JPS6351784A - 画像伝送方式 - Google Patents

画像伝送方式

Info

Publication number
JPS6351784A
JPS6351784A JP61196229A JP19622986A JPS6351784A JP S6351784 A JPS6351784 A JP S6351784A JP 61196229 A JP61196229 A JP 61196229A JP 19622986 A JP19622986 A JP 19622986A JP S6351784 A JPS6351784 A JP S6351784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
storage device
converter
display
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61196229A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Kishimoto
岸本 久芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP61196229A priority Critical patent/JPS6351784A/ja
Publication of JPS6351784A publication Critical patent/JPS6351784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、第1の地点から送信される信号を第2の地
点において受信し発光カラー表示器に二次元的に表示す
る画像伝送方式に関する。
以下、この発明を、水中状況を発光カラー表示器にカラ
ー表示する水中探知装置に実施する場合につき説明する
。この装置は、表示面上の直交する二方向のうちの一方
向に各超音波探知信号に基づく被探知物体からの反射信
号を順次カラー表示し、他の方向に時間の経過とともに
この表示を移動させることにより水中状況を表示する。
(従来の技術) 一般的に、カラーのテレビ映像はいわゆるNTSC方式
において伝送される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記NTSC方式において映像を伝送する場合には、無
線占有帯域幅が広くなる欠点があった。
この発明は、狭い占有帯域幅でもって且つ十分速い速度
にてカラー画像を伝送し得る方式を提供する。
(問題点を解決するための手段) 第1の地点に第1の記憶器及びD−A変換器及び送信器
を設置し、この記憶器に発光カラー表示器の表示面に表
示される信号を記憶させ且つ上記表示器の表示面に表示
される信号を複数のビットに記憶させ、上記D−A変換
器に上記第1の記憶器から読み出されるデジタル信号を
アナログ信号に変換させ、上記送信器にこれらアナログ
信号を送信させ、上記第1の地点から離れた第2の地点
に受信器及びA−D変換器及び第2の記憶器及び発光カ
ラー表示器を設置し、上記受信器に上記送信器からの信
号を受信させ、上記A−D変換器に上記受信器の出力信
号をデジタル信号に変換させ、上記第2の記憶器にこれ
らのデジタル信号を順次記憶させ、上記発光カラー表示
器に第2の記憶器から読み出された信号を供給し表示さ
せる如く構成する。
(実施例) 第1図は、この発明の実施例を示す、同図(A)は、送
信側の構成を示し、同図(B)は受信側の構成を示す。
表示器1は、例えば陰極線管で構成され、表示面は縦方
向にM個横力向にN個配列されるMXN個の画素で構成
される。各超音波探知信号に基づく被探知物体からの反
射信号はそれぞれ縦方向のM個の画素に表示される0表
示面の右端の画素列には最新の探知信号に基づく反射信
号が表示され、左端の画素列には最も古い探知信号に基
づく反射信号が表示される。そして、右端から左端へ進
むに従ってより古い探知信号に基づく反射信号が表示さ
れ、また新たに探知信号が発射される毎に表示は左方向
へ移動する如く広範囲の水中状況が表示される0表示器
1は、後述する如く水中状況を表示する。記憶器2は、
表示器1の各画素において表示される信号を記憶し、し
かも各画素において表示される信号を4ビー2トの記憶
素子を用いて記憶するので、従って4XMXNビットの
記憶素子で構成される。記憶器2は、後衛する如く水中
状況情報を記憶する。
記憶器2から、記憶信号が4ビツト毎に読み出され、D
−A変換器3へ供給される。D−A変換器3は、表示器
の各画素において表示されるこれら読み出された4ビツ
トのデジタル信号をアナログ信号に変換し、送信器4へ
送出する。送信器4は、このアナログ信号を用いて所定
の搬送波信号を振幅変調した後、送信アンテナ5がら空
中へ発射する。
受信アンテナ6は、送信側から到来する信号を捕捉して
受信器7へ供給する。受信器7は、入力信号を増幅検波
し、得られたアナログ信号をA−D変換器8へ供給する
。A−D変換器8は、入力信号を4ビー2トのデジタル
信号に変換して、記憶器9へ送出する。記憶器9は、記
憶器2と同様に、4XMXNビットの記憶素子で構成さ
れる。各デジタル入力信号は、各4ビツトの記憶素子に
記憶され、N個の探知信号に起因する反射信号が記憶器
9に記憶されることになる。記憶器9は、周期的に全て
の記憶信号を読み出し表示器10へ供給する0表示器1
0は、表示器1と同様に構成され、すなわちその表示面
がMXN個の画素で構成され、且つN個の探知信号に基
づく反射信号を、表示する。右端の画素列には最新の探
知信号を表示し、左端の画素列には最も古い探知信号に
基づく反射信号を表示する。
次に、上記実施例の動作を説明する。
記憶器2から、デジタルの記憶信号が各4ビツトの記憶
素子毎に順次読み出され、D−A変換器3にてアナログ
信号に変換された後、送信器4により送信アンテナ5が
ら空中へ反射される。受信アンテナ6により捕捉された
信号は、受信器7にて増幅検波された後、A−D変換器
8にて4ビツトのデジタル信号に変換され記憶器9の例
えば深度方向の記憶素子に順次配tQされる。記憶器9
から信号が周期的に順次読み出され表示器10へ送出さ
れる。
なお、上記実施例においては、搬送波を振幅変調して映
像信号を送信側から受信側へ伝送したが、搬送波を周波
数変調して伝送することも可能である。この場合には、
第1図に示すように電圧−周波数変換器11を設け、そ
の出力信号を送信器により送信アンテナ5から発射させ
、また周波数−電圧変換器12を設ければよい。
第2図は、この発明が実施される水中探知装置のブロッ
ク図を示す。
第3図は、第1及び2図に示す実施例に用いられるカラ
ーブラウン管表示器1の表示例を示す。
第4図は、第1及び2図に示す実施例に用いられる記憶
器1の構成を示す。
第3図において、ブラウン管面101には、発振線10
2.魚群103及び海底l 104が表示されている。
ブラウン管面上の表示画素数は、Y方向の走査線数がN
、X方向の走査線数がM′に設定されているのでMXN
個となる。
第4図において、記憶器2は、X′力方向M個、Y′方
向にN個の記憶素子が配置され、1画素の色を4ビツト
で表わす場合にはA X M X N個の記憶素子で構
成される。記憶器内の情報の位置は、第3図の表示画図
とは左右が逆であり、最新情報は例えばY ”=nの位
置に記憶され、最も古い情報がY′=n+1の位置に記
憶されている。そして次に新しい情報が記憶器に入って
くるとY′=n+1  に存在していた最も古い情報の
代りに、新しい情報がその位置に書き込まれる。以下、
同じように、新しい情報が古き込まれる位置が順次左へ
移動し、Y′=N−1になったときは、次に入力される
新しい情報はY′=0に書き込まれる。記憶器からの情
報の読出しは、最新情報の存在する例えばY′=nから
順に右方向に行なわれる。
第2図において、制御回路20は、予め定められる周期
にてパルス列を発生しX′軸カウンタ21のリセット端
子及びY′軸カウンタ22の入力端子へ供給する。X′
軸カウンタ21の計数値は記憶器2の深度方向の書きこ
み位置を示し、Y′軸カウンタ22の計数値は記憶器2
の時間方向(Y′方向)の位置を示す、クロックパルス
発生器23は探知距離により定められる周期でパルスを
発生する。x′軸カウンタ21は、制御回路20からパ
ルス信号を受信する時リセットされその計数値が零とな
った後クロックパルス発生器23の出力パルスを計数し
その計数出力を判別回路24及び切換器25へ送出する
判別回路24は、X′軸カウンタ21の計数値が例えば
零になる時パルス信号を発生し送振器26を起動する。
送振器2Bは、所定時間持続する超音波パルス信号を発
生し、送受波器27から水中へ発射する。
送受波器27は、魚群や海底等の被探知物体からの反射
信号を受信して増幅器28を介してA−D変換器29へ
供給する。A−D変換器28は、入力信号を例えば4ビ
ツトのデジタル信号に変換し、記憶器2へ供給する。
X′軸カウンタ21は、クロックパルス発生器23が送
出するパルス信号を計数しその計数値がM−1になる時
計数動作を停止トする。その計数値がO乃至M−1まで
変化する間に、記憶器2の1列の記憶素子に−の探知信
号に起因する反射信号が書きこまれる。Y′袖カウンタ
22は、制御回路20からパルス信号を受信する毎にそ
の計数値を−ずつ増す0次いで、制御回路20がパルス
信号を送出するとX′ 軸カウンタ21はリセットされ
Y′軸カウンタ22は計数値を一つ増し、記憶器2の次
の深度方向1列分に情報を書き込む、制御回路20から
パルス信号が出力される毎に上記の動作を繰り返し、Y
′袖カウンタ21の計数値がOからN−1まで変化する
間に記憶器2に一画面分の情報が書きこまれる。Y′軸
カウンタ22は、その計数値がN−1になると次の入力
パルスイ3号で計数値がOになるようになされている。
切換器25は、水中状況情報を記憶器?へ書き込む時に
は、記憶器2とX′袖カウンタ21及びY′軸カウンタ
22を接続し、各情報の書きこみ位置を示すこれら計数
器21.22の計数値は切換器25を通って記憶器2へ
供給されるので入力情報は対応する記憶素子に記憶され
る。
次に、記憶器2から情報を読み出しブラウン管表示器に
それらを表示させる部分について説明する。読み出し表
