JPS63502249A - assembly toy set - Google Patents

assembly toy set

Info

Publication number
JPS63502249A
JPS63502249A JP50109987A JP50109987A JPS63502249A JP S63502249 A JPS63502249 A JP S63502249A JP 50109987 A JP50109987 A JP 50109987A JP 50109987 A JP50109987 A JP 50109987A JP S63502249 A JPS63502249 A JP S63502249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
energy
toy set
light
assembly toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50109987A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0773631B2 (en
Inventor
バッハ,エリック
トフト,アラン
Original Assignee
レゴ エ−/エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DK032586A external-priority patent/DK154964C/en
Application filed by レゴ エ−/エス filed Critical レゴ エ−/エス
Publication of JPS63502249A publication Critical patent/JPS63502249A/en
Publication of JPH0773631B2 publication Critical patent/JPH0773631B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 位置情報を提供する要素を備えた組立玩具要素本発明は、光のごとき、放射され 、反射されたエネルギーを検出することにより位置情報を提供する要素を備えた 組立玩具セントに関する。[Detailed description of the invention] Construction toy element with elements providing location information The present invention provides , with an element that provides location information by detecting reflected energy. Regarding assembly toy cents.

光源と光検出器の形で関連した玩具要素が知られており、前記光検出器は光源か ら伝達された光を検出するよ弓にされている。Associated toy elements are known in the form of a light source and a light detector, said light detector being a light source or a light detector. The bow is designed to detect the light transmitted from the source.

この従来の技術は、光のビームの経路の中に光吸収手段を挿入することにより情 報信号を提供している。This conventional technique uses light absorbing means to insert information into the path of the light beam. It provides information signals.

本発明の目的は、位置情報を提供する従来技術に関する改良された手段を備えた 組立玩具セットを提供することである。It is an object of the present invention to provide improved means with respect to the prior art for providing location information. Our goal is to provide assembly toy sets.

この目的は、組立玩具セントが請求の範囲第1項の特徴部分の中で規定されてい るタイプの要素から成ることにより達成される。This purpose is based on the fact that the assembly toy Cent is defined in the characterizing part of claim 1. This is achieved by consisting of elements of different types.

したがって、本発明は、好適には光の発生源と検出器の両方を備えた公知の集積 化された電子回路の使用より成り、本発明の特に有利な点は、一部では組立玩具 セントに属する他の要素と接続可能であり、一部ではいろいろな形のエネルギ反 射手段と連結するようにされたハウジングの中にこのタイプの検出器を使用する ことにより得られる。好適には、該回路は、もし受け取った光の信号が弱くなっ たときは、伝達された光の強さが自動的に増加し、光の反射条件に応じた供給電 流を回路が取るので回路にいたる2本のリード線で十分であるような(たとえば 、1982年刊、エレクトロニック・デザインの255ページを参照のこと)。Therefore, the present invention preferably comprises a known integrated circuit comprising both a light source and a detector. A particular advantage of the present invention is that it consists in the use of integrated electronic circuits, in part in construction toys. Can be connected to other elements belonging to the cent, and some can be used to generate various forms of energy reaction. This type of detector is used in a housing adapted to interface with the radiation source. It can be obtained by Preferably, the circuit is configured to detect a weak signal if the received optical signal becomes weak. The intensity of the transmitted light will automatically increase and the power supply will increase depending on the light reflection conditions. Since the circuit takes the current, two lead wires leading to the circuit are sufficient (for example, (See page 255 of Electronic Design, 1982).

タイプのものである。It is of type.

請求の範囲の第1項に規定されているエネルギ放出源とエネルギ受は取り検出器 が、好適な実施例としては、光源と受光体であるとして記載されており、マイク ロウニイブのごとき普通の光取外のものの使用を妨だげろものでない。An energy emitting source and an energy receiver and detector as defined in claim 1. However, the preferred embodiment is described as being a light source and a photoreceptor; It does not interfere with the use of ordinary optical devices such as Rownive.

請求の範囲の第2、特許請求の範囲の第1項の組立玩具要素と協働するエネルギ 反射手段の一例を提供している。ディスクは、たとえば、請求の範囲第3項に記 述されているタコメーター・ディスクである。請求の範囲第4項に記述されてい るように、ディスクはウィンド・カップを備えており、したがって風力計として 機能してもよい。Energy cooperating with the assembly toy element of claim 2 and claim 1 Provides an example of reflective means. For example, the disc may be This is the tachometer disc described. What is stated in claim 4? As shown, the disc is equipped with a wind cup and therefore serves as an anemometer. It may work.

