JPS63243357A - 一重経編パイル布 - Google Patents

一重経編パイル布

Info

Publication number
JPS63243357A
JPS63243357A JP63011001A JP1100188A JPS63243357A JP S63243357 A JPS63243357 A JP S63243357A JP 63011001 A JP63011001 A JP 63011001A JP 1100188 A JP1100188 A JP 1100188A JP S63243357 A JPS63243357 A JP S63243357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
float
yarn
transfer
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63011001A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンドル フラディミロビチ チャルコフスキ
ナタルヤ ボリソフナ ドブロバ
ナウム アブラモビチ イオフィス
アレクサンドル セメノビチ ブカトフ
ジナイダ パフロフナ ダニロバ
フラディミル ニコラエビチ フィラトフ
アレクサンドル バシリエビチ コバルスキ
ユーリー グリゴリエビチ エゴロフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI P
BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI PUROMU
Original Assignee
BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI P
BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI PUROMU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI P, BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI PUROMU filed Critical BITEBUSUKI TECH INST REGUKOI P
Publication of JPS63243357A publication Critical patent/JPS63243357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/02Pile fabrics or articles having similar surface features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、編布に関するものであシ、よシ詳しくは医療
分野、化学分野、家具製造分野及び他の布製品の如き、
種々の産業分野で使用出来る一重経11!iパイル布に
関するものである。
〔従来の技術〕
基礎糸とノ9イル糸のループコース内含み、ツヤイル糸
のループが基礎糸と共同走行し、且つ糸の浮きによって
相互連結された一重経mパイル布は公知である。
この公知の布にあっては、各・母イル糸のループが異な
ったコース内に、且つ異なったループの縦列内に形成さ
れている。
従って、このようなノ9イルループのネック(neck
)又は浮きの1つが下部ループコースに位置した・9イ
ルルーグの方に基礎ループの浮きを横切υ、ゆえにパイ
ルループの他のネック又は浮きが上部ループコースに位
置したノーイルループの方に基礎ループの浮きを同様に
横切り、/4’イル浮きが布のツクイルを形成する(A
、S、Dalidov1ch@0snovy teor
il vyazanlya ’ z Moscow *
1970 、 p、264 、 Fig、 129 )
しかしながら、このツクイル糸の配置は編布の表面感触
が十分ではない。このような編布から品物を製造する過
程では、糸の引きつれ、或いは引張シ形態の傾向となシ
、ゆえに布の切断線がラン発生の傾向を表わし、そして
特に種々の医療用品目を形成するのに用いる場合にその
使用の障害となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ループ形態でのパイル糸の浮きの配置
が編布の高度な表面感触を提供し、また糸の引きつれ及
び切断線のラン発生を形成する傾向を最小にする、−重
経編パイル布を創り出すことにある。
以下余日 〔課題を解決するための手段及び作用〕該目的は、基礎
糸と・ナイル糸とのループコースを含み、そこでは・ぐ
