や背景画像が表示されることで、通話のみの会話に比べ多くの情報を得ることができるので、スムーズな会話が実現可能である。しかしながら、テレビ電話機能を使用していると、話し相手が持っている様々な情報を画面上で共有したいという要望が増してくる。この要望を満たす一例が、特許文献1等に記載されている。   Currently, television receivers having a videophone function such as Skype are on the market. In the videophone, since the face of the other party and the background image are displayed, more information can be obtained compared to the conversation with only a call, so that a smooth conversation can be realized. However, when the videophone function is used, there is an increasing demand for sharing various information held by the other party on the screen. An example that satisfies this demand is described in Patent Document 1 and the like.

図15は、特許文献1に記載されている「番組選択装置」のシステム構成図である。図15では、2台のテレビ1910a、1910bがインターネット1912を介して相互に接続されている。また、図15には、視聴者自身を撮影するビデオカメラ1914a、1914bと、撮影された相手視聴者の映像を表示する子画面1916a、1916bと、受信したTV放送番組の視聴画面1918a、1918bと、テレビ1910a、1910bを操作し、視聴するTV放送番組を切り替えるリモコン1922a、1922bとが図示されている。   FIG. 15 is a system configuration diagram of the “program selection device” described in Patent Document 1. In FIG. 15, two televisions 1910 a and 1910 b are connected to each other via the Internet 1912. FIG. 15 also shows video cameras 1914a and 1914b that capture the viewers themselves, sub-screens 1916a and 1916b that display the images of the captured viewers, and viewing screens 1918a and 1918b of the received TV broadcast programs. Remote controllers 1922a and 1922b for switching TV broadcast programs to be viewed by operating the televisions 1910a and 1910b are shown.

上記構成において、例えばテレビ1910a側のリモコン1922aのチャンネル・アップキーもしくはチャンネル・ダウンキーが押下されると、テレビ1910aから相手側のテレビ1910bにチャンネル・アップ/ダウンが通知されることで、2人のユーザが同じ番組を視聴できるものである。これにより通話者が、視聴しているテレビ番組を画面上で共有することができるので、話し相手とのスムーズな会話が可能である。   In the above configuration, for example, when the channel up key or the channel down key of the remote control 1922a on the television 1910a side is pressed, the television 1910a notifies the other side television 1910b of the channel up / down, so that two people Can watch the same program. As a result, the caller can share the TV program he / she is viewing on the screen, so that a smooth conversation with the other party can be achieved.

特開2005−198257号公報(第1頁、図1など)Japanese Patent Laying-Open No. 2005-198257 (first page, FIG. 1, etc.)

しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、視聴しているテレビ番組を共有できるだけであり、テレビ電話で会話を行いながら、テレビ1910a、1910bで受信可能な様々な情報を共有することができない。   However, the technique disclosed in Patent Document 1 can only share the TV program being viewed, and cannot share various information that can be received by the TVs 1910a and 1910b while having a conversation over the videophone. .

本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、テレビ電話の相手とのよりスムーズな会話を実現することのできるテレビジョン受像装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a television receiver capable of realizing a smoother conversation with a videophone partner.

本発明の一形態に係るテレビジョン受像装置は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信する。具体的には、テレビジョン受像装置は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信部と、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示部と、前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させる共有情報制御部とを備える。   A television receiver according to one embodiment of the present invention transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the television receiver has a first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a first image captured by a camera connected to the television receiver. Second transmission information collected by a transmission unit that transmits video information to the counterpart device, a microphone connected to the counterpart device, and a second video captured by a camera connected to the counterpart device A receiving unit for receiving information from the counterpart device, a telephone control unit for outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and a first display for displaying the first video information A display section partitioned into a region, a second display region for displaying the second video information, and a third display region, and shared information selected by a user of the television receiver, Table in the area Together thereby, and a shared information control unit for transmitting to the transmitting unit in order to display at the remote device.

上記構成によれば、相手装置との間で単に共有情報を同時に閲覧できるだけでなく、共有情報を見た相手の反応(表情、リアクション等)をも知ることができる。その結果、よりスムーズに意思の疎通を図ることができる。   According to the above configuration, it is possible not only to simultaneously view the shared information with the counterpart device, but also to know the reaction (expression, reaction, etc.) of the counterpart who saw the shared information. As a result, communication can be facilitated more smoothly.

さらに、前記受信部は、前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを、前記相手装置から受信してもよい。さらに、前記テレビジョン受像装置は、前記共有情報に対して、前記コマンドに示される処理を実行するコマンド実行部を備えてもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記コマンド実行部で前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive a command indicating the content of processing to be executed on the shared information from the counterpart device. Furthermore, the television receiver may include a command execution unit that executes a process indicated by the command for the shared information. The shared information control unit displays the shared information after the process indicated by the command in the command execution unit is displayed in the third display area and is displayed on the counterpart device. You may make it transmit to the said transmission part.

上記構成によれば、相手装置に自装置を遠隔操作させることができる。これにより、例えば、テレビジョン受像装置の操作に不慣れなユーザに代わって、遠隔地に設置されている相手装置からテレビジョン受像装置を遠隔操作することができる。なお、この場合の相手装置は、テレビジョン受像装置と等価な装置であってもよいし、コールセンター等に設置されている端末であってもよい。   According to the above configuration, the partner apparatus can be remotely operated by the partner apparatus. As a result, for example, the television receiver can be remotely operated from a partner apparatus installed at a remote place on behalf of a user unfamiliar with the operation of the television receiver. In this case, the counterpart device may be a device equivalent to a television receiver or a terminal installed in a call center or the like.

さらに、前記受信部は、表示可能な前記共有情報の形式を示す能力情報を、前記相手装置から受信してもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記能力情報に示される形式の前記共有情報のみを、前記ユーザに選択させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive capability information indicating a format of the shared information that can be displayed from the counterpart device. And the said shared information control part may make the said user select only the said shared information of the format shown by the said capability information.

これにより、相手装置がサポートしていない共有情報を送信してしまうことを防止することができる。   This can prevent sharing information that is not supported by the counterpart device.

さらに、前記テレビジョン受像装置は、テレビ番組及び電子番組情報を放送波を通じて受信するチューナと、前記チューナで受信された前記テレビ番組及び前記電子番組情報から前記共有情報の候補となる共有情報候補を抽出する共有情報抽出部とを備えてもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記共有情報抽出部で抽出された前記共有情報候補のうちから、ユーザに前記共有情報を選択させてもよい。   The television receiver further includes a tuner that receives a television program and electronic program information through a broadcast wave, and a shared information candidate that is a candidate for the shared information from the television program and the electronic program information received by the tuner. You may provide the shared information extraction part to extract. The shared information control unit may allow a user to select the shared information from among the shared information candidates extracted by the shared information extracting unit.

また、前記共有情報は、表示すべき実データの所在を示す位置情報であってもよい。そして、前記共有情報制御部は、前記位置情報に示される場所から取得した実データを、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記位置情報を前記送信部に送信させてもよい。   The shared information may be position information indicating the location of actual data to be displayed. The shared information control unit displays the actual data acquired from the location indicated by the position information in the third display area and displays the position information to the transmission unit for display on the counterpart device. It may be transmitted.

また、前記位置情報は、テレビ番組の取得先を示すチャンネル情報又は、インターネット上の所在地を示すURL(Uniform Resource Locator)であってもよい。   The position information may be channel information indicating a TV program acquisition destination or a URL (Uniform Resource Locator) indicating a location on the Internet.

さらに、前記受信部は、前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信してもよい。さらに、前記共有情報制御部は、前記受信部で受信された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させてもよい。   Furthermore, the receiving unit may receive shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device. Furthermore, the shared information control unit may display the shared information received by the receiving unit in the third display area.

本発明の他の形態に係るテレビジョン受像装置は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信する。具体的には、テレビジョン受像装置は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信部と、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示部とを備える。   A television receiver according to another aspect of the present invention transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the television receiver has a first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a first image captured by a camera connected to the television receiver. Second audio information collected by a transmitter connected to the counterpart device, a microphone connected to the counterpart device, and second video information photographed by a camera connected to the counterpart device A receiving unit that receives the shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device, a telephone control unit that outputs the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and A first display area for displaying the first video information; a second display area for displaying the second video information; and a display section partitioned into a third display area for displaying the shared information.

さらに、前記テレビジョン受像装置は、前記第3の表示領域に表示されている前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを生成するコマンド生成部を備えてもよい。前記送信部は、前記コマンド生成部で生成された前記コマンドを前記相手装置に送信してもよい。前記受信部は、前記送信部から送信された前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を前記相手装置から受信してもよい。そして、前記表示部は、前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示してもよい。   The television receiver may further include a command generation unit that generates a command indicating the content of processing to be performed on the shared information displayed in the third display area. The transmission unit may transmit the command generated by the command generation unit to the counterpart device. The receiving unit may receive the shared information after the process indicated by the command transmitted from the transmitting unit is executed from the counterpart device. And the said display part may display the said shared information after the process shown by the said command was performed in the said 3rd display area.

本発明の一形態に係るテレビジョン受像装置の制御方法は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置を制御する方法である。具体的には、テレビジョン受像装置の制御方法は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示ステップと、前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記表示ステップで前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信ステップで送信させる共有情報制御ステップとを含む。   A method for controlling a television receiver according to an aspect of the present invention is a method for controlling a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner apparatus connected through a communication network. Specifically, the control method of the television receiver is taken by the first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a camera connected to the television receiver. A transmission step of transmitting the first video information to the counterpart device; a second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device; and a first image captured by a camera connected to the counterpart device. Receiving the second video information from the counterpart device, displaying the second audio information to a speaker connected to the television receiver, and displaying the first video information. A display step partitioned into a first display area, a second display area for displaying the second video information, and a third display area, and selected by a user of the television receiver The specific information, together with the to be displayed on the third display area in the display step, and a shared information control step of transmitting by the transmitting step in order to display at the remote device.

本発明の他の形態に係るテレビジョン受像装置の制御方法は、通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置を制御する方法である。具体的には、テレビジョン受像装置の制御方法は、前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示ステップとを含む。   A method for controlling a television receiver according to another aspect of the present invention is a method for controlling a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network. Specifically, the control method of the television receiver is taken by the first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and a camera connected to the television receiver. A transmission step of transmitting the first video information to the counterpart device; a second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device; and a second image captured by a camera connected to the counterpart device. Receiving the video information and the shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device, and the telephone control step of outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver A display area partitioned into a first display area for displaying the first video information, a second display area for displaying the second video information, and a third display area for displaying the shared information. Tsu and a flop.

本発明によれば、テレビ電話の相手とのよりスムーズな会話を実現することのできるテレビジョン受像装置を得ることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the television receiver which can implement | achieve smoother conversation with the other party of a videophone can be obtained.

