JPS6372755A - Compatible blend of amide and/or imide-containing polymer and polyarylate - Google Patents

Compatible blend of amide and/or imide-containing polymer and polyarylate

Info

Publication number
JPS6372755A
JPS6372755A JP19651287A JP19651287A JPS6372755A JP S6372755 A JPS6372755 A JP S6372755A JP 19651287 A JP19651287 A JP 19651287A JP 19651287 A JP19651287 A JP 19651287A JP S6372755 A JPS6372755 A JP S6372755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imide
formulas
tables
mathematical
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19651287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ジェイムス エルマー ハリス
マーロン ロブソン ロイド
マークス マッツナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Corp North America Inc
Original Assignee
BP Corp North America Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Corp North America Inc filed Critical BP Corp North America Inc
Publication of JPS6372755A publication Critical patent/JPS6372755A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアミド及び/又はイミド含有重合体とポリアリ
−レート又はアリ−レート−カーボネート共重合体との
相溶性のブレンド、そしてそのブレンドの相溶性を改良
する方法に間する。このブレンドは押出しシート、高温
コネクター、航空機及び大量輸送車両の内装品、射出成
形品及び押出された形材(異形材)及び熱形成可能な物
品の製造に有用である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application] The present invention relates to a compatible blend of an amide- and/or imide-containing polymer and a polyarylate or arylate-carbonate copolymer, and Find ways to improve solubility. The blends are useful in the production of extruded sheets, high temperature connectors, aircraft and mass transit vehicle interiors, injection molded and extruded profiles, and thermoformable articles.

ポリアミド類、ポリイミド類及びポリ(アミド−イミド
)を意味している芳香族のポリカルボッミドは一つの類
の重合体とみなされる。典型的にはこれらの良く知られ
た芳香族重合体は優れた機械的性質及び熱抵抗、及び非
常に良好な化学抵抗性を示す、高溶融、高ガラス転移温
度の樹脂である。これらの物貿の主要な欠点は、これら
がしばしば極めて加工困難であるという事実である。例
えば、p−アミノ安息香酸の自己縮合生成物であると記
載され得るポリアミドは硫酸(殆ど無水か又はオレウム
(=発炎硫酸))、クロロスルホン酸、フルオロスルホ
ン酸又は塩化リチウムと燐化合物、例えばN、N−ジメ
チルジメチルホスフィンアミドなどとの組合せなとの強
力な溶媒を用いて溶液から常に紡糸される。紡糸はまた
例えばN、N、N”Nl−テトラメチル尿素等の窒素含
有溶媒を用い、任意付加的に無機塩との組合せを用いて
達成することも出来る。
Aromatic polycarbomides, meaning polyamides, polyimides, and poly(amide-imides), are considered a class of polymers. Typically, these well-known aromatic polymers are high melt, high glass transition temperature resins that exhibit excellent mechanical properties and thermal resistance, and very good chemical resistance. A major drawback of these goods is the fact that they are often extremely difficult to process. For example, polyamides which can be described as self-condensation products of p-aminobenzoic acid include sulfuric acid (almost anhydrous or oleum (=flaming sulfuric acid)), chlorosulfonic acid, fluorosulfonic acid or lithium chloride and phosphorous compounds, e.g. It is always spun from solution using a strong solvent such as in combination with N,N-dimethyldimethylphosphineamide. Spinning can also be accomplished using nitrogen-containing solvents such as, for example, N,N,N''Nl-tetramethylurea, optionally in combination with inorganic salts.

全部がバラ結合していない芳香族ポリアミドを用いてよ
り良い溶解性を得ることが出来る。イソフタロイルクロ
ライドを膳−フェニレンジアミンと反応させることによ
って製造される高分子量ポリアミドはクロロホルムに可
溶である。しかしこれらのポリアミドはまた溶融加工が
非常に困難である。
Better solubility can be obtained using aromatic polyamides that are not entirely loosely bonded. High molecular weight polyamides prepared by reacting isophthaloyl chloride with phenylenediamine are soluble in chloroform. However, these polyamides are also very difficult to melt process.

それらの分子内に柔軟化酸素ブリッジを有しているポリ
アミド類、例えば2,2−ビス(4−(4−アミノフェ
ノキシ)フェニルプロパン及びイソ及び/又はテレフタ
ロイルクロライドに基づいたポリアミド類は、改良され
た溶融加工可能性を有すると云われている。これらの樹
脂は良好な熱安定性、良好な電気的及び機械的性質を示
し、成形可能性がまだ悪いとしても有用な形に成形する
ことが出来る。加工の容易さは例えば種々のフタルイミ
ド類、シロキサン類を用いてこれらのポリアミドを可塑
化することによって改良することが出来る。加工可能性
は又日本特許出願分間5B−52348及び58−52
347に記載されるように、ポリ(アリールエーテルス
ルホン類)又はポリアリ−レートとブレンドすることに
よっても改良することが出来る。
Polyamides having softening oxygen bridges in their molecules, such as those based on 2,2-bis(4-(4-aminophenoxy)phenylpropane and iso- and/or terephthaloyl chloride), They are said to have improved melt processability. These resins exhibit good thermal stability, good electrical and mechanical properties, and can be molded into useful shapes even if moldability is still poor. Ease of processing can be improved by plasticizing these polyamides, for example with various phthalimides, siloxanes. 52
Improvements can also be made by blending with poly(arylether sulfones) or polyarylates, as described in No. 347.

芳香族ポリアミドも又良く知られており、例えば、クラ
シブイーによフて、カークオスマー、エンサイクロペデ
ィアオブケミカルテクノロジー、第3版、tan、70
4〜719頁中に記載されている。
Aromatic polyamides are also well known, eg, by Classic E, Kirk Osmer, Encyclopedia of Chemical Technology, 3rd edition, tan, 70.
It is described on pages 4-719.

一般にボリイミFO,特に芳香族ポリイミド類は優れた
熱抵抗性を有するが、加工するのが困難である。一般に
芳香族ポリ(アミド−イミド)にも同じことがいえる。
Polyimides in general, and aromatic polyimides in particular, have excellent heat resistance, but are difficult to process. The same is generally true for aromatic poly(amide-imides).

従ってビー、イー、クラシブイー等(上に引用)によれ
ば、「全体的芳香族のポリイミド成形粉末は高温及び高
圧で焼結することによってしなければならない」、射出
成形及び押出しは一般に可能ではない、ジエー、エム、
アトウシ−9、ポリイミド類、ケイ、エル、ミツチル、
編集者、1984、ニューヨーク州ブレナムプレスによ
って出版は、1024頁に以下の様に述べている。
Therefore, according to B. E., K. E. et al. (cited above), "totally aromatic polyimide molding powders must be made by sintering at high temperatures and pressures"; injection molding and extrusion are generally not possible. , J.M.
Atoushi-9, polyimides, K, L, Mitsushiru,
The editors, 1984, published by Brenham Press, New York, state on page 1024:

「芳香族二無水物及び芳香族ジアミンの化学反応によっ
て造られるポリイミド類は1950年半ばに導入された
芳香族の熱的に安定な重合体の最初のものである。ポリ
イミド類は線形の構造を有しているにも拘らず、熱可塑
性として挙動しなかった。
"Polyimides, made by the chemical reaction of aromatic dianhydrides and aromatic diamines, were the first of the aromatic thermally stable polymers introduced in the mid-1950s. Polyimides have a linear structure. However, it did not behave as a thermoplastic.

重合体の骨格は剛性の元来安定な芳香族フェニレン及び
イミドリングが付与されているポリイミドからなってい
て、優れた熱酸化性質を有し、同時にそれらの高い、時
に中程度の融点のために加工するのが極めて困難になっ
ている。」 米国特許4,485.140に於てティー、ビイ−、ガ
ネット等によれば、下式の構造 (式中R5及びR6は−CH5又は−CF3である)の
ポリイミドが一般に溶融不能である芳香族ポリイミドの
典型である。アルベリノ等、米国特許3,708.45
8によれば、式 の繰り返し単位を有するポリイミドが 「極めて有用な構造的強度性質を有しているが、金型内
でそれらが比較的流動性が悪いため、高温に於て圧縮に
よって成形するのが困難である」。
The polymer backbone consists of a rigid, inherently stable aromatic phenylene and polyimide endowed with imide rings, which have excellent thermal oxidation properties and at the same time due to their high, sometimes moderate melting points. It is extremely difficult to process. According to Tee, B., Gannett, et al. in U.S. Pat. This is a typical polyimide of the group polyimide. Alberino et al., U.S. Patent 3,708.45
8, polyimides with repeating units of the formula "possess very useful structural strength properties, but their relatively poor flow in molds makes it difficult to mold them by compression at high temperatures. It is difficult to

これらの特許権者はまた3、3’ 、4.4’・ベンゾ
フェノンテトラカルボン酸ジアンハイドライドと2,4
−又は2.8− )ルエンジアミン(又は対応するジイ
ソシアネート類)との反応生成物のある割合を重合体骨
格中に含ませているポリイミド類も開示している。「焼
結又は熱間加工」などの困難な成形手順が使用される基
準であっても、この共重合体は金型中でより良い流動性
を有すると記載されている。
These patentees also claim that 3,3',4,4'-benzophenonetetracarboxylic acid dianhydride and 2,4
-or 2.8-) Polyimides containing a proportion of the reaction product with luenediamine (or corresponding diisocyanates) in the polymer backbone are also disclosed. This copolymer is stated to have better flowability in the mold, even in criteria where difficult molding procedures such as "sintering or hot working" are used.

従って、芳香族イミドに基づいた重合体は一般に恐らく
圧縮成形による以外にはそれらを溶融加工するのが容易
ではない。
Therefore, aromatic imide-based polymers are generally not easy to melt process them other than perhaps by compression molding.

これらのイミドに基づいた物質の幾つかの加工可能性は
、それ目鼻より容易に溶融加工でき、それによってより
容易に熱形成及び射出成形出来る他の樹脂とブレンドす
るか又は70イにすることによって改良できる0例えば
米国特許4,293,670のロベリン等は優れた機械
的適合性及び良好な衝撃強度及び環境の応力による割れ
抵抗性を有するボリアリールエーテル樹脂及びポリエー
テルイミド樹脂のブレンドを開示している。本出願人に
譲渡された1983年9月29日出願のジエー、イー、
ハリス等の米国特許出願番号537,042は、選ばれ
たボリアリールケトン及びポリエーテルイミドのブレン
ドを記載している0本出願人にXI渡された1984年
6月29日出願のジエー、イー、ハリス等の米国特許出
頓番号626,105は、ポリ(アミド−イミド)のブ
レンドとポリ(アリールエーテルケトン)のブレンドを
記載している。更に米国特許4,258,155はポリ
(アミド−イミド)とポリ(エーテルイミド)のブレン
ドを記載している。
The processability of some of these imide-based materials is that they can be melt-processed more easily by blending them with other resins or making them more easily thermoformable and injection moldable. For example, Robeline et al. in U.S. Pat. No. 4,293,670 disclose blends of polyaryl ether resins and polyetherimide resins that have excellent mechanical compatibility and good impact strength and resistance to cracking due to environmental stresses. ing. J.E., filed September 29, 1983, assigned to the present applicant.
Harris et al., U.S. Patent Application No. 537,042, filed June 29, 1984, filed June 29, 1984, assigned to Assignee XI, describes blends of selected polyaryl ketones and polyetherimides. Harris et al., US Pat. No. 626,105, describes blends of poly(amide-imides) and poly(aryletherketones). Additionally, US Pat. No. 4,258,155 describes blends of poly(amide-imide) and poly(etherimide).

ポリアリ−レートは技術文献に1957年以来知られて
いるが、これらはやつと最近になって商業的な源から広
く利用できるようになった。ポリアリ−レートは二価の
フェノール及び少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸か
ら誘導されるポリエステル、例えばビスフェノルA及び
、フタル酸とイソフタル酸の混合物に基づくポリアリ−
レートである。ポリアリ−レートの加工性及び性質は、
L、M。
Although polyarylates have been known in the technical literature since 1957, they have only recently become widely available from commercial sources. Polyarylates are polyesters derived from dihydric phenols and at least one aromatic dicarboxylic acid, such as polyarylates based on bisphenol A and mixtures of phthalic and isophthalic acids.
rate. The processability and properties of polyarylate are
L, M.

マレスカ及びり、M、ロベソンによって「エンジニアリ
ングサーモプラスティックス:ブロバティーズアンドア
プリケーションズ」、ジェー、エム、モルゴリス編、2
55頁、ニューヨークのマーセルデツカ−インコーホレ
ーテッド、1985年に記載されている。
“Engineering Thermoplastics: Blobatties and Applications” by H. Maresca, M. Robeson, edited by J.M. Morgolis, 2.
55, Marcel Detzker, Inc., New York, 1985.

芳香族エステル基の他に、カーボネート結合を含有して
いるアリ−レート共重合体も知られている。ホスゲン又
は他のカーボネート発生種はそれらの調製にジ酸及びビ
スフェノールと共に使用される。
Arylate copolymers containing carbonate linkages in addition to aromatic ester groups are also known. Phosgene or other carbonate generating species are used in their preparation along with diacids and bisphenols.

ポリアリ−レートと他の重合体のブレンドは米国特許4
 、231 、922.4,246.38L 4,25
9.458及び3,946.091を含めた幾つかの特
許の主題である。米国特許4 、250 、297は狭
い範囲で相溶性であるといわれている特定のポリアリ−
レートと特定のポリエーテルイミドのブレンドを含めた
ポリアリ−レートとポリ(エーテルイミド)のブレンド
を開示している。
Blends of polyarylates and other polymers are disclosed in U.S. Pat.
, 231 , 922.4, 246.38L 4,25
It is the subject of several patents, including No. 9.458 and No. 3,946.091. U.S. Pat.
Blends of polyarylates and poly(etherimides) are disclosed, including blends of polyarylates and certain polyetherimides.

