JPS639334A - Optical local area network - Google Patents

Optical local area network

Info

Publication number
JPS639334A
JPS639334A JP15358786A JP15358786A JPS639334A JP S639334 A JPS639334 A JP S639334A JP 15358786 A JP15358786 A JP 15358786A JP 15358786 A JP15358786 A JP 15358786A JP S639334 A JPS639334 A JP S639334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
electrical
conversion module
node
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15358786A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Tsuno
浩一 津野
Haruji Matsuoka
松岡 春治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP15358786A priority Critical patent/JPS639334A/en
Publication of JPS639334A publication Critical patent/JPS639334A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To contrive the reduction of the system cost by adopting closed loop constitution for a transmission and providing at least a couple of photoelectric conversion modules, electrooptic conversion modules and an OR circuit to a branch part to each node. CONSTITUTION:An optical signal sent through an optical fiber is converted into an electric signal by an photoelectric conversion module (O/E) at a branch part 22 to each node 14 into an electric signal, restored again into an optical signal by an electrooptic conversion module (E/O) and coupled with an optical fiber. In case, the electric signal converted at the O/E is branched into an input line to the node 14 by an OR circuit 23 and buffer amplifiers 24, 26 or a signal from the node 14 is coupled with the input of the E/O. Thus, no optical star coupler is required and the total length of the optical fiber is enough to be short.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 一本発明は、ローカルエリアネットワークに関す   
 −るものであり、更に詳述するならば、ファクトリ−
オートメーションなどに適した光ローカルエリアネット
ワークの構成に関するものである。
[Detailed description of the invention] Industrial application field 1 The present invention relates to a local area network.
To be more specific, the factory
This paper relates to the configuration of optical local area networks suitable for automation, etc.

従来の技術 第2図は、同軸線を使用した従来のファク) +J−オ
ートメーション用クローカルエリアネットワーク構成の
概略を図解する図である。
BACKGROUND OF THE INVENTION FIG. 2 is a diagram schematically illustrating the configuration of a local area network for conventional FAX+J-automation using coaxial lines.

第2図に示すように同軸ケーブル10を工場フロア内等
にバスとして張り、一定間隔に全方向性タップ12を配
置し、インクフェースボー)I/F及びトークンバスコ
ントローラTBCを介してプログラマブルコントローラ
PCに結合してノード14を構成している。
As shown in Fig. 2, a coaxial cable 10 is stretched as a bus within the factory floor, omnidirectional taps 12 are arranged at regular intervals, and a programmable controller PC is connected via an ink face bow I/F and a token bus controller TBC. The node 14 is configured by being coupled to the node 14.

ここでは、トークンパシングバス方式というアクセス方
式(IEEE802.4準拠)を用いることを想定して
おり、そのために、インタフェースポートI/Fとプロ
グラマブルコントローラPCとの間にトークンバスコン
トローラボー)、TBCを介在させている。
Here, it is assumed that an access method called token passing bus method (compliant with IEEE802.4) will be used, and for this purpose, a token bus controller board (token bus controller board) and TBC are installed between the interface port I/F and the programmable controller PC. It is intervening.

このような同軸線を使用したローカルエリアネットワー
クは、(1)ノイズに弱く、(2)伝送帯域が狭< 、
(3)伝送距離が長くなると減衰が問題となる。
Local area networks using such coaxial lines are (1) susceptible to noise, (2) have a narrow transmission band,
(3) Attenuation becomes a problem as the transmission distance becomes longer.

そこで、第3図に示すように、伝送媒体を同軸ケーブル
から光ファイバ16に変えることにより、工場内で著し
いノイズに対する耐性を強化したローカルエリアネット
ワークが提案されている。光ファイバは、電磁的なノイ
ズをほとんど受けることがなく、広帯域を低減衰で伝送
できる。
Therefore, as shown in FIG. 3, a local area network has been proposed in which the transmission medium is changed from a coaxial cable to an optical fiber 16, thereby increasing resistance to significant noise within a factory. Optical fibers are virtually unaffected by electromagnetic noise and can transmit a wide band with low attenuation.

