JPS6358596A - Digital type operation recorder for automobile - Google Patents

Digital type operation recorder for automobile

Info

Publication number
JPS6358596A
JPS6358596A JP20165886A JP20165886A JPS6358596A JP S6358596 A JPS6358596 A JP S6358596A JP 20165886 A JP20165886 A JP 20165886A JP 20165886 A JP20165886 A JP 20165886A JP S6358596 A JPS6358596 A JP S6358596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
keyboard
personal computer
development support
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20165886A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
杉浦 一正
晃 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20165886A priority Critical patent/JPS6358596A/en
Publication of JPS6358596A publication Critical patent/JPS6358596A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車の運行記録計、特にプログラム方式に
なる自動車の運行記録計に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Field of Application] The present invention relates to an automobile operation recorder, and particularly to a program-based automobile operation recorder.

〔従来技術〕[Prior art]

プログラムの開発のために、計算機を使用する例がある
。一般に、ソフトウェア開発支援装置と呼ぶことが多い
There are examples of using computers to develop programs. Generally, it is often called a software development support device.

ソフトウェア開発支援装置は、ソフトウェアの開発を行
う作業員がマンマシン方式に従って計算機と対話をしな
がら、ソフトウェアの開発を行わせる。この従来例には
、「マイクロコンピュータ開発支援システム“Haao
snzoo”」(日立評論。
The software development support device allows a software developer to develop software while interacting with a computer according to the man-machine method. This conventional example includes the “microcomputer development support system “Haao
snzoo” (Hitachi Hyoron).

V o n 、 67−8 、 p 、 73〜76 
)がある。
Von, 67-8, p, 73-76
).

これらの開発支援装置は、マイクロプロセッサ固有の言
語のもとに対話を必要とした。
These development support devices required dialogue based on a language specific to the microprocessor.

更に、自動車の運行記録計もコンピュータ搭載する構成
が考えられている。運行記録計は、タコグラフの一種で
あるから、タコグラフよりも幅広い機能を備える。タコ
グラフでは走行時間と走行速度(車速)を記録する。運
行記録計では、走行時間と走行速度の記録の他に、以下
の如き運行に関する諸データを記録する。
Furthermore, a configuration is being considered in which the driving recorder of the automobile is also equipped with a computer. A driving recorder is a type of tachograph, so it has a wider range of functions than a tachograph. The tachograph records driving time and driving speed (vehicle speed). In addition to recording driving time and speed, the driving recorder also records the following data related to driving.

・給油状況記録(給油量、給油時刻等)・貨物量、貨物
量の記録(野菜とか雑貨とか)・運転者の作業状況 この運行記録計の中にコンピュータを搭載した場合、そ
のプログラムの作成が問題となる。前述の如き開発支援
装置を使用する場合、その使用言語に精通していること
が要求される。
・Refueling status record (refueling amount, refueling time, etc.) ・Cargo volume, cargo volume record (vegetables, miscellaneous goods, etc.) ・Driver's work status If a computer is installed in this driving recorder, the program can be created. It becomes a problem. When using a development support device such as the one described above, it is required to be familiar with the language used.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

運行記録計にあっては、運行記録用プログラムの他にキ
ーボード用プログラムを搭載する例が多い、ユーザがユ
ーザプログラムを開発することが多い、給油状況の記録
は必要としないユーザもあれば、必要とするユーザもい
る。他のデータについても同じように、各ユーザによっ
て必要、不要が存在する。また必要とする場合であって
も、どの程度までの詳細な事項を必要とするのかによっ
ても、データの中味は変る。
Many driving recorders are equipped with a keyboard program in addition to the driving recording program, users often develop user programs, and some users do not need to record refueling status, while others do. Some users do. Similarly, other data may or may not be necessary depending on each user. Furthermore, even if information is needed, the content of the data will vary depending on how much detail is required.

従って、ユーザ、特にエンドユーザにとっては簡便にユ
ーザプログラムの開発ができることが望まれていた。更
に、ユーザプログラムの中には、キーボードを利用して
操作者が入力を行う場合に使うプログラムがある。この
プログラムは、特にエンドユーザによって作成される例
が多い。前述の給油状況や貨物の量等は、キーボードを
介して入力させることが多い、従って、このプログラム
は扱いやすいものでなければならぬ。
Therefore, it has been desired that users, especially end users, be able to easily develop user programs. Further, among the user programs, there is a program used when an operator performs input using a keyboard. This program is often created by an end user. The above-mentioned refueling status, cargo amount, etc. are often entered via the keyboard, so this program must be easy to use.