重合体ブレンドの相溶性はある種の利点を与える0例え
ばそのようなブレンドは透明である傾向があって単一の
ガラス転移温度を有し、単一物質の他の特性を示す、ブ
レンド成分の相対割合を変化させることによって、一般
に単−相物質に典型的な透明性及び他の所望の性質を失
うことなく機械的な性質を特定の用途の要求を満たすよ
うにすることが出来る。
The compatibility of polymer blends confers certain advantages; for example, such blends tend to be transparent, have a single glass transition temperature, and exhibit other properties of a single material; By varying the relative proportions, the mechanical properties can be tailored to meet the needs of a particular application without losing the transparency and other desirable properties typically typical of single-phase materials.

重合体ブレンドのミスシビリテイ−即ち相溶性の分野に
於てこの点に関するかなりの研究がなされているにも拘
らず、この技術は達成不可能との予想がされている。権
威者によれば (a)「相溶性の重合体ブレンドが稀であることがよく
知られている。」ワンプ及びクーパー、Journal
 of Po1yIIler 5cience、 Po
lymer Plastics Edition、 2
1巻、11頁、(+983)。
Despite considerable research in the field of miscibility of polymer blends, this technique is expected to be unattainable. According to authorities: (a) "It is well known that compatible polymer blends are rare." Wamp and Cooper, Journal
of Po1yIIler 5science, Po
Lymer Plastics Edition, 2
Volume 1, page 11, (+983).

(b)「重合体−重合体ブレンド中の相溶性は現在広い
論理的、並びに実際的な興味の対象となっている。過去
10年かそこらで、相溶性であることが知られている多
くのブレンド系がかなり増えてきた。
(b) "Compatibility in polymer-polymer blends is currently the subject of wide theoretical as well as practical interest. Over the past decade or so, many polymers known to be compatible The number of blends has increased considerably.

更に上限下限の臨界溶融温度を示す、即ち限られた温度
範囲に於てのみ完全な相溶性を有する多くの系が見出さ
れた。近代の熱力学理論では、これまで詳細に相溶性の
挙動を予想することの成功は限られていた。これらの限
界は重合体−重合体相互作用に於て自然が授けた真の複
雑さに適応することの出来るとんな理論も展開できると
いう可能性に間して、ある程度の悲観論を引起こした。
Furthermore, many systems have been found which exhibit upper and lower critical melting temperatures, ie, are completely compatible only within a limited temperature range. Modern thermodynamic theory has so far had limited success in predicting compatibility behavior in detail. These limitations have given rise to a degree of pessimism about the possibility of developing any theory that can accommodate the true complexity that nature has endowed in polymer-polymer interactions. did.

カンバー、ベンドラ−及びボブ、Macromolec
ulars1983.16巻、753頁。
Cumber, Bendler and Bob, Macromolec
ulars 1983. vol. 16, p. 753.

(C)「重合体対の形態の二相ブレンドの大多数は、混
合の後、非常に大きな分子に対しては湿合のエントロピ
ーが小さいと推量できる。これらのブレンドは一般に不
透明性、はっきりした熱的な変り目、及び機械的な性質
の悪さによって一般に特徴付けられる。しかし、二相ブ
レンドの調製に於ける特別の注意をすればより優れた機
械的性質の複合体を生成できる。これらの物質は純粋な
成分のいずれかよりもより大きなマーケットを支配して
いる幾つかの場合に、重合体産業に於て主要な役割をし
ている。オラビシ、ロベソン及びショウ、ポリマー−ポ
リマー−ミスシビリテイ−11979、ニューヨーク州
ニューヨークのアカデミツクプレス、7頁。
(C) "The majority of two-phase blends in the form of polymer pairs, after mixing, can be inferred to have a low entropy of wetting for very large molecules. These blends are generally opaque, distinct They are generally characterized by thermal transitions and poor mechanical properties; however, with special care in the preparation of two-phase blends, composites with better mechanical properties can be produced. plays a major role in the polymer industry, in some cases dominating a larger market than either of the pure components. , Academic Press, New York, NY, 7 pages.

(d)「熱可塑性重合体の混合に間しては非相溶性であ
るのががきまりであり、相溶性及び部分的な相溶性さえ
も例外的であることが良く知られている、多くの熱可塑
性1合体が池の熱可塑性1合体と非相溶性であるので、
二又はそれ以上の熱可塑性重合体の部分的に相溶性の混
合物の均一な混合物の発見は実に元来どんな確かさの程
度をもってしても予測不可能である。ピー、ジエー、フ
ローリー、Pr1nciples of Polyme
r Chemistry、コーネルユニバーシティプレ
ス、1953年、13章、555頁」。
(d) ``It is well known that incompatibility is the norm during the mixing of thermoplastic polymers and that compatibility and even partial compatibility are exceptional. Since the thermoplastic one coalescence of is incompatible with the thermoplastic one coalescence of the pond,
The discovery of homogeneous mixtures of partially compatible mixtures of two or more thermoplastic polymers is indeed inherently unpredictable with any degree of certainty. P.J.Flory, Pr1ciples of Polyme
r Chemistry, Cornell University Press, 1953, Chapter 13, Page 555.

ヨーンズ、米国特許4,371,672゜(e)「重合
体ブレンドの研究は近年より重要さを増し、生じる研究
の努力は数多くの相溶性重合体組合せの発見に導かれた
。完全な相溶性は、通常相が分離する系を形成する傾向
を有する三者重合体混合物のなかでは盤外れた性質であ
る。多くの研究は定性的な性質のものであったが、分子
量及びブレンド調製の条件等の変数が屡々見過ごされて
きた。相溶性を確立する基準も変化し、特定の系に対し
常にすべてが受入れられるものではあり得ない。サエキ
、コライ−、及びマツクエウン、Polymer、  
1983.25巻、1月、60頁。
Johns, U.S. Pat. No. 4,371,672 (e) ``The study of polymer blends has become more important in recent years, and the resulting research efforts have led to the discovery of numerous compatible polymer combinations. is an outlier among ternary polymer mixtures, which normally tend to form phase-separated systems.While much of the work has been qualitative in nature, molecular weight and blend preparation conditions variables have often been overlooked. Criteria for establishing compatibility also vary and cannot all be accepted at all times for a particular system. Saeki, Colai, and Matsukueun, Polymer.
1983. Vol. 25, January, p. 60.

このように相溶性のブレンドは一般的でない。Such compatible blends are uncommon.

二つの重合体が相溶性であるかどうかを決定する基準は
現在よく確立されている。オラビシ等、P。
The criteria for determining whether two polymers are compatible are now well established. Olabisi et al., P.

IyIer−Polymer Miscibility
%1979、にューヨーク州ニューヨークのアカデミツ
クプレスにより出版120頁)によれば、 「重合体−重合体ブレンド中の、又はそのようなブレン
ドに於ける部分的相混合の相溶性を確立する最も一般的
に使用される方法は、ブレンドしてない成分のガラス転
移温度に対するブレンドのガラス転移温度(又はトラン
ジション)の測定を通じて行うものである。相溶性であ
る重合体のブレンドは、各成分のガラス転移温度と同じ
様に転移温度がシャープであるような、各成分のTgの
間の単一のガラス転移温度を示すであろう。相溶性のが
ボーダーライン上にある場合には、転移温度の巾の広が
りが起きるであろう。相溶性が限られたものである場合
には、各成分のガラス転移温度の間の二つの別々の転移
温度が生じ、成分1に富んだ相及び成分2に富んだ相を
表す。強い特異的な相互作用が起きる場合に於ては、T
gは濃度の間数として極大値を持つ0重合体−重合体の
相溶性を確立するためにガラス転移温度を測定すること
が有用であるということに対する基本的な限界は、等し
いか又は類似のく20℃の差)Tgを有する成分で構成
されたブレンドで行う場合であり、ここでは上記二つの
Tgについて議論された技術による分割は可能でない、
」 W、J、マツフナイト等、Polymer Blend
s、 D、R。
IyIer-Polymer Miscibility
% 1979, published by Academic Press, New York, New York, p. 120), ``The most common method for establishing compatibility of partial phase mixing in or in polymer-polymer blends. A commonly used method is through measurement of the glass transition temperature (or transition) of the blend relative to the glass transition temperature of the unblended components. It will exhibit a single glass transition temperature between the Tg of each component, such that the transition temperature is sharp as well as the temperature.If the compatibility is borderline, the width of the transition temperature will be If the compatibility is limited, two separate transition temperatures will occur between the glass transition temperatures of each component, a phase rich in component 1 and a phase rich in component 2. When a strong specific interaction occurs, T
The fundamental limit to the usefulness of measuring glass transition temperatures to establish polymer-to-polymer compatibility is that g has a maximum value as a number of concentrations that are equal or similar. This is the case when performing a blend composed of components having a Tg (a difference of 20°C), and here it is not possible to divide the two Tg using the techniques discussed above.
” W, J, Matsuf Knight, etc., Polymer Blend
s, D, R.

ボール、及びS、ニューマンII、1978年、ニュー
ヨーク州ニューヨークのアカデミツクプレス出版の18
8頁に以下の様に述べられている。
Ball, and S., Newman II, 1978, Academic Press, New York, NY, 18.
On page 8 it is stated as follows:

「恐らく最も不明瞭でない重合体相溶性の基準は、温度
が二つの成分の重合体に対応する温度の間である単一の
ガラス転移温度の検出である」この文章に於て省略され
たテキストから著者は相溶性とは、ミスシビリテイ−1
即ち、単−相の挙動を意味している0例えばり、R,ボ
ールによる同じ研究に於ける第1章の議論を参照。
"Perhaps the least obscure criterion for polymer compatibility is the detection of a single glass transition temperature whose temperature is between those corresponding to the two component polymers." Text omitted from this article From the author, compatibility is miscibility-1
ie, implying single-phase behavior. See, for example, the discussion in Chapter 1 in the same study by R. Ball.

重合体の相溶性の優先性を予想するのがどれほど困難で
あるかの特定の例として、米国特許4,258.155
からの例をとりあげよう、実施例8はポリ(アミド−イ
ミド) 及びポリエーテルイミド がブレンドの単−T8によって相溶性であると証拠づけ
られている。しかし、ヨーロッパ特許出願016354
に記載されるように密接に関連しているポリ(アミド−
イミド)共重合体 が上記のポリエーテルイミドとはそれが50モル%の同
一のアミド・イミド繰り返し単位を含んでいても相溶性
ではない。
As a particular example of how difficult it is to predict polymer compatibility preferences, U.S. Patent 4,258.155
Take an example from Example 8, which demonstrates that poly(amide-imide) and polyetherimide are compatible with mono-T8 in the blend. However, European patent application 016354
The closely related poly(amide-
(imide) copolymers are not compatible with the above-mentioned polyetherimides even though they contain 50 mole % of the same amide-imide repeating units.

これに関連して米国特許4,340,697は芳香族ポ
リ(アミド−イミド)及びポリフェニレンスルフィド樹
脂、ポリスルホン樹脂、ポリアミド樹脂、芳香族ポリエ
ステル樹脂、ボレフエニレンエーテル樹脂及びフェノキ
シ樹脂からなる群から選ばれる懸回U性樹脂のブレンド
を記載している。改良された成形可能性特性を有する複
合体が得られるが、それでもかなり多数の系が試験され
たにもかかわらず、この特許はほんとうに相溶性のアロ
イが発見されたとは述べていない。
In this regard, U.S. Pat. It describes a blend of suspended U-type resins. Although composites with improved formability properties are obtained, the patent does not state that a truly compatible alloy has been discovered, even though a significantly larger number of systems were tested.

ポリアリ−レート及びアミド及び/又はイミド含有重合
体からなる相溶性のブレンド組成物は樹脂技術に於て有
用な進展をもたらすであろう。
Compatible blend compositions of polyarylates and amide- and/or imide-containing polymers would represent a useful advance in resin technology.

〔問題を解決する手段〕[Means to solve the problem]

カーボネート結合を含有しているポリアリ−レート及び
それらの共重合体は選ばれたアミド及び/又はイミド含
有重合体と相溶性のブレンドを形成する0本発明の組成
物は無定形状態において一相を形成する傾向があり、従
って相溶性の系である。そのようなブレンドは一般に透
明であって、特に射出成形された時に透明であり、アミ
ド及び/又はイミド含有重合体と比較してかなり改良さ
れた加工可能性を示す、更にガラス転移温度、従ってこ
れらのブレンドの究極的な使用温度はブレンドを形成す
るのに使用されるポリアリ−レート又はアリレート−カ
ーボネート共重合体よりもかなり高い0本発明の組成物
は又改良された環境応力亀裂抵抗並びによりよい溶融加
工性を示す。
Polyarylates containing carbonate linkages and their copolymers form compatible blends with selected amide- and/or imide-containing polymers. The compositions of the present invention exhibit a single phase in the amorphous state. tend to form and are therefore compatible systems. Such blends are generally transparent, particularly when injection molded, and exhibit considerably improved processability compared to amide- and/or imide-containing polymers, as well as glass transition temperatures and, therefore, their The ultimate use temperature of the blends is significantly higher than the polyarylate or arylate-carbonate copolymers used to form the blends. The compositions of the present invention also exhibit improved environmental stress cracking resistance as well as better Demonstrates melt processability.

本発明の実施に有用なアミド及び/又はイミド含有重合
体は芳香族「ポリカルボッミド」という用語によっであ
る類のものとしてより完全に記載される。この用語はポ
リイミド類、ポリアミド類及びポリ(アミド−イミド)
頚を含むものである。
The amide and/or imide-containing polymers useful in the practice of this invention are more fully described as a class by the term aromatic "polycarbomides." This term refers to polyimides, polyamides and poly(amide-imides)
This includes the neck.

