JPS63306855A - Machining device capable of controlling tool pressure - Google Patents

Machining device capable of controlling tool pressure

Info

Publication number
JPS63306855A
JPS63306855A JP13882087A JP13882087A JPS63306855A JP S63306855 A JPS63306855 A JP S63306855A JP 13882087 A JP13882087 A JP 13882087A JP 13882087 A JP13882087 A JP 13882087A JP S63306855 A JPS63306855 A JP S63306855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
arm
machining device
machining
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13882087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アンドレ ヴアカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J EE P GURUTSUPU PASUKIE
Original Assignee
J EE P GURUTSUPU PASUKIE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J EE P GURUTSUPU PASUKIE filed Critical J EE P GURUTSUPU PASUKIE
Priority to JP13882087A priority Critical patent/JPS63306855A/en
Publication of JPS63306855A publication Critical patent/JPS63306855A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ロボットアームの先端に固定するように特に
意図された機械加工装置に関する。この機械加工装置は
、特に、靴の甲皮のカーディング作業または靴製造とは
異なる技術におけるクリッピングまたはその他の機械加
工作業に使用することができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to a machining device specifically intended to be fixed to the tip of a robot arm. This machining device can be used in particular for shoe upper carding operations or clipping or other machining operations in technologies different from shoe manufacturing.

[従来の技術] ロボットアームの先端に固定される工具は数多≦ある。[Conventional technology] There are many tools that are fixed to the tip of the robot arm.

たとえば、切断および溶接工具、握り工具、塗装ガンな
どであり、多くの産業分野、特に自動車製造業で使用さ
れる。
For example, cutting and welding tools, gripping tools, paint guns, etc., which are used in many industrial sectors, especially in automobile manufacturing.

しかし、産業分野によっては、人が工具を持って行う作
業を自動化機械による作業に変更することは困難である
。このことは、動物や植物を原料とする材料を使ってい
る産業分野では特にそうである。これらの材料はその性
質が厳密には一定していないからである。したがって、
型成型した靴底を有する履き物を製造する場合は、靴底
を型成型する前に、手で持つことのできるモータ駆動の
工具によって、靴の甲皮の下縁にカーディングを施して
いる。この作業を間車にするために、靴の甲皮に型板を
当てて、カーディングをしてはいけない領域を保護して
いる。
However, in some industrial fields, it is difficult to change work performed by humans with tools to work performed by automated machines. This is especially true in industries that use materials of animal or plant origin. This is because the properties of these materials are not strictly constant. therefore,
When manufacturing footwear with molded soles, the lower edge of the upper of the shoe is carded with a hand-held, motor-driven tool before the sole is molded. To speed up this process, a template is applied to the upper of the shoe to protect areas that should not be carded.

[発明が解決しようとする問題点コ 上述のカーディング作業において、作業者はモータ駆動
の工具を手に持たなければならない。そして、その工具
を通常は45度の角度だけ垂直および水平方向から傾け
る。このような点を除いても、カーディングは比較的離
しい作業である。したがって、型板はカッタによって楊
めて短時間の間に損傷を受tすて破壊される。さらに、
カーディングを実施するときは、圧力は比較的均一であ
るが、その精度が悪い。
[Problems to be Solved by the Invention] In the above carding operation, the operator must hold a motor-driven tool in his hand. The tool is then tilted from the vertical and horizontal directions, typically at a 45 degree angle. Even apart from these points, carding is a relatively tedious task. Therefore, the template is picked up by the cutter and damaged and destroyed within a short period of time. moreover,
When performing carding, the pressure is relatively uniform, but its precision is poor.

さらに、製造工程の融通性を確保するには、靴底の型を
たびたび交換しなければならない。これには、型板の調
節を何回もやり直す必要がある。
Furthermore, to ensure flexibility in the manufacturing process, sole molds must be changed frequently. This requires many adjustments to the template.

この調節を注意深くやらないと、製品の品質に悪影響を
与える。
If this adjustment is not done carefully, the quality of the product will be adversely affected.

したがって、靴の甲皮に靴底を接着したときの接着品質
と、このようにして製造された履き物の外観とは、カー
ディング作業の精度に依存する。
Therefore, the quality of the bond when bonding the sole to the upper of the shoe and the appearance of the footwear thus produced depend on the accuracy of the carding operation.

本発明の目的は、比較的一定の圧力をかけることが必要
なカッタまたは同様の工具による機械加工作業のいくつ
かを自動化できるような機械加工装置を提供することに
ある。この場合、工具の加工経路に沿って工具が遭遇す
るであろう障害物にもかかわらず一定の圧力をかけるこ
とができるものである。そして、本発明の目的は、特に
靴の甲皮のカーディング作業を自動化できる機械加工装
置を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a machining device that allows automation of some of the machining operations with cutters or similar tools that require the application of relatively constant pressure. In this case, a constant pressure can be applied despite the obstacles that the tool may encounter along its machining path. An object of the present invention is to provide a machining device that can automate the carding operation of shoe uppers.

