JPWO2013084329A1 - Multiplexed communication system, transmitter, and receiver - Google Patents
Multiplexed communication system, transmitter, and receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013084329A1 JPWO2013084329A1 JP2013548015A JP2013548015A JPWO2013084329A1 JP WO2013084329 A1 JPWO2013084329 A1 JP WO2013084329A1 JP 2013548015 A JP2013548015 A JP 2013548015A JP 2013548015 A JP2013548015 A JP 2013548015A JP WO2013084329 A1 JPWO2013084329 A1 JP WO2013084329A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- unit
- transmission
- state holding
- logic level
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 84
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 72
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 55
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 11
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 8
- 101001122448 Rattus norvegicus Nociceptin receptor Proteins 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 102100029469 WD repeat and HMG-box DNA-binding protein 1 Human genes 0.000 description 1
- 101710097421 WD repeat and HMG-box DNA-binding protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/38—Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
- H04L25/40—Transmitting circuits; Receiving circuits
- H04L25/49—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
- H04L25/493—Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by transition coding, i.e. the time-position or direction of a transition being encoded before transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
伝送する際のデータの伝送方式により信号伝送における消費電力の低減を図ることを可能とする多重化通信システム、送信装置、および受信装置を提供する。送信側にある状態遷移検出部により、複数のデータの各々について、論理レベルが送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することが検出されると、その検出結果が多重化されて送信される。受信側では、受信された検出結果により受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する。送信されるデータが論理レベル反転の検出結果のみに限定される。送信するデータ量を制限することができ、送信時の消費電力の低減を図ることができる。Provided are a multiplexed communication system, a transmission device, and a reception device that can reduce power consumption in signal transmission by a data transmission method at the time of transmission. When the state transition detection unit on the transmission side detects that the logical level is inverted from the logical level held in the transmission side state holding unit for each of a plurality of data, the detection result is multiplexed. Sent. On the receiving side, the logic level held in the receiving side state holding unit is inverted according to the received detection result. Data to be transmitted is limited to the detection result of logic level inversion. The amount of data to be transmitted can be limited, and power consumption during transmission can be reduced.
Description
本発明は、多重化通信システム、送信装置、および受信装置に関するものであり、特に、データ伝送時の消費電力の低減を図る多重化通信システム、送信装置、および受信装置に関するものである。 The present invention relates to a multiplexed communication system, a transmission apparatus, and a reception apparatus, and more particularly to a multiplexed communication system, a transmission apparatus, and a reception apparatus that reduce power consumption during data transmission.
従来より、データ通信を行なう技術が開示されている。例えば、デジタルデータを任意のビット数をまとめて1シンボルとして伝送する際、あるシンボル伝送タイミングにおける該シンボルを表す信号レベルを、直前のシンボル伝送タイミングにおける信号レベル以外の信号レベルに割り当てて符号化するものが開示されている(特許文献1など)。
Conventionally, techniques for performing data communication have been disclosed. For example, when digital data is transmitted as a symbol with an arbitrary number of bits collected, a signal level representing the symbol at a certain symbol transmission timing is assigned to a signal level other than the signal level at the immediately preceding symbol transmission timing and encoded. Have been disclosed (
また、デジタル信号の受信装置において、検出された信号レベルの今回値と前回値との差の絶対値と所定値との大小、および今回値と前回値との信号レベルの大小に基づいて、受信したデジタル信号の立ち上り、立ち下りを判定するものが開示されている(特許文献2など)。
Further, in the digital signal receiving device, reception is performed based on the difference between the absolute value of the difference between the current value and the previous value of the detected signal level and the predetermined value, and the level of the signal level between the current value and the previous value. What determines the rising and falling of a digital signal is disclosed (
しかしながら、上記特許文献1に例示される技術は、連続して同じ信号レベルをとらない伝送路符号化方法および復号方法を提供するために、隣接するシンボル伝送タイミングで常に信号レベルが変化する信号を伝送するものである。伝送ごとに信号レベルを変化させるため異なる信号レベルで伝送路を駆動する必要があり消費電流の低減を図ることはできない。
However, the technique exemplified in the above-mentioned
また、上記特許文献2に例示される技術は、伝送経路を伝搬してきた鈍った信号の波形整形に係るものであり、受信した信号の信号レベルの遷移方向をとらえて波形整形するものである。鈍った信号波形の整形に係るものであり、信号伝送の際の伝送線路の駆動に係る消費電力を低減することに関しては何ら開示・示唆はなく、信号伝送の際の消費電力の低減という課題に対して何ら解決を提供するものではない。
The technique exemplified in
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、伝送する際のデータの伝送方式により信号伝送における消費電力の低減を図ることを可能とする多重化通信システム、送信装置、および受信装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and a multiplexing communication system, a transmission device, and a reception device that can reduce power consumption in signal transmission by a data transmission method at the time of transmission. The purpose is to provide.
上記課題を鑑みてなされた本願の請求項1に記載の多重化通信システムは、複数のデータを多重化して光通信を行なうシステムである。送信側において、複数のデータの各々について、同期サイクルごとに論理レベルを保持する送信側状態保持部と、複数のデータの各々について、論理レベルが送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することを検出する状態遷移検出部と、状態遷移検出部による検出信号を多重化する多重化部とを備えている。受信側では、複数のデータの各々について、論理レベルを保持する受信側状態保持部と、多重化された信号を復元する復元部と、復元された検出信号に対応する複数のデータについて、受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する制御部とを備えている。
The multiplexed communication system according to
また、請求項2に記載の多重化通信システムは、請求項1に記載の多重化通信システムにおいて、多重化された論理レベルが反転することの検出信号の送信時には、光通信の光源は発光状態とされる。
Further, the multiplexed communication system according to
また、請求項3に記載の多重化通信システムは、請求項1または2に記載の多重化通信システムにおいて、同期サイクルの所定サイクル数を計時する計時部と、送信側状態保持部と状態遷移検出部との何れか一方を選択する選択部とを備えている。計時部が所定サイクル数を計時するごとに、選択部は送信側状態保持部を選択する。制御部は復元部により復元された複数のデータを受信側状態保持部に保持する。
In addition, the multiplexed communication system according to
また、請求項4に記載の送信装置は、複数のデータを多重化して光通信を行なう多重化通信システムに備えられる。複数のデータの各々について、同期サイクルごとに論理レベルを保持する送信側状態保持部と、複数のデータの各々について、論理レベルが送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することを検出する状態遷移検出部と、状態遷移検出部による検出信号を多重化する多重化部とを備えている。受信側では、復元された検出信号に対応して、保持されている複数のデータの論理レベルを反転する。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a multiplex communication system that performs optical communication by multiplexing a plurality of data. For each of a plurality of data, a transmission side state holding unit that holds a logic level for each synchronization cycle, and for each of a plurality of data, the logic level is inverted from the logical level held in the transmission side state holding unit. A state transition detection unit to detect and a multiplexing unit to multiplex detection signals from the state transition detection unit are provided. On the receiving side, the logical levels of a plurality of stored data are inverted corresponding to the restored detection signal.
また、請求項5に記載の受信装置は、複数のデータを多重化して光通信を行なう多重化通信システムに備えられる。複数のデータの各々について、論理レベルを保持する受信側状態保持部と、複数のデータの各々についての論理レベルの反転を検出した検出信号であって、多重化されて送信された信号を復元する復元部と、復元された検出信号に対応する複数のデータの各々について、受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する制御部とを備えている。 The receiving apparatus according to claim 5 is provided in a multiplexed communication system that performs optical communication by multiplexing a plurality of data. A reception-side state holding unit that holds a logic level for each of a plurality of data, and a detection signal that detects an inversion of the logic level for each of the plurality of data, and restores the multiplexed and transmitted signal A restoration unit and a control unit that inverts the logic level held in the reception state holding unit for each of a plurality of data corresponding to the restored detection signal are provided.