更に詳しくは、これらの重合体は、式 Ar(COOH)n  (式中nは2.3又は4である
)を有するポリカルボン酸又はそれらの誘導体、及び式
 H2N−A rl−N Ht  を有する芳香族ポリ
アミン類又はその適当な誘導体又はその前駆体の重縮合
生成物として特徴付けられる。Ar及びAr1基は独立
に炭素環状の基、例えば単核芳香族基、例えばフェニレ
ン、ナフタレンなど、及び二価、三価及び四価の多核芳
香族基であって、複数の芳香族核が二価の橋かけ部分、
例えばエーテル、チオエーテル、アルキリデン、カルボ
ニル、スルホン等によって連結されているものからなる
群から選ばれる芳香族基から選ばれる。
More particularly, these polymers are polycarboxylic acids or derivatives thereof having the formula Ar(COOH)n, where n is 2.3 or 4, and having the formula H2N-A rl-N Ht It is characterized as a polycondensation product of aromatic polyamines or their appropriate derivatives or precursors. Ar and Ar1 groups are independently carbocyclic groups, such as mononuclear aromatic groups such as phenylene, naphthalene, etc., and divalent, trivalent and tetravalent polynuclear aromatic groups, in which a plurality of aromatic nuclei The bridging part of the value,
For example, it is selected from aromatic groups selected from the group consisting of those linked by ether, thioether, alkylidene, carbonyl, sulfone, and the like.

代表的なポリカルボン酸には単一芳香族核を有するもの
、例えば種々のフタル酸の異性体形、トリメリット酸、
並びに、 ◎−×−◎  、 (式中Xは同じか又は異なる二価の橋かけ部分であって
、−〇・、−5−1−802、C暑〜C3アルキリデン
、−C〇−等から選ばれる)によって表されるジ、トリ
、及びテトラ官能性の多核芳香族カルボキシル化合物が
含まれる。
Typical polycarboxylic acids have a single aromatic nucleus, such as various isomeric forms of phthalic acid, trimellitic acid,
and ◎-×-◎, (wherein X is the same or different divalent bridging moiety, from -〇・, -5-1-802, C heat ~ C3 alkylidene, -C〇-, etc. di-, tri-, and tetra-functional polynuclear aromatic carboxyl compounds represented by (selected).

ポリカルボッミドの芳香族ポリアミン成分のA「1基は
、好ましくはエーテル、チオエーテル、アルキリデン、
カルボニル、スルホンなとの二価の橋かけ基によって相
互に連結された複数の芳香族炭素環状核からなる多核芳
香族基であるのが好ましい、そのようなジアミンには式 (式中Xは上に定義の意味を有する)によって表される
ものが含まれる。
One group of the aromatic polyamine component of polycarbomide is preferably ether, thioether, alkylidene,
Preferably, such diamines are polynuclear aromatic groups consisting of a plurality of aromatic carbocyclic nuclei interconnected by divalent bridging groups such as carbonyl, sulfone, etc., where X is (with the meaning defined in ) is included.

好ましいポリカルボッミドは次の構造式によって表され
る群から選ばれる繰り返し単位を含むイミド及び/又は
アミド含有重合体である。
Preferred polycarbomides are imide- and/or amide-containing polymers containing repeating units selected from the group represented by the following structural formula.

及び (Arと^「1は独立に (3−502−◎ 、>0−◎ 、00−◎ 、Hs (D−0−CH502−(D−0−◎ 、C)Is  
 CH3 及びこれらの混合物からなる群から選ばれる芳香族基で
ある)。
and (Ar and ^"1 independently (3-502-◎ , >0-◎ , 00-◎ , Hs (D-0-CH502-(D-0-◎ , C)Is
an aromatic group selected from the group consisting of CH3 and mixtures thereof).

アミド及び/又はイミド含有重合体は単独重合体、ラン
ダム共重合体、及びブロック共重合体でありうる。アミ
ド及び/又はイミド含有重合体はlを越えるジアミン又
はポリカルボン酸に基づくものであり得、実質的に相溶
性に影響を与えない、20モル%迄の少量の他のジアミ
ン又はポリカルボン酸を含み得ることが認められるべき
である。
The amide and/or imide containing polymers can be homopolymers, random copolymers, and block copolymers. The amide- and/or imide-containing polymer may be based on more than 1 diamine or polycarboxylic acid, with minor amounts of up to 20 mol % of other diamines or polycarboxylic acids, which do not substantially affect compatibility. It should be recognized that this can be included.

本発明の教えに従って、ポリアリ−レートと相溶性のブ
レンドを形成する為に芳香族ポリカルボッミドの繰り返
し単位は少なくとも1種のアルキリデン結合の多核芳香
族基を含み、好ましくはポリアミン成分のアリーレン(
Ar1)部分を形成する。ポリカルボッミド中に存在す
るアルキリデン単位の重量フラクションはポリアリ−レ
ートとの相溶性に影響を与え、相溶性に必要なアルキリ
デン単位の最小水準はポリカルボッミドの芳香族成分を
結合しているアミド基とイミド基の相対量に依存する。
In accordance with the teachings of the present invention, in order to form a compatible blend with the polyarylate, the aromatic polycarbomide repeat unit contains at least one alkylidene-linked polynuclear aromatic group, preferably an arylene (
Ar1) portion is formed. The weight fraction of alkylidene units present in the polycarbomide influences its compatibility with the polyarylate, and the minimum level of alkylidene units required for compatibility is determined by the amount of amide and imide groups linking the aromatic components of the polycarbomide. Depends on relative quantities.

一般に、本発明のブレンドに対しては相溶性に必要なア
ルキリデン(イソプロピリデンとして表したもの)結合
の最小水準は次の関係によって決定される。
Generally, for the blends of this invention, the minimum level of alkylidene (expressed as isopropylidene) linkages necessary for compatibility is determined by the following relationship:

イソプロピリデン単位 ≧ 8−3(イミド)重量%(
最小) 式中(イミド)はポリカルボッミド中に存在するイミド
基の分数、即ち (イミド)+(アミド)=1 である。イソプロピリデン結合の好ましい最小含量は以
下の通りである。
Isopropylidene unit ≧ 8-3 (imide) weight% (
(minimum) where (imide) is the fraction of imide groups present in the polycarbomide, ie (imide)+(amide)=1. The preferred minimum content of isopropylidene bonds is as follows.

イソプロピリデン単位 ≧ 12−2 (イミド)重量
%(最小) 従って本発明の実施に有用なポリカルボッミドの製造は
多核芳香族ジアミン又は多核芳香族ポリカルボン酸であ
って、二価のイソアルキリデン、好ましくはイソブリビ
リデン結合単位又は相溶性の為に必要水準のイソアルキ
リデン単位を与える部分を有するものから誘導される十
分な量の単位を含んでいる。
Isopropylidene Units ≧ 12-2 (Imide) Weight % (Minimum) Polycarbomides useful in the practice of this invention are therefore prepared from polynuclear aromatic diamines or polyaromatic polycarboxylic acids, preferably divalent isoalkylidenes. It contains a sufficient amount of units derived from isobripylidene linking units or moieties that provide the necessary level of isoalkylidene units for compatibility.

本発明の実施に有用なポリカルボッミドはこの技術で良
く知られた任意の方法で製造される。
Polycarbomides useful in the practice of this invention are prepared by any method well known in the art.

例えば芳香族ポリアミドは溶液方法によって製造できる
。即ち、酸塩化物及びジアミンを、任意付加的に無機塩
添加物、例えば塩化リチウム又は塩化カルシウム、及び
/又は酸受容体添加物の存在下で、適当な溶媒、例えば
N−メチルピロリドン、N、N、N’、N’−テトラメ
チルウレア、N、N−ジメチルアセトアミド、N−メチ
ルカプロラクタム、ヘキサメチルホスホルアミド、クロ
ロボルム、塩化メチレンなどの中で反応させることによ
る。ポリアミド類はまた界面経路を経て製造することも
出来、またジイソシアネートのジ酸との反応によって製
造することが出来る。ポリアミド類は環境温度から約1
75℃の範囲の温度に於て有機ジアミンをテトラカルボ
ン酸ジアンハイドライドと反応させることによって製造
することが出来る。別の方法としては、テトラカルボン
酸ジアンハイドライドをジアミンの代りにジイソシアネ
ートと反応させることが出来る。イソシアネートの無水
物基との反応は7員環状の中間体を生成し、これは同時
に崩壊してイミドを形成し、二酸化炭素を発生する。
For example, aromatic polyamides can be produced by solution methods. That is, the acid chlorides and diamines may be dissolved in a suitable solvent such as N-methylpyrrolidone, N, By reaction in N,N',N'-tetramethylurea, N,N-dimethylacetamide, N-methylcaprolactam, hexamethylphosphoramide, chloroborum, methylene chloride, and the like. Polyamides can also be produced via the interfacial route and by reaction of diisocyanates with diacids. Polyamides have a temperature range of about 1 from the ambient temperature.
It can be prepared by reacting an organic diamine with a tetracarboxylic acid dianhydride at a temperature in the range of 75°C. Alternatively, the tetracarboxylic acid dianhydride can be reacted with a diisocyanate instead of the diamine. Reaction of the isocyanate with the anhydride group produces a seven-membered cyclic intermediate, which simultaneously collapses to form the imide and generate carbon dioxide.

同様の反応はテトラカルボン酸ジアンハイドライドの代
りにトリカルボン酸モノアンハイドライド又はその誘導
体が使用されることを除いて、ポリ(アミド−イミド)
の製造に使用される。ポリ(アミド−イミド)は次の反
応式■〜■中に示される経路を経て製造することも出来
る。これらの経路の化学はポリアミド、ポリ(アミド−
イミド)及びポリイミドの製造に上に記載したのと同じ
である。ジカルボン酸、トリカルボン酸モノアンハイド
ライド及びジアミンという用語は重合に必要とされる適
当な反応性である誘導体を含めることを意味すること注
目すべきである。従ってジカルボン酸には又対応するジ
酸塩化物を含み、ジアミンには又対応するジ−N−アシ
ル化誘導体が含まれる。これらの後者の物質はポリ(ア
ミド−イミド)の製造に非常に有用であることが示され
た。ケスケ、Polymer Preprints、 
25巻 NO,2,12頁(1984)を参照。
A similar reaction is performed with poly(amide-imide), except that tricarboxylic acid monoanhydride or its derivatives are used instead of tetracarboxylic acid dianhydride.
used in the production of Poly(amide-imide) can also be produced via the routes shown in the following reaction formulas (1) to (2). The chemistry of these routes is
imide) and polyimide as described above. It should be noted that the terms dicarboxylic acid, tricarboxylic acid monoanhydride and diamine are meant to include derivatives of appropriate reactivity required for polymerization. Dicarboxylic acids thus also include the corresponding diacid chlorides, and diamines also include the corresponding di-N-acylated derivatives. These latter materials have been shown to be very useful in the production of poly(amide-imides). Kesuke, Polymer Preprints,
See Vol. 25, No. 2, p. 12 (1984).

I: テトラカルボン酸のジアンハイドライド+ジカル
ボン酸+ジアミン→ポリ(アミド−イミド) ■: トリカルボン酸モノアンハイドライド+ジカルボ
ン酸+ジアミン→ポリ(アミド−イミド) ■: トリカルボン酸モノアンハイドライド+テトラカ
ルボン酸ジアンハイドライド+ジアミン→ポリ(アミド
・イミド) ■: トリカルボン酸モノアンハイドライド+テトラカ
ルボン酸ジアンハイドライド+ジカルボン酸+ジアミン
→ポリ(アミド−イミド) 反応式!〜■中に有用な物質は上に定義した通りのAr
(COOH)n及びH2NA「INH2である。
I: Tetracarboxylic acid dianhydride + dicarboxylic acid + diamine → poly(amide-imide) ■: Tricarboxylic acid monoanhydride + dicarboxylic acid + diamine → poly(amide-imide) ■: Tricarboxylic acid monoanhydride + tetracarboxylic acid Dianhydride + diamine → poly(amide-imide) ■: Tricarboxylic acid monoanhydride + tetracarboxylic acid dianhydride + dicarboxylic acid + diamine → poly(amide-imide) Reaction formula! The useful substance in ~■ is Ar as defined above.
(COOH)n and H2NA "INH2.

更に20モルX、好ましくは10モルχ迄、そして最も
好ましくは5モル2を越えないの少量の他のポリカルボ
ン酸及び/又はジアミン成分、例えばアラリファティッ
ク、シフロアリファティック、アリファティック成分そ
の他を使用することが出来る。
Furthermore, small amounts of other polycarboxylic acid and/or diamine components, such as ararifatic, ciflorarifatic, alifatic components, of up to 20 mol X, preferably 10 mol χ, and most preferably not exceeding 5 mol 2 Others can be used.

イソアルキリデン、好ましくはイソプロピリデンのブリ
ッジを含有するモノマーは市販されており、既知の方法
で造ることが出来る。一般的な意味でこれらのモノマー
を製造する為の出発材料は典型的にはイソアルケニル基
で二つ置換されている芳香族核、例えば1.4−ジイソ
プロペニルベンゼン等である。そのような化合物をアニ
リンで酸触媒縮合させると所望のジアミノモノマーにな
るが、一方アルキル置換芳香族炭化水素、例えばキシレ
ンでフリーデルクラフト反応させ、続いて酸化及び脱水
するとイソアルキリデン又はイソブリビリデンブリッジ
を含有するジアンハイドライドを生成する。順位の方法
をトリカルボン酸モノアンハイドライド並びにイソアル
キリデン又はイソプロピリデン基を分子内に有している
ジカルボン酸を生成するのに使用出来る。
Isoalkylidene, preferably isopropylidene, bridge-containing monomers are commercially available and can be made by known methods. In a general sense, the starting materials for preparing these monomers are typically aromatic nuclei doubly substituted with isoalkenyl groups, such as 1,4-diisopropenylbenzene. Acid-catalyzed condensation of such compounds with aniline leads to the desired diamino monomer, whereas Friedel-Crafts reaction with alkyl-substituted aromatic hydrocarbons, such as xylene, followed by oxidation and dehydration leads to isoalkylidenes or isobripylidenes. Produces dianhydrides containing bridges. The sequential process can be used to produce tricarboxylic acid monoanhydrides as well as dicarboxylic acids having isoalkylidene or isopropylidene groups in the molecule.