[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は、この種の機械加
工装置において、 被動回転工具を取り付けるための工具ホルダヘッドと、 工具が被加工物に与える力を測定するための歪みゲージ
センサを、ヘッドを支持する剛性アームに取り付けて、
工具の実際の移動方向に調節可能な可動組立体に前記剛
性アームを設けてなる可動組立体と、 ロボットアームの先端に結合されて可動組立体を支持す
る支持体と、 歪みゲージセンサからの信号を受けて、工具が被加工物
に与える圧力を基準の値に一致させるように可動組立体
の動きをl1lilIlする制御回路とを有することを
特徴とする。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above object, the present invention provides a machining device of this type, which includes: a tool holder head for mounting a driven rotary tool; and a tool holder head for mounting a driven rotary tool; Attach a strain gauge sensor to the rigid arm that supports the head to measure the
a movable assembly comprising the rigid arm on a movable assembly adjustable in the direction of actual movement of the tool; a support coupled to a tip of a robot arm to support the movable assembly; and a signal from a strain gauge sensor. and a control circuit for controlling the movement of the movable assembly so that the pressure applied by the tool to the workpiece matches the reference value.

本発明による装置は特に簡単な構造であって、複雑な形
状の部品すなわち形状を幾何学的に正確に定めるのに困
難な部品を機械加工するのに使用できる。たとえば、甲
皮に直接靴底を射出成型するための型のrjIJ!lI
ライン(ゴム切断ラインと呼ばれる)の機械加工に使用
できる。
The device according to the invention is of a particularly simple construction and can be used for machining parts of complex shape, ie parts whose shape is difficult to define geometrically precisely. For example, rjIJ is a mold for injection molding soles directly onto the upper leather! lI
Can be used for machining lines (called rubber cutting lines).

工具によって与えられる圧力の調節は、工具が接触する
方向に実施される。この調部は基準圧力信号に自動的に
従う。実際の圧力は、工具を支持する可撓性の支持体に
よって検出される。
The adjustment of the pressure exerted by the tool is carried out in the direction of the tool's contact. This regulator automatically follows the reference pressure signal. The actual pressure is detected by a flexible support supporting the tool.

このように構成された機械加工装置は、非常にすっきり
とした簡単な構造をしていて、靴製造束に使用できる。
The machining device constructed in this way has a very clean and simple structure and can be used in shoe manufacturing bundles.

簡単さに加えて、この構造は非常に丈夫でもめる。In addition to its simplicity, this construction is also extremely durable and durable.

特に有利な特徴によれば、工具を駆動する手段は、伝動
装置によって工具に結合されたモータかうなり、この伝
動装置のうち、支持体と工具ホルダヘッドとの間の部分
の少なくとも一部が、回転運動を伝達するための可撓性
ケーブルで形成されている。
According to a particularly advantageous feature, the means for driving the tool are a motor coupled to the tool by a transmission, of which at least a part of the part between the support and the tool holder head comprises: It is made of flexible cables for transmitting rotational motion.

この特徴は、圧力tIlllllの精度にとって重要で
ある。というのは、可撓性ケーブルは、モータすなわち
駆動手段の出力部における伝動装置の上流部分からヘッ
ドに至るまでの回転運動の伝達を確実にするものである
が、この可撓性ケーブルは圧力IJJwJを乱さないか
らである。この圧力制御は、靴の甲皮のカーディングの
ためのものであって、約1キログラムの効果に相当する
。装置の軽さとその大きな可撓性は、工具ホルダヘッド
と支持体とを分離したことによるものであって、これに
より、制御すべき慣性をかなり減少させることができる
This feature is important for the accuracy of the pressure tIllllll. This is because the flexible cable, which ensures the transmission of rotational movements from the upstream part of the transmission at the output of the motor or drive means to the head, is subject to pressure IJJwJ. This is because it does not disturb the This pressure control is for carding of the shoe upper and corresponds to an effect of about 1 kilogram. The lightness of the device and its great flexibility are due to the separation of the tool holder head and the support, which makes it possible to considerably reduce the inertia to be controlled.

したがって、特に靴製造束の分野では、材料の特性とし
て、均一性の比較的低いものや余分の厚さのあるものな
−とを使用できる。この圧力!II御は融通性の高い方
法で実施でき、とりわけ非常に早〈実施できる。
Particularly in the field of shoe manufacturing bundles, therefore, material properties with relatively low uniformity and/or extra thickness can be used. This pressure! II control can be implemented in a flexible manner and, in particular, can be implemented very quickly.

このフレキシブルな伝動装置は、制御精度に有害な剛性
を有していないにもかかわらず、比較的大きなトルクを
伝達できる。このトルクは、とりわけ、工具ホルダヘッ
ドに支持された工具、たとえばカーディング工具など、
によって実施すべき作業に適合する。
This flexible transmission is capable of transmitting relatively large torques without having stiffness that is detrimental to control accuracy. This torque is particularly important for tools supported in the tool holder head, such as carding tools, etc.
suitable for the work to be carried out by

ロボットアームの先端は三次元方向に移動できると共に
自転ができるので、このロボットアームの先端を通過し
ないような伝動手段で工具を駆動する必要がある。本発
明によれば、この伝動装置は、以下の特に有利な方法で
得られる。すなわち、支持体は、支持体の軸線の回りを
枢動するアームを支持し、このアームは、二つのプーリ
上を通過するベルト伝動装置を有する。第1のプーリは
アームの枢動軸線と同軸であり、第2のプーリはアーム
の先端にある。もって、アームは可撓性ケーブルの端部
に結合される。可撓性ケーブルの他端は工具ホルダヘッ
ドに結合される。
Since the tip of the robot arm can move in three dimensions and rotate on its own axis, it is necessary to drive the tool using a transmission means that does not pass through the tip of the robot arm. According to the invention, this transmission device is obtained in the following particularly advantageous manner. That is, the support supports an arm pivoting about the axis of the support, which arm has a belt transmission passing over two pulleys. The first pulley is coaxial with the pivot axis of the arm and the second pulley is at the tip of the arm. The arm is thereby coupled to the end of the flexible cable. The other end of the flexible cable is coupled to the tool holder head.

運動伝達のためにこのように結合することによって、ア
ームの端部とこの端部に支持されている機械加工装置と
は大きな運動自由度を得る。機械加工装置はほぼ完全な
1回転ができなければならないので、枢動する伝動アー
ムのたわみによって工具ホルダが約1回転生だけ回転で
きるようにする。このとき、可撓性伝動装置はロボット
のアームまたは手首と衝突しないようにする。有利なこ
とには、機械加工装置はそれ自身完全な1回転をする必
要がないので、枢動アームの軸線回りの枢動運動をスト
ッパで制限するのが好都合である。
This coupling for motion transmission provides a large degree of freedom of movement for the end of the arm and the machining device supported on this end. Since the machining equipment must be capable of making approximately one complete revolution, the deflection of the pivoting transmission arm allows the tool holder to rotate approximately one complete revolution. At this time, the flexible transmission device should avoid collision with the arm or wrist of the robot. Advantageously, the machining device itself does not have to make a complete revolution, so it is expedient to limit the pivoting movement of the pivot arm about its axis with a stop.

本発明の別の有利な特徴によれば、この装置は比較的可
撓性の第2の細長部材を有する。この細長部材の一端は
剛性の支持体に固定され、他端は重りを支持する。この
細長部材はまた、制御回路に接続された歪みセンサを有
する。これにより、作業運動中における機械加工装置の
慣性を考慮することができる。
According to another advantageous feature of the invention, the device has a relatively flexible second elongate member. One end of the elongate member is secured to a rigid support and the other end supports a weight. The elongate member also has a strain sensor connected to the control circuit. This allows the inertia of the machining device to be taken into account during the working movement.

この補償手段は、靴製造業における場合のように、機械
加工装置が急速に作業をするときに特に役立つ。実際、
一つの靴をカーディングするのに、機械加工装置が要す
る時間はたったの2〜3秒である。
This compensation measure is particularly useful when the machining equipment works rapidly, as is the case in the shoe manufacturing industry. actual,
It takes the machining equipment only 2-3 seconds to card one shoe.

本発明の別の有利な特徴によれば、調節可能な可動組立
体は、I11制御された複動ジヤツキによって支持体に
結合される。このジヤツキによって、工具の圧力は基準
圧力に保たれる。特に、このジヤツキは空圧ジヤツキと
することができて、作動フレキシビリティを大きくする
ことができる。
According to another advantageous feature of the invention, the adjustable movable assembly is connected to the support by an I11 controlled double acting jack. This jack maintains the tool pressure at the reference pressure. In particular, this jack can be a pneumatic jack, allowing greater operating flexibility.

有利なことには、この複動空圧ジヤツキはいわゆる「無
摩擦」ジヤツキとすることができて、このジヤツキは、
ピストンの両側で作動する二つのベローを有する。この
ピストンはシリンダの壁には接触していない。
Advantageously, this double-acting pneumatic jack can be a so-called "frictionless" jack, which
It has two bellows operating on either side of the piston. This piston does not touch the cylinder wall.

[実施例] 以下、添付図面を参照して、実施例に基づいて本発明の
機械加工賃@を詳細に説明する。
[Example] Hereinafter, the machining fee of the present invention will be described in detail based on an example with reference to the accompanying drawings.

第1図は本発明の機械加工装置の正面図、第2図はその
側面図である。これらの図において、機械加工装置は、
ロボットアームの先端に固定するように特に意図された
ものである。ロボットアームの先端は図面では概略的に
示しである。この先端には普通は「プレート」と呼ばれ
るものがあって、ロボットアームの先端に対して1〜3
0回転自由度を有する。アームの先端とプレートとを結
合する機械的ユニットは、普通は「手首」と呼ばれてい
る(あるいは「ヘッド」とも呼ばれることもある)。こ
のプレート(は、握り工具や溶接工具などの工具が取り
付けられる。これら工具は、ホースやケーブル等によっ
て動力供給源に接続される。
FIG. 1 is a front view of the machining apparatus of the present invention, and FIG. 2 is a side view thereof. In these figures, the machining equipment is
It is specifically intended to be fixed to the tip of a robot arm. The tip of the robot arm is shown schematically in the drawings. There is something called a "plate" at the tip of the robot arm, and there is a
It has 0 rotation degree of freedom. The mechanical unit that connects the tip of the arm to the plate is commonly referred to as the "wrist" (or sometimes referred to as the "head"). Tools such as gripping tools and welding tools are attached to this plate. These tools are connected to a power supply source by means of hoses, cables, etc.

第1図の場合、プレート1に本発明の機械加工装置が取
り付けられる。
In the case of FIG. 1, a machining device of the present invention is attached to a plate 1.

この機械加工賃Uは支持体2を有する。支持体2の一部
分2aは、プレート1に固定されるべき締結手段(ねじ
孔2a′ )を有する。支持体2のもう一方の部分2b
は、部分2aの延長上にあって、以下に述べる可動組立
体を支持する。
This machining tool U has a support 2. A portion 2a of the support 2 has fastening means (threaded holes 2a') to be fixed to the plate 1. The other part 2b of the support 2
is an extension of part 2a and supports the movable assembly described below.

部分2aはまた、運動伝達アーム3を支持し、アーム3
の一端38G、を部分2ak:枢動可能に取り付けられ
ている。7−ム3の他端すなわち自由端3bは、可撓性
ケーブルなどの伝動装置5によって、モータすなわち駆
動手段4に結合されている。
The portion 2a also supports the motion transmission arm 3 and the arm 3
One end 38G of the part 2ak: is pivotally mounted. The other or free end 3b of the 7-arm 3 is connected to a motor or drive means 4 by a transmission 5, such as a flexible cable.

実際は、この伝動アーム3はベルト伝動装置を含む。こ
のベルト伝動装置は、部分2a上にある端部3aの枢動
軸線に対して同軸なプーリ6aと、ベルト6bと、端部
3bに配置されて伝動手段5に結合されたプーリ6cと
によって形成されている。
In practice, this transmission arm 3 includes a belt transmission. This belt transmission is formed by a pulley 6a coaxial to the pivot axis of the end 3a on the part 2a, a belt 6b and a pulley 6c arranged on the end 3b and connected to the transmission means 5. has been done.

したがって、運動は、ベルト6bを介して端部3bから
端部3aに伝達される。端部3aでは、これに対して同
軸に、プーリ6aが可撓性伝動ケーブル7を支持する。
Movement is therefore transmitted from end 3b to end 3a via belt 6b. At the end 3a, a pulley 6a supports a flexible transmission cable 7 coaxially therewith.

その際、プーリとケーブルは回転に対して互いに固定さ
れる。ケーブル7は可動組立体に結合されてこれを駆動
する。
The pulley and cable are then fixed relative to each other against rotation. Cable 7 is coupled to and drives the movable assembly.

部分2bは、剛性アーム8から成る可動組立体を支持し
ているが、剛性アーム8は、変形可能な細長部材9の端
部9aにしっかりと固定されている。細長部材9のもう
一方の端部9bは工具ホルダヘッド11を支持している
。変形可能な細長部材9には歪みゲージセンサ10を取
り付けてあり、必要ならばスワンピング抵抗(swam
p i ngresistance)をもたせる。この
歪みゲージセンサ10は、両頭矢印Aの方向における細
長部材9にかかる力を測定するためのものである。この
力は、工具ホルダと工具の質最にかかるいろいろな加速
度のうち上記矢印に平行な成分によって生じるものであ
る。このような力に対して、さらに、工具によって被加
工物に与えられる力がベクトル的に加専される。
Part 2b supports a movable assembly consisting of a rigid arm 8, which is rigidly fixed to the end 9a of the deformable elongate member 9. The other end 9b of the elongated member 9 supports a tool holder head 11. The deformable elongated member 9 is fitted with a strain gauge sensor 10 and, if required, a swamp resistor.
to provide pin resistance). This strain gauge sensor 10 is for measuring the force exerted on the elongated member 9 in the direction of the double-headed arrow A. This force is caused by the component parallel to the arrow above of the various accelerations applied to the tool holder and tool body. In addition to these forces, the forces applied by the tool to the workpiece are vectorally modified.

したがって、第1図において、工具の実際の移動方向は
工具ホルダ11の運動方向に一致し、それは垂直方向で
ある。この運動は、非常に僅かなときでも、工具ホルダ
へラド11の固定されている細長部材9の可撓性によっ
て可能となる。この工具ホルダへラド11は回転部分1
1aを有し1、その中に工具たとえばカッタのシャンク
が取り付けられる。この部分11aは、回転駆動される
目的で可撓性ケーブル7に結合される。
Therefore, in FIG. 1, the actual direction of movement of the tool corresponds to the direction of movement of the tool holder 11, which is vertical. This movement is made possible by the flexibility of the elongated member 9 with which the rod 11 is fixed to the tool holder, even if only very slightly. This tool holder Rad 11 is the rotating part 1
1a, in which the shank of a tool, for example a cutter, is mounted. This part 11a is connected to the flexible cable 7 for the purpose of being rotationally driven.

可動組立体はまた、ジヤツキ12から成る位置調節手段
を有する。ジヤツキ12は支持体2の部分2bに固定さ
れ、ジヤツキ12のピストン12aは剛性アーム8に固
定される。
The movable assembly also has position adjustment means consisting of a jack 12. The jack 12 is fixed to the part 2b of the support 2, and the piston 12a of the jack 12 is fixed to the rigid arm 8.

したがって、ジヤツキ12内でのピストン12aの動き
により、工具ホルダへラド1]の運動がiQ御されて、
工具によって被加工物に与えられる力が増減される。
Therefore, due to the movement of the piston 12a within the jack 12, the movement of the rod 1 to the tool holder is controlled iQ,
The force applied to the workpiece by the tool is increased or decreased.

ジヤツキ12の二つのチャンバ13’、13”は、流体
配管14’、14”に接続される。これらの流体配管は
、比例動作をする分配器を経由して流体供給源16につ
ながっている。この種の分配器としては、サーボ弁、サ
ーボ分配器、電空変換器なとがあり、第1図ではスライ
ド15で示されている。このスライド15は流体供給源
16および制tI!l装置17とつながっている。制御
装置17は、信号ライン18を経由して歪みゲージセン
サ11から情報信号を受けとる。
The two chambers 13', 13'' of the jack 12 are connected to fluid lines 14', 14''. These fluid lines connect to a fluid supply source 16 via proportionally acting distributors. This type of distributor includes a servo valve, a servo distributor, an electro-pneumatic converter, and is indicated by slide 15 in FIG. This slide 15 is connected to a fluid source 16 and a control tI! 1 device 17. Control device 17 receives information signals from strain gauge sensor 11 via signal line 18 .

役に立つ特徴によれば、本発明の装置は、第2の可撓性
の細長部材20を有する。この細長部材20の端部20
aは剛性アーム8に結合され、もう一方の端部20bは
重りを支持する。この細長部材にも同様に歪みゲージセ
ンサ21が取り付けられ、この歪みゲージセン勺21は
信号ライン22を経由して制御回路17に接続される。
According to an advantageous feature, the device according to the invention has a second flexible elongate member 20 . End 20 of this elongated member 20
a is connected to the rigid arm 8, and the other end 20b supports a weight. A strain gauge sensor 21 is likewise attached to this elongated member, and this strain gauge sensor 21 is connected to the control circuit 17 via a signal line 22.

このセンサ21は加速度計であって、その役割は、両頭
矢印Aの方向における加速度成分を測定することにある
。回路17は、工具ホルダにかかる慣性力を計算するこ
とを可能にし、この力から、工具によって被加工物に与
えられる実際の力を導くことを可能にする。本発明の装
置のさらに別の利点は、サーボ制am構における「回転
速度帰還」と呼ばれるものを得ることができることにあ
る。
This sensor 21 is an accelerometer, and its role is to measure an acceleration component in the direction of the double-headed arrow A. The circuit 17 makes it possible to calculate the inertial force on the tool holder and from this force to derive the actual force exerted by the tool on the workpiece. A further advantage of the device of the invention is that it provides what is called "rotational speed feedback" in servo-controlled AM systems.

したがって、システムの安定性と応答時間とを改善する
ことができる。
Therefore, system stability and response time can be improved.

一般的に言って、調節手段すなわちジヤツキ12は空圧
ジヤツキとするのが好ましく、流体供給源16は圧縮空
気源とするのが好ましい。特に、この空圧ジヤツキは、
二つの変形可能なチャンバ13’、13”を有するジヤ
ツキとすることができて、接触せずに浮いているピスト
ンを形成している部材の両側から作動する。ピストンは
連結ロッド(図示しない)に結合されて、並進運動する
ように案内される。
Generally speaking, the adjustment means or jack 12 is preferably a pneumatic jack and the fluid supply source 16 is preferably a source of compressed air. In particular, this pneumatic jack
It can be a jack with two deformable chambers 13', 13'' and is actuated from both sides of the member forming a floating piston without contact. The piston is connected to a connecting rod (not shown). coupled and guided in translation.

一般的には、工具によって被加工物に与えられる圧力は
一定の基準圧力である。しかしながら、この圧力は、ロ
ボットアームの端部にある工具の進路に沿って所定のプ
ログラムに従って変更することもできる。回路17は、
工具によって被加工物に与えられる実際の圧力を測定し
た結果を受けとるものであるが、この信号をジヤツキ1
2の制御に利用する。そして、実際の圧力を基準圧力に
一致させる。必要ならば、第2のセンサ21からの信号
を考慮する。
Generally, the pressure applied to the workpiece by the tool is a constant reference pressure. However, this pressure can also be varied according to a predetermined program along the path of the tool at the end of the robot arm. The circuit 17 is
It receives the result of measuring the actual pressure applied to the workpiece by the tool, and this signal is sent to the jack 1.
Used for control of 2. Then, the actual pressure is made equal to the reference pressure. If necessary, the signal from the second sensor 21 is taken into account.

工具ホルダへラド11は、すでに述べた伝動装置(よっ
て駆動される。この伝動装置は、一方で可撓性ケーブル
7を有する。この可撓性ケーブル7によって、ヘッド1
1の回転部分11aを伝動アーム3の軸に結合している
。この軸はロボットアームの端部1に対して固定されて
いる。この伝動アーム3は、支持体2の部分2aに対し
てその枢動軸線の回りに枢動可能となるように装着され
る。その際、ロボットアームの動きを妨害することがな
いようにする。
The tool holder rod 11 is driven by the already mentioned transmission, which has on the one hand a flexible cable 7 by means of which the head 1
The rotating portion 11a of the transmission arm 3 is coupled to the shaft of the transmission arm 3. This axis is fixed relative to the end 1 of the robot arm. This transmission arm 3 is mounted so as to be pivotable about its pivot axis relative to the part 2a of the support 2. At that time, make sure that the movement of the robot arm is not obstructed.

一般に、モータ4は固定点に装着される。そして、モー
タ4の出力軸と伝動アーム3の自由端3bとの間は、通
常、可撓性の動きのできる伝動ケーブルで結合される。
Generally, the motor 4 is mounted at a fixed point. The output shaft of the motor 4 and the free end 3b of the transmission arm 3 are usually connected by a flexible and movable transmission cable.

一般的に言って、工具ホルダへラド11は、円弧に沿っ
た枢動運動をする。その運動の中心は、細長部材9と剛
性アーム8との間の結合端部9aである。この運動は、
いったん検出されると、アーム8に作用しているジヤツ
キ12の対応運動によって補償される。これにより、工
具によって与えられる圧力は基準値に設定される。
Generally speaking, the tool holder rad 11 makes a pivoting movement along an arc. The center of movement is the connecting end 9a between the elongated member 9 and the rigid arm 8. This movement is
Once detected, it is compensated by a corresponding movement of the jack 12 acting on the arm 8. This sets the pressure applied by the tool to a reference value.

上述の機械加工装置を使用するのは簡単である。The machining equipment described above is simple to use.

というのは、もし幾何学的に複雑な形状の部品を機械加
工するようにこの装置が意図されているならば、自動的
に順になぞるべき加工経路に沿って工具を手で案内する
ことによって、通常の方法でロボットに学習をさせれば
よいからである。その後、ロボットには、この加工経路
の座標をそのコンピュータに記憶させ、ざらに、必要に
応じて一つの基準圧力またはいくつかの異なる基準圧力
を記憶させる。
This is because if the device is intended to machine parts with geometrically complex shapes, by manually guiding the tool along the machining path to be followed automatically, This is because it is sufficient to make the robot learn using the normal method. The robot then has the coordinates of this machining path stored in its computer and, if necessary, one reference pressure or several different reference pressures.

この加工経路が記憶装置に入力されると、コンピュータ
はロボットを自動的に動かすことができ、これにより、
ロボットは基準の加工経路に沿って基準の圧力で仕事を
実施できる。
Once this machining path is entered into the storage device, the computer can automatically move the robot, thereby
The robot can perform work along a standard machining path and with a standard pressure.

第1図には、左側および右側の二つのストッパ23も示
されている。これらのストッパはアーム3の枢動運動を
t111限している。これにより、アーム3は完全な1
回転をすることが不可能になり、機械加工装置およびこ
れを支持するロボットアーム端部の運動を妨害すること
がない。
Also shown in FIG. 1 are two stops 23, one on the left and one on the right. These stops limit the pivoting movement of arm 3 to t111. This makes arm 3 a complete 1
Rotation is not possible and does not interfere with the movement of the machining device and the end of the robot arm supporting it.

第2図の側面図には、いくつかの詳細な柄造がより明瞭
に示されている。特に、この図面は、伝動アーム3の構
成を示している。支持体2の部分2aに固定されている
、伝動アーム3の端部(枢動自在である)は、可撓性ケ
ーブル7によって、工具ホルダへラド11の回転部分1
1aに結合されている。この図面では、カッタの形状を
した工具24も示されている。ジヤツキ12のところに
示した両頭矢印Bは、可動組立体の運動方向を示してい
る。
The side view of FIG. 2 shows some details of the pattern more clearly. In particular, this drawing shows the configuration of the transmission arm 3. The end of the transmission arm 3 (which is pivotable), which is fixed to the part 2a of the support 2, connects the rotating part 1 of the rod 11 to the tool holder by means of a flexible cable 7.
1a. A tool 24 in the form of a cutter is also shown in this figure. The double-headed arrow B shown at the jack 12 indicates the direction of movement of the movable assembly.