請求項1に記載の多重化通信システムでは、送信側にある状態遷移検出部により、複数のデータの各々について、論理レベルが送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することが検出されると、その検出結果が多重化されて送信される。受信側では、受信された検出結果により受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する。
In the multiplexed communication system according to
これにより、同期サイクルごとにデータを送信することに代えて、論理レベルが反転したデータについて反転の検出結果を報知する信号を送信する。論理レベルの反転がない場合にはデータは送信されず、送信されるデータは論理レベルの反転の検出結果のみに限定される。このため、送信するデータ量を制限することができ、送信時の消費電力の低減を図ることができる。 Thereby, instead of transmitting data for each synchronization cycle, a signal for informing the detection result of inversion is transmitted for the data whose logic level is inverted. When there is no logic level inversion, no data is transmitted, and the transmitted data is limited to only the detection result of the logic level inversion. For this reason, the amount of data to be transmitted can be limited, and power consumption during transmission can be reduced.
この場合、論理レベル反転の検出結果を示す信号の送信を、光通信における光源の発光状態とする。これにより、論理レベルの反転があった場合のみ光源が発光状態となる。光源は発光状態において電流が流れ電力が消費されるので、光源における電力消費の低減を図ることができる。電力消費の低減により光源の発熱が抑制され、発光特性や製品寿命等の改善を図ることができる。 In this case, the transmission of the signal indicating the detection result of the logic level inversion is set as the light emission state of the light source in the optical communication. As a result, the light source is in a light emitting state only when the logic level is inverted. Since the current flows in the light emitting state and power is consumed, the power consumption of the light source can be reduced. By reducing power consumption, heat generation of the light source is suppressed, and light emission characteristics and product life can be improved.
また、請求項3に記載の多重化通信システムでは、計時部を備えて同期サイクルの所定サイクル数を計時している。所定サイクル数が計時されると、送信側にある選択部は状態遷移検出部に代えて送信側状態保持部を選択して各データの論理レベルを送信して、受信側の受信側状態保持部に保持される。これにより、定期的に、受信側の受信側状態保持部に保持されている各データの論理レベルを更新することがきる。送信側で論理レベルの反転を検出して受信側状態保持部に保持されている論理レベルの反転を行なう場合には、論理レベルが逆であっても検出できないところ、所定サイクル数毎に論理レベルを更新することにより、受信側状態保持部において正しい論理レベルを保持することができる。 In the multiplex communication system according to the third aspect of the present invention, a time counting unit is provided to time a predetermined number of synchronization cycles. When the predetermined number of cycles is counted, the selection unit on the transmission side selects the transmission side state holding unit instead of the state transition detection unit and transmits the logical level of each data, and the reception side state holding unit on the reception side Retained. As a result, the logical level of each data held in the receiving side state holding unit on the receiving side can be updated periodically. When the inversion of the logic level is detected on the transmitting side and the inversion of the logic level held in the receiving state holding unit is performed, the logic level cannot be detected even if the logic level is reversed. Is updated, the correct logic level can be held in the receiving-side state holding unit.
また、請求項4に記載の送信装置、および請求項5に記載の受信装置では、本願に記載の多重化通信システムを構成することができる。論理レベルの反転がないデータは送信せず、論理レベルの反転の検出結果のみを送信することで送信するデータ量を制限することができ、伝送時の消費電力の低減を図ることができる。
Further, the transmission device according to
以下、本発明の実施形態として、図を参照しつつ詳しく説明する。初めに、本願の多重化通信システムを適用することが可能な例として、図1ないし図5を参照して、電子部品装着装置の構成について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, as an example to which the multiplexed communication system of the present application can be applied, the configuration of an electronic component mounting apparatus will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
図1に、電子部品装着装置(以下、「装着装置」と略す場合がある)10を示す。その図は、装着装置10の外装部品の一部を取り除いた斜視図である。装着装置10は、1つのシステムベース12と、そのシステムベース12の上に互いに隣接されて並んで配列された2つの電子部品装着機(以下、「装着機」と略す場合がある)16とを含んで構成されており、回路基板に電子部品を装着する作業を行うものとされている。なお、以下の説明において、装着機16の並ぶ方向をX軸方向とし、その方向に直角な水平の方向をY軸方向と称する。
FIG. 1 shows an electronic component mounting apparatus (hereinafter sometimes abbreviated as “mounting apparatus”) 10. The figure is a perspective view in which a part of the exterior component of the
装着装置10の備える装着機16の各々は、主に、フレーム部20とそのフレーム部20に上架されたビーム部22とを含んで構成された装着機本体24と、回路基板をX軸方向に搬送するとともに設定された位置に固定する搬送装置26と、その搬送装置26によって固定された回路基板に電子部品を装着する装着ヘッド28と、ビーム部22に配設されて装着ヘッド28をX軸方向およびY軸方向に移動させる移動装置30と、フレーム部20の前方に配設され装着ヘッド28に電子部品を供給する電子部品供給装置(以下、「供給装置」と略す場合がある)32とを備えている。
Each of the mounting
搬送装置26は、2つのコンベア装置40,42を備えており、それら2つのコンベア装置40,42は、互いに平行、かつ、X軸方向に延びるようにフレーム部20のY軸方向での中央部に配設されている。2つのコンベア装置40,42の各々は、電磁モータ44(図5参照)によって各コンベア装置40,42に支持される回路基板をX軸方向に搬送する構造とされている。さらに、コンベア装置40,42の各々は、基板保持装置46(図5参照)を有しており、所定の位置において回路基板を固定的に保持する構造とされている。
The
また、装着ヘッド28は、搬送装置26によって保持された回路基板に対して電子部品を装着するものであり、下面に電子部品を吸着する吸着ノズル50を有している。吸着ノズル50は、正負圧供給装置52(図5参照)を介して負圧エア,正圧エア通路に通じており、負圧にて電子部品を吸着保持し、僅かな正圧が供給されることで保持した電子部品を離脱する構造とされている。さらに、装着ヘッド28は、吸着ノズル50を昇降させるノズル昇降装置(図5参照)54および吸着ノズル50をそれの軸心回りに自転させるノズル自転装置(図5参照)56を有しており、保持する電子部品の上下方向の位置および電子部品の保持姿勢を変更することが可能とされている。なお、吸着ノズル50は、装着ヘッド28に着脱可能とされており、電子部品のサイズ,形状等に応じて変更することが可能とされている。
The mounting
移動装置30は、その装着ヘッド28をフレーム部20上の任意の位置に移動させるものであり、装着ヘッド28をX軸方向に移動させるためのX軸方向スライド機構(図示省略)と、装着ヘッド28をY軸方向に移動させるためのY軸方向スライド機構(図示省略)とを備えている。Y軸方向スライド機構は、Y軸方向に移動可能にビーム部22に設けられたY軸スライダ(図示省略)と、駆動源としての電磁モータ(図5参照)64とを有しており、その電磁モータ64によって、Y軸スライダがY軸方向の任意の位置に移動可能とされている。また、X軸方向スライド機構は、X軸方向に移動可能にY軸スライダに設けられたX軸スライダ66と、駆動源としての電磁モータ(図5参照)68とを有しており、その電磁モータ68によって、X軸スライダ66がX軸方向の任意の位置に移動可能とされている。そして、そのX軸スライダ66に装着ヘッド28が取り付けられることで、装着ヘッド28は、移動装置30によって、フレーム部20上の任意の位置に移動可能とされている。なお、装着ヘッド28は、X軸スライダ66にワンタッチで着脱可能とされており、種類の異なる作業ヘッド、例えば、ディスペンサヘッド等に変更することが可能とされている。