イル糸のループが基礎糸のループと共同で走行し且つ、
浮きによりて相互連結される一重経編布で達成され、本
発明に従がう布では、トランスファー(iranmf@
r)がこのパイル糸のループと同じループコース内で・
9イル糸から走り、幾つかのコース内でのトランスファ
ーの浮きが基礎ループの浮きの上に横走わシ、その点で
の他のコース内ではトランスファーの浮きが基礎ループ
の浮きの下に横たわっている。
トランスファーの浮きが基礎ループの浮きの上に横たわ
るループコースが、右向で、トランスファーの浮きが基
礎ループの浮きの下に横たわるループコースと交互にさ
れるのが好都合である。
パイル糸のトランスファーは、これらパイル糸のループ
の1つで、且つ同一側のループコース内か、隣接ループ
コース内でのこのパイル糸のループの反対側かに配置可
能である。
ツクイル糸の各トランスファーの1つが、基礎ループの
浮きの下に横たわるループコース内で、トランスファー
の位置の反対側にあシ、且つ同一ループコース内に位置
した基礎ループの浮きをパイル糸のループの他側に連結
することが好都合に出来る。
従って、開示されるパイル布にあっては、パイル糸のト
ランスファーが、このパイル糸のループと同じループコ
ース内に於て、或コースでは基礎糸の浮きの上に横たわ
るトランスファーの浮きと、他のコースでは基礎糸の浮
きの下に横たわるトランスファーの浮きと共にさし込ま
れる。
パイル糸のこの配置は、ループ内の貫通開口と、ループ
間の間隙とのきれいな重なりを提供し、従って編布の表
面感触度を高める。引きつれ糸を作る傾向の減少は、基
礎ループの浮きの上に横走わるトランスファーの浮きを
、ツクイル糸のループの反対側に基礎ループの浮きの下
に横たわるトランスファーの浮きと交代するために達成
される。
・パイル糸のこの配置は、パイル糸の基礎糸との係合点
の数を増し、それらの間の摩擦を増大し、従って引きつ
れ糸の形成傾向を抑える。このパイル糸の基礎ループと
の保合位置数の増大は、また切断線のラン発生傾向をも
最小とする。
〔実施例〕
本発明は、添付図を参照してその一重経編ノ9イル布の
実施例に関して以下詳述する。
第1図から第3図までの図では、−重#J!編ノ量イル
布が、2系統の糸、即ち、細線で示された主な糸、或い
は基礎糸Aと、太線で示された・悩ル糸Bとで形成され
ており、見易くするために1本のツクイル糸Bのみが示
されている。
基礎糸Aとパイル糸Bとは、ループコースI。
n、m、■等に編まれておシ、ツクイル糸Bの全ループ
1が基礎ループ2と共同で進み、そして基礎ループ2の
浮き又はネック(n・ok) 3とツヤイル糸Bのルー
プ1の浮き又はネックとで相互連結されている。
また、・母イル糸Bから走り続けて、これらパイ#糸]
1)ループ’1ト同一のループコースI、II。
m、■内にトランスファー− (transfer) 
4及び41がはめ込まれる。
幾つかのループコース(コースI又はコース■)では、
ツヤイル糸Bのトランスファー4の浮き5が基礎ループ
″2の浮き3上に横たえられるが、しかシ他のループコ
ース(コース■又はコース■)では、トランスファー4
1の浮き51が基礎ループ2の浮き3の下に横たえられ
る。
/4’ (ル糸Bのトランスファー4及び4.は隣接ル
ープ縦列の基礎ループ2か、その次の2番目のループ縦
列かの浮き3上に、それぞれ第3図及び第1,2図に示
す如く横たえることが可能である。
開示された布の好ましい構造では、トランスファー4の
浮き5が基礎ループ2の浮き3の上に横たわっているル
ープコース1.IIIが、トランスファー41の浮き5
1が基礎ループ2の浮き3の下に横たわっているループ
コース■、■と交互になっている。第1図に描かれた構
造では、連続しているループコースt、n、m、■内の
)fイル糸Bの全トランスファー4及び41が、とのパ
イル糸Bのループ1の1つに且つ、同じ側にある。
第2図に示された一重経編パイル布の変形は、トランス
ファー4の浮き5が基礎ループ2の浮き3の上に横たわ
りているループコース1.IIIが、トランスファー4
1の浮き51が基礎ループ2の浮き3の下に横たわって
いるループコース■、■と交互になっている点で、第1
図の布と同一である。
しかしながら、このig2図の構造では、パイル糸Bの
トランスファー4及び41がツヤイル糸Bのループ1の
反対側に隣接するコース(例Iと■)内にある。即ち、
トランスファー4の浮き5がループlと2の1側にある
が、しかるにトランスファー41の浮き51がこれらル
ープ1及び2の他側にある。
第3図の一重経編ノクイル布は、基礎ループ2及び基礎
ループ2と共同で進むツヤイル糸Bのループ1とを含み
、パイル糸Bのトランスファー4及び41がループ1と
同じループコースI、II、III。
