JPS63455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63455B2
JPS63455B2 JP55078867A JP7886780A JPS63455B2 JP S63455 B2 JPS63455 B2 JP S63455B2 JP 55078867 A JP55078867 A JP 55078867A JP 7886780 A JP7886780 A JP 7886780A JP S63455 B2 JPS63455 B2 JP S63455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
weight
amine
fluorocarbon
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55078867A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5620020A (en
Inventor
Edoin Koeraa Chaaruzu
Roi Matsukuseran Toomasu
Roogan Maree Patsuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS5620020A publication Critical patent/JPS5620020A/en
Publication of JPS63455B2 publication Critical patent/JPS63455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3823Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/3825Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing amide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5036Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/5039Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing amide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明は発泡ポリマー及びその中間体に関する
ものであり、そしてさらに具体的には発泡ポリイ
ソシアヌレートの製造方法に於ける新規ポリオー
ル混合物並びにそれらの用法に関するものであ
る。 発泡ポリイソシアヌレートポリマーは断熱用応
用の各種のタイプに使用することについて当業に
於て周知である。これらはまた熱及び焔に耐える
能力についても周知であり、米国特許第3745133
号、3986991号、及び4003859号を参照されたい。
発泡体の性質を変成するために少量のポリオール
が時々、発泡体形成成分へ添加される。フロロカ
ーボン発泡剤が用いられるときには、樹脂プレミ
ツクス中に於けるポリオール特に第一級ヒドロキ
シルポリオールとフロロカーボンとの間におこる
非相溶性の問題は全部ではなくとも大部分のフロ
ロカーボンをポリイソシアネートと予め混合する
ことによつて一般的には解決される。上記各特許
を参照されたい。 ポリイソシアヌレート発泡体は積層状の発泡体
板材料の製造に特に有用性を見出しているが、こ
れらの材料は各種の面材と一緒につくられる。こ
のような積層材料の製造に於ておこり得る問題は
(1) 発泡体芯材の均一な強度の欠如;(2) 発泡体
芯材と面材との間の接着の悪さ;(3) 発泡体中で
良好な耐火性を維持すること;及び(4) 発泡体の
脆さを低水準に保つこと;が含まれる。これらの
問題は、低当量重量のポリオール特にジオールの
少量を処方中で採用することによつて、160゜から
190〓までの浴中で発泡積層生成物を加熱するこ
とと組合わせて、当業に於て克服されてきた。 しかし、使用される低当量重量ポリオール、特
に第一級ヒドロキシル基のみを有する好ましいジ
オール(米国特許第3903346号の第4欄、59−61
行、を参照)は「B」側成分の中でフロロカーボ
ン発泡剤と予め混合しておくことができない。何
故ならばジオール−フロロカーボンの対の溶解度
が小さいためである。このことは「A」側成分の
中でフロロカーボンをポリイソシアネートと混合
することを必要とする。さらに、フロロカーボン
とジオールとの非相溶性のために、上記の特許
は、低分子量グリコール中に触媒成分を溶解含有
する第三成分「C」が必要とされることを教えて
いる。特許第3903346号の実施例と第2欄、第32
−33行を参照されたい。 さらに、上記特許によつてつくられる積層体は
均質な発泡体コアー強度を有する製品を提供する
よう浴中で加熱せねばならない。 驚くべきことに、ある種のアミンジオールまた
はアマイドジオール、あるいはアミントリオール
を第一級ヒドロキシルポリオールと一緒に含む新
規混合物を用いるときには、高水準量のフロロカ
ーボン発泡剤が第一級ヒドロキシル基を含む低分
子量ポリオールと完全にまじるということが発見
された。この相溶可能混合物中に存在する追加的
成分は界面活性剤、触媒、などである。 さらに、上記と同じタイプの相溶性第一級ヒド
ロキシル混合物は水をフロロカーボンを置換える
場合にも得られることが発見された。 さらに、上記の新規ポリオール混合物は、二成
分(すなわち、A側及びB側)法により、低脆砕
性、微細発泡構造、良好な寸法安定性、及び火焔
低伝播性、を特徴とするポリイソシアヌレート発
泡体をつくるために、少量で用いることができる
ことが発見された。フロロカーボン及び水の成分
はそれぞれの発泡体形成用処方の中で発泡剤とし
て作用する。 さらに、上記のある種のアミンジオールまたは
アマイドジオールあるいはアミントリオールはフ
ロロカーボンまたは水、触媒、界面活性剤、及び
その他の補助剤と組合わせて単独ポリオールとし
て用いて、本発明によりポリイソシアヌレート発
泡体を提供することができる。 全く予想外なこととして、B側成分中のアマイ
ドジオールまたはアミンジオールあるいはアミン
トリオールの存在はポリイソシアネートと他成分
との間の相溶性をもたらすものである。このこと
は従来の技術の発泡体と比べて反応性を早めかつ
きわめて良好な反応発熱性を結果としてもたらし
ている。発泡体積層物がつくられつゝあるときは
高発熱は特に利点があり、何故ならば、それは発
泡体と面材との間のすぐれた接着をもたらし、そ
れによつてその発泡された積層物を浴中で加熱す
る必要性を除去するからである。 本発明は (i) 式 及び (式中、Rは炭素原子数8から18個までを含む脂
肪族基、であり、R2は炭素原子数7から17個ま
での脂肪族基であり、各R1は水素またはメチル
から成る群から独立に選ばれ、x及びyは各々独
立に約4乃至約15の平均値をもち、x′及びy′は
各々独立に約1から約3までの平均値をもち、
x″、y″及びzは各々独立に約1から約5までの
平均値をもち、nは2または3である)の化合物
から選ばれる一員または各員の混合物について、
ポリオール混合物の20から85重量%まで;(ii) 約
60から約1000までの分子量を特徴とする第一級ヒ
ドロキシルポリオール()について約15から約
80重量%まで;を含むポリオール混合物から成
る。 本発明はまた上記ポリオール混合物をフロロカ
ーボン発泡剤または水発泡剤と組合せて生ずる相
溶性混合物から成る。 本発明はまたフロロカーボンまたは水の発泡剤
とイソシアネート三量化触媒と組合わせた上記ポ
リオール混合物から生ずる相溶性混合物から成
る。 本発明はまた、有機ポリイソシアネートとの反
応に於て、上述の式()、()または()の
化合物から選ばれる一員または各員の混合物(式
中、x及びyの値は約1から約15まで好ましくは
約4から約15までの独立の平均値をもち、x′、
y′、x″、y″、z、n、R、R1、及びR2は前述の
定義をもつ)を混合−成分として、フロロカーボ
ンまたは水の発泡剤及び三量化触媒及び好ましく
はポリオール()を追加的に含む混合成分(こ
の場合には、ジオール()はx及びyが約4か
ら約15までのせまい範囲をもつ上記のものとして
規程される)と組合わせて利用する、ポリイソシ
アヌレート発泡ポリマーの製造方法を含む。 本発明はまた上記方法によつて製造した発泡ポ
リマーを含む。 本発明はまた本発明による改良方法により製造
されるポリイソシアヌレート発泡体芯材を有する
積層体パネルを含む。 「脂肪族基」という用語は、Rに関する場合、
8から18個までの炭素原子を含むアルキルまたは
アルケニル基を意味する。アルキルの代表的なも
のはオクチル、デシル、ドデシル、テトラデシ
ル、ヘキサデシル、オクタデシル、及びそれらの
異性体である。アルケニルの代表的なものはオク
テニル、デセニル、ドデセニル、テトラデセニ
ル、ヘキサデセニル、オクタデセニル、及びそれ
らの異性体である。 R2に関する「脂肪族基」という用語は炭素限
子数7から17個までのアルキル及びアルケニルで
ある。この場合のアルキル及びアルケニルの代表
的なものはヘプチル及びヘプテニルにはじまりヘ
プタデシルまたはヘプタデセニル並びに異性体に
終る、炭素原子数範囲が低いこと以外は、上記と
同じものである。 本発明によるポリオール混合物はポリウレタン
発泡体の製造に於けるポリオール成分として使用
できる。ポリウレタン発泡体は工業的建築及び居
住用建築の両者について熱的及び音響的遮断を含
む広範な応用に於ける用途について当業に於て周
知である。 このポリオール混合物は、本明細書に於て述べ
る通り、ポリイソシアヌレート発泡体特に発泡体
積層物機械装置に於てかつスプレー発泡装置によ
りつくられるポリイソシアヌレート発泡体の製造
に於て特別な有用性を見出している。このような
発泡体はその耐熱性及び耐火性についてよく知ら
れ、積層板及び発泡体材料の製造に使用され、そ
れらは建築構造に於て断熱及び遮音に用いられて
いる。 本発明によるポリオール混合物は、前記定義の
アミンジオール()、アマイドジオール()、
あるいはアミントリオール()及び第一級ヒド
ロキシルポリオール()を前述重量割合で、任
意の適当な混合容器、保持用タンク、貯蔵容器、
などの中で一緒に単純に混合することによつて製
造される。好ましくは、()、()、または
()は混合物の重量で約25から約60%までの範
囲内で使用され、一方、第一級ヒドロキシルポリ
オールは約40から約75重量%までの範囲内で用い
られる。 ()、()及び()の好ましいものは、
R1がすべての場合に於て水素である前述の式を
もつものである。 最も好ましいジオールは、両R1基が水素であ
り、xとyが各々独立に約5から約10までの平均
値をもつ()に相当する式をもつものである。 最も好ましいアマイドジオールは、両R1基が
水素であり、x′とy′が各々独立に約2から約3ま
での平均値をもつ()に相当する式をもつ。 最も好ましいアミントリオールは、すべての
R1が水素であり、x″、y″及びzが各々約3から
約5までの平均値をもち、nが3である()に
相当する式をもつ。 アミンジオール()は当業熟練者にとつて既
知の標準的反応を用いてつくられ、ある場合には
市販により入手できる。代表的には、アミンジオ
ール()は、適切なジアルカールアミンを、す
べての脂肪族基(R)が前述の定義の中にありか
つxがハロゲン好ましくは塩素または臭素である
適切な脂肪族ハロゲン化物(R−x)化合物また
は異なるR−x化合物の混合物と、反応させるこ
とによつてつくることができる。もしアルキレン
オキシ基の所望の数が脂肪族ハロゲン化物との反
応の前に於てジアルカノールアミン中にすでに存
在していない場合には、アルキル化ジアルカノー
ルアミンを適切モル数のエチレンオキサイドまた
はプロピレンオキサイドあるいはそれらの混合物
と反応させて式()のアミンジオールを提供さ
せることにより、あとから容易に添加することが
できる。 好ましくは、アミンジオール()はR基が前
記定義の適切な第一級脂肪族アミンR−NH2
たは脂肪族アミン混合物を、脂肪族アミンのモル
割合あたり約2から約30モルまで、好ましくは約
8から約30モルまで、最も好ましくは10から20モ
ルまでのエチレンオキサイドまたはプロピレンオ
キサイドと反応させることによつてつくられる。
この主題アミンジオールの製造についての詳細記
述についてはアシユランド ケミカル社(アシユ
ランド オイル社の部門。ボツクス2219、コロン
バス、オハイオ43216。)の資料1294(標題:エト
キシル化脂肪族アミン)を参照されたい。 出発脂肪族アミンの例示的なものは、オクチル
アミン、デシルアミン、ドデシルアミン、テトラ
デシルアミン、ヘキサデシルアミン、オクタデシ
ルアミン及びそれらの異性体である。アルケニル
アミンの例示的なものはオクテニルアミン、デセ
ニルアミン、ドデセニルアミン、テトラデセニル
アミン、ヘキサデセニルアミン、オクタデセニル
アミン、及びこれらの異性体である。上記脂肪族
アミンをさらに例示的に示すと、アルキルアミン
とアルケニルアミンとの混合物、例えば以下の大
約の重量%割合から成るココアミン:すなわち、
デシルアミン2%、ドデシルアミン53%、テトラ
デシルアミン24%、ヘキサデシルアミン11%、オ
クタデシルアミン5%、及びオクタデセニルアミ
ン5%;次の大約の割合にある大豆アミン:すな
わち、ヘキサデシルアミン11.5%、オクタデシル
アミン4%、オレイルアミン24.5%、リノレイル
アミン53%、及びリノレニルアミン7%;並びに
次の大約の割合にあるタローアミン:すなわち、
テトラデシルアミン4%、ヘキサデシルアミン29
%、オクタデシルアミン20%、及びオクタデセニ
ルアミン47%;がある。出発脂肪族アミンのさら
に例示的なものはハロゲン化脂肪族アミン特に塩
素化及び臭素化脂肪族アミンであり、これらは例
えばココアミン、大豆アミン、タローアミンなど
の塩素化または臭素化によつてつくることができ
る。 脂肪族アミンの特に好ましい群はココアミン混
合物、大豆アミン混合物、及びタローアミン混合
物から成る。この群の好ましい一員はココアミン
である。 アミンジオール()は当業熟練者にとつて既
知の標準的反応を用いてつくられる。代表的に
は、次の式に従つて 適切なジアルカノールアミンを適切な脂肪酸、脂
肪酸エステル、あるいは脂肪酸クロライドと反応
させることによつてつくられ、上式に於て、R2
R1、x′及びy′は前記と同じ定義をもち、R3は−
OH、−OR4及びxを表わしこの際R4は低級アル
キル、アリール、シクロアルキルなどのような任
意の代表的なエステル化基を表わし、xはハロゲ
ン好ましくは塩素または臭素である。ジエタノー
ルアミンまたはジイソプロパノールアミンあるい
はそれらの混合物が出発ジアルカノールアミンで
あり、かつ、x′とy′との値が1より大きいアマイ
ドジオールを得たい場合には、中間体のジアルカ
ノールアマイドは1モル割合で約1から約4モル
までのエチレンオキサイドまたはプロピレンオキ
サイド、あるいはそれらの混合物と単純に反応さ
せられる。アシユランド オイル社の部門である
アシユランド ケミカル社(ボツクス2219、コロ
ンバス、オハイオ43216)の資料1295(標題:バラ
アマイド アルカノールアマイド)を脂肪酸ジア
ルカノールアマイドの製造の詳細指摘について参
照されたい。 好ましくは、アマイドジオール()は脂肪酸
を対応する脂肪酸アマイド(R2CONH2)へ転換
しこのアマイドをアマイド1モルあたり約2から
約6モルまでのエチレンオキサイドまたはプロピ
レンオキサイドまたはそれらの混合物と反応させ
ることによつてつくられる。 出発脂肪酸(これから、対応するエステル、酸
ハロゲン化物、及びアマイドも誘導される)の例
はカプリン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、及びそれ
らの異性体である。不飽和脂肪酸の例は、デシレ
ン酸、ドデシレン酸、パルミトレン酸、オレイン
酸、リノレイン酸及びそれらの異性体である。上
記脂肪酸のさらに例示的なものは混合物であり、
例えば大約の重量パーセント割合が:カプリル酸
8.0%、カプリン酸7.0%、ラウリン酸48.0%、ミ
リスチン酸17.5%、パルミチン酸8.2%、ステア
リン酸2.0%、オレイン酸6.0%及びリノレイン酸
2.5%、である混合物から成るココナツツ油から
誘導される脂肪酸混合物;大豆油からの脂肪酸混
合物、すなわち、パルミチン酸6.5%、ステアリ
ン酸4.2%、オレイン酸33.6%、リノール酸52.6%
およびリノレン酸2.5%;そして、タロー油から
の脂肪酸混合物;すなわち、ミリスチン酸2%、
パルミチン酸32.5%、ステアリン酸14.5%、オレ
イン酸48.3%、及びリノレイン酸2.7%、の混合
物である。出発脂肪酸の例をさらにあげると、ハ
ロゲン化脂肪酸特に塩素化及び臭素化脂肪酸であ
り、これらは例えば上述のココナツツ、大豆、及
びタローの脂肪酸混合物の塩素化または臭素化に
よつてつくることができる。 出発脂肪酸及び脂肪酸アマイド中間体の特に好
ましい群は上述のココナツツ、大豆及びタロー油
の混合物と対応するココアマイド、大豆アマイ
ド、及びタローアマイドの各混合物から成る。こ
の群の好ましいものはココナツツ油混合物とその
ココアマイド混合物誘導体である。 アマイドジオール()の好ましい群はR1
Hでありx′とy′の両者が約3の値をもつジオール
混合物から誘導されるココアマイドジオール、大
豆アマイドジオール、及びタローアマイドであ
る。アマイドジオールのこの群の中に入る好まし
い種類は上記のココアマイドジオール混合物であ
り、N・N−ビス(8−ヒドロキシ−3・6−ジ
オキサオクチル)ココアマイド混合物の化学名で
同定される。 アミントリオール()は当業熟練者にとつて
既知の標準的反応により容易につくられ、ある場
合には商業的に入手できる。 一般的にいえば、nが2に等しいアミントリオ
ールの製造方法はnが3であるアミントリオール
とはやゝ異なる。前者のアミントリオールは次の
方式によつて容易につくることができる。 ここで式中、R及びR1は上記定義の通りであ
る。アミン出発物質を等モル量のエチレンオキサ
イドまたはプロピレンオキサイドと反応させてア
ミノアルコール()を形成させ、これはジアミ
ン()へ容易に例えば代表的にはアンモニアと
の反応によつて変換でき、次いで1モル割合の
()を約3から15モル割合までのエチレンオキ
サイドまたはプロピレンオキサイドあるいはそれ
らの混合物と反応させてアミントリオール()
を形成させる。 nが3であるアミントリオールは代表的には次
の方式によつてつくられる。 ここで、式中、R及びR1は上記定義の通りで
ある。アミン出発物質は適切な置換アクリロニト
リル()で以てシアノエチル化されて()を
形成し、これはジアミンへ還元され、次いで約
3から15モル割合までのエチレンオキサイドまた
はプロピレンオキサイドまたはそれらの混合物で
以てアルコオキシル化して()を形成させる。 出発脂肪族アミンはアミンジオール()の製
造に於て前述しかつ例示したものと同じである。 本発明によりアミントリオールの製造に於て用
いることができるアクリロニトリル化合物の例
は、アクリロニトリル、α−メタクリロニトリ
ル、β−メタクリロニトリル、α・β−ジメチル
−アクリロニトリル、などである。好ましいのは
アクリロニトリルである。 アミントリオール()の好ましい群は、すべ
てのR1基が水素でありnの値が3に等しくかつ
x″、y″及びzが各々約3から約5までに等しい
ココアミン、大豆アミン及びタローアミンの各混
合物から誘導されるアミントリオール混合物であ
る。最も好ましい種類は、R1がすべて水素であ
りnの値が3に等しくかつx″、y″及びzが各々
約4.6に等しいココアミンから誘導されるアミン
トリオール混合物である。 第一級ヒドロキシルポリオール()は分子量
が約60乃至約1000、好ましくは約60から約800ま
で、そして最も好ましくは約60から約600までで
ある任意の第一級ヒドロキシルポリオールである
ことができる。このポリオールの中に含まれるも
のは、ジオール、トリオール、及びテトロールで
ある。好ましいポリオールはジオールである。 第一級ヒドロキシル含有ポリオールの種類の中
に含まれるのは、米国特許第3745133号に開示さ
れている各種の第一級ヒドロキシル含有のジオー
ル、トリオール及びテトロールであり、前述の分
子量制限を満たすものであり、そしてこれらポリ
オールに関する上記特許の開示は本明細書に参照
されている。好ましい種類は二塩基性カルボン酸
と、無水クロレンド酸、アルキレンジオール、ア
ルコキシアルキレンジオール、ポリアルキレンエ
ステルジオール、ポリオキシアルキレンエステル
ジオール、ヒドロキシアルキル化脂肪族モノアミ
ンまたはジアミン、レゾールポリオール(ニユー
ヨーク州ニユーヨークのインターパブリツシヤー
ズ発行のW.R.ソレンソンらによる「ポリマー化
学の製造方法」(1961年)の293頁を参照のこと)、
及び第一級ヒドロキシル基をもつポリブタジエン
樹脂(ニユーヨーク州、ニユーヨークのアトラン
チツク リツチフイールドの部門であるアルコ
ケミカル社の製品資料BD−3(1974年10月)の
ポリブタジエン液状樹脂を参照のこと)を含む多
価アルコール;とからつくられるポリエステルポ
リオールである。 最も好ましい種類はアルキレンジオール、低級
アルコキシアルキレンジオール、ポリアルキレン
エステルジオール、及びポリオキシアルキレンエ
ステルジオールである。 本発明によるポリオールの好ましい種類の例示
的はものは、制約を意図するものではなしに、エ
チレングリコール、1・3−プロパンジオール、
1・4−ブタンジオール、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール;ジエチ
レングリコール、エチレンオキサイドへの水の付
加によつてつくられポリオキシエチレングリコー
ル、エチレングリコール、あるいはジエチレング
リコールなどで分子量が前述の範囲に入るような
トリエチレングリコール、テトラエチレングリコ
ール及びさらに高級なグリコールを提供するも
の;エトキシル化グリセリン、エトキシル化トリ
メチロールプロパン、エトキシル化ペンタエリス
リトール、など;ビス(β−ヒドロキシエチル)
テトラフタレート、ビス(β−ヒドロキシエチ
ル)フタレート、など;ポリエチレンスクシネー
ト、ポリエチレングルタレート、ポリエチレンア
ジペート、ポリブチレンスクシネート、ポリブチ
レングルタレート、ポリブチレンアジペート、コ
ポリエチレンブチレンスクシネート、コポリエチ
レンブチレングルタレート、コポリエチレンブチ
レンアジペート、及び類似のヒドロキシ端末のポ
リエステル;ポリオキシジエチレンスクシネー
ト、ポリオキシジエチレングルタレート、ポリオ
キシジエチレンアジペート、ポリオキシジエチレ
ンアジペートグルタレート、など;ジエタノール
アミン、トリエタノールアミン、N・N′−ビス
(β−ヒドロキシエチル)アニリン、などがある。 最も好ましいジオールはジエチレングリコー
ル、及び分子量が約400から約600までのポリオキ
シジエチレンアジペートグルタレートポリエステ
ルジオールである。 特に好ましいのは約30から約50重量%までのジ
エチレングリコールと約50から約70重量%までの
分子量約400から600までのポリオキシジエチレン
アジペートグルタレートポリエステルジオールと
の混合物である。 本発明による好ましいポリオール混合物の中に
は、フロロカーボンまたは水の発泡剤も混合物中
に存在しており、フロロカーボンが好ましい発泡
剤である。 発泡剤がフロロカーボンであるときには、
()、()または()と()とのポリオー
ル混合物の予想外で有利な特徴を十分に実現させ
ることができる。従つて、少くとも20重量%のフ
ロロカーボン発泡剤と残りが前述割合の範囲にあ
る混合物とから成る相溶可能ポリオール混合物を
得ることができる。この混合物中に溶解されるべ
きフロロカーボンの特定パーセンテージはある特
定の場合に用いられるべき()の割合及び
()、()、または()の割合を支配するもの
であり、前記の範囲内にあるこれらの割合は試行
錯誤法によつて当業熟練者により容易に決定でき
る。 50重量%より多くかつ90重量%にまでにも至る
フロロカーボンを含む相溶可能ポリオール混合物
は本発明により、前記した割合の範囲にある混合
物で以てかつ混合物成分の選択に依つて容易に得
ることができる。一般的にいえば、第一級ヒドロ
キシルポリオール()の分子量が小さいほどポ
リオール()、()または()の与えられた
割合の混合物中に溶解されるべきフロロカーボン
の量は、同じ割合でのより高分子量のポリオール
()を含む混合物とは逆に、多い。この関係に
於て、分子量が400より小さいアルキレンジオー
ル及び低級アルコキシアルキレンジオールは式
()の好ましいポリオールであり、後者の低級
アルコキシアルキレンジオールが最も好ましい。 フロロカーボンとの最大の相溶性を得るための
特定ポリオール混合物に於て用いられるべきポリ
オール()、()、または()のポリオール
()についての特定割合は試行錯誤法により決
定できる。 一般的にいえば、アミンジオール()が
()とともに用いられるときには、少くとも約
25重量%から少くとも約65重量%までのフロロカ
ーボン発泡剤とそれに対応した75から35重量%ま
での()及び()の混合物とを含む相溶性ポ
リオール混合物が得られる。 アマイドジオール()及び()が用いられ
るときには少くとも約20から少くとも約60重量%
までのフロロカーボン発泡剤を含み、それに対応
する約80重量%から約40重量%までが()及び
()のポリオール混合物である相溶性ポリオー
ル混合物が得られる。 アミントリオール()と()とが用いられ
るときには、少くとも約20から少くとも約50重量
%までのフロロカーボン発泡剤を含み、それに対
応する80から約50重量%までが()及び()
のポリオール混合物である相溶性ポリオール混合
物が得られる。 水が発泡剤であるときには、約1から約6重量
%まで好ましくは約2から約5重量%までの割合
で存在し、残りの94から99重量%まで好ましくは
95から98%までが()、()または()が
()とともに成り立つている。 フロロカーボン発泡剤は当業熟練者に既知のフ
ロロカーボンの任意のものであることができ、ポ
リマー混合物を発泡ポリマーへ発泡させるために
使用できる。一般的にいえば、このような発泡剤
はハロゲン化脂肪族炭化水素であり、これらはま
た弗素含有量の他に塩素及び(または)臭素によ
つて置換されかつ当業熟練者にとつて周知であ
り、米国特許第3745133号の第11欄、第25から38
行までを参照されたい。そのフロロカーボン発泡
剤に関する開示は本明細書に於て引用されてい
る。 ポリイソシアヌレート発泡体の製造に於て特別
な有用性を見出している本発明によるポリオール