請求の範囲第5項は、検出に感応する領域が組立玩具要素のすぐ近傍から離れる よう該要素と機械的に連結される光導体の形をしたエネルギ反射手段の別の例を 提供している。Claim 5 provides that the region sensitive to detection is away from the immediate vicinity of the assembly toy element. Another example of an energy reflecting means in the form of a light guide mechanically coupled with said element is as follows: providing.

請求の範囲第6項は、本発明の組立玩具セントに使用される別の都合のよい要素 を提供しており、該要素は請求の範囲第4項に記述されているタイプの光を導び く手段をへて直接的また“は間接的に光検出要素と協働するライン・コードより 成る。Claim 6 provides further advantageous elements for use in the construction toy cent of the invention. , the element guiding light of the type described in claim 4. from a line cord cooperating directly or indirectly with a photodetecting element through means of Become.

光源はレーザーであってもよく、したがって高度に感応する検出を行なうことが 可能である。請求の範囲第7項を参照のこと。The light source may be a laser, thus providing highly sensitive detection. It is possible. See claim 7.

たとえば、薄膜の振動は可干渉性の光により記録することができ、とくにこのよ うな検出にさいしては、構成体が機械的に安定しているとともに、幾何学的にう まく限定されていることが重要なことである。可干渉性の光が使用されるときは 、エネルギ反射手段の反射力の変化は請求の範囲第8項に記述されているように 得ることができる。For example, vibrations in thin films can be recorded with coherent light, especially in this case. For detection of turbulence, the structure must be mechanically stable and geometrically stable. It is important that it is well-limited. When coherent light is used , the change in the reflective power of the energy reflecting means is as described in claim 8. Obtainable.

以下に詳細に説明されている上述の実例は、組立玩具セントの他のエネルギ反射 組立要素に関して発信器と受信器両方の所定の位置ぎめを含めて、機械的な連結 手段を有するハウジングの中で光源と受光体の両方を位置ぎめすることにより特 殊な効果が得られるいろいろな場合を示している。The above-mentioned examples, explained in detail below, are similar to other energy reflections of construction toy cents. Mechanical coupling, including positioning of both transmitter and receiver with respect to assembly elements By positioning both the light source and the photoreceptor within a housing having a It shows various cases where special effects can be obtained.

図面を参照した若干の実施例の以下の説明により本発明をより完全に説明する。The invention will be explained more fully by the following description of some embodiments with reference to the drawings.

第1図は、組立玩具セントの既知の要素を示したものである。FIG. 1 shows the known elements of a construction toy cent.

第2図と第3図は、本発明の組立玩具セントの一実施例の主要な部分を概念的に 示したものである。FIGS. 2 and 3 conceptually show the main parts of an embodiment of the assembly toy cent of the present invention. This is what is shown.

第4図より第7図までは、エネルギ反射手段のいろいろな実施例を示したもので ある。Figures 4 to 7 show various embodiments of energy reflecting means. be.

第8図は、本発明の組立玩具セントの使用状態を概念的に示したものである。FIG. 8 conceptually shows how the assembled toy cent of the present invention is used.

第9図は、本発明の組立玩具セットの別の使用状態を概念的に示したものである 。FIG. 9 conceptually shows another usage state of the assembled toy set of the present invention. .

第10図より第12図までは、下から見た状態と横から見た状態と上から見た状 態で組立玩具セントの一実施例をより詳細に示したものである。Figures 10 to 12 show the state seen from below, the state seen from the side, and the state seen from above. This figure shows one embodiment of the assembled toy cent in more detail.

第13図は、第11図のX I −X I線に沿って切断した断面図である。FIG. 13 is a sectional view taken along the line XI-XI in FIG. 11.

第1図は、上側に複数の結合突起部を有し、隣接の組立要素(第10図参照)の 結合突起部と接続する相補的な結合手段を下側に備えた中空の本体より成る公知 の組立要素を示す。以下に説明されている本発明の組立要素の実施例は、第1図 に示されている組立要素と協働するようになっているが、本発明の組立要素が他 の公知の形状の相互に結合可能な玩具要素と協働するよう配置してさしつかえな いことは理解していただけよう。Figure 1 has a plurality of coupling protrusions on the upper side, and is connected to the adjacent assembly elements (see Figure 10). Known consisting of a hollow body provided on the underside with complementary coupling means for connecting with coupling projections The assembly elements are shown. An embodiment of the assembly element of the invention described below is shown in FIG. Although the assembly elements of the invention are adapted to cooperate with the assembly elements shown in FIG. may be arranged to cooperate with interconnectable toy elements of known shape. I hope you understand what I mean.

