JPS63251308A - トレーラーとグースネックの組合せ構造体 - Google Patents

トレーラーとグースネックの組合せ構造体

Info

Publication number
JPS63251308A
JPS63251308A JP63029028A JP2902888A JPS63251308A JP S63251308 A JPS63251308 A JP S63251308A JP 63029028 A JP63029028 A JP 63029028A JP 2902888 A JP2902888 A JP 2902888A JP S63251308 A JPS63251308 A JP S63251308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trailer
gooseneck
frame
link
combination structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63029028A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ダブリュウ.クリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63251308A publication Critical patent/JPS63251308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/06Semi-trailers
    • B62D53/061Semi-trailers of flat bed or low loader type or fitted with swan necks
    • B62D53/062Semi-trailers of flat bed or low loader type or fitted with swan necks having inclinable, lowerable platforms; Lift bed trailers; Straddle trailers
    • B62D53/065Semi-trailers of flat bed or low loader type or fitted with swan necks having inclinable, lowerable platforms; Lift bed trailers; Straddle trailers inclining platforms by detachable or folding swan necks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、切り離し自在のグースネックトレーラ−をそ
の運転位置とローディング位置(積込位置)との間で昇
降させるための改良型の装置に関し、特に、持ち上げ点
としての地面と係合することなく、上昇位置と下降位置
との間で円滑かつ効率良く移動するような装置を対象と
している。
〔従来の技術〕 更に本発明は、゛トラクターが切り離し状態にある時に
、トレーラ−上でグースネックを起立姿勢に保持するた
めの改良構造の装置に関する。一般的な切り離し自在の
グースネックトレーラ−では、トレーラ−の前端部を地
面まで下降させてグースネックから切り離し、それによ
り、前端部からのローディング作業を容易に行えるよう
に構成されている。このような構成では、グースネック
を使用してトレーラ−をトラクターに連結し、グースネ
ックの前端部を尾輪によりトラクターに取り付けるとと
もに、その後端部をフック・カンプリングによりトレー
ラ−に取り付けるようになっている。従って、グースネ
ックの後端部が上昇又は下降した時、トレーラ−の前端
部も上昇又は下降位置へ移動する。
〔発明が解決しようとする課題〕
グースネックの昇降はそこに取り付けた油圧ジヤツキに
より行われるが、このような構造では、ジヤツキのラム
を伸長させてグースネックを上昇させる場合、トレーラ
−が着地する地面にラムが接触するようになっているの
で、この点において不具合が生じる場合がある。すなわ
ち、この型式のトレーラ−は、一般に、建設機器を移送
するために使用されるので、ぬかるんだ地面などのよう
に、面積の狭い油圧ジヤツキの支持パッドではトレーラ
−の重量を支えきれないような場所で使用されることが
多い。このために、油圧ジヤツキが地面に沈み込み、ト
レーラ−を持ち上げられない場合がある。
この問題を解決するために、非接地型係合持ち上げシス
テムが既に開発されており、その構造では、ローディン
グ位置において、油圧ジヤツキが、地面ではなく、トレ
ーラ−を押し付けるようになっている。トレーラ−の重
量はトレーラ−の前端部で支えられる。このように周囲