混合物の一つの好ましい具体化に於て、発泡剤と
成分()、()または()及び()の他
に、イソシアネート三量化触媒が追加的に存在し
ている。このイソシアネート三量化触媒成分は以
下に詳細に論議される。イソシアネート三量化触
媒は約2から約20まで、好ましくは約2から約15
重量%までの割合で存在するのが有利であり、残
りの約80から98まで、好ましくは約85から98%ま
では前述の諸成分から成り立つ。 驚くべきことに、発泡剤と第一級ヒドロキシル
含有ポリオール混合物とは相互に完全に混合して
貯蔵時にも分離がおこることがなく、この相溶性
はアミンジオール()、アマイドジオール
()、またはアミントリオール()の存在に基
因する。安定で相溶性の第一級ヒドロキシルポリ
オール混合物とフロロカーボンまたは水を有する
ことから生ずる利点のほかに、窒素含有ジオール
またはトリオールがポリイソシアヌレート発泡体
の製造のときに少量成分として存在することの有
利な効果が認められてきた。 その他の任意的な添加物もポリオール混合物の
相溶性と安定性を損うことなく添加することがで
きる。このような添加物としては、第二級ヒドロ
キシル含有ポリオール、分散剤、発泡安定剤、界
面活性剤、難燃剤、など、本発明の方法に於て普
通に用いられるものが挙げられる。 本発明によるポリイソシアヌレート発泡体の製
造に於て、上述のアミンジオール、アマイドジオ
ール、またはアミントリオールはフロロカーボン
または水の発泡剤及び三量化触媒と混合した状態
の単独ポリオール成分として用いて、有機ポリイ
ソシアネートから成るA側成分との反応のための
B側成分を形成させることができる。この場合、
()中のx及びyの値は約1乃至約15の前記し
た広い範囲をもつことができる。 混合物諸成分の重量%割合は発泡剤及びポリオ
ール成分と混合されるべき触媒の割合について前
述したのと同じである。すなわち、B混合物は約
2から約20まで、好ましくは約2から約15重量%
までの三量化触媒、及び、約80から約98まで好ま
しくは約85から98重量%までの()、()また
は()、及び発泡剤、から成り立つ。フロロカ
ーボン発泡剤が使用される場合には、それは約20
から約80まで好ましくは約20から約50重量%まで
の割合で存在し、従つて()、()、または
()は約20から80まで、好ましくは約50から約
80重量%までの量で存在する。 水を発泡剤として用いる場合には、約1から約
6まで、好ましくは約2から5重量%までで存在
し、従つて()、()または()は約94から
99まで、好ましくは95から98重量%までの量で存
在する。 B側混合物はポリイソシアネートの当量あたり
約10から120まで、好ましくは約10から約80まで、
最も好ましくは約20から約60重量部までの範囲内
にある量で用いるのが有利であり、但し、上記混
合物(B)中に存在するヒドロキシル合計当量は上記
ポリイソシアネートの当量あたり約0.05から約
0.5まで、好ましくは約0.08から約0.4当量までの
範囲内にある。 好ましくはB側混合物中にはまた、上述の第一
級ヒドロキシルポリオール()の少量が存在し
ている。混合物中のこの組合せは前述の安定化相
溶性混合物を生ずるのみでなく、さらに、前述の
最適な有利な性質をもつポリイソシアヌレートを
与え、そして、最大の発泡体強度と積層物面材へ
の接着を達成させるために浴加熱を全く必要とし
ない発泡体積層物の製造も行なわれる。この場
合、()中のxとyの値は約4から約15までの
前記の通り狭い範囲である。 第一級ヒドロキシルポリオール()、発泡剤、
及び三量化触媒とのアミンジオール()、アマ
イドジオール()、またはアミントリオール
()を含む混合物はまた、()なしのB混合物
に対して前述したイソシアネート当量あたりの同
じ範囲内の重量部の量で使用され、但し、イソシ
アネートの当量あたりのヒドロキシル合計当量の
範囲については前述と同じ条件である。混合物中
の各成分の混合物の重量でのパーセンテージの割
合はポリオール混合物に関する記述に於て述べた
のと同じ割合である。アミンジオール()、ア
マイドジオール()、アミントリオール()、
第一級ヒドロキシルポリオール()、及び発泡
剤、はすべて前述と同じ定義と領域をもつもので
ある。 使用する三量化触媒は、有機イソシアネート化
合物の三量化を触媒してイソシアヌレート部分を
形成する、当業熟練者に既知の任意の触媒であり
得る。さらに、ウレタン形成用触媒と三量化触媒
との組合せも望ましい場合には用いることができ
る。 代表的なイソシアネート三量化触媒について
は、「ジヤーナル オブ セルーラー プラスチ
ツクス」の1975年、11月/12月、329頁;米国特
許第3745133号、3896052号、3899443号、3903018
号、3954684号、及び4101465号を参照されたい。
これらの引用文献の内容は本明細書に於てとり入
れられている。 触媒として好ましいのは、米国特許第3896052
号及び4101465号に開示されているものである。
前者特許に於ては(a)N−置換アマイドのアルカリ
金属塩と(b)N−(2−ヒドロキシフエニル)メチ
ルグリシンのアルカリ金属塩、並びに任意的には
(c)第三級アミン三量化触媒、の触媒組合せを開示
している。後者の特許では上記の同じ(a)と(b)をヒ
ドロキシアルキルトルアルキルアンモニウムカル
ボキシレート塩成分と組合わせたものを開示して
いる。 本発明によるポリイソシアヌレート発泡体の製
造に用いることができる有機ポリイソシアネート
は、従来この目的に対して当業に於て慣用的に使
用された有機ポリイソシアネートのどれであつて
もよい。有利には、そして例外的に高い耐熱性と
構造的強度をもつ発泡体を得るためには、好まし
いポリイソシアネートはポリメチレンポリフエニ
ルポリイソシアネート、特に米国特許第3745133
号に於て述べられているものである。このイソシ
アネートに関するこの特許の開示内容は本明細書
に引用されている。また、米国特許第3793362号
に従つて酸性不純物を減らすために少量のエポキ
シ化合物で以て処理したポリメチレンポリフエニ
ルポリイソシアネート;及び、米国特許第
3362979号に於て代表的に開示されている通りの
高水準の2・4′−異性体を含むポリメチレンポリ
フエニルポリイソシアネート;も好ましい。 最も好ましい有機ポリイソシアネートは、約30
から約85重量%までのメチレンビス(フエニルイ
ソシアネート)を含み残りが2.0より官能性の大
きいポリメチレンポリフエニルポリイソシアネー
トから成る混合物である。 本発明の方法に従つてポリイソシアヌレート発
泡体の製造を実施するとき、特に発泡体積層物の
製造用のポリイソシアヌレートを製造するときに
は、当業に於て慣用的な方法と装置が用いられる
が(前記引用特許を参照のこと)、製造方式及び
ポリイソシアヌレート発泡体積層物の利用につい
ての詳細記述については米国特許第3896052号を
参照されたい。その関連記述は本明細書に引用さ
れている。 以下の実施例は本発明を使用する方法及び工程
を記述し、かつ本発明を実施するについて発明者
らが意図する最良の方式を述べている。ただしそ
れは制約と見徴されるべきものではない。 実施例 1 以下の5個のポリイソシアヌレート発泡体(発
泡体AからEまで)を次の手順に従つて製造し
た。 これらの発泡体は以下の第1表に述べるA側各
成分とB側各成分とを1クオートのカツプ中で一
緒に混合することによつて、手動混合試料として
調製した。ポリイソシアネート成分はA側の単独
成分であり、一方第1表に列記したB側各成分は
予め混合しポリイソシアネートと反応させる前に
観察した。混合操作は撹拌羽根を備えた高速ドリ
ルプレスモータ(drill press motor)で以てカ
ツプ中でA側及びB側を完全に混合することによ
つて実施した。この混合物を迅速に厚板紙の箱の
中に注入し、自由に立ち上がらせ、室温(約20
℃)で硬化させた。 発泡体BとEは本発明によるものであるが、
A、C及びDはそうではない。何故ならばアミン
ジオール成分は要求される値以下のxとyの値を
もつていたからである。処方のすべてに於てのB
側は澄明で濁度の徴候はない。しかしA及びCの
場合の場合には、第二級ヒドロキシルポリオール
が存在しこれは既知のフロロカーボン可溶化剤で
あるが、一方、Cに於ては追加的に燐酸塩可塑剤
が存在していた。発泡体Dもまた可塑化用成分を
含んでいた。 最大の反応発熱と迅速な固化速度並びにコアー
及び表面の脆砕性の低さとの組合せに関しての最
大の発泡体性質が発泡体Eについて観察された。 立ち上る発泡体の試料に関する表面ブラツシン
グ(surface blush)は、立ち上る発泡体のてか
てかしたかつ湿つた未反応表面がくもるかあるい
は赤みを帯びるようになる点であり、効果的な硬
化あるいは反応が表面でおこつたことを示す点で
ある。発泡体試料はすべて良好な表面ブラツシン
グを示した。
This invention relates to foamed polymers and their intermediates, and more particularly to novel polyol mixtures and their use in processes for making foamed polyisocyanurates. Foamed polyisocyanurate polymers are well known in the art for use in various types of thermal insulation applications. They are also well known for their ability to withstand heat and flame, and are disclosed in US Pat. No. 3,745,133.
No. 3,986,991, and No. 4003,859.
Small amounts of polyols are sometimes added to the foam-forming components to modify the properties of the foam. When fluorocarbon blowing agents are used, problems of incompatibility between polyols, especially primary hydroxyl polyols, and fluorocarbons in the resin premix can be avoided by premixing most, if not all, of the fluorocarbons with the polyisocyanate. This is generally solved by Please refer to the above patents. Although polyisocyanurate foams have found particular utility in the production of laminated foam board materials, these materials are made with a variety of facing materials. Problems that can occur in manufacturing such laminated materials are
(1) Lack of uniform strength of the foam core; (2) Poor adhesion between the foam core and face; (3) Maintaining good fire resistance within the foam; and ( 4) Keeping foam brittleness to a low level; These problems can be overcome by employing small amounts of low equivalent weight polyols, especially diols, in the formulation.
Combinations of heating the foamed laminate product in baths of up to 190°C have been overcome in the art. However, the low equivalent weight polyols used, especially the preferred diols having only primary hydroxyl groups (U.S. Pat. No. 3,903,346, column 4, 59-61
) cannot be premixed with the fluorocarbon blowing agent in the "B" side component. This is because the diol-fluorocarbon pair has a low solubility. This requires mixing the fluorocarbon with the polyisocyanate in the "A" side component. Additionally, due to the incompatibility of fluorocarbons and diols, the above patents teach that a third component "C" containing the catalyst component dissolved in a low molecular weight glycol is required. Example of patent No. 3903346 and column 2, no. 32
-Please refer to line 33. Additionally, the laminates made according to the above patent must be heated in a bath to provide a product with a homogeneous foam core strength. Surprisingly, when using certain amine diols or amide diols, or novel mixtures containing amine triols together with primary hydroxyl polyols, high levels of fluorocarbon blowing agents contain low molecular weight compounds containing primary hydroxyl groups. It was discovered that it mixes perfectly with polyols. Additional components present in this compatible mixture include surfactants, catalysts, and the like. Furthermore, it has been discovered that compatible primary hydroxyl mixtures of the same type described above can also be obtained when replacing water with fluorocarbon. Moreover, the novel polyol mixture described above can be prepared by a two-component (i.e., A-side and B-side) process, producing a polyisocyanate characterized by low friability, microfoamed structure, good dimensional stability, and low flame propagation. It has been discovered that small amounts can be used to create nurate foams. The fluorocarbon and water components act as blowing agents in each foam-forming formulation. Additionally, certain amine diols or amide diols or amine triols described above may be used as sole polyols in combination with fluorocarbons or water, catalysts, surfactants, and other adjuvants to form polyisocyanurate foams according to the present invention. can be provided. Quite unexpectedly, the presence of the amide diol or amine diol or amine triol in the B-side component provides compatibility between the polyisocyanate and the other components. This results in faster reactivity and very good exothermicity compared to prior art foams. High heat generation is particularly advantageous when a foam laminate is being made, as it provides excellent adhesion between the foam and the facing, thereby making the foam laminate more stable. This is because it eliminates the need for heating in a bath. The present invention is based on the formula (i) as well as (wherein R is an aliphatic group containing from 8 to 18 carbon atoms, R 2 is an aliphatic group containing from 7 to 17 carbon atoms, and each R 1 consists of hydrogen or methyl. independently selected from the group, x and y each independently have an average value of about 4 to about 15, x' and y' each independently have an average value of about 1 to about 3;
x″, y″ and z each independently have an average value of about 1 to about 5, and n is 2 or 3), or a mixture of each member;
20 to 85% by weight of the polyol mixture; (ii) approx.
For primary hydroxyl polyols () characterized by molecular weights from 60 to about 1000, from about 15 to about
Consisting of a polyol mixture containing up to 80% by weight. The present invention also comprises a compatible mixture formed by combining the polyol mixture described above with a fluorocarbon blowing agent or a water blowing agent. The present invention also comprises a compatible mixture resulting from the above polyol mixture in combination with a fluorocarbon or water blowing agent and an isocyanate trimerization catalyst. The present invention also provides for the use of a member or a mixture of members selected from the compounds of formula (), () or () above, in which the values of x and y are from about 1 to 1, in reaction with an organic polyisocyanate. x′, with an independent average value of up to about 15, preferably from about 4 to about 15;
y′, x″, y″, z, n, R, R 1 and R 2 have the above definitions), a fluorocarbon or water blowing agent and a trimerization catalyst and preferably a polyol () (where diol () is defined as above with x and y in the narrow range of about 4 to about 15); Includes a method for producing foamed polymers. The present invention also includes foamed polymers made by the above method. The present invention also includes laminate panels having a polyisocyanurate foam core made by the improved method of the present invention. The term "aliphatic group" when referring to R:
means an alkyl or alkenyl group containing from 8 to 18 carbon atoms. Representative alkyls are octyl, decyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl, octadecyl, and isomers thereof. Representative alkenyls are octenyl, decenyl, dodecenyl, tetradecenyl, hexadecenyl, octadecenyl, and isomers thereof. The term "aliphatic group" with respect to R 2 is alkyl and alkenyl having from 7 to 17 carbon atoms. Representative alkyls and alkenyls in this case are the same as above except for a lower range of carbon atoms starting from heptyl and heptenyl and ending with heptadecyl or heptadecenyl and the isomers. The polyol mixture according to the invention can be used as polyol component in the production of polyurethane foams. Polyurethane foams are well known in the art for use in a wide variety of applications including thermal and acoustic insulation for both industrial and residential architecture. This polyol mixture has particular utility in the production of polyisocyanurate foams, particularly those made in foam laminate machinery and by spray foam equipment, as described herein. are finding. Such foams are well known for their heat and fire resistance and are used in the production of laminates and foam materials, which are used for thermal and acoustic insulation in building construction. The polyol mixture according to the invention comprises amine diols (), amide diols (), as defined above,
Alternatively, the amine triol () and the primary hydroxyl polyol () can be mixed in the above-mentioned weight proportions in any suitable mixing container, holding tank, storage container,
produced by simply mixing them together. Preferably, (), (), or () is used in the range of about 25 to about 60% by weight of the mixture, while the primary hydroxyl polyol is in the range of about 40 to about 75% by weight of the mixture. used in The preferred ones of (), () and () are:
having the above formula where R 1 is hydrogen in all cases. The most preferred diols are those having a formula corresponding to () in which both R 1 groups are hydrogen and x and y each independently have an average value of from about 5 to about 10. The most preferred amide diols have a formula corresponding to () in which both R 1 groups are hydrogen and x' and y' each independently have an average value of from about 2 to about 3. The most preferred amine triols are all
It has the formula corresponding to () where R 1 is hydrogen, x″, y″ and z each have an average value of from about 3 to about 5, and n is 3. Amine diols () are made using standard reactions known to those skilled in the art and, in some cases, are commercially available. Typically, the amine diol () refers to a suitable dialkal amine, a suitable aliphatic halogen in which all aliphatic groups (R) are within the above definitions and x is halogen, preferably chlorine or bromine. compound (R-x) or a mixture of different R-x compounds. If the desired number of alkyleneoxy groups is not already present in the dialkanolamine prior to reaction with the aliphatic halide, the alkylated dialkanolamine can be combined with an appropriate number of moles of ethylene oxide or propylene oxide. Alternatively, it can be easily added later by reacting with a mixture thereof to provide the amine diol of formula (). Preferably, the amine diol () contains a suitable primary aliphatic amine R- NH2 or aliphatic amine mixture in which the R group is defined above from about 2 to about 30 moles per mole fraction of aliphatic amine, preferably It is made by reacting with about 8 to about 30 moles, most preferably 10 to 20 moles of ethylene oxide or propylene oxide.
For a detailed description of the preparation of this subject amine diol, see Document 1294 (titled: Ethoxylated Aliphatic Amines) of Asyuland Chemical Co., a division of Asyuland Oil Co., Box 2219, Columbus, Ohio 43216. Illustrative starting aliphatic amines are octylamine, decylamine, dodecylamine, tetradecylamine, hexadecylamine, octadecylamine and their isomers. Exemplary alkenylamines are octenylamine, decenylamine, dodecenylamine, tetradecenylamine, hexadecenylamine, octadecenylamine, and isomers thereof. Further illustrative of the aliphatic amines mentioned above are mixtures of alkyl amines and alkenyl amines, e.g. cocoa amine consisting of approximately the following weight percent proportions:
2% decylamine, 53% dodecylamine, 24% tetradecylamine, 11% hexadecylamine, 5% octadecylamine, and 5% octadecenylamine; soybean amines in approximate proportions of: hexadecylamine 11.5 %, 4% octadecylamine, 24.5% oleylamine, 53% linoleylamine, and 7% linolenylamine; and tallowamine in approximate proportions of:
Tetradecylamine 4%, Hexadecylamine 29
%, octadecylamine 20%, and octadecenylamine 47%; Further exemplary starting aliphatic amines are halogenated aliphatic amines, particularly chlorinated and brominated aliphatic amines, which can be made by chlorination or bromination of, for example, cocoa amine, soy amine, tallow amine, etc. can. A particularly preferred group of aliphatic amines consists of cocoa amine mixtures, soy amine mixtures, and tallow amine mixtures. A preferred member of this group is cocoamine. Amine diols () are made using standard reactions known to those skilled in the art. Typically, according to the following formula: prepared by reacting a suitable dialkanolamine with a suitable fatty acid, fatty acid ester, or fatty acid chloride, where R 2 ,
R 1 , x′ and y′ have the same definitions as above, and R 3 is −
OH, -OR 4 and x, where R 4 represents any typical esterifying group such as lower alkyl, aryl, cycloalkyl, etc., and x is halogen, preferably chlorine or bromine. If diethanolamine or diisopropanolamine or a mixture thereof is the starting dialkanolamine and it is desired to obtain an amide diol with values of x' and y' greater than 1, the intermediate dialkanolamide is used in a 1 molar proportion. from about 1 to about 4 moles of ethylene oxide or propylene oxide, or mixtures thereof. See Document 1295 (titled: Varamide Alkanolamides) of Asyuland Chemical Co., a division of Asyuland Oil Co., Box 2219, Columbus, Ohio 43216, for detailed instructions on the production of fatty acid dialkanolamides. Preferably, the amide diol () converts the fatty acid to the corresponding fatty acid amide (R 2 CONH 2 ) and reacts the amide with from about 2 to about 6 moles of ethylene oxide or propylene oxide or mixtures thereof per mole of amide. created by Examples of starting fatty acids (from which the corresponding esters, acid halides and amides are also derived) are capric acid, caprylic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid and their isomers. Examples of unsaturated fatty acids are decylenic acid, dodecylenic acid, palmitoleic acid, oleic acid, linoleic acid and their isomers. Further exemplary of the above fatty acids are mixtures,
For example, the approximate weight percent proportion is: caprylic acid
8.0%, capric acid 7.0%, lauric acid 48.0%, myristic acid 17.5%, palmitic acid 8.2%, stearic acid 2.0%, oleic acid 6.0% and linoleic acid
A fatty acid mixture derived from coconut oil consisting of a mixture that is 2.5%; a fatty acid mixture from soybean oil, namely 6.5% palmitic acid, 4.2% stearic acid, 33.6% oleic acid, 52.6% linoleic acid.
and linolenic acid 2.5%; and fatty acid mixture from tallow oil; i.e. myristic acid 2%,
It is a mixture of 32.5% palmitic acid, 14.5% stearic acid, 48.3% oleic acid, and 2.7% linoleic acid. Further examples of starting fatty acids are halogenated fatty acids, especially chlorinated and brominated fatty acids, which can be made, for example, by chlorination or bromination of the coconut, soybean and tallow fatty acid mixtures mentioned above. A particularly preferred group of starting fatty acids and fatty acid amide intermediates consists of the coconut, soybean and tallow oil mixtures mentioned above and the corresponding cocoamide, soybean amide and tallow amide mixtures. Preferred in this group are coconut oil mixtures and their cocoamide mixture derivatives. A preferred group of amide diols () are cocoa amide diols, soy amide diols, and tallow amide derived from diol mixtures in which R 1 is H and both x' and y' have values of about 3. A preferred class within this group of amide diols is the cocoa amide diol mixture described above, identified by the chemical name N.N-bis(8-hydroxy-3.6-dioxaoctyl) cocoa amide mixture. Amine triols () are readily made by standard reactions known to those skilled in the art, and in some cases are commercially available. Generally speaking, the process for preparing amine triols with n equal to 2 is somewhat different from that of amine triols with n equal to 3. The former amine triol can be easily produced by the following method. In the formula, R and R 1 are as defined above. The amine starting material is reacted with an equimolar amount of ethylene oxide or propylene oxide to form an amino alcohol (), which can be readily converted to a diamine (), for example, typically by reaction with ammonia, and then 1 The amine triol () is prepared by reacting a molar proportion of () with about 3 to 15 molar proportions of ethylene oxide or propylene oxide or mixtures thereof.
to form. Amine triols where n is 3 are typically made by the following method. Here, in the formula, R and R 1 are as defined above. The amine starting material is cyanoethylated with a suitably substituted acrylonitrile () to form (), which is reduced to the diamine and then treated with about 3 to 15 molar proportions of ethylene oxide or propylene oxide or mixtures thereof. and alkoxylation to form (). The starting aliphatic amines are the same as those described and exemplified above in the preparation of the amine diol (). Examples of acrylonitrile compounds that can be used in the preparation of amine triols according to the invention are acrylonitrile, α-methacrylonitrile, β-methacrylonitrile, α·β-dimethyl-acrylonitrile, and the like. Preferred is acrylonitrile. A preferred group of amine triols ( ) is such that all R 1 groups are hydrogen and the value of n is equal to 3 and
An amine triol mixture derived from a respective mixture of cocoa amine, soy amine and tallow amine, where x'', y'' and z are each equal to from about 3 to about 5. The most preferred type is an amine triol mixture derived from cocoa amine in which R 1 is all hydrogen, the value of n is equal to 3, and x'', y'' and z are each equal to about 4.6. The primary hydroxyl polyol () can be any primary hydroxyl polyol having a molecular weight from about 60 to about 1000, preferably from about 60 to about 800, and most preferably from about 60 to about 600. Included within this polyol are diols, triols, and tetrols. Preferred polyols are diols. Included within the class of primary hydroxyl-containing polyols are the various primary hydroxyl-containing diols, triols, and tetrols disclosed in U.S. Pat. No. 3,745,133, which meet the aforementioned molecular weight limitations. and the disclosures of the above patents regarding these polyols are incorporated herein by reference. Preferred types are dibasic carboxylic acids, chlorendic anhydride, alkylene diols, alkoxyalkylene diols, polyalkylene ester diols, polyoxyalkylene ester diols, hydroxyalkylated aliphatic mono- or diamines, resol polyols (interpub. (See page 293 of WR Sorenson et al., Methods of Manufacturing Polymer Chemistry (1961), published by Tsushyas).
and polybutadiene resins with primary hydroxyl groups (Alko
It is a polyester polyol made from a polyhydric alcohol; The most preferred types are alkylene diols, lower alkoxyalkylene diols, polyalkylene ester diols, and polyoxyalkylene ester diols. Illustrative examples of preferred types of polyols according to the invention include, without intending to be limiting, ethylene glycol, 1,3-propanediol,
1,4-butanediol, glycerin, trimethylolpropane, pentaerythritol; made by adding water to diethylene glycol, ethylene oxide, and containing polyoxyethylene glycol, ethylene glycol, diethylene glycol, etc., with a molecular weight within the above range. triethylene glycol, tetraethylene glycol and higher glycols; ethoxylated glycerin, ethoxylated trimethylolpropane, ethoxylated pentaerythritol, etc.; bis(β-hydroxyethyl)
Tetraphthalate, bis(β-hydroxyethyl) phthalate, etc.; polyethylene succinate, polyethylene glutarate, polyethylene adipate, polybutylene succinate, polybutylene glutarate, polybutylene adipate, copolyethylene butylene succinate, copolyethylene Butylene glutarate, copolyethylene butylene adipate, and similar hydroxy-terminated polyesters; polyoxydiethylene succinate, polyoxydiethylene glutarate, polyoxydiethylene adipate, polyoxydiethylene adipate glutarate, etc.; diethanolamine, triethanolamine, N.N'-bis(β-hydroxyethyl)aniline, etc. The most preferred diols are diethylene glycol and polyoxydiethylene adipate glutarate polyester diols having molecular weights from about 400 to about 600. Particularly preferred is a mixture of about 30 to about 50 weight percent diethylene glycol and about 50 to about 70 weight percent polyoxydiethylene adipate glutarate polyester diol having a molecular weight of about 400 to 600. In the preferred polyol mixtures according to the invention, a fluorocarbon or water blowing agent is also present in the mixture, with fluorocarbon being the preferred blowing agent. When the blowing agent is fluorocarbon,
