JPS6345955A - Telecontrol equipment - Google Patents

Telecontrol equipment

Info

Publication number
JPS6345955A
JPS6345955A JP18923086A JP18923086A JPS6345955A JP S6345955 A JPS6345955 A JP S6345955A JP 18923086 A JP18923086 A JP 18923086A JP 18923086 A JP18923086 A JP 18923086A JP S6345955 A JPS6345955 A JP S6345955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
frequency signal
level
signal
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18923086A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuji Doi
土肥 祐治
Yukiya Higuchi
行弥 樋口
Noritaka Yamanaka
規任 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18923086A priority Critical patent/JPS6345955A/en
Publication of JPS6345955A publication Critical patent/JPS6345955A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the operability by dividing a control code to control the titled device into plural levels so as to make the control items only required daily to be commanded. CONSTITUTION:A microcomputer (MC) 7 controls a relay 12 in response to a call detection signal from an incoming signal detection circuit 6 to give a frequency signal from a telephone line to a preamplifier 8 with ALC. The preamplifier 8 adjusts the level of a frequency signal. The frequency signal is identified by the DTMF receiver 9 and the identified dial number is given to the MC 7. The MC 7 outputs a control signal to the device. The item to be controlled is divided into plural levels in advance, for example, the level 1 is a control item requiring the command and the level 2 is a control item decided without any special command. When the control code based on the frequency signal from the telephone set is inputted to the controller 2 in this way, only the control of a 1st level in the plural levels is executed and in executing the control of other levels, it is executed only when the control code of the predetermined frequency signal is given from the telephone set.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はテレコントロール装置に関し、特に、遠隔地
で電話機のブツシュボタンを操作して、家庭内のルーム
エアコンやビデオテープレコーダや照明器具などを遠隔
的に制御するようなテレコントロール装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a telecontrol device, and in particular, the present invention relates to a telecontrol device, and in particular, by operating a button on a telephone from a remote location, it can be used to control devices such as room air conditioners, video tape recorders, lighting equipment, etc. in the home. The present invention relates to a telecontrol device for remotely controlling a computer.

[従来の技術] 第4図は従来のテレコントロール装置でルームエアコン
を制御する動作を説明するためのフロー図である。
[Prior Art] FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of controlling a room air conditioner using a conventional telecontrol device.

まず、第4図を参照して、従来のテレコントロール装置
によってルームエアコンを制御する場合の動作について
説明する。利用者が公衆電話のブツシュボタンを操作し
て、自宅の電話番号を入力すると、テレコントロール装
置から“ただ今外出しています”という応答音が戻って
くる。これに対して、ブツシュボタンで暗証番号″xx
xx#”を入力すると、テレコントロール装置が制御さ
れるようになる。ルームエアコンを制御する場合には、
“20#”をブツシュボタンから入力する。
First, with reference to FIG. 4, the operation when controlling a room air conditioner using a conventional telecontrol device will be described. When a user presses the button on a public telephone and enters his or her home phone number, the telecontrol device responds with a tone that says, ``I'm out of town.'' In response, press the button to enter the PIN ``xx''.
xx#” to control the telecontrol device. If you want to control the room air conditioner,
Input “20#” from the button.

すると、テレコントロール装置は“20#“が入力され
たか否かを判別し、入力されたことを判別すると、“冷
房ですか、暖房ですか”の応答音を発生する。ルームエ
アコンを冷房にするために、たとえば“01#”を入力
すると、テレコントロール装置から“何時にオンします
か”の応答音が返ってくる。
Then, the telecontrol device determines whether or not "20#" has been input, and if it determines that it has been input, it generates a response sound saying "Is it cooling or heating?" If you enter, for example, "01#" to turn on the room air conditioner, the telecontrol device will respond with a response tone asking, "What time do you want to turn it on?"