図面をわかりやすくするために、この図面には、剛性ア
ーム8、可撓性の細長部材9、回転中の可動組立体の慣
性を考慮するための細長部材21の側面図は示していな
い。
For clarity of the drawing, this figure does not show a side view of the rigid arm 8, the flexible elongated member 9, and the elongated member 21 to take into account the inertia of the movable assembly during rotation.

上述の本発明は、ロボットアームに取り付けて使用する
ことに限定されない。
The invention described above is not limited to use attached to a robot arm.

この機械加工装置は静止型とすることもできて、工具ホ
ルダヘッドに取り付けられた工具上を被加工物が移動す
るようにすることもできる。このことは、たとえば、供
給リールから巻き戻された細長い形状の製品を工具上で
移動させて機械加工するような場合に相当する。たとえ
ば、この製品の片側または両側の縁を切り取ったりまた
は機械加工したりして再び巻き取る場合などである。
The machining device can be stationary, or the workpiece can be moved over a tool mounted on a tool holder head. This is the case, for example, when an elongated product unwound from a supply reel is machined by moving it over a tool. For example, the product may be trimmed or machined on one or both edges and then re-rolled.

この場合、靴の甲皮をカーディングするときのように、
工具が特定の加工経路を通過する必要がないときでも、
工具によって与えられる圧力を一定に保つことは重要で
おる。ぞして、本発明の装置はこのことを可能にする。
In this case, like when carding the upper of a shoe,
Even when the tool does not need to pass through a specific machining path,
It is important to keep the pressure applied by the tool constant. The device of the invention thus makes this possible.

[発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、工具圧力を歪み
ゲージセンサで検出して、その検出結果に応じて、可動
組立体を通して工具ホルダヘッドを移動させているので
、工具圧力を所定の基準圧力に一致ざぜることができる
という効果がある。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the tool pressure is detected by the strain gauge sensor, and the tool holder head is moved through the movable assembly according to the detection result, so that the tool This has the advantage that the pressure can be made to match a predetermined reference pressure.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の装置の正面図、 第2図は第1図に示す装置の側面図である。 1・・・・・・ロボットアームの先端 2・・・・・・支持体 8・・・・・・剛性アーム 9・・・・・・可撓性の細長部材 10・・・・・・歪みゲージセンサ 11.11a・・・・・・工具ホルダヘッド12・・・
・・・ジヤツキ 17・・・・・・制御回路 24・・・・・・工具
FIG. 1 is a front view of the device of the present invention, and FIG. 2 is a side view of the device shown in FIG. 1... Tip of robot arm 2... Support body 8... Rigid arm 9... Flexible elongated member 10... Distortion Gauge sensor 11.11a... Tool holder head 12...
... Jacket 17 ... Control circuit 24 ... Tool

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ロボットアームの先端に固定するように特に意図
された機械加工装置であって、特に、靴製造業における
カーディング作業または複雑な形状の部品のクリッピン
グまたは研磨作業に用いるカッタを有する機械加工装置
において、 被動回転工具(24)を取り付けるための工具ホルダヘ
ッド(11、11a)と、 前記工具(24)が被加工物に与える力を測定するため
の歪みゲージセンサ(10)を、ヘッド(11、11a
)を支持する剛性アーム(8)に取り付けて、工具の実
際の移動方向(A、B)に調節可能な可動組立体(12
、8、9、20)に前記剛性アーム(8)を設けてなる
可動組立体(12、8、9、20)と、 ロボットアームの先端(1)に結合されて前記可動組立
体(12、8、9、20)を支持する支持体(2)と、 前記歪みゲージセンサ(10)からの信号を受けて、前
記工具が被加工物に与える圧力を基準の値に一致させる
ように前記可動組立体の動きを制御する制御回路(17
)とを有することを特徴とする機械加工装置。
(1) A machining device specifically intended to be fixed to the tip of a robot arm, in particular with a cutter for carding operations in the shoe manufacturing industry or for clipping or polishing operations on parts of complex shape. In the apparatus, a tool holder head (11, 11a) for attaching a driven rotary tool (24), and a strain gauge sensor (10) for measuring the force exerted on the workpiece by the tool (24) are attached to the head ( 11, 11a
) is attached to a rigid arm (8) supporting a movable assembly (12) adjustable in the direction of actual movement of the tool (A, B).
, 8, 9, 20) with the rigid arm (8); and a movable assembly (12, 8, 9, 20) coupled to the tip (1) of the robot arm. 8, 9, 20); and a support body (2) that supports the strain gauge sensors (8, 9, 20); A control circuit (17) that controls the movement of the assembly
) A machining device characterized by having.
(2)特許請求の範囲第1項に記載の機械加工装置にお
いて、前記工具を駆動する手段がモータ(4)を有し、
このモータ(4)は伝動装置によって前記工具に結合さ
れ、この伝動装置のうち、前記支持体(2)と前記工具
ホルダヘッド(11、11a)の間にある部分の少なく
とも一部(7)は、回転運動を伝達するための可撓性ケ
ーブルで形成されていることを特徴とする機械加工装置
(2) In the machining device according to claim 1, the means for driving the tool includes a motor (4);
This motor (4) is connected to the tool by a transmission, of which at least a part (7) of the part between the support (2) and the tool holder head (11, 11a) , a machining device characterized in that it is formed of a flexible cable for transmitting rotary motion.
(3)特許請求の範囲第2項に記載の機械加工装置にお
いて、前記支持体(2)はアーム(3)を支持し、この
アーム(3)は、前記支持体の軸線の回りに枢動できて
、二つのプーリ(6a、6c)上を通過するベルト伝動
装置(6b)を含み、第1のプーリ(6a)はアーム(
3)の枢動軸線に対して同軸であり、第2のプーリ(6
c)はアーム(3)の先端にあり、もって前記アーム(
3)は可撓性ケーブル(7)の端部に結合され、この可
撓性ケーブル(7)の他端は前記工具ホルダヘッド(1
1、11a)に結合されていることを特徴とする機械加
工装置。
(3) In the machining device according to claim 2, the support (2) supports an arm (3), and the arm (3) pivots about the axis of the support. and includes a belt transmission (6b) passing over two pulleys (6a, 6c), the first pulley (6a) being connected to an arm (
The second pulley (6) is coaxial with the pivot axis of the second pulley (6).
c) is located at the tip of arm (3), and thus said arm (
3) is coupled to an end of a flexible cable (7), the other end of which is connected to said tool holder head (1).
1, 11a).
(4)特許請求の範囲第1項に記載の機械加工装置にお
いて、この機械加工装置は、慣性による力を考慮するた
めに、前記工具によって与えられる力の方向における加
速度を測定するための装置(20)を有し、この加速度
は前記可動組立体の重さの破壊成分を含むことを特徴と
する機械加工装置。
(4) In the machining device according to claim 1, the machining device includes a device for measuring acceleration in the direction of the force applied by the tool ( 20), the acceleration comprising a destructive component of the weight of the movable assembly.
(5)特許請求の範囲第1項に記載の機械加工装置にお
いて、前記可動組立体は、制御された複動ジャッキ(1
2)によって前記支持体(2)に結合され、もって工具
の圧力を基準圧力に一致させることを特徴とする機械加
工装置。
(5) The machining device according to claim 1, wherein the movable assembly comprises a controlled double-acting jack (1
A machining device, characterized in that it is connected to said support (2) by 2), thereby making the pressure of the tool correspond to the reference pressure.
(6)特許請求の範囲第5項に記載の機械加工装置にお
いて、前記ジャッキ(12)が空圧ジャッキであること
を特徴とする機械加工装置。
(6) The machining apparatus according to claim 5, wherein the jack (12) is a pneumatic jack.
(7)特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれか
1項に記載の機械加工装置において、前記アーム(3)
の枢動を制限するための二つのストッパ(23)を有す
ることを特徴とする機械加工装置。
(7) In the machining device according to any one of claims 1 to 3, the arm (3)
A machining device characterized in that it has two stops (23) for limiting the pivoting of the machine.
JP13882087A 1987-06-02 1987-06-02 Machining device capable of controlling tool pressure Pending JPS63306855A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13882087A JPS63306855A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Machining device capable of controlling tool pressure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13882087A JPS63306855A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Machining device capable of controlling tool pressure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306855A true JPS63306855A (en) 1988-12-14

Family

ID=15230994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13882087A Pending JPS63306855A (en) 1987-06-02 1987-06-02 Machining device capable of controlling tool pressure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306855A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104768A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 有限会社ダルトン Melting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104768A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 有限会社ダルトン Melting apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265195A (en) Control robot with different axial direction shafts
US5132887A (en) Multi-articulation type robot for laser operation
US4278920A (en) Method and apparatus for generating position or path control programs using force feedback
CN107443145B (en) Machine tool
KR940009090B1 (en) Grinder robot
KR20010023263A (en) System and method for controlling a robot
US4886529A (en) Polishing robot and polishing method using the same
KR100441306B1 (en) A production positioning system
CA2335396A1 (en) Tool compliance device and method
CA1080828A (en) Method and apparatus for generating position or path control programs using force feedback
EP0565737B1 (en) Method of correcting position of forward end of tool
JPS63306855A (en) Machining device capable of controlling tool pressure
US4835995A (en) Machining device, especially for a robot used for the carding of leather
JPH05212450A (en) Method for bending long material and device therefor
JP3801264B2 (en) Industrial robot teaching method and apparatus
US20070082583A1 (en) Head for a robot ar intended to perform a deflashing or rouging operation
JP2911160B2 (en) Grinder robot
JP7128333B1 (en) Multi-axis machine and method for measuring center of rotation of multi-axis machine
JPH11887A (en) Parallel link manipulator
WO2022259641A1 (en) Deburring device and deburring unit
JPS63235073A (en) Locus interpolating device
JPH03170283A (en) Apparatus for controlling robot
JPH03149171A (en) Tool locus control device for industrial robot
JP2577092B2 (en) Grinding equipment
JP2023146748A (en) Tool support mechanism