第3図に示す光ローカルエリアネットワークでは、各ノ
ードからの送信用及び受信用光ファイバ16は、n入力
n出力の光スターカップラ18に結合され、光ファイバ
を伝送される光信号は、光スターカップラ18で混合・
分流される。
In the optical local area network shown in FIG. 3, the transmitting and receiving optical fibers 16 from each node are coupled to an optical star coupler 18 with n inputs and n outputs, and the optical signal transmitted through the optical fibers is transmitted through the optical star coupler 18. Mixing with coupler 18
Diverted.

発明が解決しようとする問題点 上記したような従来の光ローカルエリアネットワークに
おいては、光スターカップラが高価格であり、システム
全体が高価なものとなっていた。
Problems to be Solved by the Invention In the conventional optical local area network as described above, the optical star coupler is expensive, making the entire system expensive.

また、光ファイバケーブルの敷設においては、光スター
カブプラを中心にしたスター形の構成とならざるを得な
いため、使用する光ファイバケーブルの総延長が長くな
り、これも高価格の原因となっていた。さらに、光スタ
ーカップラにおける光の結合損失が大きく、現状技術で
は、接続可能なノード数がせいぜい32ノ一ド程度に制
限されている。
In addition, when laying optical fiber cables, a star-shaped configuration centered on optical star couplers must be used, which increases the total length of the optical fiber cables used, which also causes high costs. was. Furthermore, the coupling loss of light in the optical star coupler is large, and in the current state of the art, the number of connectable nodes is limited to about 32 nodes at most.

そこで、本発明は、上記した従来の光ローカルエリアネ
ットワークの従来技術の問題点を解決した、光ローカル
エリアネットワークを提供せんとするものである。
Therefore, the present invention aims to provide an optical local area network that solves the problems of the conventional optical local area network described above.

問題点を解決するための手段 すなわち、本発明によるならば、複数のノードを光ファ
イバによる伝送路で結合するローカルエリアネットワー
クにおいて、各ノードへの分岐部に、少なくとも1対の
光/電気変換モジュールおよび電気/洸変換モジュール
が設けられ、光/電fi変換%ジュールは、光ファイバ
を伝搬する光信号を受けて、電気出力を出力し、その少
なくとも一部が分岐されて電気/光変換モジュールの入
力に供給され、その光出力が光ファイバに結合されると
共に、前記光/電気変換モジュールの出力がノードへの
入力線に結合され、及び/又は前記電気/光変換モジュ
ールの入力にノードからの出力線が結合される。
Means for Solving the Problems According to the present invention, in a local area network in which a plurality of nodes are connected via an optical fiber transmission path, at least one pair of optical/electrical conversion modules is provided at a branch point to each node. and an electrical/optical conversion module, the optical/electrical fi conversion module receives an optical signal propagating through the optical fiber and outputs an electrical output, at least a part of which is branched to form an electrical/optical conversion module. the output of said optical/electrical conversion module is coupled to an input line to a node, and/or the output of said optical/electrical conversion module is coupled to an input line to a node, and/or the optical output of said optical/electrical conversion module is coupled to an input line to a node; Output lines are connected.

作用 以上のような光ローカルエリアネットワークにおいては
、光ファイバを伝送される光信号は、各ノードへの分岐
部の光/電気変換モジュールで電気信号に変換され、電
気/光変換モジュールにより再び光信号に戻されて光フ
ァイバに結合される。
Function In an optical local area network as described above, an optical signal transmitted through an optical fiber is converted into an electrical signal by an optical/electrical conversion module at a branch point to each node, and the electrical/optical conversion module converts the optical signal back into an optical signal. and coupled into an optical fiber.

その際、光/電気変換モジュールで変換された電気信号
は、ノードへの入力線に分岐されたり、または、電気/
光変換モジュールの入力にノードからの信号が結合され
る。従って、光スターカップラを必要とせず、必要とす
るだけのノー′ドを設けることができる。また、光ファ
イバは、1つのバスを構成しているので、光スターカッ
プラを使用するローカルエリアネットワークに比較して
、光ファイバケーブルの総延長は短くて足りる。
At that time, the electrical signal converted by the optical/electrical conversion module is branched to the input line to the node, or
Signals from the nodes are coupled to the input of the optical conversion module. Therefore, an optical star coupler is not required, and as many nodes as necessary can be provided. Furthermore, since the optical fiber constitutes one bus, the total length of the optical fiber cable can be shorter than that in a local area network using an optical star coupler.

