JPWO2007116966A1 - Tension holding device for tension panel - Google Patents
Tension holding device for tension panel Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2007116966A1 JPWO2007116966A1 JP2007538789A JP2007538789A JPWO2007116966A1 JP WO2007116966 A1 JPWO2007116966 A1 JP WO2007116966A1 JP 2007538789 A JP2007538789 A JP 2007538789A JP 2007538789 A JP2007538789 A JP 2007538789A JP WO2007116966 A1 JPWO2007116966 A1 JP WO2007116966A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tension
- display sheet
- locking
- holding device
- fixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F15/00—Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
- G09F15/0006—Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels
- G09F15/0025—Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like planar structures comprising one or more panels display surface tensioning means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
パネルに取付けられた表示シートが時間の経過により弛みやしわなどが生じないで、展張状態を良好に維持することのできるテンションパネルにおける引張保持装置を提供する。表示シート5の各コーナ部でその二辺の縁に所要長さで沿わせて固着して、その二辺の縁の交差部に係止構造を有する保持具10と、基端を枢着部とされて平面的に二重の二股形状部に形成されるとともに、その内側の二股形状部の中央部に上向きに突き出す係止鉤25を備え、全体が一体形状に弾性材で形成される引張固定具20とを備え、表示シート5を保持するフレーム3の各コーナ部に、前記引張固定具20の枢着部を支持させて、その引張固定具20の係止鉤25に前記保持具10の係止孔13bを係合させることにより、引張固定具20の弾性変位力で保持具10を介して表示シート5に展張力を付与するようにする。Provided is a tension holding device in a tension panel that can maintain a stretched state satisfactorily without causing a display sheet attached to the panel to be loosened or wrinkled over time. At each corner portion of the display sheet 5, it is fixed along the edge of the two sides with a required length, and the holder 10 having a locking structure at the intersection of the edges of the two sides, and the base end are pivotally attached. A tensile member that is formed into a double bifurcated portion in plan and has a locking rod 25 protruding upward at the center of the inner bifurcated portion, and is formed of an elastic material in an integral shape. The holding fixture 10 is supported by the corners of the frame 3 that holds the display sheet 5, and the pivoting portions of the tensile fixing fixture 20 are supported by the corners of the tensile fixture 20. By engaging the locking hole 13b, the tension tension is applied to the display sheet 5 via the holder 10 by the elastic displacement force of the tension fixture 20.
Description
本発明は、ポスターや横断幕などの表示シートを展張して取付けるテンションパネルにおける引張保持装置に関するものである。 The present invention relates to a tension holding device in a tension panel on which display sheets such as posters and banners are stretched and attached.
ポスターなどの表示シートをパネルに取付けるには種々の方法があるが、ポスターを展張した状態で取付ける掲示具として、ポスターの四隅に弾性力を持った帯状の取付具の一端部を貼り付けて、その取付具の他端部を掲示用ボードや壁面に粘着剤を介して貼り付けるようにすることで、弛みを生じさせずに取付けるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1,2参照)。また、ポスターなどの掲示物が湿気などで弛んだりするのを解消する目的で、そのポスターの伸縮に対応できる帯状伸縮部分を有して、掲示物(ポスター)の隅角に取付けて使用される掲示具が特許文献3によって知られている。
There are various ways to attach a display sheet such as a poster to a panel, but as a display tool to be mounted in a state where the poster is stretched, one end of a strip-shaped fixture with elasticity is attached to the four corners of the poster, It is known that the other end of the fixture is attached to a posting board or wall surface via an adhesive so as to be attached without causing slack (for example,
また、本出願人は、先に、表示シートの各コーナ部に沿わせて保持具を固着してコーナ部の内角を二つに分ける直線に沿って緊張力を付与できるようにし、表示シートを支持するテンションパネルのフレームのコーナ部と前記保持具の先端との間に前記緊張力が加えられる引張固定手段を設けるようにして、表示シート全体を展張維持できるテンションパネルを創生し、実用に供している(特許文献4参照)。このほかに、クリップを使用して表示シートを展張する方法もある。 In addition, the applicant of the present invention can first apply the tension along the straight line that divides the inner angle of the corner portion into two by fixing the holder along each corner portion of the display sheet, Create a tension panel that can stretch and maintain the entire display sheet by providing a tension fixing means to apply the tension between the corner of the supporting tension panel frame and the tip of the holder. (See Patent Document 4). In addition, there is a method of extending the display sheet using a clip.