本発明の使用に敵しているボリアリールエーテルは二価
のフェノールと少なくとも一種の芳香族ジカルボン酸か
ら誘導される重合体及び共重合体であってジカルボン酸
成分の一部がカルボニルハライド、カーボネートエステ
ル又はビスフェノールジハロホルメート等のカーボネー
ト前駆体によって置き換えられているアリ−レート−カ
ーボネート共重合体を含む、ポリアリ−レートは約0.
4〜約1.0より大、好ましくは約0.6〜0.8dl
/gのクロロホルム中(0,5g/100m1クロロホ
ルム)又は他の適当な溶媒中で25℃で測定する換算粘
度を有する。
Polyaryl ethers suitable for use in the present invention are polymers and copolymers derived from dihydric phenol and at least one aromatic dicarboxylic acid, in which a portion of the dicarboxylic acid component is carbonyl halide or carbonate ester. Or polyarylates, including arylate-carbonate copolymers replaced by carbonate precursors such as bisphenol dihaloformates, have a polyarylate content of about 0.
4 to greater than about 1.0, preferably about 0.6 to 0.8 dl
/g of chloroform (0.5 g/100 ml of chloroform) or other suitable solvents at 25°C.

特に好ましくは二価のフェノールは式 (式中Yは水素、1〜4個の炭素原子のアルキル、塩素
、臭素から選ばれ、各2は独立にO〜4の値を有し、R
1は二価の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基、特に1〜
6個の炭素原子を有するアルキレン又はアルキリデン基
、又は9個迄の炭素原子を有するシクロアルキリデン又
はシクロアルキレン基、o、so2又はSである。二価
のフェノールは独立に又は組合せて使用することが出来
る。ビスフェノールAは最も好ましいビスフェノールで
ある。
Particularly preferably, the dihydric phenol has the formula
1 is a divalent saturated or unsaturated aliphatic hydrocarbon group, especially 1-
An alkylene or alkylidene group having 6 carbon atoms, or a cycloalkylidene or cycloalkylene group having up to 9 carbon atoms, o, so2 or S. Dihydric phenols can be used independently or in combination. Bisphenol A is the most preferred bisphenol.

本発明の実施に使用されるポリアリ−レートを形成する
のに使用することの出来る芳香族ジカルボン酸はテレフ
タル酸、イソフタル酸、任意のすフタレンジカルボン酸
及びそれらの混合物、並びにこれらのカルボン酸のアル
キル置換同族体であってアルキル基が1〜4個の炭素原
子を含むもの、及び他の不活性置換基、例えばハライド
、アルキル又はアリールエーテル等を含有している獣類
が含まれる。ヒドロキシ安息香酸も使用できる。好まし
くはイソフタル酸とテレフタル酸の混合物が使用される
。イソフタル酸のテレフタル酸に対する)混合物中の比
率はo:too〜約+00:0、好ましくは約75:2
S〜約50:50である。2〜lO個の炭素原子を含有
している約0.5〜約20%の脂肪族ジ酸、例えばアジ
ピン酸、セバシン酸なども含まれる。
Aromatic dicarboxylic acids that can be used to form the polyarylates used in the practice of this invention include terephthalic acid, isophthalic acid, any sulfthalene dicarboxylic acids and mixtures thereof, and mixtures of these carboxylic acids. Included are alkyl-substituted congeners in which the alkyl group contains 1 to 4 carbon atoms, as well as those containing other inert substituents, such as halides, alkyl or aryl ethers. Hydroxybenzoic acid can also be used. Preferably a mixture of isophthalic acid and terephthalic acid is used. The ratio in the mixture (of isophthalic acid to terephthalic acid) is from o:too to about +00:0, preferably about 75:2.
S ~ about 50:50. Also included are about 0.5 to about 20% aliphatic diacids containing 2 to 10 carbon atoms, such as adipic acid, sebacic acid, and the like.

本発明の実施に有用なポリアリ−レートは良く知られて
おり、商業的に入手可能である。ポリアリ−レートは又
良く知られた先行技術のポリエステル形成反応の任意の
もの、例えば芳香族ジカルボン酸のジアリールエステル
の二価のフェノールとの反応、又は芳香族ジ酸の二価の
フェノールのジエステル誘導体との反応によって製造出
来る。
Polyarylates useful in the practice of this invention are well known and commercially available. The polyarylate may also be prepared by any of the well-known prior art polyester forming reactions, such as the reaction of a diaryl ester of an aromatic dicarboxylic acid with a dihydric phenol, or the diester derivative of a dihydric phenol of an aromatic diacid. It can be produced by reaction with

ア+”)−レート−カーボネート共重合体及びそれらの
製造方法は例えば米国特許3,169,121に記載さ
れ、これは参照によってここに含める。
A+'')-late-carbonate copolymers and methods for their preparation are described, for example, in U.S. Pat. No. 3,169,121, which is incorporated herein by reference.

そのような繰り返し単位カーボネート基、カルボキシレ
ート基及び芳香族カルボン酸基を線状の重合体鎖中に含
んでいるそのようなコポリエステル類は商業的に容易に
得ることが出来るか又は必須成分として二価のカルボン
酸、二官能性のフェノール、及びカーボネート前駆体を
反応させることによって製造できる。これらのコポリエ
ステル類を製造する方法は良く知られている。一般にビ
スフェノール又はそのエステル形成誘導体をジ酸又はそ
のエステル形成誘導体と、モしてカーボネート前駆体と
縮合させる。典型的なカーボネート前駆体はカルボニル
ハライド類、カーボネートエステル類又はビスフェノー
ルジハロホルメー)Uである。明らかにビスフェノール
類の混合物及びジ酸の混合物も使用できる。好ましいポ
リ(アリールカーボネート)は65モル%迄のカーボネ
ート結合を含有できるが殆どの目的にはアリ−レート−
カーボネート共重合体は50%未満のカーボネート結合
を含むであろう。
Such copolyesters containing repeating unit carbonate groups, carboxylate groups and aromatic carboxylic acid groups in the linear polymer chain are readily available commercially or are present as essential components. It can be produced by reacting a divalent carboxylic acid, a difunctional phenol, and a carbonate precursor. Methods for making these copolyesters are well known. Generally, bisphenol or its ester-forming derivative is condensed with a diacid or its ester-forming derivative and then with a carbonate precursor. Typical carbonate precursors are carbonyl halides, carbonate esters or bisphenol dihaloformes. Obviously mixtures of bisphenols and mixtures of diacids can also be used. The preferred poly(aryl carbonates) can contain up to 65 mole percent carbonate linkages, but for most purposes the arylate-
Carbonate copolymers will contain less than 50% carbonate linkages.

本発明のブレンドは約2〜約98%、好ましくは約20
〜約80!合体%のポリアリ−レート及びそれに対応し
て約98〜2、好ましくは約80〜20重量%のポリカ
ルボッミドを含む。
Blends of the present invention are about 2% to about 98%, preferably about 20%
~About 80! % polyarylate and correspondingly about 98-2, preferably about 80-20% by weight polycarbomide.

本発明のブレンドは更に白亜、方解石又は他の炭酸塩又
はドロマイト、雲母、滑石、ワロステナイト;二酸化珪
素及び類似のシリケート類;ガラス球;ガラス粉末;ア
ルミニウム;粘度;水晶;等を含めた鉱物充填剤、並び
にガラス繊維、炭素繊維等の強化繊維等の追加的な物質
と更にコンパウンド化することができる。ブレンドは又
染料、顔料及び類似の添加物、例えばカーボンブラック
及び二酸化チタン、熱安定剤、紫外線安定剤、可塑剤、
難燃剤などを、樹脂技術で一般に実施されているように
含めることが出来る0本発明のブレンドは任意付加的に
追加の懸回葱性盟合体、例えばポリ(アリールエーテル
ケトン)、ポリスルホン類、ポリ(エーテルスルホン類
)、ポリ(アリールスルホン類)、ポリ(アリールエー
テルスルホン!m)、液体結晶芳香族ポリエステル類;
ポリ(エーテルイミド類)、ポリカーボネー目しポリエ
ステル類、゛例えばポリ(エチレンテレフタレート)、
脂肪族及び脂肪族−芳香族ボリアミド類(例えばナイロ
ン−6,6) 、及びフルオロカーボンポリマー等を含
み得る。
Blends of the present invention may further contain mineral fillings including chalk, calcite or other carbonates or dolomites, mica, talc, wallostenite; silicon dioxide and similar silicates; glass spheres; glass powder; aluminum; viscosity; quartz; It can be further compounded with additional materials such as agents and reinforcing fibers such as glass fibers, carbon fibers, etc. The blend also contains dyes, pigments and similar additives such as carbon black and titanium dioxide, heat stabilizers, UV stabilizers, plasticizers,
Flame retardants and the like can be included as is commonly practiced in the resin art. The blends of the present invention may optionally contain additional suspended organic associates such as poly(aryletherketones), polysulfones, polysulfones, etc. (ether sulfones), poly(aryl sulfones), poly(aryl ether sulfone!m), liquid crystalline aromatic polyesters;
Poly(etherimides), polycarbonate-based polyesters, such as poly(ethylene terephthalate),
May include aliphatic and aliphatic-aromatic polyamides (eg, nylon-6,6), fluorocarbon polymers, and the like.

本発明のブレンドは任意の所望の形状、即ち、成形物、
被膜、フィルム、又は繊維に二次加工することができる
The blends of the invention can be formed into any desired shape, i.e.
It can be fabricated into coatings, films, or fibers.

〔実施例〕〔Example〕

本発明の実施は次の実施例を考慮してよりよく理解され
るが、これらは本発明の実施の特定の例示として提供さ
れる。
The practice of the invention will be better understood in consideration of the following examples, which are offered as specific illustrations of the practice of the invention.

実施例で使用の次の名前は次の意味を有する。The following names used in the examples have the following meanings:

イー支」江」−・・・下式の繰り返し単位を有する重合
体であって、N−メチルピロリドン(NMP)中で25
℃で(0,2g/100+sl溶液)測定した固有粘度
0.48dl/gを有する。この重合体は13.3重量
%のイソプロピリデン単位を含有し、及びアミドのイミ
ド基に対する比率はO:lであった。ll造の詳細に対
しては対照Eを参照。
Yijiang'jiang' - A polymer having a repeating unit of the following formula, in which 25
It has an intrinsic viscosity of 0.48 dl/g measured at °C (0.2 g/100+sl solution). This polymer contained 13.3% by weight of isopropylidene units and the ratio of amide to imide groups was O:l. See Control E for construction details.

M””’下式の繰り返し単位を有する重合体。A polymer having a repeating unit of the following formula.

この重合体はNMP中で可溶性ではなく、6.0重量%
のイソプロピリデン単位を含有していた。アミドのイミ
ド基に対する比率は0:1であった。
This polymer is not soluble in NMP, 6.0% by weight
of isopropylidene units. The ratio of amide to imide groups was 0:1.

イミド■は次の方法によって製造した。温度計及び機械
攪拌機を備えた5001の丸底フラスコに0゜050モ
ルのジアミン及び100gのジメチルアセトアミドを加
えた。溶液を攪拌し、水浴中で10−15℃に冷却した
。 IO,Ogのジメチルアセトアミド中の16.11
g(0,050モル)のベンゾフェノンテトラカルボン
酸ジアンハイドライドの添加に続いて、琥珀色の溶液を
20〜23℃で3時間攪拌した。溶液を次に2001の
ジメチルアセトアミドで希釈した。イミド化は11.8
5g(0,15モル)の無水酢酸、及び7.51のピリ
ジンを溶液に加え、室温で一夜攪拌することによって達
成した0次の日、フラスコの内容物を脱イオン水中で凝
縮させ、アセトンで二環濯ぎ、真空中で80℃で一定重
量に乾燥した。
Imide (2) was produced by the following method. To a 5001 round bottom flask equipped with a thermometer and mechanical stirrer was added 0.050 moles of diamine and 100 g of dimethylacetamide. The solution was stirred and cooled to 10-15°C in a water bath. 16.11 in dimethylacetamide of IO,Og
Following the addition of g (0,050 mol) of benzophenone tetracarboxylic acid dianhydride, the amber solution was stirred for 3 hours at 20-23<0>C. The solution was then diluted with 2001 dimethylacetamide. Imidization is 11.8
The next day, the contents of the flask were condensed in deionized water and diluted with acetone. Bicycle rinsed and dried in vacuo at 80°C to constant weight.

U工1・・・下式の繰り返し単位を有する重合。U process 1: Polymerization having a repeating unit of the following formula.

この重合体は16.81量%のイソプロピリデン単位を
含有し、アミドのイミド基に対する比率は0.5:0.
5であった。
This polymer contains 16.81% by weight of isopropylidene units, with a ratio of amide to imide groups of 0.5:0.
It was 5.

イミド■は次の方法によって製造した。 0.05モル
量の芳香族ジアミンを120gのN、N−ジメチルアセ
トアミド(DMAC)を含有している5001の丸底フ
ラスコに入れた。溶解した後溶液を0℃に冷却し0.0
5モルの無水トリメリリット酸塩化物を加えた。
Imide (2) was produced by the following method. A 0.05 molar amount of aromatic diamine was placed in a 5001 round bottom flask containing 120 g of N,N-dimethylacetamide (DMAC). After dissolving, the solution was cooled to 0°C and 0.0
5 moles of anhydrous trimellilite acid chloride were added.