実施例 以下、添付図面を参照して本発明による光ローカルエリ
アネットワークの実施例を説明する。
Embodiments Hereinafter, embodiments of an optical local area network according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

第1図は、本発明による光ローカルエリアネットワーク
の第1実施例の構成図である。第1図に図示するように
、光ファイバ伝送路は、1対の光ファイバ2OA及び2
0Bで構成される。それら光ファイバには、各ノードへ
の分岐部22が設けられ、その分岐部22には、両端の
分岐部を除いて、第1図に・で示す2対の光/電気変換
モジュール0/E及び電気/光変換モジュールE10が
設けられている。そして、両端の分岐部22には、1対
の光/電気変換モジュール0/E及び電気/光変換モジ
ュールE10が設けられている。
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of an optical local area network according to the present invention. As shown in FIG. 1, the optical fiber transmission line includes a pair of optical fibers 2OA and 2OA.
Consists of 0B. These optical fibers are provided with a branch section 22 to each node, and the branch section 22 includes two pairs of optical/electrical conversion modules 0/E shown in FIG. 1, except for the branch sections at both ends. and an electrical/optical conversion module E10. A pair of optical/electrical conversion modules 0/E and electric/optical conversion module E10 are provided at the branch portions 22 at both ends.

両端の分岐部を除く分岐部22は、第4図に示すように
構成されている。光ファイバ2OAは、光/電気変換モ
ジュール○/Eに結合され、その光/電気変換モジュー
ル○/Eの電気出力は、OR回路22を介して電気/光
変換モジュールE10の入力に接続され、その光出力は
光ファイバ22Aに結合されている。そして、そのOR
回路22の他方の入力には、ノードのインタフェースポ
ート■/Fの出力端子に接続される。そのインタフェー
スボードI / Fの出力端子には、トークンバスコン
トローラTBCを介してプログラマブルコントローラP
Cから信号が供給される。かくして、前段の分岐部から
の光信号と、ノードからの信号(ノードの送信)とがO
R回路22で合流され、電気/光変換モジュールE10
に入力され、重畳された光信号が電気/光変換モジュー
ルE10から光ファイバ2OAに出力される。
The branching portion 22 excluding the branching portions at both ends is constructed as shown in FIG. 4. The optical fiber 2OA is coupled to the optical/electrical conversion module ○/E, and the electrical output of the optical/electrical conversion module ○/E is connected to the input of the electrical/optical conversion module E10 via the OR circuit 22. The optical output is coupled to optical fiber 22A. And that OR
The other input of the circuit 22 is connected to the output terminal of the node's interface port ■/F. The output terminal of the interface board I/F is connected to the programmable controller P via the token bus controller TBC.
A signal is supplied from C. In this way, the optical signal from the previous branch and the signal from the node (node transmission) are
The R circuit 22 joins the electrical/optical conversion module E10.
The superimposed optical signal is output from the electrical/optical conversion module E10 to the optical fiber 2OA.

一方、光ファイバ20Bは、もう1つの光/電気変換モ
ジュールO/Eに結合され、その光/電気変換モジュー
ルO/Eの電気出力は、レベル調整のためのバッファ増
幅器24を介して電気/光変換モジュールE10の入力
に接続され、その光出力は光ファイバ22 Bに結合さ
れている。更に、光/電気変換モジュール0/Eの出力
は、レベル調整のためのもう1つのバッファ増幅器26
を介してインタフェースボー) I/Fの入力端子に供
給されている。かくして、光ファイバ22Bを伝送され
ている光信号は、光/電気変換と電気/光変換とを介し
て分岐部を通過すると共に、光/電気変換されたとき分
岐されてノードに供給される。
On the other hand, the optical fiber 20B is coupled to another optical/electrical conversion module O/E, and the electrical output of the optical/electrical conversion module O/E is passed through a buffer amplifier 24 for level adjustment. It is connected to the input of conversion module E10, and its optical output is coupled to optical fiber 22B. Furthermore, the output of the optical/electrical conversion module 0/E is connected to another buffer amplifier 26 for level adjustment.
interface baud) is supplied to the input terminal of the I/F. In this manner, the optical signal transmitted through the optical fiber 22B passes through the branching section via optical/electrical conversion and electrical/optical conversion, and upon optical/electrical conversion, is branched and supplied to the node.