本発明の目的は、ユーザプログラムを簡便に作成可能と
した自動車の運行記録計を提供するものである。
An object of the present invention is to provide an automobile operation recorder that allows user programs to be easily created.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は、キーボード用プログラムはキーボード内のメ
モリに格納して使用すると共に、このキーボード用プロ
グラムの作成はプログラム開発支援用計算機と表示装置
付計算機とを使用して作成せしめ、この作成後キーボー
ド内のメモリに転送して記録せしめ、該記録後キーボー
ドを運行記録計本体に取りつけるようにしたものである
In the present invention, the keyboard program is stored in the memory of the keyboard and used, and the keyboard program is created using a computer for program development support and a computer with a display device, and after this creation, the keyboard program is stored in the memory of the keyboard. After recording, the keyboard is attached to the main body of the driving recorder.

〔作用〕[Effect]

本発明では、プログラム開発支援用計算機と表示装置付
計算機とでマンマシン方式でキーボード用プログラムが
作成でき、この作成したキーボード用プログラムをキー
ボード内のメモリに転送し。
In the present invention, a keyboard program can be created in a man-machine manner using a program development support computer and a computer with a display device, and the created keyboard program is transferred to the memory within the keyboard.

この転送後、キーボードを運行記録計本体に取りつける
。この取付は後、キーボード用プログラムは使用可能と
なる。
After this transfer, the keyboard is attached to the main body of the driving recorder. After this installation, the keyboard program can be used.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の実施例図であり、キーボードプログラ
ム開発支援装置(計算機)1は、マイクロプロセッサ1
0、チャネル切換回路11、パソコンインターフェース
13.インターフェース(R3−232C)14、RO
M15、RAM16゜ワークRAM17、バーコードエ
ンコード回路18より成る。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention, in which a keyboard program development support device (computer) 1 includes a microprocessor 1.
0, channel switching circuit 11, personal computer interface 13. Interface (R3-232C) 14, RO
It consists of M15, RAM 16°, work RAM 17, and barcode encoding circuit 18.

ROM15はマイクロプログラム格納メモリ、RAM1
6はユーザプログラム格納メモリ、ワークRAM17は
プログラム実行、評価に使用されるメモリである。
ROM15 is a microprogram storage memory, RAM1
6 is a user program storage memory, and a work RAM 17 is a memory used for program execution and evaluation.

プログラム開発支援装置1の外部には、キーボード2、
バーコードスキャナー3.パソコン(計算機)4とを設
けておく。
Externally, the program development support device 1 includes a keyboard 2,
Barcode scanner 3. A computer (calculator) 4 will be provided.

パソコン4は、パソコン本体4、CRT42、キーボー
ド43.外部メモリ44とより成る。
The personal computer 4 includes a personal computer body 4, a CRT 42, a keyboard 43. It consists of an external memory 44.

第2図は、パソコンインターフェース13の詳細構成図
である。パソコンインターフェース13は、2つのイン
ターフェース回路131,132、インバータ回路13
3、オープンコレクタインバータ134、入力ライン1
35、出力ライン136より成る。ここで、インターフ
ェース回路131゜132はrR8−232CJ を使
用する。
FIG. 2 is a detailed configuration diagram of the personal computer interface 13. The personal computer interface 13 includes two interface circuits 131 and 132 and an inverter circuit 13.
3. Open collector inverter 134, input line 1
35 and an output line 136. Here, the interface circuits 131 and 132 use rR8-232CJ.

第3図はプログラム開発支援装置1内のソフトウェアの
構成を示し、専用O8(オペレーティングシステム)1
01の管理下で、通信制御プログラム111、キーボー
ド制御プログラム112、簡易言語(BASIC言語の
一種)113を持つ。
FIG. 3 shows the software configuration in the program development support device 1, and a dedicated O8 (operating system) 1.
01, it has a communication control program 111, a keyboard control program 112, and a simple language (a type of BASIC language) 113.