図1Aは、実施の形態1に係るテレビの外観の一例を示す図である。1A is a diagram illustrating an example of an appearance of a television according to Embodiment 1. FIG. 図1Bは、複数のテレビがインターネットに接続されている状態を表す図である。FIG. 1B is a diagram illustrating a state in which a plurality of televisions are connected to the Internet. 図2は、実施の形態1に係るテレビの機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the television according to the first embodiment. 図3は、テレビのCPUで実行されるプログラムの一例を表す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a program executed by the CPU of the television. 図4は、テレビ電話プログラムのサブプログラムの一例を表す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a subprogram of the videophone program. 図5は、テレビ電話コアプログラムのサブプログラムの一例を表す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a subprogram of the videophone core program. 図6は、共有情報の送信側であるテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the television on the shared information transmission side. 図7は、共有情報の受信側であるテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the television on the shared information receiving side. 図8は、テレビ電話の接続を確立した時点での表示例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a display example at the time of establishing a videophone connection. 図9は、第4の表示領域の画面遷移の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of screen transition in the fourth display area. 図10は、共有情報を送信した後の表示例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a display example after the shared information is transmitted. 図11は、テレビ間で送受信されるデータ構造の例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a data structure transmitted and received between televisions. 図12は、遠隔操作される側(被操作側)のテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the television on the remote operated side (operated side). 図13は、遠隔操作される側(操作側)のテレビの動作を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the television on the remote operation side (operation side). 図14は、実施の形態2における表示例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a display example in the second embodiment. 図15は、従来の番組選択装置のシステム構成図である。FIG. 15 is a system configuration diagram of a conventional program selection device.

(実施の形態1)
本発明の実施の形態1に係るテレビジョン受信装置について図面を参照しながら説明する。
(Embodiment 1)
A television receiver according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1Aは、テレビ100の外観の一例を示す図である。テレビ100は、筐体11と、表示部12と、フロントパネル13と、入力端子14と、ネットワーク入力端子15とを備える。   FIG. 1A is a diagram illustrating an example of the appearance of the television 100. The television 100 includes a housing 11, a display unit 12, a front panel 13, an input terminal 14, and a network input terminal 15.

なお、表示部12には、ブラウン管、プラズマディスプレイ、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ等のあらゆる表示パネルを採用することができる。また、フロントパネル13は、リモコン16からリモコン信号を受け付けるリモコン受光器を含んでもよい。さらに、入力端子14には、アンテナ又はケーブルテレビ局等から映像信号受信するためのケーブルが接続される。   The display unit 12 may employ any display panel such as a cathode ray tube, a plasma display, a liquid crystal display, or an organic EL display. The front panel 13 may include a remote control light receiver that receives a remote control signal from the remote control 16. Further, the input terminal 14 is connected with a cable for receiving a video signal from an antenna or a cable television station.

図1Bは、複数のテレビ100A、100B、100Cがインターネット10に接続されている状態を表す模式図である。テレビ100A、100B、100Cは、インターネット10を通じて相互に通信すると共に、それぞれがインターネット上の任意のサーバ(図示省略)との間で通信する。そして、テレビ100A、100B、100Cは、図2のテレビ100の機能を備える。   FIG. 1B is a schematic diagram showing a state in which a plurality of televisions 100A, 100B, and 100C are connected to the Internet 10. The televisions 100A, 100B, and 100C communicate with each other through the Internet 10 and each communicate with an arbitrary server (not shown) on the Internet. The televisions 100A, 100B, and 100C have the functions of the television 100 in FIG.

図2は、テレビ(テレビジョン受信装置)100を構成する構成要素の関係を表したブロック図である。図2に示されるテレビ100は、図1のフロントパネル13に相当する入力部101と、第1メモリ102と、第2メモリ103と、図1の入力端子14に相当する受信部104と、再生部105と、スピーカ106と、図1の表示部12に相当するモニタ107と、マイク108と、カメラ109と、図1のネットワーク入力端子15に相当するネットワーク部110と、CPU111とで構成される。なお、スピーカ106、マイク108、及びカメラ109は、テレビ100に内臓されていてもよいし、テレビ100に接続される外部装置であってもよい。   FIG. 2 is a block diagram showing the relationship between the components constituting the television (television receiver) 100. 2 includes an input unit 101 corresponding to the front panel 13 in FIG. 1, a first memory 102, a second memory 103, and a receiving unit 104 corresponding to the input terminal 14 in FIG. Unit 105, speaker 106, monitor 107 corresponding to display unit 12 in FIG. 1, microphone 108, camera 109, network unit 110 corresponding to network input terminal 15 in FIG. 1, and CPU 111. . Note that the speaker 106, the microphone 108, and the camera 109 may be incorporated in the television 100 or may be external devices connected to the television 100.

入力部101は、フロントパネルやリモコン受光器等で構成され、ユーザからのチャンネル選択や情報入力を受け付ける。また、入力部101がリモコン受光器の場合は、リモコンの入力を受け付けることで、ユーザからのチャンネルの選択指示等を受け付ける。   The input unit 101 includes a front panel, a remote control light receiver, and the like, and accepts channel selection and information input from the user. Further, when the input unit 101 is a remote control light receiver, a channel selection instruction or the like from the user is received by receiving an input from the remote control.

第1メモリ102は、フラッシュメモリ、ハードディスク等の電源供給が無くてもデータを保持できる記録メディアで構成され、CPU111が実行するプログラムを記憶する。また、第1メモリ102は、CPU111から指示されたデータやプログラムを一次的に保存したり削除したりする。第2メモリ103は、具体的にはRAM等で構成され、CPU111から指示されたデータやプログラムを一次的に保存したり削除したりする。   The first memory 102 is composed of a recording medium that can hold data even without power supply such as a flash memory or a hard disk, and stores a program executed by the CPU 111. The first memory 102 temporarily stores and deletes data and programs instructed by the CPU 111. Specifically, the second memory 103 is composed of a RAM or the like, and temporarily stores or deletes data and programs instructed from the CPU 111.

受信部104は、アンテナやケーブルテレビ局からのケーブルに接続されて放送波を受信し、CPU111から指定された周波数にチューニングし、チューニングによって抽出した放送波を再生部105に出力する。   The receiving unit 104 is connected to a cable from an antenna or a cable television station, receives a broadcast wave, tunes to a frequency designated by the CPU 111, and outputs the broadcast wave extracted by tuning to the reproduction unit 105.

再生部105は、CPU111からの指示に基づいて、受信部104から取得した放送波から音声及び映像情報を抽出し、再生する。あるいは、再生部105は、CPU111から渡されたIPストリームから音声及び映像情報を抽出し、再生する。スピーカ106は、再生部105が再生した音声を出力する。モニタ107は、再生部105が再生した映像を出力する。このモニタ107は、複数の表示領域に区画されて、複数の映像を同時に表示することができる。   Based on an instruction from the CPU 111, the reproduction unit 105 extracts audio and video information from the broadcast wave acquired from the reception unit 104 and reproduces it. Alternatively, the playback unit 105 extracts and plays back audio and video information from the IP stream passed from the CPU 111. The speaker 106 outputs the sound reproduced by the reproduction unit 105. The monitor 107 outputs the video reproduced by the reproduction unit 105. The monitor 107 is divided into a plurality of display areas and can display a plurality of videos simultaneously.

マイク108は、ユーザが発生する声等の音声入力を受け付けてCPU111に引き渡す。カメラ109は、ユーザの顔などの映像入力を受け付けてCPU111に引き渡す。ネットワーク部110は、具体的にはイーサネット(登録商標)コネクタ等で構成され、CPU111の制御によりネットワークに接続し、ネットワークに接続された機器との通信を実現する。CPU111は、第1メモリ102又は第2メモリ103が記憶するプログラムを実行する中央演算処理装置である。   The microphone 108 receives a voice input such as a voice generated by the user and passes it to the CPU 111. The camera 109 receives video input such as a user's face and passes it to the CPU 111. The network unit 110 is specifically configured with an Ethernet (registered trademark) connector or the like, and is connected to the network under the control of the CPU 111 to realize communication with devices connected to the network. The CPU 111 is a central processing unit that executes a program stored in the first memory 102 or the second memory 103.

図3は、第1メモリ102に記憶され、CPU111で実行されるプログラムの一例を表す図である。プログラム300は、複数のサブプログラムで構成され、具体的にはOS301と、制御プログラム(図3の「制御PG」)302と、TV再生プログラム(図3の「TV再生PG」)303と、テレビ電話プログラム(図3の「テレビ電話PG」)304と、IPTVアプリ実行プログラム(図3の「IPTVアプリ実行PG」)305とで構成される。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a program stored in the first memory 102 and executed by the CPU 111. The program 300 includes a plurality of subprograms. Specifically, the OS 301, a control program ("control PG" in FIG. 3) 302, a TV playback program ("TV playback PG" in FIG. 3) 303, and a television A telephone program (“TV phone PG” in FIG. 3) 304 and an IPTV application execution program (“IPTV application execution PG” in FIG. 3) 305 are configured.

OS301は、テレビ100の電源が投入されると、CPU111によって起動されるサブプログラムである。OS301は、オペレーティングシステムの略であり、Linux(登録商標)等が一例である。OS301は、他のサブプログラムを並行して実行するカーネル301a及びOSライブラリ301bで構成される公知の技術の総称であり、本発明では詳細な説明は省略する。   The OS 301 is a subprogram activated by the CPU 111 when the television 100 is turned on. The OS 301 is an abbreviation for an operating system, and Linux (registered trademark) is an example. The OS 301 is a general term for known techniques including a kernel 301a and an OS library 301b that execute other subprograms in parallel, and detailed description thereof is omitted in the present invention.

本実施の形態においては、OS301のカーネル301aは、制御プログラム302をサブプログラムとして実行する。また、OSライブラリ301bは、制御プログラム302、TV再生プログラム303、及びテレビ電話プログラム304のサブプログラムに対して、テレビ100が保持する構成要素を制御するための複数の機能を提供する。より具体的には、OSライブラリ301bは、モニタ107に表示する文字や図形等のグラフィックス表示を実現するグラフィックスライブラリ、受信部104に指定した周波数にチューニングさせるチューニングライブラリ、マイク108から音声入力を受け付けるマイクライブラリ、及びカメラ109から映像入力を受け付けるカメラライブラリなどを含む。   In the present embodiment, the kernel 301a of the OS 301 executes the control program 302 as a subprogram. In addition, the OS library 301 b provides a plurality of functions for controlling the components held by the television 100 to the control program 302, the TV playback program 303, and the subprograms of the videophone program 304. More specifically, the OS library 301b is a graphics library that realizes graphics display such as characters and graphics to be displayed on the monitor 107, a tuning library that is tuned to a frequency specified by the receiving unit 104, and an audio input from the microphone 108. A microphone library to be received, a camera library to receive video input from the camera 109, and the like.

制御プログラム302は、テレビ100の電源が投入されると、OS301によって最初に起動されるサブプログラムである。制御プログラム302は、ユーザからの指示を受け付け、TV再生プログラム303またはテレビ電話プログラム304の実行の切り替えを制御する。   The control program 302 is a subprogram activated first by the OS 301 when the television 100 is turned on. The control program 302 receives an instruction from the user and controls execution switching of the TV playback program 303 or the videophone program 304.

TV再生プログラム303は、TV番組の再生を行う。TV再生プログラム303は、既存のTV技術で構成されており、本発明の主要構成部ではないので、本発明では機能概略のみを説明する。TV再生プログラム303は、入力部101を通じてユーザから選局したい番組の指示を受け付ける。そして、TV再生プログラム303は、入力部101を通じて受け取った選局指示に従い、受信部104にチューニングの指示を出すと共に、再生部105に映像及び音声の再生を指示する。これにより、受信部104はチューニングを行い、再生部105は受信部104から取得した映像及び音声を再生し、スピーカ106は再生部105で再生された音声を出力し、モニタ107は再生部105で再生された映像を出力することで、TV番組の再生を実現する。   The TV playback program 303 plays back a TV program. Since the TV playback program 303 is configured by existing TV technology and is not a main component of the present invention, only the functional outline will be described in the present invention. The TV playback program 303 receives an instruction of a program to be selected from the user through the input unit 101. Then, in accordance with the channel selection instruction received through the input unit 101, the TV reproduction program 303 issues a tuning instruction to the reception unit 104 and instructs the reproduction unit 105 to reproduce video and audio. Thus, the receiving unit 104 performs tuning, the reproducing unit 105 reproduces the video and audio acquired from the receiving unit 104, the speaker 106 outputs the audio reproduced by the reproducing unit 105, and the monitor 107 is reproduced by the reproducing unit 105. By outputting the reproduced video, the TV program can be reproduced.