また、第1図の光ローカルエリアネットワークにおいて
、右端の分岐部は、第4図のOR回路22の出力がバッ
ファ増幅器24及び26の入力に直接接続される形式に
なり、また、左端の分岐部は、第4図のOR回路22の
光/電気変換モジュールO/Eに接続される入力が開放
状態とされ、バッファ増幅器24の出力も開放状態にさ
れる。
In addition, in the optical local area network of FIG. 1, the rightmost branch is such that the output of the OR circuit 22 of FIG. 4 is directly connected to the inputs of the buffer amplifiers 24 and 26, and the leftmost branch is In this case, the input connected to the optical/electrical conversion module O/E of the OR circuit 22 in FIG. 4 is set to an open state, and the output of the buffer amplifier 24 is also set to an open state.

かくして、1対の光ファイバ2OA及び20Bは、折り
返し構造をとり、左端の分岐部において光ファイバ2O
Aに結合力れた光信号が、右端の分岐部で折り返し、光
ファイバ20Bを通り再び左端の分岐部に戻る。換言す
るならば、光ファイバ2OA及び20Bは、途中で折り
返す1本の系統として連なり、途中の各ノードへの分岐
部で信号が取り出されたりまたは信号が結合されるロー
カルエリアネットワークを構成している。
Thus, the pair of optical fibers 2OA and 20B have a folded structure, and the optical fiber 2O is connected to the left end branch.
The optical signal coupled to A is turned back at the right end branch, passes through the optical fiber 20B, and returns to the left end branch. In other words, the optical fibers 2OA and 20B are connected as a single system that turns back midway, and constitute a local area network in which signals are taken out or combined at branch points to each node along the way. .

なお、以上の分岐部において、各ノードと光/電気変換
モジュールO/E及び電気/光変換モジュールE/○と
を結ぶケーブルは、シールドケーブルであり、分岐部の
ハウジングは、十分のシールドが施されている。
In addition, in the above branch parts, the cables connecting each node and the optical/electrical conversion module O/E and the electrical/optical conversion module E/○ are shielded cables, and the housing of the branch part is sufficiently shielded. has been done.

第5図は、本発明によ゛る光ローカルエリアネットワー
クの第2実施例の構成図である。第2実施例では、光フ
ァイバ伝送路は、閉ループをなす1本の光ファイバ20
で構成されている。各ノードへの分岐部は、1対の光/
電気変換モジュールO/Eおよび電気/光変換モジュー
ルE10が設けられている。
FIG. 5 is a block diagram of a second embodiment of an optical local area network according to the present invention. In the second embodiment, the optical fiber transmission line includes one optical fiber 20 forming a closed loop.
It consists of The branch to each node is a pair of light/
An electrical conversion module O/E and an electrical/optical conversion module E10 are provided.

それら光/電気変換モジュール0/Eと電気/光変換モ
ジュールE10との間の接続は、第6図に示すように例
えば構成されている。すなわち、光ファイバ20は、光
/電気変換モジュールO/Eに結合され、その光/電気
変換モジュールO/Eの電気出力は、レベル調整のため
のバッファ増幅器24を介してOR回路22を介して電
気/光変換モジュールE10の入力に接続され、その光
出力は光ファイバ20に結合されている。そして、その
OR回路22の他方の入力には、ノードのインクフェー
スボー)I/Fの出力端子に接続され、また、光/電気
変換モジュールO/Eの出力は、レベル調整のためのも
う1つのバッファ増幅器26を介してインクフェースボ
ー)1/Fの入力端子に供給されている。
The connection between the optical/electric conversion module 0/E and the electric/optical conversion module E10 is configured as shown in FIG. 6, for example. That is, the optical fiber 20 is coupled to the optical/electrical conversion module O/E, and the electrical output of the optical/electrical conversion module O/E is passed through the OR circuit 22 via the buffer amplifier 24 for level adjustment. It is connected to the input of the electrical/optical conversion module E10, and its optical output is coupled to the optical fiber 20. The other input of the OR circuit 22 is connected to the output terminal of the ink face interface (I/F) of the node, and the output of the optical/electrical conversion module O/E is connected to the output terminal of the ink face output I/F of the node. The input terminal of the ink face 1/F is supplied through two buffer amplifiers 26.

