JPWO2006101194A1 - アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム - Google Patents
アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006101194A1 JPWO2006101194A1 JP2007509343A JP2007509343A JPWO2006101194A1 JP WO2006101194 A1 JPWO2006101194 A1 JP WO2006101194A1 JP 2007509343 A JP2007509343 A JP 2007509343A JP 2007509343 A JP2007509343 A JP 2007509343A JP WO2006101194 A1 JPWO2006101194 A1 JP WO2006101194A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- request
- access
- subject
- subject information
- access request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6236—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database between heterogeneous systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
- G06F12/1416—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights
- G06F12/1425—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights the protection being physical, e.g. cell, word, block
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
トLinuxのファイルに対して、Host Filesystemを介して、ファイルアクセスすることができる。
本発明の目的は、要求元OS上で実行されているサブジェクトの情報を、要求先OSから参照することができるアクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラムを提供することである。
ス権限を付与することができる。
101 アクセス要求手段
102 アクセス処理手段A
103 サブジェクト情報記憶部A
104 通信部A
105 サブジェクト情報通知手段
2 要求先OS
201 通信部B
202 アクセス要求代理手段
203 アクセス処理手段B
204 オブジェクト
205 サブジェクト情報取得手段
206 サブジェクト情報変換手段
207 サブジェクト情報変換データベース
208 サブジェクト情報記憶部B
209 アクセス権限判定手段
210 サブジェクト情報記憶部C
タ資源であれば何でも良い。
A102はそのアクセス要求を、通信部A104、通信部B201を介して、アクセス要求代理手段202に通知する(ステップS2)。
3からアクセス要求手段101のサブジェクト情報を取得し、サブジェクト情報変換手段206に通知する(ステップS6)。
uxカーネルに対して発行し直す。
Claims (24)
- 要求元OS上のアクセス主体であるサブジェクトが、要求先OS上のアクセス対象であるオブジェクトへアクセス要求を出す時に、前記要求先OS上で、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの権限に応じて、アクセス権限判定を行うことを特徴とするアクセス権限判定システム。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSに前記サブジェクトのサブジェクト情報を問い合わせることを特徴とする請求項1記載のアクセス権限判定システム。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行するアクセス要求代理手段と、
前記アクセス要求代理手段からのアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行され
ているサブジェクトのサブジェクト情報を要求元OSから取得するサブジェクト情報取得手段と、
前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの種類ごとに、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を記述したサブジェクト情報変換データベースと、
前記サブジェクト情報取得手段が取得した、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換するサブジェクト情報変換手段と、
前記サブジェクト情報変換手段が変換した前記アクセス要求代理手段のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記アクセス要求代理手段がオブジェクトにアクセスする権限があるかどうかを判定するアクセス権限判定手段と、を備えることを特徴とする請求項1又は2記載のアクセス権限判定システム。 - 前記要求元OSが、アクセス要求元サブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OSに通知することを特徴とする請求項1記載のアクセス権限判定システム。
- 前記要求元OSが、サブジェクトからのアクセス要求を受け付けると、アクセス要求の中に要求元サブジェクトのサブジェクト情報を追加し、アクセス要求を要求先OSに通知するアクセス処理手段を備えており、
前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を受け付けると、その中に含まれている前記サブジェクトのサブジェクト情報を、サブジェクト情報記憶部に保存し、次にアクセス要求を要求元OS上で代理実行するアクセス要求代理手段と、
前記アクセス要求代理手段からのアクセス要求があった時に、前記サブジェクト情報記憶部に保存されている、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報を取得するサブジェクト情報取得手段と、
前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの種類ごとに、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を記述したサブジェクト情報変換データベースと、
前記サブジェクト情報取得手段が取得した、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換するサブジェクト情報変換手段と、
前記サブジェクト情報変換手段が変換した前記アクセス要求代理手段のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記アクセス要求代理手段がオブジェクトにアクセスする権限があるかどうかを判定するアクセス権限判定手段と、を備えることを特徴とする請求項1又は4記載のアクセス権限判定システム。 - 前記要求元OSが、前記要求元OS内で実行サブジェクトの切り替え作業が起こるたびに、切り替え後に実行されるサブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OS上のサブジェクト情報記憶部に保存するサブジェクト情報通知手段を備えており、
前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行するアクセス要求代理手段と、
前記アクセス要求代理手段からのアクセス要求があった時に、前記サブジェクト情報記憶部に保存されている、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報を取得するサブジェクト情報取得手段と、
前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの種類ごとに、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を記述したサブジェクト情報変換データベースと、
前記サブジェクト情報取得手段が取得した、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換するサブジェクト情報変換手段と、
前記サブジェクト情報変換手段が変換した前記アクセス要求代理手段のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記アクセス要求代理手段がオブジェクトにアクセスする権限があるかどうかを判定するアクセス権限判定手段と、を備えたことを特徴とする請求項1又は4記載のアクセス権限判定システム。 - 前記要求元OSと前記要求先OSを一つの情報処理装置で実行する請求項1から6のいずれか1項記載のアクセス権限判定システム。
- 前記要求元OSと前記要求先OSをそれぞれ異なる情報処理装置で実行する請求項1から6のいずれか1項記載のアクセス権限判定システム。
- 要求元OS上のアクセス主体であるサブジェクトが、要求先OS上のアクセス対象であるオブジェクトへアクセス要求を出す時に、前記要求先OS上で、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの権限に応じて、アクセス権限判定を行うことを特徴とするアクセス権限判定方法。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSに前記サブジェクトのサブジェクト情報を問い合わせることを特徴する請求項9記載のアクセス権限判定方法。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行する第1のステップと、
前記第1のステップによるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報を要求元OSから取得する第2のステップと、
前記第2のステップで取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第3のステップと、
前記第3のステップによって変換された、前記第1のステップによるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2のステップによるアクセス要求の権限を判定する第4のステップと、を備えることを特徴とする請求項9又は10記載のアクセス権限判定方法。 - 前記要求元OSが、アクセス要求元サブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OSに通知することを特徴とする請求項9記載のアクセス権限判定方法。
- 前記要求元OSが、
サブジェクトからのアクセス要求を受け付けると、アクセス要求の中に要求元サブジェクトのサブジェクト情報を追加し、アクセス要求を要求先OSに通知する第1のステップと、
前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を受け付けると、その中に含まれている前記サブジェクトのサブジェクト情報を、サブジェクト情報記憶部に保存し、次にアクセス要求を要求元OS上で代理実行する第2のステップと、
前記第2のステップによるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報をサブジェクト情報記憶部から取得する第3のステップと、
前記第3のステップで取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第4のステップと、
前記第4のステップによって変換された、前記第2のステップによるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2のステップによるアクセス要求の権限を判定する第5のステップと、を備えることを特徴とする請求項9又は12記載のアクセス権限判定方法。 - 前記要求元OSが、前記要求元OS内で実行サブジェクトの切り替え作業が起こるたびに、切り替え後に実行されるサブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OS上のサブジェクト情報記憶部に保存する第1のステップと、前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行する第2のステップと、
前記第2のステップによるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報をサブジェクト情報記憶部から取得する第3のステップと、
前記第3のステップで取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第4のステップと、
前記第4のステップによって変換された、前記第2のステップによるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2のステップによるアクセス要求の権限を判定する第5のステップと、を備えることを特徴とする請求項9又は12記載のアクセス権限判定方法。 - 前記要求元OSと前記要求先OSを1つの情報処理装置で実行する請求項9から14のいずれか1項記載のアクセス権限判定方法。
- 前記要求元OSと前記要求先OSをそれぞれ異なる情報処理装置で実行する請求項9から14のいずれか1項記載のアクセス権限判定方法。
- 要求元OS上のアクセス主体であるサブジェクトが、要求先OS上のアクセス対象であるオブジェクトへアクセス要求を出す時に、前記要求先OS上で、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトの権限に応じて、アクセス権限処理を行うことを特徴とするアクセス権限判定プログラム。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSに前記サブジェクトのサブジェクト情報を問い合わせることを特徴する請求項17記載のアクセス権限判定プログラム。
- 前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行する第1の処理と、
前記第1の処理によるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報を要求元OSから取得する第2の処理と、
前記第2の処理で取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第3の処理と、
前記第3の処理によって変換された、前記第1の処理によるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2の処理によるアクセス要求の権限を判定する第4の処理と、を備えることを特徴とする請求項17又は18記載のアクセス権限判定プログラム。 - 前記要求元OSが、アクセス要求元サブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OSに通知することを特徴とする請求項17記載のアクセス権限判定プログラム。