テレビ電話プログラム304は、テレビ電話機能を実現する。詳細は、後述する。   The videophone program 304 realizes a videophone function. Details will be described later.

IPTVアプリ実行プログラム305は、Java(登録商標)ミドルウエア、HTMLブラウザ、及びJavaScript(登録商標)エンジンなどで構成され、インターネットコンテンツを再生し、モニタ107に表示する。これは既存の技術であるので、詳細な説明は省略する。   The IPTV application execution program 305 includes Java (registered trademark) middleware, an HTML browser, a Java Script (registered trademark) engine, and the like, and reproduces Internet content and displays it on the monitor 107. Since this is an existing technology, a detailed description is omitted.

図4は、テレビ電話プログラム304に含まれるサブプログラムの一例を表す図である。テレビ電話プログラム304は、複数のサブプログラムで構成され、具体的には、全体制御プログラム(図4の「全体制御PG」)401と、ネット受信プログラム(図4の「ネット受信PG」)402と、ネット送信プログラム(図4の「ネット送信PG」)403と、テレビ電話コアプログラム(図4の「テレビ電話コアPG」)404と、入力受付プログラム(図4の「入力受付PG」)405と、表示制御プログラム(図4の「表示制御PG」)406と、放送受信プログラム(図4の「放送受信PG」)407と、データ抽出プログラム(図4の「データ抽出PG」)408と、コマンド受付プログラム(図4の「コマンド受付PG」)409と、コマンド実行プログラム(図4の「コマンド実行PG」)410と、コマンド送信プログラム(図4の「コマンド送信PG」)411と、コマンド生成プログラム(図4の「コマンド生成PG」)412と、TV再生制御プログラム(図4の「TV再生制御PG」)413とで構成される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a subprogram included in the videophone program 304. The videophone program 304 is composed of a plurality of subprograms. Specifically, the videophone program 304 is an overall control program (“overall control PG” in FIG. 4) 401, a net reception program (“net reception PG” in FIG. 4) 402, , A net transmission program (“net transmission PG” in FIG. 4) 403, a videophone core program (“videophone core PG” in FIG. 4) 404, an input reception program (“input reception PG” in FIG. 4) 405, , A display control program (“display control PG” in FIG. 4) 406, a broadcast reception program (“broadcast reception PG” in FIG. 4) 407, a data extraction program (“data extraction PG” in FIG. 4) 408, and a command Reception program (“command reception PG” in FIG. 4) 409, command execution program (“command execution PG” in FIG. 4) 410, and command transmission 4 (command transmission PG in FIG. 4) 411, command generation program (“command generation PG” in FIG. 4) 412 and TV playback control program (“TV playback control PG” in FIG. 4) 413. The

全体制御プログラム401は、テレビ電話プログラム304の起動時に最初に実行されるサブプログラムであり、テレビ電話プログラム304を構成する他のサブプログラムを制御する。   The overall control program 401 is a subprogram executed first when the videophone program 304 is activated, and controls other subprograms constituting the videophone program 304.

ネット受信プログラム402は、OS301中のOSライブラリ301b及びネットワーク部110を使用して、ネットワークからデータを受信し、受信したデータの内容に応じて、受信したデータをテレビ電話コアプログラム404またはコマンド受付プログラム409に引き渡す。   The network reception program 402 uses the OS library 301b and the network unit 110 in the OS 301 to receive data from the network, and depending on the contents of the received data, the received data is a videophone core program 404 or a command reception program. Hand over to 409.

ネット送信プログラム403は、OS301中のOSライブラリ301b及びネットワーク部110を使用して、ネットワークにデータを送信する。送信するデータは、テレビ電話コアプログラム404またはコマンド送信プログラム411から与えられる。   The net transmission program 403 transmits data to the network using the OS library 301b and the network unit 110 in the OS 301. Data to be transmitted is given from the videophone core program 404 or the command transmission program 411.

テレビ電話コアプログラム404は、テレビ電話プログラム304のコア機能を実現する。図5は、テレビ電話コアプログラム404に含まれるサブプログラムの一例を表す図である。   The video phone core program 404 realizes the core function of the video phone program 304. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a subprogram included in the videophone core program 404.

テレビ電話コアプログラム404は、複数のサブプログラムで構成され、具体的には、電話帳プログラム(図5の「電話帳PG」)501と、テレビ電話接続プログラム(図5の「テレビ電話接続PG」)502と、映像再生プログラム(図5の「映像再生PG」)503と、音声再生プログラム(図5の「音声再生PG」)504と、カメラ制御プログラム(図5の「カメラ制御PG」)505と、マイク制御プログラム(図5の「マイク制御PG」)506と、多重分離プログラム(図5の「多重分離PG」)507と、多重化プログラム(図5の「多重化PG」)508とで構成される。テレビ電話コアプログラム404は、既存のIP電話技術であるので、ここでは、テレビ電話コアプログラム404の機能概要を簡単に説明する。   The videophone core program 404 is composed of a plurality of subprograms. Specifically, the phonebook program (“phonebook PG” in FIG. 5) 501 and the videophone connection program (“videophone connection PG” in FIG. 5). ) 502, a video playback program (“video playback PG” in FIG. 5) 503, an audio playback program (“audio playback PG” in FIG. 5) 504, and a camera control program (“camera control PG” in FIG. 5) 505 A microphone control program (“microphone control PG” in FIG. 5) 506, a demultiplexing program (“demultiplexing PG” in FIG. 5) 507, and a multiplexing program (“multiplexing PG” in FIG. 5) 508 Composed. Since the videophone core program 404 is an existing IP telephone technology, the functional outline of the videophone core program 404 will be briefly described here.

電話帳プログラム501は、テレビ電話の通話相手の情報を保持する。具体的には、電話帳プログラム501は、OS301中のOSライブラリ301bを通して、第1メモリ102に通話相手の情報(電話帳データ)を保存している。電話帳データは、通話相手の名前または名前に相当するインデックス情報と、電話接続に必要な電話番号または電話番号に相当する情報との組である。   The phone book program 501 holds information on a video phone call partner. Specifically, the phone book program 501 stores information on the other party (phone book data) in the first memory 102 through the OS library 301 b in the OS 301. The phone book data is a set of a name of a call partner or index information corresponding to the name and a phone number necessary for telephone connection or information corresponding to the phone number.

テレビ電話接続プログラム502は、全体制御プログラム401に起動されると、電話帳プログラム501が保持する電話帳データの一覧をモニタ107に表示する。また、テレビ電話接続プログラム502は、全体制御プログラム401を通して入力部101からユーザの入力を受け付けることで、電話帳データの中から通話相手の情報を選択する。そして、テレビ電話接続プログラム502は、選択した通話相手の電話番号または電話番号に相当する情報を用いて、通話相手を呼び出し、テレビ電話の通話接続を確立する。その後、テレビ電話接続プログラム502は、映像再生プログラム503、音声再生プログラム504、カメラ制御プログラム505、及びマイク制御プログラム506に、テレビ電話の通話に必要な映像及び音声の送信及び受信を指示する。   When activated by the overall control program 401, the videophone connection program 502 displays a list of phonebook data held by the phonebook program 501 on the monitor 107. In addition, the videophone connection program 502 accepts user input from the input unit 101 through the overall control program 401, thereby selecting information on the other party from the phonebook data. Then, the videophone connection program 502 calls the other party using the selected telephone number or information corresponding to the telephone number, and establishes a videophone call connection. Thereafter, the videophone connection program 502 instructs the video reproduction program 503, the audio reproduction program 504, the camera control program 505, and the microphone control program 506 to transmit and receive video and audio necessary for a videophone call.

映像再生プログラム503は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、多重分離プログラム507から受け取った映像情報から映像を生成し、表示制御プログラム406に引き渡す。表示制御プログラム406は、映像再生プログラム503から受け取った映像データをOS301中のOSライブラリ301bを通して、モニタ107に表示する。   The video reproduction program 503 receives an instruction from the videophone connection program 502, generates a video from the video information received from the demultiplexing program 507, and delivers it to the display control program 406. The display control program 406 displays the video data received from the video playback program 503 on the monitor 107 through the OS library 301 b in the OS 301.

音声再生プログラム504は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、多重分離プログラム507から受け取った音声情報から音声を生成し、OS301中のOSライブラリ301bを通して、スピーカ106から音声を出力する。   The audio reproduction program 504 receives an instruction from the videophone connection program 502, generates audio from the audio information received from the demultiplexing program 507, and outputs audio from the speaker 106 through the OS library 301 b in the OS 301.

カメラ制御プログラム505は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、OS301中のOSライブラリ301bを通して、カメラ109から映像を取り込んでデジタル化し、デジタル化された映像データを多重化プログラム508に引き渡す。   The camera control program 505 accepts an instruction from the videophone connection program 502, takes in the video from the camera 109 through the OS library 301 b in the OS 301, digitizes it, and delivers the digitized video data to the multiplexing program 508.

マイク制御プログラム506は、テレビ電話接続プログラム502からの指示を受け付け、OS301中のOSライブラリ301bを通して、マイク108から音声を取り込んでデジタル化し、デジタル化された音声データを多重化プログラム508に引き渡す。   The microphone control program 506 receives an instruction from the videophone connection program 502, takes in the sound from the microphone 108 through the OS library 301b in the OS 301, digitizes it, and delivers the digitized sound data to the multiplexing program 508.

多重分離プログラム507は、テレビ電話コアプログラム404が必要とするデータをネット受信プログラム402から受け取り、映像再生プログラム503及び音声再生プログラム504に引き渡す。多重化プログラム508は、ネット送信プログラム403にデータを引き渡し、テレビ電話の通話相手への送信を依頼する。   The demultiplexing program 507 receives data required by the videophone core program 404 from the network reception program 402 and passes it to the video reproduction program 503 and the audio reproduction program 504. The multiplexing program 508 hands over the data to the network transmission program 403 and requests transmission to the other party of the videophone call.

映像再生プログラム503、音声再生プログラム504、カメラ制御プログラム505、マイク制御プログラム506、多重分離プログラム507、及び多重化プログラム508は、テレビ電話の実行中に並行して動作することで、テレビ電話機能が必要とする映像及び音声の送受信を実現する。   The video reproduction program 503, the audio reproduction program 504, the camera control program 505, the microphone control program 506, the demultiplexing program 507, and the multiplexing program 508 operate in parallel during the execution of the videophone so that the videophone function can be achieved. Realize transmission and reception of necessary video and audio.

入力受付プログラム405は、OS301中のOSライブラリ301bを通して、入力部101、具体的にはテレビのリモコンなどから入力情報を受け取り、受け取った入力情報を全体制御プログラム401に引き渡す。   The input reception program 405 receives input information from the input unit 101, specifically, a television remote controller, through the OS library 301 b in the OS 301, and delivers the received input information to the overall control program 401.

表示制御プログラム406は、全体制御プログラム401の指示に従い、受け取った様々な映像やデータを、OS301中のOSライブラリ301bを通して、モニタ107に表示する。   The display control program 406 displays various received videos and data on the monitor 107 through the OS library 301 b in the OS 301 in accordance with instructions from the overall control program 401.