かくして、前段の分岐部からの光信号は、光/電気変換
モジュールO/Eで光電変換されたあと、分岐されて当
該ノードに入力されると共に、ノードからの信号がOR
回路で前段の分岐部からの信号に合流され、電気/光変
換モジュールE/○に入力され、重畳された光信号が電
気/光変換モジュールE10から光ファイバ20に出力
される。
In this way, the optical signal from the previous branch is photoelectrically converted by the optical/electrical conversion module O/E, and then branched and input to the node, and the signal from the node is ORed.
The signal is combined with the signal from the previous branch in the circuit and input to the electrical/optical conversion module E/○, and the superimposed optical signal is output from the electrical/optical conversion module E10 to the optical fiber 20.

なお、光/電気変換モジュール○/Eと電気/光変換モ
ジュールE10との間の伝搬遅延は、第7図(a)に示
すように光/電気変換モジュール0/Eと電気/光変換
モジュールE/○とを短い導電線で接続した状態とみる
ことができる。そして、その状態は、第7図(b)に示
すように、電気/光変換モジュールE10と光/電気変
換モジュール0/Eとを短い光ファイバまたは空間低順
路により光学的に結合した状態と等価である。かかるモ
デルで信号の立ち上がり遅れt PLI(と立ち下がり
遅れjpHLを測定すると、現在人手できる光/電気変
換モジュール○/E及び電気/光変換モジュールE10
を使用した場合、その遅れは0.1μsec程度の値で
ある。
Note that the propagation delay between the optical/electrical conversion module 0/E and the electrical/optical conversion module E10 is as shown in FIG. 7(a). /○ can be seen as connected with a short conductive wire. This state is equivalent to a state in which the electrical/optical conversion module E10 and the optical/electrical conversion module 0/E are optically coupled via a short optical fiber or a low spatial path, as shown in FIG. 7(b). It is. When measuring the signal rise delay t PLI (and fall delay jpHL) in such a model, it is found that the optical/electrical conversion module ○/E and the electrical/optical conversion module E10, which can be done manually at present, are
When using , the delay is about 0.1 μsec.

また第8図と第9図に示すように、局(またはノード)
数30、最遠局距離Lnを600 m、すなわち局間距
離lを20mとすると、光ファイバケーブルを用いる場
合の最遠局間伝送時間および同軸ケーブルのみの場合の
最遠局間伝送時間は、それぞれ6μ秒、3μ秒である。
Also, as shown in Figures 8 and 9, the station (or node)
Equation 30, assuming that the farthest station distance Ln is 600 m, that is, the inter-station distance l is 20 m, the transmission time between the farthest stations when using an optical fiber cable and the transmission time between the farthest stations when using only a coaxial cable are as follows. They are 6 μs and 3 μs, respectively.

一方、この程度の差は、局内の電子回路で想定される処
理時間の1割弱であり、アクセス方式の実現上許容でき
るものと考えられる。
On the other hand, this level of difference is a little less than 10% of the expected processing time for the electronic circuit within the station, and is considered to be acceptable in terms of realizing the access method.

また、伝送媒体内やシールドケーブルからなるドロップ
ケーブル内の信号の形式は、IEEE802.5でも規
格化されている差動マンチェスタ符号によるベースバン
ド信号等が使われる。
Furthermore, the format of the signal within the transmission medium or within the drop cable consisting of a shielded cable is a baseband signal based on a differential Manchester code, which is also standardized by IEEE 802.5.

