JPS6379465A - カラ−画像記録方法 - Google Patents

カラ−画像記録方法

Info

Publication number
JPS6379465A
JPS6379465A JP61025292A JP2529286A JPS6379465A JP S6379465 A JPS6379465 A JP S6379465A JP 61025292 A JP61025292 A JP 61025292A JP 2529286 A JP2529286 A JP 2529286A JP S6379465 A JPS6379465 A JP S6379465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
color
time
filter
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61025292A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikiyo Kanayama
金山 敏清
Takeshi Nakamura
武 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61025292A priority Critical patent/JPS6379465A/ja
Publication of JPS6379465A publication Critical patent/JPS6379465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 この発明は、液晶光シャッタやPLZT光シャッタ等の
光シャッタアレイを制御することにより1色分解フィル
タにより分解されたB、f?、R3色の露光光量を制御
して、感光材料に順次3色同−濃度でカラー画像を記録
するカラー画像記録方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 第1図は、この発明を適用することが出来る液晶光シャ
ッタアレイ2.フィルタ装N10を用いた画像記録装置
の概略を示す構成図であり、ハロゲンランプ等の光源1
で発光された光は、光変調ビクセルである矩形状の液晶
セル2Aがライン状に整列されている液晶光シャッタア
レイ2に照射され、開口している液晶セル2Aを透過し
た光が段階的にP方向に回動されているフィルタ装置a
loを3色順次経て、感光材料3に幅ΔDのライン状の
記録エリア3Aで露光されるようになっており、lライ
ンのカラー画像記録の後に感光材料3をQ方向にΔDだ
け移送して、次のラインデータを同様にして繰返し記録
するようにしている。
フィルタ装置10は円筒状の色分解フィルタ板12と、
その内部の中心に固定して配設されているセルフォック
レンズアレイ11とで構成されている。第5図はフィル
タ装fileの断面構造を示しており1円筒状の色分解
フィルタ板12は、例えばR(赤)、G(緑)、B(青
)の順番にそれぞれ配設された帯状の赤フイルタ12R
1緑フイルタ12G及び青フィルタ12Bと、これらの
フィルタ12R112G、12Bとそれぞれ点対称の位
置に配設された光透過率の異なるNDフィルタN DR
* N DG + N OII と。
上記青フイルタ12B及NDフイルタNDaの後にそれ
ぞれ配設された光を通さない帯状のマスク部12)11
及び12M2とで構成されており、セルフォックレンズ
アレイ11は色分解フィルタ板12内に固定されている
。ここにおいて、周知のように、感光材料3はR,G、
83色に対してそれぞれ分光感度が異なっており2R先
に対する分光感度が最も低く、次いでG光、B光の順に
高くなる(その比率は、例えばR光を1”としてG光は
略″10″、B光は略“100”となっている)、そこ
で、画像記録の際に、例えばR,iff、83色につい
て同一の露光周期Tで同一濃度に記録するためには、そ
れぞれ光透過率の異なるN11フイルタ[1,、NIl
、及びNDB  (その透過光量比は100:10:1
である)をその先軸上に配設し、その露光光ff1(積
分光量)を制御している。すなわち、上記NOフィルタ
NDR、MUG及びNDBにより、上記赤フィルタ+2
R,緑フィルタ12G及び青フィルタ12Bを透過する
R光、G光及びB光の透過光量を制御している。
そして、この色分解フィルタ板12は円筒の長袖を中心
として例えばP方向にステッピングモータ(図示せず)
等により段階的に回動されるようになっており、この回
動位置に応じて、液晶光シャッタアレイ2を透過した光
が赤フイルタ12R及NllフイルタNORで所定の光
量のR光を透過させたり、緑フィルタ12G及びNOフ
ィルタNDeで所定の光量のG光を透過させたり、青フ
イルタ12B及NDフイルタNIIBで所定の光量のB
光を透過させたり、マスタ部+2)It、12M2で遮
光することができる。このように色分解フィルタ板12
を適宜回動することにより、感光材料3のライン状の記
録エリア3Aに対してフィルタ装置10により順番にR
光、G光、B光がそれぞれ同一露光周期で同一濃度に露
光できる。そして。
このように感光材料3の1ラインの記録エリア3Aに対
してR,G、Hの画像光を順番に各色同一の露光周期T
で露光して、その1ライン分の3色カラー画像を記録し
た後にマスク部により光を遮光すると共に、感光材料3
をQ方向に副走査し、感光材料3を1ライン分移送して
