JPS6393457U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6393457U
JPS6393457U JP18920086U JP18920086U JPS6393457U JP S6393457 U JPS6393457 U JP S6393457U JP 18920086 U JP18920086 U JP 18920086U JP 18920086 U JP18920086 U JP 18920086U JP S6393457 U JPS6393457 U JP S6393457U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
negative pressure
diaphragm
exhaust gas
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18920086U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18920086U priority Critical patent/JPS6393457U/ja
Publication of JPS6393457U publication Critical patent/JPS6393457U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る排気ガス再循環装置の一
実施例の概略構成図、第2図はエンジン回転数と
背圧との関係を示すグラフ、第3図はエンジン回
転数とサクシヨン圧との関係を示すグラフである
。 1……エンジン、2……吸気マニホールド、3
……スロツトルバルブ、4……排気マニホールド
、5……排気ガス取入れポート、6……排気ガス
注入ポート、7……排気ガス再循環通路、8……
排気ガス再循環制御弁、9……弁ポート、10…
…弁要素、12……ダイヤフラム装置、13……
ダイヤフラム、14……ダイヤフラム室、16…
…吸気管負圧取出しポート、17……負圧導管、
18……絞り要素、19……負圧調整弁、21…
…ダイヤフラム室、22……大気緩衝室、26…
…オリフイス要素、27……圧力室、30……補
助大気導入孔、31……大気室、32……負圧制
御弁、34……弁体、35……ダイヤフラム室、
37……サクシヨン圧取出しポート、40……チ
エツクバルブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 全閉位置にあるスロツトルバルブより上流側の
    位置にて吸気通路に開口してスロツトルバルブが
    所定開度以上開かれたとき、スロツトルバルブよ
    り下流側に位置する吸気管負圧取出しポート16
    と; ダイヤフラム装置12によつて作動されて排気
    ガス再循環通路7の途中を開閉制御し、そのダイ
    ヤフラム室14に作用する負圧の増大に応じてそ
    の開弁量を増大するよう作動する排気ガス再循環
    制御弁8と; 前記排気ガス再循環制御弁の前記ダイヤフラム
    室を前記吸気管負圧取出しポートに接続する負圧
    導管17と; 前記排気ガス再循環通路の途中の前記排気ガス
    再循環制御弁より上流側の位置に設けられ、前記
    排気ガス再循環制御弁との間に圧力室27を画成
    するオリフイス要素26と; 前記負圧導管の途中に設けられ前記排気ガス再
    循環制御弁の前記ダイヤフラム室に作用する負圧
    を調整する負圧調整弁19とを具備した排気ガス
    再循環装置において: 前記負圧調整弁はダイヤフラム20と、前記ダ
    イヤフラムの一方の側に画成され前記圧力室の圧
    力を導入されるダイヤフラム室21と、前記ダイ
    ヤフラムの他方の側に画成され補助大気導入孔3
    0を有する大気緩衝室22と、前記負圧導管の途
    中を前記大気緩衝室に向けて開く弁ポート24と
    、前記ダイヤフラムに担持され前記弁ポートを開
    閉制御する弁要素25とを有しており、 前記補助大気導入孔にダイヤフラム33に取付
    けられダイヤフラム室35に導入されるサクシヨ
    ン圧により開閉制御される負圧制御弁32の弁体
    34を設け、 前記負圧制御弁のダイヤフラム室をサクシヨン
    圧導入用チエツクバルブ40を介して排気通路に
    接続したことを特徴とする排気ガス再循環装置。
JP18920086U 1986-12-10 1986-12-10 Pending JPS6393457U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18920086U JPS6393457U (ja) 1986-12-10 1986-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18920086U JPS6393457U (ja) 1986-12-10 1986-12-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6393457U true JPS6393457U (ja) 1988-06-16

Family

ID=31141279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18920086U Pending JPS6393457U (ja) 1986-12-10 1986-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6393457U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6393457U (ja)
JPS63174561U (ja)
JPS6390456U (ja)
JPS5870426U (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JPS63143755U (ja)
JPS62150514U (ja)
JPH03122236U (ja)
JPS5997257U (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0261173U (ja)
JPS61138835U (ja)
JPS58127162U (ja) 気化器
JPS61183427U (ja)
JPH0430254U (ja)
JPS6357363U (ja)
JPS6357366U (ja)
JPS59102945U (ja) 過給機付エンジンの吸気量制御装置
JPS5979543U (ja) エンジンの排気還流制御装置
JPS63136235U (ja)
JPS62124267U (ja)
JPS5879056U (ja) 可変ベンチュリ型気化器
JPS6293134U (ja)
JPS63121755U (ja)
JPS5994143U (ja) 内燃機関の吸気−排気ガス再循環制御装置
JPS62108556U (ja)
JPS6221466U (ja)