The unexpected and advantageous properties of polyol mixtures of (), () or () and () can be fully realized. Compatible polyol mixtures can thus be obtained consisting of at least 20% by weight of fluorocarbon blowing agent and the remainder of the mixture in the aforementioned proportion ranges. The particular percentage of fluorocarbon to be dissolved in this mixture, which governs the proportion of () and the proportion of (), (), or () to be used in a particular case, is within the ranges set forth above. These proportions can be readily determined by those skilled in the art by trial and error methods. Compatible polyol mixtures containing more than 50% by weight and even up to 90% by weight of fluorocarbons can easily be obtained according to the invention with mixtures in the proportion ranges mentioned above and depending on the selection of the mixture components. Can be done. Generally speaking, the lower the molecular weight of the primary hydroxyl polyol (), the greater the amount of fluorocarbon that must be dissolved in a given proportion mixture of polyol (), () or () than in the same proportion. Contrary to mixtures containing high molecular weight polyols (), there are many. In this connection, alkylene diols and lower alkoxyalkylene diols having a molecular weight of less than 400 are preferred polyols of formula (), with the latter lower alkoxyalkylene diols being the most preferred. The particular proportion of polyol (), (), or () to polyol () to be used in a particular polyol mixture to obtain maximum compatibility with the fluorocarbon can be determined by trial and error. Generally speaking, when amine diol () is used with (), at least about
A compatible polyol mixture is obtained comprising from 25% to at least about 65% by weight of a fluorocarbon blowing agent and a corresponding mixture of () and () from 75 to 35% by weight. At least about 20 to at least about 60% by weight when amide diol () and () are used
A compatible polyol mixture is obtained containing up to 80% to about 40% by weight of the polyol mixture of () and (). When amine triols () and () are used, they contain at least about 20 to at least about 50% by weight of the fluorocarbon blowing agent, with a corresponding 80 to about 50% by weight of () and ().
A compatible polyol mixture is obtained which is a polyol mixture of . When water is the blowing agent, it is present in a proportion by weight of from about 1 to about 6%, preferably from about 2 to about 5%, with the remaining 94 to 99% preferably
95 to 98% of cases are (), (), or () with (). The fluorocarbon blowing agent can be any of the fluorocarbons known to those skilled in the art and can be used to foam the polymer mixture into a foamed polymer. Generally speaking, such blowing agents are halogenated aliphatic hydrocarbons which, in addition to their fluorine content, are substituted by chlorine and/or bromine and which are well known to those skilled in the art. and U.S. Pat. No. 3,745,133, column 11, 25-38.
Please refer to the following lines. The disclosure regarding fluorocarbon blowing agents is cited herein. In one preferred embodiment of the polyol mixture according to the invention, which finds particular utility in the production of polyisocyanurate foams, the blowing agent and the components (), () or () and () Additionally, an isocyanate trimerization catalyst is present. This isocyanate trimerization catalyst component is discussed in detail below. The isocyanate trimerization catalyst has a molecular weight of from about 2 to about 20, preferably from about 2 to about 15
Advantageously, it is present in proportions up to % by weight, with the remaining approximately 80 to 98%, preferably approximately 85 to 98%, consisting of the aforementioned components. Surprisingly, the blowing agent and the primary hydroxyl-containing polyol mixture are completely miscible with each other and do not separate during storage, and this compatibility is limited to amine diols (), amide diols (), or amine This is due to the presence of triol (). In addition to the advantages that result from having a stable and compatible primary hydroxyl polyol mixture and fluorocarbon or water, there are also advantages of the presence of nitrogen-containing diols or triols as minor components during the production of polyisocyanurate foams. Its effectiveness has been recognized. Other optional additives may also be added without compromising the compatibility and stability of the polyol mixture. Such additives include those commonly used in the process of the present invention, such as secondary hydroxyl-containing polyols, dispersants, foam stabilizers, surfactants, flame retardants, and the like. In preparing polyisocyanurate foams according to the present invention, the amine diol, amide diol, or amine triol described above is used as the sole polyol component in admixture with a fluorocarbon or water blowing agent and trimerization catalyst to A B-side component can be formed for reaction with an A-side component consisting of an isocyanate. in this case,
The values of x and y in parentheses can have the wide range described above from about 1 to about 15. The weight percent proportions of the mixture components are the same as described above for the proportions of catalyst to be mixed with the blowing agent and polyol components. That is, the B mixture is from about 2 to about 20, preferably from about 2 to about 15% by weight.
and from about 80 to about 98, preferably from about 85 to 98% by weight of (), () or (), and a blowing agent. If a fluorocarbon blowing agent is used, it is approximately 20
from about 80 to about 80, preferably from about 20 to about 50% by weight, such that (), (), or () is from about 20 to 80, preferably from about 50 to about
Present in amounts up to 80% by weight. When water is used as a blowing agent, it is present from about 1 to about 6, preferably from about 2 to 5% by weight, so that (), () or () is from about 94 to about 6%, preferably from about 2 to 5% by weight.
It is present in an amount of up to 99%, preferably from 95 to 98% by weight. The B-side mixture contains from about 10 to 120, preferably from about 10 to about 80, per equivalent of polyisocyanate;
Most preferably, amounts are advantageously used in the range of from about 20 to about 60 parts by weight, provided that the total equivalents of hydroxyl present in mixture (B) are from about 0.05 to about
up to 0.5, preferably in the range from about 0.08 to about 0.4 equivalents. Preferably also a small amount of the above-mentioned primary hydroxyl polyol () is present in the B-side mixture. This combination in the mixture not only results in the stabilized compatible mixture described above, but also provides the polyisocyanurate with the optimal advantageous properties described above, and provides maximum foam strength and laminate facing properties. Foam laminates are also produced that do not require any bath heating to achieve adhesion. In this case, the values of x and y in parentheses are in the narrow range described above from about 4 to about 15. Primary hydroxyl polyol (), blowing agent,
and a trimerization catalyst containing an amine diol (), an amide diol (), or an amine triol () in an amount of parts by weight per isocyanate equivalent described above for the B mixture without (). However, the range of total equivalents of hydroxyl per equivalent of isocyanate is the same as above. The percentage proportions by weight of the mixture of each component in the mixture are the same as stated in the description regarding the polyol mixture. Amine diol (), amide diol (), amine triol (),
Primary hydroxyl polyol () and blowing agent all have the same definition and scope as above. The trimerization catalyst used can be any catalyst known to those skilled in the art that catalyzes the trimerization of organic isocyanate compounds to form isocyanurate moieties. Additionally, combinations of urethane-forming catalysts and trimerization catalysts can also be used if desired. For typical isocyanate trimerization catalysts, see Journal of Cellular Plastics, November/December 1975, p. 329; US Pat.
No. 3954684, and No. 4101465.
The contents of these cited documents are incorporated herein. A preferred catalyst is U.S. Pat. No. 3,896,052.
No. 4101465.
In the former patent, (a) an alkali metal salt of an N-substituted amide and (b) an alkali metal salt of N-(2-hydroxyphenyl)methylglycine, and optionally
(c) a tertiary amine trimerization catalyst. The latter patent discloses the same (a) and (b) above in combination with a hydroxyalkyltolualkylammonium carboxylate salt component. The organic polyisocyanates that can be used to prepare the polyisocyanurate foams according to the invention can be any of the organic polyisocyanates conventionally used in the art for this purpose. Advantageously, and in order to obtain foams with exceptionally high heat resistance and structural strength, preferred polyisocyanates are polymethylene polyphenyl polyisocyanates, especially U.S. Pat. No. 3,745,133.
This is what is stated in the issue. The disclosure of this patent regarding this isocyanate is incorporated herein by reference. Also, polymethylene polyphenyl polyisocyanates treated with small amounts of epoxy compounds to reduce acidic impurities according to U.S. Pat. No. 3,793,362; and U.S. Pat.
Also preferred are polymethylene polyphenyl polyisocyanates containing high levels of the 2,4'-isomer, as typically disclosed in No. 3,362,979. The most preferred organic polyisocyanate is about 30
methylene bis(phenyl isocyanate) up to about 85% by weight with the remainder consisting of polymethylene polyphenyl polyisocyanate having a functionality greater than 2.0. When carrying out the production of polyisocyanurate foams according to the method of the invention, in particular when producing polyisocyanurates for the production of foam laminates, methods and equipment customary in the art are used. (see above-cited patents), but see US Pat. No. 3,896,052 for a detailed description of the manufacturing methods and uses of polyisocyanurate foam laminates. The relevant description is cited herein. The following examples describe methods and processes for using the invention and set forth the best mode contemplated by the inventors for carrying out the invention. However, this should not be seen as a restriction. Example 1 The following five polyisocyanurate foams (Foams A through E) were made according to the following procedure. These foams were prepared as hand mix samples by mixing together the A side ingredients and the B side ingredients listed in Table 1 below in a 1 quart cup. The polyisocyanate component was the sole component of the A side, while the B side components listed in Table 1 were premixed and observed before reacting with the polyisocyanate. The mixing operation was carried out by thoroughly mixing the A and B sides in the cup with a high speed drill press motor equipped with stirring blades. This mixture is quickly poured into a cardboard box, allowed to rise freely, and left at room temperature (approximately 20
Cure). Foams B and E are according to the invention, but
A, C and D are not. This is because the amine diol component had x and y values below the required values. B in all prescriptions
The sides are clear with no signs of turbidity. However, in cases A and C a secondary hydroxyl polyol was present, which is a known fluorocarbon solubilizer, whereas in C there was additionally a phosphate plasticizer. . Foam D also contained plasticizing components. The greatest foam properties were observed for Foam E in terms of the combination of maximum exotherm of reaction and rapid solidification rate and low friability of the core and surface. Surface blushing on samples of rising foam is the point at which the shiny, wet, unreacted surface of the rising foam becomes cloudy or reddish, indicating that no effective curing or reaction has occurred at the surface. This is a point that shows that you have mastered it. All foam samples showed good surface brushing.