The moving
また、供給装置32は、ベースとしてのフレーム部20の前方側の端部に配設されており、フィーダ型の供給装置とされている。供給装置32は、電子部品がテーピング化されたテープ化部品(図2参照)70をリール72に巻回させた状態で収容する複数のテープフィーダ74と、それら複数のテープフィーダ74の各々に収容されているテープ化部品70を送り出す複数の送出装置(図5参照)75とを有しており、テープ化部品70から電子部品を装着ヘッド28への供給位置に順次供給する構造とされている。
The
テープ化部品70は、図2に示すように、多数の収容凹部78および送り穴80が等ピッチで形成されたキャリアテープ82と、収容凹部78に収容される電子部品84と、キャリアテープ82の電子部品84が収容された収容凹部78を覆うトップカバーテープ86とから構成されている。一方、テープフィーダ74は、図3に示すように、そのテープ化部品70が巻回されるリール72を保持するリール保持部88と、そのリール72から引き出されたテープ化部品70が上端面に延在させられるフィーダ本体90とから構成されている。
As shown in FIG. 2, the taped
フィーダ本体90内部には、図4に示すように、テープ化部品70のキャリアテープ82に形成された送り穴80に係合するスプロケット92が内蔵されており、そのスプロケット92が回転させられることで、キャリアテープ82にトップカバーテープ86が貼着された状態のテープ化部品70が、フィーダ本体90の上端面において、リール72から離間する方向に送り出される。そして、剥離装置(図示省略)によって、キャリアテープ82からトップカバーテープ86が剥ぎ取られることで、フィーダ本体90の上端面の先端部において、電子部品84が収容された収容凹部78が順次解放され、その解放された収容凹部78から電子部品84が吸着ノズル50によって取り出される。
As shown in FIG. 4, a
また、テープフィーダ74は、フレーム部20の前方側の端部に固定的に設けられたテープフィーダ装着台(以下、「装着台」と略す場合がある)100に着脱可能とされている。装着台100は、フレーム部20の上面に設けられたスライド部102と、そのスライド部102の搬送装置26に近い側の端部に立設された立設面部106とから構成されている。スライド部102には、Y軸方向に延びるように複数のスライド溝108が形成されており、それら複数のスライド溝108の各々に、テープフィーダ74のフィーダ本体90の下縁部を嵌合させた状態でスライドさせることが可能とされている。そして、フィーダ本体90の下縁部を嵌合させた状態で立設面部106に接近させる方向にスライドさせることで、フィーダ本体90のテープ化部品70の送り出し方向である送出方向の側の側壁面110が立設面部106に取り付けられる。これにより、テープフィーダ74が装着台100に装着される。
The
その立設面部106には、上記複数のスライド溝108に対応して、複数のコネクタ接続部112が設けられている。一方、立設面部106に取り付けられるテープフィーダ74の側壁面110には、コネクタ114が設けられたおり、テープフィーダ74の側壁面110が立設面部106に取り付けられた際に、コネクタ114がコネクタ接続部112に接続されるようになっている。また、テープフィーダ74の側壁面110には、コネクタ114を上下方向に挟むように1対の立設ピン116が設けられており、装着台100の立設面部106のコネクタ接続部112を上下方向に挟むように形成された1対の嵌合穴118に嵌合されるようになっている。
The standing
また、装着台100の上部には、図4に示すように、カバー120が開閉可能に設けられている。カバー120は、装着機16のビーム部22の前方側の端部に、X軸方向に延びる軸線まわりに回動可能に取り付けられており、装着台100を覆う閉位置と、装着台100を開放する開位置との間で回動可能とされている。装着台100にテープフィーダ74が装着された状態で、カバー120が閉じられると、その装着されているテープフィーダ74のフィーダ本体90がカバー120によって覆われるようになっている。
Moreover, as shown in FIG. 4, the
そのカバー120の下端部には、3個の表示ランプ122(図では1個のみ示されている)が設けられた表示部124が取り付けられており、装着台100にテープフィーダ74が装着された状態で、カバー120が閉じられると、その表示部124がフィーダ本体90の上方に位置するようになっている。なお、表示部124は、複数のスライド溝108に対応して、複数設けられており、それら複数の表示部124の表示ランプ122は、テープフィーダ74を装着台100に装着する際に点灯され、複数のスライド溝108のいずれにテープフィーダ74を装着すべきかを案内するものとして使用される。
A
また、装着機16は、マークカメラ(図5参照)130およびパーツカメラ(図1,5参照)132を備えている。マークカメラ130は、下方を向いた状態でX軸スライダ66の下面に固定されており、移動装置30によって移動させられることで、回路基板の表面を任意の位置において撮像することが可能となっている。一方、パーツカメラ132は、上を向いた状態でフレーム部20の搬送装置26と供給装置32との間に設けられており、装着ヘッド28の吸着ノズル50によって吸着保持された電子部品を撮像することが可能となっている。マークカメラ130によって得られた画像データおよび、パーツカメラ132によって得られた画像データは、画像処理装置134(図5参照)において処理され、回路基板に関する情報,基板保持装置46による回路基板の保持位置誤差,吸着ノズル50による電子部品の保持位置誤差等が取得される。
The mounting
さらに、装着機16は、図5に示すように、制御装置140を備えている。制御装置140は、CPU,ROM,RAM等を備えたコンピュータを主体とするコントローラ142と、上記電磁モータ44,64,68,基板保持装置46,正負圧供給装置52,ノズル昇降装置54,ノズル自転装置56,送出装置75の各々に対応する複数の駆動回路144と、複数の表示部124に設けられた複数の表示ランプ122の各々に対応する複数の制御回路146とを備えている。コントローラ142には、各駆動回路144を介して搬送装置,移動装置等の駆動源が接続されており、搬送装置,移動装置等の作動を制御することが可能とされている。また、コントローラ142には、各制御回路146を介して複数の表示ランプ122に接続されており、それら複数の表示ランプ122の各々を制御可能に点灯することが可能とされている。また、複数の表示部124には図示しない各種のスイッチが設けられる場合もあり、各制御回路146に対してスイッチ入力に伴う各種の制御信号が送られる。さらに、コントローラ142には、マークカメラ130およびパーツカメラ132によって得られた画像データを処理する画像処理装置134が接続されている。
Furthermore, the mounting
装着機16では、上述した構成によって、搬送装置26に保持された回路基板に対して、装着ヘッド28によって電子部品の装着作業を行うことが可能とされている。具体的に説明すれば、まず、搬送装置26によって、回路基板を装着作業位置まで搬送するとともに、その位置において回路基板を固定的に保持する。次に、移動装置30によって、装着ヘッド28を回路基板上に移動させ、マークカメラ130によって、回路基板を撮像する。その撮像により回路基板の種類,搬送装置26による回路基板の保持位置誤差が取得される。その取得された回路基板の種類に応じた電子部品を、供給装置32のテープフィーダ74によって供給し、その電子部品の供給位置に、装着ヘッド28を移動装置30によって移動させる。これにより、装着ヘッド28の吸着ノズル50によって電子部品が吸着保持される。
With the above-described configuration, the mounting
続いて、電子部品を保持した状態の装着ヘッド28を、移動装置30によってパーツカメラ132上に移動させ、パーツカメラ132によって、装着ヘッド28に保持された電子部品を撮像する。その撮像により電子部品の保持位置誤差が取得される。そして、移動装置30によって、装着ヘッド28を回路基板上の装着位置に移動させ、装着ヘッド28によって、回路基板および電子部品の保持位置誤差に基づいて装着ノズル50を自転させた後に,電子部品が装着される。
Subsequently, the mounting
さて、本願の多重化通信システムは、上記の電子部品装着装置10に例示される電子部品装着装置や電子部品の実装装置、あるいはその他の様々な製造ラインにおいて稼働する自動機などに適用することが可能なシステムである。上述したように、電子部品装着装置10では、制御装置140から、各種の電磁モータ44、64、68(図5参照)やその他の可動装置および表示ランプ122に対して各種のデータが送信され、これらの機器が制御される。また、制御装置140は、マークカメラ130やパーツカメラ132、各種の電磁モータ44、64、68やその他の可動装置、および表示部124などからの図示しない各種のデータを受信して制御の用に供する。
The multiplexed communication system of the present application can be applied to an electronic component mounting apparatus, an electronic component mounting apparatus exemplified in the electronic
具体的には、制御装置140の各駆動回路144から動作指令データが各種の電磁モータ44、64、68やその他の可動装置に送られ駆動制御が行われる。また、制御装置140の制御回路146から点灯制御データが表示ランプ122に送られ点灯制御が行われる。一方、制御装置140には、マークカメラ130やパーツカメラ132から画像データが受信され、各種の電磁モータ44、64、68やその他の可動装置からトルク情報や位置情報等の機器情報データが受信され、各機器に備えられるセンサやスイッチなど(不図示)から各種の入力データが受信される。
Specifically, operation command data is sent from each