の地面に作用させる必要のない持ち上げシステムの開発
により、それまでの持ち上げ装置の欠点の多くが解消さ
れた。典型的な非接地係合システムの持ち上げ装置では
、伸長式ピストンシリンダーが、シリンダ一端部におい
てグースネックに回動自在に取り付けた状態で採用され
ている。ピストンシリンダーの軸は、前後のストッパー
で決定される点において、トレーラ−上の傾斜部に摺動
自在に接触する。この構造では、ピストンシリンダーの
軸が伸長された時、グースネックに対する連結点がトレ
ーラ−との接触点から離れる方向に移動し、それにより
、トレーラ−とグースネックがフック・カップリングの
共通ピボット点を中心にして互いに逆方向に回転させら
れる。ピストンシリンダーの端部点とピボット点との相
対的な位置は、上記回動にともなって、グースネックの
後端部とトレーラ−の前端部が上昇させられるように設
定しである。換言すれば、ピストンシリンダー軸が収縮
するのにさもなって、グースネックとトレーラ−がピボ
ット点を中心にして互いに逆方向に回転し、トレーラ−
の前端部とグースネックの後端部とが下降させられる。
公知の非接地型係合システムの欠点として、ラムの伸長
や収縮及びピボット点とグースネック接触点とトレーラ
−接触点との相対的な位置関係により、幾何学的連結状
態が変化する場合、そのような変化はトレーラ−上での
ラムの保合部が摺動することにより吸収されるというこ
とがある。この保合部の摺動は、油圧システムに不規則
なショックを及ぼす原因となり、また、規制することが
できないので、ストッパーやその他の構造体を設けて摺
動動作を許容範囲内に収めることが必要となる。この制
御されない点が原因となってラムに曲げ力が及ぼされ、
システムに損傷を与える結果となる。
従来技術文献としては米国特許第2590210号(発
行日: 1952年3月25日、H,L、Rogers
)がある。また、従来技術文献としては米国特許第45
13987号(Whitaker)もあり、その第8図
に別の実施例として示されるグースネックトレーラ−で
は、複数のシリンダーがグースネックフレームに回動自
在に連結しており、各シリンダーのピストンロッドにお
いて、アングル網形リンク3がフレームに回動自在に連
結された状態でピストンロッドに取り付けである。アン
グル鋼リンク38のフランジは、グースネックがトレー
ラ−に結合されるのにともなって、位置決めバンド30
上を摺動する。接続作業中に生じるアングルw438と
トレーラ−フレームとの間の摩擦力により、連結作業が
困難になる場合がある。本願のローラーはそのような不
具合を排除したものであり、速やかに所定位置まで転動
する。更に、米国特許第4513987号の装置は固定
装置として構成されており、トレーラ−を持ち上げるた
めの持ち上げ装置を目的とするものではない。
〔発明の構成〕
本件明細書に記載した新規なグースネックは完全に切り
離し自在であり、その特徴は、これまでにトラック関係
及び運搬関係の業者が待ち望んできたが得られなかった
ものである。
本発明においてグースネックは、大がかりな保守や修理
を行わずに、長期間にわたって作動させ得る。また、そ
の重量は従来の非接地型係合切り離し自在構造体よりも
軽いので、負荷減少という点において全体的な経済性が
高い。大重量かつ大形の構造では4個の油圧シリンダー
が必要であるが、そのような構造に代えて、本発明では
昇降システムが簡単化されており、安全性及び取り扱い
性の面で優れている。本発明におけるグースネックの主
要な特徴としては、(1)ビームフック連結構造と、(
2)流体圧システムと、(3)トラップドアと、(4)
ピン連結構造と、(5ン複数のリンクとが設けてあり、
それらがトラクター取り外し時にグースネソりを支持す
るようになっていることである。
作動状態において、グースネックをトレーラ−に連結す
る場合、トラクターをトレーラ−に対して完全に同一直
線上に並べる必要はない。僅かな緩みが設けてあり、ト
ラック操作員が確実な連結状態になったと感じた時に、
トラクターを停止させる。流体圧シリンダーの端部には
大荷重用の複数のローラーが取り付けである。このよう
な独創的な構造により、グースネックがデツキ上へ緩や
かに登ってトレーラ−を固定することが可能となる。互
いに摺動したり応力が発生したりするような平坦な鋼表
面は設けられていない。
流体圧システムにより負荷を容易に操作することができ
、トラップドアが保合できる位置までトレーラ−を持ち
上げることができる。ドアは下降すると固定され、ベッ
ドが下降させられる。その状態になると、負荷重量によ
り連結構造部がほぼ完全に剛直な状態となるが、いくつ
かのクイック・セイフティ連結部(安全連結部)も設け
である。
すなわち、グースネックの下側には2個のピンが設けて
あり、それらは、非常に深い穴や凹凸を通過する場合で
も、ビームフックを連結状態に維持するように構成され