第4図はパソコン4のソフトウェアの構成を示し、 R
ASIC401の管理のもとに、通信制御プログラム4
11、入出力制御プログラム412、ファイル管理プロ
グラム413、ファイル作成プログラム414を持つ。
Figure 4 shows the software configuration of PC 4, and R
Under the management of ASIC 401, communication control program 4
11, an input/output control program 412, a file management program 413, and a file creation program 414.

第5図は1本実施例の処理フローチャートを示す。FIG. 5 shows a processing flowchart of this embodiment.

(1)先ず、ユーザはパソコン4によりファイル作成プ
ログラム414(第4図)によって、簡易言語プログラ
ムを作成する。これを外部メモリ44に格納する。
(1) First, the user creates a simple language program using the file creation program 414 (FIG. 4) on the personal computer 4. This is stored in the external memory 44.

(2)パソコン4でファイル管理プログラム413(第
4図)を起動し、外部メモリ44内に格納している当該
プログラムを呼出し、通信制御プログラム411(第4
図)により、キーボードプログラム開発支援装置1にプ
ログラムを送信する。
(2) Start the file management program 413 (FIG. 4) on the personal computer 4, call the program stored in the external memory 44, and call the communication control program 411 (FIG. 4).
), the program is sent to the keyboard program development support device 1.

(3)開発支援装置1も通信制御プログラム111(第
3図)を起動し、インターフェース14゜13を介して
当該プログラムを受信し、プログラム格納用RAM16
に順次格納する。
(3) The development support device 1 also starts the communication control program 111 (Fig. 3), receives the program via the interface 14゜13, and stores it in the program storage RAM 16.
Stored sequentially in .

(4)パソコン4は、入出力制御プログラム412(第
3図)を起動してプログラムテスト評価モードに移り、
また開発支援装置1もO8の管理下でパソコン4のモー
ド変更を設け、簡易言語113を起動し、簡易言語プロ
グラムの実行モードに移る。
(4) The personal computer 4 starts the input/output control program 412 (Fig. 3) and shifts to the program test evaluation mode.
The development support device 1 also changes the mode of the personal computer 4 under the control of the O8, starts the simple language 113, and shifts to the simple language program execution mode.

(5)パソコン4のCRT42とキーボード43を用い
て、開発支援装置1で当該プログラムのテスト評価を行
う、RAM15内の評価プログラムで実行させる。
(5) Using the CRT 42 and keyboard 43 of the personal computer 4, the development support device 1 performs a test evaluation of the program, which is executed by the evaluation program in the RAM 15.

(6)テストの結果、不具合がある時は、(1)に戻り
、プログラムを作り直す。またプログラムが完成した時
は、そのプログラムをキーボード2に移植し、処理を終
了する。
(6) If there is a problem as a result of the test, return to (1) and rebuild the program. When the program is completed, the program is transferred to the keyboard 2 and the process is completed.

次にテスト評価を述べる。Next, we will discuss the test evaluation.

開発支援装[1はキーボード2のプログラムテストを行
うため、キーボード2に対応したパソコン4を積極的に
使用する。ここで対応とは以下の如きものである。即ち
キーボード2内の表示モジュールに対応したものがCR
T42、キーボード2内のキースイッチに対応したもの
がキーボード43、車載機本体に対応したものが本体4
1である。
The development support system [1 actively uses a personal computer 4 compatible with the keyboard 2 in order to test the program of the keyboard 2. Here, the response is as follows. In other words, the CR corresponds to the display module inside the keyboard 2.
T42, the keyboard 43 corresponds to the key switch in the keyboard 2, and the main body 4 corresponds to the in-vehicle unit.
It is 1.

かかる対応への対策として開発支援装置1内では、パソ
コンインターフェース13を、CRT42とキーボード
43に対応するパソコンインターフェース回路131と
、パソコン本体41に対応するパソコンインターフェー
ス回路132とに分離させた。かくして、1台のパソコ
ン4にて1両方の機能のモニタを実行できた。
As a measure against this, the personal computer interface 13 in the development support device 1 is separated into a personal computer interface circuit 131 corresponding to the CRT 42 and the keyboard 43, and a personal computer interface circuit 132 corresponding to the personal computer main body 41. In this way, it was possible to monitor both functions using one personal computer 4.

