JPWO2013047227A1 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013047227A1 JPWO2013047227A1 JP2013536167A JP2013536167A JPWO2013047227A1 JP WO2013047227 A1 JPWO2013047227 A1 JP WO2013047227A1 JP 2013536167 A JP2013536167 A JP 2013536167A JP 2013536167 A JP2013536167 A JP 2013536167A JP WO2013047227 A1 JPWO2013047227 A1 JP WO2013047227A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch panel
- electronic device
- terminal
- panel system
- operator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 abstract description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/0418—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0446—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04107—Shielding in digitiser, i.e. guard or shielding arrangements, mostly for capacitive touchscreens, e.g. driven shields, driven grounds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Drawing Aids And Blackboards (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
操作者のタッチによるタッチパネルへのノイズの混入を防止し、タッチパネルシステムの誤動作を排除することができる電子機器を提供する。電子機器(1)は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステム(2)を備え、タッチパネルシステム(2)の電気的グラウンド(GWD)に接続されたグラウンド端子(4)を露出させた。
Description
本発明は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムを備えた電子機器に関する。
スマートフォン、タブレット端末の入力インターフェースとして静電容量方式のタッチパネルが普及している。この静電容量方式のタッチパネルは、充電機及びインバータ蛍光灯等のノイズ発生の多い機器の近くで用いると誤動作するという問題がある。
この誤動作の問題の原因は、タッチパネル及びそのコントローラの電気的グラウンドとタッチ操作する操作者の人体とが、低いインピーダンスで繋がっておらず、操作者の人体と電気的グラウンドとの間のインピーダンスが高いために、操作者の人体が受けた電磁波等が、電気的グラウンドに抜けず、タッチパネルへのタッチを通じてノイズとして混入することに起因する。
図6は理想的なタッチ状態を示す電子機器の構成を模式的に示す図であり、図7は上記電子機器による容量分布検出結果を示す図である。
電子機器91は、タッチパネルシステム92を備えている。タッチパネルシステム92は、タッチパネル3とタッチパネルコントローラ82とを有している。タッチパネル3は、所定の間隔を空けて互いに平行に配置されたドライブラインDL1、DL2、…、DLMと、各ドライブラインに垂直に設けられ、所定の間隔を空けて互いに平行に配置されたセンスラインSL1、SL2、…、SLNと、各ドライブライン及び各センスラインの間に形成された静電容量C11、…、CNMとを有している。
タッチパネルコントローラ82は、駆動信号発生部13を有している。駆動信号発生部13は、ドライブラインDL1、DL2、…、DLMを駆動するための駆動信号を生成し、オペアンプ17を介して駆動信号をドライブラインDL1、DL2、…、DLMに印加する。
タッチパネルコントローラ82には、容量値分布検出部15が設けられている。容量値分布検出部15は、各センスラインSL1、SL2、…、SLNの静電容量に蓄積された電荷を積分容量Cintを有する増幅器14を介して読み出し、タッチパネル3上の静電容量分布を検出し、タッチ認識部16に供給する。各オペアンプ17及び各増幅器14は、タッチパネルシステム92の電気的グラウンドGWDに接続されている。タッチ認識部16は、容量値分布検出部15により検出された静電容量分布に基づいて、タッチパネル3上へのタッチの態様を認識する。
このように構成されたタッチパネルシステム92を操作する操作者Pが、タッチパネルシステム92の電気的グラウンドGWDと低いインピーダンスLimpにより繋がっていると、操作者Pの人体が受けた電磁ノイズNzは、低いインピーダンスLimpを通って、タッチパネルシステム92の電気的グラウンドGWDに抜ける。
図7を参照すると、X軸及びY軸はタッチパネル3の表面上の位置を示しており、Z軸は静電容量値を示している。前述したような理想的なタッチ状態では、図7に示すように、容量分布検出においてノイズはほとんど現れない。
図8はタッチの誤認識が生じる従来の電子機器の構成を模式的に示す図であり、図9は上記電子機器による容量分布検出結果を示す図である。前述した構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。これらの構成要素の説明は繰り返さない。