13時21分にルームエアコンをオンするときには、ブ
ツシュボタンから“1321#″を入力する。すると、
テレコントロール装置から“どの部屋のルームエアコン
ですか”の応答音が返ってくる。2階のルームエアコン
をオンにする場合には、ブツシュボタンから“2#”を
入力する。これに対して、テレコントロール装置からは
“何度にセットしますか”の応答音が返ってくる。20
度にセットする場合には、ブツシュボタンから“20#
”を入力する。そして、ブツシュボタンから“00#”
を入力すると、ルームエアコンを制御するための設定動
作が完了する。
To turn on the room air conditioner at 13:21, input "1321#" from the button. Then,
The telecontrol device returns a response tone asking, "Which room is the air conditioner in?" To turn on the room air conditioner on the second floor, input "2#" from the button. In response, the telecontrol device returns a response tone asking, "What time do you want to set it?" 20
If you want to set the button once, press the button “20#”.
”.Then, press the button to enter “00#”.
When you enter , the setting operation for controlling the room air conditioner is completed.

[発明が解決しようとする問題点] ところで、夏の間は、ルームエアコンは冷房運転するの
みであって、暖房運転することはあり得ない。それにも
かかわらず、テレコントロール装置により、ルームエア
コンを制御するとき、上述のごとく、その都度“冷房で
すか、暖房ですか”という音声が発音され、それに対し
て利用者が冷房を設定するために、ブツシュボタンを操
作して制御コードをその都度入力するのは煩雑であり、
また不自然でもある。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, during the summer, the room air conditioner only performs cooling operation, and cannot perform heating operation. Nevertheless, whenever a room air conditioner is controlled by a telecontrol device, as mentioned above, a voice saying "Is it cooling or heating?" is emitted each time, and the user has to set the cooling. It is cumbersome to operate the button and input the control code each time.
It's also unnatural.

それゆえに、この発明の主たる目的は、機器を制御する
ための制御コードを複数レベルに別けておき、日常必要
な制御項目のみを指示すれば足りるようにして操作性を
向上したテレコントロール装置を提供することである。
Therefore, the main purpose of the present invention is to provide a telecontrol device that improves operability by dividing the control codes for controlling equipment into multiple levels so that it is sufficient to instruct only the control items that are necessary on a daily basis. It is to be.

[問題点を解決するための手段] この発明は電話回線を介して電話機からの音声帯域内の
周波数信号を送出することにより、離れたところに設置
されている機器を制御するテレコントロール装置であっ
て、機器を制御するための制御コードを複数レベルに別
けておき、電話機からの周波数信号に基づく制御コード
に応じて、複数レベルのうち最初のレベルの制御を実行
し、電話機から予め定める周波数信号の制御コードが与
えられたときにのみ、次のレベルの制御を実行する制御
手段を設けたものである。
[Means for Solving the Problems] The present invention is a telecontrol device that controls equipment installed at a remote location by transmitting a frequency signal within the voice band from a telephone via a telephone line. The control code for controlling the equipment is divided into multiple levels, and the first level of control is executed according to the control code based on the frequency signal from the phone, and the predetermined frequency signal from the phone is executed. The system is equipped with a control means that executes the next level of control only when a control code is given.

[作用] この発明のテレコントロール装置は、電話機からの周波
数信号に基づく制御コードがテレコントロール装置に入
力されたとき、複数レベルのうち最初のレベルの制御の
みを実行するようにし、他のレベルの制御を実行すると
きには、電話機から予め定める周波数信号の制御コード
が与えられたときにのみ実行するようにしたので、日常
必要な制御項目のみを指示すれば足り、利用者の操作が
煩雑になることはない。
[Function] The telecontrol device of the present invention executes control only at the first level among a plurality of levels when a control code based on a frequency signal from a telephone is input to the telecontrol device, and controls the other levels. When executing control, it is executed only when a predetermined frequency signal control code is given from the telephone, so it is sufficient to instruct only the control items that are necessary on a daily basis, and the operation for the user becomes complicated. There isn't.