こうした様々なデータ伝送が光通信により行われる多重化通信システム、送信装置、および受信装置では、送信側にレーザーダイオードなどの発光素子が設けられる。図6はこうした発光素子の特性を示す図である。発光素子は、一般的に電流駆動により発光し、電流量が大きなほど光出力が大きくなる特性を有している。論理値がハイレベルの時を発光状態とすれば、ハイレベルの論理値で発光素子の駆動電流が大きくなる。発光素子は駆動電流が流れることにより発熱し、発熱による温度上昇により素子特性が劣化する恐れがある。実使用時の発光素子の温度を低減するために、駆動電流値を下げる、雰囲気温度を下げる、放熱設計を行なう等の対策が考えられるが、駆動電流値の低減は光出力の低下を招来し、雰囲気温度の低下や放熱設計によるコストアップ等も考えられる。 In a multiplexed communication system, a transmission device, and a reception device in which such various data transmission is performed by optical communication, a light emitting element such as a laser diode is provided on the transmission side. FIG. 6 shows the characteristics of such a light emitting element. The light emitting element generally emits light by current driving, and has a characteristic that the light output increases as the amount of current increases. If the light emission state is set when the logical value is high, the drive current of the light emitting element becomes large at the high logical value. The light emitting element generates heat when a driving current flows, and there is a risk that the element characteristics may be deteriorated due to a temperature rise due to the heat generation. In order to reduce the temperature of the light emitting device during actual use, measures such as lowering the drive current value, lowering the ambient temperature, and designing heat dissipation can be considered, but reducing the drive current value causes a decrease in light output. In addition, a decrease in ambient temperature and an increase in cost due to heat radiation design are also conceivable.
以下の実施形態では、伝送対象の各種データについて、データの論理値が遷移したことを伝送することにより、伝送量を圧縮して伝送時の発光素子における消費電力の低減を図り、発光素子の温度上昇を抑制して素子寿命を向上することに好適な多重化通信システム、送信装置、および受信装置について説明する。 In the following embodiments, for various data to be transmitted, the fact that the logical value of the data has transitioned is transmitted, so that the amount of transmission is compressed to reduce power consumption in the light emitting element during transmission, and the temperature of the light emitting element A multiplexing communication system, a transmission apparatus, and a reception apparatus suitable for suppressing the increase and improving the element lifetime will be described.
図7は、送信側に備えられる装置を示すブロック図である。各ブロックはクロック信号CLKに同期して動作する。稼働状態の電子部品装着装置10において、制御装置140から外部に伝送される動作指令データや点灯制御データ、また制御装置140に向けて伝送される画像データや機器情報データなどとして例示される入力データDT1、DT2、・・・、DTnは2分される。その一方は状態保持&遷移抽出回路B1に入力され、他方は直接にセレクタB5に入力される。状態保持&遷移検出回路B1では、各データの論理値が遷移して反転したか否かを検出する。論理値が遷移した場合にはハイレベルの遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSをセレクタB5に向けて出力する。また、クロック信号CLKのクロック数を計数するカウンタB3を備えている。カウンタB3は所定サイクル数の計数ごとにハイレベルのモード信号MODEを出力する。モード信号MODEはセレクタB5に入力される。
FIG. 7 is a block diagram showing an apparatus provided on the transmission side. Each block operates in synchronization with the clock signal CLK. In the electronic
セレクタB5では、モード信号MODEに応じて、遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnS、および入力データDT1、DT2、・・・、DTnの何れか一方を選択する。具体的には、カウンタB3が所定サイクル数の計数をするまでのローレベルのモード信号MODE(MODE=0)では遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSが選択され、所定サイクル数の計数を報知するハイレベルのモード信号MODE(MODE=1)では入力データDT1、DT2、・・・、DTnを選択する。選択されたデータは送信データD1、D2、・・・、Dnとしてパケット生成回路B7に送られる。なお、以上に説明されるセレクタB5による選択結果を図12に示す。 The selector B5 selects any one of the transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS and the input data DT1, DT2,. Specifically, the transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS are selected in the low-level mode signal MODE (MODE = 0) until the counter B3 counts the predetermined number of cycles, and the predetermined number of cycles is counted. , DTn is selected in the high level mode signal MODE (MODE = 1) for informing the user. The selected data is sent as transmission data D1, D2,..., Dn to the packet generation circuit B7. In addition, the selection result by selector B5 demonstrated above is shown in FIG.
パケット生成回路B7には、更に、固定パターンの同期用フレームが入力される。同期用フレームは受信側においてパケットの先頭を認識するためのビット列であり、同期用フレーム発生回路B9により生成される。 Further, a fixed pattern synchronization frame is input to the packet generation circuit B7. The synchronization frame is a bit string for recognizing the head of the packet on the receiving side, and is generated by the synchronization frame generation circuit B9.
パケット生成回路B7では、同期用フレーム、モード信号MODE、および送信データD1、D2、・・・、Dnが多重化されて伝送用のパケットが生成される。カウンタB3の計数値が所定サイクル数に満たない間はローレベルのモード信号MODEが出力され、送信データD1、D2、・・・、Dnとして遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSが選択される。各入力データDT1、DT2、・・・、DTnのうち論理値の遷移があるものについての情報が伝送される。また、カウンタB3の計数値が所定サイクル数に達した場合はハイレベルのモード信号MODEが出力され、送信データD1、D2、・・・、Dnとして入力データDT1、DT2、・・・、DTnが選択される。各入力データDT1、DT2、・・・、DTnの論理値が伝送される。 In the packet generation circuit B7, the synchronization frame, the mode signal MODE, and the transmission data D1, D2,..., Dn are multiplexed to generate a transmission packet. While the count value of the counter B3 is less than the predetermined number of cycles, the low level mode signal MODE is output, and the transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS are selected as the transmission data D1, D2,. Is done. Information on the input data DT1, DT2,..., DTn having a logical value transition is transmitted. When the count value of the counter B3 reaches a predetermined number of cycles, a high-level mode signal MODE is output, and the input data DT1, DT2,..., DTn are transmitted as transmission data D1, D2,. Selected. The logical value of each input data DT1, DT2,..., DTn is transmitted.