しかしながら、上記従来の粘着剤を使用して表示シート(掲示物)を取付ける掲示具では、湿度や温度の変化によって粘着剤の粘着力が低下して剥がれ易くなり、表示シートに対する展張機能が劣るので、どうしても弛みが発生して見苦しくなる。また、クリップを使用した展張取付けの方法もあるが、この方法によっても展張機能が十分でなく、経時的な変化で弛みが生じてしまう。また、前記特許文献4による表示シートの展張取付手段によれば、成果は認められるが、展張構造をより改良することが望まれる。 However, in the posting tool that attaches the display sheet (post) using the above-mentioned conventional adhesive, the adhesive strength of the adhesive is reduced due to changes in humidity and temperature, and is easily peeled off. Anyway, slackness occurs and it becomes unsightly. Also, there is a method of stretching attachment using a clip, but this method also does not have a sufficient stretching function, and loosening occurs due to changes over time. Further, according to the display sheet extension mounting means disclosed in Patent Document 4, although the result is recognized, it is desired to further improve the extension structure.
このようなことから、使用目的上掲示中における表示シートが環境の変化などによって弛みやしわが生じることなく、掲示期間中表示状態を損なわないで維持することのできる引張保持装置の提供が望まれている。 For these reasons, it is desirable to provide a tension holding device that can maintain the display state during the posting period without sagging or wrinkling due to environmental changes, etc. ing.
本発明は、前述の問題点に鑑みてなされたものであって、パネルに取付けられた表示シートが時間の経過により弛みやしわなどを生じないで、展張状態を良好に維持することのできるテンションパネルにおける引張保持装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and the tension that can maintain the stretched state satisfactorily without causing the display sheet attached to the panel to sag and wrinkle over time. An object of the present invention is to provide a tension holding device for a panel.
前記目的を達成するために、本発明によるテンションパネルにおける引張保持装置は、
表示シートの各コーナ部でその表示シートの二辺の縁に沿わせて配され、この表示シートを挟持する保持体と、
全体が一体的に弾性材で形成され、外側の二股形状部とそれに連設される内側の二股形状部とよりなる二重の二股形状に形成されるとともに、外側の二股形状部の中央部が枢着部とされ、内側の二股形状部の中央部が係止部とされる引張固定手段とを備え、
表示シートを保持するフレームの各コーナ部に前記引張固定手段の枢着部が支持されるとともに、前記引張固定手段の係止部に前記保持体が係止されることにより、前記引張固定手段の弾性変位力で前記保持体を介して表示シートに展張力を付与するように構成されていることを特徴とするものである。In order to achieve the above object, a tension holding device in a tension panel according to the present invention comprises:
A holder that is arranged along the edges of the two sides of the display sheet at each corner of the display sheet, and holds the display sheet;
The whole is integrally formed of an elastic material, and is formed into a double bifurcated shape consisting of an outer bifurcated portion and an inner bifurcated portion connected to the outer bifurcated portion, and the central portion of the outer bifurcated portion is It is a pivotal attachment part, and includes a tension fixing means in which the center part of the inner bifurcated part is a locking part,
The pivot fixing portion of the tension fixing means is supported at each corner portion of the frame that holds the display sheet, and the holding body is locked to the locking portion of the tension fixing means. The display sheet is configured to apply an extension tension to the display sheet through the holding body with an elastic displacement force.
本発明において、前記外側の二股形状部が脚長の長いL字型形状部分とされ、前記内側の二股形状部が、外側の二股形状部よりも脚長の短いL字型形状部分とされているのが好ましい。 In the present invention, the outer bifurcated portion is an L-shaped portion having a long leg length, and the inner bifurcated portion is an L-shaped portion having a shorter leg length than the outer bifurcated portion. Is preferred.
