JPS63315795A - 噴出防止器用の圧力逃し系統とその噴出防止器およびバルブ - Google Patents

噴出防止器用の圧力逃し系統とその噴出防止器およびバルブ

Info

Publication number
JPS63315795A
JPS63315795A JP63074861A JP7486188A JPS63315795A JP S63315795 A JPS63315795 A JP S63315795A JP 63074861 A JP63074861 A JP 63074861A JP 7486188 A JP7486188 A JP 7486188A JP S63315795 A JPS63315795 A JP S63315795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blowout preventer
pressure
valve
piston
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63074861A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・アンドリュー・ボンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N L PETOROORIAMU SERVICE Inc
Original Assignee
N L PETOROORIAMU SERVICE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N L PETOROORIAMU SERVICE Inc filed Critical N L PETOROORIAMU SERVICE Inc
Publication of JPS63315795A publication Critical patent/JPS63315795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B34/00Valve arrangements for boreholes or wells
    • E21B34/02Valve arrangements for boreholes or wells in well heads
    • E21B34/04Valve arrangements for boreholes or wells in well heads in underwater well heads
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B33/00Sealing or packing boreholes or wells
    • E21B33/02Surface sealing or packing
    • E21B33/03Well heads; Setting-up thereof
    • E21B33/06Blow-out preventers, i.e. apparatus closing around a drill pipe, e.g. annular blow-out preventers
    • E21B33/064Blow-out preventers, i.e. apparatus closing around a drill pipe, e.g. annular blow-out preventers specially adapted for underwater well heads

Landscapes

  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、石油およびガスの掘穿、生産業に使用する型
式の海中噴出防止器全般、さらに詳述すれば海中噴出防
止器の壁体を通してガスを排出するための改良されたバ
ルブに関する。
〔従来の技術〕
陸地の井戸孔の圧力を調節するために噴出防止器を開閉
できることは周知である。これは非密封(開)もしくは
密封(閉)のいずれかの位置にあるものとしても知られ
ている。噴出防止器(BOP)を用いて陸地に掘穿する
油井やガス井を制御するときは、BOPを開放して井戸
孔に蓄積した加圧ガスを排出することが可能である。し
かし海中の石油やガスの操作中、現に使用中の海中BO
Pについては不可能である。その難点は、海中BOPが
海底に在る事実および海底に在る海中BOPから沖合油
井掘削装置のプラットホームに据付けられた掘穿または
生産装置までのケーシングがかなり長い場合があるとい
う事実から生じる。油井掘削装置の場合には、掘削泥水
柱が、海中BOPから油井掘削装置の掘削プラットホー
ムまでのケーシング全長に亘って、存在するために、海
中BOP下部の環帯に閉じ込められた井戸孔ガスの安全
有効な排出を妨害する。
海中BOP下部に閉じ込められた高圧井戸孔ガスを掘削
泥水柱を通して開放排出しようと試みるならば、井戸孔
ガスの抑制しがたい高圧爆発の危険を覚悟の上で敢行す
ることになる。掘削泥水は、高圧ガスの海面への通過を
不測に妨害する粘稠な栓の如く作用する。
したがって、海中BOPを開放せずに高圧井戸孔ガスを
排出するための安全有効な手段の必要性が生じてきた0
本発明は、海中噴出防止器の開閉如何に無関係な海中噴
出防止器のための多重安全性圧力逃がしバルブを供給す
ることによってこの必要性を満たすものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は一般に、BOPを開放することなくその
内容物を排出するための手段を有する新規なかつ改良さ
れたBOPを供給することにより、また排出手段を制御
するためのBOPから遠く離れた手段を含む新規なかつ
改良されたBOPを具体化するシステムを供給すること
によって達成される。