また、モード信号MODEおよび送信データD1、D2、・・・、Dnが共にローレベルである場合にはパケットは生成されない。ローレベルのモード信号MODEでは、送信データD1、D2、・・・、Dnとして遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSが選択されている。この場合、遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSが全てローレベルであるので、全ての入力データDT1、DT2、・・・、DTnは1クロック前と同じ論理値にあり論理値が遷移するデータはないことを示す。この場合、改めてデータ伝送を行なう必要なないためパケットは生成されない。これにより、不要なパケット伝送が抑止され、発光素子における不要な電力消費が低減される。尚、以上に説明されるパケット生成回路B7での生成パケットの内容については図13に一覧を示す。 Further, when the mode signal MODE and the transmission data D1, D2,..., Dn are both at the low level, no packet is generated. In the low level mode signal MODE, transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS are selected as transmission data D1, D2,. In this case, since the transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS are all at the low level, all the input data DT1, DT2,. Indicates that no data is available. In this case, since it is not necessary to perform data transmission again, no packet is generated. Thereby, unnecessary packet transmission is suppressed and unnecessary power consumption in the light emitting element is reduced. The contents of the generated packet in the packet generating circuit B7 described above are listed in FIG.
図8は、受信側に備えられる装置を示すブロック図である。先ず、クロック同期回路B21は送信されるビット列についてクロック同期を検出し再生クロック信号RCLKを抽出する。各ブロックは再生クロック信号RCLKに同期して動作する。 FIG. 8 is a block diagram showing an apparatus provided on the receiving side. First, the clock synchronization circuit B21 detects the clock synchronization for the transmitted bit string and extracts the recovered clock signal RCLK. Each block operates in synchronization with the reproduction clock signal RCLK.
受信したビット列は、フレーム同期回路B23に入力され、同期用フレームを検出する。これにより、パケットの先頭が認識される。認識されたパケットからはモード信号MODEおよび送信データD1、D2、・・・、Dnが抽出され、レジスタB25に格納される。送信データD1、D2、・・・、Dnは、各々、モード信号MODEと共に、データ毎に備えられる状態保持回路B27に向けて出力される。状態保持回路B27では、モード信号MODEに応じて送信データD1、D2、・・・、Dnの内容を判断して状態保持回路B27の内容を書き換え制御する。 The received bit string is input to the frame synchronization circuit B23 to detect a synchronization frame. Thereby, the head of the packet is recognized. The mode signal MODE and transmission data D1, D2,..., Dn are extracted from the recognized packet and stored in the register B25. The transmission data D1, D2,..., Dn are output together with the mode signal MODE toward the state holding circuit B27 provided for each data. The state holding circuit B27 determines the contents of the transmission data D1, D2,..., Dn according to the mode signal MODE, and rewrites and controls the contents of the state holding circuit B27.
具体的には、ローレベルのモード信号MODEでは、送信データD1、D2、・・・、Dnは遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSである。この場合は、ハイレベルの送信データD1、D2、・・・、Dnに対応する状態保持回路B27の内容を反転する。また、ハイレベルのモード信号MODEでは、送信データD1、D2、・・・、Dnは入力データDT1、DT2、・・・、DTnである。この場合は、全ての状態保持回路B27の内容を受信された入力データDT1、DT2、・・・、DTnに書き換える。これにより、状態保持回路B27から出力される受信データDR1、DR2、・・・、DRnが入力データDT1、DT2、・・・、DTnと一致して、状態保持回路B27が正しくセットされる。以上に説明される状態保持回路B27に保持される受信データDR1、DR2、・・・、DRnの内容を図15に示す。 Specifically, in the low level mode signal MODE, the transmission data D1, D2,..., Dn are transition detection signals DT1S, DT2S,. In this case, the contents of the state holding circuit B27 corresponding to the high level transmission data D1, D2,..., Dn are inverted. Further, in the high-level mode signal MODE, the transmission data D1, D2,..., Dn are input data DT1, DT2,. In this case, the contents of all the state holding circuits B27 are rewritten to the received input data DT1, DT2,... DTn. As a result, the received data DR1, DR2,..., DRn output from the state holding circuit B27 coincides with the input data DT1, DT2,... DTn, and the state holding circuit B27 is set correctly. FIG. 15 shows the contents of the reception data DR1, DR2,..., DRn held in the state holding circuit B27 described above.
ここで、送信側および受信側に備えられる装置を示すブロック図(図7、8)における各ブロックの具体例を例示する。 Here, a specific example of each block in the block diagrams (FIGS. 7 and 8) showing devices provided on the transmission side and the reception side will be exemplified.
図9は送信側に備えられるカウンタB3の具体的な回路例であり、図10はカウント動作に係るタイミングチャートである。3段のD型フリップフロップD−FF0〜D−FF2が、前段のBQ端子(BQ)からの出力が後段のクロック端子(CLK)に接続される直列接続の構成である。各D型フリップフロップD−FF0〜D−FF2のQ端子(Q)からの出力信号Q0〜Q2が論理積ゲートAND1に入力され、各出力信号Q0〜Q2の論理積としてモード信号MODEが出力される。各段はクロック信号CLKにより動作し、クロック数を順次カウントする。図9に例示される構成では、ハイレベルのモード信号MODEが出力される所定計数値は8サイクルである。 FIG. 9 is a specific circuit example of the counter B3 provided on the transmission side, and FIG. 10 is a timing chart relating to the count operation. The three-stage D-type flip-flops D-FF0 to D-FF2 have a serial connection configuration in which the output from the BQ terminal (BQ) in the previous stage is connected to the clock terminal (CLK) in the subsequent stage. Output signals Q0 to Q2 from the Q terminals (Q) of the D-type flip-flops D-FF0 to D-FF2 are input to the AND gate AND1, and a mode signal MODE is output as the logical product of the output signals Q0 to Q2. The Each stage is operated by a clock signal CLK and sequentially counts the number of clocks. In the configuration illustrated in FIG. 9, the predetermined count value at which the high-level mode signal MODE is output is 8 cycles.