示動作は、記憶器2へのおき込みの合間に行なわれる。
X軸カウンタ50の計数値は、ブラウン管表示器l k
での深度方向の表示位置を示し、Y+tbカウンタ5】
の計数値は時間軸方向の位置を示す、記憶22の読み出
し時には、切換器25により記憶器2とX袖カウンタ5
0及び加算器52とが接続される。X輛カウンタ50の
計数値は切換器25を介し、Y輛カウンタの計数値は、
加算器52及び切換器25を介17て記憶器2へ供給さ
れる。従って、記憶器の所定の記憶素子の情報が読み出
されブラウン管表示面[二の対応する箇所に表示される
垂直同期パルス発生回路53は、ブラウン管の一重直掃
引に要する時間毎に垂直同期パルスをX軸カウンタ50
.Y軸カウンタ51及び垂直偏向電圧発生回路54へ供
給する。クロックパルス発生器55は、予め定められる
周期にてパルス列を発生しX軸カウンタ50へ供給する
。X軸カウンタ50は、垂直同期パルスによりリセット
された後クロックパルス発生器55の出力パルスを計数
値がM−1に達するまで計数動作を行なう、0−M−1
まで計数が行なわれている間に表示画面の一回の深度方
向走査が終了する。Y軸カウンタ51は、ダウンカウン
タで、計数値がN−1からN−2,・・−・・3,2,
1.0  となるように計数する。計数値がN−1の時
画面の右端が、0の時には左端が深度方向に走査される
従って、Y軸カウンタ51の計数値がN−1から0まで
変化すると一画面分全画素の表示が完了する。
Y軸カウンタ51は、入力される垂直同期パルスを計数
しその計数値を加算器52及び水平偏向電圧発生回路5
6へ供給する。加算器52は、Y′軸カウンタ22及び
Y袖カウンタ51の計数値及び1を加算17、加算値が
N以上の時には加算値からNを減算した値を記憶器2へ
供給するように構成されている。
このようにして得られた加算値を記憶器2へ供給するこ
とにより常に記憶器2に書きこまれた情報のうち最新の
情報から順次読み出すことができる。
記憶器2から読み出ごれた信号は、各色のD−A変換器
Go、 13+、 G2へ供給されてアナログ信号に変
換された後ブラウン管表示器1の各赤色、緑色及び青色
の輝度端子へ導かれる。D−A変換器6゜には一画素分
の色情報を記憶する記憶素子4ビツトのうち2ビツトの
情報信号が加算して供給される。
水平偏向電圧発生回路56は、Y軸カウンタ51の計数
値に対応した偏向電圧を発生し、また垂直偏向電圧発生
回路54はX輪カウンタ5oの計F!値に対応した偏向
電圧を発生する。ブラウン管表示器lは、木乎及び垂直
偏向電圧発生回路5J 54の各出力偏向電圧に基づい
て電子ビームの走査を行ない、その結果ブラウン管表示
器には第3図に示すような画が表示される。Y@カウン
タ51は、計数値がN−1になると次の入力パルスでリ
セットされ、その次のパルス信号が供給された時計数動
作を開始し、以後同じように上記計数動作を繰り返す。
(発明の効果) 上述のように、この発明によれば、狭い占有周波数帯域
幅でもって且つ十分速い速度にてカラー画像を伝送する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例である。第2図は、この
発明が実施される水中探知装置のブロック図である。第
3図は、第1及び第2図に示す実施例に用いられるカラ
ーブラウン管表示器の表示例である。第4図は、第1及
び2図に示す実施例に用いられる記憶器の構成を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の地点から送信される信号を第2の地点において受
    信し発光カラー表示器に二次元的に表示する画像伝送方
    式において、 上記第1の地点に第1の記憶器及びD−A変換器及び送
    信器を設置し、この記憶器に上記発光カラー表示器の表
    示面に表示される信号を記憶させ且つ上記表示器の対応
    する画素に表示される信号を複数のビットに記憶させ、
    上記D−A変換器に上記第1の記憶器から読み出される
    デジタル信号をアナログ信号に変換させ、上記送信器に
    これらアナログ信号を送信させ、 上記第2の地点に受信器及びA−D変換器及び第2の記
    憶器及び上記発光カラー表示器を設置し、上記受信器に
    送信器からの信号を受信させ、上記A−D変換器に上記
    受信器の出力信号をデジタル信号に変換させ、上記第2
    の記憶器にこれらのデジタル信号を順次記憶させ、上記
    発光カラー表示器に第2の記憶器から読み出された信号
    を供給する画像伝送方式。
JP61196229A 1986-08-21 1986-08-21 画像伝送方式 Pending JPS6351784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196229A JPS6351784A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 画像伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61196229A JPS6351784A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 画像伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6351784A true JPS6351784A (ja) 1988-03-04