【表】【table】

【表】 実施例 2 次の発泡体を以下に示す以外は実施例1に記述
の手順及び装置に従つて調製した。この実施例の
発泡体は従来法(発泡体F及びH)と本発明によ
る方法(発泡体G及びI)との比較を示してい
る。 A側及びB側の諸成分は次の第表に示されて
いる。FとGの対はHとIの対とは異なるポリイ
ソシアネートを含んでいた。発泡体F及びHのA
側は従来法によるフロロカーボン発泡剤を含んで
いた。同量のフロロカーボンを相溶性を試験する
ためにB側の中に混ぜるとき、両者の場合に於て
フロロカーボンが他成分すなわちジエチレングリ
コール、界面活性剤及び触媒から分離した。 B側中にエトキシル化ココアミンを含む発泡体
G及びIの場合に於て、フロロカーボン及びその
他成分はジエチレングリコール成分と完全に混合
し得る。 F及びGとH及びIとの間の発泡立ち上がり時
間を比較すると、本発明による発泡体(G及び
I)の方が従来法による対(F及びH)よりはる
かに早い速度を明らかに示している。劇的な速度
増加はA側とB側の間の相溶性の増加を明瞭に示
しており、このことは両者間の反応の良好化につ
ながり従つて従来法よりも早い立ち上がり時間に
つながる。発泡体G及びIに於て使用されたエト
キシル化アミンは第三級アミンであるが、高分子
量第三級アミンのこのタイプのものは強塩基では
なくアミン当量を基準とするきわめて少量、すな
わち0.009当量を各々の場合に使用した。この低
水準の弱アミンはF及びHの場合よりG及びIの
場合に劇的に速度が増加することをアミン触媒作
用だけを基に説明するには十分ではない。
Table: Example 2 The following foams were prepared according to the procedure and equipment described in Example 1, except as indicated below. The foams in this example show a comparison between the conventional method (foams F and H) and the method according to the invention (foams G and I). The components of Side A and Side B are shown in the table below. The F and G pair contained a different polyisocyanate than the H and I pair. A of foams F and H
The side contained a conventional fluorocarbon blowing agent. When the same amount of fluorocarbon was mixed into the B side to test compatibility, in both cases the fluorocarbon separated from the other components: diethylene glycol, surfactant, and catalyst. In the case of foams G and I containing ethoxylated cocoamine in the B side, the fluorocarbon and other ingredients can be thoroughly mixed with the diethylene glycol component. A comparison of the foam rise times between F and G and H and I clearly shows a much faster rate for the foams according to the invention (G and I) than for the conventional pair (F and H). There is. The dramatic speed increase clearly indicates the increased compatibility between the A and B sides, which leads to better reaction between them and thus faster rise times than conventional methods. Although the ethoxylated amine used in Foams G and I is a tertiary amine, this type of high molecular weight tertiary amine is not a strong base and has a very small amount on an amine equivalent basis, i.e. 0.009 Equivalent amounts were used in each case. This low level of weak amine is not sufficient to explain the dramatic rate increase for G and I over F and H on the basis of amine catalysis alone.