また、前記外側の二股形状部の脚長と、内側の二股形状部脚長の脚長との割合が、100対98〜70とされるのが好ましい。 The ratio of the leg length of the outer bifurcated portion and the leg length of the inner bifurcated portion is preferably 100 to 98-70.
また、前記保持体と前記引張固定手段の係止部とは、いずれか一方に係止孔が、他方に前記係止孔と係合する係止突起または係止鉤が設けられて構成されているのが良い。 Further, the holding body and the locking portion of the tension fixing means are configured such that either one has a locking hole, and the other has a locking protrusion or a locking rod that engages with the locking hole. It is good to be.
さらに、前記引張固定手段は、線材を屈曲形成して各端部同士を接合して形成されるものであっても、あるいは板材からエッチングまたはプレス型抜きにより作製されるものであっても良い。 Further, the tension fixing means may be formed by bending a wire and joining the ends to each other, or may be prepared from a plate material by etching or press punching.
本発明においては、弾性材よりなり、外側の二股形状部とそれに連設される内側の二股形状部とよりなる二重の二股形状に形成された引張固定手段をその基部で、表示シートを取付けるフレームに枢支し、この引張固定手段の内側の二股形状部の中央部に設けられた係止部に、予め表示シートのコーナ部における二辺の縁に沿って固着した保持体を係止することにより、前記引張固定手段における弾性変位力により、前記保持体を介して表示シートのコーナ部の内角を二分(45度)する外方向へ張力を作用させることができ、これによって表示シートに展張力を発揮・維持することができる。 In the present invention, the tension fixing means made of an elastic material and formed of a double bifurcated shape composed of an outer bifurcated portion and an inner bifurcated portion connected to the outer bifurcated portion is attached to the display sheet at its base. The holding body, which is pivotally supported by the frame and fixed in advance along the edges of the two sides of the corner portion of the display sheet, is locked to the locking portion provided at the center portion of the bifurcated portion inside the tension fixing means. Thus, the elastic displacement force in the tension fixing means can apply the tension to the outer direction that divides the inner angle of the corner portion of the display sheet through the holding body in half (45 degrees). Can exert and maintain tension.
また、本発明によれば、弾性材で二重の二股形状に形成した引張固定手段を用いて、この引張固定手段に表示シートのコーナ部を挟持する保持体を引き掛けて展張力を得るようにすることで、倍力機構の作用を利用して、ごく簡単な構成で、引張固定手段にて狭いスペースに表示シートを固定保持させてその表示シートの展張を行うことができ、かつ長期間の環境の変化にも対応させて展張維持することができる。 Further, according to the present invention, the tension fixing means formed in a double forked shape with an elastic material is used, and the holding body that holds the corner portion of the display sheet is hooked on the tension fixing means to obtain the expansion tension. By using the action of the boosting mechanism, the display sheet can be stretched by fixing and holding the display sheet in a narrow space with a tension fixing means with a very simple configuration, and for a long time. It can be extended and maintained in response to changes in the environment.
1 引張保持装置
2 テンションパネル
3 フレーム
5 表示シート
10 保持具
11 受け片
11c,13c 係止孔
12 クリップ取付片
13 押え片
16 クリップ機構
20,20A,20B 引張固定具
22,22A,22B 内側のL字型形状部分
23,23A,23B 外側のL字型形状部分
24,24A,24B 基部
25,25A,25B 係止部DESCRIPTION OF
次に、本発明によるテンションパネルにおける引張保持装置の具体的な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。 Next, specific embodiments of the tension holding device in the tension panel according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1には本発明の一実施形態に係る引張保持装置が採用されたテンションパネルの全体斜視図が示されている。図2には要部を表わす拡大概要図が、図3には表示シートの保持具の一部を表わす斜視図(a)と保持具のクリップにおけるクリップ押えレバーの解除態様を表わす斜視図(b)が、図4には引張固定手段としての引張固定具の斜視図(a)と平面図(b)が、それぞれ示されている。 FIG. 1 is an overall perspective view of a tension panel in which a tension holding device according to an embodiment of the present invention is employed. FIG. 2 is an enlarged schematic diagram showing the main part, FIG. 3 is a perspective view (a) showing a part of the holder for the display sheet, and a perspective view (b) showing the release mode of the clip pressing lever in the clip of the holder. FIG. 4 shows a perspective view (a) and a plan view (b) of a tension fixture as a tension fixture.