更に、コストの低減や信頼性向上の観点から、光/電気
変換モジュール○/E及び電気/光変換モジュールE/
○を有する分岐部(Elo−0/Eタツプ)は、その全
部または一部をハイブリッドrC化、あるいは1チツプ
カスタムIC化することが望ましい。
Furthermore, from the perspective of reducing costs and improving reliability, we have developed optical/electrical conversion module ○/E and electrical/optical conversion module E/
It is desirable to convert all or part of the branch portion (Elo-0/E tap) having a circle into a hybrid RC or one-chip custom IC.

発明の詳細 な説明したように、本発明による光ローカルエリアネッ
トワークは、以下の効果を実現できる。
As described in detail, the optical local area network according to the present invention can realize the following effects.

■ 伝送媒体として光ファイバを用いるものであり、工
場内等のノイズ環境下での適用に有利である。
■ It uses optical fiber as the transmission medium, and is advantageous for application in noisy environments such as inside factories.

■ 光スターカップラのように高価なデバイスを用いる
必要がなく、コスト低減がはかれる。
■ There is no need to use expensive devices such as optical star couplers, reducing costs.

■ 光スターカップラを用いる方式に比し、機能がノー
ド分数的であり、信頼性の上で有利である。
■ Compared to the system using optical star couplers, the function is similar to the number of nodes, which is advantageous in terms of reliability.

■ 光スターカップラを用いる方式に比し、用いる光フ
ァイバケーブルの総延長が短くて済むためコスト低減が
はかれる。
■ Compared to a method using an optical star coupler, the total length of the optical fiber cable used is shorter, resulting in cost reduction.

■ 光スターカフブラにおけるようなネットワークに接
続可能なノード数の制限が、各タップにおける増幅器の
ゲイン調整により緩和される。
■ Restrictions on the number of nodes that can be connected to a network, such as in optical star cuff bras, are alleviated by adjusting the gain of the amplifier at each tap.

従って、本発明は、特に光ファイバケーブルを用いたフ
ァクトリオートメーション(FA)用ローカルエリアネ
ットワーク(LへN)の分野に有用である。また、アメ
リカのゼネラルモーター社により開発され、現在標準化
の動向があるMAP(Manufacturing A
utomation Protocal )と呼ばれる
FA用LANの標準通信制御手段をベースとしたネット
ワークに適用すれば効果的である。
Therefore, the present invention is particularly useful in the field of local area networks (L to N) for factory automation (FA) using fiber optic cables. In addition, MAP (Manufacturing A
It is effective if applied to a network based on a standard communication control means for FA LAN called Automation Protocol.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明の光ローカルエリアネットワークの第
1実施例の構成図、 蒲2図は、従来の同軸ケーブルを用いるローカルエリア
ネットワークの構成図、 第3図は、従来の光ローカルエリアネットワークの構成
図、 第4図は、本発明の光/電気変換モジコール0/E及び
電気/光変換モジュールE10からなる分岐部(タップ
)の構成例を示す図、 第5図は、本発明の光ローカルエリアネットワークの第
2実施例の構成図、 第6図は、第5図に対応する本発明の光/電気変換モジ
ュールO/E及び電気/光変換モジュールE10からな
る分岐部(タップ)の構成例を示す図、 第7図は、本発明のローカルエリアネットワークにおけ
る光/電気変換−電気/光変換部分での伝搬遅延説明図
、 第8図は、本発明によるローカルエリアネットワーク内
データ伝送時間説明図、 第9図は、本発明によるローカルエリアネットワーク内
データ伝送時間計算グラフである。 〔主な参照番号〕 10・・同軸ケーブル 12・・全方向性タップ 14・・ノード 16・・光ファイバ 18・・光スターカップラ 20.2OA、20B・・光ファイバ 22・・分岐部 1/F・・インタフェースポート
Fig. 1 is a block diagram of a first embodiment of an optical local area network of the present invention, Fig. 2 is a block diagram of a local area network using a conventional coaxial cable, and Fig. 3 is a block diagram of a conventional optical local area network. FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a branch section (tap) consisting of the optical/electric conversion module 0/E and the electric/optical conversion module E10 of the present invention, and FIG. A configuration diagram of the second embodiment of the local area network, FIG. 6 shows the configuration of a branch section (tap) consisting of the optical/electrical conversion module O/E and the electrical/optical conversion module E10 of the present invention corresponding to FIG. 5. A diagram showing an example. FIG. 7 is an illustration of propagation delay in the optical/electrical conversion-electrical/optical conversion part in the local area network of the present invention. FIG. 8 is an illustration of data transmission time in the local area network according to the present invention. FIG. 9 is a graph for calculating data transmission time within a local area network according to the present invention. [Main reference numbers] 10... Coaxial cable 12... Omnidirectional tap 14... Node 16... Optical fiber 18... Optical star coupler 20. 2OA, 20B... Optical fiber 22... Branch 1/F・Interface port

