JPS63283523A - 植物栽培装置 - Google Patents

植物栽培装置

Info

Publication number
JPS63283523A
JPS63283523A JP62116828A JP11682887A JPS63283523A JP S63283523 A JPS63283523 A JP S63283523A JP 62116828 A JP62116828 A JP 62116828A JP 11682887 A JP11682887 A JP 11682887A JP S63283523 A JPS63283523 A JP S63283523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
environmental conditions
environmental
initial
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62116828A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ono
桜野 正敏
Yoshihisa Hosoe
細江 義久
Takeo Ogawa
尾川 健男
Yasuo Kawamoto
康雄 河本
Toyoki Kozai
豊樹 古在
Makio Hayashi
林 真紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62116828A priority Critical patent/JPS63283523A/ja
Publication of JPS63283523A publication Critical patent/JPS63283523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は植物栽培装置の運転制御に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に培養器内で培養された小植物体は、根の発達や気
孔の開閉調節機能が不十分であったり、葉面の表皮のク
チクラワックスが少ないために、水ストレスに弱い0.
あるいはクロロフィル含量が少なく、光合成能力が不足
していることから、環境の急激な変化に順応できなき為
、順化過程で多くの種類の小植物体が、生長抑制を呈し
たり、枯死に至っている。
なおこの種の装置として関連するものに、著者三位正性
ほか「わかりやすいバイオテクノロジー」昭和六十年十
−月二十五日第一刷がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ここ最近、順応装置が開発されて゛、温度、湿度、照度
、炭酸ガス濃度等を除々に変化させて環境ストレスを大
きくして順化させる研究が進んでいるが、各環境要因ご
とに、一日の環境条件に応じたきめ細かな制御をするこ
とができなかった。
本発明の目的は、一日の環境変化を、環境要因ごとに経
時変化し、かつ、経日変化させて、・順化させる為の最
適環境条件を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
植物栽培装置において、運転開始時の環境条件運転終了
時の環境条件を入力する手段を設けて、環境要因ごとに
一日の環境条件の変化を多角形に近似し経時変化させ、
かつ、運転終了時の環境条件になるように、経日変化さ
せることにより達成される。
〔作用〕
運転開始時の初期環境条件(温度、湿度、光景、炭酸ガ
ス濃度)、運転終了時の環境条件、昼時間夜時間、運転
日数を入力することにより制御装置内部で演算処理して
、各環境要因ごとに多角形に近似し、経時変化するよう
に1分ごとに環境条件を求めて制御する。一日のサイク
ルが終了すると、初期環境条件、終了時の環境条件を比
較し、運転日数から一日の変化量を求めて経日変化した
運転制御を行ない、入力した運転日数に到達して運転終
了する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図は植物順化装置の横断平面図、第2図は植物順化装置
の正面図である。第3図は環境条件を入力するための操
作パネルの一部拡大図である。
第1図、第2図において、1は冷凍ユニット、2はエバ
ポレーター、3は過熱器、4は過湿器、5は送風機、6
は照明灯、7は炭酸ガス供給装置8は換気扇、9は制御
部で、操作パネル1oから入力された環境条件に応じて
時間ごとに環境条件になるように、上記1〜8の装置を
制御している。
第3図において、11は環境条件の設定した値、又は運
転中の測定値を表示する表示部、12は表示した値が環
境条件の何かを示すための表示灯、13は表示灯12を
切換えるためのスイッチ、14は表示部11の設定値を
変更するためのスイッチ、15は運転スイッチである。
かかる構成において、第4図に示すA−Gのデータをデ
ータ切換ボタン13、データ変更スイッチ14を操作し
て設定する。Aは初期環境条件(温度、湿度、照度、炭
酸ガス濃度の4ケ)で表示灯12が温度の位置で点灯し
、表示部11に温度値をディジタル表示する。設定温度
値の変更は、14の押しボタンスイッチを押すごとに、
1つずつ変化する。温度の設定が終了すると切換ボタン
13を押すことにより、湿度の表示灯12が点灯し、湿
度値を表示部11にディジタル表示する。
同様に14のスイッチにより設定値の変更ができる。切
換ボタン13を押すと照度に切換ねる。切換ボタン13
を押すと炭酸ガス濃度に切換わる。
以上で初期環境条件の入力が終了し、同様+”−して初
期運転時間B、昼時間C1夜時間D、くり返し数E、終
了時の環境条件(最高値F、最低値G)のデータを入力
する。入力終了後、運転5w15を押すと、第4図に示
した運転を行なう、即ち、初期運転時間Bが終了すると
、制御部9内部で演算処理し、各時間(1分)ごとの設
定値を算出し制御し、各環境要因ごとに、経時変化曲線
H工〜H4で示す運転を行なう、ここで、各環境要因が
最高値に到達するまでの時間C1最低値に到達するまで
の時間りは、一致させている。即ち、照度が高い時は光
合成が行なわれる為炭酸ガス濃度も高く、かつ温度も高
くなるように(湿度は逆)制御して、一日の環境変化に
対応させている。
また、初期環境条件Aと終了時の環境時の環境条件F、
Gとの差を求めて、運転日数Eから一日当たりの変化量
を算出して、経日変化曲線ii〜i4に示す運転を行な
う。
以上述べたように、初期環境条件、終了時の環境条件を
入力する手段を設け、各環境要因ごとに経時変化、経日