、lラインの画像記録を終了する。そして、上述したよ
うなlライン毎の記録を順次繰返して行なうことによっ
て、感光材料3の上にカラー画像の全体を記録すること
ができる。
一方、第4図は液晶シャッタアレイ2の液晶セルの特性
を示し、液晶セルにパルス電圧(たとえば1KH2)を
印加した時に液晶光シャッタは閉じて光を透過せず、パ
ルス電圧を印加しないゼロ電圧の時に液晶光シャッタは
開いて光を透過する。第4図では時点toまでは液晶光
シャッタが閉じており、時点toにおいてパルス電圧が
印加されると、液晶光シャッタは緩やかに開いて時点t
lまで(時間taax)光を透過する様子を示している
。そして、時点E1にパルス電圧が印加されると液晶光
シャッタは緩やかに閉じて(以下立上り特性と略す)、
時点t2において光を遮断する(立上り時間tr)よう
になる、すなわち、時点toに開いて光を透過した液晶
光シャッタは、時点t1においてその立上り特性から瞬
時に遮光することはできず、上記立上り時間tr後の時
点t2において遮光できることになる。
そこ、で、このような構成のカラー画像記録装置を用い
たカラー画像記録方法について、fJ46図(A)〜(
1)のタイムチャートを参照して以下に説明する。
カラー画像を記録する際には、このカラー画像記録装置
の制御回路において、クロック回路(図示せず)により
発生された第6図(A)に示すようなりロック信号CL
を入力して、同期信号発生回路(図示せず)により同図
(B)に示すような同期信号SSが所定のタイミングで
発生されている。また、この同期信号SSに同期して液
晶光シャッタ駆動回路(図示せず)により第6図(C)
に示すように上記液晶光シャッタ駆動信号パルスMSが
発生されている。そこで、まず上記色分解フィルタ12
を回動して、第6図(G)に示すように赤フィルタ12
R及びHDフィルタNDRを光軸上に挿入すると共に、
時点tloにおいて上記同期信号SSに同期してそれま
で印加していた駆動信号パルス)!Sを解除して、同図
([1)に示すように液晶光シャッタを開き画像光を透
過させてR光を露光する。そして、時点tl+ におい
て上記同期信号SJに同期して上記駆動信号パルスMS
を印加し、この液晶光シャッタを閉じ、その立上り時間
1.後、すなわち露光周期Tvkの時点t12において
遮光された後に上記色分解フィルタ12を回動して、第
6図(F)に示すように緑フィルタ12G及びNIII
フィルタN[]Gを光軸上に挿入し、上述のようにして
時点t13 までG光を露光する。そして、露光周期T
後の時点t14において、同様に第6図(E)に示すよ
うに青フィルタ12B及びN[IフィルタND6 を光
軸上に挿入し、時点t15までB光を露光した後、その
露光周期T後の時点t16において、1ライン分のカラ
ー画像記録を終了したので、同様に上記色分解フィルタ
12を回動して、第6図(H)に示すようにマスク部1
2N1及び12M2を光軸上に挿入すると共に、第6図
(I)に示すように感光材料3をQ方向に副走査し、感
光材料3を1ライン分移送し、この移送された感光材料
が整定される時点t2+1までのマスク時間T−を経て
1ラインの画像記録を終了し、時点t2o において次
のラインの画像記録動作に移る。
ここにおいて、上記液晶の立上り時間1.内は完全に遮
光できていす、その間に上記色分解フィルタを回転する
と、その間の透過光により混色してしまうことになる。
そこで、各色について実際の最大露光時間taaxは、
露光周期Tより短<  tsax=T−tr  Lかと
れないことになり、実際の最大露光時間に対してその分
露光周期が長くなったり、露光時間を短縮するためには
強力な光源が必要となっていた。
また、上記ニライン分のカラー画像記録を終了した後、
例えば、ステッピングモータ(図示せず)により感光材
料3をQ方向に副走査し、感光材料3を1ライン分移送
する際に、第6図(I)に示すように、この感光材料3
が完全に停止するのに時間がかかり、その停止位置が安
定する前に次のR光を露光すると、その記録された画像
ににじみが発生する。そこで、第6図(1)に示すよう
にこの感光材料が完全に停止するのを待って時点t20
において次のラインの記録に移ると、このマスク時間r
s (時点t16〜t2o )が長くなり、画像記録に
要する時間が長くなってしまうという問題点があった。
(発明の目的) この発明は上述のような事情からなされたものであり、
この発明の目的は、3色同一の露光周期でしかも効率良
く液晶光シャッタアレイを制御することにより、小さな
光源または短時間でカラー画像が記録できるカラー画像
記録方法を提供することにある。
(発明の概要) この発明は、光シャッタアレイを制御して、光軸に順次
配置されるフィルタ装置のBGR3色の各フィルタに画
像光を透過させ、順次カラー感光材料に露光して1ライ
ン分のカラー画像を記録すると共に、上記フィルタ装置
のマスク部を光軸に配置して遮光し、上記カラー感光材
料を1ライン分移送して次の1ライン分のカラー画像を
順次記録するカラー画像記録方法に関し、上記感光材料
の分光感度が最小の色のフィルタを上記マスク部の直前
に配置して、上記分光感度が最小の色のフィルタを透過
する画像光で露光すると共に、この画像光を上記光シャ
ー2タアレイが遮光し始めてから完全に遮光するまでの
時間(立上り時間)を2上記マスク部を上記光軸に配置
して遮光する時間内に設けることにより、上記分光感度
