JPS6346162Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346162Y2
JPS6346162Y2 JP1983108070U JP10807083U JPS6346162Y2 JP S6346162 Y2 JPS6346162 Y2 JP S6346162Y2 JP 1983108070 U JP1983108070 U JP 1983108070U JP 10807083 U JP10807083 U JP 10807083U JP S6346162 Y2 JPS6346162 Y2 JP S6346162Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston body
head member
head
fixing device
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983108070U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014802U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10807083U priority Critical patent/JPS6014802U/ja
Publication of JPS6014802U publication Critical patent/JPS6014802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6346162Y2 publication Critical patent/JPS6346162Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は旋盤におけるテールストツクに関す
る。
テールストツクは通常、そのヘツド部が設けら
れたピストン体を流体圧により進退移動して、該
ヘツド部先端をチヤツクされたワークの先端に突
き当てて使用されるが、ワークの仕様が変わつ
て、ワーク先端の突き当て位置がピストン体の進
退ストロークでカバーできる範囲外へと変位する
と、テールストツク全体を前後に移動して位置調
整し直さなければならない。ところが、上記の位
置調整作業は人手による作業であつて、テールス
トツク全体の重量が大であることおよびテールス
トツク基端はボルト等によつて旋盤の機台に強固
に固定されていること等によつて、手間がかか
り、かつ細かな調整の困難な作業をなつていた。
この考案はワークに突き当たるヘツド部がピス
トン体に対し進退しうるようになし、該小重量の
ヘツド部先端をピストン体に対して出し入れする
ことによつて、テールストツク全体を移動しなく
ともヘツド部先端の移動範囲を容易に変更できる
ようになして、上記のような欠点を完全に解消し
得たものであり、併せて上記ヘツド部のピストン
体に対する固定装置を固定・解除操作が数本の工
具でもつて短時間に行なえるように成して、上記
移動範囲の変更作業を簡単容易にできたものであ
る。
以下、図面に基づいて実施例を説明する。
図において、1は旋盤機台への支持枠であり、
該支持枠1上部には円筒状貫通孔2が形成される
と共に、シリンダー部材3が一体に連結4固定さ
れて、該シリンダー部材3と円筒状貫通孔2でも
つて一連のシリンダー部が構成されており、この
シリンダー部を貫いて次のようなピストン体5が
移動自在に設けられている。
すなわち、該ピストン体5は上記支持枠1の円
筒状貫通孔2内を移動する前側の大径部5aと上
記シリンダー部材3内を移動する後側の小径部5
bとからなり、小径部5b後端に固定されたピス
トン5cがシリンダー部材3内の前後の油室6,
7に圧送されてくる圧油によつて前後動されるこ
とによつて前後に摺動移動するようになつてい
る。Sは移動ストローク、8は開口端に設けたシ
ール部材である。
そして、上記ピストン体5の大径部5aには円
筒状の深孔9が形成されて、該大径部5aがシリ
ンダー状になされており、該深孔9内に、次に詳
述するヘツド部材11が移動自在に挿入されると
共に、ピストン体5の前端には適当な位置に移動
された該ヘツド部材11をピストン体5に対して
固定する固定装置12が設けられている。
以下、ヘツド部材11と固定装置12について
詳細に説明する。ヘツド部材11は上記円筒状深
孔9と略同一形状のシヤフト部材11aと該シヤ
フト部材11aの先端のテーパ孔13に強く嵌入
固定した通常の突当てヘツド11bとからなつて
おり、シヤフト部材11aの中間にはフランジ部
11cが形成してあつて、このヘツド部材11は
該フランジ部11cが上記円筒状深孔9の中間位
に形成した段部9aと後述の固定装置12との間
で移動する距離だけピストン体5から突出できる
ようになつている。
固定装置12は、前記ピストン体5の前端開口
縁と上記シヤフト部材11aとの間に装入したテ
ーパブツシユ14と、ピストン体5前端に螺装1
5されその上端の内向き係合部16aが上記テー
パブツシユ14に係合するナツト体16とからな
り、テーパブツシユ14は第4図に示したよう
に、そのテーパ部14aに2本の割り溝17を形
成して、上記ピストン体5とシヤフト部材11a
との間の間隙への装入量を変えるとシヤフト部材
11aの締め着け圧が増減するようになつてお
り、上部のフランジ部14bには段部14cを設
けると共に、1対の半円状の爪部材18をボルト
19固定して該段部14cと爪部材18とでもつ
て、ナツト体16上部の前記係合部16aが係合
する円周溝21を形成してある(第1,2図)。
22はナツト体16周囲に形成した工具の係合
用孔、23はシヤフト部材11aの前端に一体に
螺着したフランジ体であり、該フランジ体23に
はタツプ孔24が設けてある。
この例のテールストツクは以上のようになつて
いるので、前記前後の油室6,7のいずれかへ圧
油を送入すればヘツド部材11を有したピストン
体5が前記ストロークSだけ進退するが、ピスト
ン体5に対するヘツド部材11の固定位置を次の
ようにして移動して、突当てヘツド11b先端の
移動範囲をさらに前後に変位させることができ
る。
すなわち、例えば第1図図示の、ヘツド部材1
1がピストン体5の深孔9内へと最も深く挿入さ
れて固定された状態から、前方へと引き出すに
は、前記ナツト体16を、その係合孔22に嵌ま
り合う突起を有した引掛けスパナ等の工具でもつ
て回転して抜き出し方向へ移動すれば、該ナツト
体16の係合部16aに係合したテーパブツシユ
14が連行されて、ピストン体5とシヤフト部材
11a間の間隙部から抜き出されるので、該テー
パブツシユ14によるヘツド部材11の締め着け
圧が減少する。そして、次に以上のようにして締
め着け圧を減少しておいた上で、前記フランジ体
23のタツプ孔24に適当長のボルト25を螺入
すれば該ボルト25の螺入力によつてフランジ体
23と爪部材18間が離間され、締め着け圧が減
少しているテーパブツシユ14からヘツド部材1
1が相当量抜き出され強固な固定状態が解除され
るので、後、人手によつてあるいは適当な工具で
もつてヘツド部材11を所望の引き出し量引き出
せばよく、引き出した位置で再びヘツド部材11
をピストン体5に固定するには、前記ナツト体1
6を逆方向に回転して、該ナツト体16に係合さ
れているテーパブツシユ14を再び間隙部へ押し
込む方向に移動させればよい。
ピストン体5から突出した状態で固定されてい
るヘツド部材11をピストン体5内へと後退させ
る場合も同様の操作で行える。
以上のように、上記例のテールストツクでは固
定装置12が、テーパブツシユ14と該テーパブ
ツシユ14に係合しているナツト体16とからな
り、該ナツト体16を適方向に回転することによ
つてテーパブツシユ14を容易に抜き出しあるい
は押し入れできるので、ヘツド部材11の固定お
よび固定の解除が簡単にできる。
また、固定が解除されてもまだ相当程度の締め
着け力でテーパブツシユ14に密着しているヘツ
ド部材11も、前記フランジ体23のタツプ孔2
4に螺入したボルト25の螺入力によつて該固定
装置12から分離されるので、この点でもヘツド
部材11の移動が容易にできる。
以上の説明で明らかなように、この考案のテー
ルストツクはピストン体先端のヘツド部材をピス
トン体に対し移動自在に設けると共に、該ヘツド
部材をピストン体に固定する固定装置を設けたの
で、ワーク先端の突き当て位置の変更がピストン
体の進退ストロークでカバーできる範囲を越えた
場合、テールストツク全体を前後に移動して位置
調整する必要がなく、小重量のヘツド部材のみを
移動させればよいので調整作業が容易である。ま
た、ヘツド部材は小重量であり移動し易いことか
ら細かな調整が精度高く行える。さらに、固定装
置の固定・解除がスパナ等の通常工具で簡単短時
間に行なえるので、ヘツド部材の移動範囲の変更
作業が簡単かつ迅速に行なえる利点もあるし、テ
ーパブツシユがヘツド部とピストン体との間にく
さび状に挿入されるので、一旦固定がなされる
と、単にねじ止めにて固定する場合よりも格段に
強固な固定状態が得られ、突当てヘツドの芯ぶれ
等の支障が生じない利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るテールストツクの縦断
側面図、第2図は第1図の−線断面図、第3
図は第1図の−線断面図、第4図はテーパブ
ツシユの斜視図である。 5……ピストン体、9……深孔、11……ヘツ
ド部材、12……固定装置、14……テーパブツ
シユ、15……螺装、16……ナツト体、16a
……係合部、23……フランジ体(フランジ部)、
24……タツプ孔(螺入孔)、25……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流体圧により進退するピストン体の先端にヘツ
    ド部を設けたテールストツクであつて、該ピスト
    ン体先端にピストン体進退方向に沿つて深い孔を
    形成し、この深孔内にヘツド部材を移動自在に設
    けると共に、上記ヘツド部材をピストン体に固定
    する固定装置を設け、該固定装置は上記深孔内壁
    とヘツド部材の間にくさび状に挿入されたテーパ
    ブツシユと、該テーパブツシユに対し、ピストン
    体進退方向においてのみ係合し、ピストン体に対
    し、螺入されたナツト体とからなり、さらに上記
    ヘツド部材には上記ナツト体に当接するボルトの
    螺入孔を有するフランジ部を形成したことを特徴
    とするテールストツク。
JP10807083U 1983-07-11 1983-07-11 テ−ルストツク Granted JPS6014802U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10807083U JPS6014802U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−ルストツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10807083U JPS6014802U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−ルストツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014802U JPS6014802U (ja) 1985-01-31
JPS6346162Y2 true JPS6346162Y2 (ja) 1988-12-01

Family

ID=30252277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10807083U Granted JPS6014802U (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テ−ルストツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014802U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240084B2 (ja) * 1974-06-13 1977-10-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240084U (ja) * 1975-09-13 1977-03-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240084B2 (ja) * 1974-06-13 1977-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014802U (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958903B2 (ja) 工具アセンブリ
US5286042A (en) Tool holder with centering adjustment
US6402440B2 (en) Tool assembly
US11383354B1 (en) Vise
US6883407B2 (en) Expanding collet assembly for pick-off spindle
KR101620673B1 (ko) 섕크에 장착된 조정 링을 갖는 절삭 공구
US6478311B1 (en) Expendable jaw system
US5330205A (en) Power chuck with quick change top jaw
US3806107A (en) Quick acting vise
KR100642278B1 (ko) 공작기계용 척
US7802501B1 (en) Workpiece stabilizer for multiple-jaw chuck
US6971825B2 (en) Milling tool holder with differential screw
JPS6346162Y2 (ja)
US4674908A (en) Mechanism for clamping a second machine part which is supported movably with respect to a first machine part
KR20180113102A (ko) 심압대
US4911574A (en) Cam lock for tool elements
CN217727869U (zh) 便于调节动平衡的液压刀柄
US20010028150A1 (en) Pull-to-close collet chuck
US5551710A (en) Universal modular sleeve-clamp systems
JPH0329109Y2 (ja)
CA2038591A1 (en) Toolholder assembly with angular adjustment mechanism
JPH0718481Y2 (ja) 爪チャック
JPH07217631A (ja) ブラインドファスナー
CN221134110U (zh) 用于薄壁件的高精度车加工工装的夹具
JP2527516B2 (ja) 振動切削装置