- 前記要求元OSが、サブジェクトからのアクセス要求を受け付けると、アクセス要求の中に要求元サブジェクトのサブジェクト情報を追加し、アクセス要求を要求先OSに通知する第1の処理と、
前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を受け付けると、その中に含まれている前記サブジェクトのサブジェクト情報を、サブジェクト情報記憶部に保存し、次にアクセス要求を要求元OS上で代理実行する第2の処理と、 前記第2の処理によるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報をサブジェクト情報記憶部から取得する第3の処理と、
前記第3の処理で取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第4の処理と、
前記第4の処理によって変換された、前記第2の処理によるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2の処理によるアクセス要求の権限を判定する第5の処理と、を備えることを特徴とする請求項17又は20記載のアクセス権限判定プログラム。 - 前記要求元OSが、前記要求元OS内で実行サブジェクトの切り替え作業が起こるたびに、切り替え後に実行されるサブジェクトのサブジェクト情報を、前記要求先OS上のサブジェクト情報記憶部に保存する第1の処理と、
前記要求先OSが、前記要求元OSからのアクセス要求を、要求元OS上で代理実行する第2の処理と、
前記第2の処理によるアクセス要求があった時に、前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト
情報をサブジェクト情報記憶部から取得する第3の処理と、
前記第3の処理で取得した前記要求元OS上で実行されているサブジェクトのサブジェクト情報と、前記サブジェクト情報変換データベースを照合し、アクセス要求代理手段に割り当てるサブジェクト情報を変換する第4の処理と、
前記第4の処理によって変換された、前記第2の処理によるアクセス要求のサブジェクト情報と、そのアクセス対象のオブジェクトのオブジェクト情報をもとに、前記第2の処理によるアクセス要求の権限を判定する第5の処理と、を備えることを特徴とする請求項17又は20記載のアクセス権限判定プログラム。 - 前記要求元OSと前記要求先OSを1つの情報処理装置で実行する請求項17から22のいずれか1項記載のアクセス権限判定プログラム。
- 前記要求元OSと前記要求先OSをそれぞれ異なる情報処理装置で実行する請求項17から22のいずれか1項記載のアクセス権限判定プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007509343A JP4853671B2 (ja) | 2005-03-24 | 2006-03-24 | アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005086320 | 2005-03-24 | ||
JP2005086320 | 2005-03-24 | ||
PCT/JP2006/305957 WO2006101194A1 (ja) | 2005-03-24 | 2006-03-24 | アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム |
JP2007509343A JP4853671B2 (ja) | 2005-03-24 | 2006-03-24 | アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006101194A1 true JPWO2006101194A1 (ja) | 2008-09-04 |
JP4853671B2 JP4853671B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=37023847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007509343A Expired - Fee Related JP4853671B2 (ja) | 2005-03-24 | 2006-03-24 | アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8336059B2 (ja) |
EP (1) | EP1873678A4 (ja) |
JP (1) | JP4853671B2 (ja) |
WO (1) | WO2006101194A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8443188B2 (en) * | 2006-11-30 | 2013-05-14 | Microsoft Corporation | Using code access security for runtime accessibility checks |
US8332951B2 (en) * | 2008-02-12 | 2012-12-11 | International Business Machines Corporation | Section based security for a sectioned surface-based computing device |
JP5166318B2 (ja) * | 2009-02-24 | 2013-03-21 | 株式会社東芝 | 情報を処理する装置、方法およびプログラム |
US9032401B2 (en) | 2011-05-16 | 2015-05-12 | Panasonic Intellectual Property Corporation Of America | Virtual computer system having a first virtual computer that executes a protected process, a second virtual computer that executes an unprotected process, and a hypervisor that controls the first and second virtual computers |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5761669A (en) * | 1995-06-06 | 1998-06-02 | Microsoft Corporation | Controlling access to objects on multiple operating systems |
US6298390B1 (en) * | 1995-11-22 | 2001-10-02 | Sun Microsystems, Inc. | Method and apparatus for extending traditional operating systems file systems |
JPH1021099A (ja) | 1996-07-02 | 1998-01-23 | Toshiba Corp | コンピュータシステムおよびプロセス実行制御方法 |
US6457130B2 (en) * | 1998-03-03 | 2002-09-24 | Network Appliance, Inc. | File access control in a multi-protocol file server |
JPH11282805A (ja) | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 資源アクセス制御方法及びシステム及び資源アクセス制御プログラムを格納した記憶媒体 |
JP4359974B2 (ja) | 1999-09-29 | 2009-11-11 | 富士ゼロックス株式会社 | アクセス権限委譲方法 |
US7035850B2 (en) * | 2000-03-22 | 2006-04-25 | Hitachi, Ltd. | Access control system |
JP4177957B2 (ja) | 2000-03-22 | 2008-11-05 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | アクセス制御システム |
JP3756397B2 (ja) | 2000-11-06 | 2006-03-15 | 日本電信電話株式会社 | アクセス制御方法およびアクセス制御装置および記録媒体 |
JP4089171B2 (ja) * | 2001-04-24 | 2008-05-28 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム |
JP2003345654A (ja) * | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Hitachi Ltd | データ保護システム |
JP2007034341A (ja) | 2003-08-22 | 2007-02-08 | Nec Corp | コンピュータシステム及びそれに用いるプログラム実行環境実現方法並びにそのプログラム |
US7950044B2 (en) * | 2004-09-28 | 2011-05-24 | Rockwell Automation Technologies, Inc. | Centrally managed proxy-based security for legacy automation systems |
-
2006
- 2006-03-24 JP JP2007509343A patent/JP4853671B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-24 WO PCT/JP2006/305957 patent/WO2006101194A1/ja active Application Filing
- 2006-03-24 US US11/909,299 patent/US8336059B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-24 EP EP06729905.7A patent/EP1873678A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8336059B2 (en) | 2012-12-18 |
EP1873678A4 (en) | 2013-10-09 |
JP4853671B2 (ja) | 2012-01-11 |
WO2006101194A1 (ja) | 2006-09-28 |
US20090055840A1 (en) | 2009-02-26 |
EP1873678A1 (en) | 2008-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101456489B1 (ko) | CLDC OSGi 환경에서 어플리케이션의 접속 권한을관리하는 방법 및 장치 | |
US7926086B1 (en) | Access control mechanism for shareable interface communication access control | |
US10255088B2 (en) | Modification of write-protected memory using code patching | |
US20130275973A1 (en) | Virtualisation system | |
US10083129B2 (en) | Code loading hardening by hypervisor page table switching | |
JP5346608B2 (ja) | 情報処理装置およびファイル検証システム | |
KR20170067740A (ko) | 운영 체제 공격으로부터 애플리케이션 기밀사항을 보호하는 기법 | |
JP2007220086A (ja) | 入出力制御装置、入出力制御システム及び入出力制御方法 | |
KR20130040692A (ko) | 보안 웹 위젯 런타임 시스템을 위한 방법 및 장치 | |
US20090031396A1 (en) | METHOD OF AND APPARATUS FOR MANAGING ACCESS PRIVILEGES IN CLDC OSGi ENVIRONMENT | |
JP4890569B2 (ja) | 実行可能コード変更の防止 | |
JP5131563B2 (ja) | コンピュータ、動作ルール適用方法、オペレーティングシステム | |
KR20130000253A (ko) | 가상화 시스템에서 메모리 접근을 제어하는 장치 및 방법 | |
WO2011034813A2 (en) | System and method for determining true computer file type identity | |
WO2017016231A1 (zh) | 一种策略管理方法、系统及计算机存储介质 | |
US9477538B2 (en) | Method and system for the support of application specific policies for conventional operating systems | |
JP4853671B2 (ja) | アクセス権限判定システム、アクセス権限判定方法及びアクセス権限判定プログラム | |
KR101460451B1 (ko) | 프로세스 주소 공간을 제어하는 장치 및 방법 | |
US20110321121A1 (en) | Information processing system and operation method of information processing system | |
JP4507569B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法、プログラム、並びに記録媒体 | |
EP2581853B1 (en) | Method and apparatus for secure web widget runtime system | |
US7587594B1 (en) | Dynamic out-of-process software components isolation for trustworthiness execution | |
KR100985073B1 (ko) | 네트워크 공유폴더 접근 제어 장치 및 방법 | |
CN117807039B (zh) | 一种容器处理方法、装置、设备、介质及程序产品 | |
Husen | Operating System (For Extension 3rd Year Students) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101012 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |