JPS6339164B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339164B2
JPS6339164B2 JP56187911A JP18791181A JPS6339164B2 JP S6339164 B2 JPS6339164 B2 JP S6339164B2 JP 56187911 A JP56187911 A JP 56187911A JP 18791181 A JP18791181 A JP 18791181A JP S6339164 B2 JPS6339164 B2 JP S6339164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
voltage
signal path
branch
branch path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56187911A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57116403A (en
Inventor
Uerumuuto Yurugen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Original Assignee
AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH filed Critical AA ENU TEE NATSUHARIHITENTEHINIIKU GmbH
Publication of JPS57116403A publication Critical patent/JPS57116403A/ja
Publication of JPS6339164B2 publication Critical patent/JPS6339164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G7/00Volume compression or expansion in amplifiers
    • H03G7/002Volume compression or expansion in amplifiers in untuned or low-frequency amplifiers, e.g. audio amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動ダイナミツク圧伸回路であつて、
有効信号路から1つの分岐路を分岐し、分岐路の
制御電圧発生器で制御電圧を発生し、有効信号路
と分岐路とに、制御電圧が供給されかつ有効信号
路ないし分岐路の伝送量を変化する装置を設け、
その場合分岐路内でこの分岐路の伝送量を逆方向
に調整するようにした、例えばドイツ連邦共和国
特許第2406258号明細書に記載された回路に関す
る。圧縮−または伸長特性曲線のdB−リニヤな
特性曲線の変化は、回路の主信号路および分岐路
内で用いられる調節素子が同じ制御特性を有する
場合に得られる。
ドイツ連邦共和国特許公開第2842945号公報に
よつて、前述の回路に対してリニヤな調節素子を
用い、かつ調節素子に、指数関数に相応する転達
関数を有する伝送素子を前置接続することは公知
である。これは回路装置のダイナミツクな特性に
対して非常に有利である。
またドイツ連邦共和国特許第2406258号明細書
によつて、伝送量が可変の多数の増幅器を連鎖接
続して異なつた圧縮率にすることは公知である。
例えばドイツ連邦共和国特許第2406258号明細書
の第4図と第6図に記載された回路を用いる場
合、1:1.5の圧縮率が得られる。然るに斯様な
回路にかかる費用はかなり増加する、それはその
場合付加的な調節素子を有する付加的な増幅器が
必要であるからである。
本発明の基礎とする課題は、任意の(dB−リ
ニヤな)圧縮率を簡単な方法で得ることができ、
その場合調節素子を構成するための費用が僅かに
なる、前述の圧伸器回路を提供することである。
本発明によればこの課題は、分岐路に対する有
効信号を有効信号路の1つの個所で有効信号路か
ら導出し、その場合有効信号は信号レベルが対数
化されており、かつ有効信号路および分岐路内の
被制御伝送素子を、指数関数に相応する制御特性
と有効信号に対して真数の伝送特性曲線とを有す
る調節素子として構成したことによつて解決され
る。
本発明の回路において、有効信号路および分岐
路内の被制御調節素子に所定の係数だけ異なるレ
ベルを有する制御電圧を供給することによつて、
簡単な方法で任意の圧縮率を得ることができる。
回路構成が所定のように選択された場合、前述の
一定の係数はリニヤに圧縮率に作用する。指数関
数に相応する制御特性を有する本発明に供せられ
る調節素子は公知の装置で用いられているリニヤ
な特性を有する調節素子に比べて、非常に簡単に
構成できる。例えばトランジスタのコレクタ電流
がベース電圧に依存して指数関数で変化する公知
の事実を利用できるのである。
次に本発明を図示の実施例につき詳しく説明す
る。
先ず第2図につき公知の伸長回路を説明する。
入力端子11に供給される交流電圧信号は伝送量
を制御可能な伝送素子13を介して出力端子12
に伝送される。これと同じ信号は伝送素子13の
入力側から、伝送素子14と10を有する分岐路
に供給される。伝送素子10の出力側から制御電
圧発生器15を用いて制御信号が導出される。制
御信号USTは回路部分16で指数関数に相応して
制御され、かつ伝送素子13,14および10の
リニヤな調節素子に供給される。第2図に詳しく
示されていない調節素子は伝搬定数で主信号路で
正の方向に制御されかつ分岐路では逆方向に制御
されるように、構成されている。伝送素子13,
14および10内の調節素子自体が指数関数に相
応する特性を有するならば、回路部分16を設け
なくてもすむ。
圧縮器と伸長器とで構成された公知の圧縮器装
置において、基本的に伸長器の入力レベルが圧縮
器の出力レベルに正確に相応する要求が満たされ
なければならない。レベル ツトにより忠実度が
損なわれることがある。圧伸器の特性曲線が
“dB−リニヤ”である、即ち入力信号の振幅の対
数に関してリニヤに走行する場合、前述の要求は
満たされなくてもよい。斯様なdB−リニヤな特
性を保持するために、回路部分16を設けるか、
または指数関数に相応する特性を有する調節素子
を選択する。
第2図の公知の回路において、伝送素子13,
14および10内に3つのリニヤな調節素子が設
けられている。斯様な調節素子は圧伸器に要求さ
れる精度で構成すると、かなりの費用がかかる。
例えば調節素子の特別な温度補償回路が必要であ
る。
第1図は他の形式の伸長器の回路を示す。有効
信号は入力端子1に供給され、かつ伸長された出
力信号を出力端子2から取出すことができる。先
ず有効信号を回路部分3でレベルの対数をとる。
交流電圧信号は対数化装置3の出力側から主信号
路と分岐路とに分配して供給される。主信号路に
制御可能な伝送素子4が接続され、かつ分岐路に
は制御可能な伝送素子5が接続されている。制御
可能な伝送素子5の出力信号から、制御電圧発生
器6を用いて制御電圧USTが導出される。制御電
圧発生器6の出力側で制御信号が分けられ、かつ
制御信号は一方で一定の伝送量R1を有する素子
7を介して主信号路の制御可能な伝送素子4に供
給され、かつ他方では所定の伝送量R2を有する
素子8を介して分岐路の制御可能な伝送素子5に
供給される。それ故制御信号は一定の係数R1
R2だけ異なるレベルで伝送素子4と5に供給さ
れる。
伝送素子4と5は次のように構成されている: 1 制御信号が変化しない場合、伝送素子4また
は5は伝送される交流電圧信号に対する真数特
性曲線を有する。
2 伝送量は供給される制御−直流電圧信号に依
存して指数関数に相応して変化する。
回路を作動する場合、斯様な回路の2つの特性
が重畳される。後で説明するように、伝送素子4
と5を非常に簡単に構成することができる。
第3図は圧縮動作と伸長動作との間で切換スイ
ツチ9を用いて切換可能な圧伸器用の回路装置を
示す。ここで処理すべき信号のダイナミツク特性
が4つの段階付けされた周波数帯域で別個に制御
される圧伸器回路が示されている。有効信号のダ
イナミツク特性が処理される回路部分は〜を
有する周波数レンジに対応して示されている。そ
れ故このブロツクは第1図の回路を4つとここに
は詳しく示されていない付加的な周波数分離装置
とを有する。この回路は図示されたスイツチ9の
位置で圧縮器として作動される。入力側18に加
わる有効信号は抵抗21と演算増幅器22とスイ
ツチ9の切換接点23とを介して、出力端子20
例えば磁気テープレコーダに加わる。その場合伸
長回路〜は演算増幅器22の負帰還路に接続
されていることによつて、伸長器の特性曲線に対
して逆の圧縮特性曲線が生ずる。回路部分〜
の負帰還作用は、この回路部分の出力信号が入力
信号に対して180゜の位相回転を有し、これが反転
に相応することによつて、達成される。
第3図の回路の伸長動作の場合、スイツチ9は
図示のものとは異なるスイツチ位置を有する。そ
こで例えば磁気テープレコーダから供給される有
効信号は入力端子19に加わり、かつ切換接点2
3と回路部分〜とを介して演算増幅器22の
非反転入力側に供給される。その場合演算増幅器
を回路部分〜から到来する交流電流の加算器
として作動すべきであり、そのために演算増幅器
22はもう1つの演算増幅器24を用いて、かな
りの程度負帰還されている。演算増幅器24はイ
ンバータとして接続されており、かつ演算増幅器
22の出力側と非反転入力側との間に接続されて
いるので、全体として負帰還作用を有するのであ
る。
スイツチ9に向いた抵抗21の接続端子は、監
視装置を接続できる出力端子17に接続されてい
る。
第4図は第1図の回路の実施例を示す。第1図
の対数化装置は第4図において、演算増幅器25
と、演算増幅器25の負帰還アームに接続された
トランジスタ26および27とで構成されてい
る。他方のトランジスタ28と29は演算増幅器
25の出力信号のレベルをシフトさせかつ回路に
接続された他のトランジスタのUBE−電圧を補償
するために用いられる。
入力有効信号UNは入力端子30から演算増幅
器25の反転入力側に供給される。トランジスタ
26と27は演算増幅器25の負帰還路で作動さ
れ、対数の伝送特性曲線を有する有効信号を伝送
するので、接続線31と32に対数的に変化した
レベルを有する有効信号が生ずる。これらの接続
線に供給される信号は同相である。
接続線31と32に供給される信号はトランジ
スタ34および35を有する調節素子4とトラン
ジスタ40および41を有する調節素子5とに加
わる。それぞれPNPトランジスタとして構成さ
れた上方のトランジスタ34と40は信号のプラ
スの半波の制御に用いられ、かつNPNトランジ
スタとして構成された下方のトランジスタ35と
41はマイナスの半波を処理するために用いられ
るので、それぞれの上下に設けられたトランジス
タは一緒で1つの完全な調節素子を構成してい
る。
調節素子40,41は分岐路に所属する。トラ
ンジスタ40と41のコレクタ電流は共に演算増
幅器42に供給される。演算増幅器42の出力信
号は放電時定数τ1と充電時定数τ2とを有する閾値
整流器に供給される。整流器43の出力側に、調
節素子に対する制御信号が生ずる。制御信号は調
節素子4と5のトランジスタに供給され、その場
合一定の分圧係数を与える分圧器36〜39を介
してそれぞれベースに供給される。トランジスタ
34,35と40,41とのコレクタ電流は、印
加されたベース電圧に依存して指数関数で変化す
る。
1つの調節素子に所属の2つのトランジスタの
コレクタ電流は加算され、かつ制御可能な伝送素
子の出力信号として供給される。
第1図に示されているように調節素子4と5は
相互に逆に制御される。調節素子の制御のため
に、制御信号はそれぞれ一方で反転されず、かつ
他方ではインバータ44を用いて反転して供給さ
れる。異なつたトランジスタは斯様な異なつた制
御信号を必要とする。
第1図において一定の伝送量を有する素子7と
8は、トランジスタ34,35または40,41
のベースに前置接続された分圧器36,37(素
子7)または38,39(素子8)によつて構成
されている。
接続線31と32に送出される有効信号はそれ
ぞれ調節素子4と5のトランジスタのエミツタに
供給される。このように接続された場合、有効信
号用の調節素子は真数伝送特性を有する。例えば
調節素子のトランジスタのベースに加わる電圧が
一定でありかつ有効信号だけが変化すると考える
と、調節素子の出力側の有効信号もまた本来の非
対数レベル関係で生ずる。それぞれ2つのトラン
ジスタによつて構成された調節素子はそれ自体で
2つの特性をまとめている: 1 真数伝送量を有する伝送素子が示されてい
る。
2 指数関数に相応する制御特性を有する。
実施例に示されているように、調節素子を非常
に簡単な装置で構成できる。それに対して例えば
ドイツ連邦共和国特許公開第2847436号公報によ
つて公知のリニヤな調節素子は高価である。
第4図の回路の出力端子33から、第3図の回
路によつて信号電圧に変換できる電流が取出さ
れ、その場合また第3図に示した種々の周波数帯
域に対する同じ形式の回路の多数の電流をまとめ
て供給することができる。
第4図の回路の圧縮率は分圧器36〜39を所
定のように構成することによつて簡単に定めるこ
とができる。すでに第1図の装置で示されている
ような、この場合に生じる係数は回路の伸長率ま
たは圧縮率に直接にリニヤに作用する。
本発明は前述の実施例に限定されない。また本
発明を被制御伝送素子に対して、例えば真数伝送
特性曲線を有するも指数関数とは異なる制御特性
の素子にも、利用できる。そして所要の制御特性
(指数関数)は相応して構成された制御信号用の
特性曲線発生器を用いて付加することができる。
このような場合特性曲線発生器は調節素子に所属
すると考える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による構成の伸長器を示すブロ
ツク図、第2図は公知の伸長回路を示すブロツク
図、第3図は本発明による伸長動作と圧縮動作と
の間で切換可能な圧伸器回路を示すブロツク図、
第4図は本発明による回路の実施例を示す回路略
図である。 4,5,10,13,14……伝送素子、6,
15……制御電圧発生器、〜……伸長回路、
43……閾値整流器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有効信号路の自動ダイナミツク圧伸回路であ
    つて、前記有効信号路から分岐路を分岐し、前記
    分岐路の制御電圧発生器で制御電圧を発生し、有
    効信号路と分岐路とに、制御電圧が供給されかつ
    前記有効信号路ないし分岐路の伝送量を変化する
    装置を設け、その場合分岐路内で前記分岐路の伝
    送量を逆方向に調整するようにした回路におい
    て、前記分岐路に対する有効信号を有効信号路の
    1つの個所で有効信号路から導出し、その場合前
    記有効信号は信号レベルが対数化されており、か
    つ前記有効信号路および分岐路内の被制御伝送素
    子4,5を、指数関数に相応する制御特性と有効
    信号に対して真数伝送特性曲線とを有する調節素
    子として構成したことを特徴とする、自動ダイナ
    ミツク圧伸回路。 2 被制御伝送素子4,5に対して、コレクタ電
    流自体がベース−エミツタ電圧に依存して指数関
    数で変化するバイポーラトランジスタの特性を用
    いた、特許請求の範囲第1項記載のダイナミツク
    圧伸回路。 3 それぞれの被制御伝送素子をNPN−トラン
    ジスタ35とPNP−トランジスタ34とで構成
    し、2つのトランジスタに相互逆の制御電圧を供
    給し、エミツタに有効信号を供給し、かつ前記2
    つのトランジスタのコレクタ電流を加算して制御
    可能な伝送素子の出力信号7として供給するよう
    にした特許請求の範囲第2項記載のダイナミツク
    圧伸回路。 4 トランジスタ34,35のコレクタを相互に
    接続しかつ加算回路に接続した特許請求の範囲第
    3項記載のダイナミツク圧伸回路。 5 制御電圧をそれぞれの分圧器36,37を介
    してトランジスタ34,35のベースに供給す
    る、特許請求の範囲第3項記載のダイナミツク圧
    伸回路。 6 有効信号路と分岐路とで被制御伝送素子3
    4,35,40,41を相互に同じように構成し
    た特許請求の範囲第5項記載のダイナミツク圧伸
    回路。 7 それぞれの被制御伝送素子4の分圧器36,
    37の分圧比を相互に同じにした特許請求の範囲
    第6項記載のダイナミツク圧伸回路。 8 有効信号路の被制御伝送素子34,35の分
    圧器36,37の分圧比は、分岐路の伝送素子4
    0,41の分圧器38,39の分圧比とは所定の
    係数R1/R2だけ異なる特許請求の範囲第7項記
    載のダイナミツク圧伸回路。 9 トランジスタ34,35;40,41のエミ
    ツタに、被制御伝送素子のトランジスタ34,3
    5;40,41のUBE−電圧を補償するために、
    有効信号を所定の電圧値だけ相互にずらして供給
    するようにした特許請求の範囲第3項記載のダイ
    ナミツク圧伸回路。
JP56187911A 1980-11-27 1981-11-25 Dynamic compressing/elongating circuit Granted JPS57116403A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803044661 DE3044661A1 (de) 1980-11-27 1980-11-27 Schaltung zur dynamik-kompression und/oder -expansion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57116403A JPS57116403A (en) 1982-07-20
JPS6339164B2 true JPS6339164B2 (ja) 1988-08-03

Family

ID=6117698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187911A Granted JPS57116403A (en) 1980-11-27 1981-11-25 Dynamic compressing/elongating circuit

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4415866A (ja)
EP (1) EP0053303B1 (ja)
JP (1) JPS57116403A (ja)
AT (1) ATE18709T1 (ja)
AU (1) AU7790381A (ja)
BR (1) BR8107670A (ja)
DE (2) DE3044661A1 (ja)
DK (1) DK513881A (ja)
ES (1) ES8300422A1 (ja)
NO (1) NO814003L (ja)
ZA (1) ZA818220B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600902A (en) * 1983-07-01 1986-07-15 Wegener Communications, Inc. Compandor noise reduction circuit
DE3525066C1 (de) * 1985-07-13 1986-11-06 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verstaerker mit steuerbarer Verstaerkung
US4934770A (en) * 1986-03-12 1990-06-19 Beltone Electronics Electronic compression system
GB8701365D0 (en) * 1987-01-22 1987-02-25 Thomas L D Signal level control
KR100202344B1 (ko) * 1990-03-26 1999-06-15 이데이 노부유끼 자동니제어회로
US20120262233A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation Mixed signal dynamic range compression

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1354777A (fr) * 1962-05-08 1964-03-13 Inst Francais Du Petrole Contrôle automatique de gain
US3789143A (en) * 1971-03-29 1974-01-29 D Blackmer Compander with control signal logarithmically related to the instantaneous rms value of the input signal
DE2406258C2 (de) * 1974-02-09 1976-01-08 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltung zur automatischen Dynamik-Kompression oder -Expansion
US4038566A (en) * 1976-03-22 1977-07-26 Mcintosh Laboratory, Inc. Multiplier circuit
US4225794A (en) * 1978-09-25 1980-09-30 Buff Paul C Voltage controlled amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
ATE18709T1 (de) 1986-04-15
DK513881A (da) 1982-05-28
EP0053303A3 (en) 1983-03-16
ES507432A0 (es) 1982-11-01
EP0053303B1 (de) 1986-03-19
US4415866A (en) 1983-11-15
ES8300422A1 (es) 1982-11-01
ZA818220B (en) 1982-10-27
JPS57116403A (en) 1982-07-20
DE3044661A1 (de) 1982-06-24
BR8107670A (pt) 1982-08-24
EP0053303A2 (de) 1982-06-09
DE3174143D1 (en) 1986-04-24
NO814003L (no) 1982-05-28
AU7790381A (en) 1982-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3714462A (en) Multiplier circuits
US4054849A (en) Signal compression/expansion apparatus
US4288707A (en) Electrically variable impedance circuit
US3725583A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
US4498053A (en) Current amplifier
US4403199A (en) Gain control systems
US4055818A (en) Tone control circuit
US4099134A (en) Amplifier with controllable transmission factor and switchable control characteristic
JPS6339164B2 (ja)
US4547741A (en) Noise reduction circuit with a main signal path and auxiliary signal path having a high pass filter characteristic
US3153189A (en) Attenuation network automatically controlled by level of signal carrier
US4823093A (en) Dynamically biased voltage controlled element
GB1017759A (en) Improvements in or relating to variable gain transistor amplifiers
US4289928A (en) Tone control arrangement for use in sound reproducing instruments
US4432097A (en) Tone control circuit
US4270103A (en) Amplifier having a variable propagation constant
US4100433A (en) Voltage to current converter circuit
US4500932A (en) Signal processing circuit
GB1461187A (en) Volume and tone controls for an audio system
US4791385A (en) Voltage controlled amplifier for symmetrical electrical signals
KR19980702127A (ko) 대수 레벨 검출기 및 라디오 수신기
US4017804A (en) Broad band variable gain amplifier
JPS5924561B2 (ja) 電子制御可能な増幅要素または減衰要素の伝送量を制御する制御量発生回路
US4013972A (en) Amplifier with gain control means
US5812008A (en) Logarithmic converter