テスト評価法は以下となる。The test evaluation method is as follows.

プログラムのテスト評価モードに移ると、パソコン4は
車載機の機能を代行する。このため、周期的に時刻デー
タを開発支援装置1に送る。開発支援装置1は簡易言語
113(第3図)により、当該プログラムの解釈実行を
開始する。
When the program shifts to test evaluation mode, the personal computer 4 takes over the functions of the on-vehicle device. Therefore, time data is periodically sent to the development support device 1. The development support device 1 starts interpreting and executing the program using the simple language 113 (FIG. 3).

キーボードプログラムは入出力命令の組合せにより以下
の処理を行う。
The keyboard program performs the following processing using a combination of input and output commands.

(1)キースイッチ入力モード (i)キニボード43からの入力データをパソコンイン
ターフェース回路131を介してMPUl0が受取り、
MPUl0は、このデータをワーク用RAM17に格納
する。
(1) Key switch input mode (i) MPUl0 receives input data from the keyboard 43 via the personal computer interface circuit 131,
The MPU10 stores this data in the work RAM 17.

(it)入力データはそのままエコーバックし、またパ
ソコンインターフェース回路131を介し、パソコン4
側に送り返し、CRT42に表示する。
(it) The input data is echoed back as it is, and is also sent to the PC 4 via the PC interface circuit 131.
The data is sent back to the side and displayed on the CRT42.

(iii)ここで、M P U 1−0は入力データが
記録コードか否かの判定をし、記録コードの時。
(iii) Here, MPU 1-0 determines whether the input data is a recording code, and when it is a recording code.

ワーク用RAM17に格納していたデータを車載機に送
るモードとなり、こんどはパソコンインターフェース回
路132を介しパソコン4に送る。そしてCRT42に
一連の入力データを表示する。
The mode is set in which data stored in the work RAM 17 is sent to the on-vehicle device, and is then sent to the personal computer 4 via the personal computer interface circuit 132. A series of input data is then displayed on the CRT 42.

(2)バーコード入力モード (i)バーコードスキャナ3からのコード入力をバーコ
ードエンコード回路18によりコード化し、チャネル切
換回路11を介し、MPUl0に取込む。
(2) Barcode input mode (i) The code input from the barcode scanner 3 is encoded by the barcode encode circuit 18 and taken into the MPU10 via the channel switching circuit 11.

(it)MPUIOはこれを即座にパソコンインターフ
ェース回路132を介しパソコン4に送り、CRT42
に表示する。
(it) The MPUIO immediately sends this to the personal computer 4 via the personal computer interface circuit 132, and
to be displayed.

(3)時刻割込みモード パソコン4からパソコンインターフェース回路132を
介し周期的に送られてくる時刻データをMPUl0は受
信し、これをパソコンインターフェース131を介しエ
コーバックし。
(3) Time interrupt mode MPU10 receives time data periodically sent from the personal computer 4 via the personal computer interface circuit 132, and echoes it back via the personal computer interface 131.

CRT42に表示する。Display on CRT42.

開発支援装置1は簡易言語113(第4図)により当該
プログラムの解釈実行を続ける。ユーザはCRT42に
実行結果が表示されることを利用し、テストケートを作
成し、当該プログラムのテストを実行する。
The development support device 1 continues to interpret and execute the program using the simple language 113 (FIG. 4). The user uses the fact that the execution results are displayed on the CRT 42 to create a test case and execute a test of the program.

上述したように、キーボードプログラム開発支援装置1
は、従来キーボードの持つハードウェア構成をもとにし
てハードウェアを構築しており、パソコン上で作成した
ユーザプログラムをローディングすることで河曝にプロ
グラムのテスト・評価を実施することができる。これに
よって、従来、困難であったエンドユーザによるキーボ
ードプログラムの作成を容易に実行できることとなった
As mentioned above, the keyboard program development support device 1
The hardware is constructed based on the hardware configuration of conventional keyboards, and by loading user programs created on a personal computer, it is possible to test and evaluate the program easily. This makes it easier for end users to create keyboard programs, which has been difficult in the past.