【表】【table】

【表】 実施例 3 本発明による次の二つのポリイソシアヌレート
発泡体J及びKを実施例1に記載の手順と装置に
よつてかつ次の第表に示す重量割合での成分を
用いて調製した。B成分は両方の場合とも澄明で
あつた。 両発泡体ともきわめて細かい細胞状の構造をし
ていて表面の脆砕性がなく良好な表面ブラツシン
グが観察された。発泡発熱は良好で、迅速な立上
がりの姿は両発泡体に対する早い反応性を示し
た。 J及びKの両方に用いた触媒混合物はバロニツ
クK−215のアミンジオールのきわめて少量を
含むことは注目に値することであり、これは各種
の他の触媒成分に対する相溶性化剤として作用し
ている。バロニツクK−215が存在しない場合
には、他の触媒成分は完全にはまじらない。
EXAMPLE 3 The following two polyisocyanurate foams J and K according to the invention were prepared by the procedure and equipment described in Example 1 and using the components in the weight proportions shown in the following table. did. Component B was clear in both cases. Both foams had extremely fine cell-like structures, had no surface friability, and good surface brushing was observed. The foaming heat generation was good, and the appearance of rapid rise indicated quick reactivity for both foams. It is noteworthy that the catalyst mixture used for both J and K contains a very small amount of Baronik K-215 amine diol, which acts as a compatibilizer for various other catalyst components. . In the absence of Baronik K-215, the other catalyst components are not completely mixed.

【表】 R○
バロニツク K−205 37 −
[Table] R○
Baronik K−205 2 37 −

【表】【table】

【表】 実施例 4 次の二つの水発泡のポリイソシアヌレート発泡
体L及びMを、実施例1に記述の手順と装置を用
いかつ次の第表に示す重量割合の諸成分を用い
て、本発明に従つて調製した。両方の場合に於け
るB側は澄明で相溶性の混合物を形成した。 発泡立ち上がり特性は、これら発泡体が水発泡
であるにもかかわらずきわめて迅速で早い不粘着
時間をもつことが判明した。高い発泡発熱も観察
されてすぐれた変換を証明している。得られた発
泡体の物理的性質は良好であつた。
EXAMPLE 4 The following two water-blown polyisocyanurate foams L and M were prepared using the procedure and equipment described in Example 1 and using the weight percentages of ingredients shown in the following table: Prepared according to the invention. The B side in both cases formed a clear and compatible mixture. It has been found that the foam rise characteristics are extremely rapid and have a fast tack-free time despite the fact that these foams are water-foamed. A high foaming exotherm was also observed demonstrating excellent conversion. The physical properties of the resulting foam were good.

【表】【table】

【表】 実施例 5 本実施例は実施例1に記述の手順と装置を用い
かつ次の第表に示す諸成分を用いて本発明に従
いつくられた手動混合のポリイソシアヌレート発
泡体Nを記載している。 試料NのB側は第一級ヒドロキシルトリオール
及びジエチレングリコールの混合物を4重量%の
割合のフロロカーボンと一緒に含み、混合物は濁
度のなく澄明のままであつた。 この発泡体は良好な発熱特性と良好な脆さ特性
をもつ早い立ち上がり時間をもつていた。 第 表 発泡体 N 成分(重量部) A側: ポリイソシアネート 135 B側: TPEG−9901 8.5 ジエチレングリコール 6.5 バロニツクK−215 10 DC−193 1.25 触媒 3.0 フロロカーボンR−11B 20 B混合物外観 澄明、濁度なし。 B混合物中のR−11Bの% 41% 発泡立ち上がり時間(秒) クリーム時間 13 ゲル化時間 30 不粘着時間 35 発熱(〓) 349 表面脆砕性 なし 表面ブラツシング 有 コアー脆砕性 小 第表に対する脚註 1 TPEG−990はOH当量重量=333をもつ第一
級ヒドロキシル含有の三官能性ポリエチレング
リコールであり;ユニオンカーバイド(ニユー
ヨーク州ニユーヨーク)から供給される。 実施例 6 次の耐高温及び耐燃性のポリイソシアヌレート
発泡体積層物を、次の第表に示す諸成分からつ
くられた発泡体Oを用いて本発明に従つて調製し
た。 「A」成分温度及び「B」成分温度にそれぞれ
73〓及び70〓を用いてバイキング積層用機を用い
た。押出量は低圧衝突混合ヘツドを通して15ポン
ド/分であつた。ニツプロールの代りにポアーレ
イダウン(pour ley down)法を用いた。コンベ
アー速度は10フイート/分であり、硬化浴温度は
周辺温度(70から90〓まで)であつた。 2インチの厚さの積層体を0.0015インチのアル
ミニウム箔の面材で以てつくり、またアスフアル
ト面材で以てつくつた。次の第表に報告されて
いる発泡体の性質は面材を取り去つた後の発泡体
芯材についてのものである。それ故、面材そのも
のはこのデーターに何ら影響をもたなかつた。面
材と発泡体との間の接着は優秀であつた。 成分Bは、第一級ヒドロキシルポリエステル及
びジエチレングリコール並びに43重量%のフレオ
ン(R−11B)を含むけれども、澄明で濁度がな
い。 積層体は処方の迅速な反応性の故に高温での浴
硬化を必要とせずにつくられた。この迅速な反応
性はまた迅速な立ち上がり特性に反映し、そして
発泡体の脆さは高温硬化段階がないにもかかわら
ずきわめて低いことが判明した。上記の通り、良
好な面材の接着性も観察された。発泡体の総括的
な物理的性質はきわめて小さい脆砕性、良好な耐
火性、K−フアクター、及び湿度熟成データを含
めて良好であることが判明した。 第 表 発泡体 O 成分(重量部) A側: ポリイソシアネート 133 B側: ポリエステルジオール1 9 ジエチレングリコール 6.3 バロニツクK−215 6.7 DC−193 1.25 触媒 3.0 フロロカーボンR−11B 20.0 B混合物外観 澄明、濁度なし B混合物中のR−11B% 43% NCO/OH指数 4.9 発泡立ち上がり時間(秒) クリーム時間 19 ゲル化時間 40 不粘着時間 47 表面の脆砕性 なし 表面ブラツシング 有 コアーの脆砕性 小(6%) 総括的密度(pcf) 2.0 コアー密度 1.8 圧縮強度(psi) 立ち上がりに平行 31 立ち上がりに垂直 21 閉鎖細胞2 94% K−フアクター BTUで。(ft2)(hr)〓/インチ 0.14 湿式老化(158〓、98%R.H.) 容積変化 1日後 +6% 7日後 +6.5% 28日後 +7.0% ASTM E−84試験 2インチの厚さの試料について 火焔伝播度合 38 煙 187 第表に対する脚註 1 ポリエステルジオールは第表の脚註1のA
に於て述べられている同じジオールである。 2 閉鎖細胞はASTM試験法D−2856により空
気ピクノメーター試験により測定される。 実施例 7 次のポリイソシアヌレート発泡体Pを、次の第
表に示した重量%の成分を用い、実施例1に記
述の手順と装置により本発明に従つてつくつた。 B側はフロロカーボンをアマイドジオールの第
一級ヒドロキシルと組合せたにもかかわらず、濁
度の徴候がなく澄明であつた。 生成した発泡体はきわめて微細な細胞構造を特
徴とし表面脆さもなく良好な表面ブラツシングを
もつていた。 発泡発熱は良好でその迅速な立ち上がり特性は
発泡体の迅速な反応性を示した。 第 表 発泡体 P 成分(重量部) A側: ポリイソシアネート1 135 B側: バラマイド6−CM2 49 DC−193 1.5 フロロカーボンR−11B 23 触媒3 3 NCO/OH指数 4.5 B側外観 澄明、濁度なし 発泡立ち上がり時間(秒) クリーム時間 8 ゲル化時間 42 不粘着時間 52 立ち上がり(rise) − 発熱(〓) 328 表面の脆砕性 なし 表面ブラツシング 有 コアーの脆砕性 中程度 外観 きわめて微細な細胞 第表に対する脚註 1 ポリイソシアネートは実施例3に定義した
のと同じの、第表の脚註1の、ポリメチレン
ポリフエニルポリイソシアネートである。 2 バラマイド6−CMは6モルのエチレンオ
キサイドと1モルのココアマイドとの反応によ
つて得られるココアマイド付加物であり;アミ
ン当量重量=290;OH当量重量=193;アシユ
ランドケミカルのケミカルプロダクト部門(オ
ハイオ州コロンバス)から供給され;N・N−
ビス(8−ヒドロキシ−3・6−ジオキサオク
チル)ココアマイド混合物の化学名によつて同
定される。 3 触媒は実施例3、第表、脚註4に定義と
同じの触媒組合せである。 実施例 8 次のポリイソシアヌレート発泡体Q、R及びS
を実施例1に記述の手順と装置に従いかつ第表
で次に示す成分を用いて、つくつた。発泡体Q及
びRは本発明に従うものであり、一方、Sはそう
ではない。 発泡体Q及びRの場合に於けるB側成分は、何
れの場合にもフロロカーボンと第一級ヒドロキシ
ル含有成分との混合物であるにもかかわらず、澄
明で濁度の徴候がなかつた。 発泡体SのA側は従来法に従つてフロロカーボ
ン発泡剤を含んでいた。同量のこのフロロカーボ
ンをB側の中に混ぜて相溶性を試験するとき、フ
ロロカーボンは他成分、すなわちジエチレングリ
コール、界面活性剤及び触媒、から分離した。 一方は発泡体Q及びR、他方は発泡体Sの発泡
体の間の発泡立ち上がり時間を比較すると、本発
明による発泡体(Q及びR)について従来法のも
の(S)よりはるかに早い速度を明らかに示して
いる。この劇的な速度増加はA側とB側との間の
相溶性の増加を示し、このことは両者間のより良
い反応につながり、従つて従来法処方より早い立
ち上がり時間につながつている。
EXAMPLE 5 This example describes a hand-mixed polyisocyanurate foam N made in accordance with the present invention using the procedure and equipment described in Example 1 and using the ingredients shown in the following table. are doing. The B side of sample N contained a mixture of primary hydroxyl triol and diethylene glycol together with a proportion of 4% by weight of fluorocarbon, and the mixture remained clear without turbidity. The foam had a fast rise time with good heat generation properties and good brittleness properties. Table foam N component (parts by weight) A side: Polyisocyanate 135 B side: TPEG-990 1 8.5 Diethylene glycol 6.5 Baronik K-215 10 DC-193 1.25 Catalyst 3.0 Fluorocarbon R-11B 20 Appearance of B mixture Clear, no turbidity . % of R-11B in B mixture 41% Foaming rise time (seconds) Cream time 13 Gelation time 30 Stick-free time 35 Heat generation (〓) 349 Surface friability NoneSurface brushing With core friability Legs against small table Note 1 TPEG-990 is a primary hydroxyl-containing trifunctional polyethylene glycol with OH equivalent weight = 333; supplied by Union Carbide (New York, NY). Example 6 The following high temperature and flame resistant polyisocyanurate foam laminates were prepared in accordance with the present invention using Foam O made from the components shown in the following table. "A" component temperature and "B" component temperature respectively.
A Viking lamination machine was used using 73〓 and 70〓. The throughput rate was 15 lb/min through a low pressure impingement mixing head. Pour lay down method was used instead of nituprol. The conveyor speed was 10 feet/min and the curing bath temperature was ambient (70 to 90°). A 2 inch thick laminate was constructed with a 0.0015 inch aluminum foil facing and an asphalt facing. The foam properties reported in the following table are for the foam core after removal of the face material. Therefore, the facing material itself had no effect on this data. The adhesion between the facing and the foam was excellent. Component B, although containing primary hydroxyl polyester and diethylene glycol and 43% by weight Freon (R-11B), is clear and free of turbidity. Laminates were made without the need for high temperature bath curing due to the rapid reactivity of the formulation. This rapid reactivity is also reflected in rapid rise characteristics, and the brittleness of the foam was found to be very low despite the absence of a high temperature curing step. As mentioned above, good face material adhesion was also observed. The overall physical properties of the foam were found to be good including minimal friability, good fire resistance, K-factor, and humidity aging data. Table foam O component (parts by weight) A side: Polyisocyanate 133 B side: Polyester diol 19 Diethylene glycol 6.3 Baronik K-215 6.7 DC-193 1.25 Catalyst 3.0 Fluorocarbon R-11B 20.0 B mixture appearance Clear, no turbidity B R-11B% in the mixture 43% NCO/OH index 4.9 Foaming rise time (seconds) Cream time 19 Gelation time 40 Stick-free time 47 Surface friability None Surface brushing With core friability Small (6%) Overall Density (pcf) 2.0 Core Density 1.8 Compressive Strength (psi) Parallel to Rise 31 Perpendicular to Rise 21 Closed Cell 2 94% K-Factor in BTU. (ft 2 ) (hr) / inch 0.14 Wet aging (158〓, 98%RH) Volume change After 1 day +6% After 7 days +6.5% After 28 days +7.0% ASTM E-84 test 2 inch thick About the sample Flame propagation degree 38 Smoke 187 Footnote 1 to the table Polyester diol is A in footnote 1 of the table.
This is the same diol mentioned in . 2 Closed cells are measured by air pycnometer test according to ASTM test method D-2856. Example 7 The following polyisocyanurate foams P were made in accordance with the invention using the procedure and equipment described in Example 1 using the weight percentages of ingredients shown in the table below. Side B was clear with no signs of turbidity despite the combination of fluorocarbon with the primary hydroxyl of the amide diol. The produced foam was characterized by an extremely fine cell structure, had no surface brittleness, and had good surface brushing. The foaming exotherm was good and its rapid rise characteristics indicated the rapid reactivity of the foam. Table foam P component (parts by weight) A side: Polyisocyanate 1 135 B side: Baramide 6-CM 2 49 DC-193 1.5 Fluorocarbon R-11B 23 Catalyst 3 3 NCO/OH index 4.5 B side appearance Clear, turbidity None Foaming rise time (seconds) Cream time 8 Gelling time 42 Stick-free time 52 Rise − Heat generation (〓) 328 Surface friability None Surface brushing Core friability Moderate appearance Very fine cells Footnote 1 to Table The polyisocyanate is the same as defined in Example 3, footnote 1 of the table, polymethylene polyphenyl polyisocyanate. 2 Baramide 6-CM is a cocoaamide adduct obtained by the reaction of 6 moles of ethylene oxide with 1 mole of cocoamide; Amine equivalent weight = 290; OH equivalent weight = 193; Chemical Products Division of Asiland Chemical. (Columbus, Ohio) ;N・N-
Identified by the chemical name of the bis(8-hydroxy-3,6-dioxaoctyl)cocoamide mixture. 3 Catalysts are the same catalyst combinations as defined in Example 3, Table 1, Footnote 4. Example 8 The following polyisocyanurate foams Q, R and S
was made according to the procedure and equipment described in Example 1 and using the ingredients shown below in the Table. Foams Q and R are according to the invention, whereas S is not. The B-side component in the case of Foams Q and R was clear with no signs of turbidity, even though in each case it was a mixture of fluorocarbon and primary hydroxyl-containing components. The A side of the foam S contained a fluorocarbon blowing agent in accordance with conventional methods. When an equal amount of this fluorocarbon was mixed into the B side to test compatibility, the fluorocarbon separated from the other components, namely diethylene glycol, surfactant, and catalyst. A comparison of the foam rise times between foams Q and R on the one hand and foam S on the other hand shows that the foams according to the invention (Q and R) exhibit much higher speeds than those of the conventional method (S). clearly shows. This dramatic speed increase indicates increased compatibility between the A and B sides, leading to better reaction between the two, and thus faster rise times than conventional formulations.