Family

ID=16354346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61196229A Pending JPS6351784A (ja) 1986-08-21 1986-08-21 画像伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6351784A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684086A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Mitsubishi Electric Corp Still picture transmitter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5684086A (en) * 1979-12-12 1981-07-09 Mitsubishi Electric Corp Still picture transmitter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2422295A (en) Recorder for radio locators
US4071843A (en) Video color display system
US2525891A (en) Television recording or transmitting apparatus using constant speed film
US3275746A (en) Simultaneous multiple two-way multiplex communications systems
GB1181151A (en) Halftone Image Generator System
US4549175A (en) Image transmission apparatus using a random arrangement of optical fibers
US3752911A (en) High resolution television transmission
US3239606A (en) Image transmission system employing simultaneous scanning of adjacent paths with sequential transmission of resultant scan signals
US4305092A (en) Video projection apparatus
US3344231A (en) Encoding and variable scan rate to provide
US2587005A (en) Signal conversion system
JPS6351784A (ja) 画像伝送方式
US3342937A (en) Synchronizing of electron beam scanning in a narrow bandwidth pseudorandom dot scan television system
US3739091A (en) Method and apparatus for displaying image and measuring object therein
US3160881A (en) Method of simultaneously displaying at least two pictures on the screen of a cathode-ray tube
US3626404A (en) Three-dimensional display system
JPS6148283A (ja) 映像表示装置
US2206654A (en) Television system
CA2041109A1 (en) Television apparatus
SU982074A1 (ru) Устройство дл определени координат точечного изображени на экране электронно-лучевой трубки
JPS5839178A (ja) 高解像度テレビジヨン方式
SU807369A1 (ru) Устройство дл формировани точкиНА ТЕлЕВизиОННОМ эКРАНЕ
JPH0416946Y2 (ja)
JPH0255753B2 (ja)
GB1435977A (en) Colour television camera including a raster position corrector