図8に示すように、静電容量型タッチパネル3を操作する操作者Pが、タッチパネルシステム92の電気的グラウンドGWDと繋がっていない状態(即ち、高いインピーダンスHimpにより接続された状態)であると、充電機及びインバータ蛍光灯等から電磁ノイズNzを受けた場合、その電磁ノイズNzが、操作者Pがタッチしたタッチパネル3の場所の容量結合を通じてタッチパネル3に注入され、容量分布検出結果に電磁ノイズNzが混入してタッチパネルシステム92の誤動作の原因となる。このように、操作者Pがタッチした場所の容量結合を通じて外来ノイズが混入すると、図9に示すように、タッチした場所に対応するセンスラインの位置に沿ってノイズが現れる。
この問題を解消するために、例えば特許文献1のFig. 4bに開示してあるように、ノイズの少ない周波数を探索し、ノイズの影響を受けない周波数でタッチセンサーシステムを駆動する方法が知られている。
しかし、上記特許文献1に記載された方法では、タッチセンサーシステムの駆動に適した周波数帯にノイズが存在している場合、ノイズを避けることができないという課題がある。
操作者のタッチによってタッチパネルへノイズが混入すること自体を防止することができれば、上記課題を解消することができると考えられる。
本発明の目的は、操作者のタッチによるタッチパネルへのノイズの混入を防止し、タッチパネルシステムの誤動作を排除することができる電子機器を提供することにある。
本発明に係る電子機器は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムを備えた電子機器であって、前記タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を露出させたことを特徴とする。
この特徴により、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子が露出しているので、この端子に、タッチパネルシステムの操作者の人体が触れることにより、操作者の人体がアースされ、タッチパネルの容量結合を通じてのノイズの混入を防止し、タッチパネルシステムの誤動作を排除することができる。
本発明に係る電子機器は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムと、前記タッチパネルに接触して情報を入力するペン形状の入力装置とを備えた電子機器であって、前記タッチパネルシステムの電気的グラウンドに前記入力装置を接続したことを特徴とする。
この特徴により、ペン形状の入力装置がタッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続されているので、タッチパネルの操作者が受けた外来ノイズは、ペン形状の入力装置を経由してタッチパネルシステムのグラウンドに抜ける。このため、タッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムを備えた電子機器であって、前記タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を露出させているので、この端子に、タッチパネルシステムの操作者の人体が触れることにより、操作者の人体がアースされ、タッチパネルの容量結合を通じてのノイズの混入を防止し、タッチパネルシステムの誤動作を排除することができる。
本発明の電子機器に関する実施の一形態について図1〜図5に基づいて説明すれば以下のとおりである。操作者のタッチによるタッチパネルへのノイズの混入に基づくタッチパネルシステムの誤動作を排除するという課題を解決するために、本発明では、ノイズの混入自体が起こらない方法を提供する。
スマートフォン、タブレット端末、電子黒板等のタッチパネルを搭載する電子機器本体に、タッチパネルのグラウンドに接続された端子を設け、この端子を触りながらタッチ操作を行うことにより、操作者の人体が受けたノイズをグラウンドに逃がし、タッチパネルへのノイズの混入を防止する。
(実施の形態1)
(電子機器の構成)
図1は、実施の形態1に係る電子機器1の構成を模式的に示す図である。電子機器1は、タッチパネルシステム2を備えている。タッチパネルシステム2は、タッチパネル3とタッチパネルコントローラ12とを有している。電子機器1は、例えば、スマートフォン、タブレット端末である。電子機器1は、タッチパネルシステムを備えた電子黒板システムであってもよい。
(電子機器の構成)
図1は、実施の形態1に係る電子機器1の構成を模式的に示す図である。電子機器1は、タッチパネルシステム2を備えている。タッチパネルシステム2は、タッチパネル3とタッチパネルコントローラ12とを有している。電子機器1は、例えば、スマートフォン、タブレット端末である。電子機器1は、タッチパネルシステムを備えた電子黒板システムであってもよい。
タッチパネル3は、所定の間隔を空けて互いに平行に配置されたドライブラインDL1、DL2、…、DLMと、各ドライブラインに垂直に設けられ、所定の間隔を空けて互いに平行に配置されたセンスラインSL1、SL2、…、SLNと、各ドライブライン及び各センスラインの間に形成された静電容量C11、…、CNMとを有している。
タッチパネルコントローラ12は、駆動信号発生部13を有している。駆動信号発生部13は、ドライブラインDL1、DL2、…、DLMを駆動するための駆動信号を生成し、オペアンプ17を介して駆動信号をドライブラインに印加する。
タッチパネルコントローラ12には、容量値分布検出部15が設けられている。容量値分布検出部15は、各センスラインの静電容量に蓄積された電荷を、積分容量Cintを有する増幅器14を介して読み出し、タッチパネル3上の静電容量分布を検出し、タッチ認識部16に供給する。各オペアンプ17及び各増幅器14は、タッチパネルシステム92の電気的グラウンドGWDに接続されている。
タッチ認識部16は、容量値分布検出部15により検出された静電容量分布に基づいて、タッチパネル3上へのタッチの態様を認識する。
