JPS6345214B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345214B2
JPS6345214B2 JP56009433A JP943381A JPS6345214B2 JP S6345214 B2 JPS6345214 B2 JP S6345214B2 JP 56009433 A JP56009433 A JP 56009433A JP 943381 A JP943381 A JP 943381A JP S6345214 B2 JPS6345214 B2 JP S6345214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
level signal
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56009433A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS57122823A (en
Inventor
Takayasu Narita
Hiroyuki Oota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56009433A priority Critical patent/JPS57122823A/en
Priority to US06/340,634 priority patent/US4412481A/en
Priority to DE8282300272T priority patent/DE3263605D1/en
Priority to EP82300272A priority patent/EP0057993B1/en
Publication of JPS57122823A publication Critical patent/JPS57122823A/en
Publication of JPS6345214B2 publication Critical patent/JPS6345214B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケース内に収納したコーヒー豆をモ
ータにより回転されるカツタにより粉砕するよう
にしたコーヒーミルに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a coffee mill that uses cutters rotated by a motor to grind coffee beans stored in a case.

この種のコーヒーミルとしては、従来より、例
えばぜんまい式のタイマに設定された時間だけモ
ータに通電してコーヒー豆を粉砕するようにした
ものがあり、また斯かるコーヒーミルにおいて
は、ケースの蓋が装着されないままカツタが回転
されるとコーヒー豆がケース外に飛散してしまう
ために、蓋スイツチを設けて蓋の開放時にはモー
タの通電路をしや断し以てカツタが回転されない
ように構成している。しかしながら斯かる従来の
コーヒーミルでは蓋スイツチの状態の如何に拘ら
ずタイマの時限動作が進行してしまうため、タイ
マの時限動作が開始されてから(換言すればミル
動作の開始操作が行なわれてから)蓋の装着忘れ
に気付いてこれを正常に装着し直した場合等に
は、モータの通電時間即ちミル時間が当初に設定
した時間より短くなつてしまつてコーヒー豆のミ
ル不足が生ずる不具合がある。そしてこのような
不具合に対処するためには、蓋の装着忘れに気付
いたときにタイマによりミル時間を再設定しなけ
ればならず、その操作が煩離になつてしまう。
Conventionally, this type of coffee mill has one that grinds coffee beans by energizing a motor for a set time, for example, on a clockwork timer. If the cutter is rotated without the cutter attached, the coffee beans will scatter outside the case, so a lid switch is provided to prevent the cutter from rotating by cutting off the electrical current to the motor when the lid is opened. are doing. However, in such conventional coffee mills, the timer operation continues regardless of the state of the lid switch, so the timer operation is not started (in other words, the operation to start the mill operation is not performed). ) If you realize that you forgot to put the lid on and put it back on properly, the motor's energization time, that is, the milling time, will be shorter than the time you originally set, and there will be a problem that you will not be able to grind enough coffee beans. be. In order to deal with such a problem, it is necessary to reset the mill time using a timer when it is noticed that the lid has been forgotten to be attached, which makes the operation cumbersome.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、蓋が正常位置に装着されていな
いときにはミル動作の開始を抑止できると共に、
蓋の装着忘れ等があつた場合でもコーヒー豆のミ
ルを予め設定した時間確実に実行できてミル不足
が生じてしまう虞がなく、また操作が煩雑になつ
てしまう虞もない等の効果を奏するコーヒーミル
を提供するにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to prevent the start of the mill operation when the lid is not installed in the normal position, and to
Even if someone forgets to put on the lid, the coffee beans can be reliably milled for a preset period of time, and there is no risk of running out of mills, and there is no risk of complicated operations. A coffee grinder is provided.

以下本発明を給湯(ドリツプ)機構及び本発明
でいうコーヒーミルたるミル機構を併せて有する
コーヒー製造器に適用した一実施例について図面
を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a coffee maker having both a hot water supply (drip) mechanism and a mill mechanism, which is the coffee mill referred to in the present invention, will be described below with reference to the drawings.

1は蓋スイツチで、これはコーヒー豆の粉砕用
及びコーヒー液の抽出用に兼用されるケースの蓋
(何れも図示せず)が所定位置に正常に装着され
た状態時のみオンする構成であり、この蓋スイツ
チ1、ヒータ2、バイメタルスイツチ3及び後述
するヒータ駆動回路4の出力スイツチ4aをこの
順に直列状態になして交流電源5の両出力端子5
a,5b間に接続し、以てこれらの直列回路によ
りヒータ回路Aを構成する。そして、ヒータ2,
バイメタルスイツチ3及び出力スイツチ4aの直
列回路と並列にミル用モータ6及び後述するモー
タ駆動回路7の出力スイツチ7aの直列回路を接
続する。この場合、モータ6は図示しないミル機
構に付属するものであり、該ミル機構は、モータ
6により回転されるカツタを前記ケース内に有
し、そのケース内に収納されたコーヒー豆をカツ
タの回転により粉砕してコーヒー粉を生成する。
また、前記ヒータ2は図示しない給湯機構に付属
するものであり、該給湯機構は、貯水タンクから
加熱器に供給された水をヒータ2により熱湯化
し、斯ように生成した湯をその沸騰圧を利用して
コーヒー粉を収納した前記ケース内に供給してコ
ーヒー液を抽出するように構成されている。さら
に、前記バイメタルスイツチ3は、前記加熱器が
所定温度に達したときにオフされる常閉形のもの
である。一方、8は交流電源5の出力を整流して
これを後述する制御回路9の電源に供するための
直流電源回路であり、図においてはその出力線の
うち低電位側(零電位側)出力線8aのみを示し
ている。10は前記蓋スイツチ1のオン、オフ状
態等ヒータ回路Aの状態を判定するための検知回
路であり、以下これについて述べる。即ち、ヒー
タ回路A中のヒータ2及びバイメタルスイツチ3
の共通接続点は信号取出点11をなすものであ
り、この信号取出点11を抵抗12を介して検知
回路10内のPNP形トランジスタ13のベース
に接続する。
1 is a lid switch, which is configured to be turned on only when the lid of the case (none of which is shown), which is used for both grinding coffee beans and extracting coffee liquid, is properly installed in a predetermined position. , the lid switch 1, the heater 2, the bimetal switch 3, and the output switch 4a of the heater drive circuit 4, which will be described later, are connected in series in this order to connect both output terminals 5 of the AC power source 5.
a and 5b, and these series circuits constitute a heater circuit A. And heater 2,
A series circuit of a mill motor 6 and an output switch 7a of a motor drive circuit 7 to be described later is connected in parallel with the series circuit of the bimetal switch 3 and output switch 4a. In this case, the motor 6 is attached to a mill mechanism (not shown), and the mill mechanism has a cutter rotated by the motor 6 in the case, and the coffee beans stored in the case are rotated by the rotation of the cutter. to produce coffee powder.
Further, the heater 2 is attached to a hot water supply mechanism (not shown), and the hot water supply mechanism converts water supplied from a water storage tank to the heater into hot water using the heater 2, and lowers the boiling pressure of the hot water thus generated. The coffee liquid is extracted by supplying the coffee powder into the case containing the coffee powder. Furthermore, the bimetallic switch 3 is of a normally closed type that is turned off when the heater reaches a predetermined temperature. On the other hand, 8 is a DC power supply circuit for rectifying the output of the AC power supply 5 and providing it as a power source for a control circuit 9, which will be described later. Only 8a is shown. Reference numeral 10 denotes a detection circuit for determining the state of the heater circuit A, such as the on/off state of the lid switch 1, which will be described below. That is, heater 2 and bimetal switch 3 in heater circuit A
The common connection point constitutes a signal take-out point 11, and this signal take-out point 11 is connected to the base of a PNP type transistor 13 in the detection circuit 10 via a resistor 12.

そして、トランジスタ13のエミツタを交流電
源5の出力端子5bに接続すると共に、該トラン
ジスタ13のコレクタを抵抗14を介して直流電
源回路8の低電位側出力線8aに接続し、さらに
トランジスタ13のベース・エミツタ間に抵抗1
5及びダイオード16の並列回路を接続する。そ
して、斯かる検知回路10の出力端をなすトラン
ジスタ13のコレクタをラインL1に接続する。
The emitter of the transistor 13 is connected to the output terminal 5b of the AC power supply 5, the collector of the transistor 13 is connected to the low potential side output line 8a of the DC power supply circuit 8 via the resistor 14, and the base of the transistor 13 is connected to the output terminal 5b of the AC power supply 5.・Resistance 1 between emitters
5 and a diode 16 are connected in parallel. Then, the collector of the transistor 13 forming the output end of the detection circuit 10 is connected to the line L1 .

さて、以下において前記制御回路9の構成につ
いて述べるに、この場合、該制御回路9はその機
能の大部分をマイクロコンピユータのプログラム
によつて得ることができるが、ここでは説明の便
宜上ブロツク回路の組合せをもつて示す。即ち、
17は交流電源5の出力を分周する分周器で、こ
れは例えば1Hzの周期で計数パルスPcを出力す
る。18は手動操作状態時のみオンされるセツト
スイツチで、これがオンされたときのみAND回
路19の一方の入力端子にハイレベル信号が与え
られる。上記AND回路19はその他方の入力端
子に前記計数パルスPcを受けるように接続され
ており、従つてこのAND回路19はセツトスイ
ツチ18のオン操作期間中のみ計数パルスPcを
通過させる。20は例えば16進のアツプカウンタ
で、これはAND回路19からクロツク入力端子
CKに入力されるパルスを加算計数してその計数
内容をデジタル信号Snとして出力する。21は
7セグメント発光ダイオード等より成る警告用表
示器を兼用するミル時間表示器たる例えば3桁の
デジタル表示器で、これは前記デジタル信号Sn
をトランスフアゲート22を介して受けたときに
該デジタル信号Snに対応した数値(最大で2桁)
を表示する。尚、上記トランスフアゲート22
は、その制御端子22aにハイレベル信号が入力
されたときのみ低インピーダンスを呈して信号の
通過を許容する構成であり、以下で述べる他のト
ランスフアゲートも同様構成のものである。23
は所定モードの表示用情報信号Sdを記憶して成
る記憶部で、その情報信号Sdはトランスフアゲ
ート24が導通状態を呈したときに前記デジタル
表示器21に入力される。そして、デジタル表示
器21に情報信号Sdが入力されると該デジタル
表示器21は第2図に示す如く例えば「L1d」と
表示する。一方、25は手動操作状態時のみオン
されるスタートスイツチで、これがオンされたと
きには3入力形AND回路26の入力端子の一つ
にハイレベル信号が与えられる。27は同じく手
動操作状態時のみオンさせるリセツトスイツチた
るストツプスイツチで、これがオンされたときに
はラインL2にハイレベル信号が出力される。2
8はそのセツト入力端子Sが前記AND回路26
の出力端子に接続され且つリセツト入力端子Rが
ラインL2に接続された第1の記憶回路たるR−
Sフリツプフロツプで、そのセツト出力端子Qか
らの出力は、遅延回路29を介して判定回路たる
AND回路30の一方の入力端子に与えられると
共にゲート回路たるAND回路31の一方の入力
端子にも直接与えられるようになつており、また
該AND回路31の他方の力端子は前記ラインL1
に接続してある。このとき上記遅延回路29は、
その遅延時間が例えば20ms程度に設定されてい
る。この遅延回路29の後段に位置した前記
AND回路30の出力端子は、前記トランスフア
ゲート22の制御端子22aにインバータ32を
介して接続すると共にトランスフアゲート24の
制御端子24aに直接接続してあり、斯ような接
続によつて上記トランスフアゲート22はAND
回路30からローレベル信号が出力されていると
きに導通し、トランスフアゲート24はAND回
路30からハイレベル信号が出力されているとき
に導通する構成になされている。33はそのセツ
ト入力端子SがAND回路31の出力端子に接続
され且つリセツト入力端子RがラインL2に接続
された第2の記憶回路たるR−Sフリツプフロツ
プで、そのセツト出力端子Qからの出力は、イン
バータ34を介して前記AND回路30の他方の
入力端子に与えられ且つ立ち上がり信号を受けた
ときに短時間だけハイレベル信号を出力する単安
定マルチバイブレータ35に直接与えられると共
に、遅延回路36を介してAND回路37の一方
の入力端子にも与えられるようになつている。3
8はプリセツト機能及びクリア機能を有し前記ア
ツプカウンタ20、デジタル表示器21等と共に
ミル時間制御用回路Bを構成するダウンカウンタ
であり、これはそのデータ入力端子Dにデジタル
信号が入力されたときに該入力デジタル信号に対
応した数値をプリセツトすると共に、クロツク入
力端子CKにパルスが入力される毎に上記プリセ
ツト値から減算計数し、またクリア端子CLにハ
イレベル信号が入力されたときにその計数値を
「0」にクリアする構成である。さらに、このダ
ウンカウンタ38はその計数値が例えば「0」以
外にある期間中のみハイレベル信号を出力してこ
のハイレベル信号により前記モータ駆動回路7を
動作させる構成になつており、該モータ駆動回路
7は斯ように動作されるとその出力スイツチ7a
をオンさせる。また、ダウンカウンタ38のデー
タ入力端子Dはトランスフアゲート39を介して
前記アツプカウンタ20の出力端子Pに接続さ
れ、クロツク入力端子CKはAND回路40の出力
端子に接続され、且つクリア入力端子CLは前記
ラインL2に接続されている。そして上記AND回
路40の一方の入力端子は前記計数パルスPcを
受けるように接続され、且つ他方の入力端子は前
記ダウンカウンタ38の出力端子Pに接続されて
いる。尚、トランスフアゲート39の制御端子3
9aは前記単安定マルチバイブレータ35からの
出力を受けるように接続してある。さらにダウン
カウンタ38の出力端子Pはインバータ41を介
した後に2分岐されて前記AND回路26及び3
7の各入力端子に接続されており、AND回路2
6の残りの入力端子はインバータ42を介して
AND回路37の出力端子に接続されている。ま
た、上記AND回路37の出力端子は遅延時間が
例えば10ms程度の遅延回路43を介してAND回
路44の一方の入力端子に接続されており、この
AND回路44の他方の入力端子にはラインL1
接続されている。45はそのデータ入力端子Dが
ハイレベル信号源46に接続されたDフリツプフ
ロツプで、そのクリア入力端子CLをラインL2
接続すると共にクロツク入力端子CKをAND回路
44の出力端子に接続している。47はDフリツ
プフロツプ45の出力がハイレベル信号に立ち上
がつたときにこれに応動して所定期間だけハイレ
ベル信号を出力する単安定マルチバイブレータ
で、その出力はインバータ48を介してAND回
路49の一方の入力端子に与えられると共に、ブ
ザー駆動回路50にも直接与えられるようになつ
ている。このブザー駆動回路50は、ハイレベル
信号が入力されている期間中のみコーヒー液の抽
出完了報知用のブザー51を鳴動させる。一方、
前記AND回路49はその出力を前記ヒータ駆動
回路4に与えるように接続されており、このヒー
タ駆動回路4は、ハイレベル信号が入力されてい
る期間中動作されてその出力スイツチ4aをオン
させる構成である。
Now, the configuration of the control circuit 9 will be described below. In this case, most of the functions of the control circuit 9 can be obtained by a program of a microcomputer, but here, for convenience of explanation, a combination of block circuits will be described. It is shown with. That is,
A frequency divider 17 divides the frequency of the output of the AC power supply 5, and outputs a counting pulse Pc at a period of, for example, 1 Hz. Reference numeral 18 denotes a set switch that is turned on only in the manual operation state, and a high level signal is applied to one input terminal of the AND circuit 19 only when this switch is turned on. The other input terminal of the AND circuit 19 is connected to receive the counting pulse Pc, and therefore, the AND circuit 19 passes the counting pulse Pc only during the ON period of the set switch 18. For example, 20 is a hexadecimal up counter, which is the clock input terminal from the AND circuit 19.
It adds and counts the pulses input to CK and outputs the counted contents as a digital signal Sn. Reference numeral 21 denotes a 3-digit digital display, for example, which is a mill time display and also serves as a warning display consisting of a 7-segment light emitting diode or the like;
The numerical value (maximum 2 digits) corresponding to the digital signal Sn when received through the transfer gate 22
Display. In addition, the above transfer gate 22
has a configuration that exhibits low impedance and allows the signal to pass only when a high level signal is input to its control terminal 22a, and other transfer gates described below have a similar configuration. 23
is a storage section that stores a display information signal Sd of a predetermined mode, and the information signal Sd is input to the digital display 21 when the transfer gate 24 is in a conductive state. When the information signal Sd is input to the digital display 21, the digital display 21 displays, for example, "L1d" as shown in FIG. On the other hand, 25 is a start switch that is turned on only in the manual operation state, and when this is turned on, a high level signal is given to one of the input terminals of the 3-input type AND circuit 26. Similarly, a stop switch 27 is a reset switch that is turned on only in the manual operation state, and when it is turned on, a high level signal is output to line L2 . 2
8, the set input terminal S is connected to the AND circuit 26.
The first memory circuit R- is connected to the output terminal of the line L2 and the reset input terminal R is connected to the line L2 .
The output from the set output terminal Q of the S flip-flop is passed through a delay circuit 29 to a judgment circuit.
It is applied to one input terminal of an AND circuit 30, and also directly applied to one input terminal of an AND circuit 31, which is a gate circuit, and the other power terminal of the AND circuit 31 is connected to the line L1.
It is connected to. At this time, the delay circuit 29 is
The delay time is set to about 20ms, for example. The delay circuit 29 is located downstream of the delay circuit 29.
The output terminal of the AND circuit 30 is connected to the control terminal 22a of the transfer gate 22 via an inverter 32, and is also directly connected to the control terminal 24a of the transfer gate 24. is AND
The transfer gate 24 is conductive when the circuit 30 outputs a low level signal, and the transfer gate 24 is conductive when the AND circuit 30 outputs a high level signal. Reference numeral 33 denotes an R-S flip-flop, which is a second storage circuit, whose set input terminal S is connected to the output terminal of the AND circuit 31, and whose reset input terminal R is connected to the line L2 . is applied to the other input terminal of the AND circuit 30 via the inverter 34, and is applied directly to the monostable multivibrator 35 which outputs a high level signal for a short time when receiving a rising signal, and is also applied to the delay circuit 36. The signal is also applied to one input terminal of the AND circuit 37 via the . 3
8 is a down counter which has a preset function and a clear function and constitutes a mill time control circuit B together with the up counter 20, digital display 21, etc., and when a digital signal is input to its data input terminal D, In addition to presetting a numerical value corresponding to the input digital signal, the preset value is subtracted from the preset value each time a pulse is input to the clock input terminal CK, and the count is subtracted from the preset value when a high level signal is input to the clear terminal CL. This configuration clears the numerical value to "0". Furthermore, this down counter 38 is configured to output a high level signal only during a period when its count value is other than "0", and operate the motor drive circuit 7 with this high level signal, so that the motor drive circuit 7 is operated. When the circuit 7 is operated in this way, its output switch 7a
Turn on. Further, the data input terminal D of the down counter 38 is connected to the output terminal P of the up counter 20 via the transfer gate 39, the clock input terminal CK is connected to the output terminal of the AND circuit 40, and the clear input terminal CL is connected to the output terminal P of the up counter 20. Connected to the line L2 . One input terminal of the AND circuit 40 is connected to receive the counting pulse Pc, and the other input terminal is connected to the output terminal P of the down counter 38. In addition, the control terminal 3 of the transfer gate 39
9a is connected to receive the output from the monostable multivibrator 35. Further, the output terminal P of the down counter 38 is branched into two after passing through an inverter 41, and is branched into two, and the output terminal P of the down counter 38 is branched into two branches.
7, and is connected to each input terminal of AND circuit 2.
The remaining input terminals of 6 are connected via the inverter 42.
It is connected to the output terminal of the AND circuit 37. Further, the output terminal of the AND circuit 37 is connected to one input terminal of the AND circuit 44 via a delay circuit 43 having a delay time of, for example, about 10 ms.