溶液を攪拌しながら室温にし、この時点で0.15モル
のピリジンを加えた。黄色の溶液を2時間攪拌し、次に
1203のDMACで処理し、追加の0.15モルのピ
リジン、及び0.30モルの無水酢酸で処理した。
The solution was brought to room temperature with stirring, at which point 0.15 mole of pyridine was added. The yellow solution was stirred for 2 hours and then treated with 1203 DMAC, an additional 0.15M pyridine, and 0.30M acetic anhydride.

溶液を1時間90〜100℃で加熱した。生じる溶液又
は半固体をメタノール2リツトル中で凝集させた。
The solution was heated at 90-100°C for 1 hour. The resulting solution or semisolid was coagulated in 2 liters of methanol.

生じるふわふわしたものを集め、2リツトルの新しいメ
タノール中に再スラリー化した。このふわふわしたもの
を濾過によって集めた後、重合体を真空オーブン中で9
0℃で16時間乾燥した。ポリマーの固有粘度はNMP
中で25℃で測定する0、84dl/gであった。
The resulting fluff was collected and reslurried in 2 liters of fresh methanol. After collecting this fluff by filtration, the polymer was placed in a vacuum oven for 9
It was dried at 0°C for 16 hours. The intrinsic viscosity of the polymer is NMP
It was 0.84 dl/g measured at 25°C.

土工上■・・・下式の繰り返し単位を有する重合体であ
って、NMP中で25℃で測定する固有粘度0.50d
178を有する。この重合体は5.1重量%のイソプロ
ピリデン単位を含有し、アミド基のイミド基に対する比
率は0.5:0.5であった。
Earthwork ■: A polymer having a repeating unit of the following formula, with an intrinsic viscosity of 0.50 d measured at 25°C in NMP
It has 178. This polymer contained 5.1% by weight of isopropylidene units, and the ratio of amide groups to imide groups was 0.5:0.5.

Uエエ・・・下式の繰り返し単位を有するランプυ であって、NMP中で25℃で測定する固有粘度0.5
9旧/gを有する。この重合体は3.6重量%のイソプ
ロピリデン単位を含有し、アミド基のイミド基に対する
比率は0,5:0.5であった。
Ue... A lamp υ having a repeating unit of the following formula, with an intrinsic viscosity of 0.5 measured at 25°C in NMP
It has 9 old/g. This polymer contained 3.6% by weight of isopropylidene units and the ratio of amide groups to imide groups was 0.5:0.5.

土工上j・・・下式の繰り返し単位を有する重合体であ
って、クロロホルム中で25℃で測定する固有粘度0.
49 dl/gを有する。この重合体は14重量%のイ
ソプロピリデン基を含有し、アミド基のイミド基に対す
る比率は0:lであった。
Earthworks J: A polymer having a repeating unit of the following formula, with an intrinsic viscosity of 0.
49 dl/g. This polymer contained 14% by weight of isopropylidene groups and the ratio of amide groups to imide groups was 0:1.

1エヱ] * * e下式の繰り返し単位を有するラン
ダム共重合体 であって、クロロホルム中で25℃で固有粘度0.66
dl/gを有する。この重合体は15.211量%のイ
ソプロピリデン基を含有し、アミド基のイミド基に対す
る比率は0.25:0.75であった。
1e] * *e A random copolymer having a repeating unit of the following formula, and having an intrinsic viscosity of 0.66 at 25°C in chloroform.
dl/g. This polymer contained 15.211% by weight of isopropylidene groups, and the ratio of amide groups to imide groups was 0.25:0.75.

Uヱ」・・・下式の繰り返し単位を有する重合体であっ
て、NMP中で25℃で固有粘度1.15 dlagを
有する。この1合体は6.3重量%のイソプロピリデン
基を含有し、アミド基のイミド基に対する比率は0:1
であった。
Uヱ''...A polymer having a repeating unit of the following formula, and has an intrinsic viscosity of 1.15 dlag at 25°C in NMP. This monomer contains 6.3% by weight of isopropylidene groups, with a ratio of amide groups to imide groups of 0:1.
Met.

1−−  はユニオンカーバイドコーポレーションから
アルデル(Ardel) Dlooとして得られ、次の
構造を有していた。
1-- was obtained as Ardel Dloo from Union Carbide Corporation and had the following structure.

Hs ここでジ酸残基中のパラのメタ結合に対する比率は50
150であった。
Hs where the ratio of para to meta bonds in the diacid residue is 50
It was 150.

暑−−はビスフェノールAジアセテートをイソフタル酸
と、加工助剤としてのジフェニルエーテルの存在下で重
縮合させることによって造った。この手順は米国特許4
,294,956に記載されている。この重合体は以下
の構造式を有し、H3 ここでジ酸残基中の結合は全てメタである。このポリア
リ−レートは25℃で60/40のフェノール/テトラ
クロロエタン混合物中で測定する0、6dl/gの固有
粘度を有していた。
Heat was made by polycondensing bisphenol A diacetate with isophthalic acid in the presence of diphenyl ether as a processing aid. This procedure is described in US Pat.
, 294,956. This polymer has the following structural formula: H3 where all bonds in the diacid residues are meta. This polyarylate had an intrinsic viscosity of 0.6 dl/g, measured at 25 DEG C. in a 60/40 phenol/tetrachloroethane mixture.

1−−  はデュレル(Durel) DKXOO3と
してセラネーズ(Celanese)ポリマーカンパニ
ーから得られ、次の構造を有していた。
1-- was obtained from Celanese Polymer Company as Durel DKXOO3 and had the following structure.

ここでジ酸残基中のパラのメタ結合に対する比率は25
/75であった。
Here, the ratio of para to meta bonds in the diacid residue is 25
/75.

ハl   +−+  +  −ボ、−はレフサン(Le
xan) 3250としてゼネラルエレクトリックカン
パニーから得られ、次の構造を有していた。
Har +-+ + -Bo, - is Lefsan (Le
xan) 3250 from General Electric Company and had the following structure.

式中ジ酸残基中のパラのメタ結合に対する比率は73/
27であった。
In the formula, the ratio of para to meta bond in the diacid residue is 73/
It was 27.

1、l  1−レーーー71、−   はレフサン(L
exan) 4501としてゼネラルエレクトリックカ
ンパニーから得られ、次の構造を有していた。
1, l 1-Le-71,- is Refsan (L
exan) 4501 from General Electric Company and had the following structure.

式中ジ酸残基中のパラのメタ結合に対する比率は30/
TOであった。
In the formula, the ratio of para to meta bond in the diacid residue is 30/
It was T.O.

ノ、1 1−− −ハ、−はレフサン (Lexan) 4701としてゼネラルエレクトリッ
クカンパニーから得られ、次の構造を有していた。
No.1 1--Ha,- was obtained from General Electric Company as Lexan 4701 and had the following structure.

式中ジ酸残基中のパラのメタ結合に対する比率は83/
17であった。
In the formula, the ratio of para to meta bonds in the diacid residue is 83/
It was 17.

昌1−11、−  はレフサン(Lexan) lot
としてゼネラルエレクトリックカンパニーから得られ、
次の構造を有していた。
Chang 1-11, - is Lexan lot
obtained from General Electric Company as
It had the following structure.

H3 対¥!A イミドIをサウスベンド(South Bend)水圧
プレス中で約380℃で4X4X0.20インチのキャ
ビティーモールド中で圧縮成形した。熱盤内の冷却流路
に水を通して試料をプレス内にある間に冷却した。
H3 vs ¥! A Imide I was compression molded in a 4×4×0.20 inch cavity mold at about 380° C. in a South Bend hydraulic press. The sample was cooled while in the press by passing water through the cooling channels in the hot platen.

380℃から室温迄の冷却が約10分かかった。l/8
インチのストリップを成形した製品から剪断した。
Cooling from 380°C to room temperature took about 10 minutes. l/8
Inch strips were sheared from the molded product.

ASTM D−638に類似の手順で1g割線モジュラ
ス、ASTM−638による引張強さと破断時伸U$及
び振子型衝撃強さについてこれらのストリップを試験し
た。
The strips were tested for 1 g secant modulus, tensile strength and elongation at break U$ according to ASTM-638, and pendulum impact strength according to procedures similar to ASTM D-638.

振子型衝撃強さは以下の様に測定した。0.83インチ
の径をもつ形が円筒形で重さ1 、562ボンドの鋼振
子を使い、打撃体は振子の殆ど頂上に取り付けられた径
0.3インチの円筒を用い、長さ4インチ、巾0.12
5インチ及び厚さ約1乃至30ミルのフィルム試料をジ
ヨウが1インチ離れているように試験機のジヨウの間で
締め、フィルムの0.125インチ巾のものを垂直に取
り付け、試料に1.13フートボンドを加える様一定の
高さに振子を上げる。指子が離されて円筒形の打撃片が
その扁平な端で試料な叩きフィルムを破壊し、測定され
た高さまで越えて進む0回復の高さく即ち上昇スイング
の最大点に於ける振子の位置エネルギーの差)は破壊中
試料によって吸収されるエネルギーを表す、立方インチ
当りのフートボンドで表される衝撃強度は振子のエネル
ギー損失を試料の容積で割って得られる。結果を第1表
に示す。
Pendulum impact strength was measured as follows. A cylindrical pendulum with a diameter of 0.83 inches and a weight of 1.562 bond is used.The striking body is a cylinder with a diameter of 0.3 inches attached almost to the top of the pendulum, and a length of 4 inches. , width 0.12
A 5 inch and approximately 1 to 30 mil thick film sample is clamped between the jaws of the tester with the jaws 1 inch apart, and a 0.125 inch wide piece of film is attached vertically to the sample. 13 Raise the pendulum to a certain height to add a foot bond. The position of the pendulum at the height of zero recovery, i.e. the maximum point of the upward swing, when the finger is released and the cylindrical striking piece breaks the sample striking film with its flat end and passes over the measured height. The impact strength, expressed in footbonds per cubic inch, is obtained by dividing the energy loss of the pendulum by the volume of the sample. The results are shown in Table 1.

成形したブラック(飾り板)のガラス転移温度を2つの
方法で測定した。オラビスキー(Olabisi)等に
よってボリマー−ボリマーミツシビリテー、(P。
The glass transition temperature of the molded blacks (plaques) was measured in two ways. Polymer-Bolimamermitsibilité, (P.) by Olabisi et al.

lymer−polys+er Miscibilit
y)、アカデミツクプレス゛(academic pr
ess)、 NY、 126頁に記載されたモジュラス
−レジリエンス法を1.6℃/分の加熱範囲で成形した
ままのブラックの1gを決定するのに用いた。対照Aの
TgもデュアルDSC試料セルを備えたデュポン109
0熱分析器中にそれを入れることによって決定した。 
Tg(又は複数のTg)はlOoに7分て加熱すること
によって重合体科学の分野で良く知られた方法によって
決定される。結果を第■表に示す。
lymer-polys+er Miscibilit
y), academic press
The modulus-resilience method described in ESS), NY, page 126 was used to determine 1 g of as-formed black at a heating range of 1.6°C/min. Control A Tg was also DuPont 109 with dual DSC sample cell.
Determined by placing it in a zero thermal analyzer.
The Tg (or Tg's) is determined by methods well known in the polymer science art by heating to 100 for 7 minutes. The results are shown in Table ■.

重合体又は重合体ブレンドの溶融体の加工性の評価は次
のごとくして得られる。上記のごと<Tgを決定するの
に使われるモジュラス−レジリエンス測定では2インチ
のゲージ長を有する178インチ巾、0.02−インチ
厚みの厚いストリップをインストロン機械テスターのシ
ョウの間で締めつける。
Evaluation of the processability of a melt of a polymer or polymer blend is obtained as follows. For the modulus-resilience measurements used to determine <Tg as described above, a 178 inch wide, 0.02-inch thick thick strip with a 2 inch gauge length is clamped between the shows of an Instron mechanical tester.

試料を1.6℃/分で加熱する間観察出来るようにすた
めガラス官を持ったオーブンを取り囲んだ、これは弾性
率一温度およびレジリエンス一温度曲線の決定を可能に
する。試料が自己の重量を垂直位置で支持しないでたれ
始める温度を流動温度と言う、与えられた樹脂に対して
流動温度は押出し又は射出成形によって溶融加工するの
に必要な温度の良好な近似であることが分かった。極め
て粘性であるか又は熱的架橋化のために溶融安定性の悪
い重合体は一般にインストロンオ7ブン上での温度限界
である400℃まで何も測定出来ず、流動温度を持たな
いと言われる。対照Aに対する流動温度は第1表に与え
られている。
The oven was surrounded by a glass tube to allow observation while the sample was heated at 1.6° C./min, which allowed the determination of modulus-temperature and resilience-temperature curves. The temperature at which the sample begins to sag without supporting its own weight in a vertical position is called the flow temperature; for a given resin, the flow temperature is a good approximation of the temperature required to melt process it by extrusion or injection molding. That's what I found out. Polymers that are extremely viscous or have poor melt stability due to thermal crosslinking generally do not measure anything up to the temperature limit of 400°C on an Instron oven and are said to have no flow temperature. Flow temperatures for Control A are given in Table 1.

対照B イミド■をサウスベンド水圧プレス中で約380℃で4
X4χ0.02インチキャビティーモールド中で圧縮成
形した。熱盤内の冷却流路に水を通して試料をプレス内
にある間に冷却した。成形したブラックを対照への様に
試験し結果を第1表と第■表で示す。
Control B imide ■ was heated at about 380°C in a South Bend hydraulic press
Compression molding was performed in a x4x0.02 inch cavity mold. The sample was cooled while in the press by passing water through the cooling channels in the hot platen. The molded black was tested as a control and the results are shown in Tables 1 and 2.