(グラウンド端子の構成)
タッチパネルコントローラ12には、電気的グラウンドGWDに接続されたグラウンド端子4が設けられている。グラウンド端子4は、電子機器1の外部に露出して設けられており、タッチパネル3に一方の手を触れて操作している操作者Pの他方の手で触れることが可能である。
タッチパネルコントローラ12には、電気的グラウンドGWDに接続されたグラウンド端子4が設けられている。グラウンド端子4は、電子機器1の外部に露出して設けられており、タッチパネル3に一方の手を触れて操作している操作者Pの他方の手で触れることが可能である。
(グラウンド端子の効果)
このように、タッチパネル3をタッチ操作している操作者Pの人体がグラウンド端子4に触れることにより、操作者Pの人体がアースされ、操作者Pのタッチ操作によるタッチパネル3へのノイズの混入を防止することができる。
このように、タッチパネル3をタッチ操作している操作者Pの人体がグラウンド端子4に触れることにより、操作者Pの人体がアースされ、操作者Pのタッチ操作によるタッチパネル3へのノイズの混入を防止することができる。
(実施の形態2)
(スマートフォンの裏面に設けたグラウンド端子の構成)
図2は、実施の形態2に係るスマートフォン8の構成を示す図である。スマートフォン8は、実施の形態1の電子機器1と同様にタッチパネルシステム2を備えている。スマートフォン8の表面には、タッチパネルが設けられている。そして、スマートフォン8の裏面には、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されたグラウンド端子4aが設けられている。
(スマートフォンの裏面に設けたグラウンド端子の構成)
図2は、実施の形態2に係るスマートフォン8の構成を示す図である。スマートフォン8は、実施の形態1の電子機器1と同様にタッチパネルシステム2を備えている。スマートフォン8の表面には、タッチパネルが設けられている。そして、スマートフォン8の裏面には、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されたグラウンド端子4aが設けられている。
スマートフォン8の裏面に設けられたこのグラウンド端子4aは、表面を保護するため、絶縁物によりコーティングされている。他の実施の形態のグラウンド端子の表面も、絶縁物によりコーティングすることができる。
スマートフォン8の操作者が、裏面に設けられたこのグラウンド端子4aに指等で触れながら、表面に設けられたタッチパネルを他の指等でタッチ操作することにより、操作者の指からタッチパネルへのノイズの混入を防止して、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
(実施の形態3)
(周縁部に設けたグラウンド端子の構成)
図3の(a)は実施の形態3に係るスマートフォン8bの構成を示す図であり、(b)は実施の形態3に係る電子黒板システム9bの構成を示す図である。
(周縁部に設けたグラウンド端子の構成)
図3の(a)は実施の形態3に係るスマートフォン8bの構成を示す図であり、(b)は実施の形態3に係る電子黒板システム9bの構成を示す図である。
図3の(a)を参照すると、スマートフォン8bは、板状の筐体5を備えており、タッチパネルシステム2を有している。タッチパネルシステム2のタッチパネル3は、筐体5の表面に設けられている。筐体5の表面の周縁には、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されたグラウンド端子4baが全周に渡って設けられている。
スマートフォン8bの操作者が、筐体5の表面の周縁に設けられたグラウンド端子4baに触れながら、筐体5の表面に設けられたタッチパネルを操作することにより、操作者の指からタッチパネルへのノイズの混入を防止して、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
なお、筐体5の表面の周縁の全周に渡ってグラウンド端子4baが設けられている例を示したが、本発明はこれに限定されない。周縁の一部にのみグラウンド端子4baを設けてもよい。
図3の(b)を参照すると、電子黒板システム9bは、80インチ程度の広さの表示部10を有する板状のボード部18と、ボード部18を支持する脚部11とを備えている。電子黒板システム9bには、タッチパネルシステム2が設けられており、タッチパネルシステム2のタッチパネル3は、ボード部18の表示部10の上に設けられている。ボード部18の表示部10の周縁には、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されたグラウンド端子4bbが全周に渡って設けられている。
電子黒板システム9bの操作者が、ボード部18の表示部10の周縁に設けられたグラウンド端子4bbに触れながら、ボード部18の表示部10の表面に設けられたタッチパネル3を操作することにより、操作者の指からタッチパネル3へのノイズの混入を防止して、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
なお、ボード部18の表示部10の周縁の全周に渡ってグラウンド端子4bbが設けられている例を示したが、本発明はこれに限定されない。周縁の一部にのみグラウンド端子4bbを設けてもよい。
(実施の形態4)
(棒状、紐状のグラウンド端子の構成)
図4の(a)は実施の形態4に係る電子黒板システム9cの構成を示す図であり、(b)は実施の形態4に係る他の電子黒板システム9dの構成を示す図である。前述した構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。これらの構成要素の詳細な説明は繰り返さない。
(棒状、紐状のグラウンド端子の構成)
図4の(a)は実施の形態4に係る電子黒板システム9cの構成を示す図であり、(b)は実施の形態4に係る他の電子黒板システム9dの構成を示す図である。前述した構成要素と同一の構成要素には同一の参照符号を付している。これらの構成要素の詳細な説明は繰り返さない。