放送受信プログラム407は、受信部104を通じて、放送波からテレビ番組及び電子番組情報を受信する。または、放送受信プログラム407は、ネットワーク部110を通じて、インターネット上のサーバからテレビ番組及び電子番組情報を受信してもよい。   The broadcast receiving program 407 receives a television program and electronic program information from a broadcast wave through the receiving unit 104. Alternatively, the broadcast receiving program 407 may receive a television program and electronic program information from a server on the Internet through the network unit 110.

データ抽出プログラム408は、全体制御プログラム401の指示に従い、表示制御プログラム406、放送受信プログラム407およびネット受信プログラム402から取得したデータから共有情報を抽出する。   The data extraction program 408 extracts shared information from data acquired from the display control program 406, the broadcast reception program 407, and the network reception program 402 in accordance with instructions from the overall control program 401.

コマンド受付プログラム409は、全体制御プログラム401から与えられた情報に従い、ネット受信プログラム402を通じてテレビ電話の通話相手から取得したデータのフィルタリングを行う。   The command reception program 409 filters data acquired from the other party of the videophone call through the network reception program 402 according to the information given from the overall control program 401.

コマンド実行プログラム410は、コマンド受付プログラム409を通じて通話相手から受け取ったデータを、その内容に応じてハンドリングする。   The command execution program 410 handles data received from the other party through the command reception program 409 according to the contents.

コマンド送信プログラム411は、コマンド生成プログラム412が生成したデータをネット送信プログラム403を通して通話相手に送信する。   The command transmission program 411 transmits the data generated by the command generation program 412 to the other party through the network transmission program 403.

コマンド生成プログラム412は、全体制御プログラム401の指示により、テレビ電話の通信相手に送信するデータを生成する。ユーザが全体制御プログラム401に対して、テレビ電話通話相手にデータを送信したいと要求すると、全体制御プログラム401は、コマンド生成プログラム412に送信するデータの作成を依頼する。なお、コマンド受付プログラム409で取得されるデータ、又はコマンド生成プログラム412で生成されるデータには、例えば、テレビ100A、100Bで共有される共有情報、又は共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドが含まれる。   The command generation program 412 generates data to be transmitted to a videophone communication partner in accordance with an instruction from the overall control program 401. When the user requests the overall control program 401 to transmit data to the videophone call partner, the overall control program 401 requests the command generation program 412 to create data to be transmitted. Note that the data acquired by the command reception program 409 or the data generated by the command generation program 412 includes, for example, shared information shared by the televisions 100A and 100B, or the contents of processing to be executed on the shared information Is included.

上記の各プログラム及びサブプログラムにおいて、ネット受信プログラム402は、例えば、通話相手に接続されているマイクで集音された音声情報、通話相手に接続されているカメラで撮影された映像情報、及び通話相手の機能情報を、ネットワーク部110を通じて通話相手から受信する受信部として機能する。   In each of the above programs and subprograms, the network reception program 402 is, for example, audio information collected by a microphone connected to the call partner, video information captured by a camera connected to the call partner, and a call. It functions as a receiving unit that receives the function information of the other party from the other party through the network unit 110.

また、ネット送信プログラム403は、例えば、テレビ100のマイク108で集音された音声情報、テレビ100のカメラ109で撮影された映像情報、及びテレビ100の機能情報を、ネットワーク部110を通じて通話相手に送信する送信部として機能する。   Further, the network transmission program 403, for example, transmits audio information collected by the microphone 108 of the television 100, video information captured by the camera 109 of the television 100, and function information of the television 100 to the other party via the network unit 110. It functions as a transmission unit for transmission.

また、テレビ電話コアプログラム404は、例えば、ネット受信プログラム402で受信した音声情報と、ネット送信プログラム403で送信する音声情報とを用いて電話機能を実現する電話制御部として機能する。   In addition, the videophone core program 404 functions as a telephone control unit that implements a telephone function using, for example, voice information received by the network reception program 402 and voice information transmitted by the network transmission program 403.

また、表示制御プログラム406、コマンド受付プログラム409、コマンド実行プログラム410、コマンド送信プログラム411、及びコマンド生成プログラム412等は、例えば、テレビ100のユーザによって選択された共有情報を、モニタ107の所定の位置に表示させると共に、通話相手に表示させるためにネット送信プログラム403に送信させ、ネット受信プログラム402で受信された共有情報を、モニタ107の所定の位置に表示させる共有情報制御部として機能する。   Further, the display control program 406, the command reception program 409, the command execution program 410, the command transmission program 411, the command generation program 412, etc., for example, share information selected by the user of the television 100 at a predetermined position on the monitor 107. And the shared information control unit that displays the shared information received by the network reception program 402 at a predetermined position on the monitor 107.

また、データ抽出プログラム408は、例えば、放送受信プログラム407から取得したテレビ番組又は電子番組情報から共有情報の候補となる共有情報候補を抽出する共有情報抽出部として機能する。   The data extraction program 408 functions as a shared information extraction unit that extracts shared information candidates that are candidates for shared information from, for example, television programs or electronic program information acquired from the broadcast reception program 407.

また、コマンド実行プログラム410は、例えば、共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを、ネット受信プログラム402を通じて通話相手から受信し、受信したコマンドに示される処理を共有情報に対して実行するコマンド実行部として機能する。さらに、コマンド生成プログラム412は、例えば、共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを生成するコマンド生成部として機能する。   In addition, the command execution program 410 receives, for example, a command indicating the content of the process to be executed on the shared information from the other party through the network reception program 402, and performs the process indicated by the received command on the shared information. Functions as a command execution unit to be executed. Furthermore, the command generation program 412 functions as, for example, a command generation unit that generates a command indicating the content of processing to be executed on shared information.

但し、上記の対応関係は一例に過ぎず、これには限定されない。また、図3〜図5の例では、各機能ブロックをプログラム又はサブプログラムとして実現した例を説明したが、これに限定されず、集積回路等のハードウェアとして実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで実現してもよい。   However, the above correspondence is merely an example, and the present invention is not limited to this. In the example of FIGS. 3 to 5, the example in which each functional block is realized as a program or a subprogram has been described. However, the present invention is not limited to this, and may be realized as hardware such as an integrated circuit. And a combination of software and software.

図6〜図11を参照して、図1Bに示される2台のテレビ100A、100Bがテレビ電話機能を実現すると共に、情報を共有するための処理を説明する。図6は、共有情報の送信側であるテレビ100Aの動作を示すフローチャートである。図7は、共有情報の受信側であるテレビ100Bの動作を示すフローチャートである。図8〜図10は、モニタ107A、107Bの表示例を示す図である。図11は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータのデータ構造の例を示す図である。   With reference to FIGS. 6 to 11, a process for sharing information while the two televisions 100 </ b> A and 100 </ b> B shown in FIG. 1B realize the videophone function will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the television 100A on the shared information transmission side. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the television 100B on the shared information receiving side. 8 to 10 are diagrams showing display examples of the monitors 107A and 107B. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a data structure of data transmitted from the television 100A to the television 100B.

図6及び図7に示されるように、テレビ100A、100Bは、まずテレビ電話を起動する(図6のS101、図7のS201)。すなわち、テレビ100A、100Bのテレビ電話接続プログラム502は、テレビ100A、100Bの間でテレビ電話の接続を確立する。   As shown in FIGS. 6 and 7, the televisions 100A and 100B first activate a videophone (S101 in FIG. 6 and S201 in FIG. 7). That is, the videophone connection program 502 of the televisions 100A and 100B establishes a videophone connection between the televisions 100A and 100B.

テレビ100Aのテレビ電話コアプログラム404は、図8に示されるように、テレビ100Aに接続されているマイク108から取得した第1の音声情報(典型的には、テレビ100Aのユーザの声)と、テレビ100Aに接続されているカメラ109から取得した第1の映像情報(典型的には、テレビ100Aのユーザの顔)とを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する。   As shown in FIG. 8, the TV phone core program 404 of the TV 100A includes first audio information (typically, a voice of the user of the TV 100A) acquired from the microphone 108 connected to the TV 100A, The first video information (typically the face of the user of the television 100A) acquired from the camera 109 connected to the television 100A is transmitted to the television 100B through the network transmission program 403.

また、テレビ100Aのテレビ電話コアプログラム404は、テレビ100Aの能力情報をネットワーク部110を通じてテレビ100Bに送信してもよい。能力情報とは、テレビ100Aが表示可能な共有情報の形式を示す情報を指す。例えば、表示可能なファイルの形式(拡張子)を特定する情報、テレビ100Aのモニタ107Aの解像度の情報等が該当する。   In addition, the videophone core program 404 of the television 100A may transmit capability information of the television 100A to the television 100B through the network unit 110. The capability information refers to information indicating the format of shared information that can be displayed on the television 100A. For example, information specifying the format (extension) of a displayable file, resolution information of the monitor 107A of the television 100A, and the like are applicable.

同様に、テレビ100Bのテレビ電話コアプログラム404は、図8に示されるように、テレビ100Bに接続されているマイク108から取得した第2の音声情報(典型的には、テレビ100Bのユーザの声)と、テレビ100Bに接続されているカメラ109から取得した第2の映像情報(典型的には、テレビ100Bのユーザの顔)と、テレビ100Bの能力情報とを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Aに送信する。   Similarly, the videophone core program 404 of the television 100B, as shown in FIG. 8, is the second audio information (typically, the voice of the user of the television 100B) acquired from the microphone 108 connected to the television 100B. ), The second video information (typically, the face of the user of the television 100B) acquired from the camera 109 connected to the television 100B, and the capability information of the television 100B are transmitted through the network transmission program 403 to the television 100A. Send to.

そして、テレビ100Aのモニタ107Aには、図8に示されるように、第1の表示領域601Aに第1の映像情報が、第2の表示領域602Aに第2の映像情報が、第4の表示領域604Aにメニューが表示されている。一方、この時点では、第3の表示領域603Aには何も表示されていない。また、図示は省略するが、テレビ100Aのスピーカ106は、第2の音声情報を出力する。   Then, on the monitor 107A of the television 100A, as shown in FIG. 8, the first video information is displayed in the first display area 601A, the second video information is displayed in the second display area 602A, and the fourth display is performed. A menu is displayed in the area 604A. On the other hand, nothing is displayed in the third display area 603A at this time. Although illustration is omitted, the speaker 106 of the television 100A outputs the second audio information.

同様に、テレビ100Bのモニタ107Bには、図8に示されるように、第1の表示領域601Bに第2の映像情報が、第2の表示領域602Bに第1の映像情報が、第4の表示領域604Bにメニューが表示されている。一方、この時点では、第3の表示領域603Bには何も表示されていない。また、図示は省略するが、テレビ100Bのスピーカ106は、第1の音声情報を出力する。   Similarly, as shown in FIG. 8, the monitor 107B of the television 100B has the second video information in the first display area 601B, the first video information in the second display area 602B, and the fourth video information. A menu is displayed in the display area 604B. On the other hand, nothing is displayed in the third display area 603B at this time. Although illustration is omitted, the speaker 106 of the television 100B outputs the first audio information.

すなわち、テレビ100Aのユーザは、自分の顔と相手の顔との両方を見ながら通話することができる。また、テレビ100Aのユーザは、第4の表示領域604Bに表示されているメニューから実行したい機能(図8の例では、“情報共有”、“遠隔操作”、“テレビ電話の終了”)を選択することができる。テレビ100Bのユーザも同様である。   That is, the user of the television 100A can make a call while looking at both his / her face and the other's face. In addition, the user of the television 100A selects a function to be executed from the menu displayed in the fourth display area 604B (in the example of FIG. 8, “information sharing”, “remote operation”, “end videophone”). can do. The same applies to the user of the television 100B.