対照C イミド■をサウスベンド水圧プレス中で約380℃で4
X4χ0.02インチのキャビティーモールド中で圧縮
成形した。熱盤内の冷却流路に水を通して試料をプレス
内にある間に冷却した。成形ブラックを対照Aでの様に
して機械的性質とTgに対して試験した。結果を第1表
と第■表で示す。
Control C imide ■ at about 380°C in a South Bend hydraulic press.
Compression molding was performed in a x4x0.02 inch cavity mold. The sample was cooled while in the press by passing water through the cooling channels in the hot platen. The molded blacks were tested for mechanical properties and Tg as in Control A. The results are shown in Tables 1 and 2.

対照D アリ−レート■をサウスベンド水圧プレス中で約380
℃で4X4χ0.02インチキャビティーモールド中で
圧縮成形した。熱盤内の冷却流路に水を通して試料をプ
レス内にある間に冷却した。成形ブラックを対照Aでの
様にして試験した結果を第1表と第0表で示す。
Control D Ali-Rate ■ in a South Bend hydraulic press at approximately 380%
Compression molded in a 4X4X 0.02 inch cavity mold at <0>C. The sample was cooled while in the press by passing water through the cooling channels in the hot platen. The molded blacks were tested as in Control A and the results are shown in Tables 1 and 0.

対照E 3立丸底フラスコにN−メチル−ピロリドン875gと
ビス(アニリンP) CH3C113 52,37g(0,15225モル)を加えた。
Control E 875 g of N-methyl-pyrrolidone and 52,37 g (0,15225 mol) of bis(aniline P) CH3C113 were added to a 3-vertical round bottom flask.

ジアミンが溶けた後、ベンゾフェノン−3,3’ 、4
゜4′−テトラカルボン酸二簾水物(BTDA)48.
3g(0,15モル)を激しくかき混ぜながら仕込んだ
、無水フタール酸0.66g(0,0045モル)、パ
ラトルエンスルホン酸0.15モル及びクロロベンゼン
3758を次いで仕込んだ、混合物を室温で30分間か
きまぜ、次いで2時間かけて還流に(+50−160℃
)加熱した。溶液を4時間還流させそれを冷却させ、濾
過させ、濾液をN−メチルピロリドン(NMP)125
0+*Iで希釈した。メタノール中での凝固はイミドI
と命名されろポリイミドを生じた。これを先ず空気乾燥
し、次いて100℃で約16時間真空オーブン中で乾燥
させた。この物質の固有粘度を250℃でNMP(0,
2g/1001の溶液)中で測定すると0.48dl/
gてあった。
After the diamine is dissolved, benzophenone-3,3',4
゜4'-Tetracarboxylic acid direduct hydrate (BTDA)48.
3 g (0.15 mol) were charged with vigorous stirring, 0.66 g (0.0045 mol) of phthalic anhydride, 0.15 mol of para-toluenesulfonic acid and chlorobenzene 3758 were then charged, the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. , then brought to reflux (+50-160°C) for 2 hours.
) heated. The solution was refluxed for 4 hours, allowed to cool, filtered and the filtrate was treated with N-methylpyrrolidone (NMP) 125
Diluted with 0+*I. Coagulation in methanol is imide I
This produced a polyimide named . This was first air dried and then dried in a vacuum oven at 100°C for about 16 hours. The intrinsic viscosity of this material was determined at 250°C by NMP (0,
0.48dl/ when measured in 2g/1001 solution)
It was there.

上で得られた淡黄色の粉をサウスベンド水圧プレス中で
約370℃で4X4X0.02インチキャビティーモー
ルド中で圧縮成形した。熱盤内の冷却流路に水を通して
試料を冷却した。成形物を対照Aに於ける様にして機械
的性質とTgに対して試験した。
The pale yellow powder obtained above was compression molded in a 4 x 4 x 0.02 inch cavity mold at about 370°C in a South Bend hydraulic press. The sample was cooled by passing water through the cooling channel inside the heating plate. The moldings were tested for mechanical properties and Tg as in Control A.

更に樹脂のメルトフローインデックスをASTM DI
238と類似の方法で375℃で決定した。結果を第■
表と第■表に示す。
Furthermore, the melt flow index of the resin is determined by ASTM DI.
Determined at 375°C in a similar manner to 238. See the results
Shown in Table and Table ■.

実施例1 対照Aのイミド136重量部とアリ−レート164重量
部を約380℃でブラベンダープラスチコーダー混合機
中で溶融配合した0次いで配合物をサウスベンド水圧プ
レス中で約380℃で4X4X0.02インチのキャビ
ティーモールド中で圧縮成形した。配合物を熱U内の冷
却?A路中に水を通してプレス中で冷却した。成形され
た配合物を対照Aに於ける様にして試験し、結果を第1
表と第0表に示す。
Example 1 136 parts by weight of the imide of Control A and 164 parts by weight of the arylate were melt compounded in a Brabender Plasticorder mixer at about 380°C. The blend was then blended 4X4X0.02 in a South Bend hydraulic press at about 380°C. Compression molded in an inch cavity mold. Cooling the compound in a heat U? Water was passed through channel A and cooled in the press. The molded formulation was tested as in Control A and the results were compared to the first
It is shown in Table and Table 0.

実施例2 対照BのイミドII 501i量部とアリ−レート15
0重量部を約380℃てブラベンダープラスチコーダー
混合機中で溶融配合した0次いで配合物をサウスベンド
水圧プレス中で約380℃で4X4X0.02インチの
流し込み型中で圧縮成形した。v+at内の冷却流路中
に水を通すことによって圧縮機中にある間に配合物を冷
却した。成形した配合物を対照Aに於ける様にして試験
し、結果を第1表と第0表に示す。
Example 2 Control B imide II 501i parts and arylate 15
0 parts by weight were melt blended in a Brabender Plasticorder mixer at about 380°C. The blend was then compression molded in a 4 x 4 x 0.02 inch casting mold at about 380°C in a South Bend hydraulic press. The formulation was cooled while in the compressor by passing water through the cooling channels in the v+at. The molded formulations were tested as in Control A and the results are shown in Tables 1 and 0.

実施例3 対照Cのイミドm50重量部とアリ−レート150重量
部を約380℃でブラベンダープラスチコーダー混合機
中で溶融配合した0次いで配合物をサウスベンド水圧プ
レス中で約380℃で4X4X0.02インチのキャビ
ティーモールド中で圧縮成形した。熱盤内の冷却流路中
に水を通すことによってプレス中にある間に配合物を冷
却した。成形した配合物を対照Aに於ける様にして機械
的性質とTgに対して試験し、結果を第1表と第0表に
示す。
Example 3 50 parts by weight of the imide m of Control C and 150 parts by weight of the arylate were melt compounded in a Brabender Plasticorder mixer at about 380<0>C.The blend was then blended 4X4X0.02 in a South Bend hydraulic press at about 380<0>C. Compression molded in an inch cavity mold. The formulation was cooled while in the press by passing water through cooling channels in the hot platen. The molded formulations were tested for mechanical properties and Tg as in Control A and the results are shown in Tables 1 and 0.

更に、配合物のメルトフローインデラックスを375℃
と43.25psiでASTM D123Bと類似の手
順で測定した。イミドポリマー■に対してはメルトフロ
ーがなかったのに比べてこの配合物は10分の予熱後2
.2グラム/10分のメルトフローを有していた。
Furthermore, the melt flow index of the formulation was adjusted to 375°C.
and 43.25 psi using a procedure similar to ASTM D123B. This formulation had no melt flow after 10 minutes of preheating, compared to no melt flow for the imide polymer ■.
.. It had a melt flow of 2 grams/10 minutes.

30分の予熱後記合物のフローは0.9グラムハロ分で
あった。
After 30 minutes of preheating, the flow of the compound was 0.9 grams halo.

対照F、G及びH アリレートIII及び■をサウスベンド水圧プレス中で
約350℃で4X4X0.02インチのキャビティーモ
ールド中で圧縮成形した。熱盤内の冷却流路中に水を通
してプレス中にある間に樹脂を冷却した。成形物を対照
Eに於ける様にしてIa槻的性質とTgに対して試験し
た。結果を第■表と第■表に示す。
Controls F, G and H Arylates III and ■ were compression molded in a 4 x 4 x 0.02 inch cavity mold at approximately 350°C in a South Bend hydraulic press. The resin was cooled while in the press by passing water through cooling channels in the hot platen. The moldings were tested for Ia properties and Tg as in Control E. The results are shown in Tables ■ and Table ■.

実施例4,5及び6 対照Eのポリイミド150重量部(上で詳細に記載した
様にして造られたもの)を350℃でアラベンダープラ
スチコーダー混合器中で7リーレート1、II又は■5
0重量部と配合した。配合物をサウスペント水圧プレス
中で約350℃で4X4X0.02インチのキャビティ
ーモールド中で圧縮成形した。熱盤内の冷却tgya中
に水を通すことによってプレス中にある閏に配合物を冷
却した。成形物を対照Eに於ける様にして機械的性質と
Tgに対して試験した。結果を第m表と第■表に示す。
Examples 4, 5 and 6 150 parts by weight of polyimide of Control E (made as detailed above) was mixed at 350° C. in an alavender plasticoder mixer at 7 Lee rates 1, II or 5.
0 parts by weight. The formulations were compression molded in a 4 x 4 x 0.02 inch cavity mold at approximately 350°C in a South Pent hydraulic press. The formulation was cooled in the press by passing water through the cooling tgya in the hot platen. The moldings were tested for mechanical properties and Tg as in Control E. The results are shown in Tables M and II.

第■表のデータで示したように、ジ酸残基中のパラ/メ
タ(テレ/イソ)比率とは無間係にポリアリ−レートは
イミドIと相溶性である。イミド!を添加するとポリア
リ−レートのTgは増大し一方ボリアリーレートをイミ
ド!に添加するとメルトフローが改良されそのため加工
性が改善する。
As shown by the data in Table 1, polyarylates are compatible with imide I regardless of the para/meta (tele/iso) ratio in the diacid residues. Imido! The Tg of polyarylate increases when polyarylate is added, while imide! When added to, melt flow is improved and therefore processability is improved.

対照1.J及びに ポリ(アリレート−カーボネート)1.tl及Umをサ
ウスベンド水圧プレス中で約350℃で4X4X0.0
2インチのキャビティーモールド中で圧縮成形した。熱
盤内の冷却流路中に水を通してプレス中にある閏に樹脂
を冷却した。成形物を対照Eに於ける様にして機械的性
質とTgに対して試験した。結果を第7表と第4表に示
す。
Control 1. J and poly(arylate-carbonate)1. tl and Um in a South Bend hydraulic press at approximately 350°C 4X4X0.0
Compression molded in a 2 inch cavity mold. Water was passed through the cooling channel in the hot platen to cool the resin in the press. The moldings were tested for mechanical properties and Tg as in Control E. The results are shown in Tables 7 and 4.

対照し ポリカーボネートIをサウスベンド油圧プレス中で約3
50℃で4X4X0.02インチのブラックに圧縮成形
した。熱盤内の冷却流路中に水を通してプレス中にある
間に樹脂を冷却した。対照Eに於ける様にして機械的性
質及びTgにつき成形品を試験した。結果を第7表と第
4表に示す。
In contrast, polycarbonate I was heated in a South Bend hydraulic press at approximately 3
Compression molded to 4 x 4 x 0.02 inch black at 50°C. The resin was cooled while in the press by passing water through cooling channels in the hot platen. The molded articles were tested for mechanical properties and Tg as in Control E. The results are shown in Tables 7 and 4.

実施例?、8.9及び10 対NEのイミドI(上記の詳細な製法を参照)又は対照
Cのイミド用50重量部とポリ(アリレート−カーボネ
ート)■、■又はmso重量部とを約350”Cでブラ
ベンダープラスチコーダー混合機中で混合した。配合物
をサウスベンド水圧プレス中で約350℃で4X4X0
.02インチのキャビティーモールド中で圧縮成形した
。熱盤内の冷却流路中に水を通すことによってプレス中
にある間に配合物を冷却した。成形物を対照Eに於ける
様にして機械的性質、Tg及びメルトフローインデック
スに対して試験した。結果を第7表と第4表に示す、 
442.5psiにおけるメルトフローデータは:実施
例7に対してMFI0=0.86d3/分、MF30/
MF10=0.97 ;実施例8に対して−FlO=0
.35dg/分、 MF30/MFIO=1.64.で
あった。
Example? , 8.9 and 10 vs. 50 parts by weight of Imide I (see detailed preparation above) or Control C imide and parts by weight of poly(arylate-carbonate) ■, ■ or mso at about 350"C. Mixed in a Brabender Plasticorder mixer. The formulation was mixed in a 4X4X0 at about 350°C in a South Bend hydraulic press.
.. Compression molded in a 0.02 inch cavity mold. The formulation was cooled while in the press by passing water through cooling channels in the hot platen. The moldings were tested as in Control E for mechanical properties, Tg and melt flow index. The results are shown in Tables 7 and 4.
Melt flow data at 442.5 psi are: MFI0 = 0.86 d3/min, MF30/min for Example 7.
MF10=0.97; -FlO=0 for Example 8
.. 35dg/min, MF30/MFIO=1.64. Met.

実施例11 ポリカーボネー)1501111部及び対照Cのイミド
用50重量部を含む配合物を約350℃でブラベンダー
プラスチコーダー混合機中で造った。配合物をサウスベ
ンド水圧プレス中で約350℃で4X4X0.02イン
チのキャビティーモールド中で圧縮成形した。
Example 11 A formulation containing 111 parts of Polycarbonate 1501 and 50 parts by weight of Control C imide was made in a Brabender Plasticorder mixer at about 350°C. The formulations were compression molded in a 4 x 4 x 0.02 inch cavity mold at about 350°C in a South Bend hydraulic press.