図11は送信側に備えられる状態保持&遷移抽出回路B1の具体的な回路例である。入力データDT1、DT2、・・・、DTn(図11において「DTx」と表記)は、論理積ゲートAND2、AND3、および排他的論理和ゲートXOR1の一方の入力端子に入力される。ここで、論理積ゲートAND3には論理が反転された上で入力される。また、論理積ゲートAND2、AND3の出力端子は、それぞれ、RS型フリップフロップ回路SR−FFのセット端子(S)、リセット端子(R)に接続されている。RS型フリップフロップ回路SR−FFのQ出力端子(Q)は排他的論理和ゲートXOR1の他方の入力端子に接続されている。排他的論理和ゲートXOR1の出力端子は論理積ゲートAND2、AND3の他方の入力端子に接続されている。排他的論理和ゲートXORの出力端子から遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnS(図11において「DTxS」と表記)が出力される。論理積ゲートAND2、AND3、およびRS型フリップフロップ回路SR−FFが状態保持を行なう回路であり、排他的論理和ゲートXOR1が遷移検出を行なう回路である。 FIG. 11 is a specific circuit example of the state holding & transition extraction circuit B1 provided on the transmission side. Input data DT1, DT2,..., DTn (denoted as “DTx” in FIG. 11) are input to one input terminal of the AND gates AND2, AND3 and the exclusive OR gate XOR1. Here, the logical product is inverted and input to the AND gate AND3. The output terminals of the AND gates AND2 and AND3 are connected to the set terminal (S) and the reset terminal (R) of the RS flip-flop circuit SR-FF, respectively. The Q output terminal (Q) of the RS flip-flop circuit SR-FF is connected to the other input terminal of the exclusive OR gate XOR1. The output terminal of the exclusive OR gate XOR1 is connected to the other input terminal of the AND gates AND2 and AND3. Transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS (denoted as “DTxS” in FIG. 11) are output from the output terminal of the exclusive OR gate XOR. The AND gates AND2 and AND3, and the RS flip-flop circuit SR-FF are circuits that hold the state, and the exclusive OR gate XOR1 is a circuit that performs transition detection.
ここで、図示はされていないが、クロック信号CLKに応じて、新たな入力データDTxが取り込まれるものとする。新たな入力データDTxが取り込まれると、排他的論理和ゲートXOR1において、RS型フリップフロップ回路SR−FFに保持されている入力データDTxとの間で一致検出が行われる。不一致であれば、ビット値が遷移したと判断され、排他的論理和ゲートXOR1からハイレベルの遷移検出信号DTxSが出力される。また、ハイレベルの遷移検出信号DTxSが論理積ゲートAND2、3に入力されるので、新たに入力された入力データDTxの論理値に応じてRS型フリップフロップ回路SR−FFがセットあるいはリセットされる。RS型フリップフロップ回路SR−FFが入力データDTxの論理値に書き換えられて保持される。具体的には、ハイレベルの入力データDTxが入力されると論理積ゲートAND2を介してRS型フリップフロップ回路SR−FFがセットされハイレベルの倫理値が保持される。また、ローレベルの入力データDTxが入力されると論理積ゲートAND3を介してRS型フリップフロップ回路SR−FFがリセットされローレベルの論理値が保持される。 Here, although not shown in the figure, it is assumed that new input data DTx is taken in response to the clock signal CLK. When new input data DTx is fetched, coincidence detection is performed with the input data DTx held in the RS flip-flop circuit SR-FF in the exclusive OR gate XOR1. If they do not match, it is determined that the bit value has transitioned, and a high-level transition detection signal DTxS is output from the exclusive OR gate XOR1. Further, since the high-level transition detection signal DTxS is input to the AND gates AND2 and 3, the RS flip-flop circuit SR-FF is set or reset according to the logical value of the newly input data DTx. . The RS flip-flop circuit SR-FF is rewritten to the logical value of the input data DTx and held. Specifically, when high-level input data DTx is input, the RS flip-flop circuit SR-FF is set via the AND gate AND2, and the high-level ethical value is held. When the low level input data DTx is input, the RS flip-flop circuit SR-FF is reset via the AND gate AND3 and the low level logical value is held.
図14は受信側に備えられるフレーム同期回路B23の具体的な回路例である。多段に接続されたD型フリップフロップDFFにより構成されるシフトレジスタを備える。シフトレジスタには伝送されてくるパケットが順次格納される。シフトレジスタのうち、同期用フレームが配列されているパケットの先頭に対応するD型フリップフロップDFFの一群は同期用フレーム検出回路B41に接続されている。パケットの後段にはモード信号MODEと送信データD1、D2、・・・、Dnが配列されている。これらのデータに対応するD型フリップフロップDFFの一群は、論理積ゲートの一方の入力端子に接続されている。論理積ゲートの他方の入力端子は同期用フレーム検出回路B41の出力端子が接続されている。 FIG. 14 is a specific circuit example of the frame synchronization circuit B23 provided on the receiving side. A shift register including D-type flip-flops DFF connected in multiple stages is provided. The transmitted packets are sequentially stored in the shift register. Among the shift registers, a group of D-type flip-flops DFF corresponding to the head of the packet in which the synchronization frame is arranged is connected to the synchronization frame detection circuit B41. A mode signal MODE and transmission data D1, D2,..., Dn are arranged at the subsequent stage of the packet. A group of D-type flip-flops DFF corresponding to these data is connected to one input terminal of the AND gate. The other input terminal of the AND gate is connected to the output terminal of the synchronization frame detection circuit B41.
同期用フレーム検出回路B41により同期用フレームが検出されることに応じて、論理積ゲートを介してモード信号MODEおよび送信データD1、D2、・・・、Dnが取り込まれる。 In response to the detection of the synchronization frame by the synchronization frame detection circuit B41, the mode signal MODE and transmission data D1, D2,..., Dn are taken in via the AND gate.
図16には本実施形態により伝送されるデータ列の構成について例示する。図16では、3つの入力データDTa、DTb、DTcについて12サイクルでの論理値の変化に応じた処理を例示する。モード信号MODEは第1サイクルでハイレベルになる他、ローレベルが維持されるものとする。 FIG. 16 illustrates the configuration of the data string transmitted according to this embodiment. In FIG. 16, the process according to the change of the logical value in 12 cycles is illustrated about three input data DTa, DTb, and DTc. The mode signal MODE is assumed to be at the high level in the first cycle, and at the same time, the low level is maintained.
入力データDTaは、第5、第8、第11サイクルで論理値が遷移する。したがって、遷移検出信号DTaSは、第5、第8、第11サイクルでハイレベルとなり、その他のサイクルではローレベルに維持される。また、入力データDTbは、第3、第4、第7、第8、第11サイクルで論理値が遷移する。したがって、遷移検出信号DTbSは、第3、第4、第7、第8、第11サイクルでハイレベルとなり、その他のサイクルではローレベルに維持される。また、入力データDTcは、第4サイクルで論理値が遷移する。したがって、遷移検出信号DTcSは、第4サイクルでハイレベルとなり、その他のサイクルではローレベルに維持される。 The logical value of the input data DTa changes in the fifth, eighth, and eleventh cycles. Therefore, the transition detection signal DTaS becomes high level in the fifth, eighth, and eleventh cycles, and is maintained at low level in the other cycles. The input data DTb transitions in logic value in the third, fourth, seventh, eighth, and eleventh cycles. Therefore, the transition detection signal DTbS becomes high level in the third, fourth, seventh, eighth, and eleventh cycles, and is maintained at low level in the other cycles. In addition, the logical value of the input data DTc changes in the fourth cycle. Therefore, the transition detection signal DTcS becomes high level in the fourth cycle and is maintained at low level in the other cycles.
送信データは、セレクタB5により、ハイレベルのモード信号MODEでは入力データDTa、DTb、DTcが選択され、ローレベルのモード信号MODEでは遷移検出信号DTaS、DTbS、DTcSが選択される。したがって、多重化された送信データは、図示されるように、モード信号MODEがハイレベルである第1サイクルでは、入力データDTa、DTb、DTcの論理値(状態)が多重化される。第2サイクル以降はモード信号MODEがローレベルであるので、遷移検出信号DTaS、DTbS、DTcSの論理値(遷移情報)が多重化される。この場合、第2、第6、第9、第10、第12サイクルでは入力データDTa、DTb、DTcは何れも論理の遷移はなく、遷移検出信号DTaS、DTbS、DTcSは全てローレベルである。したがって、これらのサイクルではパケットは生成されずデータ伝送は行なわれない。 As for the transmission data, the selector B5 selects the input data DTa, DTb, DTc for the high level mode signal MODE, and the transition detection signals DTaS, DTbS, DTcS for the low level mode signal MODE. Therefore, as shown in the figure, the multiplexed transmission data is multiplexed with the logical values (states) of the input data DTa, DTb, and DTc in the first cycle in which the mode signal MODE is at a high level. Since the mode signal MODE is at the low level after the second cycle, the logical values (transition information) of the transition detection signals DTaS, DTbS, and DTcS are multiplexed. In this case, in the second, sixth, ninth, tenth, and twelfth cycles, the input data DTa, DTb, and DTc have no logic transition, and the transition detection signals DTaS, DTbS, and DTcS are all at the low level. Therefore, in these cycles, no packet is generated and data transmission is not performed.