■内にあり、幾つかのループコース(I及び■)内でツ
クイル糸Bのトランスファー4の浮き5にあっては基礎
ループ2の浮き3の上に横走わり、且つ他のコース(I
f及びF/)内でトランスファー41の浮き51が基礎
ループ2の浮き3の下に横たわる点で、第1図の布と同
じである。
第3図のこの構造では、ループコース■、■。
■及び■内のツヤイル糸Bの全てのトランスファー4及
び41がそれぞれ・ぐイル糸B及び基礎糸Aのループ1
及び2の1側の同一側にある。
基礎ループ2の浮き3の下に横たわっているパイル糸B
のコース■或いは■内での各トランスファー41の浮き
51の1つがj4イル糸Bのループ1の他側に同じルー
プコース■或いは■内に位置する基礎ループ2の浮き6
を連結するために、トランスファー41の反対側に導か
れ、従って付加的トランスファー7がこの浮き51から
形成される。
この付加的トランスファー7は、また、第1図及び第2
図に描かれた編成ノ9イル布の構造に於ける次の第2縦
列に組むことが可能である。
開示した一重経編布は、それ自体公知の経編機によって
当業者に知られた技術を用い、且つ2系統の糸を使用す
ることによシ製造可能である。
〔発明の効果〕
開示された一重経編布の判然している構造的特徴は、布
の表面感触を高め、切断線のラン防止特性を改善し、そ
してこの布からの各種の品目製品の製作を容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を実施した−1経編パイル布の構造を
示す図である。 第2図及び第3図は、それぞれ第1図の布の変形構造を
示す図である。 l:パイル糸ループ、2:基礎糸ループ、3:浮き、4
,41 :ノ臂イルルーズのトランスファー、5.51
:浮きのトランスファー、6:浮き、7:トランスファ
ー、A:基礎糸、B:パイル糸、I。 n、m、■:ルルーコース。 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基礎糸(A)とパイル糸(B)とのループコースを
    含み、パイル糸(B)のループ(1)が基礎糸(A)の
    ループと共に走行し、且つ浮き(3)によって相互連結
    されており、トランスファー(4、4_1)がそのパイ
    ル糸(B)のループ(1)と同一のループコース内でパ
    イル糸(B)から走り続け、そしてトランスファー(4
    )の浮き(5)が或コースでは基礎ループ(2)の浮き
    (3)の上に横たわり、他のコースではトランスファー
    (4_1)の浮き(5_1)が基礎ループ(2)の浮き
    (3)の下に横たわっていることを特徴とする一重経編
    パイル布。 2、トランスファー(4)の浮き(5)が基礎ループ(
    2)の浮き(3)の上に横たわるループコースが、トラ
    ンスファー(4_1)の浮き(5_1)が基礎ループ(
    2)の浮き(3)の下に横たわるループコースと交替し
    ている請求項1に記載の一重経編パイル布。 3、パイル糸(B)の全てのトランスファー(4及び4
    _1)がこれらパイル糸(B)のループ(1)の1方の
    同一側でループコース中に配置されていることを特徴と
    する請求項1又は2に記載の一重経編パイル布。 4、隣接ループコース内のパイル糸(B)のトランスフ
    ァー(4_1及び4)がこのパイル糸(B)のループ(
    1)の反対側に配置されていることを特徴とする請求項
    1又は2に記載の一重経編パイル布。 5、基礎ループ(2)の浮き(3)の下に横たわる或ル
    ープコース内のパイル糸(B)の各トランスファー(4
    _1)が、パイル糸(B)のループ(1)の他側に位置
    した基礎ループ(2)の浮き(6)に接続するために、
    トランスファー(4_1)の位置の反対側に導かれてい
    ることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項
    に記載の一重経編パイル布。
JP63011001A 1987-01-23 1988-01-22 一重経編パイル布 Pending JPS63243357A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU874177270A SU1532619A1 (ru) 1987-01-23 1987-01-23 Одинарный основов заный ворсовый трикотаж
SU4177270 1987-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243357A true JPS63243357A (ja) 1988-10-11

Family

ID=21278896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63011001A Pending JPS63243357A (ja) 1987-01-23 1988-01-22 一重経編パイル布

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4805424A (ja)
JP (1) JPS63243357A (ja)
CN (1) CN88100266A (ja)
BG (1) BG48765A1 (ja)
DE (1) DE3801204A1 (ja)
FI (1) FI880291A (ja)
FR (1) FR2610011B1 (ja)
IN (1) IN168937B (ja)
IT (1) IT1233847B (ja)
SU (1) SU1532619A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4001621A1 (de) * 1990-01-20 1991-07-25 Mayer Textilmaschf Kettenwirkmaschine und verfahren zur herstellung von polware sowie zugehoerige polware
US6158255A (en) * 1998-08-07 2000-12-12 Milliken & Company Loop fabric with interlaced chain stitches
US6745600B2 (en) 2002-11-13 2004-06-08 Harbor Healthcare, Inc. Weft knitted blanket fabric and method of manufacturing the same
EP1811070B8 (de) * 2006-01-23 2009-01-07 Mattes & Ammann GmbH & Co. KG Verfahren zum Herstellen eines textilen Flächengebildes mit Schlingen für einen Klettverschluss und entsprechendes Flächengebilde
US20110059288A1 (en) * 2009-09-04 2011-03-10 Shavel Jonathan G Flannel sheeting fabric for use in home textiles
JP5486723B1 (ja) * 2013-07-24 2014-05-07 クロス工業株式会社 経編地

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042230U (ja) * 1973-08-15 1975-04-28

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB883111A (en) * 1957-05-17 1961-11-22 Martin Manuf Jean Baptiste Process for the manufacture of velvets or plushes on a warp knitting machine
FR1415472A (fr) * 1963-08-26 1965-10-22 Wirkwarenfabrik Gerhard Rosch Procédé pour fabriquer un lé de fils en matière synthétique entrelacés ainsi que les articles conformes à ceux obtenus
AT326803B (de) * 1968-08-26 1975-12-29 Binder Fa G Maschenware sowie verfahren zur herstellung derselben
US4567075A (en) * 1983-05-20 1986-01-28 Fab Industries, Inc. Double faced knit fabric and method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042230U (ja) * 1973-08-15 1975-04-28

Also Published As

Publication number Publication date
IT8819137A0 (it) 1988-01-20
DE3801204C2 (ja) 1991-03-07
BG48765A1 (en) 1991-05-15
IN168937B (ja) 1991-07-20
SU1532619A1 (ru) 1989-12-30
FI880291A (fi) 1988-07-24
FR2610011A1 (fr) 1988-07-29
FI880291A0 (fi) 1988-01-22
CN88100266A (zh) 1988-08-31
DE3801204A1 (de) 1988-08-04
IT1233847B (it) 1992-04-21
US4805424A (en) 1989-02-21
FR2610011B1 (fr) 1991-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712281A (en) Napped warp-knitted fabric and method of producing same
JPS6135297B2 (ja)
US3672187A (en) Fabric
DE69713403T2 (de) Mehrschichtiges formiergebwebe mit im papierseite integrierten nähfadenpaaren
EP0278151A3 (en) Woven multilayered textile fabrics and attendant method of making
US2289302A (en) Elastic knitted fabric
US4070235A (en) Method of making biaxially oriented nonwoven fabrics
US5033275A (en) Process for the manufacture of piled goods and warp knitting machine adapted therefor
GB1584472A (en) Sliding clasp fastener stringer and method of manufacture
JPS63243357A (ja) 一重経編パイル布
ES8200154A1 (es) Un tejido hecho en una maquina del tipo de puntadas pasantes
KR910006542A (ko) 스티치 접합 부직포
US3664157A (en) Patterned stitch-bonded fabric
US4467625A (en) Two bar warp-knitted loop fabric
EP0243105A1 (en) Composite element and reinforcement therefor
US4192159A (en) Apparatus for the production of loop pile ware on warp knitting machine
US4811573A (en) Two face stitch bonded fabric
EP0346030A3 (en) Textile fabrics having a plurality of warp and filling layers and attendant method of making
US1811813A (en) Eriedrich wagner
US4044576A (en) Warp-knitted fabrics
ES2111433A1 (es) Genero de punto de urdimbre con pelo, asi como procedimiento y tricotosa de urdimbre para su fabricacion.
ATE221932T1 (de) Umkehrbare strickware aus kuliermaschen und verfahren zu deren herstellung
US3568474A (en) Method of warp knitting a pile fabric
US2133935A (en) Warp-knit fabric and method of making the same
JPS6215656B2 (ja)