この実施形態で説明する表示シートの引張保持装置1は、ポスターや横断幕などの表示シート5を張り付けて掲示する所要寸法のテンションパネル2に用いられるものである。このテンションパネル2は、掲示する表示シート5の寸法に応じてその表示シートの外形寸法よりやや大きい形状にされた方形のフレーム3を有している。
The display sheet pulling and
この引張保持装置1は、表示シート5の四隅にそれぞれ取付ける保持具10(本発明における「保持体」に相当する。)と、テンションパネル2のフレーム3における各コーナ部4に取付ける引張固定具20(本発明における「引張固定手段」に相当する)とで構成されている。
This
前記保持具10は、例えば図3に示されるように、表示シート5のコーナ部の二辺に沿って所要長さで上下から挟みつけるL字型に形成された受け片11と押え片13との組合せで、受け片11には両側に延びる部位11a,11aの各外縁の後半部を所要寸法上向きに屈曲起立させてクリップ取付片12が形成され、この各クリップ取付片12の内側壁面に沿わせてクリップ押えレバー15が付され、押え片13を上側から押し付けて表示シート5のコーナ部にこの保持具10を取外し可能に固着するクリップ機構16を一対備えている。そして、受け片11と押え片13との基部から外向きに突出部11b,13bをともに設けて、その突出部11b,13bに両者を貫通する係止孔11c、13cが設けられた構成とされている。
For example, as shown in FIG. 3, the
前記クリップ機構16は、受け片11と押え片13とにクリップ押えレバー15が組み付けられた構造とされており、そのクリップ押えレバー15は、板材を断面溝形に屈曲形成して上面が平坦面に形成され、ちょうど押え片13の幅寸法内に収まるように形成されている。そして、このクリップ押えレバー15は、その基端部15aが前記クリップ取付片12の基部寄り位置にてピン17で枢着されている。このピン17にはねじりばね18のコイル巻部が被嵌され、このねじりばね18の延長される一端部18aがクリップ押えレバー15の内面に係止され、他端部18bが押え片13に設けられた係止切込み部13dに係止され、このクリップ押えレバー15の後端部寄り側面に設けた係止孔19と、前記クリップ取付片12の後端部に設けた係止突起19′とを係合させることで、押え片13に挟持力が付与されるように構成されている。なお、押え片13の先端13′は斜め上向きに屈曲されて受け片11の端よりやや短い寸法にされている。こうすると、表示シート5のコーナ部に装着する操作が容易になる。また、押え片13と受け片11とは、その基部寄り位置の外縁でいずれか一方の縁部が他方の縁部を受けるように屈曲されて(この実施形態では押え片13に屈曲部13eが形成されている)、両者の浮き上がりが生じないようにされている。
The
この保持具10については、上述の構造のものに限定されるものではなく、表示シート5のコーナ部を上下二面から挟みつけて着脱可能に装着でき、内角を二分して直線的に張力を付勢できる機能が備わるものであればよい。なお、構造的には可能な限り嵩低くなる構成であることが望ましい。
The
次に、前記引張固定具20について説明する。この引張固定具20は、図4(a)(b)に示されるように、所要線径のばね鋼にてなる線材(弾性線材)21を屈曲形成してなり、外側のL字型形状部分(以下、「外側部分」という。)22と内側のL字型形状部分(以下、「内側部分」という。)23とを、内側部分23の中央部で一体に連結して全体として二股状に形成されている。ここで、外側部分22の脚長Lと内側部分23の脚長L′との比は、100:98〜70とされ、外側部分22および内側部分はそれぞれ左右線対称に形成されている。また、内側部分23は、その二股に開脚する内角が90°かそれよりもやや広い角度になるように形成されているのが好ましい。
Next, the
前記引張固定具20は、その基部24(外側部分22の屈曲部)が円弧状のくびれ形状にされ、その内側に当該引張固定具20をフレーム3に枢着するための締結具30(ボルト)が挿通できるようにされている。また、内側部分23の中央交点位置(ちょうど屈曲させた線材の両端部が交わる位置)では、線材21の端部が外側部分22および内側部分23に対してほぼ直交する状態に起立されて、その先端部が前記基部24の方向に曲げて係止鉤(係止部)25が形成されている。なお、前記係止鉤25を形成した部分は溶接(ロウ付けを含む)により一体化される。また、この係止鉤25を形成した部分は、その高さ寸法が使用時に前記表示シート5の保持具10における係止孔13b,11bと係合するのに適した寸法にされている。