The other input terminal of the AND circuit 44 is connected to the line L1 . 45 is a D flip-flop whose data input terminal D is connected to a high level signal source 46, whose clear input terminal CL is connected to line L2 , and whose clock input terminal CK is connected to the output terminal of AND circuit 44. . 47 is a monostable multivibrator that outputs a high level signal for a predetermined period in response to the rise of the output of the D flip-flop 45 to a high level signal; its output is sent to the AND circuit 49 via an inverter 48; It is applied to one input terminal and also directly to the buzzer drive circuit 50. The buzzer drive circuit 50 causes the buzzer 51 for notifying completion of extraction of coffee liquid to sound only during a period when a high level signal is input. on the other hand,
The AND circuit 49 is connected to provide its output to the heater drive circuit 4, and the heater drive circuit 4 is configured to operate while a high level signal is input to turn on the output switch 4a. It is.

尚、AND回路49の他方の入力端子はAND回
路37の出力端子に接続されている。
Note that the other input terminal of the AND circuit 49 is connected to the output terminal of the AND circuit 37.

次に上記構成の本実施例の作用について説明す
る。コーヒー液を製造するに際しては、給湯機構
の貯水タンク内に所望の人数分に相当する量の水
を供給すると共に、ケース内にそれに応じた量の
コーヒー豆を収納した状態にて該ケースに蓋を装
着し、さらに給湯機構の加熱器にコーヒー液を貯
留するボトルを載置する。そして、斯かる状態で
まずコーヒー豆をミルする。この場合、セツトス
イツチ18をオン操作してそのオン操作状態を保
持すると、分周器17からの計数パルスPcが
AND回路19を介してアツプカウンタ20に与
えられてこれが該計数パルスPcを加算計数する
ようになり、その計数内容がデジタル信号Snと
して出力されるようになる。このとき、後述から
明らかとなるようにAND回路30からローレベ
ル信号が出力されていてトランスフアゲート22
が導通しているため、デジタル表示器21が上記
デジタル信号Snを受けるようになり、従つて該
デジタル表示器21には、上記デジタル信号Sn
に対応した数値が「0」→「1」→「2」→
「3」……と順次増加する如く表示されるから、
操作者は斯ような表示が任意の数値例えば「12」
になつたときにセツトスイツチ18のオン操作を
解除する。このようにセツトスイツチ18のオン
操作が解除されると、AND回路19にハイレベ
ル信号が入力されなくなつて該AND回路19が
計数パルスPcの通過を阻止するようになるため、
アツプカウンタ20は、計数動作を停止してその
計数結果たる計数値「12」を記憶すると共に、斯
かる計数値「12」に対応したデジタル信号Snを
出力する。従つてこのときには、デジタル表示器
21は「12」を表示したままの状態になる。この
後、スタートスイツチ25をオン操作すると、こ
の場合には後述から理解できるようにインバータ
41,42からハイレベル信号が出力されている
ためAND回路26からハイレベル信号が出力さ
れ、このハイレベル信号をセツト入力端子Sに受
けたR−Sフリツプフロツプ28がセツトされて
そのセツト出力端子Qから第1のセツト信号たる
ハイレベル信号が出力される。しかして斯かる状
態において、前記ケースの蓋が所定位置に正常に
装着されていなかつた場合には、蓋スイツチ1が
オフしており、また出力スイツチ4aもオフして
いるため、信号取出点11からトランジスタ13
のベースに対して検知電流たるベース電流が与え
られることがなく、該トランジスタ13はオフ状
態を呈している。このため、ラインL1には直流
電源回路8の低電位側出力線8aの電位に応じた
ローレベル信号が出力されていて、AND回路3
1はローレベル信号を出力したままの状態を呈
し、従つてR−Sフリツプフロツプ33もリセツ
ト状態を維持してそのセツト出力端子Qからロー
レベル信号を出力している。そして、前述の如く
R−Sフリツプフロツプ28からハイレベル信号
が出力されたときには、そのハイレベル信号が遅
延回路29を介してAND回路30の一方の入力
端子に与えられ、且つこのAND回路30の他方
の入口端子にはR−Sフリツプフロツプ33から
のローレベル信号がインバータ34を介して与え
られるため、結果的に該AND回路30から判定
信号たるハイレベル信号が出力されるようになつ
てトランスフアゲート24が導通する。すると、
記憶部23からの情報信号Sdがデジタル表示器
21に入力されてこれが「LId」(第2図参照)
と表示するようになり、以て蓋が正常に装着され
ていない旨の報知がなされる。尚、斯ように蓋が
正常に装着されていない状態でスタートスイツチ
25がオン操作されたときには、前述の如くR−
Sフリツプフロツプ33からハイレベル信号が出
力されないため単安定マルチバイブレータ35が
駆動されることがなく、トランスフアゲート39
が非導通状態を維持するようになる。従つて、ダ
ウンカウンタ38のデータ入力端子Dにデジタル
信号Snが入力されてしまうことがなくて、該ダ
ウンカウンタ38は初期状態即ちその計数値が
「0」でローレベル信号を出力した状態を続ける
ようになるから、モータ駆動回路7によりその出
力スイツチ7aがオンされてしまうことがなく、
以てモータ6の非通電状態が維持される。即ち、
蓋が正常に装着されていない状態ではミル動作が
開始されてしまうことがない。一方、ケースの蓋
が所定位置に正常に装着された状態では、蓋スイ
ツチ1がオンされしかも出力スイツチ4aがオフ
しているため、交流電源5の出力端子5b側がハ
イレベルとなる半波期間毎にトランジスタ13に
対して信号取出点11からベース電流が供給され
て、該トランジスタ13が交流電源5の周波数に
応じて周期的にオンするようになる。このため、
ラインL1にはトランジスタ13がオンする毎に
間欠的にハイレベル信号が出力される。従つて、
蓋が正常に装着されていない状態でスタートスイ
ツチ25をオン操作した後に前述したようなデジ
タル表示器21による表示「LId」に基づいて蓋
を正常に装着し直した場合、並びに蓋が正常に装
着されている状態でスタートスイツチ25をオン
操作した場合には、AND回路31の両入力端子
にハイレベル信号が入力されてこのAND回路3
1がトリガ信号たるハイレベル信号を出力するた
め、R−Sフリツプフロツプ33がセツトされて
そのセツト出力端子Qから第2のセツト信号たる
ハイレベル信号が出力される。すると、このハイ
レベル信号により駆動された単安定マルチバイブ
レータ35が短時間だけハイレベル信号を出力し
てトランスフアゲート39を導通させるため、前
記アツプカウンタ20が記憶したデジタル信号
Snがダウンカウンタ38のデータ入力端子Dに
与えられ、該ダウンカウンタ38は、入力された
デジタル信号Snに対応した数値「12」をプリセ
ツトすると共に、出力端子Pからハイレベル信号
を出力してモータ駆動回路7を動作させる。これ
により出力スイツチ7aがオンされてモータ6に
通電されるため、カツタが回転されてケース内の
コーヒー豆の粉砕が開始される。また、これと同
時に、ハイレベル信号がAND回路40の一方の
入力端子に与えられて、該AND回路40の他方
の入力端子に与えられる計数パルスPcがこれを
通過するようになるため、斯かる計数パルスPc
をそのクロツク入力端子CKに受けるダウンカウ
ンタ38が減算計数動作を開始するようになる。
斯ような減算計数動作は、前記プリセツト値
「12」を基準として開始されてその計数値は「12」
→「11」→「10」……と順次減少するようにな
る。そして、ダウンカウンタ38の計数値が
「0」になると、その出力端子Pからはハイレベ
ル信号に代わつてローレベル信号が出力されるよ
うになるため、モータ駆動回路7が動作停止され
てその出力スイツチ7aがオフし、以てモータ6
が断電されてコーヒー豆の粉砕が終了すると同時
に、AND回路40がしや断状態を呈してダウン
カウンタ38に対する計数パルスPcの入力が停
止される。しかして、ダウンカウンタ38の計数
値が「12」から「0」になるまでの時間は、計数
パルスPcの出力周期が1Hzであるから12秒にな
り、従つて上記のようなコーヒ豆の粉砕時間(ミ
ル時間)は12秒に制御される。
Next, the operation of this embodiment having the above configuration will be explained. When producing coffee liquid, an amount of water corresponding to the desired number of people is supplied into the water storage tank of the hot water supply mechanism, and with the corresponding amount of coffee beans stored in the case, the lid is placed on the case. , and then place a bottle that stores coffee liquid on the heater of the hot water supply mechanism. Then, in this state, coffee beans are first milled. In this case, when the set switch 18 is turned on and kept in the on state, the count pulse Pc from the frequency divider 17 is
It is applied to the up counter 20 via the AND circuit 19, which adds and counts the counting pulse Pc, and the content of the count is outputted as a digital signal Sn. At this time, as will become clear from the description below, a low level signal is being output from the AND circuit 30 and the transfer gate 22
is conductive, the digital display 21 receives the digital signal Sn, and therefore the digital display 21 receives the digital signal Sn.
The corresponding numbers are “0” → “1” → “2” →
"3"... will be displayed in increasing numbers, so
The operator can display any number such as "12".
When this happens, the on operation of the set switch 18 is released. When the ON operation of the set switch 18 is released in this way, the high level signal is no longer input to the AND circuit 19, and the AND circuit 19 blocks the passage of the counting pulse Pc.
The up counter 20 stops the counting operation, stores the count value "12" as the count result, and outputs a digital signal Sn corresponding to the count value "12". Therefore, at this time, the digital display 21 continues to display "12". After this, when the start switch 25 is turned on, in this case, as will be understood from the description below, a high level signal is output from the inverters 41 and 42, so a high level signal is output from the AND circuit 26, and this high level signal is output from the AND circuit 26. The R-S flip-flop 28 which receives the signal at its set input terminal S is set, and a high level signal which is the first set signal is outputted from its set output terminal Q. However, in such a state, if the lid of the case is not properly attached to the predetermined position, the lid switch 1 is turned off, and the output switch 4a is also turned off, so that the signal extraction point 11 is turned off. From transistor 13
A base current serving as a detection current is not applied to the base of the transistor 13, and the transistor 13 is in an off state. Therefore, a low level signal corresponding to the potential of the low potential side output line 8a of the DC power supply circuit 8 is output to the line L1 , and the AND circuit 3
1 continues to output a low level signal, and therefore the R-S flip-flop 33 also maintains the reset state and outputs a low level signal from its set output terminal Q. As described above, when a high level signal is output from the R-S flip-flop 28, the high level signal is applied to one input terminal of the AND circuit 30 via the delay circuit 29, and Since the low level signal from the R-S flip-flop 33 is applied to the input terminal of the transfer gate 24 via the inverter 34, the AND circuit 30 outputs a high level signal as a determination signal. conducts. Then,
The information signal Sd from the storage unit 23 is input to the digital display 21 and this is "LId" (see Figure 2).
This will notify you that the lid is not attached properly. In addition, when the start switch 25 is turned on with the lid not properly attached, the R-
Since the S flip-flop 33 does not output a high level signal, the monostable multivibrator 35 is not driven, and the transfer gate 39
will maintain a non-conducting state. Therefore, the digital signal Sn is not input to the data input terminal D of the down counter 38, and the down counter 38 continues in its initial state, that is, the state in which its count value is "0" and it outputs a low level signal. Therefore, the output switch 7a is not turned on by the motor drive circuit 7, and
Thus, the de-energized state of the motor 6 is maintained. That is,
The mill operation will not start if the lid is not properly attached. On the other hand, when the case lid is normally attached to the predetermined position, the lid switch 1 is on and the output switch 4a is off, so every half-wave period when the output terminal 5b side of the AC power source 5 is at a high level. A base current is supplied from the signal extraction point 11 to the transistor 13, and the transistor 13 is turned on periodically according to the frequency of the AC power supply 5. For this reason,
A high level signal is intermittently outputted to the line L1 each time the transistor 13 is turned on. Therefore,
If the start switch 25 is turned on when the lid is not installed normally, and then the lid is reinstalled normally based on the display "LId" on the digital display 21 as described above, and the lid is installed normally. When the start switch 25 is turned on in a state where the
1 outputs a high level signal as a trigger signal, the R-S flip-flop 33 is set and a high level signal as a second set signal is output from its set output terminal Q. Then, the monostable multivibrator 35 driven by this high level signal outputs a high level signal for a short time to make the transfer gate 39 conductive, so that the digital signal stored in the up counter 20 is
Sn is applied to the data input terminal D of the down counter 38, and the down counter 38 presets the numerical value "12" corresponding to the input digital signal Sn, and outputs a high level signal from the output terminal P to start the motor. The drive circuit 7 is operated. This turns on the output switch 7a and energizes the motor 6, which rotates the cutter and starts grinding the coffee beans in the case. At the same time, a high level signal is applied to one input terminal of the AND circuit 40, and the counting pulse Pc applied to the other input terminal of the AND circuit 40 passes through it. Counting pulse Pc
The down counter 38, which receives this at its clock input terminal CK, starts a subtraction counting operation.
Such a subtraction counting operation is started based on the preset value "12", and the count value becomes "12".
→ "11" → "10"... It will decrease sequentially. When the count value of the down counter 38 reaches "0", a low level signal is output from the output terminal P instead of a high level signal, so the motor drive circuit 7 is stopped and its output is The switch 7a is turned off, and the motor 6
At the same time as the power is cut off and grinding of the coffee beans is completed, the AND circuit 40 is turned off and the input of the counting pulse Pc to the down counter 38 is stopped. Therefore, the time it takes for the count value of the down counter 38 to go from "12" to "0" is 12 seconds because the output cycle of the count pulse Pc is 1 Hz, and therefore the time required for the count value of the down counter 38 to go from "12" to "0" is 12 seconds. The time (mill time) is controlled to 12 seconds.

尚、前述の如くR−Sフリツプフロツプ33の
セツト出力端子Qからハイレベル信号が出力され
たときには、該ハイレベル信号がインバータ34
により反転されてAND回路30に入力されるた
め該AND回路30はローレベル信号を出力する
ようになり、従つてトランスフアゲート22が導
通されてデジタル表示器21はアツプカウンタ2
0からのデジタル信号Snに対応した数値「12」
を表示するようになる。また、スタートスイツチ
25のオン操作以前にはリセツト状態にあるR−
Sフリツプフロツプ28がローレベル信号を出力
しているため、このローレベル信号を遅延回路2
9を介して受けるAND回路30は前述した如く
ローレベル信号を出力している。さらに、遅延回
路29は、ラインL1に出力されるハイレベル信
号が間欠的なものであるためこれを補償するため
に設けられている。
Incidentally, as mentioned above, when a high level signal is output from the set output terminal Q of the R-S flip-flop 33, the high level signal is outputted from the inverter 34.
Since the signal is inverted and input to the AND circuit 30, the AND circuit 30 outputs a low level signal.Therefore, the transfer gate 22 is made conductive and the digital display 21 is input to the up counter 2.
Numerical value "12" corresponding to digital signal Sn from 0
will be displayed. Furthermore, before the start switch 25 is turned on, the R-
Since the S flip-flop 28 is outputting a low level signal, this low level signal is sent to the delay circuit 2.
The AND circuit 30 which receives the signal via the signal line 9 outputs a low level signal as described above. Furthermore, the delay circuit 29 is provided to compensate for the intermittent nature of the high level signal output to line L1 .

さて、以上のようにミル動作が終了するとドリ
ツプ動作に自動的に移行される。即ち、ダウンカ
ウンタ38からローレベル信号が出力されてミル
動作が終了されると、上記ローレベル信号を受け
たインバータ41がハイレベル信号を出力するよ
うになり、このハイレベル信号はAND回路37
の一方の入力端子に与えられる。このときAND
回路37の他方の入力端子には、前記フリツプフ
ロツプ33からハイレベル信号が出力された時点
(換言すればミル動作が開始された時点)にその
ハイレベル信号が遅延回路36を介して入力され
ており、従つて結果的に該AND回路37は、ミ
ル動作の終了と同時にそれまでのローレベル信号
に代えてハイレベル信号を出力するようになり、
このハイレベル信号を遅延回路43を介して
AND回路44の一方の入力端子に与えると共に
AND回路49の他方の入力端子にも直接与える。
この場合、AND回路37からハイレベル信号が
出力された瞬間には、AND回路44の一方の入
力端子(遅延回路43に接続された入力端子)に
ローレベル信号が与えられていて該AND回路4
4がローレベル信号を出力しているため、Dフリ
ツプフロツプ45は初期状態(クリア状態)を呈
してその出力端子Qからローレベル信号を出力し
ており、単安定マルチバイブレータ47も非駆動
状態にあつてローレベル信号を出力し、これを受
けるインバータ48はハイレベル信号を出力して
いる。従つてAND回路37からハイレベル信号
が出力された瞬間にこれを受けたAND回路49
がハイレベル信号を出力するため、ヒータ駆動回
路4が動作されて出力スイツチ4aをオンさせ、
これによりヒータ2が通電発熱されるようにな
る。そして、斯ように出力スイツチ4aがオンさ
れたときには、トランジスタ13のベースに対し
て信号取出点11からベース電流が供給されなく
なつて該トランジスト13がオフするようになる
ため、ラインL1にローレベル信号が出力される
ようになり、従つてラインL1に接続されたAND
回路44の入力端子にローレベル信号が与えられ
るようになる。ここで、前記遅延回路43の遅延
時間は、AND回路37からハイレベル信号が出
力れた時点から出力スイツチ4aがオンされてラ
インL1にローレベル信号が出力される時点まで
の遅れ時間より長く例えば10msに設定されてお
り、従つてAND回路37からハイレベル信号が
出力された時点では、AND回路44の両入力端
子に同時にハイレベル信号が入力されてしまう事
態が遅延回路43の遅延作用によつて阻止され
る。このような作用によりDフリツプフロツプ4
5は初期状態を保持したままになされる。さて、
前述した如くヒータ2が通電発熱されると、貯水
タンクから供給された加熱器内の水が該ヒータ2
により加熱されて熱湯化し、斯ように生成された
熱湯はその沸騰圧によつてケース内に供給される
ことによりコーヒー液として抽出され、抽出され
たコーヒー液は加熱器に載置されたボトル内に流
下貯留される。このようなコーヒー液の抽出即ち
ドリツプ動作によつて貯水タンク内の水が全て消
費されると、加熱器と水との熱交換がなくなるこ
とにより該加熱器の温度が急上昇するようになる
ため、これを検知したバイメタルスイツチ3がオ
フしてヒータ2が断電され、以てドリツプ動作が
完了される。以上のようにしてドリツプ動作が完
了、即ちバイメタルスイツチ3がオフすると、ト
ランジスタ13のベースに対して信号取出点11
から再びベース信号が与えられるようになつて該
トランジスタ13がオンし、以てラインL1にハ
イレベル信号が間欠的に出力されるようになる。
すると、AND回路44の両入力端子にハイレベ
ル信号が入力されて該AND回路44がハイレベ
ル信号を出力するようになるため、Dフリツプフ
ロツプ45がトリガされてハイレベル信号を出力
し、これに応じて単安定マルチバイブレータ47
が所定期間だけハイレベル信号を出力するように
なる。このため、ブザー駆動回路50が所定期間
だけオンされてこの期間中ブザー51が鳴動し、
以てドリツプ動作が終了された旨の報知がなされ
る。尚、ブザー51の鳴動期間中、即ち単安定マ
ルチバルブレータ47からハイレベル信号が出力
されている期間中には、そのハイレベル信号がイ
ンバータ48によりローレベル信号に反転されて
AND回路49に入力されるため、該AND回路4
9からローレベル信号が出力されるようになつて
ヒータ駆動回路4の動作が一時的に停止される。
そして、上記のようなドリツプ動作終了後は、バ
イメタルスイツチ3が断続的にオンオフしてヒー
タ2を通断電制御するようになり、以て加熱器に
よりボトル内のコーヒー液の保温が行なわれる。
斯ような保温を停止させる場合には、ストツプス
イツチ27をオン操作する。すると、斯かるオン
操作によりラインL2に出力されるハイレベル信
号によつてR−Sフリツプフロツプ28,33、
タウンカウンタ38及びDフリツプフロツプ45
が全てリセツト或はクリアされ、特にR−Sフリ
ツプフロツプ33のリセツトによりAND回路3
7にローレベル信号が入力されるようになつてこ
れの後段のAND回路49からローレベル信号が
出力され、以てヒータ駆動回路4が動作停止され
てヒータ2が断電即ち保温が停止される。また、
前述したドリツプ動作中にストツプスイツチ27
をオン操作すれば、同様にヒータ2が断電されて
ドリツプ動作が途中で停止される。さらにミル動
作中にストツプスイツチ27がオン操作されたと
きには、ダウンカウンタ38の計数値が「0」に
クリアされてこれからローレベル信号が出力され
るようになるため、モータ駆動回路7が動作停止
されてモータ6が断電され、以てミル動作が途中
で停止される。尚、遅延回路36は、ミル動作の
開始時即ちR−Sフリツプフロツプ33からハイ
レベル信号が出力された一瞬において、AND回
路37の両入力端子に対し同時にハイレベル信号
が入力されてしまう事態を防止するために設けら
れている。
Now, when the milling operation is completed as described above, the operation automatically shifts to the dripping operation. That is, when the down counter 38 outputs a low level signal and the milling operation is completed, the inverter 41 that has received the low level signal outputs a high level signal, and this high level signal is sent to the AND circuit 37.
is applied to one input terminal of . At this time, AND
A high level signal is input to the other input terminal of the circuit 37 via the delay circuit 36 at the time when the high level signal is output from the flip-flop 33 (in other words, at the time when the milling operation is started). Therefore, as a result, the AND circuit 37 outputs a high level signal in place of the previous low level signal at the same time as the milling operation ends.