熱盤内の冷却流路中に水を通すことによってプレス中に
ある間に配合物を冷却した。成形物を対照Eに於ける様
にして機械的性質、Tg及びメルトフロー特性に対して
試験した。結果を第7表と第4表に示す、メルトフロー
データはMF10=1.OOdg/分。
The formulation was cooled while in the press by passing water through cooling channels in the hot platen. The moldings were tested as in Control E for mechanical properties, Tg and melt flow properties. The results are shown in Tables 7 and 4, and the melt flow data is MF10=1. OOdg/min.

MF30/MF10=25.2であった。MF30/MF10=25.2.

上記の結果から以下のことが証明される。From the above results, the following is proven.

l)選ばれたアミド及び/又はイミド含有重合体、即ち
ポリカルボッミドと、ポリアリ−レートとの配合物は、
これらの成分のTgの中間の値を有する単一のTgによ
って示されるように相溶性である。。
l) Blends of selected amide- and/or imide-containing polymers, i.e. polycarbomides, with polyarylates:
They are compatible as indicated by a single Tg with a value intermediate between the Tg's of these components. .

2)相溶性の配合物に対して、配合物のTgはポリアリ
−レートのTgよりもかなり大きい。
2) For compatible formulations, the Tg of the formulation is significantly greater than the Tg of the polyarylate.

3)配合物は、ポリカルボッミド成分と比較して加工性
がかなり改良されている。
3) The formulation has significantly improved processability compared to the polycarbomide component.

4)ポリカルボッミド例えばポリイミド、ポリ(アミド
−イミド)及びポリアミドであって次の間係で定義され
た最小イソプロピリデン含量を有するもの、即ち、イソ
プロピリデン単位f[量χ(最小)≧8−3(イミド)
[式中(イミド)はポリマー中のイミド基の割合である
]はポリアリ−レートと相溶性である。上記の関係の有
効性を示す例を第1表に示す、■表はポリアリ−レート
Iと種々のイミド含有重合体との等重量部の配合物の相
の挙動を示す。
4) Polycarbomids such as polyimides, poly(amide-imides) and polyamides having a minimum isopropylidene content defined by the following formula, i.e. isopropylidene units f [amount χ (min) ≧ 8-3 (imide)
[where (imide) is the proportion of imide groups in the polymer] is compatible with the polyarylate. An example illustrating the validity of the above relationship is given in Table 1, which shows the phase behavior of blends of equal parts by weight of polyarylate I and various imide-containing polymers.

相溶性は唯一のTgの存在及び配合物の透明度で判定し
た。
Compatibility was determined by the presence of a unique Tg and the clarity of the formulation.

5)第4表にまとめたたいていの配合物に対して2つの
Tg値が存在することから考えられる様に、ポリカルボ
ッミドと、アリ−レート−カルボネート共1合体との配
合物は減少した相溶性を有するようである。しかしなが
ら、50モル2未満のカーボネート基を有するブレンド
は相溶性である。5oモル2より大きいカルボネート基
を有するアリ−レート−カルボネートコポリマーから成
る組成物は、相溶性は低いが改良された加工性を示し多
くの用途に1益な性質を有する。
5) Blends of polycarbomide and co-arylate-carbonate exhibit reduced compatibility, as suggested by the existence of two Tg values for most of the formulations summarized in Table 4. It seems to have. However, blends with less than 50 moles of carbonate groups are compatible. Compositions comprised of arylate-carbonate copolymers having carbonate groups greater than 5 o moles 2 exhibit improved processability, although less compatibility, properties that are beneficial for many applications.

従って、本発明はポリアリ−レート及び芳香族ポリカル
ボッミドから成る相溶性の組成物であって、このポリカ
ルボッミドは特定の芳香族ポリカルボン酸及び特定の芳
香族ポリアミンから誘導される単位から成る重縮合体で
ある。そのポリカルボッミドは多核芳香族基のアリール
核を連結してポリカルボッミドの芳香族ポリアミン及び
芳香族ポリカルボン酸成分のどちらか又は両方を形成す
る二価の基として更に少なくとも51jlXのイソアル
キリデン、好ましくはイソプロピリデン部分を含むもの
として記載される。ポリカルボッミドとポリアリ−レー
ト成分の相溶性は、ポリカルボッミドのイミド及びアミ
ン基含量と関係してポリカルボッミドのイソプロピリデ
ン含量に依存し、モして相溶性に要求されるイソプロピ
リデン含量の最小水準はイミド基の割合が減少するにつ
れて増大するだろう、ポリカルボッミドは更に通常ポリ
アリ−レートとは相溶性でない池のポリカルボン酸及び
ジアミンに基づく繰返し単位を少量、通常20モルX迄
含んでもよい0例えば、ピロメリットイミドに基づくポ
リイミドは一般に結晶質で、高融点であってポリアリ−
レートとは相溶性でない。
Accordingly, the present invention provides a compatible composition comprising a polyarylate and an aromatic polycarbomide, the polycarbomide being a polycondensate of units derived from a particular aromatic polycarboxylic acid and a particular aromatic polyamine. be. The polycarbomide further comprises at least 51jlX isoalkylidene, preferably isopropylidene, as a divalent group linking the aryl nuclei of the polynuclear aromatic group to form either or both of the aromatic polyamine and aromatic polycarboxylic acid components of the polycarbomide. It is described as including parts. The compatibility of the polycarbomide with the polyarylate component depends on the isopropylidene content of the polycarbomide in relation to the imide and amine group content of the polycarbomide, and the minimum level of isopropylidene content required for compatibility is based on the imide group content. As the proportion decreases, the polycarbomide may further contain small amounts, usually up to 20 moles, of repeating units based on polycarboxylic acids and diamines, which are usually incompatible with the polyarylate. For example, pyromellitimide. Polyimides based on polyamides are generally crystalline, have high melting points and are
Not compatible with rate.

本発明の組成物はイソアルキレン−含有繰返し単位で与
えられた相溶性を失うことなくピロメリットイミドを2
0モル2迄含むポリカルボッミド類を含みうる。
The compositions of the present invention can contain two pyromellitimides without losing the compatibility conferred by the isoalkylene-containing repeat unit.
Polycarbomids containing up to 0 mole 2 may be included.

本発明は又ポリカルボッミド成分中にイソプロピリデン
部分を含むポリカルボン酸又はポリアミンを取入れるこ
とによってポリカルボッミドとポリアリ−レートとの相
溶性を改良する方法も記載する。更にポリマー技術の当
業者には明白なように、本明細書中の教示の変化と修正
が可能である。
This invention also describes a method of improving the compatibility of polycarbomides with polyarylates by incorporating polycarboxylic acids or polyamines containing isopropylidene moieties into the polycarbomide component. Furthermore, variations and modifications of the teachings herein are possible, as will be apparent to those skilled in the polymer arts.

しかし明細書中に示された非限定の実施例によって例示
された本発明の範囲は、添1寸した特許請求の範囲で定
義されている事が理解されるだろう。
It will be understood, however, that the scope of the invention, as illustrated by the non-limiting examples set forth in the specification, is defined by the appended claims.

第1表 23℃に於ける本0リ (イミド)/参〇す1リ−L−
)配合物の機械的性質 11割線  引張  降伏 モジ゛ユラス    強さ    伸び’M   ML
fi  LLI!JI    C1ソ己〕  CIU■
コ    (JIA   イミド I    100 
     299     14.5        
+0.51   イミド I     36     
 209     10.5       8.571
1−L−)  1    64 0 ?クーレート1100      227    
  9.5       8.OB   イミド−n 
   100       30+       14
.4       11.02   イミド[50−−
− 7リーレートI     50 Cイミドm    100     289     
 14.3      10.43   イミドm  
   50     251       12.0 
      9.87リー1−11    50 破断   へ0ンド、   フロラ 沖び   イン70゜ 例 !IJ  Ill    (、n        
 (IJA   イミド I    100     
 11.0     66       兼 しl  
 イミド I     36       8.8  
   82      −717−レートI    6
4 07リー1−ト 1   100      17.0
    140      290B    イミド−
n    100      20.Ogo     
  =  し2   イミド−1150−−330 1リ−L−)1    50 Cイミド−m    100      13.0  
   97       無 し3   イミド−m 
    50      15.0     68  
    3707リーレー 注釈 へ0ントー、インフ0.=破壊に於けるft−1b/i
n3単位の娠子型衝撃強さ 試験方法に間しては、本文の対照Aの例を参照のこと。
Table 1 Hon0 Li (Imide) / San〇su1 Li-L- at 23℃
) Mechanical properties of the compound 11 secant line Tensile Yield modulus Strength Elongation'M ML
fi LLI! JI C1 Sochi〕 CIU■
(JIA Imide I 100
299 14.5
+0.51 Imide I 36
209 10.5 8.571
1-L-) 1 64 0? Cool rate 1100 227
9.5 8. OB imide-n
100 30+ 14
.. 4 11.02 Imide [50--
-7 Lee rate I 50 C imide m 100 289
14.3 10.43 Imide m
50 251 12.0
9.87 Lee 1-11 50 break to 0nd, Flora offshore in 70° example! IJ Ill (,n
(IJA Imide I 100
11.0 66 cum
Imide I 36 8.8
82 -717-Rate I 6
4 07 Lee 1-t 1 100 17.0
140 290B Imide
n 100 20. Ogo
= Shi2 Imide-1150--330 1 Li-L-)1 50 C imide-m 100 13.0
97 None 3 Imido-m
50 15.0 68
3707 Relay annotation 0 to, inf 0. = ft-1b/i in destruction
See example Control A in the main text for the n3 unit concretion type impact strength test method.

第■表 本0リイミトー7本@1J7リートト配合物のガラス転
移温度A イミド本0リマ−1100265263,4
1イミド)−リマー 1    36      21
0          一本0す7 Q −L・ト I
    640 本0す7リーレー11100    
  190           192B イミド本
0リマーII    100      225   
      225.52 イミドn        
  50      205           −
7リートトl       50 Cイミドm         too       2
70           2723 イミド−m  
        50      220      
      2237リーし−ト I        
50第■表 1%割線  引張  降伏 モジ゛】ラス  強さ  伸び 倒 1滅 01[l 住社D ■且D  ■E   イ
ミドI    100      272     1
4.4       無しF 7リー&−)1   1
00      227      9.5     
  8.0G  ?+1−L・)II    100 
     219      9.1       8
.OH71J−L−)m    100      1
98      9.2       9.34   
イミド I     50      253    
  +1.8      10.37リーレートI  
   50 5   イミド1    50      254  
   12.2       篇 し?リーレートII
    50 6   イミド I     50      250
     12.4       9.8717−レー
トm     50 破断        へ0ンド。
Table ■Glass transition temperature A of Imide 0 Riimito 7 bottles @ 1J7 Ritoto blend 1100265263,4
1 imide)-limer 1 36 21
0 One 0s7 Q-L・To I
640 pieces 0s 7 relays 11100
190 192B Imide Hon0 Rimmer II 100 225
225.52 Imide n
50 205 -
7 leetoto l 50 C imide m too 2
70 2723 Imido-m
50 220
2237 Leet I
50 Table ■ 1% Secant Line Tensile Yield Modulus Lath Strength Elongation 1% 01 [l Jusha D ■And D ■E Imide I 100 272 1
4.4 None F 7 Lee &-) 1 1
00 227 9.5
8.0G? +1-L・)II 100
219 9.1 8
.. OH71J-L-)m 100 1
98 9.2 9.34
Imide I 50 253
+1.8 10.37 Lee rate I
50 5 Imide 1 50 254
Chapter 12.2 Shi? Lee rate II
50 6 Imide I 50 250
12.4 9.8717-Rate m 50 Break to 0nd.

伸び         イン70゜ 広  uL亘L1L1〕   (1〕 E   イミド 1100      10     
       13F 7リーL−)1    too
       17           140G 
7リー[・)IIloo       11     
       +45H7リーL−トm    100
      32           1454  
 イミド I     50       II   
          687リーb−トt     s
Elongation In 70゜ Wide uL Wataru L1L1〕 (1〕 E Imide 1100 10
13F 7 Lee L-) 1 too
17 140G
7 Lee [・) IIloo 11
+45H7 Lee L-tm 100
32 1454
Imide I 50 II
687 ri b-t s
.

5   イミド I     50       10
            25?リ−し−トn    
 50 6   イミ)″ I     50      10
           40−り九」二」− 注釈:第1表の注釈を参照のこと。
5 Imide I 50 10
25? Leased n
50 6 Imi)'' I 50 10
40 - 9"2" - Notes: See notes to Table 1.

第■表 二酸   −1L℃ 八〇う/ 倒 11UX  011」D  起し−−しじユ肢孟法
  」g西E   イミド I    100    
            240       240
F ?ツー1−ト 1   100   50150 
       190        194G 1リ
−トト■   100   0/100       
 180        180Hアリ−&−)m  
  100   25/75        185 
        +784   イミド−150501
502152057+7−L−ト 1    50 5   イミド−1500/100       2+
0       2001リ−L−)11    50 6   イミド−15025/75       21
0        10?アリ−b−1m     s
Table ■Diacid -1L℃ 80U/Down 11UX 011"D Up--Shijiyu limb Mengho"g West E Imide I 100
240 240
F? Two 1-t 1 100 50150
190 194G 1 ritoto ■ 100 0/100
180 180H Ari-&-)m
100 25/75 185
+784 imido-150501
502152057+7-L-to 1 50 5 Imide-1500/100 2+
0 2001 Lee-L-) 11 50 6 Imide-15025/75 21
0 10? Ali-b-1m s
.