変化させて、環境+giすることにより、あらゆる植物
に最適環境条件の運転が可能である。
1−・ N発明の効果〕 本発明によれば、植物に合わせた環境条件の制御ができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す植物順化装置の横断平
面図、第2図は植物順化装置の正面図、第3図は操作パ
ネル、第4図は運転パターン図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、植物を培養育成し、栽培するために室内の温度湿度
    、光量あるいは炭酸ガス等の環境条件を制御する植物栽
    培装置において、少なくとも運転開始日と運転終了日の
    環境条件を入力する手段を設け、一日の環境変化を環境
    要因ごとに各々多角形に近似し、経時変化するように、
    運転制御し、かつ、運転終了日の環境条件となるように
    経日変化させて、環境調節したことを特徴とする植物栽
    培装置。 2、前記第1項において、経時変化における最高値に到
    達する時間、最低値に到達する時間を各環境要因で一致
    させたことを特徴とする植物栽培装置。
JP62116828A 1987-05-15 1987-05-15 植物栽培装置 Pending JPS63283523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116828A JPS63283523A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 植物栽培装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62116828A JPS63283523A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 植物栽培装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283523A true JPS63283523A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14696629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62116828A Pending JPS63283523A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 植物栽培装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477747U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JP2018046774A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 宜彦 水島 植物工場における植物栽培方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0477747U (ja) * 1990-11-21 1992-07-07
JP2018046774A (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 宜彦 水島 植物工場における植物栽培方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002100162A3 (en) Plant growing system
CN102084793B (zh) 一种促进或控制植物生长的led灯光谱配比方法
US10806095B2 (en) Horticultural lighting apparatus
US8689483B2 (en) Apparatus for controlling growth of organisms
DE68929331D1 (de) Systeme zur Bestäubungskontrolle mittels Antisens-Gensystemen zur Herstellung von hydribem Saatgut
CN101990828A (zh) 利用led光源调节植物生长的方法及其led植物照明灯
CN105899068A (zh) 植物培育系统
CN105123482A (zh) 一种智能植物生长箱及其控制方法
Streeter et al. Coupling between photosynthesis and nitrogen fixation
ATE206003T1 (de) Luftkultursystem mit einem verwaltungssystem
JPS63283523A (ja) 植物栽培装置
CN103444418B (zh) 基于植物生长特性和规律的流水线式植物工厂的实现方法
GB1110693A (en) Improvements in and relating to an installation and method for cultivating useful and nursery plants
WO2012102372A1 (ja) 植物栽培方法及び植物栽培装置
Kozai et al. Greenhouse environment control technologies for improving the sustainability of food production
WO2003020935A1 (fr) Regulation du temps de floraison de vegetaux a travers l'expression du phytochrome c
CN204993984U (zh) 一种植物补光系统
CN1094887A (zh) 植物制种和栽培中光周期控制技术
KR101979258B1 (ko) 식물 재배기의 생장 환경 제어 시스템 및 방법
KR20140105936A (ko) 식물재배 장치 및 그 제어방법
CN202675543U (zh) 一种菌类培养室调节系统
CN105850680B (zh) 一种火龙果的栽培方法
CA2252304A1 (en) Method of producing a mini-potato
CN102288225B (zh) 一种植物发育生长环境提示器及植物生态条件监测调整方法
CN113906927A (zh) 一种自动调节室内观赏植物光照强度及时长的养护装置