したがって本発明の装置の目的は、海中BOPから高圧
井戸孔ガスを安全有効に排出する手段を供給することに
ある。
本発明の装置の別の目的は、BOP本体の開口部および
開放排出管を通じて海中BOPから井戸孔ガスを排出す
るためのバルブピストンおよびシャフトを供給すること
にある。
本発明の装置のさらに目的とするところは、本発明のバ
ルブピストンおよびシャフトを液圧制御下で開閉するた
めの液圧作業組立品を供給することにある。
さらに本発明の装置の別の目的は、液圧作業組立品の液
圧制御作用が失なわれた場合に、本発明のバルブピスト
ンおよびシャフトを自動的に閉じる手段を供給すること
にある。
本発明の、上記のおよびその他の目的、特長および利点
は、図面の簡単な説明および添付した特許請求の範囲か
ら明白であろう。
〔発明の具体的態様〕
本発明の好適実施態様を、図面を参照して説明する。本
発明による噴出防止器(BOP)には全般的に数字10
を付けである6本発明は種々のモデルや型式の海中BO
Pの使用を企図するけれども、ここに説明する具体的な
実施態様は、テキサス州ヒユーストンのエヌエル・イン
ダストリーズ社(NL Industries 、In
c、)のエヌエル・シエーファー(NL 5haffe
r)部門が製造販売しており、エヌエル・インダストリ
ーズ社に譲渡された米国特許第3.667.721号に
述べである球形BOPの使用を企図する。当該米国特許
第3,667.721号に開示された事項は参考として
本明細書中に折り込まれている。
第1図は、本発明によるBOPlo内の圧力逃がしバル
ブ12の配置を示す。圧力逃がしバルブ12は一般に、
シャフト16に取付けられたバルブピストン14を含ん
でいる。追てより充分に説明するとおり、シャフト16
は゛、BOPIOの底部ハウジング20にある開口部1
8を通り、また液圧作動組立品22を通って延設されて
いる。開口部18はBOPIOの中心基部からBOPI
Oの外側まで延びている。開放排出管23はBOPIO
の底部ハウジング20を通って延設され開口部18とB
OPIOの外側との間の流体連通を形成する。
本発明の好適実施態様においてバルブピストン14、シ
ャフト16、開孔部18および液圧作動組立品22は、
シャフト16の軸に沿って円筒対称形に形成されている
。本発明の別の実施態様は、圧力逃がしバルブ12の構
成要素としてその他の幾何学的形状を利用してもよいこ
とは明らかである。
第1図および第2A図に示すとおり、シャフト16はB
OPIOの底部ハウジング20を通り、円筒形開口部1
8の中で滑動できるように配置されている。第2Aおよ
び第3図に示すとおり、シャフト16はりブフランジ2
4によって開口部18の中心に置かれている。第2A図
は、BOPloの底部ハウジング20の外壁内に取付け
られた開孔プラグ部材26によって、シャフト16が開
口部18の中心に置かれていることを示す。
バルブピストン14およびシャフト16が開放した位置
の横断面図を第4図に示す、第4図に示すとおり、バル
ブピストン14はシャフト16の端部28に固定して取
付けられている。バルブピストン14には円周方向の溝
30および32が形成されている。第1の環状リップ形
の弾力性0−リング34が溝30の中へはめ込まれ、第
2の環状リップ形の弾力性0−リング36が溝32の中
へはめ込まれている。BOPの中心fLに隣接する開口
部18の部分が、シャフト16が閉の位置にあるときに
バルブピストン14を受入れるために拡げられることの
重要性を認めるべきである。このようにして、第2A図
に示すようにシャフト16が閉の位置にあるときには、
0−リング34および0−リング36は、開孔部18の
拡げられた部分の円筒形表面38に対して密封を保つ。
液圧作動組立品22の詳細図を第2B図に示す。液圧作
動組立品22は、その内部にピストンチャンバー42を
形成する部分を有するハウジング40を含む。
ピストンチャンバー42は、その内部に狭い公差で滑動
可能なように配置された作動ピストン44を含む。シャ
フト16はハウジング40の基部46を通って延び、さ
らにピストンチャンバー42の中へ延びて。
そこでシャフト16は作動ピストン44に固定して取付
けられている6本発明の好適実施態様においては、シャ
フト16は固定ボルト48を介して作動ピストン44に
固定して取付けられる。
作動ピストン44は、固定ボルト52によってハウジン
グ40に固定されたピストンハウジングキャップ50に
よって、ハウジング40のピストンチャンバー内に保持
されている。ピストンハウジングキャップ50を貫ぬく
導管54を通して、作動ピストン44に対して作用する
液圧もしくは空気圧流体が加圧下で導入される。ばね5
6のような片重り手段が、作動ピストン44をピストン
ハウジングキャップ50に向って片寄らせる。第2B図
に示すとおり、ばね56はシャフト16の周りに共軸的
に配置されている。
はね56の一方の端はハウジング基部46の凹部58の
中に置かれ、他の端は作動ピストン44の凹部60の中
を占める。
ピストンチャンバー42は、液圧作動組立品22のハウ
ジング40を貫ぬく導管62を通って排気される。
環状リップ形の弾力性0−リング64および66は、導
管62以外を通ってピストンチャンバー42から流体が
漏洩することを防止する。類似の0−リング68は、作
動ピストン44の外面とハウジング40表面との接合部
を通って液圧流体が漏洩することを防止する。
弾力性O−リング70は、ピストンハウジングキャップ
50の表面とハウジング40との接合部を通って液圧流
体が漏洩することを防止する。液圧作動組立品は、ハウ
ジング40の基部46にあるボルト孔72を貫通し、か
つBOPIOの底部ハウジング20のボルト孔74(第
2A図に点線で示す)の中に固定されるボルト(図示せ
ず)を介してBOPI(lの底部ハウジング20に固定
される。
ここで第5図を参照すると、バルブピストン14とシャ
フト16を開の位置へ動かすために油井掘削装置(リグ
)の床の上に配置された液圧流体供給源80から導管5
4を通して液圧流体がポンプ輸送される0通常の加圧さ
れた液圧流体供給源80が、加圧ホース82によって導
管54に接続される。指令に応じて液圧が供給源80か
ら作用すると、作動ピストン44に加わる液圧が、片寄
せばね56の保持力に抗してピストン44を移動させる
。液圧が作用する作動ピストン44の表面積は、井戸孔
ガス圧力が作用するバルブピストン14の表面積よりも
大きい故、作動ピストン44に作用する力を充分に大き
くして、井戸孔ガスおよび片寄せばね56による保持力
に抗して作動ピストン44(およびバルブピストン14
とシャフト16)を動かすことができる。好適実施態様
において、液圧作動組立品は液圧流体供給源1 、50
0ないし3 、000ポンド毎平方インチ(105,5
ないし211キログラム毎平方センチメートル)の範囲
内で作動する。この範囲の液圧流体圧は導管23を通じ
て最大10,000ボンド毎平方インチ(704キログ
ラム毎平方センチメートル)までの井戸孔ガスを排出す
ることができる。
作動ピストン44がハウジング40内のばね56に抗し
て移動するにつれて、シャフト16はバルブピストン1
4を動かして、BOPIOの中央孔内部の開位置にする
。  BOPIOの中央孔内部の井戸孔ガスは次いで、
シャフト16および開口部18の壁によって限られた環
状スペースに入る。ガスはりブフランジ24を通ること
によって開口部18を通過し、開放排出導管23を経て
BOPIOの外部へ排出される。ガスは直接海中へ排出
することができるが、環境および実開上の考慮から、開
放排出導管23に接続する導管(図示せず)内へガスを
導き、プラットホーム81へ輸送して排出もしくは貯蔵
すべきであろう。
BOPIOの中心孔の井戸孔圧力が低下したのちにバル
ブピストン14およびシャフト16を開口部18内の閉
の位置へ移動してもよいが、これは作動ピストン44に
作用している液体圧力を減じて行なう。
作動ピストン44に作用する液体圧が低下するにつれて
ばね56は作動ピストン44をピストンハウジングキャ
ップ50に向けて押し戻し、それによってバルブピスト
ン14およびシャフト16を開口部18の中の閉の位置
へ定着させる。液圧作動組立品22の構造は“多重安全
閉鎖″構造である。すなわち、なんらかの原因によって
流体圧が失なわれると、ばね56は自動的にバルブピス
トン14を閉じてBOPIOの中心孔を密封する。
本発明の具体的な好適実施態様を述べたが、本発明の真
の趣旨と範囲から逸脱することなく、ここに開示した好
適実施態様を改変しても差支えないことを理解すべきで
ある。たとえば油井掘削装置および掘削用BOPを図解
し説明したが、本発明は所望により産出圧力を排出する
手段を提供するために、ここに述べた排出バルブを産出
用BOPに用いることを企図している。このほか、本発
明の好適実施態様は排出バルブ組立品を操作するために
液体圧力の使用を企図しているが、当技術分野の当業者
は、空気圧を使用しても差支えないこと認識するであろ
う。
【図面の簡単な説明】
第1図は、噴出防止器の模式的な部分断面図を示し、噴
出防止器内の配置を示す本発明のバルブの断面図を含む
。 第2A図は、本発明のバルブピストンおよびシャフトな
らびに噴出防止器の壁体内の配置を示す立面断面図であ
る。 第2B区は、本発明のバルブの液圧作動組立品の立面断
面図を図示する。 第3図は、本発明のバルブピストンを第2A図の線3−
3によって切断した部分断面平面図を示す。 第4図は、バルブピストンの構造を示す、側の位置にあ
るシャフトの立面断面図を描写する。 第5図は、本発明による排出バルブを含み、高圧ホース
によって油井掘削装置プラットホーム上の圧力供給源へ
接続された海中噴出防止器の概略図を示す。 図面中 噴出防止器・・・10      圧力逃がしバルブ・
・・12バルブピストン・・・14    シャフト・
・・16開ロ部・・・18        底部ハウジ
ング・・・20開放排出導管・・・23     リブ
フランジ・・・24開孔プラグ部材・・・26    
端部・・・281苛・・・30,32        
0−リング・・・34 、36 、64 、66 、6
8 、70円筒形表面・・・38      ハウジン
グ・・・40ピストンチヤンバー・・・42  作動ピ
ストン・・・44基部・・・46         固
定ボルト・・・48ピストンハウジングキヤツプ・・・
50固定ボルト・・・52      導管・・・54
.62ばね・・・56         凹部・・・5
8.50ボルト孔・・・74       液圧流体供
給源・・・80プラツトホーム・・・81    加圧
ホース・・・82どQ FIG、 2A FIG、 2B FIG、 5 手続補正書(1) 昭和63年5月9日 特許庁長官  小  川  邦  夫  殿1、事件の
表示 昭和63年特 許菖 第074861号2、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人(〒164) 住所  東京都中野区本町1丁目31#4号シティーハ
イムコスモ1o○3号室 電話(03)373−3571(代) 」 8、補正の内容 別紙のとおり         −手
続補正書 昭和63年7月2日 特許庁長官  吉  1) 文  毅  殿■、事件の
表示 昭和63年特許願第074861号 2、発明の名称 4、代理人(〒164) 住 所  東京都中野区本町1丁目31番4号シティー
ハイムコスモ1003号室 5、補正指令の発送日  昭和63年6月28日6、補
正により増加する発明の数 なし7、補正の対象 図面 8、補正の内容 別紙のとおり

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、陸地井戸孔内の圧力を制御し、井戸孔内の圧力と連
    通する内部通路を有する噴出防止器を備え、該噴出防止
    器の開閉が可能である系統において、該噴出防止器が開
    放されているか否かに無関係に該内部通路内の圧力を該
    噴出防止器外部へ排出する手段を含むことを特徴とする
    改良された系統。 2、請求項1に記載の系統において、当該圧力排出手段
    を該噴出防止器から遠隔して制御する手段をさらに含む
    ことを特徴とする改良された系統。 3、陸地井戸孔内の圧力を制御するための噴出防止器で
    あって、上端と下端の間に中心通路を有する加圧ハウジ
    ング; 該中心通路を開閉し、それによって該ハウジング下端の
    圧力が該ハウジング上端にも存在するか否かに関係なく
    圧力を制御する第1手段;および当該第1手段が該中心
    通路を開放したか否かに関係なく該中心通路の下端にお
    ける如何なる圧力も該ハウジング外部へ排出する第2手
    段を含むことを特徴とする噴出防止器。 4、請求項第3に記載の噴出防止器であって、当該第2
    手段が、該噴出防止器の該中心通路と外部との間に流体
    を連通する第2通路;および該第2通路中にバルブ手段
    を含む噴出防止器。 5、請求項4に記載の噴出防止器であって、該バルブ手
    段が外部圧力供給源によって制御可能なバルブピストン
    を含む噴出防止器。 6、請求項5に記載の噴出防止器であって、該バルブピ
    ストンが閉鎖の位置へばねによって偏倚している噴出防
    止器。 7、海中噴出防止器用の圧力逃がしバルブであって、該
    噴出防止器を貫通する開口部内に滑動可能なように配置
    されたシャフト; 該シャフトに取付けられたバルブピストンであって、該
    シャフトおよび該バルブピストンが閉の位置にあるとき
    該開口部を密封するためのもの;該噴出防止器を貫通し
    該開口部と該噴出防止器の外部を接続する開放排出導管
    ;および 該シャフトおよび該バルブピストンを開の位置へ移動し
    該噴出防止器の中心孔のガスを該開口部および該開放排
    出導管を通して流動させるための液圧作動組立品を含む
    ことを特徴とするバルブ。 8、請求項7に記載の圧力逃がしバルブであって、該液
    圧作動組立品が、ハウジング; 該ハウジング内に滑動可能なように配置された作動ピス
    トン; 該噴出防止器を貫通し該開口部から延設された該シャフ
    トの端部に取付けられた該作動ピストン;該ハウジング
    を密封するピストンハウジングキャップに向って該作動
    ピストンを保持するための偏倚手段;および該偏倚手段
    により、および該噴出防止器の中心孔の該ガスによって
    発生する力に抗して該作動ピストンおよび該シャフトを
    移動し、該シャフトに該バルブピストンを開の位置へ移
    動させるようにするための液圧流体供給手段を含むバル
    ブ。
JP63074861A 1987-03-31 1988-03-30 噴出防止器用の圧力逃し系統とその噴出防止器およびバルブ Pending JPS63315795A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US033,041 1979-04-25
US07/033,041 US5012854A (en) 1987-03-31 1987-03-31 Pressure release valve for a subsea blowout preventer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63315795A true JPS63315795A (ja) 1988-12-23

Family

ID=21868248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63074861A Pending JPS63315795A (ja) 1987-03-31 1988-03-30 噴出防止器用の圧力逃し系統とその噴出防止器およびバルブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5012854A (ja)
JP (1) JPS63315795A (ja)
GB (1) GB2203468B (ja)
NO (1) NO881340L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101422222B1 (ko) * 2012-02-02 2014-07-22 삼성중공업 주식회사 패시브 블로아웃 방지장치

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129460A (en) * 1991-04-30 1992-07-14 Shell Offshore Inc. Guide base cover
US5588491A (en) * 1995-08-10 1996-12-31 Varco Shaffer, Inc. Rotating blowout preventer and method
US6655405B2 (en) * 2001-01-31 2003-12-02 Cilmore Valve Co. BOP operating system with quick dump valve
US9109421B2 (en) * 2008-12-18 2015-08-18 Hydril USA Distribution LLC Deformation resistant opening chamber head and method
US8016030B1 (en) * 2010-06-22 2011-09-13 triumUSA, Inc. Apparatus and method for containing oil from a deep water oil well