更に、従来の運行管理システムのキーボードにパソコン
インターフェースを追加することで本発明は構成できる
Furthermore, the present invention can be configured by adding a personal computer interface to the keyboard of a conventional traffic management system.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、運行記録計のプログラム開発を容易に
行うことができることとなった。
According to the present invention, it has become possible to easily develop a program for a driving recorder.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の実施例図、第2図はパソコンインター
フェースの構成例図、第3図は開発支援装置のプログラ
ム例図、第4図はパソコンのプログラム例図、第5図は
本発明のフローチャート例図である。 1・・・キーボードプログラム開発支援装置、2・・・
キーボード、4・・・パソコン。
[BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS] Fig. 1 is an embodiment of the present invention, Fig. 2 is an example of the configuration of a personal computer interface, Fig. 3 is an example of a program for a development support device, and Fig. 4 is an example of a program for a personal computer. , FIG. 5 is an exemplary flowchart of the present invention. 1...Keyboard program development support device, 2...
Keyboard, 4...PC.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、キーボードと運行記録計とを持ち、自動記録用プロ
グラムに従って自動記録を行うと共に、キーボード操作
用プログラムに従ってキーボード入力データの記録を行
うディジタル形自動車用運行記録計において、 上記キーボード入力用プログラムは、キーボード内のR
AMに格納して使用すると共に該キーボード用プログラ
ムの作成は、プログラム開発支援用計算機と表示装置付
計算機とを使用して作成し、作成後上記キーボード内の
RAMに該プログラムを転送して記録せしめ、該記録後
キーボードを運行記録計本体に取りつけることとするデ
ィジタル形自動車用運行記録計。
[Scope of Claims] 1. A digital automobile driving recorder that has a keyboard and a driving recorder, performs automatic recording according to an automatic recording program, and records keyboard input data according to a keyboard operation program, comprising: The keyboard input program is R in the keyboard.
The program for the keyboard is stored in the AM and used, and the program is created using a program development support computer and a computer with a display device, and after creation, the program is transferred to the RAM in the keyboard and recorded. A digital automobile driving recorder in which a keyboard is attached to the driving recorder body after recording.
JP20165886A 1986-08-29 1986-08-29 Digital type operation recorder for automobile Pending JPS6358596A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20165886A JPS6358596A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Digital type operation recorder for automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20165886A JPS6358596A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Digital type operation recorder for automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358596A true JPS6358596A (en) 1988-03-14

Family

ID=16444744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20165886A Pending JPS6358596A (en) 1986-08-29 1986-08-29 Digital type operation recorder for automobile

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6358596A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252092A (en) * 1989-03-25 1990-10-09 Horiba Ltd Vehicle operation control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02252092A (en) * 1989-03-25 1990-10-09 Horiba Ltd Vehicle operation control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020036620A1 (en) System and method for accessing screen fields, functions and programs using a simple single key stroke
KR100550733B1 (en) Vehicle-mounted information processing device and storage medium
JPS6358596A (en) Digital type operation recorder for automobile
CN110851332B (en) Log file processing method, device, equipment and medium
JPS59117657A (en) Data processor
CA2021835C (en) Method of selectively transferring video displayed information
JPH09185527A (en) Operation evaluating method for computer system
US5664209A (en) Document processing apparatus for processing information having different data formats
US4864530A (en) Display system for a compact electronic apparatus
JPH0299379A (en) Printer
JP3498323B2 (en) Electronic calculator and arithmetic processing method
JPH06266630A (en) Input/output controller with trace function
JP3095532B2 (en) Expert system
JP2897748B2 (en) Keyboard device
JP2580450B2 (en) Computer operator's work data recording device
Veldstra et al. A small operating system for a 8080 micro-computer system
CN115639983A (en) Automobile horn software assembly development method and device based on Simulink tool and AUTOSAR framework
JPH01161419A (en) Console control system
Rooney et al. Implementing Large Programs on Microcomputers
JPH056318A (en) Dynamic loading system for application program in pos controller
EP0732648A2 (en) Method for printing a screen image
Rana et al. A methodology for the development of electronic modules for automotive systems control
JPH0675783A (en) Language input environment setting method
JPH0644486A (en) Running recording device for vehicle
JPH04359355A (en) Dispersion type interactive processing system