図4の(a)を参照すると、電子黒板システム9cのボード部18の側面には、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続された棒状のグラウンド端子4cが接続されている。電子黒板システム9cの操作者が、ボード部18の側面に接続された棒状のグラウンド端子4cに触れながら、ボード部18の表示部10の表面に設けられたタッチパネル3をタッチ操作すると、操作者が受けたノイズはグラウンド端子4cを通って、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに抜ける。このため、操作者の指からタッチパネル3へのノイズの混入を防止して、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
図4の(b)を参照すると、電子黒板システム9dのボード部18の側面に設けられたグラウンド端子4dは、紐状に形成されている。グラウンド端子4dは、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されている。
電子黒板システム9dの操作者が、紐状のグラウンド端子4dに触れながら、ボード部18の表面に設けられたタッチパネル3をタッチ操作することにより、操作者の指からタッチパネル3へのノイズの混入を防止して、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
(実施の形態5)
(ペン形状の入力装置の構成)
図5の(a)は実施の形態5に係るスマートフォン8eの構成を示す図であり、(b)は実施の形態5に係る電子黒板システム9eの構成を示す図である。
(ペン形状の入力装置の構成)
図5の(a)は実施の形態5に係るスマートフォン8eの構成を示す図であり、(b)は実施の形態5に係る電子黒板システム9eの構成を示す図である。
図5の(a)を参照すると、スマートフォン8eは、タッチパネル3を有するタッチパネルシステム2を備えている。タッチパネル3は、スマートフォン8eの板状の筐体の表面に設けられている。
スマートフォン8eは、タッチパネル3に接触して情報を入力するペン形状の入力装置7を有している。入力装置7は、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されている。
スマートフォン8eの操作者が、ペン形状の入力装置7を保持しながら、筐体の表面に設けられたタッチパネル3をタッチ操作すると、操作者が受けた外来ノイズは、ペン形状の入力装置7を経由してタッチパネルシステム2の電気的グラウンドに抜け、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
図5(b)を参照すると、電子黒板システム9eは、80インチ程度の広さの表示部10を有する板状のボード部18と、ボード部18を支持する脚部11とを備えている。電子黒板システム9eには、タッチパネルシステム2が設けられており、タッチパネルシステム2のタッチパネル3は、ボード部18の表示部10の上に設けられている。
電子黒板システム9eは、タッチパネル3に接触して情報を入力するペン形状の入力装置7を有している。入力装置7は、タッチパネルシステム2の電気的グラウンドに接続されている。
電子黒板システム9eの操作者が、ペン形状の入力装置7を保持しながら、ボード部18の表面に設けられたタッチパネル3をタッチ操作すると、操作者が受けた外来ノイズは、ペン形状の入力装置7を経由してタッチパネルシステム2の電気的グラウンドに抜け、タッチパネルシステム2の誤動作を防止することができる。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明に係る電子機器では、前記端子は、前記タッチパネルシステムの操作者に接触可能に設けられていることが好ましい。
上記構成により、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子に、タッチパネルシステムの操作者が接触し、操作者の人体がアースされる。このため、タッチパネルの容量結合を通じてのノイズの混入を防止し、タッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器では、前記端子は、板状に形成されていることが好ましい。
上記構成により、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子が板状に形成されていれば、スマートフォン、タブレット端末の裏面にこの端子を設け、タッチパネルシステムの操作者が、タブレット端末の裏面のこの端子に触れながら、表面のタッチパネルを操作することによりタッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器では、前記タッチパネルを搭載した筐体をさらに備え、前記端子は、前記筐体の周縁に配置されていることが好ましい。
上記構成により、スマートフォン、タブレット端末、または電子黒板システムの周縁部の少なくとも一部に、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を設け、タッチパネルの操作者がこの端子に触れながらタッチパネルを操作することにより、タッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器では、前記端子は、棒状に形成されていることが好ましい。
上記構成により、例えば、電子黒板に、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を棒状に設けることにより、電子黒板に設けられたタッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された棒状の端子に、電子黒板の操作者が触れながらタッチパネルを操作することができ、タッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器では、前記端子は、紐状に形成されていることが好ましい。