ここからは、図8に示されるように、テレビ100Aのユーザが“情報共有”を選択したとして、テレビ100A、100Bの処理を説明する。テレビ100Aのユーザが“情報共有”を選択すると、テレビ100Aの全体制御プログラム401は、表示制御プログラム406を通じて、モニタ107Aの第4の表示領域604Aに共有情報の一覧を表示する(S102)。図9は、“情報共有”を選択した場合における第4の表示領域604Aの画面遷移の一例を示す図である。   From now on, as shown in FIG. 8, assuming that the user of the television 100A selects “information sharing”, the processing of the televisions 100A and 100B will be described. When the user of the television 100A selects “information sharing”, the overall control program 401 of the television 100A displays a list of shared information through the display control program 406 in the fourth display area 604A of the monitor 107A (S102). FIG. 9 is a diagram illustrating an example of screen transition in the fourth display area 604A when “information sharing” is selected.

まず、第4の表示領域604Aには、図9の左側の表示例に示されるように、共有情報の取得先を選択するためのメニューが表示される。図9の例では、共有情報の取得先として、“SDカード”、“チャンネル”、“URL”、“EPG”、“機能設定画面”を表示している。但し、共有情報の取得先は、上記の例に限定されない。   First, in the fourth display area 604A, as shown in the display example on the left side of FIG. 9, a menu for selecting a share information acquisition destination is displayed. In the example of FIG. 9, “SD card”, “channel”, “URL”, “EPG”, and “function setting screen” are displayed as shared information acquisition destinations. However, the acquisition source of the shared information is not limited to the above example.

そして、“SDカード”を選択すると、図9の右側上段の表示例に示されるように、SDカードに保存されているファイルの一覧画面に遷移する。但し、ここでは、取得したテレビ100Bの能力情報に基づいて、テレビ100Bで表示可能な形式のファイルは選択可能な状態(黒字で示す)で表示され、テレビ100Bで表示できない形式のファイルは選択不可能な状態(グレーで示す)で表示される。すなわち、図9の表示例では、イメージファイル(.png)及びテキストファイル(.txt)がテレビ100Bで表示可能であるが、動画ファイル(.mpg)がテレビ100Bで表示不可能であることを示している。   Then, when “SD card” is selected, as shown in the upper right display example in FIG. 9, the screen changes to a list screen of files stored in the SD card. However, here, based on the acquired capability information of the television 100B, files in a format that can be displayed on the television 100B are displayed in a selectable state (shown in black), and files in a format that cannot be displayed on the television 100B are not selected. Displayed in a possible state (shown in gray). That is, the display example of FIG. 9 shows that an image file (.png) and a text file (.txt) can be displayed on the television 100B, but a moving image file (.mpg) cannot be displayed on the television 100B. ing.

また、“チャンネル”を選択すると、図9の右側中段の表示例に示されるように、受信部104で受信可能なチャンネルの一覧画面に遷移する。また、“URL”を選択すると、図9の右側下段の表示例に示されるように、テレビ100Aにお気に入りとして登録されているURLの一覧(図9の例では、“特許庁”、“パナソニック”)と、URLを直接入力するためのメニューとを含む画面に遷移する。   Also, when “Channel” is selected, a transition is made to a list screen of channels that can be received by the receiving unit 104 as shown in the display example in the middle of the right side of FIG. When “URL” is selected, a list of URLs registered as favorites in the television 100A (in the example of FIG. 9, “JPO”, “Panasonic”) as shown in the lower right display example of FIG. ) And a menu including a menu for directly inputting a URL.

また、“EPG”を選択すると、受信部104を通じて取得したEPGからテキストデータが抽出される。なお、“EPG”が選択された場合、データ抽出プログラム408は、例えば、テレビ番組の名前、放送時間、出演者の名前、番組内容などを抽出すればよい。このとき、既知の技術である文章構文解析又は形態素解析技術等を用いて、文書の中からキーワードを抽出する技術を用いてもよい。   When “EPG” is selected, text data is extracted from the EPG acquired through the receiving unit 104. When “EPG” is selected, the data extraction program 408 may extract, for example, the name of the television program, the broadcast time, the name of the performer, the content of the program, and the like. At this time, a technique for extracting a keyword from a document using a known technique such as sentence syntax analysis or morpheme analysis may be used.

さらに、“機能設定画面”を選択すると、テレビ100Aの機能設定画面のイメージデータが抽出される。詳細は、実施の形態2で説明する。   Further, when “function setting screen” is selected, image data of the function setting screen of the television 100A is extracted. Details will be described in Embodiment 2.

なお、抽出される共有情報は上記の例に限定されず、例えば、実行中のIPTVサービスの情報、アプリ名、アプリのURLなどを抽出してもよいし、受信中のテレビ番組からイメージデータ(スナップショット)を抽出してもよい。   Note that the shared information to be extracted is not limited to the above example. For example, information on the IPTV service being executed, the application name, the URL of the application, and the like may be extracted, or image data ( A snapshot) may be extracted.

次に、テレビ100Aは、ユーザに共有情報を選択させる(S103)。具体的には、テレビ100Aの入力受付プログラム405は、ユーザによって操作されたリモコン等からの信号を、入力部101を通じて受け付ける。そして、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択された共有情報の種類を判別する(S104、S106、S108、S110)。   Next, the television 100A causes the user to select shared information (S103). Specifically, the input receiving program 405 of the television 100A receives a signal from a remote controller or the like operated by the user through the input unit 101. Then, the command generation program 412 of the television 100A determines the type of the selected shared information (S104, S106, S108, S110).

選択された共有情報が“テキスト”の場合(S104でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、例えば、SDカードに保持されている“メール.txt”)を抽出する(S105)。また、選択された共有情報が“イメージ”の場合(S106でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、例えば、SDカードに保持されている“写真1.png”を抽出する(S107)。   When the selected shared information is “text” (YES in S104), the command generation program 412 of the television 100A extracts, for example, “mail.txt” held in the SD card (S105). When the selected shared information is “image” (YES in S106), the command generation program 412 of the television 100A extracts, for example, “Photo 1.png” held in the SD card (S107).

一方、選択された共有情報“選局”の場合(S108でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択された選局情報(例えば、“10チャンネル”)を抽出する(S109)。また、選択された共有情報が“URL”の場合(S110でYES)、テレビ100Aのコマンド生成プログラム412は、選択されたURL(例えば、“http://www.xyz.com”)を抽出する(S111)。   On the other hand, in the case of the selected shared information “channel selection” (YES in S108), the command generation program 412 of the television 100A extracts the selected channel selection information (for example, “10 channels”) (S109). When the selected shared information is “URL” (YES in S110), the command generation program 412 of the television 100A extracts the selected URL (for example, “http://www.xyz.com”). (S111).

そして、テレビ100Aのコマンド送信プログラム411は、ステップS105、ステップS107、ステップS109、又はステップS111で抽出されたデータを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する(S112)。また、テレビ100Aの全体制御プログラム401は、ステップS105、ステップS107、ステップS109、又はステップS111で抽出されたデータを、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。具体的には、表示制御プログラム406は、OS301中のOSライブラリ301bのイメージ描画機能を用いて、抽出されたデータのイメージデータを生成し、生成したイメージデータをモニタ107Aに表示する。   Then, the command transmission program 411 of the television 100A transmits the data extracted in step S105, step S107, step S109, or step S111 to the television 100B through the network transmission program 403 (S112). The overall control program 401 of the television 100A displays the data extracted in step S105, step S107, step S109, or step S111 in the third display area 603A of the monitor 107A through the display control program 406. Specifically, the display control program 406 uses the image drawing function of the OS library 301b in the OS 301 to generate image data of the extracted data, and displays the generated image data on the monitor 107A.

図11を参照して、ステップS112で送信されるデータ構造の例を説明する。   With reference to FIG. 11, an example of the data structure transmitted in step S112 will be described.

まず、図11の(1)は、基本フォーマットを示す。まず、HEAD701には、テレビ電話に付随して送受信されるデータであることを表現する識別子がセットされる。また、SOURCE702には、送信元(すなわち、テレビ100A)を表す識別子がセットされる。また、DST703には、送信先(すなわち、テレビ100B)を表す識別子がセットされる。また、TYPE704には、送信されているデータ種別を表す識別子がセットされる。そして、PAYROAD705には、共有情報がセットされる。   First, (1) in FIG. 11 shows a basic format. First, in HEAD 701, an identifier expressing that the data is transmitted / received accompanying a videophone is set. In SOURCE 702, an identifier representing the transmission source (that is, the television 100A) is set. In addition, an identifier representing a transmission destination (that is, the television 100B) is set in the DST 703. In TYPE 704, an identifier representing the type of data being transmitted is set. Then, shared information is set in PAYROAD 705.

具体的には、SOURCE702及びDST703には、テレビ100A、100Bを特定するためのIPアドレスやMACアドレスなどが格納される。また、TYPE704にセットされる値の一例としては、「1」がイメージデータ、「2」がテキストデータ、「3」がチャンネル、「4」がURLを表すことが可能である。   Specifically, the SOURCE 702 and the DST 703 store an IP address, a MAC address, and the like for specifying the televisions 100A and 100B. As an example of a value set in TYPE 704, “1” can represent image data, “2” can represent text data, “3” can represent a channel, and “4” can represent a URL.

図11の(2)は、PAYROAD705にイメージデータ(写真1.png)がセットされている例である。図11の(3)は、PAYROAD705にテキストデータ(メール.txt)がセットされている例である。図11の(4)は、PAYROAD705に選局情報(10チャンネル)がセットされている例である。図11の(5)は、PAYROAD705にURL(http://www.xyz.com)がセットされている例である。   (2) of FIG. 11 is an example in which image data (Photo 1.png) is set in the PAYROAD 705. (3) in FIG. 11 is an example in which text data (mail.txt) is set in the PAYROAD 705. (4) in FIG. 11 is an example in which channel selection information (10 channels) is set in the PAYROAD 705. (5) in FIG. 11 is an example in which a URL (http://www.xyz.com) is set in the PAYROAD 705.

一方、テレビ100Bのコマンド受付プログラム409は、ネット受信プログラム402を通じてテレビ100Aからの共有情報の受付を開始する(S202)。そして、ネット受信プログラム402でデータを受信すると(S203でYes)、コマンド受付プログラム409は、受信したデータが図11に示されるフォーマットであるか否かを確認する(S204)。例えば、コマンド受付プログラム409は、以下の条件を確認してもよい。   On the other hand, the command reception program 409 of the television 100B starts receiving shared information from the television 100A through the network reception program 402 (S202). Then, when data is received by the network reception program 402 (Yes in S203), the command reception program 409 checks whether or not the received data is in the format shown in FIG. 11 (S204). For example, the command reception program 409 may confirm the following conditions.

例えば、特定のテレビ(例えば、テレビ100A)から送られてきたデータのみを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合、コマンド受付プログラム409は、SOUCE702に特定のテレビの識別子がセットされているか否かを確認してもよい。一方、全てのテレビから送られてきたデータを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合は、SOUCE702の確認を省略してもよい。   For example, when receiving an instruction from the overall control program 401 to process only data sent from a specific television (for example, the television 100A), the command reception program 409 sets the identifier of the specific television in the SOUCE 702. It may be confirmed whether or not it is done. On the other hand, when an instruction to process data transmitted from all televisions is received from the overall control program 401, confirmation of the SOUCE 702 may be omitted.