メn二1JL立 ε   イミド I    100         
無 しF 7す・レートI    100 C7リーレー)n   100 ■ ?リーレートm   100 4   イミド−15019,81,4?リ−1−ト 
1    50 5   イミド I     50       26
.6        0.777り−トト■    5
0 6   イミドI     50        7.
1        0.21−一ヱユニ」=二り 注釈:本375℃で10分間予熱後の442.5psi
、dg/分に於けるメhトフ〇− 第7表 11割線  引張  降伏 モジ゛】ラス  強さ  伸び f2!1滅 1L【l 住韮D α且D  (1)1 
本0す(7リーレ・)    too     213
       B、5     8.7hル本−ト))
! に 本0す(7Q−L−ト   100    197
      8.7    10.Ohs本゛トド)■ L 本0すhル本”ネ・)I   100    24
2      9.5     6.27 イミド I
          50    273     1
1.7     8.8対照+     50 8 イミドI          50    253
     12.0      無し対照K     
50 11イミド−m          50    25
4      +0.0     7.3対照L   
  50 破断        へ0ンド。
Men 2 1 JL standing ε imido I 100
None F 7S・Rate I 100 C7 Relay) n 100 ■ ? Lee rate m 100 4 Imide-15019,81,4? REET 1-LET
1 50 5 Imide I 50 26
.. 6 0.777ri-toto ■ 5
0 6 Imide I 50 7.
1 0.21-1ヱuni'' = 2 Comments: 442.5psi after preheating at 375℃ for 10 minutes
, dg/min. Table 7 11 secant line Tensile yield modulus] Las strength Elongation f2!
Book 0su (7 riere) too 213
B, 5 8.7h book))
! ni book 0su (7Q-L-to 100 197
8.7 10. Ohs book゛todo)■ L book0thul book”ne・)I 100 24
2 9.5 6.27 Imide I
50 273 1
1.7 8.8 Control + 50 8 Imide I 50 253
12.0 No control K
50 11 imide-m 50 25
4 +0.0 7.3 Control L
50 rupture to 0nd.

伸び         インフ1゜ ff!l  lIi!  UUil      (z)
1 本0す(1リ−L−)    +00      
12          262カル参゛トド)■ に 本6す(7り弓・)    100      2
4          282力ル本゛ネート)■ L 本0リカル本゛ネート1100     136 
         2237 イミド−1501262 対照+     50 8 イミド I          50     8
.3            38対照に    50 +1イミドIII         50     8
.2           35昭 注釈:第1表の注釈を参照のこと。
Elongation Inf 1゜ff! l lIi! UUil (z)
1 0su (1 Lee-L-) +00
12 262 cal references) ■ 6 books (7 bows) 100 2
4 282 liter book nate)■ L 0 liter book nate 1100 136
2237 Imide-1501262 Control + 50 8 Imide I 50 8
.. 3 38 control 50 +1 imide III 50 8
.. 2 35th Annotation: See the annotation in Table 1.

第4表 7リール、l      −ニシピΩ 倒 !flJ  LLjLX1!JJビュ ■11  
」肛1 本0す(71J−レート   100   B
7ハ3    180        180力ル本゛
ネート)■ J 本0す(71)−レート   100  40/6
0     −        180力ル本−ネート
)■ に 本’ Q (7リートート カり本゛ネート)m    100  34/6B  
   +80        179L本0すhル本゛
ネートI    100  0/+00    145
         +457 イミド I      
    5087/13    215       
  198対照150 8 イミド−参〇リマ−15034/66    17
5          一対照K     50   
  2059 イミドm          50B?
/+3     −         188対照1 
   50 10イミド−m          50  40/6
0    175対照J     50     2+
511イミド本0リマー 1    50  0/10
0    150          −1 aご 注釈: 717−11.#lルフ゛、=カル本−ネ・ト
に結合する7リートートのモル比;しシ゛す、法;[シ
ーリエンス法; 0SC=差動走査熱量法。
Table 4 7 reels, l - Nishipi Ω defeat! flJ LLjLX1! JJ View ■11
”Anus 1 0su (71J-rate 100B
7ha 3 180 180 force book nate) ■ J book 0su (71) - rate 100 40/6
0 - 180 power book-nate) ■ ni book' Q (7-year tote book rate) m 100 34/6B
+80 179L 0th full book I 100 0/+00 145
+457 Imide I
5087/13 215
198 Control 150 8 Imido-San〇Limer-15034/66 17
5 One control K 50
2059 Imido m 50B?
/+3 − 188 control 1
50 10 imide-m 50 40/6
0 175 control J 50 2+
511 imide book 0 rimmer 1 50 0/10
0 150 -1 aNote: 717-11. #1 Rulph, = Molar ratio of 7-lead tote bonded to Cal book-net;

第1表 ?リーレートI と種々のネガJh0−ノミト”の相溶
性(50150)配合物  !flχ 中の      イソフ00−    イミド  8−
3f!if辷Lニー  (−LL二と基    含二社
  m1二)相」盲」生! イミド−113,315有
り 2 イミドII        6.0       
1      5      有 リ3 イミド−m 
     16.8    0.5   6.5   
  有り12 イミドmV       5.1   
  0.5    6.5      無し13 イミ
ドV       3.6     0.5    6
.5      無し14 イミド−Vl      
14.0       1      5      
有 リ15 イミド■     15.2    0.
75   5.75      有りミー1゜
Table 1? Compatible (50150) blends of leerate I and various negative Jh0-nomites in !flχ
3f! If 辷L knee (-LL 2 and base including 2 companies m1 2) phase "blind" student! Imide-113,315 present 2 Imide II 6.0
1 5 Yes Li3 Imido-m
16.8 0.5 6.5
Yes12 Imide mV 5.1
0.5 6.5 None13 Imide V 3.6 0.5 6
.. 5 None14 Imide-Vl
14.0 1 5
Yes Li15 Imido ■ 15.2 0.
75 5.75 Yes me 1゜

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、(a)ポリアリーレート、及び (b)以下の式 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼ 及び ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中ArとAr^1は ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、及び ▲数式、化学式、表等があります▼ {式中Xは、化学結合、O、S、SO、SO_2、CO
、及びC_1〜C_3アルキリデンから選ばれる}から
なる群から選ばれる〕を有するユニットから選ばれる繰
り返し単位を含むポリカルボノミドを含む相溶性のブレ
ンド。 2、ポリカルボノミドが5重量%よりも多くのイソプロ
ピリデン部分を含んでいる特許請求の範囲第1項に記載
のブレンド。 3、ポリカルボノミドがイソプロピリデン部分を含んで
おり、上記イソプロピリデン部分の重量%が(8−3(
イミド))の量{(イミド)は上記ポリカルボノミドの
イミド基の部分}より大か又は等しい特許請求の範囲1
項に記載のブレンド。 4、ポリアリーレートがポリアリーレート・カーボネー
ト共重合体である特許請求の範囲第1項に記載のブレン
ド。 5、ポリカルボノミドが下式の繰り返し単位を含んでい
る特許請求の範囲第1項に記載のブレンド。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 6、ポリカルボノミドが下式の繰り返し単位を含んでい
る特許請求の範囲1項に記載のブレンド。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 7、ポリアリーレートと、 トリメリット酸及びAr(CO_2H)_4から選ばれ
るポリカルボン酸、及び式H_2NAr^1NH_2の
ジアミンから誘導される単位{ArとAr^1は ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼からなる群から選ば
れる芳 香族基}を含んでいるポリカルボノミド、 とを含む相溶性のブレンド。 8、ポリカルボノミドがイソプロピリデン部分を含み、
上記イソプロピリデン部分の重量%が(8−3(イミド
))量より大又はこれに等しいものであり、(イミド)
は上記ポリカルポノミドのイミド基の部分である特許請
求の範囲7項に記載のブレンド。 9、ジアミンH_2NAr^1NHが ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼及び ▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選ばれる特許請求の範囲第7項に記載の
ブレンド。 10、ポリアリーレートがアリーレートーカーボネート
共重合体である特許請求の範囲第7項に記載のブレンド
[Claims] 1. (a) polyarylate, and (b) the following formulas ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, ▲ mathematical formulas, chemical formulas,
There are tables, etc. ▼ and ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ [Ar and Ar^1 in the formula are ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼, and ▲ Mathematical formulas , chemical formulas, tables, etc. ▼ {X in the formula is a chemical bond, O, S, SO, SO_2, CO
and C_1-C_3 alkylidene}. 2. The blend according to claim 1, wherein the polycarbonomide contains more than 5% by weight of isopropylidene moieties. 3. The polycarbonomide contains an isopropylidene moiety, and the weight percent of the isopropylidene moiety is (8-3(
Claim 1 in which the amount of imide)) is greater than or equal to {(imide) is a portion of the imide group of the polycarbonomide}
Blends as described in Section. 4. The blend according to claim 1, wherein the polyarylate is a polyarylate/carbonate copolymer. 5. The blend according to claim 1, wherein the polycarbonomide contains a repeating unit of the following formula. ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ 6. The blend according to claim 1, wherein the polycarbonomide contains a repeating unit of the following formula. ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ 7. Units derived from polyarylates, polycarboxylic acids selected from trimellitic acid and Ar(CO_2H)_4, and diamines with the formula H_2NAr^1NH_2 {Ar and Ar^ 1 has ▲mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼, ▲mathematical formulas, chemical formulas,
There are tables, etc. ▼, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼
, ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼,▲Mathematical formulas, chemical formulas,
There are tables, etc. ▼, ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼
, ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼, ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼, ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼ ▲There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc.▼A fragrance selected from the group consisting of a polycarbonamide containing a group group}, and a compatible blend comprising: 8. The polycarbonomide contains an isopropylidene moiety,
The weight percent of the isopropylidene moiety is greater than or equal to the amount of (8-3(imide)), and (imide)
8. A blend according to claim 7, wherein is part of the imide group of said polycarponomide. 9. Diamine H_2NAr^1NH is selected from the group consisting of ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ and ▲ There are mathematical formulas, chemical formulas, tables, etc. ▼ Claim 7 Blends as described in Section. 10. The blend according to claim 7, wherein the polyarylate is an arylate-carbonate copolymer.
JP19651287A 1986-08-07 1987-08-07 Compatible blend of amide and/or imide-containing polymer and polyarylate Pending JPS6372755A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89419886A 1986-08-07 1986-08-07
US894198 1986-08-07
US16744 1987-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6372755A true JPS6372755A (en) 1988-04-02

Family

ID=25402747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19651287A Pending JPS6372755A (en) 1986-08-07 1987-08-07 Compatible blend of amide and/or imide-containing polymer and polyarylate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6372755A (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318669A (en) * 1976-08-05 1978-02-21 Toyo Boseki Method of producing biaxially stretching polyamid film
JPS564653A (en) * 1979-06-27 1981-01-19 Toray Ind Inc Polyamide-imide resin composition
JPS5699252A (en) * 1979-12-26 1981-08-10 Union Carbide Corp Mixture of polyether imide and polyalylate
JPS59174644A (en) * 1983-02-25 1984-10-03 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ Polyether imide-polyarylate blend
JPS60170663A (en) * 1983-12-29 1985-09-04 ゼネラル エレクトリツク カンパニイ Blend of polyester carbonate and polyether imide

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318669A (en) * 1976-08-05 1978-02-21 Toyo Boseki Method of producing biaxially stretching polyamid film
JPS564653A (en) * 1979-06-27 1981-01-19 Toray Ind Inc Polyamide-imide resin composition
JPS5699252A (en) * 1979-12-26 1981-08-10 Union Carbide Corp Mixture of polyether imide and polyalylate
JPS59174644A (en) * 1983-02-25 1984-10-03 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ Polyether imide-polyarylate blend
JPS60170663A (en) * 1983-12-29 1985-09-04 ゼネラル エレクトリツク カンパニイ Blend of polyester carbonate and polyether imide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009412B1 (en) Blend of polyarylketone and polyetherimide
US4835197A (en) Aromatic polymer compositions
AU756031B2 (en) Polyimide/polyarylate resin compositions and moldings thereof
US5037902A (en) Miscible blends of imide containing polymers with poly(aryl sulfones)
JPS6019337B2 (en) polyetherimide-polyester mixture
US5189115A (en) Polyetherimide copolymers
US4965337A (en) Very high heat thermoplastic polyetherimides containing aromatic structure
AU569549B2 (en) Blends of a poly(aryl ketone)and a polyetherimide
US5171796A (en) Miscible blends of a poly(aryl ether ketone) and an imide containing polymer
US5110880A (en) Blends of poly(aryl ketone) and a polyetherimide
JPS60501413A (en) Polyetherimide-polycarbonate blend
US5079309A (en) Miscible blends of a poly(aryl ether ketone) and an imide containing polymer
US5084526A (en) Miscible blends of an amide and/or imide containing polymer and a polyarylate
US5521276A (en) Polyamideimide resins containing isophorone diamine structures
US4879354A (en) Miscible blends of an amide and/or imide containing polymer and a polyarylate
US4920005A (en) Aromatic polymer compositions
EP0256761A2 (en) Miscible blends of an amide and/or imide containing polymer and a polyarylate
Yang et al. Preparation and characterization of organosoluble copolyimides based on a pair of commercial aromatic dianhydride and one aromatic diamine, 1, 4‐bis (4‐aminophenoxy)‐2‐tert‐butylbenzene, series
US5268447A (en) Readily processable polyimide and preparation process of same
JPH0570700A (en) Liquid crystalline resin composition, its production and molded product
US5134202A (en) Process for miscible blends of imide containing polymers with poly(aryl sulfones)
Leu et al. Synthesis and properties of novel aromatic poly (ester-imide) s bearing 1, 5-bis (benzoyloxy) naphthalene units
US5212259A (en) Miscible blends of imide containing polymers with poly(aryl sulfones)
JPS6372755A (en) Compatible blend of amide and/or imide-containing polymer and polyarylate
EP0459801A2 (en) Readily processable polyimide and preparation process of same