上記構成により、例えば、電子黒板に、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を紐状に設けることにより、電子黒板に設けられたタッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された紐状の端子に、電子黒板の操作者が触れながらタッチパネルを操作することができ、タッチパネルシステムの誤動作を防止することができる。
本発明に係る電子機器では、前記端子の表面は、絶縁物によりコーティングされていることが好ましい。
上記構成により、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子の表面が、絶縁物によりコーティングされているので、タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子の表面を保護することができる。
本発明は、静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムを備えた電子機器に利用することができる。
1 電子機器
2 タッチパネルシステム
3 タッチパネル
4 グラウンド端子(端子)
5 筐体
7 入力装置
8 スマートフォン(電子機器)
9 電子黒板システム(電子機器)
10 表示部
11 脚部
12 タッチパネルコントローラ
13 駆動信号発生部
14 増幅器
15 容量値分布検出部
16 タッチ認識部
17 オペアンプ
18 ボード部
GWD グラウンド
2 タッチパネルシステム
3 タッチパネル
4 グラウンド端子(端子)
5 筐体
7 入力装置
8 スマートフォン(電子機器)
9 電子黒板システム(電子機器)
10 表示部
11 脚部
12 タッチパネルコントローラ
13 駆動信号発生部
14 増幅器
15 容量値分布検出部
16 タッチ認識部
17 オペアンプ
18 ボード部
GWD グラウンド
Claims (8)
- 静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムを備えた電子機器であって、
前記タッチパネルシステムの電気的グラウンドに接続された端子を露出させたことを特徴とする電子機器。 - 前記端子は、前記タッチパネルシステムの操作者に接触可能に設けられている請求項1に記載の電子機器。
- 前記端子は、板状に形成されている請求項1に記載の電子機器。
- 前記タッチパネルを搭載した筐体をさらに備え、
前記端子は、前記筐体の周縁に配置されている請求項1に記載の電子機器。 - 前記端子は、棒状に形成されている請求項1に記載の電子機器。
- 前記端子は、紐状に形成されている請求項1に記載の電子機器。
- 前記端子の表面は、絶縁物によりコーティングされている請求項1に記載の電子機器。
- 静電容量方式タッチパネルを有するタッチパネルシステムと、
前記タッチパネルに接触して情報を入力するペン形状の入力装置とを備えた電子機器であって、
前記タッチパネルシステムの電気的グラウンドに前記入力装置を接続したことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013536167A JPWO2013047227A1 (ja) | 2011-09-27 | 2012-09-13 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211489 | 2011-09-27 | ||
JP2011211489 | 2011-09-27 | ||
JP2013536167A JPWO2013047227A1 (ja) | 2011-09-27 | 2012-09-13 | 電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013047227A1 true JPWO2013047227A1 (ja) | 2015-03-26 |
Family
ID=47995260
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013536167A Pending JPWO2013047227A1 (ja) | 2011-09-27 | 2012-09-13 | 電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2013047227A1 (ja) |
TW (1) | TW201329809A (ja) |
WO (1) | WO2013047227A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6246668B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2017-12-13 | 株式会社東海理化電機製作所 | 静電検出装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08106353A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-04-23 | Pentel Kk | 信号波形再現回路 |
JPH1173270A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Pentel Kk | 非直結ペンケ−スを使用した静電容量結合型座標入力装置 |
JP2010218542A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-30 | Seiko Instruments Inc | タッチパネル及びこれを備える表示装置 |