This high level signal is passed through the delay circuit 43.
In addition to applying it to one input terminal of the AND circuit 44,
It is also applied directly to the other input terminal of the AND circuit 49.
In this case, at the moment when a high level signal is output from the AND circuit 37, a low level signal is applied to one input terminal of the AND circuit 44 (the input terminal connected to the delay circuit 43), and the AND circuit 44 receives a low level signal.
4 outputs a low level signal, the D flip-flop 45 assumes an initial state (clear state) and outputs a low level signal from its output terminal Q, and the monostable multivibrator 47 is also in a non-driven state. The inverter 48 outputs a low level signal, and the inverter 48 that receives this outputs a high level signal. Therefore, the AND circuit 49 receives the high level signal at the moment the AND circuit 37 outputs it.
outputs a high level signal, the heater drive circuit 4 is operated and the output switch 4a is turned on.
As a result, the heater 2 is energized and generates heat. When the output switch 4a is turned on in this way, the base current is no longer supplied from the signal extraction point 11 to the base of the transistor 13, and the transistor 13 is turned off, so that a low voltage is applied to the line L1 . The level signal is now output and therefore the AND connected to line L 1
A low level signal is now applied to the input terminal of the circuit 44. Here, the delay time of the delay circuit 43 is longer than the delay time from the time when a high level signal is output from the AND circuit 37 to the time when the output switch 4a is turned on and a low level signal is output to line L1 . For example, it is set to 10 ms, and therefore, when a high level signal is output from the AND circuit 37, the delay effect of the delay circuit 43 causes a situation where the high level signal is simultaneously input to both input terminals of the AND circuit 44. It is prevented. Due to this action, the D flip-flop 4
5 is performed while maintaining the initial state. Now,
As described above, when the heater 2 is energized and generates heat, the water in the heater supplied from the water storage tank flows into the heater 2.
The hot water thus produced is supplied into the case by its boiling pressure and extracted as coffee liquid, and the extracted coffee liquid is poured into the bottle placed on the heater. The water is stored downstream. When all the water in the water storage tank is consumed by such coffee liquid extraction or dripping operation, the temperature of the heater will rise rapidly due to no heat exchange between the heater and the water. The bimetal switch 3 detecting this turns off and the heater 2 is cut off, thereby completing the dripping operation. When the dripping operation is completed as described above, that is, when the bimetal switch 3 is turned off, the signal output point 11 is connected to the base of the transistor 13.
Then, the base signal is again applied, turning on the transistor 13, and a high level signal is intermittently output to the line L1 .
Then, a high level signal is input to both input terminals of the AND circuit 44, and the AND circuit 44 outputs a high level signal, so the D flip-flop 45 is triggered and outputs a high level signal, and in response to this, the D flip-flop 45 is triggered and outputs a high level signal. Monostable multivibrator 47
outputs a high level signal for a predetermined period. Therefore, the buzzer drive circuit 50 is turned on for a predetermined period, and the buzzer 51 sounds during this period.
This is the notification that the dripping operation has been completed. Note that during the period when the buzzer 51 is ringing, that is, during the period when the monostable multi-valve generator 47 is outputting a high-level signal, the high-level signal is inverted to a low-level signal by the inverter 48.
Since it is input to the AND circuit 49, the AND circuit 4
9 starts outputting a low level signal, and the operation of the heater drive circuit 4 is temporarily stopped.
After the above-described dripping operation is completed, the bimetal switch 3 is intermittently turned on and off to control the heater 2 to be turned on and off, and the coffee liquid in the bottle is kept warm by the heater.
To stop such heat retention, the stop switch 27 is turned on. Then, due to the high level signal outputted to line L2 due to this ON operation, the R-S flip-flops 28, 33,
Town counter 38 and D flip-flop 45
are all reset or cleared, and in particular, the AND circuit 3 is reset by resetting the R-S flip-flop 33.
7, a low level signal is output from the AND circuit 49 at the subsequent stage, and the heater drive circuit 4 is stopped, and the heater 2 is cut off, that is, the heat retention is stopped. . Also,
During the aforementioned drip operation, the stop switch 27
When the heater 2 is turned on, the heater 2 is similarly cut off and the dripping operation is stopped midway. Furthermore, when the stop switch 27 is turned on during mill operation, the count value of the down counter 38 is cleared to "0" and a low level signal is output from now on, so the motor drive circuit 7 is stopped. The motor 6 is cut off, and the mill operation is stopped midway. Note that the delay circuit 36 prevents a situation in which a high level signal is input to both input terminals of the AND circuit 37 at the same time at the start of the mill operation, that is, at the moment when a high level signal is output from the R-S flip-flop 33. It is set up for the purpose of

上記した本実施例によれば、蓋が正常に装着さ
れていない場合には、スタートスイツチ25がオ
ン操作されたときにミル動作の開始を抑止する一
方で蓋が正常に装着されていない旨を表示できて
使用上便利であり、しかもその表示は予め設定し
たミル時間表示用のデジタル表示器21により兼
用しているから回路構成上においてコスト的に有
利である。そして、蓋を正常に装着し直したとき
には直ちにミル動作が開始されると共に、そのミ
ル動作は予め設定した時間確実に行なうことがで
きるから、従来例で述べたようにミル不足になつ
てしまう虞がなく、またミル時間の再設定操作を
行なう必要がなくて操作が煩雑化してしまう虞も
ない。特に、給湯機構及びミル機構を併せて有し
たコーヒー製造器においては、ミル動作に引き続
いてドリツプ動作が自動的に開始されるため、コ
ーヒー豆がミル不足であつた場合には満足なコー
ヒー液が得られなくなる事態が発生するが、本実
施例では斯ような事態を確実に防止できる。
According to the present embodiment described above, when the lid is not attached normally, when the start switch 25 is turned on, the start of the mill operation is inhibited, and a message indicating that the lid is not attached properly is suppressed. It is convenient to use because it can be displayed, and since the display is also used by the digital display 21 for displaying the mill time set in advance, it is advantageous in terms of circuit configuration. When the lid is properly reattached, the milling operation starts immediately, and the milling operation can be performed reliably for a preset period of time, so there is no risk of a mill shortage as described in the conventional example. Furthermore, there is no need to perform an operation to reset the mill time, and there is no risk that the operation will become complicated. In particular, in coffee makers that have both a hot water supply mechanism and a milling mechanism, the dripping operation is automatically started following the milling operation, so if the coffee beans are insufficiently milled, a sufficient amount of coffee liquid will be produced. Although a situation may occur where it becomes impossible to obtain the desired result, this embodiment can reliably prevent such a situation.