【表】 実施例 9 次のポリイソシアヌレート発泡体Tを本発明に
従い、実施例1に述べた手順と装置に従つて、次
の第表に示す重量割合の諸成分を使用して調製
した。 このB側は、フロロカーボンとアミントリオー
ル成分の第一級ヒドロキシルとの組合せであるに
もかかわらず、澄明で濁度の徴候がなかつた。 生成した発泡体はきわめて微細な細胞構造を特
徴とし、表面脆砕性がなく、良好な表面ブラツシ
ングをもつていた。 発泡発熱は良好で、迅速な立ち上がり特性はこ
の発泡体の早い反応性を示した。 第 表 発泡体 T 成分(重量部) A側: ポリイソシアネート 135 B側: KD−2141 56 DC−193 1.5 フロロカーボンR−11B 23 触媒 2.5 NCO/OH指数 4.5 B側の外観 澄明、濁度なし 発泡立ち上がり時間(秒) クリーム時間 4 ゲル化時間 17 不粘着時間 50 立ち上がり(rise) − 発熱(〓) 323 表面の脆砕性 なし 表面ブラツシング 僅か コアーの脆砕性 小 外観 きわめて微細な細胞 第表に対する脚註 1 KD−124はエチレンオキサイドとココジア
ミンとをそれぞれ約14から1までのモル割合で
反応させて得られるエトキシル化混合物であ
り、この場合、ココジアミンはココアミンをア
クリロニトリルの1当量と反応させそしてシア
ノエチル化ココアミン混合物をココジアミンへ
還元させることによつて得られる:アミン当量
重量=290;OH当量重量=193;アシユランド
ケミカルのケミカルプロダクト部門(オハイオ
州コロンバス)から供給される。 実施例 10 次のポリイソシアヌレート発泡体U、V及びW
を実施例1に述べた手順と装置に従い第表に示
す諸成分を用いて調製した。発泡体U及びVは本
発明によるものであるが、発泡体Wはそうでな
い。 発泡体U及びVの場合に於けるB側成分はフロ
ロカーボンと第一級ヒドロキシル含有成分との混
合物であるにもかかわらず、澄明で濁度の徴候が
なかつた。 発泡体WのA側は従来法に従つてフロロカーボ
ンを含んでいた。同量のフロロカーボンをB側の
中に混合して相溶性テストを行うとき、このフロ
ロカーボンは他の成分、すなわち、ジエチレング
リコール、界面活性剤、及び触媒から分離した。 一方の発泡体のUとV、及び他方の発泡体のW
との間の発泡立ち上がり時間を比較すると、本発
明による発泡体(UとV)は従来法のもの(W)
よりはるかに早い速度を明らかに示している。こ
の劇的な速度の増加はA側とB側との間の相溶性
増加を示し、このことは両者の間のより良い反応
性につながり、従つて従来法の処方よりも早い立
ち上がり時間につながる。
TABLE EXAMPLE 9 The following polyisocyanurate foam T was prepared according to the invention according to the procedure and equipment described in Example 1, using the components in the weight proportions shown in the following table. This B side was clear with no signs of turbidity despite the combination of fluorocarbon and primary hydroxyl of the amine triol component. The resulting foam was characterized by a very fine cellular structure, had no surface friability, and had good surface brushing. The foaming exotherm was good and the rapid rise characteristics indicated the fast reactivity of this foam. Table Foam T component (parts by weight) A side: Polyisocyanate 135 B side: KD-214 1 56 DC-193 1.5 Fluorocarbon R-11B 23 Catalyst 2.5 NCO/OH index 4.5 Appearance of B side Clear, foamed without turbidity Rise time (seconds) Cream time 4 Gel time 17 Stick-free time 50 Rise − Heat generation (〓) 323 Surface friability NoneSurface brushing Slight core friability Small appearance Legs against extremely fine cell surface Note 1 KD-124 is an ethoxylated mixture obtained by reacting ethylene oxide and cocodiamine in a molar ratio of about 14 to 1, respectively; in this case, cocodiamine is obtained by reacting cocoa amine with one equivalent of acrylonitrile and cyanoethylated. Obtained by reducing a cocoa amine mixture to cocodiamine: Amine equivalent weight = 290; OH equivalent weight = 193; supplied by Asiland Chemical, Chemical Products Division, Columbus, Ohio. Example 10 The following polyisocyanurate foams U, V and W
was prepared according to the procedure and equipment described in Example 1 using the ingredients shown in Table 1. Foams U and V are according to the invention, while foam W is not. The B-side component in the case of Foams U and V was clear and had no signs of turbidity, despite being a mixture of fluorocarbon and primary hydroxyl-containing components. The A side of the foam W contained fluorocarbon in accordance with conventional methods. When a compatibility test was performed by mixing the same amount of fluorocarbon into the B side, the fluorocarbon separated from the other components, namely diethylene glycol, surfactant, and catalyst. U and V of one foam and W of the other foam
Comparing the foaming start-up times between
It clearly shows a much faster speed. This dramatic increase in speed indicates increased compatibility between the A and B sides, which leads to better reactivity between them and thus faster rise times than conventional formulations. .

【表】 なし なし
[Table] None None

【表】 実施例 11 フロロカーボンR−11B(モノフロロトリクロ
ロメタン)と本発明の二つの代表的な第一級ヒド
ロキシルポリオールとの一連の混合物を調製し
た。使用重量割合は、存在するときにはアミンジ
オール()の量も含めて、次の第XI表に示す値
に従つて変動させた。これらの混合物はその相溶
性及び澄明度または濁度並びに溶液からのフロロ
カーボンの分離について観察した。 A乃至Dの混合物はジエチレングリコールをフ
ロロカーボンと一緒に含み、そして、アミンジオ
ールが存在しないとき、すなわち、ジエチレング
リコールが100%のときに、フロロカーボンの最
大溶解度は15重量%であつた。10重量%のアミン
ジオールの添加は25重量%の水準のフロロカーボ
ン溶解度を与えるのに十分ではなく、アミンジオ
ール含量が20%(混合物D)で実際にフロロカー
ボンが25%の澄明相溶性溶液が得られた。 E乃至Jの混合物は前記定義のポリエステルジ
オールを含み、この純ポリエステルジオールは重
量で20%の、ただし25%でない、フロロカーボン
を溶かすことができた。25%のフロロカーボン溶
解度に対する分岐点はアミンジオールの約10重量
部に於てはじまり(混合物G)、一方、アミンジ
オールの20%水準ではフロロカーボンは31重量%
にまで達することができた。 K乃至Mの混合物は、最大85重量%のアミンジ
オールを用いるときに、ジエチレングリコール及
びポリエステルジオールのそれぞれについて90%
以上の水準及び67.5%に達する水準のフロロカー
ボン最大水準をもつことが観察された。 N乃至Qの混合物は、第1級アルコール−アミ
ンジオールの混合物が50/50重量%であるとき
に、ジエチレングリコール及びポリエステルジオ
ールについてそれぞれ60%及び50%のフロロカー
ボン最大溶解度をもつことが観察された。
EXAMPLE 11 A series of mixtures of fluorocarbon R-11B (monofluorotrichloromethane) and two representative primary hydroxyl polyols of the invention were prepared. The weight proportions used, including the amount of amine diol () when present, were varied according to the values shown in Table XI below. These mixtures were observed for their compatibility and clarity or turbidity and separation of the fluorocarbon from the solution. Mixtures A through D contained diethylene glycol along with fluorocarbon and the maximum solubility of fluorocarbon was 15% by weight when no amine diol was present, ie, 100% diethylene glycol. Addition of 10% by weight of amine diol was not sufficient to give fluorocarbon solubility at the level of 25% by weight, and an amine diol content of 20% (mixture D) actually resulted in a clear compatible solution of 25% fluorocarbon. Ta. Mixtures E through J contained a polyester diol as defined above, which pure polyester diol was capable of dissolving 20%, but not 25%, by weight of the fluorocarbon. The branch point for a 25% fluorocarbon solubility begins at about 10 parts by weight of amine diol (mixture G), whereas at the 20% level of amine diol, the fluorocarbon is at 31 parts by weight.
was able to reach. Mixtures K to M are 90% for each of diethylene glycol and polyester diol when using up to 85% by weight of amine diol.
It was observed that the fluorocarbons had a maximum level of 67.5% and a maximum level of 67.5%. It was observed that the N-Q mixture had a maximum fluorocarbon solubility of 60% and 50% for diethylene glycol and polyester diol, respectively, when the primary alcohol-amine diol mixture was 50/50% by weight.

【表】 %
混合物外観 澄 明、 濁 り、 濁 り、
澄 明、 澄 明、 濁 り、 澄 明、 澄 明、
澄 明、
相溶性 分 離 分 離 相溶
性 相溶性 分 離 相溶性 相溶性 相溶性
【table】 %
Mixture appearance Clear, cloudy, cloudy,
Clear, clear, cloudy, clear, clear,
Sumiaki,
Compatibility Separation Separation Compatibility Compatibility Separation Compatibility Compatibility Compatibility

【表】 相溶性 相溶性 分
離 相溶性 分離 相溶性 分離
第XI表に対する脚註
1. 第表脚註1のAの記載と同じポリエステルジ
オール。
2. K−215は第表脚註3に規定のアミンジオー
ル()である。
実施例 12 フロロカーボンR−11B(モノフロロトリクロ
ロメタン)と本発明の三つの代表的第一級ヒドロ
キシルポリオールとの一連の混合物を調製した。
使用重量部は、存在するときにはココアマイドジ
オール()の量も含めて、次の第XII表に示す値
に従つて変動させた。これらの混合物はその相溶
性及び澄明性または濁度、並びに溶液からのフロ
ロカーボンの分離について観察された。 AからDまでの混合物はジエチレングリコール
を含み、そして、アマイドジオールが何ら存在し
ないときには、フロロカーボン最大溶解度は20重
量%に達しなかつた。アマイドジオールを10%添
加すると(混合物B)20%水準のフロロカーボン
溶解度を付与するのに十分でなかつた。フロロカ
ーボン20%に於て混合物が実際に澄明のままであ
つたのはアマイドジオールが少くとも15%(混合
物C)までではなく、そして明らかに、80/20混
合水準(混合物D)に於ては澄明であつた。 EからGまでの混合物はエチレングリコールを
含み、少くとも20%のアマイドジオールが20%の
フロロカーボン溶解度を維持するのに必要であつ
た。 HからLまでの混合物はポリエステルジオール
から分離し、純ジオールに関して20%のフロロカ
ーボン溶解度が可能であるが25%は不可能である
ことが観察された。アマイドジオール水準が20%
であつたときには(混合物JからLまで)、到達
しうる最高のフロロカーボン水準は約31%であつ
た。 M乃至Oの混合物は、最大85重量%のアマイド
ジオールを使用するときに、ジエチレングリコー
ル及びポリエステルジオールのそれぞれに対して
それぞれ90%重量%の水準及び60重量%に達する
水準のフロロカーボン最大水準をもつことが観察
された。 PからSまでの混合物は、第一級アルコール−
アマイドジオールの混合物が重量で50/50%であ
るときに、ジエチレングリコール及びポリエステ
ルジオールのそれぞれについて55%及び45%のフ
ロロカーボン最大溶解度をもつことが観察され
た。
[Table] Compatibility Compatibility Separation Compatibility Separation Compatibility Separation
Footnotes to Table XI
1. Polyester diol as described in A of footnote 1 of the table.
2. K-215 is an amine diol () as specified in footnote 3 of the table.
Example 12 A series of mixtures of fluorocarbon R-11B (monofluorotrichloromethane) and three representative primary hydroxyl polyols of the invention were prepared.
The parts by weight used, including the amount of cocoamide diol () when present, were varied according to the values shown in Table XII below. These mixtures were observed for their compatibility and clarity or turbidity and separation of fluorocarbon from solution. Mixtures A through D contained diethylene glycol and the maximum fluorocarbon solubility did not reach 20% by weight when no amide diol was present. Addition of 10% amide diol (mixture B) was not sufficient to impart fluorocarbon solubility at the 20% level. It was not until at least 15% amide diol (mixture C) that the mixture actually remained clear at 20% fluorocarbon, and apparently not at the 80/20 mix level (mixture D). It was clear and bright. Mixtures E through G contained ethylene glycol and at least 20% amide diol was required to maintain 20% fluorocarbon solubility. It was observed that the H to L mixture separated from the polyester diol and that 20% fluorocarbon solubility was possible with respect to the pure diol, but 25% was not. Aamide diol level is 20%
(Mixtures J to L), the highest fluorocarbon level that could be reached was about 31%. The mixture of M to O shall have a maximum level of fluorocarbon of 90% by weight and up to 60% by weight for diethylene glycol and polyester diol, respectively, when using up to 85% by weight of amide diol. was observed. The mixture from P to S is a primary alcohol-
It was observed that when the mixture of amide diols was 50/50% by weight, the fluorocarbon maximum solubility was 55% and 45% for diethylene glycol and polyester diol, respectively.