また、テレビ100B宛にユニキャストされたデータのみを処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合、コマンド受付プログラム409は、DST703にテレビ100Bの識別子がセットされているか否かを確認してもよい。一方、ブロードキャストされたデータをも処理せよとの指示を全体制御プログラム401から受けている場合は、DST703の確認を省略してもよい。   When receiving an instruction from the overall control program 401 to process only the unicast data addressed to the television 100B, the command reception program 409 checks whether the identifier of the television 100B is set in the DST 703. May be. On the other hand, when the instruction to process the broadcast data is received from the overall control program 401, the confirmation of the DST 703 may be omitted.

さらに、TYPE704にセットされている値に基づいて、共有情報が100Bで表示可能か否かを確認してもよい。例えば、テレビ100Bがイメージデータを処理できないとすると、TYPE704が「1」のデータをフィルタリングする。   Further, based on the value set in TYPE 704, it may be confirmed whether or not the shared information can be displayed in 100B. For example, if the television 100B cannot process the image data, the TYPE 704 filters the data “1”.

そして、受信したデータが全ての条件を満たしていれば(S204でYES)、コマンド受付プログラム409は、受信したデータをコマンド実行プログラム410に引き渡す。コマンド実行プログラム410は、受け取ったデータのTYPE704にセットされている値を確認する(S205、S207、S209、S211)。   If the received data satisfies all the conditions (YES in S204), the command reception program 409 delivers the received data to the command execution program 410. The command execution program 410 confirms the value set in the TYPE 704 of the received data (S205, S207, S209, S211).

そして、共有情報がテキストであれば(S205でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているテキストデータ(メール.txt)の表示を、全体制御プログラム401に依頼する。全体制御プログラム401は、“メール.txt”の内容を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S206)。   If the shared information is text (YES in S205), the command execution program 410 requests the overall control program 401 to display the text data (mail.txt) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 displays the contents of “mail.txt” in the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S206).

また、共有情報がイメージであれば(S207でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているイメージデータ(写真1.png)の表示を、全体制御プログラム401に依頼する。全体制御プログラム401は、“写真1.png”の内容を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S208)。   If the shared information is an image (YES in S207), the command execution program 410 requests the overall control program 401 to display the image data (photo 1.png) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 displays the contents of “Photo 1.png” on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S208).

なお、図11の(2)及び(3)は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータに、共有情報そのもの(実データ)がセットされている例である。すなわち、図11の(2)及び(3)に示されるデータを取得したテレビ100Bの全体制御プログラム401は、取得したデータに含まれている共有情報を、モニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。   Note that (2) and (3) in FIG. 11 are examples in which shared information itself (actual data) is set in data transmitted from the television 100A to the television 100B. That is, the overall control program 401 of the television 100B that has acquired the data shown in (2) and (3) of FIG. 11 stores the shared information included in the acquired data in the third display area 603B of the monitor 107B. indicate.

また、共有情報が選局情報であれば(S209でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされている選局情報(10チャンネル)を、全体制御プログラム401に通知する。全体制御プログラム401は、“10チャンネル”の番組をOS301中のOSライブラリ301bのTV再生機能を用いて受信し、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S210)。   If the shared information is channel selection information (YES in S209), the command execution program 410 notifies the overall control program 401 of channel selection information (10 channels) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 receives the “10 channel” program using the TV playback function of the OS library 301b in the OS 301, and displays it on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S210).

また、共有情報がURLであれば(S211でYES)、コマンド実行プログラム410は、PAYROAD705にセットされているURL(http://www.xyz.com)を、全体制御プログラム401に通知する。全体制御プログラム401は、IPTVアプリ実行プログラム305を通じて当該URLに示されるコンテンツを取得し、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(S212)。   If the shared information is a URL (YES in S211), the command execution program 410 notifies the overall control program 401 of the URL (http://www.xyz.com) set in the PAYROAD 705. The overall control program 401 acquires the content indicated by the URL through the IPTV application execution program 305 and displays it in the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406 (S212).

なお、図11の(4)及び(5)は、テレビ100Aからテレビ100Bに送信されるデータに、共有情報そのものではなく、表示すべき実データの所在を示す位置情報がセットされている例である。すなわち、図11の(4)及び(5)に示されるデータを取得したテレビ100Bの全体制御プログラム401は、取得したデータに含まれている位置情報を用いて実データを取得し、取得した実データをモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。   Note that (4) and (5) in FIG. 11 are examples in which position information indicating the location of actual data to be displayed is set in the data transmitted from the television 100A to the television 100B, not the shared information itself. is there. That is, the overall control program 401 of the television 100B that acquired the data shown in (4) and (5) of FIG. 11 acquires the actual data using the position information included in the acquired data, and acquires the acquired actual data. Data is displayed in the third display area 603B of the monitor 107B.

図10は、共有情報の一例である“写真1.png”をテレビ100A、100Bのモニタ107A、107Bに表示したときの表示例を示す図である。図10に示されるように、テレビ100Aのモニタ107Aには、第1の表示領域601Aに自分(テレビ100Aのユーザ)の顔が、第2の表示領域602Aに相手(テレビ100Bのユーザ)の顔が、第3の表示領域603Aに共有情報が表示される。同様に、テレビ100Bのモニタ107Bには、第1の表示領域601Bに自分(テレビ100Bのユーザ)の顔が、第2の表示領域602Bに相手(テレビ100Aのユーザ)の顔が、第3の表示領域603Bに共有情報が表示される。   FIG. 10 is a diagram illustrating a display example when “Photo 1.png”, which is an example of shared information, is displayed on the monitors 107A and 107B of the televisions 100A and 100B. As shown in FIG. 10, the monitor 107A of the television 100A has the face of the user (user of the television 100A) in the first display area 601A and the face of the other party (user of the television 100B) in the second display area 602A. However, the shared information is displayed in the third display area 603A. Similarly, on the monitor 107B of the television 100B, the face of the user (user of the television 100B) appears in the first display area 601B, and the face of the opponent (user of the television 100A) appears in the second display area 602B. The shared information is displayed in the display area 603B.

このように、自分の顔(第1の表示領域)と、相手の顔(第2の表示領域)と、共有情報(第3の表示領域)とを一画面に同時に表示させることにより、テレビ100A、100Bのユーザは、単に共有情報を同時に閲覧できるだけでなく、共有情報を見た相手の反応(表情、リアクション等)をも知ることができる。その結果、共有情報を全画面に表示する場合等と比較して、よりスムーズに意思の疎通を図ることができる。   In this way, by simultaneously displaying one's face (first display area), the other party's face (second display area), and shared information (third display area) on one screen, the television 100A. , 100B can not only simply view the shared information at the same time, but also know the reaction (facial expression, reaction, etc.) of the other party who saw the shared information. As a result, it is possible to communicate more smoothly as compared with the case where the shared information is displayed on the entire screen.

(実施の形態2)
次に、図12〜図14を参照して、実施の形態2に係るテレビ100A、100Bの動作を説明する。なお、実施の形態2に係るテレビ100A、100Bの構成は、図1〜図5に示される実施の形態1と共通するので、再度の説明は省略する。また、実施の形態1、2で共通する動作の詳しい説明は省略し、相違点を中心に説明する。
(Embodiment 2)
Next, operations of the televisions 100A and 100B according to Embodiment 2 will be described with reference to FIGS. The configuration of televisions 100A and 100B according to Embodiment 2 is the same as that of Embodiment 1 shown in FIGS. Further, detailed description of operations common to the first and second embodiments will be omitted, and differences will be mainly described.

実施の形態2では、テレビ100Bがテレビ100Aを遠隔操作する例を説明する。図12は、遠隔操作される側(被操作側)のテレビ100Aの動作を示すフローチャートである。図13は、遠隔操作する側(操作側)のテレビ100Bの動作を示すフローチャートである。図14は、テレビ100A、100Bのモニタ107A、107Bの表示例を示す図である。   In Embodiment 2, an example in which the television 100B remotely operates the television 100A will be described. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the television 100A on the remote operated side (operated side). FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the television 100B on the remote operation side (operation side). FIG. 14 is a diagram illustrating a display example of the monitors 107A and 107B of the televisions 100A and 100B.

まず、テレビ100Aのユーザが第4の表示領域604Aの“機能設定画面”を選択すると、テレビ100Aは、自装置の機能設定画面のイメージデータを、共有情報としてテレビ100Bに送信する(図12のS301)。また、テレビ100Aは、機能設定画面をモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。一方、テレビ100Bは、テレビ100Aから受信した機能設定画面のイメージデータを、モニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する(図13のS401)。   First, when the user of the television 100A selects the “function setting screen” in the fourth display area 604A, the television 100A transmits image data of the function setting screen of its own device to the television 100B as shared information (FIG. 12). S301). Also, the television 100A displays the function setting screen in the third display area 603A of the monitor 107A. On the other hand, the television 100B displays the image data of the function setting screen received from the television 100A in the third display area 603B of the monitor 107B (S401 in FIG. 13).

これにより、モニタ107A、107Bの第3の表示領域603A、603Bには、図14の上段の表示例に示されるように、テレビ100Aの機能を設定するためのメニュー(図14の例では、“チャンネル割り当て”、“ネットワーク設定”、“輝度調整”)が表示される。ここまでの処理は、実施の形態1と共通するので、説明を省略する。   Thereby, in the third display areas 603A and 603B of the monitors 107A and 107B, as shown in the upper display example of FIG. 14, a menu for setting the function of the television 100A (in the example of FIG. 14, “ Channel assignment ”,“ Network settings ”,“ Brightness adjustment ”) are displayed. Since the processing so far is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted.

次に、テレビ100Bは、ユーザからのコマンド入力の受付を開始する(S402)。具体的には、テレビ100Bのユーザが、リモコン等を利用して第4の表示領域604Bの“遠隔操作”を選択すると、図14の右上の表示例に示されるように、第3の表示領域603Bがフォーカス(図14では、第3の表示領域603Bが太枠で示されている)される。これにより、テレビ100Bのユーザがしたリモコン操作は、テレビ100B自体に反映されるのではなく、第3の表示領域603Bに表示されている共有情報に反映させるために、コマンド生成プログラム412によってコマンドに変換される。   Next, the television 100B starts accepting command input from the user (S402). Specifically, when the user of the television 100B selects “remote operation” in the fourth display area 604B using a remote controller or the like, as shown in the upper right display example in FIG. 14, the third display area 603B is focused (in FIG. 14, the third display area 603B is indicated by a thick frame). Thereby, the remote control operation performed by the user of the television 100B is not reflected on the television 100B itself, but is reflected on the command by the command generation program 412 in order to reflect the shared information displayed on the third display area 603B. Converted.

例えば、テレビ100Bのユーザが第3の表示領域603Bに表示されているメニューのうちから“輝度調整”を選択する操作を実行すると(S402でYES)、テレビ100Bのコマンド生成プログラム412は、図11のSOUCE702にテレビ100Bを表す識別子(10.10.2.5)を、DST703にテレビ100Aを表す識別子(10.1.9.16)を、TYPE704にコマンドのデータ種別である「5」を、PAYROAD705に“輝度調整を選択”することを表すコマンドをセットしたデータを生成する。そして、コマンド送信プログラム411は、コマンド生成プログラム412で生成されたデータを、ネット送信プログラム403を通じてテレビ100Aに送信する(S403)。   For example, when the user of the television 100B performs an operation of selecting “brightness adjustment” from the menus displayed in the third display area 603B (YES in S402), the command generation program 412 of the television 100B displays FIG. , The identifier (10.10.2.5) indicating the television 100B, the identifier (10.10.1.9.16) indicating the television 100A in the DST 703, the command data type “5” in the TYPE 704, Data in which a command indicating “select brightness adjustment” is set in the PAYROAD 705 is generated. Then, the command transmission program 411 transmits the data generated by the command generation program 412 to the television 100A through the network transmission program 403 (S403).