ている。デツキの外側からは2本のバー又はリンクが延
びており、それらが、グースネックに溶接したラグと噛
み合っている。
尾輪は切り離すことができ、トラクターを駆動して引き
離した場合、グースネックはリンクで保持されて起立姿
勢のままとなる。
要するに、トラクターとグースネックの組合せ構造体は
、まず、後退させられ、ビームフックがその固定位置に
達するとグースネックが僅かに降下し、次に流体圧シリ
ンダーがトレーラ−ベッドを持ち上げ、トラップドアが
下降させられて固定される。シリンダーの圧力は流体圧
部を僅かに上昇させることにより解放され、トレーラ−
が確実に固定される。次に操作員がフレーキ・ラインと
電気配線を接続する。次にネックの下側のピンを挿入し
てフックを互いに固定し、最終段階として、デツキに収
納した安全バーを持ち上げてコツターキーを挿入する。
このようなグースネックの連結作業は一般に120秒以
下で終る。
すなわち、本発明の持ち上げ装置には少なくとも1個の
伸長ピストンシリンダーが、そのシリンダ一端部におい
てグースネックに回動可能に取り付けられた状態で設け
である。シリンダーのラムは位置決め部材に回動自在に
連結しており、該部材はラムの端部とピボット点との間
を延びている。
位置決め部材は、トレーラ−とグースネックとの間のピ
ボット点に隣接した位置においてブース不ツタ上で回転
自在に支持されており、ローラーがトレーラ−に係合す
る点とピボット点の間に一定の距離を設けている。ロー
ラーはラムの端部に設けてあり、トレーラ一連結作業中
に、ラムをトレーラ−に対して円滑かつ均一に移動させ
るように作用する。
従って、本発明の主要な目的は、それ単独で完全に作動
し、地面との相対作用によりトレーラ−を支持する必要
のないローポーイ・トレーラ−用の実際的な持ち上げ装
置を提供することにある。
更に本発明の目的は、流体圧システムに対する悪影響を
最小にした状態でトレーラ−の前端部を効率良く円滑に
上昇させることのできるトレーラ−持ち上げ装置を提供
することにある。
更に本発明の目的は、ローラーを設けた流体圧ピストン
ロッドがトレーラ−フレームに係合してトレーラ−フレ
ームを持ち上げるような力を及ぼすようにしたトレーラ
一連結装置を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、フレーム上のリンク及びトレ
ーラ−用のグースネックであって、トラクターをトレー
ラ−から切り離した時に、リンクがグースネックに連結
してグースネックを所定位置に保持できるような構造を
提供することにある。
〔実施例〕
本発明の上記目的及び特徴、効果をより詳細に説明する
ために、次に本発明の実施例を図面に基づいて説明する
第1図において、本発明による組合せ構造体10はトラ
クター11とグースネック12とトレーラ−13とで構
成されている。グースネック12はトラクター11上に
尾輪14で支持されており、また、トレーラ−13はロ
ーボーイ・トレーラ−(重量物用多軸トレーラ−)と一
般に呼ばれる形式である。トレーラ−13のフレーム1
5は横方向に間隔を隔てた■ビームで作られており、そ
の後部だけに車輪18が設けである。トレーラ−13の
前部には傾斜部を設け、その上向き表面を利用して車両
がトレーラ−13のベッドまで登れるようにすることも
できる。そのように車両をベンドへ移動させる場合、第
2図に示すように、トレーラ−をローディング位置まで
下降させるとともに、グースネックを取り外してフレー
ム15の前端部16を接地させる。トレーラ−13は、
第1図及び第3図に示すように運転位置まで上昇させる
こともできる。トラクター11には接地車輪19が設け
である。
第1図及び第2図に示す如く、トレーラ−フレーム15
は間隔を隔てて互いに平行かつ縦方向に延びるIビーム
フレーム部材で形成されており、その後端部17が車輪
18で支持される後部車軸に取り付けである。トレーラ
−フレームの前端部16はその先端が下向きフック22
となっている。
上記Iビームフレーム部材は、トレーラ−の前端部16
において、横方向に延びるチャンネル部材21で互いに
連結されている。上記部材21上には、トレーラ−の前
端部が持ち上げられた時、グースネックの持ち上げ構造
部のローラー36が乗るようになっている。トレーラ−
の前端部には傾斜表面20が形成してあり、トレーラ−
の前端部が持ち上げられた時、表面20を転動してロー
ラー36が着座位置へ移動するようになっている。
グースネック12には互いに間隔を隔てて平行なフレー
ム部材23が設けてあり、それらに後部フレーム部材2
5が溶接されている。フレーム部材25はチャンネル2
8.29により互いに保持されている。また、中間グー
スネックフレーム部分26は下部グースネック部分27
に溶接されている。
トラクターを取り外した時、グースネックI2はリンク
