JPS64914Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64914Y2
JPS64914Y2 JP17286383U JP17286383U JPS64914Y2 JP S64914 Y2 JPS64914 Y2 JP S64914Y2 JP 17286383 U JP17286383 U JP 17286383U JP 17286383 U JP17286383 U JP 17286383U JP S64914 Y2 JPS64914 Y2 JP S64914Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
acupressure
operating rod
affected area
acupressure part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17286383U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6079429U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17286383U priority Critical patent/JPS6079429U/ja
Publication of JPS6079429U publication Critical patent/JPS6079429U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS64914Y2 publication Critical patent/JPS64914Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は簡易指圧器に関する。
従来、指圧器は電動力を使つた複雑なものから
単に患部を叩くだけの棒状の極めて簡単なものま
で種々存在するが、動力を使用したものは椅子に
装着されており、大型のもので不要の際には場所
を占め、小型のバイブレーターを用いたものは場
所は占めないが使用中皮膚がかゆくなり、思わし
くなく又、構造が簡単なものは患部に当接するこ
とが煩雑であり、しかも自重により指圧するもの
であり即効的な効果があまりなく、何れの物も帯
に短し、襷に長しの感があつた。
そこでこの考案は、上記の欠点を除去し、場所
を占めず、構造が簡単で、患部への当接が容易で
あり、しかも即効的な効果がある簡易指圧器を提
供するものである。
以下、この考案の一実施例を図面に従つて説明
すると、 指圧部1aと作動杆1bとの為す角度が直角乃
至鈍角に形成され、該指圧部1aと作動杆1bと
の偶角部に横倒れ防止用の膨出版2を一体に設け
たものより構成される。
尚、膨出版2はなるべく薄く、底部はやや湾曲
していればよい。
又、指圧部1aはそれぞれのアタツチメント3
とネジで取り外し自在又は、アタツチメントと嵌
脱自在にしてもよい。
次ぎに、この考案の使用方法を述べると、ま
ず、横臥し背中の下に差込み、手(利手)で作動
杆1bを持ち、患部を探しながら指圧部1aの先
端が患部に当接すると、作動杆1bを下すればよ
い。
方に下げる。すると、指圧部1aと作動杆1b
との角部、即ち、膨出版2を支点として指圧部1
aが上方に上がり患部を押圧する。患部の凝りの
程度に応じて強く或いは弱く作動させたり、他の
アタツチメントと付け替えて使用この考案による
と、構造が極めて簡単で場所を占めず、凝りの程
度に応じて押圧の程度を調整出来、患部に的確に
当接出来、自重でなくテコの原理を応用している
ため、軽い力で指圧出来、極めて有益なる効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す一部欠截正
面図、第2図はこの考案の一実施例を示す一部欠
截平面図、第3図はこの考案の使用状態図であ
る。 1a……指圧部、1b……作動杆、2……膨出
版、3……アタツチメント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 指圧部1aと作動杆1bとの為す角度が直角乃
    至鈍角に形成され、該指圧部1aと作動杆1bと
    の偶角部に横倒れ防止用の、底部が浅椀状に膨出
    した膨出版2を一体に設けたことを特徴とする簡
    易指圧器。
JP17286383U 1983-11-07 1983-11-07 簡易指圧器 Granted JPS6079429U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17286383U JPS6079429U (ja) 1983-11-07 1983-11-07 簡易指圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17286383U JPS6079429U (ja) 1983-11-07 1983-11-07 簡易指圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079429U JPS6079429U (ja) 1985-06-03
JPS64914Y2 true JPS64914Y2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=30376705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17286383U Granted JPS6079429U (ja) 1983-11-07 1983-11-07 簡易指圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079429U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6079429U (ja) 1985-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS64914Y2 (ja)
JPH0461533U (ja)
JPS601653Y2 (ja) 弾力性可変ボトムマツトレス
JPH0269753U (ja)
JPH03118730U (ja)
JPS61116589U (ja)
JPH0352714U (ja)
JPH01161732U (ja)
JPS6172251U (ja)
JPH03118091U (ja)
JPS6177898U (ja)
JPS62173081U (ja)
JPH03111331U (ja)
JPH0477933U (ja)
JPH01176432U (ja)
JPS6338526U (ja)
JPH01161269U (ja)
JPS6454543U (ja)
JPH01104126U (ja)
JPH0286385U (ja)
JPH02106231U (ja)
JPS62172784U (ja)
JPH01167246U (ja)
JPH0190540U (ja)
JPS63125967U (ja)