一方、テレビ100Aのコマンド受付プログラム409は、ネット受信プログラム402を通じてテレビ100Bからコマンドを含むデータを受信すると(S302でYES)、受信したデータに含まれるコマンド“輝度調整を選択”をコマンド実行プログラム410に引き渡す。そして、コマンド実行プログラム410は、テレビ100Aの機能設定画面に対して取得したコマンド“輝度調整を選択”を実行し(S303)、実行結果を全体制御プログラム401に引き渡す。   On the other hand, when the command reception program 409 of the television 100A receives data including a command from the television 100B through the network reception program 402 (YES in S302), the command execution program 410 selects the command “select brightness adjustment” included in the received data. To hand over. Then, the command execution program 410 executes the acquired command “select brightness adjustment” on the function setting screen of the television 100A (S303), and delivers the execution result to the overall control program 401.

全体制御プログラム401は、機能設定画面にコマンドを実行した結果である“輝度調整画面(すなわち、コマンド実行後の共有情報)”のイメージデータを、コマンド生成プログラム412、コマンド送信プログラム411、及びネット送信プログラム403を通じてテレビ100Bに送信する(S304)。また、全体制御プログラム401は、共有情報である“輝度調整画面”を、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Aの第3の表示領域603Aに表示する。   The overall control program 401 uses the command generation program 412, the command transmission program 411, and the net transmission of the image data of the “brightness adjustment screen (that is, shared information after command execution)” that is the result of executing the command on the function setting screen. It transmits to the television 100B through the program 403 (S304). Further, the overall control program 401 displays the “brightness adjustment screen” that is the shared information in the third display area 603A of the monitor 107A through the display control program 406.

そして、テレビ100Bの全体制御プログラム401は、共有情報である“輝度調整画面”のイメージデータを、ネット受信プログラム402、コマンド受付プログラム409、及びコマンド実行プログラム410を通じてテレビ100Aから受信し(S404)、表示制御プログラム406を通じてモニタ107Bの第3の表示領域603Bに表示する。この時点におけるモニタ107A、107Bの表示例を図14の下段に示す。   Then, the overall control program 401 of the television 100B receives image data of the “brightness adjustment screen” that is shared information from the television 100A through the network reception program 402, the command reception program 409, and the command execution program 410 (S404). The image is displayed on the third display area 603B of the monitor 107B through the display control program 406. A display example of the monitors 107A and 107B at this time is shown in the lower part of FIG.

このように、遠隔操作の対象となる画面イメージ(上記の例では、“機能設定画面”)を共有情報としてテレビ100Aからテレビ100Bに送信し、この画面に対して実行すべき処理の内容を示すコマンド(上記の例では、“輝度調整を選択”)をテレビ100Bからテレビ100Aに送信し、このコマンドをテレビ100Aで実行し、実行結果の画面イメージ(上記の例では、“輝度調整画面”)を共有情報としてテレビ100Aからテレビ100Bに送信する処理を繰り返すことによって、テレビ100Bがテレビ100Aを遠隔操作することができる。   In this way, the screen image to be remotely operated (in the above example, “function setting screen”) is transmitted as shared information from the television 100A to the television 100B, and the contents of processing to be executed on this screen are shown. A command (in the above example, “select brightness adjustment”) is transmitted from the television 100B to the television 100A, this command is executed on the television 100A, and a screen image of the execution result (“brightness adjustment screen” in the above example) Is repeated as the shared information from the television 100A to the television 100B, the television 100B can remotely control the television 100A.

(その他の実施の形態)
なお、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記の実施の形態に限定されないのはもちろんである。以下のような場合も本発明に含まれる。
(Other embodiments)
Although the present invention has been described based on the above embodiment, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiment. The following cases are also included in the present invention.

上記の各装置は、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、ハードディスクユニット、ディスプレイユニット、キーボード、マウスなどから構成されるコンピュータシステムである。RAMまたはハードディスクユニットには、コンピュータプログラムが記憶されている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、各装置は、その機能を達成する。ここでコンピュータプログラムは、所定の機能を達成するために、コンピュータに対する指令を示す命令コードが複数個組み合わされて構成されたものである。   Specifically, each of the above devices is a computer system including a microprocessor, ROM, RAM, a hard disk unit, a display unit, a keyboard, a mouse, and the like. A computer program is stored in the RAM or the hard disk unit. Each device achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program. Here, the computer program is configured by combining a plurality of instruction codes indicating instructions for the computer in order to achieve a predetermined function.

上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、1個のシステムLSI(大規模集積回路)から構成されているとしてもよい。システムLSIは、複数の構成要素を1個のチップ上に集積して製造された超多機能LSIであり、具体的には、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどを含んで構成されるコンピュータシステムである。RAMには、コンピュータプログラムが記憶さている。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、システムLSIは、その機能を達成する。   Part or all of the constituent elements constituting each of the above-described devices may be constituted by a single system LSI (Large Scale Integrated circuit). The system LSI is a super multifunctional LSI manufactured by integrating a plurality of components on one chip, and specifically, a computer system including a microprocessor, a ROM, a RAM, and the like. . A computer program is stored in the RAM. The system LSI achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program.

上記の各装置を構成する構成要素の一部または全部は、各装置に脱着可能なICカードまたは単体のモジュールから構成されているとしてもよい。ICカードまたはモジュールは、マイクロプロセッサ、ROM、RAMなどから構成されるコンピュータシステムである。ICカードまたはモジュールは、上記の超多機能LSIを含むとしてもよい。マイクロプロセッサが、コンピュータプログラムにしたがって動作することにより、ICカードまたはモジュールは、その機能を達成する。このICカードまたはこのモジュールは、耐タンパ性を有してもよい。   Some or all of the constituent elements constituting each of the above devices may be configured as an IC card or a single module that can be attached to and detached from each device. The IC card or module is a computer system that includes a microprocessor, ROM, RAM, and the like. The IC card or the module may include the super multifunctional LSI described above. The IC card or the module achieves its functions by the microprocessor operating according to the computer program. This IC card or this module may have tamper resistance.

本発明は、上記に示す方法であるとしてもよい。また、これらの方法をコンピュータにより実現するコンピュータプログラムであってもよいし、コンピュータプログラムからなるデジタル信号であってもよい。   The present invention may be the method described above. Moreover, the computer program which implement | achieves these methods with a computer may be sufficient, and the digital signal which consists of a computer program may be sufficient.

また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号をコンピュータ読み取り可能な記録媒体、例えば、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD−ROM、MO、DVD、DVD−ROM、DVD−RAM、BD(Blu−ray(登録商標) Disc)、半導体メモリなどに記録してもよい。また、これらの記録媒体に記録されているデジタル信号であるとしてもよい。   The present invention also relates to a computer-readable recording medium such as a flexible disk, hard disk, CD-ROM, MO, DVD, DVD-ROM, DVD-RAM, BD (Blu-ray (registered trademark)). Disc), may be recorded in a semiconductor memory or the like. Further, it may be a digital signal recorded on these recording media.

また、本発明は、コンピュータプログラムまたはデジタル信号を、電気通信回線、無線または有線通信回線、インターネットを代表とするネットワーク、データ放送等を経由して伝送してもよい。   In the present invention, a computer program or a digital signal may be transmitted via an electric communication line, a wireless or wired communication line, a network represented by the Internet, data broadcasting, or the like.

また、本発明は、マイクロプロセッサとメモリを備えたコンピュータシステムであって、メモリは、上記コンピュータプログラムを記憶しており、マイクロプロセッサは、コンピュータプログラムにしたがって動作してもよい。   The present invention may also be a computer system that includes a microprocessor and a memory. The memory may store the computer program, and the microprocessor may operate according to the computer program.

また、プログラムまたはデジタル信号を記録媒体に記録して移送することにより、またはプログラムまたはデジタル信号をネットワーク等を経由して移送することにより、独立した他のコンピュータシステムにより実施してもよい。   The program or digital signal may be recorded on a recording medium and transferred, or the program or digital signal may be transferred via a network or the like, and may be implemented by another independent computer system.

上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせてもよい。   You may combine the said embodiment and the said modification, respectively.

以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described with reference to drawings, this invention is not limited to the thing of embodiment shown in figure. Various modifications and variations can be made to the illustrated embodiment within the same range or equivalent range as the present invention.

本発明にかかるテレビジョン受像装置は、主としてデジタルテレビに使用されるが、DVD/BDプレイヤーや携帯電話等にも利用可能である。   The television receiver according to the present invention is mainly used for a digital television, but can also be used for a DVD / BD player, a cellular phone, and the like.

10,1912 インターネット
11 筐体
12 表示部
13 フロントパネル
14 入力端子
15 ネットワーク入力端子
16,1922a,1922b リモコン
100,100A,100B,100C,1910a,1910b テレビ
101 入力部
102 第1メモリ
103 第2メモリ
104 受信部
105 再生部
106 スピーカ
107,107A,107B モニタ
108 マイク
109 カメラ
110 ネットワーク部
111 CPU
300 プログラム
301 OS
301a カーネル
301b OSライブラリ
302 制御プログラム
303 TV再生プログラム
304 テレビ電話プログラム
305 IPTVアプリ実行プログラム
401 全体制御プログラム
402 ネット受信プログラム
403 ネット送信プログラム
404 テレビ電話コアプログラム
405 入力受付プログラム
406 表示制御プログラム
407 放送受信プログラム
408 データ抽出プログラム
409 コマンド受付プログラム
410 コマンド実行プログラム
411 コマンド送信プログラム
412 コマンド生成プログラム
413 TV再生制御プログラム
501 電話帳プログラム
502 テレビ電話接続プログラム
503 映像再生プログラム
504 音声再生プログラム
505 カメラ制御プログラム
506 マイク制御プログラム
507 多重分離プログラム
508 多重化プログラム
601A,601B 第1の表示領域
602A,602B 第2の表示領域
603A,603B 第3の表示領域
604A,604B 第4の表示領域
1914a,1914b ビデオカメラ
1916a,1916b 子画面
1918a,1918b 視聴画面
10, 1912 Internet 11 Housing 12 Display unit 13 Front panel 14 Input terminal 15 Network input terminal 16, 1922a, 1922b Remote control 100, 100A, 100B, 100C, 1910a, 1910b Television 101 Input unit 102 First memory 103 Second memory 104 Reception unit 105 Playback unit 106 Speaker 107, 107A, 107B Monitor 108 Microphone 109 Camera 110 Network unit 111 CPU
300 program 301 OS
301a kernel 301b OS library 302 control program 303 TV playback program 304 videophone program 305 IPTV application execution program 401 overall control program 402 net reception program 403 net transmission program 404 videophone core program 405 input reception program 406 display control program 407 broadcast reception program 408 Data extraction program 409 Command reception program 410 Command execution program 411 Command transmission program 412 Command generation program 413 TV playback control program 501 Phone book program 502 Videophone connection program 503 Video playback program 504 Audio playback program 505 Camera control program 506 Microphone control program Ram 507 Demultiplexing program 508 Multiplexing program 601A, 601B First display area 602A, 602B Second display area 603A, 603B Third display area 604A, 604B Fourth display area 1914a, 1914b Video camera 1916a, 1916b Child Screen 1918a, 1918b Viewing screen