が最小の色のフィルタを透過する光の露光光量を増量す
るようにしたものである。また、この発明は、上記カラ
ー画像記録方法において、上記マスク部により遮光され
て上記感光材料が1ライン分移送された後に、B、G、
Hの順番に3色の各画像光を上記感光材料に露光するよ
うにしたものである。
(発111の実施例) この発明のカラー画像記録方法においては、上述のカラ
ー画像記録装置を用い、感光材料の分光感度が最も低い
R光の実際の露光時間t□8を長くとると共に、感光材
料を移送するマスク時間を最小限に押えることにより、
3色同一の露光周期Tで、かつ小さな光源または短時間
でカラー画像が記録できるようにしているすなわち、第
6図(A)〜(1)に示すよりに、従来のカラー画像記
録方法においては、上記感光材料の分光感度が最も低い
R光を露光する際に、時点tooで液晶光シャッタを開
いて上記赤フィルタ12)!及びNOフィルタNDRを
透過させた画像光により露光した後、時点を目において
この液晶光シャッタを閉じ、その立上り時間tr後、す
なわち露光周期T後の時点t12において次のG光を露
光している。しかし、この記録方法においては、R光の
露光周期T(時点tlo〜t12)に対して実際の最大
露光時間tsax (時点t+o−t++ )は、立上
り時間t7分だけ短く、この立上り時間trが有効に利
用されていない、そこで、この発明のカラー画像記録方
法においては、この分光感度が低いR光を透過する赤フ
ィルタ12R及びNOフィルタNIIRの次にマスク部
1281.12M2が光軸上に配置されるようにして、
上記立上り時間trをマスク部12M1.12M2が光
軸をマスクして遮光するのに回期させるように上記同期
信号SS及び上記液晶駆動信号パルスMSの発生タイミ
ングを変えている。そして、上記露光周期−杯に実際の
露光時間をとるようにして、上記露光周期T内における
R光露光光量を増加することにより、従来と同一露光周
期ならば小さな光源で同一の光量を露光できるようにし
ている。なお、ここにおいて、丑記R光以外のB、02
色の露光順番は、マスク部とR光の間であれば任意であ
る。
一方、従来は上記lライフ分移送した感光材料が完全に
停止するのを待って次の1ライン分の画像を記録してい
たためにそのマスク時間が長くかかっていたのに対し、
この発明のカラー画像記録方法においては、感光材料に
B光が露光されて発色する黄色(Y)が、その画像を見
る人間の目にとって最も感じにくい色であることに着目
し、上記マスク部の直後に青色フィルタを配置し、感光
材料が整定するのを待つことなくこのB光を露光しても
、このB光で発色する黄色に多少にじみが発生しても感
じにくい、また、第4図に示したように、上記液晶光シ
ャッタが開く時はその立下がりが緩やかなのでその透過
光量も少なく、上記にじみの度合はさらに少ないことに
なる。そこで、上記マスク時間を短縮してB光を露光し
始めることにより5画像記録に要する時間を短縮するこ
とができるようにしている。
すなわち、この発明のカラー画像記録方法においては、
上記色分解フィルタの順番を第2図のフィルタ装置10
の一実施例の断面構造を示す図に示すように、3色がB
、G、Rの順番に露光できるように、光軸に対して青フ
ィルタ12B、緑フィルタ12G及び赤フィルタ12R
の順番に挿入されるようにし、このB、fl;、Rの順
番に1ライン分の画像記録を終了した後、光軸にマスク
部12に1.12N2を挿入するようにしている。ここ
において、上記青フィルタ12B、緑フィルタ12G及
び赤フィルタ12Rを透過するB光、G光及びR光の透
過光量を、上述のように制御する上記NIJフィルタN
DB、NDG及びNDRがそれぞれ点対称の位置に配設
されている。
第3図(A)〜(I)はこの発明のカラー画像記録方法
を説明するためのタイムチャートであり、第6図(A)
〜(1)と同一状態については同一符号を付す。
第3図(A)〜(1)に示すように、露光周期Tでカラ
ー画像を3色順次記録する際に、上述のように時点t1
G”’t12及びt12〜t14においてB光及G光を
露光した後、上記感光材料の分光感度が最も低いR光を
露光する際に、時点triにおいて第3図(C)、(D
)に示すように上記駆動信号パルスMSの印加を解除し
て液晶光シャー2りを開き、第3図(G)に示すように
光軸に挿入された上記赤フィルタ+2R及びNDフィル
タN[]Rを透過させたR光により露光する。そして、
露光周期T後の時点t16において上記駆動信号パルス
NSを印加してこの液晶光シャッタを閉じると共に、上
記色分解フィルタ12を回動して、第3図()I)に示
すように光軸上に上記マスク部12M1,12M2を挿
入する。そして、p53図(I)に示すように1ライン
分の画像記録を終了した感光材料3をQ方向に副走査し
、感光材料3を1ライン分移送するが、従来のように移
送した感光材料が完全に停止する時点t20 まで待つ
ことな    ゛く、第3図(1)に示すように時点t
?oo (そのマスク時間τN′)で次の1ラインの画
像記録を開始子る。ここにおいて、上記マスク時間〒M
°は上記液晶光シャッタの立上り時間1.より長く、こ
の立上り時間t、後、すなわち時点1口において液晶光
シャッタは完全に遮光する。そこで、実際の最大露光時
間t′aロ (時点t14〜te6)は露光周期T(時
点t+4〜t+s )と同時間となり、従来の記録方法
(その露光時間tsax)に比べて図示破線で示す部分
の光量工Rが多く露光されることになる。
そこで、この発明のカラー画像記録方法によれば、従来
の記録方法に比べて同一の露光周期Tならば、R光が多
く露光されることにより上記光源を小さくするなどその
光量を減じることができる。ここにおいて、上記光量が
減じられると、上記青フィルタ12B及び緑フィルタ1
2Gを透過するB光及びG光の光量が減じるので、この
青フィルタ12B及び緑フィルタ12Gに係合している
上記NDフィルタNDa及びNDGの光透過率をその分
高めて、上記光源及び上記露光時間Tで3色間−濃度に
画像記録できるようにすればよい。
また、上記マスク時間TN’は感光材料を1ライン分移
送でき、かつ上記立上り時間t「よりも長ければよく、
従来のように感光材料が完全に停止するまで待つ必要が
なく、画像記録に要する時間を短縮することができる。
なお、上述の実施例においては、3色同一周期で露光す
るためにNDフィルタを用いて3色の露光光量を同一に
する例を示したが、このNOフィルタを用いずとも、上
記感光材料の分光感度が最も小さい赤フィルタ12Rを
基準として、他の分光感度のよい青フィルタ12B及び
緑フィルタ12Gを透過する光量を制御するために、液
晶光シャッタ2へのパルス電圧印加時間をそれぞれ制御
してその開時間を制御するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、感光材料の分光感度が
最も低いR光を透過する赤フィルタをマスク部の前に配
設すると共に、その透過光量を制御する液晶光シャッタ
の立上り時間をマスク時間内にとることにより、上記R
光の実際の露光時間をその周期露光周期−杯にとること
ができるので、その分光源を小さくするなどその光量を
減じることができる。また、上記露光周期を短縮するこ
とによりその露光光量を減するようにすれば、カラー画
像を記録する際の記録時間を短縮することができる。
また、この発明によれば、B光を透過する青フィルタを
マスク部の直後に配設することにより、感光材料を1ラ
イン分移送するマスク時間TMlは、感光材料を1ライ
ン分移送でき、かつ上記立上り時間t「よりも長ければ
よく、従来のように感光材料が完全に停止するまで待た
ずに次のラインの画像を記録することができ、カラー画
像を記録する際の記録時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用することができる液晶光シャッ
タアレイを用いた画像記録装置の一例を概略的に示す構
成図、第2図はこの発明を実施する画像記録装置に用い
るフィルタ装置の断面構造図、第3図(A)〜(I)は
この発明のカラー画像記録方法の様子を説明するタイム
チャート、第4図は液晶光シャッタアレイの液晶セルの
開閉の動作を説明するための図、!?)5図は従来の画
像記録装置に用いられているフィルタ装置の断面構造図
、第6図(A)〜(1)は従来のカラー画像記録方法の
様子を説明するタイムチャートである。 l・・・光源、2・・・液晶光シャッタアレイ、 2A
・・・液晶セル、3・・・感光材料、10・・・フィル
タ装置、11・・・セルフォックレンズアレイ、12・
・・色分解フィルタ板、12B・・・青フィルタ、12
G・・・緑フィルタ、12R・・・赤フィルタ、 12
M1.12)12・・・マスク部、MOB 、NDG 
、Nf]* ・−NO34kり。 出願人代理人  安 形 雄 三 $ l 図 第0図     第2図 透過光強度 第4 図 ?t−fIt  ha     fIt  tzr  
   tts  /11     /2゜手続補正帯(
方式) 1事件の表示 昭和61年特許願第25292号 2発明の名称 カラー画像記録方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (520)富士写真フィルム株式会社 5補正命令の日付 昭和62年6月3日 (発送日 昭和62年6月30日) 6、補正の対象

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光シャッタアレイを制御して、光軸に順次配置さ
    れるフィルタ装置のBGR3色の各フィルタに画像光を
    透過させ、順次カラー感光材料に露光して1ライン分の
    カラー画像を記録すると共に、前記フィルタ装置のマス
    ク部を前記光軸に配置して遮光し、前記カラー感光材料
    を1ライン分移送して次の1ライン分のカラー画像を記
    録するカラー画像記録方法において、前記感光材料の分
    光感度が最小の色のフィルタを前記マスク部の直前に配
    置し て、前記分光感度が最小の色のフィルタを透過する画像
    光で露光する際に、この画像光を前記光シャッタアレイ
    が遮光し始めてから完全に遮光するまでの時間を、前記
    マスク部を前記光軸に配置して遮光する時間内に設ける
    ことにより、前記分光感度が最小の色のフィルタを透過
    する光の露光光量を増量するようにしたことを特徴とす
    るカラー画像記録方 法。
  2. (2)光シャッタアレイを制御して、光軸に順次配置さ
    れるフィルタ装置のBGR3色の各フィルタに画像光を
    透過させ、順次カラー感光材料に露光して1ライン分の
    カラー画像を記録すると共に、前記フィルタ装置のマス
    ク部を前記光軸に配置して遮光し、前記カラー感光材料
    を1ライン分移送して次の1ライン分のカラー画像を順
    次記録するカラー画像記録方法において、前記マスク部
    により遮光されて前記感光材料が移送された後に、B、
    G、Rの順番に3色の各画像光を前記感光材料に露光す
    るようにしたことを特徴とするカラー画像記録方法。
JP61025292A 1986-02-07 1986-02-07 カラ−画像記録方法 Pending JPS6379465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025292A JPS6379465A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 カラ−画像記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61025292A JPS6379465A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 カラ−画像記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6379465A true JPS6379465A (ja) 1988-04-09

Family

ID=12161939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61025292A Pending JPS6379465A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 カラ−画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6379465A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0925942A3 (en) * 1997-12-26 2000-04-05 Noritsu Koki Co., Ltd. Vacuum fluorescent printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0925942A3 (en) * 1997-12-26 2000-04-05 Noritsu Koki Co., Ltd. Vacuum fluorescent printer
EP1375164A1 (en) * 1997-12-26 2004-01-02 Noritsu Koki Co., Ltd. Vacuum fluorescent printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211558A (en) Color printing method
US2186942A (en) Process of making photographs
US2352914A (en) Photographic printing
US3756718A (en) Color printer
US5867170A (en) Composite digital images
US3292486A (en) Apparatus for reversing colour images
JPS6379465A (ja) カラ−画像記録方法
JPH0643551A (ja) マスター・イメージの写真材料上への再生
JPS6392161A (ja) カラ−画像記録方法
US1918208A (en) Method of making films for natural color reception
US2297582A (en) Composite color photography
US1191941A (en) Color photography.
US3133814A (en) Method of making colored pictures
US2130777A (en) Method for the production of composite images
US3149969A (en) Self-matting composite photography
Dunning Composite photography
Ives A new principle in heliochromy
US2328418A (en) Process for color cinematography
Pytlak et al. A simplified motion-picture laboratory control method for improved color duplication
Anderson et al. An intermediate positive-internegative system for color motion picture photography
US2384612A (en) Combination field-evening and color-correction photographic mask
US1986280A (en) Process for the production of colored photographic pictures
JPS62244014A (ja) カラ−画像記録制御方法
US2297598A (en) Composite color photography
JP2520936B2 (ja) Crt画像焼付け方法