第2図と第3図は、本発明の組立要素の一実施例の主な構成部品を概念的に示し たものである。したがって、第2図は、上側に4つの連結突起部2を備え中空の ボックス3を示しており、第1貫通穴4と置き換えられている。さらに、ハウジ ング3は大きい穴5と小さい穴6より成る2つの穴を備えている。第3図は、代 表的に参照数字7により表示されていて、プレート8より成るインサートを示し ており、第1図と関連して説明された相補的な連結手段が前記プレート8のベー スに形成されている(第10図と第13図も参照のこと)、プレート8はブツシ ュ9と電気回路板11を保持するようにされたホルダー10と部分的に連結して おり、前記回路板11は、電子回路のほか、光源と光検出器の結合体12ならび に第2図の穴4を通って延在させることができるプラグ・ビンと協働する2つの 電子連結ブツシュ13を備えている。2 and 3 conceptually illustrate the main components of an embodiment of the assembly element of the invention. It is something that Therefore, FIG. 2 shows a hollow structure with four connecting protrusions 2 on the upper side. Box 3 is shown and has been replaced by first through hole 4. In addition, the housing The ring 3 has two holes, a large hole 5 and a small hole 6. Figure 3 shows the Designated tabularly by the reference numeral 7 and indicating an insert consisting of plate 8. 1, and the complementary connecting means described in connection with FIG. The plate 8 is formed in the bush (see also Figures 10 and 13). 9 and a holder 10 adapted to hold the electric circuit board 11. In addition to the electronic circuit, the circuit board 11 also includes a combination of a light source and a photodetector 12 and two cooperating plug bins which can be extended through hole 4 in FIG. An electronic connection bushing 13 is provided.

インサート7はケース3の中に収容することができ、ブツシュ9の貫通穴が穴5  (およびハウジング3の反対側にある該穴5に並んだ穴)と同じ高さにあり、 光要素12が穴6と同じ高さにあることは理解していただけよう。The insert 7 can be housed in the case 3, and the through hole of the bushing 9 is connected to the hole 5. (and the hole lined up with the hole 5 on the opposite side of the housing 3), It will be appreciated that the light element 12 is at the same height as the hole 6.

ブツシュ9は、好適には両側に反射部と非反射部を備えたディスク15を取り付 けたシャフト14の軸受として機能するようにされている。したがって、ディス ク15はタコメーター・ディスクとして機能することができるから、光要素12 によりシャフト140回転速度を検出することができる。光要素は、反射特性が 異なった2つの位置の間でディスクの回転により普通のスイッチとして機能する ことができる。第5図に示されているように、ディスク15にカップ16を取り 付け、ディスクとカップが組み合わさって風力計として機能させるようにしても よい。The bushing 9 is preferably fitted with a disc 15 having a reflective part and a non-reflective part on both sides. It is adapted to function as a bearing for the girder shaft 14. Therefore, the disk Since the disc 15 can function as a tachometer disc, the optical element 12 The rotational speed of the shaft 140 can be detected. Light elements have reflective properties Acts as a normal switch by rotating a disc between two different positions be able to. As shown in FIG. 5, attach the cup 16 to the disk 15. Even if the disc and cup are combined to function as an anemometer. good.

第6図は、本発明の組立玩具セントの別の要素を示しており、該要素は光導体ロ ッド17より成り、該ロッド17の一端18は穴6(第2図参照)の中に収容さ れて、保持されるようになっている。第6図において、光導体ロフト17は液体 の容器19と関連して示されており、光導体ロッドの他端における反射条件は、 液体が光導体ロッドの端部を取り囲んでいるのかあるいは下部レベルにあるかに 非常に左右される。したがって、本発明の構成要素により容器19の液体のレベ ルを検出することができる。FIG. 6 shows another element of the assembly toy cent of the present invention, which element is a light guide rod. One end 18 of the rod 17 is accommodated in the hole 6 (see FIG. 2). It is designed to be retained. In FIG. 6, the light guide loft 17 is is shown in conjunction with a container 19 of , and the reflection conditions at the other end of the light guide rod are: Whether the liquid surrounds the end of the light guide rod or is at the lower level very influenced. Therefore, the components of the present invention allow the level of liquid in container 19 to be can be detected.

第7図は、本発明の組立玩具セントに使用される追加的な反射組立要素を示す。FIG. 7 shows additional reflective assembly elements used in the construction toy cent of the present invention.

第7図の組立要素は第1図に対応した要素より成るが、組立要素の一方の側にラ イン・コード20が設けられている。前記要素の使用の一例が第8図に示されて おり、該第8図、は、第7図に示されているタイプの3つの要素22−24が載 置されている長方形のビーム21を示している。さらに、光導体ケーブル27と 28をへてブロック22−24のライン・コードに光学的に連結された本発明の 2つの要素25と26が示されており、咳光ケーブルがホルダー29と30によ り固定されている。The assembly element in Figure 7 consists of elements corresponding to Figure 1, but with a label on one side of the assembly element. An in-cord 20 is provided. An example of the use of said element is shown in FIG. 8 includes three elements 22-24 of the type shown in FIG. 2 shows a rectangular beam 21 placed in a rectangular position. Furthermore, the optical conductor cable 27 and 28 to the line cords of blocks 22-24. Two elements 25 and 26 are shown, with the cough optic cable being carried by holders 29 and 30. Fixed.

なお、上述のように、ライン・コードは、もしレーザー光線手段を使用する場合 、要素にへこみを形成するようにしてもよい。第8図に示されている組立要素は 、たとえば、ビーム21を備えた自動かし爪装置を取り付けた自動車のモデルの 中に組み入れることができる。この場合、ビーム21は長手方向に自動車のシャ ーシに関し移動可能であり、一方、ホルダー29と30にシャーシに関し固定状 態である。光導体ケーブル27と28はフレキシブルであるので、検出器要素2 5と26は自動車の固定部分上に載置してもよく、あるいは可動部分上に載置し てもよい。したがって、組立要素22−24上にあるライン・コードを走査する ことにより検出器要素25と26から到来した電気的な情報を介してかじ爪装置 のための位置情報を発生することができることは理解していただけよう。ライン ・コード情報を解釈するようコード化された制御コンピューターに接続すること ができる検出器要素25は1つだけで十分であるが、複数の検出器要素25と2 6を使用することにより情報をより選択的なものにすることができる。Furthermore, as mentioned above, the line cord should be , an indentation may be formed in the element. The assembly elements shown in Figure 8 are , for example, for a car model fitted with a self-moving pawl device with beam 21. can be incorporated inside. In this case, the beam 21 extends in the longitudinal direction is movable with respect to the chassis, while the holders 29 and 30 are fixed with respect to the chassis. It is a state. The light guide cables 27 and 28 are flexible so that the detector element 2 5 and 26 may be placed on fixed parts of the vehicle or on moving parts. It's okay. Therefore, scanning the line codes on assembly elements 22-24 Possibly via the electrical information coming from the detector elements 25 and 26 the claw device Please understand that location information may be generated for. line Connect to a control computer coded to interpret the code information Although it is sufficient to use only one detector element 25 capable of By using 6, the information can be made more selective.

関連したコンピューターは所定のコード・パターンに応答するよう選択的にコー ド化されており、図示されているライン・コード要素22−24を機械的に変え ることよりあるいは要素の位置を変えることにより、構成されたモデルのいろい ろな制御特性にコンピューターの所定の解釈を与えることができる。Associated computers can be selectively coded to respond to predetermined code patterns. mechanically altering the line code elements 22-24 shown. A variety of models can be constructed by changing the position of elements or A predetermined computer interpretation can be given to various control characteristics.

第9図は、本発明の組立玩具セットの別の使い方を示したものであり、この使い 方は第8図と関連して説明された自動車のモデルのかし爪装置と関係させること ができる。要素31は、レーン上に用意されていて、互に接近して隔置された実 線と破線より成る経路32に向かって光が下向きに伝達されるよう向けられた上 述の検出器要素を表わしている。要素31は自動車の上にしっかりと取り付けら れているので、レーン上の経路32に関し車両がどのように位置しているかは一 般的に知られている電子装置により検出することができる。この情報は、第8図 と関連して説明されているように設計されたかじ爪装置に操縦信号を発生するた めに使用することができる。移動の方向を横切っているコード・ライン33は、 経路32によって決定された距離に沿って自動車がどれだけ遠くまで到達したか について操縦システムが情報を受け取るために設けられている。場合によっては 、コード・ライン33は、別の経路34に沿って操縦するようかし取りシステム に報知するようにしてもよい。Figure 9 shows another way to use the assembly toy set of the present invention. The latter shall be related to the staking device of the automobile model described in connection with FIG. 8. Can be done. Elements 31 are provided on the lane and are closely spaced from each other. The top is oriented such that light is transmitted downwardly toward a path 32 consisting of lines and dashed lines. represents the detector element described above. Element 31 is securely mounted on the vehicle. Therefore, it is not clear how the vehicle is positioned with respect to the route 32 on the lane. It can be detected by commonly known electronic devices. This information is shown in Figure 8. for generating steering signals to rudder pawl devices designed as described in connection with It can be used for The code line 33 crossing the direction of movement is How far the car has traveled along the distance determined by path 32 A control system is provided to receive information about the vehicle. In some cases , the code line 33 is a steering system for maneuvering along another path 34. It may also be possible to notify the

はとんどの場合、検出器要素からディジタル信号を発生することが上述の説明の 中であらかじめ仮定されている。しかし、アナログ信号を検出することを阻止す るものがなにもないことは注目すべきことである。なぜなら、アナログ信号を検 出することは、光源の電流の消費を検出する電子回路の設計事項にすぎないから である。In most cases, generating a digital signal from the detector element is the same as described above. It is assumed in advance. However, it prevents detecting analog signals. It is noteworthy that there is nothing available. Because the analog signal is This is simply a matter of designing the electronic circuit that detects the current consumption of the light source. It is.

第10図より第13図までは、本発明の検出器要素の実施例の他の代表例を示し たものである。すなわち、これらの図面は、下からと、横からと、上からと、第 11回のXI−XI線に沿って切断した状態で示したものである。第2図と第3 図と関連して使用された参照数字が第10図より第13図までにも示されており 、プレート80ベースが、隣接した要素上の突起部を連結するための上述の相補 的連結手段を構成している1対の連結チューブ35と36を備えていることは第 10図より理解できる。第13図は、ハウジング3内のインサート7の位置の詳 細を示すものであり、頂部にあるブツシュ9がハウジング3内で若干のストッパ ーとどのように係合しているかがわかる。図示の実施例は一例として用いられて いるにすぎないことは理解していただけよう。10 to 13 show other representative examples of embodiments of the detector element of the present invention. It is something that That is, these drawings are from below, from the side, from above, and from the top. It is shown in the state cut along the XI-XI line 11 times. Figures 2 and 3 Reference numbers used in connection with the figures are also shown in figures 10 to 13. , the plate 80 base is the complement described above for connecting protrusions on adjacent elements. The first feature is that a pair of connecting tubes 35 and 36 are provided as a connecting means. This can be understood from Figure 10. FIG. 13 details the position of the insert 7 in the housing 3. The bushing 9 at the top is a slight stopper inside the housing 3. You can see how it is engaged with the The illustrated embodiment is used as an example only. I hope you understand that it is just that.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.組立玩具セットがエネルギ放出源とエネルギ受取検出器の両方を備えた組立 要素とエネルギ反射要素とより成っており、該組立要素がこの要素を組立玩具セ ットに属する他の要素と機械的に連結するとともに、該組立要素を前記エネルギ 反射要素と動作的に連結する手段を備えていることを特徴とする光のごとき放出 され反射されたエネルギを検出することにより位置情報を提供する要素を備えた 組立玩具セット。1. An assembly toy set with both an energy emitting source and an energy receiving detector element and an energy-reflecting element, the assembly element The assembly element is connected mechanically to other elements belonging to the assembly, and the assembly element is connected to the energy source. a light-like emission characterized in that it comprises means for operatively coupling with a reflective element; with an element that provides location information by detecting reflected energy. Assembly toy set. 2.シャフトに横断方向に軸支されているディスクをエネルギ反射要素として備 えていて、前記組立要素がエネルギ放射源の放射方向にほぼ平行に該シャフトを 受け支えるために貫通穴を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載 の組立玩具セット。2. A disk supported transversely on the shaft is provided as an energy reflecting element. and the assembly element extends the shaft substantially parallel to the radiation direction of the energy radiating source. Claim 1, characterized in that the device is provided with a through hole for receiving and supporting. assembly toy set. 3.シャフトのまわりの円に沿って見て、ディスクが変化する反射特性を備えて いることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の組立玩具セット。3. Viewed along a circle around the shaft, the disc features varying reflective properties An assembly toy set according to claim 2, characterized in that: 4.ディスクが半径方向外向きに延在したウィンド・カップを備えていることを 特徴とする請求の範囲第3項に記載の組立玩具セット。4. that the disc has a radially outwardly extending wind cup; An assembly toy set according to claim 3. 5.光導体ロッドを備えていて、該ロッドの一端が前記組立要素のエネルギ放射 源とエネルギ反射検出器と一列に並んだ組立要素の穴の中に受け支えられるよう 形成されていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の組立玩具セット。5. a light guide rod, one end of which is connected to the energy emitting element of the assembly element; received in a hole in the assembly element in line with the source and energy reflection detector. An assembly toy set according to claim 1, characterized in that the assembly toy set is formed as follows. 6.1対の向かい合った側面に前記機械的な連結手段を備えているとともに、他 方の側に変化する反射特性を有するライン・コードを備えている組立要素を特徴 とする請求の範囲第1項または第5項に記載の玩具構成セット。6. A pair of opposite sides are provided with the mechanical connection means, and the other Features an assembly element with a line cord with varying reflective properties on one side A toy configuration set according to claim 1 or 5. 7.光源と受光体がそれぞれ、可干渉性の光を伝達し、受け取るようにされてい ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の組立玩具セット。7. A light source and a photoreceptor are adapted to transmit and receive coherent light, respectively. An assembly toy set according to claim 1, characterized in that: 8.前記変化する反射特性が組立要素の表面にある高みとへこみにより与えられ ていることを特徴とする請求の範囲第7項と第3項または第6項に記載の組立玩 具セット。8. The varying reflective properties are provided by the elevations and indentations on the surface of the assembly element. The assembly toy according to claim 7 and 3 or 6, characterized in that Tools set.
JP50109987A 1986-01-22 1987-01-21 Assembly toy set Expired - Fee Related JPH0773631B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK032586A DK154964C (en) 1986-01-22 1986-01-22 TOYS BUILDING ELEMENT WITH ELEMENTS FOR PROVIDING POSITION INFORMATION
DK325/86 1986-01-22
PCT/DK1987/000005 WO1987004365A1 (en) 1986-01-22 1987-01-21 A toy building element with elements for providing positional information

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6005048A Division JP2703174B2 (en) 1986-01-22 1994-01-21 Assembled toy set with elements that provide location information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63502249A true JPS63502249A (en) 1988-09-01
JPH0773631B2 JPH0773631B2 (en) 1995-08-09

Family

ID=26063779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50109987A Expired - Fee Related JPH0773631B2 (en) 1986-01-22 1987-01-21 Assembly toy set

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0773631B2 (en)
BR (1) BR8705386A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339583A (en) * 1986-01-22 1994-12-13 Lego As Assembly toy set provided with element providing positional information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339583A (en) * 1986-01-22 1994-12-13 Lego As Assembly toy set provided with element providing positional information

Also Published As

Publication number Publication date
BR8705386A (en) 1987-12-22
JPH0773631B2 (en) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06339583A (en) Assembly toy set provided with element providing positional information
US6002351A (en) Joystick device
US5611704A (en) Electrical connector
US4047168A (en) Digital compass and gimbal assembly for two conductor connection
US4412129A (en) Adjustable photoelectric detector head for solid state limit switch
US5085148A (en) Toy with remote control track switching
JPH07101248B2 (en) Interlock system
Platt Encyclopedia of Electronic Components Volume 3: Sensors for Location, Presence, Proximity, Orientation, Oscillation, Force, Load, Human Input, Liquid and Gas Properties, Light, Heat, Sound, and Electricity
US4454761A (en) Liquid level detector adapted in particular to determine the level of fuel in a vehicle fuel tank
JPS63502249A (en) assembly toy set
US20040246233A1 (en) Optical mouse with uniform light projection
US6822774B2 (en) Optoelectronic device
JPS58170650A (en) Electric switching device for electric unit of automobile
KR940006094A (en) Optical information processing device
CN111381240A (en) Laser radar and cleaning robot
JPS63275980A (en) Optical sensing assembly
AU621159B2 (en) A toy building element with elements for providing positional information
CN212134948U (en) Laser radar and cleaning robot
KR950010512B1 (en) A toy building element with element for providing positional information
JPH01318183A (en) Bar code scanner
SU1190513A1 (en) Static optronic selector switch
EP1189215A2 (en) Optical pickup actuator
JPH08216776A (en) Automatic dimmer control device of headlamp of car
KR960017196A (en) Body tilt detection device during cornering of car
JPH07122572B2 (en) Tilt angle detector for outboard motors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees