JPS6345449Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345449Y2
JPS6345449Y2 JP12115682U JP12115682U JPS6345449Y2 JP S6345449 Y2 JPS6345449 Y2 JP S6345449Y2 JP 12115682 U JP12115682 U JP 12115682U JP 12115682 U JP12115682 U JP 12115682U JP S6345449 Y2 JPS6345449 Y2 JP S6345449Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
wooden
present
fitting
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12115682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5924806U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12115682U priority Critical patent/JPS5924806U/ja
Publication of JPS5924806U publication Critical patent/JPS5924806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345449Y2 publication Critical patent/JPS6345449Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は木桟、断熱材(スチロール等)等をリ
ツプ溝型鋼に取付ける木桟等の接合金具に関する
ものである。
本考案は木桟、断熱材等(以下木桟等という)
をリップ溝型鋼の開放面に容易に取付けることを
可能にする施工性の良い木桟等の接合金具の提供
を目的とする。
以下本考案の木桟等の接合金具(以下本考案の
接合金具という)を図面に示す実施例に従い説明
する。
第1図及び第2図は本考案の接合金具を示し、
該接合金具1は板状の本体2と、該本体2から外
方(第2図左方)に直角近くまで抜起され先端を
鋭利にされた外爪4(図示のものは2ケであるが
1ケ又は3ケ以上でも良い)とを有する。
更に、本体2の内方には抜起され本体2に対し
て傾斜した1対の内爪3が設けられる。
以上の実施例に示した本考案の接合金具の使用
方法は次の通り。
すなわち第3図に示す様にリップ溝型鋼7のリ
ップ8に内爪3を内方にして接合金具1の本体2
を接触させる。
次に第4図に示す様に本体2を回転させて、内
爪3を横方向に位置せしめ本体2と内爪3により
リップ溝型鋼7のリップ8を挾持させる。
これにより接合金具1はリップ溝型鋼7のリッ
プ8に装着される。
次に第5図に示す様に例えば木桟10を接合金
具1の外爪4に当てて、木桟10をたたく。
これにより外爪4は木桟10に打込まれて木桟
10と接合される。
以上の結果、木桟10は接合金具1を介してリ
ップ溝型鋼7の開放面に取付けられることにな
る。
本考案の接合金具は以上の構成、使用方法にお
いて次の効果を有する。
(1) 本考案の木桟等の接合金具は実用新案登録請
求の範囲に記載した構成であり、特に1対の内
爪3を有するため該内爪3においてリップ溝型
鋼7のリップ8に装着出来、その結果リップ溝
型鋼7の開放面に木桟10等を容易に取付ける
ことが可能になつた。
(2) 本考案の木桟等の接合金具は同上の構成であ
り、特に内爪3及び外爪4は本体2から抜起さ
れたものであるため製作容易である。
(3) 本考案の木桟等の接合金具は同上の構成であ
り、特に外爪4を有するため特殊な工具を用意
することなく木桟10等をリップ溝型鋼7に取
付けることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の接合金具の正面図、第2図は
同上右側面図、第3図及び第4図は同上接合金具
の使用方法を示す斜視図、第5図は同上接合金具
により木桟を取付けた状態の斜視図。 1:接合金具、2:本体、3:内爪、4:外
爪、7:リップ溝型鋼、8:リップ、10:木
桟。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 板状の本体2と、該本体2から外方に直角近く
    まで抜起され先端が鋭利にされた外爪4と、本体
    2から内方に抜起され本体2に対して傾斜した1
    対の内爪3とからなる木桟等の接合金具。
JP12115682U 1982-08-09 1982-08-09 木桟等の接合金具 Granted JPS5924806U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115682U JPS5924806U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 木桟等の接合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12115682U JPS5924806U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 木桟等の接合金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924806U JPS5924806U (ja) 1984-02-16
JPS6345449Y2 true JPS6345449Y2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=30277400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12115682U Granted JPS5924806U (ja) 1982-08-09 1982-08-09 木桟等の接合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924806U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635238U (ja) * 1986-06-25 1988-01-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5924806U (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345449Y2 (ja)
JPS603847Y2 (ja) 壁パネルの接続装置
JPS6292688U (ja)
JPS6318814Y2 (ja)
JPS6189508U (ja)
JPS6410023U (ja)
JPS6024835Y2 (ja) パネル用圧締治具
JPS6020746Y2 (ja) 屋根パネル結合構造
JPS63106194U (ja)
JPH033104U (ja)
JPS61161344U (ja)
JPS6111361Y2 (ja)
JP3028674U (ja) マグトン
JPS6019402U (ja) 目地切用工具
JPS61108709U (ja)
JPS6022649U (ja) 建築
JPS5833668U (ja) 建築用梁型枠の止め金具
JPS60166781U (ja) 化粧開口枠の取付構造
JPS6321324U (ja)
JPS61194003U (ja)
JPS6272722U (ja)
JPS6394310U (ja)
JPS6227150U (ja)
JPS60115689U (ja) パイプ突合せ溶接用治具
JPS6267004U (ja)