Claims (11)

通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置であって、
前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、
前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信部と、
前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、
前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示部と、
前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させる共有情報制御部とを備える
テレビジョン受像装置。
A television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network,
Transmission for transmitting first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and first video information captured by a camera connected to the television receiver to the counterpart device And
A receiver that receives second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device and second video information captured by a camera connected to the counterpart device from the counterpart device;
A telephone control unit for outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver;
A display section partitioned into a first display area for displaying the first video information, a second display area for displaying the second video information, and a third display area;
A television receiver comprising: a shared information control unit that displays the shared information selected by the user of the television receiver in the third display area and transmits the shared information to the transmitter for display on the counterpart device. apparatus.
前記受信部は、さらに、前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを、前記相手装置から受信し、
前記テレビジョン受像装置は、さらに、前記共有情報に対して、前記コマンドに示される処理を実行するコマンド実行部を備え、
前記共有情報制御部は、前記コマンド実行部で前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信部に送信させる
請求項1に記載のテレビジョン受像装置。
The receiving unit further receives a command indicating the content of processing to be executed on the shared information from the counterpart device,
The television receiver further includes a command execution unit that executes a process indicated by the command for the shared information,
The shared information control unit displays the shared information after the process indicated by the command is executed by the command execution unit in the third display area and transmits the shared information for display on the counterpart device. The television receiver according to claim 1, wherein the television receiver is transmitted to a unit.
前記受信部は、さらに、表示可能な前記共有情報の形式を示す能力情報を、前記相手装置から受信し、
前記共有情報制御部は、前記能力情報に示される形式の前記共有情報のみを、前記ユーザに選択させる
請求項1又は2に記載のテレビジョン受像装置。
The receiving unit further receives capability information indicating the format of the shared information that can be displayed from the counterpart device,
The television receiver according to claim 1, wherein the shared information control unit causes the user to select only the shared information in a format indicated by the capability information.
前記テレビジョン受像装置は、さらに、
テレビ番組及び電子番組情報を放送波を通じて受信するチューナと、
前記チューナで受信された前記テレビ番組及び前記電子番組情報から前記共有情報の候補となる共有情報候補を抽出する共有情報抽出部とを備え、
前記共有情報制御部は、前記共有情報抽出部で抽出された前記共有情報候補のうちから、ユーザに前記共有情報を選択させる
請求項1〜3のいずれか1項に記載のテレビジョン受像装置。
The television receiver further includes:
A tuner for receiving TV program and electronic program information through broadcast waves;
A shared information extraction unit that extracts a shared information candidate that is a candidate for the shared information from the television program and the electronic program information received by the tuner;
The television image receiving apparatus according to claim 1, wherein the shared information control unit causes a user to select the shared information from among the shared information candidates extracted by the shared information extracting unit.
前記共有情報は、表示すべき実データの所在を示す位置情報であり、
前記共有情報制御部は、前記位置情報に示される場所から取得した実データを、前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記位置情報を前記送信部に送信させる
請求項1〜3のいずれか1項に記載のテレビジョン受像装置。
The shared information is position information indicating the location of actual data to be displayed,
The shared information control unit displays actual data acquired from the location indicated by the position information in the third display area and transmits the position information to the transmission unit for display on the counterpart device. The television receiver of any one of Claims 1-3.
前記位置情報は、テレビ番組の取得先を示すチャンネル情報又は、インターネット上の所在地を示すURL(Uniform Resource Locator)である
請求項5に記載のテレビジョン受像装置。
The television receiver according to claim 5, wherein the position information is channel information indicating an acquisition destination of a TV program or a URL (Uniform Resource Locator) indicating a location on the Internet.
前記受信部は、さらに、前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信し、
前記共有情報制御部は、さらに、前記受信部で受信された共有情報を、前記第3の表示領域に表示させる
請求項1〜6のいずれか1項に記載のテレビジョン受像装置。
The receiving unit further receives the shared information displayed on the counterpart device from the counterpart device,
The television receiving device according to claim 1, wherein the shared information control unit further displays the shared information received by the receiving unit in the third display area.
通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置であって、
前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信部と、
前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信部と、
前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御部と、
前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示部とを備える
テレビジョン受像装置。
A television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network,
Transmission for transmitting first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and first video information captured by a camera connected to the television receiver to the counterpart device And
Second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device, second video information captured by a camera connected to the counterpart device, and shared information displayed on the counterpart device, A receiving unit for receiving from the counterpart device;
A telephone control unit for outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver;
A television comprising: a first display area for displaying the first video information; a second display area for displaying the second video information; and a display section partitioned into a third display area for displaying the shared information. John receiver.
前記テレビジョン受像装置は、さらに、前記第3の表示領域に表示されている前記共有情報に対して実行すべき処理の内容を示すコマンドを生成するコマンド生成部を備え、
前記送信部は、前記コマンド生成部で生成された前記コマンドを前記相手装置に送信し、
前記受信部は、前記送信部から送信された前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を前記相手装置から受信し、
前記表示部は、前記コマンドに示される処理が実行された後の前記共有情報を、前記第3の表示領域に表示する
請求項8に記載のテレビジョン受像装置。
The television receiver further includes a command generation unit that generates a command indicating the content of processing to be performed on the shared information displayed in the third display area,
The transmission unit transmits the command generated by the command generation unit to the counterpart device,
The receiving unit receives the shared information after the process indicated by the command transmitted from the transmitting unit is executed from the counterpart device,
The television receiver according to claim 8, wherein the display unit displays the shared information after the process indicated by the command is performed in the third display area.
通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置の制御方法であって、
前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、
前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、及び前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、
前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、
前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び第3の表示領域に区画された表示ステップと、
前記テレビジョン受像装置のユーザによって選択された共有情報を、前記表示ステップで前記第3の表示領域に表示させると共に、前記相手装置で表示させるために前記送信ステップで送信させる共有情報制御ステップとを含む
テレビジョン受像装置の制御方法。
A control method of a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network,
Transmission for transmitting first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and first video information captured by a camera connected to the television receiver to the counterpart device Steps,
A receiving step of receiving second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device and second video information taken by a camera connected to the counterpart device from the counterpart device;
A telephone control step of outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver;
A display step partitioned into a first display area for displaying the first video information, a second display area for displaying the second video information, and a third display area;
The shared information selected by the user of the television receiver device is displayed in the third display area in the display step, and the shared information control step is transmitted in the transmission step for display on the counterpart device. A method for controlling a television receiver.
通信ネットワークを通じて接続された相手装置との間で、映像情報及び音声情報を送受信するテレビジョン受像装置の制御方法であって、
前記テレビジョン受像装置に接続されたマイクで集音された第1の音声情報、及び前記テレビジョン受像装置に接続されたカメラで撮影された第1の映像情報を、前記相手装置に送信する送信ステップと、
前記相手装置に接続されたマイクで集音された第2の音声情報、前記相手装置に接続されたカメラで撮影された第2の映像情報、及び前記相手装置に表示されている共有情報を、前記相手装置から受信する受信ステップと、
前記第2の音声情報を前記テレビジョン受像装置に接続されたスピーカに出力する電話制御ステップと、
前記第1の映像情報を表示する第1表示領域、前記第2の映像情報を表示する第2表示領域、及び前記共有情報を表示する第3の表示領域に区画された表示ステップとを含む
テレビジョン受像装置の制御方法。
A control method of a television receiver that transmits and receives video information and audio information to and from a partner device connected through a communication network,
Transmission for transmitting first audio information collected by a microphone connected to the television receiver and first video information captured by a camera connected to the television receiver to the counterpart device Steps,
Second audio information collected by a microphone connected to the counterpart device, second video information captured by a camera connected to the counterpart device, and shared information displayed on the counterpart device, Receiving from the counterpart device;
A telephone control step of outputting the second audio information to a speaker connected to the television receiver;
A television including: a first display area for displaying the first video information; a second display area for displaying the second video information; and a display step partitioned into a third display area for displaying the shared information. A control method of John image receiving apparatus.
JP2013551041A 2011-12-28 2011-12-28 Television receiver and method for controlling television receiver Pending JPWO2013098896A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013551041A JPWO2013098896A1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Television receiver and method for controlling television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013551041A JPWO2013098896A1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Television receiver and method for controlling television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013098896A1 true JPWO2013098896A1 (en) 2015-04-30

Family

ID=53047970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013551041A Pending JPWO2013098896A1 (en) 2011-12-28 2011-12-28 Television receiver and method for controlling television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPWO2013098896A1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307544A (en) * 1995-04-28 1996-11-22 Canon Inc Communication conference system
WO2003077553A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication device, display control method for mobile communication device, and its program
JP2004228805A (en) * 2003-01-21 2004-08-12 Nec Corp Videophone function attached mobile phone terminal
JP2005198257A (en) * 2003-12-11 2005-07-21 Canon Inc Program selection device
JP2007159098A (en) * 2005-11-10 2007-06-21 Sharp Corp Content presentation device and content presentation program
JP2007208458A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp System, terminal, and method for communication

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307544A (en) * 1995-04-28 1996-11-22 Canon Inc Communication conference system
WO2003077553A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication device, display control method for mobile communication device, and its program
JP2004228805A (en) * 2003-01-21 2004-08-12 Nec Corp Videophone function attached mobile phone terminal
JP2005198257A (en) * 2003-12-11 2005-07-21 Canon Inc Program selection device
JP2007159098A (en) * 2005-11-10 2007-06-21 Sharp Corp Content presentation device and content presentation program
JP2007208458A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp System, terminal, and method for communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101709470B1 (en) Image display apparatus and method for operating the same
KR101763593B1 (en) Method for synchronizing contents and user device enabling of the method
KR101733493B1 (en) Method for sharing a message in display apparatus and display apparatus thereof
US8473994B2 (en) Communication system and method
JP5051444B2 (en) Content utilization system, content utilization method, recording / reproducing apparatus, content provision method, and content provision program
KR101752002B1 (en) Method for webbrowsing and display apparatus thereof
KR101781640B1 (en) Method for providing remote control service and display apparatus thereof
US8782718B2 (en) Mobile terminal, television receiver, and communication system including the mobile terminal and the television receiver
KR20150025514A (en) Method for relaying contents in contents reproducing device
CN113141524B (en) Resource transmission method, device, terminal and storage medium
US20110302603A1 (en) Content output system, content output method, program, terminal device, and output device
JP2009515425A (en) Control of mobile TV broadcast signals to alternative destinations by mobile communication devices
US20130179928A1 (en) Mobile terminal, television receiver, and communication system including the mobile terminal and the television receiver
KR101750542B1 (en) Image display apparatus and method for operating the same
US20130176500A1 (en) Mobile terminal, television receiver, and communication system including the mobile terminal and the television receiver
KR20120028744A (en) Method for operating an apparatus for displaying image
KR20120074451A (en) Method for application management in display apparatus and display apparatus therof
KR101271086B1 (en) Systems for viewing multimedia, apparatus for receiving a broadcasting signal, methods for viewing multimedia thereof, and methods for receiving a broadcasting signal thereof
WO2013098896A1 (en) Television receiving apparatus and control method for television receiving apparatus
KR101518827B1 (en) Mobile terminal and method for displaying image using the same
KR101880458B1 (en) A digital device and a method of processing contents thereof
JPWO2013098896A1 (en) Television receiver and method for controlling television receiver
KR20090001627A (en) Public system for interactive contents
KR102042219B1 (en) Operating Method for Image Display Apparatus
KR20140029506A (en) Mobile terminal and method for displaying image using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150804