US8555979B1 (en) 2010-12-04 2013-10-15 Philip John Milanovich Blowout preventer with a bernoulli effect suck-down valve
US8418767B1 (en) 2010-12-04 2013-04-16 Milanovich Investments, L.L.C. Blowout preventer with a Bernoulli effect suck-down valve
US8205678B1 (en) * 2010-12-04 2012-06-26 Philip John Milanovich Blowout preventer with a Bernoulli effect suck-down valve
US8567427B1 (en) 2010-12-18 2013-10-29 Philip John Milanovich Blowout preventers using plates propelled by explosive charges
US8316872B1 (en) 2010-12-18 2012-11-27 Philip John Milanovich Blowout preventer using a plate propelled by an explosive charge
WO2012170152A2 (en) * 2011-06-06 2012-12-13 Bp Corporation North America Inc. Subsea pressure relief devices and methods
US9188241B2 (en) 2011-12-13 2015-11-17 Hydril USA Distribution LLC Visual ram position indicator apparatuses and methods
US9874072B2 (en) 2013-03-15 2018-01-23 Joseph Frederick Clement Pipe valve control and method of use
US8794333B1 (en) 2013-07-02 2014-08-05 Milanovich Investments, L.L.C. Combination blowout preventer and recovery device
US8794308B1 (en) 2013-07-21 2014-08-05 Milanovich Investments, L.L.C. Blowout preventer and flow regulator
US8651189B1 (en) 2013-07-02 2014-02-18 Milanovich Investments, L.L.C. Blowout recovery valve
CN103742097B (zh) * 2014-01-03 2016-07-27 中国石油化工股份有限公司 井口防喷器液压开关控制装置
US9777547B1 (en) 2015-06-29 2017-10-03 Milanovich Investments, L.L.C. Blowout preventers made from plastic enhanced with graphene, phosphorescent or other material, with sleeves that fit inside well pipes, and making use of well pressure
CN108374645B (zh) * 2018-02-08 2019-04-23 西南石油大学 一种深水油气测试内防喷装置
WO2019209988A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Kana Energy Services, Inc. Blowout preventer
WO2020197822A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-01 Worldwide Oilfield Machine, Inc. Annular preventer
CN116988751B (zh) * 2023-09-26 2023-12-15 牡丹江通用石油工具有限公司 一种双通道旋塞阀

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3219118A (en) * 1962-01-12 1965-11-23 Hydril Co Submarine well head tool servicing apparatus
US3508577A (en) * 1967-04-05 1970-04-28 Pan American Petroleum Corp Blowout control valve for drilling well
US3457991A (en) * 1968-02-16 1969-07-29 Phillip S Sizer Well tools
US3913883A (en) * 1974-09-03 1975-10-21 Acf Ind Inc Means for securing flexible diaphragm in fluid actuator for valves
US4046191A (en) * 1975-07-07 1977-09-06 Exxon Production Research Company Subsea hydraulic choke
US4378849A (en) * 1981-02-27 1983-04-05 Wilks Joe A Blowout preventer with mechanically operated relief valve