45により起立位置に保持される。リンり45はトレー
ラ−のフレームの前端部16で支持されている。リンク
45には縦方向スロット46が設けてあり、そこに横方
向に延びる軸47がはまっている。軸47はその端部が
トレーラ−フレーム15のフレーム部材に取り付けであ
る。従って、グースネックが所定位置にある場合、リン
ク45を手動で第7図に示す位置まで引き上げて着脱自
在のピン44によりグースネックに取り付けることがで
きる。トラクターを取り外した状態では、ピン44をラ
グ41に通すとともに、コツターピン30を所定位置に
取り付けてグースネックを起立位置に保持する。
第2図に示す如く、プレート48がその端部においてチ
ャンネル28.29に溶接されている。
プレート48には軸34が取り付けである。軸34は流
体圧シリンダー(hydraulic cylinde
rs ) 37の上端ブラケット31で支持されている
。流体圧シリンダー37は軸34を中心にして揺動する
流体圧シリンダー37のピストンロッド38は、その下
端部が軸35に固定しである。軸35上には間隔を隔て
た複数の大荷重用ローラー36も支持されている。リン
ク33の第1端部は軸35を支持している。リンク33
の第2端部39はピン51を支持しており、リンク33
はピン51によりグースネックフレームの下部27に連
結されている。
第6図に示す如く、複数対の大荷重用ローラー36は、
各リンク33の両側において軸35で支持されている。
第3図に示す如く、グースネックの後部には複数のトラ
ップドア42が設けてあり、トラクター及びグースネッ
クをトレーラ−に連結した状態では、トレーラ−の重量
が流体圧シリンダー37に加わらないようになっている
。トラップドア42の上端部は第3軸43に固定されて
いる。トラップドア42を下降させると、ハンドル49
が第3図に示す位置にある時に、トラップドア42の下
端部がトレーラ−のフレーム15に着座する。ハンドル
49を、第3図に破線で示す上向き位置40まで揺動さ
せると、トラップドア42の下部はトレーラーフレーム
15との保合状態から外れる。
トラップドア42はその上部位置や下部位置においてロ
ック54により固定できる。
グースネック12をトレーラ−13に連結したい場合、
グースネックとトラクターが第2図に示すようなトレー
ラ−の前方の位置を占めるまで、トラクターを後退させ
る。次にトラクターを更に後退させて大荷重用ローラー
36を傾斜表面20上で上向きに転動させ、グースネッ
ク12を僅かに上昇させるとともに、フック32をトレ
ーラ−のフック22の下側の位置まで移動させる。フッ
ク32がフック22の下側の位置にくると、ハンドル6
1により流体圧シリンダー37を作動させて大荷重用ロ
ーラー36をフレーム15の前端部16のチャンネル2
1に押し付け、フック32をフック22内に強固に着座
させる。流体圧シリンダー37が伸長するにつれて、ト
レーラ−13の前端部が持ち上げられ、流体圧シリンダ
ー37に作用する。トレーラ−前端部が持ち上げられる
と、トラップドアをその下部位置で固定し、安全ピン5
0をグースネック12のフック22と重なる部分に取り
付け、道路上でのトレーラ−の作動中にフック22がフ
ック32から外れることを防止する。
以上に本発明を実施例に基づいて説明したが、本発明の
範囲内において上記以外の実施例を採用することもでき
る。以上の説明で使用した用語及び表現方法は説明のた
めに使用したものであり、本発明はそのような用語や表
現方法だけに限定されず、以上に説明した特徴の均等物
をも含むものであり、本発明の範囲は特許請求の範囲に
記載した通りである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の持ち上げ装置を具体化したトラクター
とトレーラ−とグースネックをその側部の一部を切り欠
いて示す部分側部正面図、第2図はトレーラ−から切り
離された状態の第1図のグースネックとトレーラ−をト
レーラ−の片側を切り欠いて示す部分側面図、第3図は
互いに連結された状態のグースネックとトレーラ−の部
分側面図、第4図は本発明によるグースネックの部分平
面図、第5図は3個の持ち上げシリンダーを有する別の
実施例のグースネックを第4図と同様の状態で示す部分
平面図、第6図はグースネックとトレーラ−の部分後面
図、第7図はグースネックとトルシーラーの拡大部分側
面図である。 〔符  号  の  説  明〕 10・・・組合せ構造体 11・・・トラクター12・
・・グースネック 13・・・トレーラ−14・・・尾
輪 15・・・トレーラ−フレーム 18・・・接地車輪   22.32・・・フック33
・・・リンク     35・・・軸36・・・ローラ
ー   37・・・流体圧シリンダー44・・・ピン 