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数のノードを光ファイバによる伝送路で結合す
るローカルエリアネットワークにおいて、各ノードへの
分岐部に、少なくとも1対の光/電気変換モジュールお
よび電気/光変換モジュールが設けられ、光/電気変換
モジュールは、光ファイバを伝搬する光信号を受けて、
電気出力を出力し、その少なくとも一部が分岐されて電
気/光変換モジュールの入力に供給され、その光出力が
光ファイバに結合されると共に、前記光/電気変換モジ
ュールの出力がノードへの入力線に結合され、及び/又
は前記電気/光変換モジュールの入力にノードからの出
力線が結合されていることを特徴とする光ローカルエリ
アネットワーク。
(1) In a local area network that connects multiple nodes via an optical fiber transmission path, at least one pair of optical/electrical conversion module and electrical/optical conversion module is provided at the branch to each node. The conversion module receives an optical signal propagating through an optical fiber, and
outputting an electrical output, at least a portion of which is branched and supplied to an input of an electrical/optical conversion module; the optical output is coupled to an optical fiber; and the output of the optical/electrical conversion module is an input to a node. Optical local area network, characterized in that the output line from the node is coupled to the line and/or the output line from the node is coupled to the input of the electrical/optical conversion module.
(2)前記光ファイバ伝送路は、1対の光ファイバで構
成され、更に、各ノードへの分岐部には、2対の光/電
気変換モジュールおよび電気/光変換モジュールが設け
られ、第1の光ファイバは、各ノードへの分岐部におい
て第1の光/電気変換モジュールが接続され、その電気
出力が第1の電気/光変換モジュールに接続され、その
光出力が前記第1の光ファイバに結合されて、各ノード
への分岐部においても第1の光ファイバに直列な1本の
信号伝送系統が形成されると共に、前記第1の光/電気
変換モジュールの電気出力が分岐されて当該ノードへの
入力線に接続されており、また、第2の光ファイバは、
各ノードへの分岐部において第2の光/電気変換モジュ
ールが接続され、その電気出力が第2の電気/光変換モ
ジュールに接続され、その光出力が前記第2の光ファイ
バに結合されて、各ノードへの分岐部においても第2の
光ファイバに直列な1本の信号伝送系統が形成されると
共に、前記第2の電気/光変換モジュールの入力には、
当該ノードからの出力線も結合されていることを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項記載の光ローカルエリア
ネットワーク。
(2) The optical fiber transmission line is composed of a pair of optical fibers, and furthermore, two pairs of optical/electrical conversion modules and electric/optical conversion modules are provided at the branching section to each node, and the first The optical fiber is connected to a first optical/electrical conversion module at the branch point to each node, and its electrical output is connected to the first electrical/optical conversion module, and its optical output is connected to the first optical fiber. A single signal transmission system is formed in series with the first optical fiber at the branching section to each node, and the electrical output of the first optical/electrical conversion module is branched to the corresponding one. a second optical fiber connected to the input line to the node;
A second optical/electrical conversion module is connected at the branch to each node, and its electrical output is connected to the second electrical/optical conversion module, and its optical output is coupled to the second optical fiber. A single signal transmission system in series with the second optical fiber is also formed at the branch to each node, and at the input of the second electrical/optical conversion module,
The optical local area network according to claim 1, wherein an output line from the node is also coupled.
(3)前記1対の光ファイバの一方の端に設けられたノ
ードへの分岐部においては、第1の光ファイバに結合さ
れた第1の光/電気変換モジュールの出力が、第2の光
ファイバに出力が結合された第2の電気/光変換モジュ
ールの入力に結合されて、光ファイバを伝搬する信号の
折り返し部を構成していることを特徴とする特許請求の
範囲第(2)項記載の光ローカルエリアネットワーク。
(3) At the branch to the node provided at one end of the pair of optical fibers, the output of the first optical/electrical conversion module coupled to the first optical fiber is connected to the second optical fiber. Claim (2), characterized in that the module is coupled to the input of a second electrical/optical conversion module whose output is coupled to the fiber, thereby forming a folding section for a signal propagating through the optical fiber. Optical local area network described.
(4)前記光ファイバ伝送路は、閉ループをなす1本の
光ファイバで構成され、各ノードへの分岐部には、1対
の光/電気変換モジュールおよび電気/光変換モジュー
ルが設けられ、光ファイバは、各ノードへの分岐部にお
いて前記光/電気変換モジュールが接続され、その電気
出力が前記電気/光変換モジュールに接続され、その光
出力が前記光ファイバに結合されて、各ノードへの分岐
部においても光ファイバに直列な1本の信号伝送系統が
形成されると共に、前記光/電気変換モジュールの電気
出力が分岐されて当該ノードへの入力線に接続されてお
り、また、前記電気/光変換モジュールの入力には、当
該ノードからの出力線も結合されていることを特徴とす
る特許請求の範囲第(1)項記載の光ローカルエリアネ
ットワーク。
(4) The optical fiber transmission line is composed of one optical fiber forming a closed loop, and a pair of optical/electrical conversion module and electric/optical conversion module are provided at the branching section to each node, The fiber is connected to the optical/electrical conversion module at a branch to each node, and its electrical output is connected to the electrical/optical conversion module, and its optical output is coupled to the optical fiber to each node. A single signal transmission system in series with the optical fiber is also formed at the branching section, and the electrical output of the optical/electrical conversion module is branched and connected to the input line to the node. The optical local area network according to claim 1, wherein an output line from the node is also coupled to the input of the optical conversion module.
JP15358786A 1986-06-30 1986-06-30 Optical local area network Pending JPS639334A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358786A JPS639334A (en) 1986-06-30 1986-06-30 Optical local area network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15358786A JPS639334A (en) 1986-06-30 1986-06-30 Optical local area network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS639334A true JPS639334A (en) 1988-01-16