JP2010262626A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Nec Lcd Technologies Ltd | タッチセンサ装置及びこれを備えた電子機器 |
JP2011059822A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Sony Corp | センサ装置及び情報処理装置 |
-
2012
- 2012-09-13 JP JP2013536167A patent/JPWO2013047227A1/ja active Pending
- 2012-09-13 WO PCT/JP2012/073529 patent/WO2013047227A1/ja active Application Filing
- 2012-09-18 TW TW101134187A patent/TW201329809A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08106353A (ja) * | 1994-04-28 | 1996-04-23 | Pentel Kk | 信号波形再現回路 |
JPH1173270A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Pentel Kk | 非直結ペンケ−スを使用した静電容量結合型座標入力装置 |
JP2010218542A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-30 | Seiko Instruments Inc | タッチパネル及びこれを備える表示装置 |
JP2010262626A (ja) * | 2009-04-10 | 2010-11-18 | Nec Lcd Technologies Ltd | タッチセンサ装置及びこれを備えた電子機器 |
JP2011059822A (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-24 | Sony Corp | センサ装置及び情報処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013047227A1 (ja) | 2013-04-04 |
TW201329809A (zh) | 2013-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10146361B2 (en) | Driven shield for shaping an electric field of a touch sensor | |
US9933879B2 (en) | Reconfigurable circuit topology for both self-capacitance and mutual capacitance sensing | |
AU2009296768B2 (en) | Differential sensing for a touch panel | |
US9223436B2 (en) | Full scale calibration measurement for multi-touch surfaces | |
CN104049789B (zh) | 触敏设备及使用触摸表面电路的方法 | |
CN101243385B (zh) | 具有降低对射频干扰的敏感性的触摸屏 | |
US20110061949A1 (en) | Measuring body capacitance effect in touch sensitive device | |
US9442597B2 (en) | Sensor-based ESD detection | |
JP5961467B2 (ja) | タッチパネル | |
US9322861B2 (en) | Method and sensor device for the detection of a gripping of a hand-held device | |
CN107949824A (zh) | 压力检测装置、方法、触控设备及电子终端 | |
CN103927065B (zh) | 一种检测触摸屏的方法及触摸屏 | |
CN106155435A (zh) | 高灵敏度的电容触控装置及其运作方法 | |
CN108376039B (zh) | 将信号施加到触摸传感器 | |
CN210377399U (zh) | 触控笔的状态检测装置及终端设备 | |
WO2013047227A1 (ja) | 電子機器 | |
CN109923505A (zh) | 用于触摸系统的干扰减少电路 | |
US11429233B2 (en) | Common mode noise suppression with restoration of common mode signal | |
JP7068890B2 (ja) | 静電方式の入力装置 | |
US20070226383A1 (en) | Touch sensing apparatus | |
TW201327335A (zh) | 降低雜訊裝置與方法 | |
TW201426473A (zh) | 觸控裝置及其觸控面板的驅動方法 | |
CN102855040A (zh) | 一种互电容式触摸屏和fpc | |
JP6295651B2 (ja) | 有線接続された座標指示ペンを使用した静電容量結合型座標検出装置 | |
CN202736007U (zh) | 一种互电容式触摸屏和fpc |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150317 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150728 |