    45・・・リンク47      FIG、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、トラクター(11)をトレーラー(13)に連結す
    るためのグースネック(12)と上記トレーラー(13
    )との組合せ構造体(10)であって、 上記トレーラーにフレーム(15)と接地車輪(18)
    を設け、 上記トレーラーを上記トラクターに連結するための連結
    手段(14)を上記トラクター(11)に設け、 上記グースネックを上記トレーラーに連結するための第
    1ピボット手段(32)を上記グースネックに設け、 リンク(45)を設け、 上記リンクを、上記連結手段から後方へ間隔を隔てた位
    置において上記トレーラーフレームに旋回自在に取り付
    け、 上記リンクを上記グースネックに連結するピン手段(4
    4)を設け、それにより、上記グースネックが上記トレ
    ーラーから取り外された時に、上記リンクが上記グース
    ネックを起立位置に保持するようにしたことを特徴とす
    るトレーラーとグースネックの組合せ構造体。 2、上記グースネックが持ち上げ機構を有し、上記持ち
    上げ機構が少なくとも1個の流体圧シリンダー(37)
    を備え、 上記流体圧シリンダーが、上記連結手段から離れた位置
    において上記グースネックフレームに揺動自在に取り付
    けてあり、 上記流体圧シリンダーのピストンロッド(38)が第1
    軸(35)に連結され、 上記第1軸を上記グースネックに対する所定の移動範囲
    で案内するための案内手段(33)を上記グースネック
    に設け、 上記連結手段から間隔を隔てた位置において上記トレー
    ラーフレームに係合するためのローラー手段(36)を
    上記第1軸に設けた特許請求の範囲第12項に記載の組
    合せ構造体。 3、上記第1軸(35)上の上記案内手段にリンクが設
    けてあり、 上記リンクが、上記第1軸に連結する第1端部と、上記
    連結手段から間隔を隔てた位置において上記グースネッ
    クフレームに揺動自在に取り付けられる第2端部とを有
    しており、 上記第1軸(35)が上記トレーラーフレームと係合し
    て上記トレーラーを持ち上げるための手段を上記第1軸
    (35)上に有するとともに、上記流体圧シリンダー(
    37)とは無関係の状態で持ち上げ位置において上記ト
    レーラーを保持する手段(42)を上記グースネック上
    に設けた特許請求の範囲第2項に記載の組合せ構造体。 4、上記トレーラーフレームに係合する上記第1軸上の
    手段が間隔を隔てた複数のローラー(36)を備えてお
    り、 該ローラーが、上記トレーラーを上記持ち上げ機構が持
    ち上げている間、上記トレーラーフレーム上に着座する
    ようになっている特許請求の範囲第3項に記載の組合せ
    構造体。 5、第2シリンダーが設けてあり、 該第2シリンダーが第2ピストンロッドを有しており、 第2リンクが上記グースネックフレームに揺動自在に取
    り付けてあり、 上記第2リンクが上記第1軸に連結する第2端部を有し
    ており、 上記第2ピストンロッドが上記第1軸に連結しており、 上記第1軸上に間隔を隔てた2個の第2ローラーが設け
    てあり、 該第2ローラーが上記トレーラーフレームに係合してい
    る特許請求の範囲第2項に記載の組合せ構造体。 6、上記トレーラーフレームが、上記後部車輪(18)
    から上記トレーラーの前部まで延びる複数のフレーム部
    材を間隔を隔てて縦方向に延びる状態で備えており、 上記縦方向に延びるフレーム部材に横方向に延びる複数
    のフレーム部材(21)を取り付け、それにより、上記
    ローラーをその上に着座させるための手段を形成した特
    許請求の範囲第3項に記載の組合せ構造体。 7、上記グースネック(12)に縦方向に間隔を隔てた
    複数のフレーム部材(23、25、27)を設け、 複数の横部材(28)により上記縦方向に延びるフレー
    ム部材を互いに連結し、 上記グースネックを上記トレーラーに連結する上記グー
    スネックフレーム上の上記手段に、縦方向に延びる上記
    フレーム部材を設け、該フレーム部材の上記グースネッ
    ク後端部側の端部において、2個のフック(32)を間
    隔を隔てて上向きの状態で上記グースネックフレーム部
    材に取り付け、上記上向きフックが上記トレーラーの下
    向きフック(22)と係合するようにした特許請求の範
    囲第6項に記載の組合せ構造体。 8、トレーラーとグースネックの組合せ構造体であって
    、 上記グースネックにフレームを設け、 上記トレーラーにフレームと接地車輪とを設け、上記ト
    レーラーを上記グースネック上の連結手段に連結するた
    めの手段を上記トレーラーフレームに設け、 上記グースネックをトラクターに連結するための第1ピ
    ボット手段を上記グースネックに設け、上記グースネッ
    クの上記連結手段に複数対の間隔を隔てたリンクを設け
    、 上記リンクに第1端部と第2端部を設け、 上記各リンクの上記第1端部に、上記リンクの上記第1
    端部を上記グースネックに連結する第2ピボット手段を
    設け、 第1端部とピストンロッドを有する複数の流体圧シリン
    ダーを設け、 上記流体圧シリンダーを上記グースネックフレームに揺
    動自在に連結し、 上記ピストンロッドと上記リンクの上記第2端部とに連
    結する第1軸を設け、 上記第1軸に間隔を隔てた複数対のローラーを設け、 上記各リンクを上記各対の複数のローラーの間に配置し
    、 上記ローラーを上記トレーラーフレームに係合させ、そ
    れにより、上記連結手段が上記グースネックを上記トレ
    ーラーに連結した時、上記トレーラーフレームが持ち上
    げられるようにし、 上記ピストンロッドが上記シリンダーに対して伸長した
    時に上記ローラーが上記トレーラーフレームに係合する
    ようにしたトレーラーとグースネックの組合せ構造体。 9、上記トレーラーフレームに縦方向に延びる複数のフ
    レーム部材を横方向に間隔を隔てた状態で設け、 上記ローラーを上記横方向に延びる部材に着座させた特
    許請求の範囲第8項に記載の組合せ構造体。 10、上記グースネックフレームに、横方向に間隔を隔
    てて縦方向に延びる2個のフレーム部材と、板状のトラ
    ップドアとを設け、該トラップドアをその上縁において
    上記各フレーム部材に蝶番状に連結するとともに、後方
    に揺動して上記トレーラーフレームに係合し、それによ
    り、上記トレーラーフレームを上昇位置に固定できるよ
    うにした特許請求の範囲第12項に記載の組合せ構造体
    。 11、リンクを上記トレーラーフレームに揺動自在に取
    り付けるとともに、上記第1軸から間隔を隔てた位置に
    おいて上記グースネックフレームに取り付けられるよう
    にし、それにより、上記トレーラーフレームの前端部が
    非支持状態にある時に、上記トレーラーフレームに上記
    トラップドアが係合した状態で上記グースネックが所定
    位置に保持されるようにした特許請求の範囲第9項に記
    載の組合せ構造体。 12、支持手段を上記トレーラーに設け、それにより、
    上記グースネックの前端部が非支持状態にある時に、上
    記グースネックを作動位置に保持するようにした特許請
    求の範囲第10項に記載の組合せ構造体。 13、上記トレーラーを上昇位置に保持するための上記
    手段に、上記グースネックに揺動自在に取り付けられる
    ドアを設けた特許請求の範囲第3項に記載の組合せ構造
    体。
JP63029028A 1987-04-06 1988-02-12 トレーラーとグースネックの組合せ構造体 Pending JPS63251308A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/034,676 US4765638A (en) 1987-04-06 1987-04-06 Non-ground engaging lifting apparatus for detachable gooseneck trailers
US034,676 1987-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63251308A true JPS63251308A (ja) 1988-10-18

Family

ID=21877908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63029028A Pending JPS63251308A (ja) 1987-04-06 1988-02-12 トレーラーとグースネックの組合せ構造体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4765638A (ja)
JP (1) JPS63251308A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2080446C (en) * 1992-07-21 1996-05-07 Francis V. Smith Tow-hitch and gooseneck attachment for hauling vehicles
US8459685B2 (en) 2010-05-13 2013-06-11 Aspen Custom Trailers Detachable gooseneck for heavy haul trailers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB620378A (en) * 1947-01-16 1949-03-23 Robin Mcalpine Improvements in and relating to vehicles
GB778055A (en) * 1952-11-26 1957-07-03 R A Dyson & Company Ltd Improvements in or relating to trailer road vehicles
US3632139A (en) * 1970-03-04 1972-01-04 George T Stafford Jr Removable gooseneck drawbar for trailers
US4078684A (en) * 1976-04-12 1978-03-14 Hyster Company Folding gooseneck trailer and method
US4513987A (en) * 1982-09-30 1985-04-30 Whitlog, Inc. Self-contained lifting apparatus for low-boy trailers

Also Published As

Publication number Publication date
US4765638A (en) 1988-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3934740A (en) Transport vehicle with tiltable chassis
US4806065A (en) Trailer
US5088875A (en) Roll-off hoist for variable positioning of containers
US4932830A (en) Motor vehicle and boat trailer
US4573857A (en) Vehicle towing mechanism
US6152674A (en) Truck deck mounted cargo handling apparatus with ground level loading and unloading position
US2036344A (en) Freight car for transporting vehicles
US4934898A (en) Roll-off hoist for variable positioning of containers and method for use thereof
US5326215A (en) Universal vehicular recovery and towing platform
US4840534A (en) Automobile lift and tow hoist
US4423885A (en) Removable gooseneck trailer
US4199298A (en) Trailer for skid mounted tanks
US2967720A (en) Detachable gooseneck for trailers and the like
US3779411A (en) Low bed trailer for heavy equipment
US6663131B2 (en) Dolly for towing disabled trailers
US4164297A (en) Folding gooseneck for trailer
US3545635A (en) Preload for hauling logs and the like
US2590181A (en) Power manipulated detachable gooseneck for trailers
NL2004268A (en) Trailer for the transportation by road of containers.
US4026429A (en) Method of unloading container from transport vehicle
CA2097129C (en) Boat trailer
US4589671A (en) Load carrying road vehicles
US4635997A (en) Trailer
US2667363A (en) Coupling for tractor and semitrailer units
US5934860A (en) System for removably installing equipments on the frame of a truck