Family

ID=15565748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15358786A Pending JPS639334A (en) 1986-06-30 1986-06-30 Optical local area network

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS639334A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671608A (en) Optical coupling unit
JPS6343444A (en) Local area network with multinode bus topology
GB1581803A (en) Data transmission system
EP0032992B1 (en) Circuit for interfacing a half-duplex digital data line with a simplex transmitting and a simplex receiving line, and vice-versa
US5202940A (en) Modular electro-optic bus coupler system
US5548280A (en) Local area network hub unit
JPS639334A (en) Optical local area network
JPH03296332A (en) Star coupler and optical communication network
US20080037930A1 (en) Tappable cable segment for communication infrastructure
JPS6333811B2 (en)
JPS5873253A (en) Optical signal transmission system
JPS58114638A (en) Optical bus network system
CN215499044U (en) CAN communication and optical fiber communication converter, frequency converter and automobile
CN111431610B (en) Serial communication relay device and system
JPS639335A (en) Optical local area network
JPH01222533A (en) Bus system optical network system
US5497259A (en) Local area network with optical transmission
JPS58172039A (en) Optical transmission system
JP3068125B2 (en) Bus type optical transmission line communication station
JPH07115402A (en) Loop type optical transmission equipment
JPH0338135A (en) Loop optical transmission system
JPS6394726A (en) Optical local area network
KR100300028B1 (en) Method for connecting twisted pair network cable
EP0338129A2 (en) Transceiver coupler for one-pair cabling of a high-speed network
RU2264692C1 (en) Fiber-optic network