以上詳細に説明したように、本実施形態によれば、送信側にある状態保持&遷移検出回路B1により、入力データDT1、DT2、・・・、DTnの各々について、論理レベルが状態保持&遷移検出回路B1に保持されている論理レベルから反転することが検出されると、その検出結果として遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSが出力され送信される。受信側では、遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSの内容が伝送される送信データD1、D2、・・・、Dnの内容に応じて、状態保持回路B27に保持されている論理レベルを反転する。 As described in detail above, according to this embodiment, the state holding & transition detection circuit B1 on the transmission side causes the logic level to be held and transitioned for each of the input data DT1, DT2,. When it is detected that the logic level held in the detection circuit B1 is inverted, transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS are output and transmitted as detection results. On the receiving side, the logic level held in the state holding circuit B27 according to the contents of the transmission data D1, D2,..., Dn in which the contents of the transition detection signals DT1S, DT2S,. Invert.
クロック信号CLKのサイクルごとにデータを送信することに代えて、論理レベルが反転したデータについて反転の検出結果を報知し、反転がない場合にはデータは送信されない。さらに、全ての入力データDT1、DT2、・・・、DTnのビット値が遷移しなければパケットは生成される送信は行なわれない。送信するデータ量を制限することができ、送信時の消費電力の低減を図ることができる。 Instead of transmitting data for each cycle of the clock signal CLK, the inversion detection result is notified for data whose logic level is inverted, and data is not transmitted when there is no inversion. Further, if the bit values of all input data DT1, DT2,..., DTn do not transition, transmission for generating a packet is not performed. The amount of data to be transmitted can be limited, and power consumption during transmission can be reduced.
光通信において、発光光源が発光状態となる頻度を低減することができ、光源における電力消費の低減を図り、発光素子の温度上昇を抑制して素子特性や素子の製品寿命等の改善を図ることができる。 In optical communication, the frequency with which a light emitting light source enters a light emitting state can be reduced, the power consumption of the light source is reduced, the temperature rise of the light emitting element is suppressed, and the element characteristics and the product life of the element are improved. Can do.
また、カウンタB3によりクロック信号CLKのサイクル数を計数して、所定サイクルごとにモード信号MODEをハイレベルにする。そして、ハイレベルのモード信号MODEにおいて入力データDT1、DT2、・・・、DTnの論理値を送信して受信側の状態保持回路B27を更新する。定期的に状態保持回路B27に保持されている各データの論理値を更新することがきるので、保持されているデータの論理値を正しく保持することができる。 Further, the counter B3 counts the number of cycles of the clock signal CLK, and sets the mode signal MODE to the high level every predetermined cycle. Then, the logical value of the input data DT1, DT2,... DTn is transmitted in the high level mode signal MODE to update the reception-side state holding circuit B27. Since the logical value of each data held in the state holding circuit B27 can be updated periodically, the logical value of the held data can be correctly held.
ここで、状態保持&遷移抽出回路B1において、論理積ゲートAND2、AND3、およびRS型フリップフロップ回路SR−FFは送信側状態保持部の一例であり、排他的論理和ゲートXOR1は状態遷移検出部の一例である。また、カウンタB3は計時部の一例であり、セレクタB5は選択部の一例であり、パケット生成回路B7は多重化部の一例である。また、フレーム同期回路B23は復元部の一例であり、状態保持回路B27は受信側状態保持部の一例である。また、図15に記載の処理が制御部による処理の一例である。 Here, in the state holding & transition extraction circuit B1, the AND gates AND2 and AND3 and the RS flip-flop circuit SR-FF are examples of a transmission side state holding unit, and the exclusive OR gate XOR1 is a state transition detection unit. It is an example. The counter B3 is an example of a time measuring unit, the selector B5 is an example of a selection unit, and the packet generation circuit B7 is an example of a multiplexing unit. The frame synchronization circuit B23 is an example of a restoration unit, and the state holding circuit B27 is an example of a reception side state holding unit. Further, the process illustrated in FIG. 15 is an example of the process performed by the control unit.
尚、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での種々の改良、変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、本実施形態では、全ての入力データについて論理値の遷移を検出した上で遷移したことが検出された遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSを伝送する場合について説明したが、本願はこれに限定されるものではない。複数の信号を多重化して伝送する場合、多重化した状態でのハイレベル(光源の発光状態となる論理値)の頻度を低減する態様で伝送する信号を変えることもできる。例えば、頻繁に論理値が遷移する入力データについては、遷移を検出した遷移検出信号を伝送することに代えて、入力データを伝送するように設定することもできる。
また、本実施形態では、論理値の遷移が検出された際に出力される遷移検出信号DT1S、DT2S、・・・、DTnSをハイレベルとしたが、これは、ハイレベルの伝送時に発光素子が発光状態になり電力消費が大きいことを前提としたものである。本発明はこれに限定されるものではなく、伝送時の発光素子の消費電力が抑制されるように設定されるのであればその他の設定とすることもできる。例えば、ローレベルを伝送する際に消費電力が大きくなる伝送システムにあっては、遷移検出信号としてローレベルの信号を出力する設定とすることもできる。Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and changes can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the present embodiment, a case has been described in which transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS that are detected to have transitioned after detecting transitions of logical values for all input data are transmitted. Is not limited to this. When a plurality of signals are multiplexed and transmitted, the signal to be transmitted can be changed in a manner that reduces the frequency of the high level (logical value that becomes the light emission state of the light source) in the multiplexed state. For example, for input data whose logic value frequently changes, it can be set to transmit input data instead of transmitting a transition detection signal that detects a transition.
In this embodiment, the transition detection signals DT1S, DT2S,..., DTnS that are output when the transition of the logical value is detected are set to the high level. This is based on the premise that the device is in a light emitting state and consumes a large amount of power. The present invention is not limited to this, and other settings can be used as long as the power consumption of the light emitting element during transmission is suppressed. For example, in a transmission system that consumes a large amount of power when transmitting a low level, it may be set to output a low level signal as a transition detection signal.