The
次に、本実施形態の引張保持装置1による表示シート5の展張態様について説明する。この引張保持装置1は、使用される表示シート5に対応する寸法のテンションパネル2のフレーム3における四隅に予め引張固定具20を取付けるネジ孔を設けておく。この各ネジ孔を使用して締結具30によりコーナ部に引張固定具20を、その基部24が枢支されるように取付ける。こうすることで、フレーム3の表示シート取付面における四隅に引張固定具20が基部24で枢支装着される。
Next, the extending | stretching aspect of the
一方、表示シート5の四隅には、前記保持具10をそれぞれ装着する。この保持具10を表示シート5のコーナに取付けるには、図3(b)で示されるように、各クリップ機構16のクリップ押えレバー15を起立状態にして挟持を解放し、受け片11と押え片13との間に表示シート5のコーナ部を差し込む。この際、表示シート5の外縁が受け片11に連接する両方のクリップ取付片12の屈曲内面に当接するようにして差し込むことにより、表示シート5のコーナ部が正しく差し込まれることになる。その後において、各クリップ機構16のクリップ押えレバー15を押下げて係止孔19と係止突起19′とを係合させてクリップ押えレバー15を固定することにより、ねじりばね18による蓄勢反力で押え片13と受け片11とによって表示シート5が保持具10に固定され、保持具10が表示シート5のコーナ部に装着される。
On the other hand, the
各コーナ部に保持具10を装着した表示シート5をテンションパネル2に取付けるには、フレーム3の各コーナ部に付されている引張固定具20の係止鉤25に、保持具10の基部に形成される突出部11b,13bの係止孔11c、13cを係合させる。こうすると、引張固定具20は、前述のように、弾性線材にて平面的二重のL字型形状にされていて、L字型に形成された内側部分23の両脚の中央交点位置に設けられた係止鉤25に負荷が作用して、内側部分23と連結するL字型の外側部分22とがともに作動して二股形状の脚部が外向きに弾性変位されて開脚し、その弾性変位による反力で係止鉤25と係合する保持具10を介して表示シート5に展張力が加えられることになる。
In order to attach the
ここで、引張固定具20の挙動を、図5に示す作動説明図により説明する。引張固定具20は、前述のように、弾性体(弾性線材)で脚長の異なる二つのL字型にされた外側部分22および内側部分23を、平面的に組合わせて両端で一体に繋いで形成され、内側部分23の中央交点位置(係止鉤25)に、保持具10の係止孔13c,11cを掛け止めることにより表示シート5の緊張負荷が矢印a方向に作用する(引かれる)と、その作用力がこの内側部分23の両脚部23a,23aに二分して作用する。すると、その内側部分23の両脚部23a,23aの脚長L′に較べて脚長Lの長い外側部分22の両脚部22a,22aとが端部で連結されており、かつ内側部分23の中央交点部(係止鉤25)がフリーの状態であるのに対して外側部分22が基部24で締結具30にて枢支された状態にあるので、不自由状態にある外側部分23に対する自由状態の内側部分23がトグル機構として機能し、内側部分23の両脚部23a,23aに作用する作用力で、外側部分22の両脚部22a,22aに基部24を起点とする矢印b、b方向の回転モーメントが発生する。この結果、内外両部分22,23で形成される両脚部23a,22aが図上点線Qで表されるように弾性変位して開脚する。
Here, the behavior of the
こうして弾性体で形成される引張固定具20は、その係止鉤25に付加された保持具10を介しての作用力で弾性変位することにより、その応力が保持具10によって表示シート5に伝播され、表示シート5のコーナ部両縁を保持する保持具10により、このコーナ部の内角を二分した方向に直線的に応力が作用して、展張力として機能するのである。なお、前記引張固定具20は、左右対称に形成されているので、弾性変位により生じる表示シート5の展張力がコーナ部の内角を二分する方向に均等に分布され、表示シート5に対して初期の緊張作用力が設定後においても持続して機能する。したがって、環境の変化で表示シートに伸びが生じても、それを吸収して展張維持できる。
The
この引張固定具20における内側部分と外側部分との脚長の関係を確かめる実験を、次の三種類のものについて行った。その内容については図5を参照して表しており、各実験試料における張力の付加は、前述のように内側部分23の係止鉤25に対して同じ条件で付加した。その結果を表1によって示す。
実験試料