[発明の実施例] 第2図はこの発明の一実施例の全体の構成を示す概略図
であり、第3図はこの発明の一実施例の電気的構成を示
す概略ブロック図である。
[Embodiment of the Invention] FIG. 2 is a schematic diagram showing the overall configuration of an embodiment of the invention, and FIG. 3 is a schematic block diagram showing the electrical configuration of an embodiment of the invention.

まず、第2図および第3図を参照して、この発明の一実
施例の構成について説明する。まず、第2図に示すよう
に、外出先の公衆電話1のブツシュボタンを操作するこ
とにより、そのブツシュボタンに対応した信号が電話回
線を介して家庭内に設置されたテレコントロール装置2
に与えられる。
First, the configuration of an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3. First, as shown in FIG. 2, by operating a button on a public telephone 1 outside the home, a signal corresponding to the button is transmitted via a telephone line to a telecontrol device installed in the home.
given to.

テレコントロール装置2は送られてきた信号に応じて、
赤外光を発光し、ルームエアコン3やビデオテープレコ
ーダ4などの機器を制御する。
The telecontrol device 2 responds to the sent signal.
It emits infrared light and controls devices such as a room air conditioner 3 and a video tape recorder 4.

テレコントロール装置2は第3図に示すように構成され
ている。すなわち、電話回線はテレコントロール装置2
の入力端に接続され、リレー接点5を介して呼出信号が
着信検知回路6に与えられる。着信検知回路6は呼出信
号を検知して、その検知信号をマイクロコンピュータ7
に与える。マイクロコンピュータ7は呼出検知信号に応
じて、リレー12を制御し、リレー接点5を切換える。
The telecontrol device 2 is constructed as shown in FIG. In other words, the telephone line is connected to the telecontrol device 2.
is connected to the input end of the incoming call detection circuit 6, and a calling signal is given to the incoming call detection circuit 6 via the relay contact 5. The incoming call detection circuit 6 detects the calling signal and sends the detection signal to the microcomputer 7.
give to Microcomputer 7 controls relay 12 and switches relay contact 5 in response to the call detection signal.

リレー接点5が切換えられると、電話回線を介して送ら
れてきたブツシュボタンからの周波数信号がALC付プ
リアンプ8に与えられる。このALC付プリアンプ8は
電話回線を介して送られてくる周波数信号のレベルを調
整するものである。ALC付プリアンプ8によってレベ
ルの調整された周波数信号はDTMFレシーバ9に与え
られる。
When the relay contact 5 is switched, the frequency signal sent from the button via the telephone line is given to the preamplifier 8 with ALC. This preamplifier 8 with ALC adjusts the level of a frequency signal sent via a telephone line. The frequency signal whose level has been adjusted by the preamplifier 8 with ALC is given to the DTMF receiver 9 .

このDTMFレシーバ9は周波数信号の周波数帯域を判
別して、操作されたブツシュボタンのダイヤル番号を識
別するものである。DTMFレシーバ9によって識別さ
れたダイヤル番号はマイクロコンピュータ7に与えられ
る。
This DTMF receiver 9 discriminates the frequency band of the frequency signal and identifies the dial number of the operated button. The dial number identified by the DTMF receiver 9 is given to the microcomputer 7.

マイクロコンピュータ7はダイヤル番号を識別するごと
に、音声合成LSIl0から音声合成音信号を発生させ
る。音声合成LSIl0で発生された音声合成音信号は
アンプ11で増幅され、リレー接点5を介して電話回線
に出力される。マイクロコンピュータ7には、ROM7
1が内蔵されていて、このROM71は、複数の機器を
制御するための制御手順を予め記憶している。さらに、
マイクロコンピュータ7にはキーマトリクス13と表示
器14とが接続されている。キーマトリクス13はテレ
コントロール装置2に必要な指令を与えるものであり、
表示器14はその指令内容などを表示する。
Every time the microcomputer 7 identifies a dial number, it generates a speech synthesis sound signal from the speech synthesis LSI10. A voice synthesized sound signal generated by the voice synthesis LSI10 is amplified by an amplifier 11 and outputted to a telephone line via a relay contact 5. Microcomputer 7 has ROM7
1 is built-in, and this ROM 71 stores in advance control procedures for controlling a plurality of devices. moreover,
A key matrix 13 and a display 14 are connected to the microcomputer 7. The key matrix 13 gives necessary commands to the telecontrol device 2,
The display 14 displays the contents of the command.