10:電子部品装着装置 44、64、68:電磁モータ 122:表示ランプ 124:表示部 130:マークカメラ 132:パーツカメラ 140:制御装置 B1:状態保持&遷移抽出回路 B3:カウンタ B5:セレクタ B7:パケット生成回路 B9:同期用フレーム発生回路 B21:クロック同期回路 B23:フレーム同期回路 B25:レジスタ B27:状態保持回路 B41:同期用フレーム検出回路 CLK:クロック信号 D1、D2、・・・、Dn:送信データ DT1、DT2、・・・、DTn、DTa、DTb、DTc、DTx:入力データ DT1S、DT2S、・・・、DTnS、DTaS、DTbS、DTcS、DTxS:遷移検出信号 MODE:モード信号 RCLK:再生クロック信号
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10: Electronic
Claims (5)
送信側において、
前記複数のデータの各々について、同期サイクルごとに論理レベルを保持する送信側状態保持部と、
前記複数のデータの各々について、論理レベルが前記送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することを検出する状態遷移検出部と、
前記状態遷移検出部による検出信号を多重化する多重化部とを備え、
受信側において、
前記複数のデータの各々について、論理レベルを保持する受信側状態保持部と、
多重化された信号を復元する復元部と、
前記復元された前記検出信号に対応する前記複数のデータについて、前記受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する制御部とを備えることを特徴とする多重化通信システム。A multiplexing communication system for performing optical communication by multiplexing a plurality of data,
On the sending side,
For each of the plurality of data, a transmission side state holding unit that holds a logic level for each synchronization cycle;
For each of the plurality of data, a state transition detection unit that detects that the logic level is inverted from the logic level held in the transmission-side state holding unit;
A multiplexing unit that multiplexes detection signals from the state transition detection unit,
On the receiving side,
For each of the plurality of data, a receiving state holding unit that holds a logic level;
A restoration unit for restoring the multiplexed signal;
A multiplexing communication system, comprising: a control unit that inverts a logic level held in the reception-side state holding unit for the plurality of data corresponding to the restored detection signal.
送信側において、前記送信側状態保持部と前記状態遷移検出部との何れか一方を選択する選択部とを備え、
前記計時部が所定サイクル数を計時するごとに、前記選択部は前記送信側状態保持部を選択し、前記制御部は前記復元部により復元された前記複数のデータを前記受信側状態保持部に保持することを特徴とする請求項1または2に記載の多重化通信システム。A time measuring unit for measuring a predetermined number of cycles of the synchronization cycle;
On the transmission side, comprising a selection unit that selects one of the transmission side state holding unit and the state transition detection unit,
Each time the timing unit counts a predetermined number of cycles, the selection unit selects the transmission side state holding unit, and the control unit stores the plurality of data restored by the restoration unit in the reception side state holding unit. The multiplexed communication system according to claim 1, wherein the multiplexed communication system is held.
前記複数のデータの各々について、同期サイクルごとに論理レベルを保持する送信側状態保持部と、
前記複数のデータの各々について、論理レベルが前記送信側状態保持部に保持されている論理レベルから反転することを検出する状態遷移検出部と、
前記状態遷移検出部による検出信号を多重化する多重化部とを備え、
受信側においては、前記復元された前記検出信号に対応して、保持されている前記複数のデータの論理レベルを反転することを特徴とする送信装置。A transmission apparatus provided in a multiplexed communication system that performs optical communication by multiplexing a plurality of data,
For each of the plurality of data, a transmission side state holding unit that holds a logic level for each synchronization cycle;
For each of the plurality of data, a state transition detection unit that detects that the logic level is inverted from the logic level held in the transmission-side state holding unit;
A multiplexing unit that multiplexes detection signals from the state transition detection unit,
On the receiving side, a transmission apparatus characterized by inverting the logic levels of the plurality of data held corresponding to the restored detection signal.
前記複数のデータの各々について、論理レベルを保持する受信側状態保持部と、
前記複数のデータの各々についての論理レベルの反転を検出した検出信号であって、多重化されて送信された信号を復元する復元部と、
前記復元された前記検出信号に対応する前記複数のデータの各々について、前記受信側状態保持部に保持されている論理レベルを反転する制御部とを備えることを特徴とする受信装置。A receiving apparatus provided in a multiplexed communication system that performs optical communication by multiplexing a plurality of data,
For each of the plurality of data, a receiving state holding unit that holds a logic level;
A restoration signal that detects a logical level inversion for each of the plurality of data, and restores the multiplexed and transmitted signal; and
A receiving apparatus comprising: a control unit that inverts a logic level held in the receiving-side state holding unit for each of the plurality of data corresponding to the restored detection signal.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/078370 WO2013084329A1 (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Multiplex communication system, transmission device, and receiving device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013084329A1 true JPWO2013084329A1 (en) | 2015-04-27 |
JP5957009B2 JP5957009B2 (en) | 2016-07-27 |
Family
ID=48573733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013548015A Active JP5957009B2 (en) | 2011-12-08 | 2011-12-08 | Multiplexed communication system, transmitter, and receiver |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5957009B2 (en) |
WO (1) | WO2013084329A1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63152250A (en) * | 1986-12-17 | 1988-06-24 | Hitachi Ltd | Digital signal transmission system |
JPS63299430A (en) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Hitachi Ltd | Digital signal transmission system |
JPH06326566A (en) * | 1993-05-11 | 1994-11-25 | Nippondenso Co Ltd | Reception device for digital signal |
JP2004080827A (en) * | 2000-10-05 | 2004-03-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Transmission-line coding method and decoding method |
-
2011
- 2011-12-08 WO PCT/JP2011/078370 patent/WO2013084329A1/en active Application Filing
- 2011-12-08 JP JP2013548015A patent/JP5957009B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63152250A (en) * | 1986-12-17 | 1988-06-24 | Hitachi Ltd | Digital signal transmission system |
JPS63299430A (en) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Hitachi Ltd | Digital signal transmission system |
JPH06326566A (en) * | 1993-05-11 | 1994-11-25 | Nippondenso Co Ltd | Reception device for digital signal |
JP2004080827A (en) * | 2000-10-05 | 2004-03-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Transmission-line coding method and decoding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013084329A1 (en) | 2013-06-13 |
JP5957009B2 (en) | 2016-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3057254B1 (en) | Multiplexing communication system and substrate processing machine | |
JP6883377B2 (en) | Display driver, display device and operation method of display driver | |
CN105594172B (en) | Change and enhance the method for MIPI D-PHY link rate with minimum PHY change and no-protocol | |
US20170220517A1 (en) | Unidirectional clock signaling in a high-speed serial link | |
CN106464612B (en) | For providing the system and method for power saving and interference mitigation on physical transmission medium | |
US8230240B2 (en) | Method and system for energy efficient networking over a serial communication channel based on forward error correction support | |
JP3815482B2 (en) | Data transfer control device and electronic device | |
CN104064150A (en) | Two-channel signal transmitting method for LED driving chips | |
CN101803260A (en) | Changing hardware settings based on data preamble | |
JP5957009B2 (en) | Multiplexed communication system, transmitter, and receiver | |
US7966436B2 (en) | Data transmitter having high and low speed transmission units | |
JP5931918B2 (en) | Multiplex communication system, transmission device, reception device, and processing device for electronic component mounting device | |
CN102761421A (en) | Network indicating device | |
EP2882113B1 (en) | Electrical device | |
WO2013171826A1 (en) | Control system | |
CN106911480A (en) | A kind of network interface card and its method for designing | |
CN111602371A (en) | Multiplexing device, work machine, and communication disconnection method | |
JP6131315B2 (en) | Communication system and electronic component mounting apparatus | |
JP6043794B2 (en) | Optical wireless system and electronic component mounting device | |
US20160065504A1 (en) | Communication system and electronic component mounting device | |
ITMI20070023A1 (en) | LED PILOT DEVICE WITH SWITCHABLE MODE OF SELF-TUNING E-O | |
TWI457752B (en) | Self-luminescent display device, display method and portable computer of the same | |
JPWO2013084328A1 (en) | Multiplexed communication system, transmitter, and receiver | |
US9197361B2 (en) | Sending arrangement and method for transmitting signals | |
CN103034601B (en) | Handheld electronic device and data transmission mode thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5957009 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |