JPS63500905A - レ−ザ記録および記憶媒体 - Google Patents

レ−ザ記録および記憶媒体

Info

Publication number
JPS63500905A
JPS63500905A JP61505832A JP50583286A JPS63500905A JP S63500905 A JPS63500905 A JP S63500905A JP 61505832 A JP61505832 A JP 61505832A JP 50583286 A JP50583286 A JP 50583286A JP S63500905 A JPS63500905 A JP S63500905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recorded
medium
laser
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61505832A
Other languages
English (en)
Inventor
ドレクスラー,ジェロウム
Original Assignee
ドレクスラ−・テクノロジ−・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドレクスラ−・テクノロジ−・コ−ポレ−ション filed Critical ドレクスラ−・テクノロジ−・コ−ポレ−ション
Publication of JPS63500905A publication Critical patent/JPS63500905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/083Constructional details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/34Guiding record carriers during transducing operation, e.g. for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0033Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with cards or other card-like flat carriers, e.g. flat sheets of optical film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 説明 レーザ記録および記憶媒体 技術分野 この発明は光学的情報記憶装置に関するも、のである。
背景の技術 ディル(Dil)は米国特許第4,209,804号において、データがレーザ による反射性金属被覆の局部の溶融により記録され得るかもしれない予めプレス されたV型の溝を含む反射性情報記録構造を教示している。媒体上のデータは光 学的位相シフト効果により読出される。予め形成された溝は95°ないし14o °の光学的位相の深さであるので、読出しレーザは溝の深さに対応する正確な波 長でなければならない。情報区域はおよそ0.6ミクロンの幅を有し、そのため 普通1200ミクロンの深さのある厚出しビームのために焦点から外れていると いうことを確実にするために用いられる。
そのような厚い保護材料はl5O(国際標準機構)標準の下でわずか800ミク ロンの合計の厚さを有する札入れケラトまたは札入れの中で硬いカードを保持す ることは不便であろう。また、表面にわたって変化する位相シフトを導入するこ となしに接着剤で保護積層材料に位相感応記録/読出し表面を接着することは困 難である。大きな縁が孔のまわりに形成されると位相シフトの大きな歪みを引き 起こすの刃、大きな孔を溶融することはまた実用的ではない。
孔の端縁の遷移は測定される位相シフトであり、かつ縁の高さは孔の直径の平方 根に正比例するので、位相シフト読出しは小さな孔に対してのみ実用的である。
たとえば、25ミ1クロンの直径の孔は、読出しビームの波長よりもずっと大き い1ミクロンの高さを有する縁を作る。このように大きな孔および接着された保 護材料に対しては、位相シフトに依存しない記録/続出し構造を有することが所 望される。
ラール(Lahr)は米国特許第3,873,813号において使用が選択され た区域で熱感応被覆のスポットの変更により示されそれにより恒久的にその区域 の反射特性を変化するデービットカード(debit card)を教示してい る。反射性熱感応材料は加熱すると透明となり、それにより次いで光エネルギを 吸収する下にあるブラックペーパーのストリップを露出する。記録は材料の温度 を175°Fにまで上げるためには067秒間、かつ175゜Fを越えては追加 の5ミリ秒間高度に強烈な光ビームに対する露出を必要とする。この形式のクレ ジットカードシステムは1秒間につき2データビツトより少ない記録を可能にす る。保持され、拡散される液体のために、データスポットの寸法は大きくかつ調 節するのが困難である。このカードは青い読出しビームを必要とし、それゆえ引 掻き傷および表面の塵は非常に大きなデータスポットが用いられて10.000 ビツト以下に容量を減らすようにしなければ非常に多数のデータ誤差を引き起こ すであろう。このデータ容量がいくつかのデーピットカードおよびクレジット□ カードには十分である一方で、それは財政、保険、医療および個人記録の詳細な 記録には不適である。また、1秒につき2ビツトより少ない記録速度は大抵の適 用においての使用のためにはそれを受入れ不可能なものにする。このカードのま た別な不利な点はすべてのデータがたとえば車のダツシュボードにおいてその温 度が175°Fに達したりあるいは家庭用洗濯機および乾燥機を通過した場合破 壊されるということである。
米国特許第4,197,986号においてナガタ’(Nagata)が、米国特 許第4,224,666号においてジロード(Giraud)が、米国特許第4 ,304,990号においてアクラー(Atalla)がデータカードの更新を 教示している。ナガタはそこにおいて完全なデータファイルが磁気性ディスクま たはドラムのような補助メモリ回路の中にあるカードにおける最大制限およびバ ランスの更新を教示している。取引を含む売上伝票はカードとは別に記録される 。ジロードはメモリバンクを有する集積回路チップを含むデータ処理機械アクセ スカードを教示している。メモリは機械へのアクセスを許可しまたは妨げるよう に意図された機密データの予め定められた項目をストアする。バランスのみが更 新されるのである。
アタラーはバランスのみが記録されかつ更新されるカードを教示している。この カードは取引システムが中央コンピュータに接続されるところでのみ用いられ得 る。これらのカードのいずれも過去の取引の記録を蓄積するために必要とされる メモリ記憶容量を有しない。
種々の記録媒体は回転ディスクフォーマットでの使用のために開発されている。
ディスクは迅速に旋回するので、短いレーザパルス時間(500ナノ秒のオーダ での)は小さなスポットに対する加熱を制限するために必要である。
媒体は媒体の吸収率のパラメータを変化することによりビームに対する感度を増 加するために現像される。スポンゾ(S p o n g)は米国特許第4,1 90,843号および第4.305,081号において反射性アルミニウム層上 に吸収性染料層を置いている。スポットは下にある反射性層を露出する染料層の アブレーション(ablation)により記録される。ベル(Bell)は米 国特許第4,300.143号において類似の技術を教示している。パルトリー =(Bartolini)は米国特許第4.313゜188号において染料層と 反射性層の間に保護層を追加している。つ、イルキンソン(Wilkinson )は米国特許第4.345.261号において染料層の代わりに光吸収性シリカ 誘電層を用いている。テラオ(TeraO)等は米国特許第4.357,616 号において有機記録フィルム層上の無機吸収性層を教示している。孔は吸収性層 で発生される熱によりフィルム層で形成される。スズキ(Suzuki)は米国 特許第4,202.491号においてデータスポットが赤外線放射を発する螢光 性インク層を用いている。改良された感度は複雑さとコストを増加する余剰の層 を犠牲にしてこれらの媒体で獲得される。この増加された感度はカードフォーマ ットには必要ではない。
発明の開示 この発明の目的は予め記録されたリードオンリデータスポットとフォーマティン グパターンの双方およびレーザ記録可能区域を有する記録媒体を考案することで ある。この発明の目的はまた、反射性レーザ記録可能表面が記録表面の光学的特 性と干渉することなしに摩滅から保護されるそのような媒体を支持するためのカ ード構造を考案することである。この発明の目的はまた、そこにおいて表面の塵 が反射性記録表面に直接に保護被覆を適用することなしに記録表面のそれとは異 なる焦点面に存在するそのような媒体を支持するためのカード構造を考案するこ とである。
この発明のまた別な目的は、そこにおいてカード上のデータが周囲の記録されな いフィールドと光学的に対称をなすレーザでのデータカードでの取引データのシ ーケンシャルな記録のためにレーザ記録可能なストリップを含む札入れ大のプラ スチックデータカードを考案することである。
この発明のさらなる目的は、プラスチッククレジットカード用のISO寸法に適 い、少なくとも250.000ビツトの容量を有し、1秒につき数1000ビツ トでデータを記録し得てかつストリップ上に予め記録された情報を含み、かつ1 22°Fまたはそれより高い温度で品質を下げないレーザ記録可能ストリップを 含む札入れ大のカー、ドを考案することである。
これらの目的は読出し誤差を最小限にするために寸法が25ミクロンまでのデー タスポットを使用するレーザ記録可能ストリップを含むわずか800ミクロンの 厚さの札入れ大の封止プラスチックカード上に装設された新規な情報記憶装置お よび記録媒体で満たされた。その媒体はリードオンリメモリまたは基準位置情報 のようなストリップ上の予め記録された情報を含みかつユーザ記録のレーザ書込 みデータのための薄い反射性記録層を有するストリップである。この発明のデー タシステムは光学的コントラスト比の読出しに依存している。カードは、マスク を介してまたは別な方法でパターンを伴って露出しかつ感光性フィルムのストリ ップを現像し、予め記録された情報の上部でレーザ記録可能な、薄い反射性金属 層を真空蒸着し、反射性側部を下にしてカードベースにストリップを接着し、サ ブストレートがフィルムストリップの上部表面にあるようなフィルムサブストレ ート上で保護する、透明な材料を接着し、かつ次いでレーザにより下にある反射 性の表面に保護材料および透明なサブストレートを介して取引情報を記録するこ とによる第1の予め記録されている情報により形成される。
この発明の主要な利点の1つはレーザ記録媒体ストリップの高度な情報容量であ る。典型的には、高分解能レーザ記録材料は周囲の反射性フィールドと光学的に 対称をなしかつ25ミクロンより少ない寸法を有する変化する反射率のスポット を記録する。高容量レーザ記録材料ストリップはカードが大抵の適用に対し十分 であるテキストの多数のページと同等量を保持するのを可能にする。この発明の 取引カードは財政取引、保険取引、医療情報および事象および個人情報および識 別を含むシーケンシャルに記録されたデータを蓄積することに適している。
図面の簡単な説明 第1図はこの発明に従ったデータカードの一方の側部の平面図である。
第2図は第1図において線2−2に沿って破断される部分的な側部断面図である 。
第3図は第1図において破線によって例示されるレーザ記録ストリップの部分で のレーザ書込みの詳細である。
第4図は第1図に例示される光学的記録媒体ストリップでの読出しおよび書込み 用の装置の平面図である。
この発明を実施する最良のモード 第1図および第2図を参照すると、データカード11は大抵のクレジットカード に共通する寸法を有して例示されている。そのようなカードの幅寸法はおよそ5 4mmでありかつ長さの寸法はおよそ85mmである。これらの寸法は重要では ないが、そのような寸法は札入れに容易に適しかつ自動テラーマシーン等に対し 便利な寸法として歴史的に採用されてきたので好求しい。カードのベース13は 誘電性の、通常ポリ塩化ビニルまたは類似の材料のようなプラスチックの材料で ある。ポリ炭酸エステルのプラスチックが好ましい。ベースは反射性の光また伝 導性の光のいずれかによりデータの読出しを可能にするために伝導性の材料であ っても構わない。ベースの表面の仕上げは好ましくは10%より少ない、低い鏡 面反射率を有するべきである。
ベース13はストリップ15を保持する。ストリップは幅がおよそ1’5mmあ りかつカードの縦の長さまで延びている。代案として、ストリップは別な寸法お よび配向を有していても構わない。ストリップは比較的薄く、およそ100ない し500ミクロンであるが、このことは重要ではない。ストリップは平坦さを達 成するいずれの便利な方法によってカードに適用されても構わない。ストリップ は接着剤でカードに粘着されかつストリップを塵および引掻き傷から保護するば かりではなく、ストリップ15を平坦に保つのに役立つ透明な積層シート19に より被覆される。層19は透明なラッカーのような薄い、透明なプラスチックシ ート積層材料または被覆である。材料は好ましくはポリ炭酸エステルのプラスチ ックからできていることである。
ベース13の反対の側部はカードの表面で打出されたユーザ識別印証を有してい ても構わない。カード満了データ、カード番号等のような別な印証が任意に提供 されても構わない。
ストリップ15は高分解能写真フィルムから形成されている。情報はこの発明の 譲受人に対し譲渡された米国特許第4,304,848号に示されるもののよう な写真製版技術により光感応エマルジョンに予め記録されている。露出および現 像後、予め記録された情報はエマルジョンにおいて光吸収性ブラックスポット1 2として表われる。薄い反射性金属層14は次いでフィルムのエマルジョン側部 の上部に通常の方法で真空蒸着される。この層の厚さは特に光学的特性に関して は、均一性はど重要ではない。均一性を獲得するために材料は真空蒸着の間移動 される。透明なサブストレートを介し目視されるとき、予め記録されたスポット は反射性金属層14に対し黒であり、透明なサブストレートの末端の反射性レー ザ記録可能背景を形成する。
予め記録されたデータスポットはストリップの一区域に集められリードオンリメ モリ部分を形成し、または反射性記録区域上に散乱され、サーボトラック、タイ ミングマーク、プログラム命令および関連機能を形成するかもしれない。
ストリップ15での金属層14の外部表面18は接着剤でカードベース13に粘 着される。記録および読出しは透明な層19および金属層の内側の表面20の上 部でのストリップを通って矢印Bにより示されるような方向に達成される。接着 材料による光の通路干渉は存在しない。第2図に示されるように、金属層の両方 の表面は摩滅、塵、および空気による酸化から保護されている。反射性金属層は 好ましくは平均未満の熱伝導性を有する低い溶融温度の反射°性材料のような半 導体レーザで記録され続けることが可能であることである。高い反射率および低 い融点を有するテルルおよびSn、In、およびBiのようなその他の金属およ びそれらの合金が適当である。アルニウムおよびクロムのようなより高い溶融温 度の薄い層がまた用いられ得るがそれらは記録により高いレーザパワーを必要と する。均一で反射性のある薄い金属層を気相成長させるための方法は公知である 。
第2図に示される形状において、予め記録されたデータスポットはレーザ記録さ れたデータスポットとほぼ同一の平面にある。このことはすべてのデータスポツ トが共通の焦点面にあるように所望される。しかしながら、このことは光学的シ ステムが2つの平面にデータスポットを分解することが可能であるならば必要で はない。この状況においてエマルジョン層は薄い金属層に隣接している必要はな いがフィルム媒体のサブストレートによりそこから間隔があけられ得る。
選択される金属はそこに書込むために用いられるレーザと互換性があるべきであ る。いくつかの金属は成る波長で他のものよりもより敏感である。赤外線の光に 対する良好な感度は赤外線が透明な積層シート上の引掻き傷や塵によって最も影 響を受けないので好ましい。選択された記録金属は有利な信号対雑音比を存しか つそれが用いられる読出し/書込みシステムで高いコントラス・トのデータビッ トを形成すべきである。金属層は長い期間およそ122°Fすなわち50℃の温 度にさらされるときデータを損失すべきではない。金属層はまた少なくとも数1 000ビット/秒の速度で記録することが可能であるべきである。このことは一 般に、わずか数ビット/秒の記録を可能にするかもしれない長い加熱時間を必要 とする金属の使用を不可能にする。非常に多数の高い反射性レーザ記録材料が光 学的データディスク応用のために用いられている。データは反射性層それ自体の 周囲のフィールドにスポットを形成することにより記録され、それによりデータ スポットでの反射率を変化させる。データは記録されない区域の周囲の反射性フ ィールドと金属層での予め記録されたブラックスポットおよびレーザによりその 後記録されるスポットとの間での光学的反射コントラストを検出することにより 読出される。
周囲のフィールドの反射率の半分より少ないスポット反射率は読出しに十分なコ ントラストである、少なくとも2対1のコントラストを比を作る。より大きなコ ントラストが好ましい。およそ50%のストリップフィールドの反射率は10% より少なく、このように5対1よりも大きいコントラスト比を作る反射性フィー ルドでのスポットの反射率が好ましい。
第3図を参照すると、第1図のストリップ15のセグメント33での予め記録さ れた情報およびレーザ書込みの拡大図が見られる。一群の予め記録されたスポッ ト37はセグメントの左側の側部に記録される。レーザ記録されたスポット35 は経路上のセグメントの右側部に記録されかつ一般に類似の寸法を有する。この スポットは一般には形状が円形または楕円形である。スポットは仮想上の縦長の 線32.34.36、・38.40の間に存在しかつカードの縦長の方向に整列 されるばかりでなく側部に整列される。
スポット37はスポット35と類似の寸法を有する。スポットは適切な方向でカ ードをスキャニングすることにより読出される。予め記録されたスポット37は いずれのレーザ記録されたデータなしにリードオンリメモリとしてストリップの 一区域にグループにされるかあるいはユーザデータと混合される。スポット間の 間隔は読返しシステムの光学が容易にスポット間で区別され得るべきであるとい うことを除けば重要ではない。
目下、光学的ディスク技術において、わずか数ミクロンだけ隔てられているトラ ックが溶解されても構わない。各経路に沿ったスポットの間隔およびパターンは 容易なデコーディングのために選択される。たとえば、示された形式の楕円形の スポットは群集させられかつ自己クロック動作するバーコードに一致して間隔を あけられ得る。スポットの寸法における変化が必要とされるならば、そのような 寸法は二重スポット44のようなスポットを群集させることにより達成され得る 。そのような変形が米国特許第4,245.152号において説明されるETA Bバーコードにおいて用いられる。米国銀行家協会(American Ban ker 5AssocIatlon )はいずれの特定のコードもまだ採用して いない一方で、ストリップ材料は多くの機械および目視読出し可能コードが収容 され得るようなものである。統一製品コード(Unlversal Produ ct Code)のようないくつかの光学的コードは機械および目視双方の読出 し可能である。そのようなコードはまた、より多量のレーザ書込みが円形または 楕円形スポットを伴うよりも必要とされかつずっと少ない情報密度が達成される けれども、用立てられ得る。第3図に例示されたスポットは典型的にはおよそ横 5ミクロンで縦20ミクロンまたは横2ミクロンで縦8ミクロンまたは直径3ミ クロンないし10ミクロンの円形のスポットの推薦される寸法を有する。一般に 、スポットの最小の寸法は50ミクロンより少なくあるべきである。好ましい実 施例においては最大寸法はまた50ミクロンより少ない。
もちろん、より大きいスポットからより低い密度をオフセットするために、スト リップ15の寸法はそれがカニドの大きな拡がりを被覆する点まで拡張され得る 。第1図において、ストリップ15はカードの単一の側部を完全に被覆し得る。
250.000ビツトの最小限の情報容量が示されてかつ100万ビツトを越え る記憶容量がより好ましい。
予め記録されたデータスポットの寸法はおよそレーザ書込みされたスポットと同 じ寸法である。
第4図には、カード41の縦長の寸法の側面図が示されている。カードは通常カ ードをビーム軌道にもたらす可動ホルダ42において受入れられる。レーザ光源 43、好ましくは赤外線波長に近いパルス動作半導体レーザはコリメータおよび フォーカス光学47を介し通過するビーム45を発する。ビームは光検出器53 へ焦点合わせレンズ51を介しビームの部分を伝導するビーム分離器49により サンプリングされる。検出器53はレーザ書込みを確かめるが不可欠なものでは ない。ビームは次いで矢印Aにより示される方向に軸57に沿った回転のために 装設される第1のサーボ制御ミラー55へ向けられる。ミラー55の目的は動作 の粗のモードでレーザ記録材料の側部の端縁を見つけることでありかつ次いで動 作の精のモードで端縁から予め定められた距離に存在するデータ経路を識別する ことである。
ミラー55から、ビームはミラー61へ向けられる。このミラーは旋回軸63で の回転のために装設される。ミラー55の目的はカードの長さに沿ったビームの 運動の精の制御のためである。ビームに関するカードの縦長の位置の粗の制御は 可動ホルダ42の動きにより達成される。ホルダの位置は磁気ディスク駆動装置 で用いられる形式の閉ループ位置のサーボシステムにより調整されるリニアモー タにより確立されるかもしれない。予め記録された位置決めのマークは特定の位 置でデータを記録するかまたは読出すためにレーザ記録システムのための基準と して珀いられ得る。種々の産業の各々、すなわち財政、保険、医療、および個人 はその特定のニーズに特有のフォーマットを有する。
基準位置情報は位置エラー信号が発生されかつモータ制御においてのフィードバ ックとして用いられ得るようにカードに予め記録されても構わない。1つのデー タ経路を読出すと、ミラー55はわずかに回転される。モータは経路が読出され たりし得るように縦長にホルダ41を動かし、以下同様である。レーザ記録され たスポットおよび予め記録されたブラックスポットから拡散されるかまたは吸収 される光はスポットが存在しない周囲のフィールドと対照をなす。ビームはスポ ットを作るために記録材料の表面に十分なレーザパルスエネルギを送るべきであ る。典型的には、5ないし20ミリワツトが記録材料に依存して必要とされる。
20ミリワツトの半導体レーザは、5ミクロンビーム寸法まで焦点を合わせされ て、およそ200℃の温度で記録し、かつ25マイクロ秒よ゛り短いうちにスポ ットを作ることが可能である。レーザの波長は記録材料と互換性があるべきであ る。読出しモードにおいて、電力は記録電力のおよそ5%まで低められる。
スポットと周囲のフィールドの間の光学的コントラストはフォトダイオードであ るかもしれない光検出器65により検出される。光はビーム分離器67および焦 点調整レンズ69により検出器65に焦点が合わされる。示されていないサーボ モータはミラーの位置を制御しかつフィードバックデバイスからばかりでなく制 御回路からも受取られる命令に従ってミラーを駆動する。検出器65はスポット に対応する電気信号を作る。これらの信号はカードに記録される取引に関し有益 な情報として後の表示のために処理されかつ記録される。
動作において、この発明のカードは医療記録、保険記録、個人情報、または財政 取引のような蓄積されたデータをシーケンシャルに記録するために用いられる。
たとえば、それはちょうど銀行通帳のように用いられ得る。まずカードは先に記 録された情報を決定するために読出される。次に、ユーザは財政取引または医療 取引情報レコーダへ自分の取引を入れる。そのようなレコーダは次いでデータが レーザによりストリップに書込まれることを引き起こす。データは新しい会計事 情で取引の記入を表わし得る。このモードで動作すると、ユーザは孤立した位置 にあるそれ自体独立用いてもよい。予め記録されたリードオンリメモリスポット は特定の取引を果たすためにレコーダをプログラムするために用いられ得る。レ ーザ記録されたデータスポットは次いで各取引をシーケンシャルに記録してカー ドに最新の記録を維持する。
この発明のデータ媒体がデータカードに関して説明されてきた一方で、そのよう な使用は単なる単一の具体例にすぎない。媒体はまたデータテープ、データディ スクおよびドラムで用いられ得る。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.透明なサブストレートおよび上にある露出されかつ現像された高分解能エマ ルジョン層を含み、前記エマルジョン層が予め記録された光学的に読出し可能な データスポットを含み、かつ 前記エマルジョン層上に配置された気相成長され、光学的反射性のレーザ記録層 を含み、前記層が1秒につき少なくとも1000ビットのスピードで書込まれる 2ミクロンと50ミクロンの間の範囲での寸法を有するレーザ書込みされたスポ ットを記録することが可能である、光学的データ記録および情報記憶媒体。
  2. 2.札入れ大のプラスチックカードベースに配置され、前記記録層が前記プラス チックカードベースに近接して配置される、請求の範囲第1項に記載の媒体。
  3. 3.前記カードベースが透明である、請求の範囲第2項に記載の媒体。
  4. 4.前記予め記録された光学的に読出し可能なデータスポットが黒いフィラメン ト状の銀である、請求の範囲第1項に記載の媒体。
  5. 5.前記予め記録されたデータスポットおよび前記データ書込みされたデータス ポットがほぼ同一の寸法である、請求の範囲第1項に記載の媒体。
  6. 6.前記予め定められたデータスポットが前記媒体上の唯一のデータスポットで ある、請求の範囲第1項に記載の媒体。
  7. 7.前記予め記録されたデータスポットが前記媒体上のレーザ記録されたデータ スポットと組合わされる、請求の範囲第1項に記載の媒体。
  8. 8.透明なサブストレートを有する形式の高分解能、感光性媒体上の写真製版的 に予め記録しかつ処理するデータスポットを含み、かつ サブストレートの末端の前記感光性媒体に反射性金属層を気相成長する、光学的 情報記憶装置および記録媒体を作る方法。
  9. 9.前記反射性金属層にレーザ書込みされたデータスポットを記録することによ りさらに規定され、それによって共通の媒体に予め記録されかつレーザ書込みさ れたデータスポットを作る、請求の範囲第8項に記載の方法。
  10. 10.札入れ大のカードベースに前記媒体を配置することによりさらに規定され る、請求の範囲第8項に記載の方法。
  11. 11.前記媒体の透明なサブストレート上に、保護する透明な積層材料を接着す ることによりさらに規定される、請求の範囲第10項に記載の方法。
JP61505832A 1985-09-10 1986-07-28 レ−ザ記録および記憶媒体 Pending JPS63500905A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/774,563 US4680458A (en) 1981-02-27 1985-09-10 Laser recording and storage medium
US774563 1996-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63500905A true JPS63500905A (ja) 1988-03-31

Family

ID=25101628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505832A Pending JPS63500905A (ja) 1985-09-10 1986-07-28 レ−ザ記録および記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4680458A (ja)
EP (1) EP0237570A1 (ja)
JP (1) JPS63500905A (ja)
WO (1) WO1987001488A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5241165A (en) * 1981-02-27 1993-08-31 Drexler Technology Corporation Erasable optical wallet-size data card
JPS62122714A (ja) * 1985-11-25 1987-06-04 Canon Inc 精密成形用複製金型
US4918415A (en) * 1986-05-23 1990-04-17 Olympus Optical Co., Ltd. Data reading and/or writing apparatus for use with an optical card
US4863819A (en) * 1986-09-11 1989-09-05 Drexler Technology Corporation Read-only optical data card
IT1222105B (it) * 1986-09-11 1990-08-31 Drexler Tech Scheda per dati ottici,a sola lettura
US5200948A (en) * 1988-02-05 1993-04-06 Tandy Corporation Recording method and apparatus
US5036511A (en) * 1988-02-05 1991-07-30 Tandy Corporation Recording method and apparatus
US5088088A (en) * 1988-02-05 1992-02-11 Tandy Corporation Dye-polymer optical data storage media with improved recording sensitivity
US5208801A (en) * 1988-02-05 1993-05-04 Tandy Corporation Method and apparatus for correcting focus in an optical recording system
US5018128A (en) * 1988-02-05 1991-05-21 Tandy Corporation Apparatus and medium for recording erasable information
US5016239A (en) * 1988-02-05 1991-05-14 Tandy Corporation Recording method and apparatus
US5090008A (en) * 1988-02-05 1992-02-18 Tandy Corporation Erasable recording media
US5001699A (en) * 1988-02-05 1991-03-19 Tandy Corporation Recording method and apparatus
US5014259A (en) * 1988-02-05 1991-05-07 Tandy Corporation Recording medium having an insulating layer
US5079758A (en) * 1989-09-28 1992-01-07 Tandy Corporation Single polymer layer recordable/erasable optical media
DE3932505C2 (de) * 1989-09-28 2001-03-15 Gao Ges Automation Org Datenträger mit einem optisch variablen Element
US5144613A (en) * 1990-07-26 1992-09-01 Tandy Corporation Thermal bulk erasure method for dye polymer optical media
US5406544A (en) * 1991-07-25 1995-04-11 Clark; Bryan K. Low cost substrate for bump-forming recording media
EP0549488B1 (en) * 1991-12-20 1998-09-30 Eastman Kodak Company A storage media for an optical information system having an identification code embedded therein
US5366833A (en) * 1993-03-22 1994-11-22 Shaw Joel F Security documents
EP1043684A1 (de) 1999-03-29 2000-10-11 OMD Productions AG Informationsträger
US20060059365A1 (en) * 1999-12-06 2006-03-16 Bsi2000, Inc. Facility security with optical cards
US6772951B1 (en) * 2000-10-02 2004-08-10 Ultra Electronics Limited Method of forming an image, and to a product having an image formed thereon
US20050197945A1 (en) * 2004-02-12 2005-09-08 Bsi2000, Inc. Optical banking card
US20050237338A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Bsi2000, Inc. Embedded holograms on optical cards
US20060039249A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Bsi2000,Inc. Systems and methods for reading optical-card data
US20050247776A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Bsi2000, Inc. Authenticating optical-card reader

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902010A (en) * 1972-02-15 1975-08-26 Canon Kk Information recording device with record having layers with different intensity sensitivity
US3873813A (en) * 1973-05-18 1975-03-25 Xerox Corp Credit card
DE2451732A1 (de) * 1974-10-31 1976-05-06 Unitec Gmbh & Co Kg Identitaetstraeger und lesegeraet dafuer
NL7515010A (nl) * 1975-01-16 1976-07-20 Siemens Ag Tegen namaak beveiligde legitimatiekaart.
US4313188A (en) * 1976-03-19 1982-01-26 Rca Corporation Method of recording an ablative optical recording medium
US4190843A (en) * 1976-03-19 1980-02-26 Rca Corporation Recording methods for a multilayer optical record
US4305081A (en) * 1976-03-19 1981-12-08 Rca Corporation Multilayer record blank for use in optical recording
FR2389284A1 (fr) * 1977-04-27 1978-11-24 Cii Honeywell Bull Systeme de traitement d'informations protegeant le secret d'informations confidentielles
JPS5931746B2 (ja) * 1977-04-28 1984-08-03 オムロン株式会社 取引処理方式
US4300143A (en) * 1977-08-29 1981-11-10 Rca Corporation Thin protective overcoat layer for optical video disc
US4202491A (en) * 1977-09-26 1980-05-13 Hitachi, Ltd. Data card
NL7810462A (nl) * 1978-10-19 1980-04-22 Philips Nv Registratiedrager waarin informatie is aangebracht in een optisch uitleesbare stralingsreflekterende informatiestruktuur
US4314260A (en) * 1979-02-14 1982-02-02 Drexler Technology Corporation Laser pyrographic reflective recording layer in a carbon containing absorptive matrix
US4345261A (en) * 1979-02-21 1982-08-17 Discovision Associates Dielectric recording medium
DE2907004C2 (de) * 1979-02-22 1981-06-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4357616A (en) * 1979-03-26 1982-11-02 Hitachi, Ltd. Recording medium
US4284716A (en) * 1979-07-06 1981-08-18 Drexler Technology Corporation Broadband reflective laser recording and data storage medium with absorptive underlayer
US4278756A (en) * 1979-07-06 1981-07-14 Drexler Technology Corporation Reflective data storage medium made by silver diffusion transfer
US4304990A (en) * 1979-12-11 1981-12-08 Atalla Technovations Multilevel security apparatus and method
US4332872A (en) * 1980-09-19 1982-06-01 Zingher Arthur R Optically annotatable recording film
US4503135A (en) * 1981-02-27 1985-03-05 Drexler Technology Corporation Medium for recording visual images and laser written data
US4544835A (en) * 1983-12-29 1985-10-01 Drexler Technology Corporation Data system containing a high capacity optical contrast laser recordable wallet-size plastic card
US4465767A (en) * 1981-11-27 1984-08-14 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
US4598196A (en) * 1984-07-10 1986-07-01 Drexler Technology Corporation Debit card

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987001488A1 (en) 1987-03-12
US4680458A (en) 1987-07-14
EP0237570A1 (en) 1987-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683371A (en) Dual stripe optical data card
US4542288A (en) Method for making a laser recordable wallet-size plastic card
US4544835A (en) Data system containing a high capacity optical contrast laser recordable wallet-size plastic card
US4680458A (en) Laser recording and storage medium
US4810868A (en) Frasable optical wallet-size data card
US4680460A (en) System and method for making recordable wallet-size optical card
US4609812A (en) Prerecorded dual strip data storage card
US4680456A (en) Data system employing wallet-size optical card
US5241165A (en) Erasable optical wallet-size data card
US4711996A (en) Redundant optical recording of information in different formats
US4680459A (en) Updatable micrographic pocket data card
US4730293A (en) Dual beam optical data system
US6145742A (en) Method and system for laser writing microscopic data spots on cards and labels readable with a CCD array
US4656346A (en) System for optically reading and annotating text on a data card
CA1283205C (en) Dual stripe optical data card
JPH06176219A (ja) 光学的情報記録媒体