US4470430A (en) * 1981-05-26 1984-09-11 Lancaster Robert D Drilling choke
US4444401A (en) * 1982-12-13 1984-04-24 Hydril Company Flow diverter seal with respective oblong and circular openings
EP0128206B1 (en) * 1982-12-13 1990-02-14 Hydril Company Flow diverter
US4546828A (en) * 1984-01-10 1985-10-15 Hydril Company Diverter system and blowout preventer
US4626135A (en) * 1984-10-22 1986-12-02 Hydril Company Marine riser well control method and apparatus
US4646844A (en) * 1984-12-24 1987-03-03 Hydril Company Diverter/bop system and method for a bottom supported offshore drilling rig
US4662603A (en) * 1985-10-03 1987-05-05 Seaboard Wellhead, Inc. Piloted wellhead flow control valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101422222B1 (ko) * 2012-02-02 2014-07-22 삼성중공업 주식회사 패시브 블로아웃 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB8806685D0 (en) 1988-04-20
NO881340D0 (no) 1988-03-25
GB2203468B (en) 1990-08-29
US5012854A (en) 1991-05-07
GB2203468A (en) 1988-10-19
NO881340L (no) 1988-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63315795A (ja) 噴出防止器用の圧力逃し系統とその噴出防止器およびバルブ
US4378849A (en) Blowout preventer with mechanically operated relief valve
US6655405B2 (en) BOP operating system with quick dump valve
US4294284A (en) Fail-safe, non-pressure locking gate valve
US8905141B2 (en) Subsea operating valve connectable to low pressure recipient
US4444250A (en) Flow diverter
US6729392B2 (en) Tubing hanger with ball valve in the annulus bore
US4660646A (en) Failsafe gas closed safety valve
US4254836A (en) Methods and apparatus for controlling fluid flow
US5293943A (en) Safety valve, sealing ring and seal assembly
CA1203471A (en) Flow diverter
US4333526A (en) Annulus valve
AU2011253743B2 (en) Rechargeable system for subsea force generating device and method
US4220176A (en) Methods and apparatus for controlling fluid flow
US6367551B1 (en) Monobore riser
CN104160108A (zh) 防喷器组件
MXPA01011463A (es) Valvula con superficie secundaria portadora de carga.
AU2014348814A1 (en) Assembly and system including a surge relief valve
US4569398A (en) Subsurface well safety valve
US6644411B2 (en) Tubing hanger with flapper valve
US5199494A (en) Safety valve, sealing ring and seal assembly
US4283039A (en) Annular blowout preventer with upper and lower spherical sealing surfaces
US4598773A (en) Fail-safe well safety valve and method
US4754813A (en) Tree capless cone seal manifold
RU2101460C1 (ru) Способ и устройство для сообщения блока предохранителя выброса, содержащего подводную испытательную фонтанную арматуру, с полостью бурового инструмента