【表】 分離 分離
分離 分離 分離
[Table] Separation Separation
separation separation separation

【表】 第XII表に対する脚註
1. 第表の脚註に記載したのと同じポリエステ
ルジオール。
2. 6−CMは第表の脚註2に同定したのと同じコ
コアマイドである。
実施例 13 フロロカーボンR−11B(モノフロロトリクロ
ロメタン)と本発明の三つの代表的な第一級ヒド
ロキシルポリオールとの一連の混合物を調製し
た。使用重量割合は、存在するときにはアミント
リオール()の量も含めて、次の第表に示
す値に従つて変動させた。これらの混合物はその
相溶性と澄明度または濁度、並びに溶液からのフ
ロロカーボンの分離について観察した。 AからDまでの混合物はジエチレングリコール
を含み、そして、アミントリオールが全く存在し
ないときには、フロロカーボン溶解度は20重量%
に達しなかつた。アミントリオール10%の添加
(混合物B)は20%水準のフロロカーボン溶解度
を与えるには十分ではなかつた。フロロカーボン
20%に於て混合物が澄明のままであるのはアミン
トリオールが少くとも15%までではなかつた。 EからGまでの混合物はエチレングリコールを
含み、20%のフロロカーボン溶解度を維持するに
は少くとも20%のアミントリオールが必要とされ
た。 HからMまでの混合物はポリエステルジオール
から調製され、20%のフロロカーボン溶解度は可
能であるが、25%のフロロカーボン溶解度は純ジ
オールについて可能ではなく、25%のフロロカー
ボン溶解度を維持するには少くとも15重量%のア
ミントリオールが必要とされた(混合物K)。ア
ミントリオールの含量が20重量%の場合には、フ
ロロカーボン最大溶解度は約28.6重量%であつ
た。 N乃至Pの混合物は、最大85重量%のアミント
リオールを用いるときには、ジエチレングリコー
ル及びポリエステルジオールそれぞれについて90
%以上の水準及び50重量%に至る水準のフロロカ
ーボン最大水準をもつことが観察された。 QからTまでの混合物は、第一級アルコール−
アミントリオールの混合物が重量で50/50%であ
るときに、ジエチレングリコール及びポリエステ
ルジオールそれぞれについて50%及び40%のフロ
ロカーボン最大溶解度をもつことが観察された。
[Table] Footnotes to Table XII
1. The same polyester diols listed in the footnotes to the table.
2. 6-CM is the same cocoaamide identified in footnote 2 of the table.
Example 13 A series of mixtures of fluorocarbon R-11B (monofluorotrichloromethane) and three representative primary hydroxyl polyols of the invention were prepared. The weight proportions used, including the amount of amine triol () when present, were varied according to the values shown in the following table. These mixtures were observed for their compatibility and clarity or turbidity as well as separation of the fluorocarbon from solution. Mixtures A through D contain diethylene glycol and when no amine triol is present, the fluorocarbon solubility is 20% by weight.
was not reached. Addition of 10% amine triol (mixture B) was not sufficient to provide fluorocarbon solubility at the 20% level. fluorocarbon
It was not until at least 15% of the amine triol that the mixture remained clear at 20%. Mixtures E through G contained ethylene glycol and required at least 20% amine triol to maintain 20% fluorocarbon solubility. Blends from H to M are prepared from polyester diols, and while 20% fluorocarbon solubility is possible, 25% fluorocarbon solubility is not possible for pure diols, and to maintain 25% fluorocarbon solubility requires at least 15% fluorocarbon solubility. % by weight of amine triol was required (mixture K). When the content of amine triol was 20% by weight, the maximum fluorocarbon solubility was about 28.6% by weight. The mixture of N to P is 90% for each of diethylene glycol and polyester diol when using up to 85% by weight of amine triol.
% and up to 50% by weight. The mixture from Q to T is a primary alcohol-
It was observed that when the mixture of amine triols was 50/50% by weight, the maximum fluorocarbon solubility was 50% and 40% for diethylene glycol and polyester diol, respectively.

【表】 分離 分離 相溶 相溶
分離 分離 相溶 相溶性 分離 分離
性 性

[Table] Separation Separation Compatibility Compatibility Separation Separation Compatibility Compatibility Separation Separation
sex sex
sex

【表】【table】

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 (i) 式 及び (式中、Rは8〜18個の炭素原子をもつ脂肪族基
であり、R2は7〜17個の炭素原子をもつ脂肪族
基であり、各R1は水素及びメチルから成る群か
ら独立に選ばれ、x及びyは各々独立に約4〜約
15の平均値をもち、x′及びy′は各々独立に約1〜
約3の平均値をもち、x″、y″及びzは各々独立
に約1〜約5の平均値をもち、そして、nは2ま
たは3である)の化合物から選ばれる一員または
それらの混合物の、全混合物の重量基準で約20%
〜約85%と、(ii)約60〜約1000の分子量を特徴とす
る第一級ヒドロキシポリオールの約15〜約80重量
%、とを含むポリオール混合物に対し少くとも約
20重量%のフロロカーボン発泡剤を含有させてな
る発泡ポリイソシアヌレート製造用の相溶性ポリ
オール混合物。 2 (a)2〜約20重量%のイソシアネート三量化触
媒および(b)約80〜98重量の(1)少くとも約20重量%
のフルオロカーボン発泡剤と(2)残余部分のポリオ
ール混合物とからなる混合物を含むポリオール配
合物であつて、前記ポリオール混合物が(i)混合物
の全重量基準で約20重量%〜約85重量%の、約15
モルのエチレンオキサイドと、ココアミンとの反
応で得られるエトキシ化ココアミンジオール混合
物、N・N−ビス(8−ヒドロキシ−3・6−ジ
オキシオクチル)ココアミド混合物、および 一般式 (式中のRはココアミンからの残基を示す脂肪族
混合残基を表わし、x″、y″およびzはそれぞれ
4.6の平均値を表わす)のエトキシ化ジアミンか
ら選択される一員またはそれらの混合物と、(ii)約
15重量%〜約80重量%のジエチレングリコール、
分子量約400〜約600のポリオキシジエチレンアジ
ペートグルタレートおよびそれらの混合物から選
ばれる第一級ヒドロキシジオールとの混合物であ
る発泡ポリイソシアヌレート製造用ポリオール混
合物。
[Claims] 1 (i) Formula as well as (wherein R is an aliphatic group with 8 to 18 carbon atoms, R 2 is an aliphatic group with 7 to 17 carbon atoms, and each R 1 is from the group consisting of hydrogen and methyl. independently selected, and x and y are each independently from about 4 to about
It has an average value of 15, and x' and y' each independently range from about 1 to
x'', y'' and z each independently have an average value of about 1 to about 5, and n is 2 or 3, or a mixture thereof. of, approximately 20% by weight of the total mixture.
and (ii) about 15 to about 80% by weight of a primary hydroxy polyol characterized by a molecular weight of about 60 to about 1000.
Compatible polyol mixture for producing foamed polyisocyanurates containing 20% by weight of a fluorocarbon blowing agent. 2 (a) 2 to about 20% by weight of an isocyanate trimerization catalyst; and (b) about 80 to 98% by weight of (1) at least about 20%.
fluorocarbon blowing agent and (2) a polyol mixture, the polyol mixture comprising (i) from about 20% to about 85% by weight, based on the total weight of the mixture; about 15
An ethoxylated cocoa amine diol mixture obtained by the reaction of mol of ethylene oxide with cocoa amine, an N·N-bis(8-hydroxy-3·6-dioxyoctyl) cocoa amide mixture, and a general formula (R in the formula represents an aliphatic mixed residue representing a residue from cocoa amine, and x″, y″ and z are each
(ii) a member selected from ethoxylated diamines (representing an average value of 4.6) or a mixture thereof;
15% to about 80% by weight diethylene glycol,
A polyol mixture for producing a foamed polyisocyanurate which is a mixture with a primary hydroxy diol selected from polyoxydiethylene adipate glutarate having a molecular weight of about 400 to about 600 and mixtures thereof.
JP7886780A 1979-06-11 1980-06-11 Polyol mixture Granted JPS5620020A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4701979A 1979-06-11 1979-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620020A JPS5620020A (en) 1981-02-25
JPS63455B2 true JPS63455B2 (en) 1988-01-07

Family

ID=21946623

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7886780A Granted JPS5620020A (en) 1979-06-11 1980-06-11 Polyol mixture
JP57101952A Pending JPS585326A (en) 1979-06-11 1982-06-14 Foamed polymer manufacture

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57101952A Pending JPS585326A (en) 1979-06-11 1982-06-14 Foamed polymer manufacture

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPS5620020A (en)
BE (1) BE883775A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61501327A (en) * 1984-08-23 1986-07-03 ザ ダウ ケミカル カンパニ− Active hydrogen-containing composition containing dialkanol tertiary amine
JP5294137B2 (en) * 2007-12-20 2013-09-18 日本ポリウレタン工業株式会社 Method for producing rigid polyurethane foam

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175800A (en) * 1974-12-24 1976-06-30 Basf Wyandotte Corp
JPS53145900A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Kohkoku Chem Ind Manufacture of urethaneemodified polyisocyanurate foam
JPS54102345A (en) * 1978-01-30 1979-08-11 Lion Corp Antistatic resin composition having improved heat resistance

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5175800A (en) * 1974-12-24 1976-06-30 Basf Wyandotte Corp
JPS53145900A (en) * 1977-05-25 1978-12-19 Kohkoku Chem Ind Manufacture of urethaneemodified polyisocyanurate foam
JPS54102345A (en) * 1978-01-30 1979-08-11 Lion Corp Antistatic resin composition having improved heat resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5620020A (en) 1981-02-25
BE883775A (en) 1980-12-11
JPS585326A (en) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4246364A (en) Process for polyisocyanurate foams based on an amide-diol blend
US4237238A (en) Polyisocyanurate foams based on esterified DMI oxidation residue additive
JP2008274275A (en) Additive for improving surface cure and dimensional stability of polyurethane foam
US4339343A (en) Novel process and product
US4426460A (en) Polyurethanes or isocyanurates from alkoxylated hydroxymethylfuran
US4902816A (en) Polyols from phthalic compounds
US4256802A (en) Process for polyisocyanurate foams suitable for panels
US4289858A (en) Polyol-fluorocarbon-aminetriol blend and polyisocyanurate foams therefore
JP2001031734A (en) Polyurethane catalyst composition for improving rigid foam performance
JPS6060124A (en) Curable composition for manufacturing polyurethane foam
JPH0234966B2 (en)
KR930005396B1 (en) Polyol polyurethane resin and use thereof
JPS63455B2 (en)
JPH04248823A (en) Manufacture of flexible polyurethane foam having open-cell structure and its use as furniture material
GB2122210A (en) Process for the preparation of cellular polyisocyanurates
US4548752A (en) Chemical compositions and methods
JPH07165862A (en) Production of flexible polyurethane foam
EP0936240A2 (en) Process for preparing rigid foams based on isocyanate
JP3517373B2 (en) Method for producing urethane-modified polyisocyanurate foam
JPH0367089B2 (en)
JPH10219015A (en) Production of hard spray foam
JPH0820624A (en) Production of open-cell foam expanded with water
JPS601329B2 (en) Soft urethane foam
EP0364156A2 (en) Closed cell rigid polyurethane foam laminates
EP0590287A1 (en) Urethane foam additive