本発明によれば以上の説明にて明らかなよう
に、蓋が正常位置に装着されていないときにはミ
ル動作の開始を抑止できると共に、蓋の装着忘れ
等があつた場合でもコーヒー豆のミルを予め設定
した時間確実に実行できてミル不足が生じてしま
う虞がなく、また操作が煩雑になつてしまう虞も
ない等の効果を奏するコーヒーミルを提供するこ
とができる。
According to the present invention, as is clear from the above explanation, it is possible to prevent the start of the milling operation when the lid is not attached to the normal position, and even if the lid is forgotten to be attached, the coffee beans can be milled in advance. It is possible to provide a coffee mill that can be reliably executed for a set period of time, has no risk of running out of mills, and is free from the risk of complicated operations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示す電気的構成
図、第2図は同実施例におけるデジタル表示器の
1状態例を示す正面図である。 図中、1は蓋スイツチ、6はモータ、10は検
知回路、21はデジタル表示器(警告用表示器兼
ミル時間表示器)、25はスタートスイツチ、2
7はストツプスイツチ(リセツトスイツチ)、2
8はR−Sフリツプフロツプ(第1の記憶回路)、
30はAND回路(判定回路)、31はAND回路
(ゲート回路)、33はR−Sフリツプフロツプ
(第2の記憶回路)、Bはミル時間制御用回路であ
る。
FIG. 1 is an electrical configuration diagram showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a front view showing an example of one state of a digital display in the embodiment. In the figure, 1 is a lid switch, 6 is a motor, 10 is a detection circuit, 21 is a digital display (warning display and mill time display), 25 is a start switch, 2
7 is a stop switch (reset switch), 2
8 is an R-S flip-flop (first memory circuit);
30 is an AND circuit (determination circuit), 31 is an AND circuit (gate circuit), 33 is an R-S flip-flop (second memory circuit), and B is a mill time control circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 ケース内に収納したコーヒー豆をモータによ
り回転されるカツタにより粉砕するものにおい
て、スタートスイツチによりセツトされたときに
そのセツト状態を記憶保持すると共に第1のセツ
ト信号を出力する第1の記憶回路と、前記ケース
の蓋が正常に装着された状態を検知して検知信号
を出力する検知回路と、前記第1のセツト信号及
び検知信号が同時に入力されたときのみトリガ信
号を出力するゲート回路と、そのトリガ信号によ
りセツトされたときにそのセツト状態を記憶保持
すると共に第2のセツト信号を出力する第2の記
憶回路と、前記第2のセツト信号が出力されたと
きに予め設定された時間だけ前記モータに通電さ
せるミル時間制御用回路とを設けたことを特徴と
するコーヒーミル。 2 第1のセツト信号が出力された状態で第2の
セツト信号が出力されないときに判定信号を出力
する判定回路を設けると共に、前記判定信号が出
力されたとき蓋が正常に装着されていない旨表示
する警告用表示器を設けたことを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のコーヒーミル。 3 ミル時間制御用回路は予め設定されたモータ
の通電時間を表示するミル時間表示器を有し、こ
のミル時間表示器が警告用表示器を兼用している
ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載のコ
ーヒーミル。 4 第1の記憶回路、第2の記憶回路及びミル時
間制御用回路の設定時間を初期状態にリセツトす
るリセツトスイツチを設けたことを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のコーヒーミル。
[Scope of Claims] 1. In an apparatus for grinding coffee beans stored in a case using a cutter rotated by a motor, when set by a start switch, the set state is memorized and retained and a first set signal is output. a first memory circuit that detects when the lid of the case is normally attached and outputs a detection signal; and a detection circuit that outputs a detection signal when the first set signal and the detection signal are input at the same time. a gate circuit that outputs a second set signal; a second memory circuit that stores and holds the set state when set by the trigger signal and outputs a second set signal; and a second memory circuit that outputs a second set signal when the second set signal is output. and a mill time control circuit for energizing the motor for a preset time. 2. A determination circuit is provided that outputs a determination signal when the second set signal is not output while the first set signal is output, and also indicates that the lid is not properly attached when the determination signal is output. The coffee mill according to claim 1, further comprising a warning display for displaying a warning. 3. Claims characterized in that the mill time control circuit has a mill time display that displays a preset motor energization time, and the mill time display also serves as a warning display. The coffee mill according to item 2. 4. The coffee mill according to claim 1, further comprising a reset switch for resetting the set times of the first memory circuit, the second memory circuit, and the mill time control circuit to their initial states.
JP56009433A 1981-01-22 1981-01-23 Coffee mill Granted JPS57122823A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56009433A JPS57122823A (en) 1981-01-23 1981-01-23 Coffee mill
US06/340,634 US4412481A (en) 1981-01-22 1982-01-19 Coffee maker
DE8282300272T DE3263605D1 (en) 1981-01-22 1982-01-19 Coffee maker
EP82300272A EP0057993B1 (en) 1981-01-22 1982-01-19 Coffee maker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56009433A JPS57122823A (en) 1981-01-23 1981-01-23 Coffee mill

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57122823A JPS57122823A (en) 1982-07-30
JPS6345214B2 true JPS6345214B2 (en) 1988-09-08

Family

ID=11720186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56009433A Granted JPS57122823A (en) 1981-01-22 1981-01-23 Coffee mill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57122823A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57122823A (en) 1982-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4857758A (en) Cycle timer for household appliance
US4412481A (en) Coffee maker
US4644571A (en) Timer
JPS6345214B2 (en)
US4418614A (en) Control device for coffee extractor
JPS6343085B2 (en)
US4671668A (en) Timing method and apparatus
JPS6341575B2 (en)
JPS6132009B2 (en)
JPS6132008B2 (en)
JPS643315B2 (en)
US2601264A (en) Time control system and apparatus
JPS6132010B2 (en)
JPH0116491B2 (en)
JPS6132007B2 (en)
JPS5933102Y2 (en) Vending machine resale prevention circuit
JPH0535819Y2 (en)
JPS61244312A (en) Coffee brewer
JPS61280815A (en) Coffee brewer
KR870001308B1 (en) Coffee making apparatus
JP2696922B2 (en) Electric water heater
JPH0137134B2 (en)
JPH0253042B2 (en)
JPH0710684Y2 (en) Automatic bread machine
JPS63270014A (en) Electric coffee brewer