また、マイクロコピュータ7は機器を制御するための制
御信号を出力して、NANDゲート16の一方入力端に
与える。NANDゲート16の他方入力端には、発振回
路15からパルス信号が与えられている。したがって、
NANDゲート16はマイクロコンピュータ7から制御
信号が与えられると、パルス信号を出力する。このパル
ス信号はドライバ17に与えられ、ドライバ17は発光
ダイオード18を点滅させる。この発光ダイオード18
から発光された赤外光によって前述の第2図に示したル
ームエアコン3やビデオテープレコーダ4などが制御さ
れる。
Further, the microcomputer 7 outputs a control signal for controlling the equipment and applies it to one input terminal of the NAND gate 16. A pulse signal is applied from the oscillation circuit 15 to the other input terminal of the NAND gate 16. therefore,
When the NAND gate 16 receives a control signal from the microcomputer 7, it outputs a pulse signal. This pulse signal is given to the driver 17, and the driver 17 causes the light emitting diode 18 to blink. This light emitting diode 18
The room air conditioner 3, video tape recorder 4, etc. shown in FIG. 2 described above are controlled by the infrared light emitted from the infrared light.

第1図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図である。
FIG. 1 is a flowchart for explaining the specific operation of an embodiment of the present invention.

次に、第1図ないし第3図を参照して、この発明の一実
施例の具体的な動作について説明する。
Next, with reference to FIGS. 1 to 3, a specific operation of an embodiment of the present invention will be described.

この発明の一実施例では、制御すべき項目を2以上のレ
ベルに予め分けられている。たとえば、レベル1は必ず
指示しなければならない制御項目であり、レベル2は特
別に指示を与えなくても決まっている制御項目または過
去に制御した項目と同一内容とする。
In one embodiment of the present invention, items to be controlled are divided in advance into two or more levels. For example, level 1 is a control item that must be given an instruction, and level 2 is a control item that has been determined without giving a special instruction, or has the same content as an item that has been controlled in the past.

たとえば、ルームエアコン3を制御する場合には、レベ
ル1は、ルームエアコン3をオンにする制御項目であり
、レベル2はルームエアコン3をオフにしたり、どの部
屋のルームエアコンを制御するかを示す項目であり、レ
ベル3は風量、設定温度、冷房または暖房の切換えなど
である。このようにレベルを予め分けておくことにより
、レベル1では、毎日使用する項目であり、レベル2は
特別な場合たとえば1力月に1回くらい使用する項目で
あり、レベル3は6力月に1回くらい使用する項目とい
うように設定できる。以下、より詳細に説明する。
For example, when controlling the room air conditioner 3, level 1 is a control item that turns on the room air conditioner 3, and level 2 indicates whether to turn off the room air conditioner 3 or which room air conditioner is to be controlled. Level 3 includes air volume, set temperature, switching between cooling or heating, etc. By dividing the levels in advance in this way, level 1 is for items that are used every day, level 2 is for items that are used on special occasions, for example once a month, and level 3 is for items that are used every six months. You can set items to be used only once. This will be explained in more detail below.

電話機1のブツシュボタンを操作して、自宅の電話番号
を入力すると、電話回線を介して呼出信号が着信検知回
路6に与えられる。着信検知回路6は、その呼出信号を
検知して、検知信号をマイクロコンピュータ7に与える
。応じて、マイクロコンピュータ7はリレー12を制御
して、リレー接点5を切換える。同時に、マイクロコン
ピュータ7は音声合成LSIl0から“ただ今外出して
います″の音声信号を発生させる。この音声信号はアン
プ11で増幅され、リレー接点5を介して電話回線に送
出される。そして、電話機1の受話器から“ただ今外出
しています”の音声が発音される。
When the user operates the button on the telephone 1 and inputs his or her home telephone number, a ringing signal is given to the incoming call detection circuit 6 via the telephone line. The incoming call detection circuit 6 detects the calling signal and provides the detection signal to the microcomputer 7. In response, the microcomputer 7 controls the relay 12 to switch the relay contact 5. At the same time, the microcomputer 7 generates a voice signal "I'm out now" from the voice synthesis LSI10. This audio signal is amplified by amplifier 11 and sent to the telephone line via relay contact 5. Then, the voice "I'm out now" is pronounced from the handset of telephone 1.

利用者はその音声を聞いて、今度はブツシュボタンから
暗証番号“xxxx#”を入力する。この暗証番号に対
応した周波数信号は電話回線からリレー接点5を介して
ALC付プリプリンアンプ8えられる。ALC付プリプ
リンアンプ8の周波数信号のレベルを調整し、DTMF
レシーバ9に与える。DTMFレシーバ9は、その周波
数信号に基づいて、操作されたブツシュボタンの番号を
判別してマイクロコンピュータ7に与える。
The user listens to the voice and then inputs the password "xxxx#" using the button. A frequency signal corresponding to this password is received from the telephone line via the relay contact 5 to the pre-printed amplifier 8 with ALC. Adjust the level of the frequency signal of the pre-amplifier 8 with ALC, and
to receiver 9. Based on the frequency signal, the DTMF receiver 9 determines the number of the operated button and provides it to the microcomputer 7.

マイクロコンピュータ7は、そのブツシュボタンの番号
がROM71に予め記憶されている暗証番号と一致して
いるか否かを判別する。一致いていれば、音声合成LS
110から応答音として、“ピンポーン゛の音声信号を
発生させる。利用者は、その応答音を聞いて、ルームエ
アコン3を制御するために、ブツシュボタンから“20
#”を入力する。入力されたブツシュボタンの周波数信
号はテレコントロール装置2に伝送され、マイクロコン
ピュータ7はそのブツシュボタンの番号に応じて、音声
合成LS I 10から“何時にオンしますか”の音声
信号を発生させる。応じて、利用者は13時21分にル
ームエアコン3をオンするために、ブツシュボタンから
“1321#”を入力する。
The microcomputer 7 determines whether the number of the button matches the password stored in the ROM 71 in advance. If it matches, speech synthesis LS
110 generates a ping-ponging audio signal as a response sound. The user listens to the response sound and presses the button "20" to control the room air conditioner 3.
#" is input. The input frequency signal of the button is transmitted to the telecontrol device 2, and the microcomputer 7 inputs "At what time will it turn on" from the voice synthesis LSI 10 according to the number of the button. In response, the user inputs "1321#" from the button to turn on the room air conditioner 3 at 13:21.

さらに、利用者はルームエアコン3の制御を終了するた
めに、ブツシュボタンから”OO#”を入力する。マイ
クロコンピュータ7はブツシュボタンから“1321#
”が入力されると、その時間を図示しないメモリに記憶
し、ソフト的に計数した現在時間が設定時間になったと
き、制御信号をNANDゲート16の一方入力端に与え
る。NANDゲート16はゲートを開き、発振回路15
からのパルス信号をドライバ17に与える。応じて、ド
ライバ17はそのパルス信号に基づいて発光ダイオード
18を発光させる。この発光ダイオード18が発光する
ことによって、ルームエアコン3がオンする。
Furthermore, in order to end the control of the room air conditioner 3, the user inputs "OO#" from the button. Microcomputer 7 presses “1321#” from the button.
” is input, the time is stored in a memory (not shown), and when the current time counted by software reaches the set time, a control signal is applied to one input terminal of the NAND gate 16. Open the oscillation circuit 15
A pulse signal from the driver 17 is given to the driver 17. In response, the driver 17 causes the light emitting diode 18 to emit light based on the pulse signal. When the light emitting diode 18 emits light, the room air conditioner 3 is turned on.

もし、ルームエアコンが2台あって、通常は1階のルー
ムエアコンを制御しているが、その日に限って特別に2
階のルームエアコンを制御したい場合には、前述の′0
0#”をブツシュボタンから入力することなく、“20
#”を入力する。それによって、マイクロコンピュータ
7はレベル2の制御項目を実行するステップに移る。す
なわち、マイクロコンピュータ7は音声合成LSIl0
から“どの部屋のルームエアコンですか2の音声信号を
発生させる。利用者はその音声を聞いて、2階のルーム
エアコンをオンするために、ブツシュボタンから“2#
”を入力する。そして、制御を終了するために“00#
”をブツシュボタンから入力して一連の操作を終了する
If there are two room air conditioners, and the room air conditioner on the first floor is normally controlled, but only on that day, two
If you want to control the room air conditioner on the floor, use the above '0'
Without inputting “0#” from the button, “20
#". Thereby, the microcomputer 7 moves to the step of executing the level 2 control item. That is, the microcomputer 7 moves to the step of executing the control item of level 2. In other words, the microcomputer 7
The user generates the voice signal “Which room is the room air conditioner in?
” and then input “00#” to end the control.
” from the button to complete the series of operations.

なお、利用者はルームエアコンの温度をセットする場合
には、レベル2の設定を行なった後、“00#”を入力
することなく、再びブツシュボタンから“20#”を入
力する。マイクロコンピュータ7は再度“20#”が入
力されたことに応じて、レベル3のステップに移り、音
声合成LS110から“何度にセットしますか”の音声
信号を発生させる。利用者はその音声を聞いて、20度
を設定するために、ブツシュボタンから“20#”を入
力する。そして、ブツシュボタンから“00#”を入力
することにより、温度の設定を終了する。
Note that when the user wants to set the temperature of the room air conditioner, after setting level 2, the user does not input "00#" but inputs "20#" again from the button. In response to the input of "20#" again, the microcomputer 7 moves to level 3 step and causes the speech synthesis LS 110 to generate an audio signal "How many times do you want to set it?". The user listens to the voice and inputs "20#" from the button to set 20 degrees. Then, by inputting "00#" from the button, temperature setting is completed.

[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば、機器を制御するため
の制御項目を複数のレベルに予め別けておき、通常は電
話機からの周波数信号に基づく制御コードに応じて、複
数レベルのうち最初のレベルの制御のみを実行し、電話
機から他の制御コードが与えられたときにのみ次のレベ
ルの制御を実行するようにしたので、日常必要な制御項
目のみについて指示すればよくなり、操作性が非常に向
上する。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the control items for controlling equipment are divided in advance into a plurality of levels, and normally the control items are divided into multiple levels according to a control code based on a frequency signal from a telephone. Since only the first level of control is executed and the next level of control is executed only when another control code is given from the phone, you only need to give instructions for control items that are necessary on a daily basis. This greatly improves operability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図である。第2図はこの発明の一実施例の
全体の構成を示す図である。第3図はこの発明の一実施
例の電気的構成を示す概略ブロック図である。第4図は
従来のテレコントロール装置の動作を説明するためのフ
ロー図である。 図において、1は電話機、2はテレコントロール装置、
3はルームエアコン、5はリレー接点、6は着信検知回
路、7はマイクロコンピュータ、8はALC付プリアン
プ、9はDTMFレシーバ、10は音声合成LSI、1
1はアンプ、12はリレー、15は発振回路、16はN
ANDゲート、17はドライバ、18は発光ダイオード
、71はROMを示す。
FIG. 1 is a flowchart for explaining the specific operation of an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a schematic block diagram showing the electrical configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a flow diagram for explaining the operation of a conventional telecontrol device. In the figure, 1 is a telephone, 2 is a telecontrol device,
3 is a room air conditioner, 5 is a relay contact, 6 is an incoming call detection circuit, 7 is a microcomputer, 8 is a preamplifier with ALC, 9 is a DTMF receiver, 10 is a voice synthesis LSI, 1
1 is an amplifier, 12 is a relay, 15 is an oscillation circuit, 16 is N
An AND gate, 17 a driver, 18 a light emitting diode, and 71 a ROM.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)電話回線を介して電話機からの音声帯域内の周波
数信号を送出することにより、離れたところに設置され
ている機器を制御するテレコントロール装置において、 前記機器を制御するための制御コードが複数レベルに分
けられていて、 前記電話機からの周波数信号に基づく制御コードに応じ
て、前記複数レベルのうち最初のレベルの制御を実行し
、該電話機から予め定める周波数信号の制御コードが与
えられたときにのみ、次のレベルの制御を実行する制御
手段を備えた、テレコントロール装置。
(1) In a telecontrol device that controls equipment installed at a remote location by transmitting a frequency signal within the voice band from a telephone via a telephone line, a control code for controlling the equipment is used. It is divided into a plurality of levels, and executes control of the first level among the plurality of levels in accordance with a control code based on a frequency signal from the telephone, and is given a control code of a predetermined frequency signal from the telephone. Only when a telecontrol device is equipped with a control means to perform the next level of control.
(2)前記制御手段は、前記予め定める周波数信号の制
御コードが繰返し与えられたとき、前記複数レベルに分
けられた各制御を順に繰返し実行できるようにした、特
許請求の範囲第1項記載のテレコントロール装置。
(2) The control means is configured to be able to sequentially and repeatedly execute each control divided into the plurality of levels when the control code of the predetermined frequency signal is repeatedly given. Telecontrol device.
JP18923086A 1986-08-11 1986-08-11 Telecontrol equipment Pending JPS6345955A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18923086A JPS6345955A (en) 1986-08-11 1986-08-11 Telecontrol equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18923086A JPS6345955A (en) 1986-08-11 1986-08-11 Telecontrol equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6345955A true JPS6345955A (en) 1988-02-26

Family

ID=16237768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18923086A Pending JPS6345955A (en) 1986-08-11 1986-08-11 Telecontrol equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6345955A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202757A (en) * 1989-02-01 1990-08-10 Sanyo Electric Co Ltd Controller for air conditioner
JP2003143311A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Sanyo Electric Co Ltd Telecontrol system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02202757A (en) * 1989-02-01 1990-08-10 Sanyo Electric Co Ltd Controller for air conditioner
JP2003143311A (en) * 2001-10-31 2003-05-16 Sanyo Electric Co Ltd Telecontrol system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020048960A (en) Combined wireless telephone and remote controller with voice commands
WO1995022129A1 (en) User programmable paging system having priority-based, multiple input/output access capability
US6061435A (en) Cordless telephone system having a handset with non-telephone functionality
JP2003078977A (en) Mobile phone with remote control function
US20010006546A1 (en) Apparatus and method for automatically setting a vibration mode in a mobile terminal
JPS6345955A (en) Telecontrol equipment
JPS62278867A (en) Remote controller
JP2006222890A (en) Cordless telephone for home automation system
JPS6343459A (en) Telecontrol equipment
JPH09233200A (en) Interphone system for multiple dwelling house
KR19980067434A (en) Switching system
JPH04222149A (en) Telecontroller
JPS63125038A (en) Remote control device
JPH0730675A (en) Voice adapter
KR930009459B1 (en) Indoor/outdoor selection control method of telecontroller
JPS6343458A (en) Telecontrol equipment
KR930009860B1 (en) Telecontroller
JPH0530228A (en) Tele-control system
JP2000209673A (en) Remote controller for electric appliance provided with infrared ray reception section
JPH08191352A (en) Control terminal device
EP0907281A1 (en) Paging system
JP2001275171A (en) Remote control system
WO1996037993A1 (en) Automatic control system for a remotely controllable sound producing device
JP2001245364A (en) Communication unit
JP2003244777A (en) Telecontroller