1)外側部分: 脚長100mm, 内側部分: 脚長91mm
2)外側部分: 脚長100mm, 内側部分: 脚長93mm
3)外側部分: 脚長100mm, 内側部分: 脚長97mmAn experiment for confirming the relationship between the leg lengths of the inner part and the outer part of the
Experimental sample 1) Outer part: leg length 100 mm, inner part: leg length 91 mm
2) Outer part: leg length 100mm, inner part: leg length 93mm
3) Outer part: leg length 100mm, inner part: leg length 97mm
この実験結果から、いずれの場合において僅かな張力を付加しても、引張固定具20を大きく弾性変位させて、その反力により逆に表示シート5に対する緊張力(展張力)が得られることが確認できた。なお、内側部分23外側部分22の脚長差を小さい状態にすれば弾性変位倍率が大きくできるが、その反面脚部の展開が大きくなるので、フレーム3に対する脚部端の保持幅が拡大され、使用上不利であることも判明した。したがって、実用上は実験試料1または2の範囲のものが好ましい。
From this experimental result, even if a slight tension is applied in any case, the
また、本実施形態の引張保持装置1によれば、テンションパネル2のフレーム3の縦横比と表示シート5の縦横比とが一致せず、表示シート5の端縁とフレーム3の端縁との距離と、表示シート5の側縁とフレーム3の側縁との距離とが異なる場合や、あるいは表示シート5の縦長さ寸法と横長さ寸法とが異なる場合であっても、図6に示されるように、前記引張固定具20の基部を枢支位置Pに装着して、この枢支位置Pと、保持具10の係止孔13c、11cと引張固定具20の係止鉤25(図2参照)との係止位置cとを結ぶ直線fが、内角を二分する角度45°以外の方向gへ移動しようとするとき(図中、点線Rで表わす)、引張固定具20の係止位置cが係止位置c′へ移動し、その引張固定具20の両脚端部22A,22Bがそれぞれ点線で示される両脚端部22A,22Bの位置へ移動しようとする。しかし表示シート5による2〜4mmの引張力が、両脚端部22A,22Bで8〜20倍の拡大率で引張固定具20の両脚部を押し開かせるために、その一方の脚部がフレーム3の壁面3aに当接し、その反力で引張固定具20全体が枢支位置Pを基準とする回動力に変換される。その結果、引張固定具20の係止鉤25の係止位置cが変位していた係止位置c′から本来の係止位置cに近づくように働く。そして、引張固定具20は図上細線Eで表されるように前述と同様にして、脚部を拡開して緊張力を保持具10を介して表示シート5に作用させる。
Further, according to the
このようにして引張固定具20に対して表示シート5の伸縮に伴う作用力の方向がコーナ部の内角を二分する方向以外に作用する場合でも、その移動量が2〜3mm程度の距離であれば、脚部の拡がりが8〜20倍と大きいので、引張固定具20の係止位置を常に45°近くにとどめることができる。こうして、環境の変化による表示シート5の芯ずれに対応させて、表示シート5に弛みやしわを起こさせない機能を発揮することができる。
Thus, even when the direction of the acting force accompanying the expansion and contraction of the
例えば500mm×700mmのシート材(紙,樹脂フイルム、金属シート)の四隅にテンションを掛け、各0.5〜2.0kgの張力でフレームに取付けたとき、通常の気候や室温での環境の変化の中では、フレーム側の引張固定具20の枢支点と表示シートの保持具10との係止位置(係止点)との伸縮は1〜2mm程度であり、そのときの引張固定具20の脚部端の変位距離は10〜20mmであるので、10mm〜30mm幅のフレームの中で吸収できる。そして、前記表示シートの係止位置(c′)は、内角の1/2方向にほぼ近い位置c″へ移動し、表示シートのコーナ部から両外縁の方向に展張力を掛け続けることができる。したがって、表示シートにしわやたるみを発生させず、常時平滑なシート面を得ることができるのである。
For example, when tension is applied to the four corners of a sheet material (paper, resin film, metal sheet) of 500 mm x 700 mm and the frame is attached to each frame with a tension of 0.5 to 2.0 kg, changes in the environment under normal climate and room temperature The extension / contraction between the pivot point of the frame-
前述の引張固定具に関してはばね鋼線材を曲げ加工して形成するものについて記載したが、この弾性材としては角型断面のばね材や板ばねを用いて形成することができる。また、バネ性の強いSUS301CSP,SUS304CSP,SUS304WPB材の0.2〜1.5mm径の線材や、0.2〜1.5mm厚の板ばね材が好適である。なお、必要に応じてプラスチック材の弾性体が使われる。 Although the above-described tension fixture has been described as being formed by bending a spring steel wire, the elastic material can be formed using a spring material or a leaf spring having a square cross section. Moreover, a 0.2 to 1.5 mm diameter wire rod of SUS301CSP, SUS304CSP, or SUS304WPB material having a strong spring property, or a leaf spring material having a thickness of 0.2 to 1.5 mm is preferable. A plastic elastic body is used as necessary.
また、必要に応じて、本実施形態における保持具10の係止孔11c,13cと引張固定具20の係止鉤25とを逆に設け、保持具10側に係止鉤を、引張固定具20側に係止孔を設けるようにすることも可能である。
Further, if necessary, the locking
前記実施形態では、引張固定具20を、図4(a)(b)に示されるように、ばね鋼にてなる線材21を屈曲形成して両端部を起立させて接合した構成のものとしたが、図7(a)(b)に示されるような実施形態も可能である。
In the embodiment, as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), the
ここで、図7(a)に示される引張固定具20Aは、ステンレスばね線材21A(例えばφ1.5mm)を用い、内側のL字型形状部分23Aの中央部を略M字型に屈曲形成し、その中央の円弧状の屈曲部を係止部25Aとし、外側のL字型形状部分22Aの基部24Aを方形状のくびれ形状にしたものである。また、図7(b)に示される引張固定具20Bは、ステンレスばね板材21B(例えば1.5mm厚)を用い、エッチングまたはプレス型抜きにより一体成形により作製された内側のL字型形状部分23Bの中央部に、内方へ向けて突出される孔付きの係止部25Bを設け、外側のL字型形状部分22Bの基部24Bを尖頭状の係止部としたものである。なお、このような一体成形タイプにする方がより強い張力が得られるという利点がある。また、これらの実施形態の場合には、係止部25A,25Bに対応する保持具10側に係止突起もしくは係止鉤が設けられることになる。
Here, the
本発明のテンションパネルにおける引張保持装置は、ポスター、横断幕、光透過型フィルムを展張させてフレームに取付ける用途のほか、フレキシブルプリント基板の製造時にそれを展張させる用途などに使用して好適である。
The tension holding device in the tension panel of the present invention is suitable for use in applications such as extending posters, banners, and light transmissive films to be attached to the frame, as well as applications for expanding the flexible printed circuit board.
Claims (6)
全体が一体的に弾性材で形成され、外側の二股形状部とそれに連設される内側の二股形状部とよりなる二重の二股形状に形成されるとともに、外側の二股形状部の中央部が枢着部とされ、内側の二股形状部の中央部が係止部とされる引張固定手段とを備え、
表示シートを保持するフレームの各コーナ部に前記引張固定手段の枢着部が支持されるとともに、前記引張固定手段の係止部に前記保持体が係止されることにより、前記引張固定手段の弾性変位力で前記保持体を介して表示シートに展張力を付与するように構成されていることを特徴とするテンションパネルにおける引張保持装置。A holder that is arranged along the edges of the two sides of the display sheet at each corner of the display sheet, and holds the display sheet;
The whole is integrally formed of an elastic material, and is formed into a double bifurcated shape consisting of an outer bifurcated portion and an inner bifurcated portion connected to the outer bifurcated portion, and the central portion of the outer bifurcated portion is It is a pivotal attachment part, and includes a tension fixing means in which the center part of the inner bifurcated part is a locking part,
The pivot fixing portion of the tension fixing means is supported at each corner portion of the frame that holds the display sheet, and the holding body is locked to the locking portion of the tension fixing means. A tension holding device for a tension panel, wherein the tension tension is applied to the display sheet via the holding body by an elastic displacement force.
The tension holding device for a tension panel according to claim 1 or 2, wherein the tension fixing means is produced from a plate material by etching or press die cutting.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006107655 | 2006-04-10 | ||
JP2006107655 | 2006-04-10 | ||
PCT/JP2007/057761 WO2007116966A1 (en) | 2006-04-10 | 2007-04-06 | Tension holding device in tension panel |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2007116966A1 true JPWO2007116966A1 (en) | 2009-08-20 |
Family
ID=38581245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007538789A Withdrawn JPWO2007116966A1 (en) | 2006-04-10 | 2007-04-06 | Tension holding device for tension panel |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2007116966A1 (en) |
TW (1) | TW200802213A (en) |
WO (1) | WO2007116966A1 (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3161913B2 (en) * | 1994-05-27 | 2001-04-25 | 株式会社アビサレ | Tension panel |
JPH07295491A (en) * | 1994-04-22 | 1995-11-10 | Abisare:Kk | Tension panel for postor |
JPH11259029A (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Toshihiro Tsuchiya | Notice holder |
-
2007
- 2007-04-06 WO PCT/JP2007/057761 patent/WO2007116966A1/en active Application Filing
- 2007-04-06 JP JP2007538789A patent/JPWO2007116966A1/en not_active Withdrawn
- 2007-04-09 TW TW96112318A patent/TW200802213A/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI331735B (en) | 2010-10-11 |
WO2007116966A1 (en) | 2007-10-18 |
TW200802213A (en) | 2008-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3609894A (en) | Flexible banner display | |
BRPI1100709A2 (en) | panel clamp | |
JP2006215074A (en) | Stretching structure of sheet shape object | |
JPWO2007116966A1 (en) | Tension holding device for tension panel | |
US6527242B1 (en) | Brace for a picture frame | |
US20240203301A1 (en) | Tensioning Frame for Sheet Media | |
JP2008065224A (en) | Sheet spreading and holding device for tension panel | |
JP2017026993A (en) | Cloth with core material and panel | |
JP5186214B2 (en) | Display sheet corner holding device | |
JP2019210981A (en) | Intersection support fitting | |
JP3161913B2 (en) | Tension panel | |
JP3132541U (en) | Border material for bulletin boards and bulletin boards | |
JP3656999B2 (en) | Display panel made of canvas | |
JP2006343547A (en) | Attachment clip, attachment module, and combination | |
KR200423913Y1 (en) | Sign board enabling the conversion of the panel lengthwise and crosswise | |
JP4427787B2 (en) | Stand-type display for double-sided display | |
JP2002317589A (en) | Flexible sheet spreading and fixing device | |
JP2013052531A (en) | Fixing device of sheet | |
JP3075173U (en) | Linear member for gripping and fixing the edge of sheet member and its holding structure | |
JP3188796U (en) | Telescopic structure for display | |
JP2004065381A (en) | Sheet corner gripper | |
JP2004198756A (en) | Support | |
JPH04223493A (en) | Internally illuminated advertising body | |
KR200366872Y1 (en) | The both hanger for calendar and A signboard | |
JP3083610U (en) | Construction signage cover sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100706 |