JPS63276088A - 給油所用情報表示装置 - Google Patents

給油所用情報表示装置

Info

Publication number
JPS63276088A
JPS63276088A JP11172787A JP11172787A JPS63276088A JP S63276088 A JPS63276088 A JP S63276088A JP 11172787 A JP11172787 A JP 11172787A JP 11172787 A JP11172787 A JP 11172787A JP S63276088 A JPS63276088 A JP S63276088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
displayed
display device
information display
gasoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11172787A
Other languages
English (en)
Inventor
太田 安人
三倉 弘一郎
井上 六郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tatsuno Co Ltd filed Critical Tokyo Tatsuno Co Ltd
Priority to JP11172787A priority Critical patent/JPS63276088A/ja
Publication of JPS63276088A publication Critical patent/JPS63276088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガソリン給油所に設置するガソリンの単価等
の情報表示装置に関する。
〔従来の技術〕
ガソリン給油所では道路を走行中の自動車の運転者に対
し、当該給油所の存在を知らせるとともにここで販売す
るガソリンの単価がいくらであるのかが一目でわかるよ
うに、給油所の敷地をとり囲む防火塀などの高所にガソ
リンの単価等を表示する表示装置を設置している。
かかる表示装置の一例として出願人は先に特願昭58−
103769号に示すものを提案した。これは箱型の表
示器ケースの表裏両面に表示窓を設け、該表示窓の背後
に位置させてそれぞれ上下方向に1対の巻取リリールを
配設し、この上下巻取りリール間にそれぞれガソリン単
価を示す数値等を記載した透光性フィルムをそれぞれ捲
回したもので、これら巻取リールの駆動手段としては、
上方の巻取リールにそれぞれ巻上げ用ゼンマイを設け、
下方の巻取リールにはプーリーを嵌装して下方の両巻取
リール間に配置した正逆回転モータにベルトを介して連
結している。
こうして、両側の表示器にガソリン単価を示す数値を同
時に表すには、正逆回転モータを例えば正転させれば、
一方(例えば表面側)の透光性フィルムは巻上げゼンマ
イとモータとの働きで上下の巻取リールにより上方へと
巻上げられて移動し、他方(裏面側)の透光性フィルム
はモータの働きで下方の巻取リールに巻取られて下方へ
と移動し、表裏面にガソリン単価を示す数値として同じ
rllOJの数字が表示される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来は、表裏面にそれぞれ別個にフィルムを
配し、各フィルムに巻上げ手段としてそれぞれ巻上げゼ
ンマイを設けているので、部品点数が多く、構造も複雑
となり、しかもこれら多くの部材を限られたスペースで
ある表示器ケース内に収納しなければならず製造工程が
煩雑となるおそれがあった。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、部品点数
を削減し、構造が簡単で使い勝手もよい給油所用情報表
示装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は前記目的を達成するため、帯状の表示シートに
間隔を存して相互に逆向きに表示を施し、この表示シー
トをケース両面の表示部にまたがらせて臨ませることを
要旨とするものである。
〔作用〕
本発明によれば、帯状の表示シートに例えば同一内容の
表示を間隔を存して相互に逆向きに施しておき、このシ
ートを表示器ケースの両面に設けた表示部に亙るようケ
ース内に配することで画表示部には同一内容の表示が同
時にしかもともに正しい向きになってあられれる。
〔実施例〕
以下、図面について本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の情報表示装置を設けた給油所の全体斜
視図、第2図は本発明装置の実施例を示す縦断正面図、
第3図は同上縦断側面図で、情報としてガソリンの単価
を表示する場合を説明すれば、給油機19.19 ’を
設置した給油所の敷地1をとり囲む防火塀2の道路面側
にサインポール等の支柱3を立設し、該支柱3の上部に
情報表示器4を取付ける。
この情報表示器4は、ケース5のアクリル等の半透明材
を用いた正面板5a及び5bの背後にそれぞれ上下方向
に1対のリール6a、巻取リール6bとリール6C1巻
取リール6dとを配設し、下方の巻取リール6b、6d
の軸9b、9dの端にプーリー11a、 llbを嵌装
し、これらを巻取り一ル6b、6d間に配置した正逆回
転モータ12に連結する。9a、9cは上方のリール6
a、6cの軸である。
また、ケース5の正面板5a、5bに表示部となるガラ
ス等の透明板を組込んだ窓14a、 14bをそれぞれ
形成するとともに、ケース5の中心部に光源ランプ15
を設け、この光源ランプ15の上下位置に湾曲反射鏡1
(5a 、 16bをその反射面が前記窓14a 、 
14bに向くよう配設する。
図中8は表示シートとなる帯状の透光性フィルムを示し
、該透光性フィルム8には第4図に示すようにガソリン
単価の表示数値7a、7b・・・として同一数値のもの
例えばrllOJを1対にして間隔Aの空白部10を介
してrllo J  roll Jのように相互に逆向
きに記載し、かかる対のものを数値を連続させて順次記
載した。
このようにして逆向きに組合わせた1対のガソリン単価
の表示数値7a、7b・・・を連続して記載した透光性
フィルム8の両端を下方の巻取リール6b、6dにそれ
ぞれ巻回し、途中を上方のり−ル6a、6cに掛は渡す
また、前記モータ12の正転用制御スイッチ13a1逆
転用制御スイツチ13bをリード線18を介して支柱3
の下方の容易に手の届く位置に設けた。
次に使用法及び動作について説明すると、いま表示器4
の一方の窓14aには例えばrllOJの表示数値7a
が顕示され、他方の窓14bにはこの表示数値7aと対
の逆向きに記載した同一数値rllOJの表示数値7b
が顕示されている。この状態で、一方の窓14aに顕示
される表示数値7aを示す数字は第4図で見る向きと同
方向にそのまま表示されrllOJと読むことができ、
他方の窓14bに顕示される表示数値7bは、これと対
の前記表示数値7aとは数字の向きが逆になってrOF
IJと記載しであるが、表示数値7aと7bがそれぞれ
記載されている個所の間には間隔Aの空白部10が存し
、透光性フィルム8はこの空白部10部分が上方のリー
ル5a、(icに掛は渡されるので、逆向きに記載した
表示数値7bは窓14bの位置では正しい向きになって
rllOJと読めるようになってあられれる。
そして、ガソリン単価を111円に変更するには正転用
制御スイッチ13aを押すとモータ12が正転するので
、これにともない下方の巻取リール6b。
6dはそれぞれにプーリー11a 、 llbを介して
右回転し、透光性フィルム8は一方の巻取リール6bで
巻取られると同時に他方の巻取リール6dからは繰り出
されて、上方のリール6a、6cを介して窓14a側で
は下方に、窓14b側では上方へと移行する。
その結果、今度は窓14aにrlllJの表示数値7C
が、窓14bにこれと対で逆向きに記載した同一数値の
表示数値7dが表示される。
前記とは逆に表示単価を値下げする場合には逆転用制御
スイッチ13bを押せば透光性フィルム8は前記とは反
対の方向に移行する。
このようにして表示される単価は、ケース5の両面から
観取できるとともに、フィルム8の背後に設けた反射鏡
lea 、 16bで反射されるランプ15からの光線
により、明るく輝き、道路を進行する自動車の運転者の
注意を充分喚起できる。なお、他の情報、例えば天気予
報の場合には、表示数値7a、7bの代わりにフィルム
8に晴れ、曇り、雨等の天気情報を前記と同様にして記
載すればよく、そして、各種情報を同時に表示したい場
合には表示器4を複数個設ければよい。
なお、透光性フィルム8に記載する表示数値7a+7b
・・・の配置としては前記実施例のように1対の表示数
値7a、7bの間を空白部10とするものに限定される
ものではなく、他の例として第5図に示すようにこの空
白部10の部分に数字rllOJに連続する次の数字で
あるrlllJさらにこれに連続する数のrl12Jを
続けて記載し、rllOJrill J rl12 J
とrl13 J rl14 J rl15 Jのように
連続する表示数値7 ar  7 C+  7 e *
  7 b +7d、7f・・・を3個ずつ1つのセッ
トとし、これらを相互に上向きに記載することもできる
。そして、この場合は透光性フィルム89に空白部分が
生じないから、1枚の透光性フィルム8゛を有効に活用
でき、かつ、ガソリン単価を変更する場合の透光性フィ
ルム81の移動量も少なくてすむ。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の情報表示装置は、表示器の両
面で同時表示を行うものにおいて、1枚の表示シートで
同時に表示でき、しかも表示内容を変えるために表示シ
ートを移行させるための駆動部も1つで足りるから部品
点数が少なくてすみ、構造が簡単となり故障も少ない。
さらに、限られたスペースである表示器ケース内に収納
する部品数も減少できるので製造工程での簡略化も図れ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報表示装置を設けた給油所の全体斜
視図、第2図は本発明装置の実施例を示す縦断正面図、
第3図は同上縦断側面図、第4図は要部であるフィルム
の一部正面図、第5図はフィルムの他の例を示す一部正
面図である。 1・・・敷地       2・・・防火塀3・・・支
柱       4・・・情報表示器5・・・ケース 
     5a、sb・・・正面板6a、6b、6c、
6d・−巻取リール7a、7b、7c、7b、7e、7
f・・・表示数値8.81・・・フィルム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 帯状の表示シートに間隔を存して相互に逆向きに表示を
    施し、この表示シートをケース両面の表示部にまたがら
    せて臨ませることを特徴とする給油所用情報表示装置。
JP11172787A 1987-05-08 1987-05-08 給油所用情報表示装置 Pending JPS63276088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172787A JPS63276088A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 給油所用情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172787A JPS63276088A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 給油所用情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276088A true JPS63276088A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14568635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11172787A Pending JPS63276088A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 給油所用情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276088A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185B2 (ja) * 1981-01-06 1986-01-07 Central Glass Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185B2 (ja) * 1981-01-06 1986-01-07 Central Glass Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5412892A (en) Scrolling display sign for vehicles
US6880276B2 (en) Transparent electronic illuminated display
AU596441B2 (en) Sign with improved scrolling mechanism
US5174055A (en) Scrolling sign
US4680883A (en) Scroll module and sign system for internally illuminated signs
JPH10293550A (ja) 映像用スクリーンボックスおよび連続動作映像装置
US5946836A (en) Variable display device
JPH10507841A (ja) 一連のポスターを個別および選択的に表示する装置
JPS63276088A (ja) 給油所用情報表示装置
US5072534A (en) Display sign having coacting display rollers and drive belt attachment
US5016371A (en) Scrolling sign apparatus
WO2005093699A1 (en) Mobile display unit
US6467207B1 (en) Display apparatus with oscillation
JP2767746B2 (ja) 表示装置
JPS602492A (ja) 給油所用情報表示装置
GB2131218A (en) Variable display sign
JPH1145061A (ja) 多面表示の広告装置
JP2567906Y2 (ja) ドラグフォイラ装置
JP2513774B2 (ja) 展望用エレベ―タ昇降路壁の表示装置
CN212579718U (zh) 多功能彩票展示车
JPS6224305Y2 (ja)
EP0317552A4 (en) MOVABLE DISPLAYBOARDS.
CN113674646A (zh) 一种自动轮播广告画的广告灯箱
JPH065475B2 (ja) 価格表示装置
RU9327U1 (ru) Сменная рекламная вывеска