JPS63233362A - 分取用電気泳動方法 - Google Patents

分取用電気泳動方法

Info

Publication number
JPS63233362A
JPS63233362A JP62066922A JP6692287A JPS63233362A JP S63233362 A JPS63233362 A JP S63233362A JP 62066922 A JP62066922 A JP 62066922A JP 6692287 A JP6692287 A JP 6692287A JP S63233362 A JPS63233362 A JP S63233362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gel
layer
electrophoresis
layered
specimen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62066922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555817B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kojima
洋之 小嶋
Naoko Sato
尚子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP62066922A priority Critical patent/JPS63233362A/ja
Publication of JPS63233362A publication Critical patent/JPS63233362A/ja
Publication of JPH0555817B2 publication Critical patent/JPH0555817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LlL立皿ユ11 本発明は、核酸、蛋白質等の生体成分を比較的大めに分
離、調製し得る分取用電気泳動方法及びその装置に関す
る。
来の技 とその 近年、遺伝子工学の発展によって、微生物や培養細胞系
内で、核酸、蛋白質等の多くの有用物質が生産できるよ
うになった。電気泳動法は、このような微量な有用物質
を同定する上で、欠くことのできない分析法であり、特
に、遺伝子組換え体を開発する時に、重要な役割を演じ
ている。従来の電気泳動法は、ゲル平板の端に井戸を設
け、試料溶液を充填し、該平板面に平行に電流を流し、
成分を平板上に展開することを基本としている。
しかし、この方法では、井戸に充填できる僅かな量の試
料しか分離できず、実際上分析用としてしか使用できな
かった。この場合、分離する試料の量を増加させるには
、1)ゲル平板の厚みを増加させる、2)井戸の深さを
増加させる等の方法が考えられる。しかしながら、1)
の方法では、発熱が著るしくなり、ゲルが溶けたり、対
流が激しくなり、分離能が著るしく低下してしまう。ま
た、2)の方法では、試料の】的拡大に限界がある。
間 、を解決するための手段 本発明者は、上記従来技術の問題点に鑑みて鋭意研究を
重ねた結果、1)試料を含む薄層ゲルを、電気泳動用平
板ゲルに重層すること、並びに2)通電方向を、該平板
ゲルの面に対して垂直とすることによって、その分離能
を著るしく損なうことなく、従来の電気泳動法に比べ、
比較的犬山の試料を極めて容易に分離できることを見い
出し、ここに本発明を完成した。
即ち本発明は、 ■電気泳動用平板ゲルに、試料を含む薄層ゲルを重層し
て重層ゲルとし、該重層ゲルの面に垂直に通ffiする
ことを特徴とする分取用電気泳動方法、並びに、 ■電気泳動用平板ゲル゛と試料を含む111mゲルとか
らなる重層ゲルの面に垂直に通電するように電極を配し
たことを特徴とする分取用電気泳動装置に係る。
本発明では、1)試料を含む薄層ゲルを、電気泳動用平
板ゲルに重層すること、並びに2)通電方向を、該平板
ゲルの面に対して垂直とすることを必須とする。
第1図に、試料を含む薄層ゲルを、電気泳動用平板ゲル
に重層した、所謂、重層ゲルの構造を示す。AFmは、
電気泳動用ゲルであり、B層は、試料を含む薄層ゲルで
ある。A層及びB層に使用されるゲルとしては、通常電
気泳動に使用されるものが何れも使用でき、例えば、各
種の7ガO−スゲル、ポリアクリルアミドゲル等を挙げ
ることができる。重層ゲルは、例えば、以下のようにし
て製造される。即ち、A層のゲルを作って充分固化した
後、試料を含むゲル融液を、熱いうちにA層上に薄く展
開してBffとする。AWlの厚さは特に制限されない
が、通常10〜20m+程度とすればよい。また、A層
の面積は、分離する試料の量に応じて適宜選択すればよ
いが、例えば、数100μ9程度のプラスミドを分離す
るには、100〜X7程度とすればよい。分Ill能を
更に良くするためには、BFIJをできる限り薄くする
ことが重要であるが、例えば、プラスミドを分離する場
合には、A層の1/10Pi!度とずればよい。また、
BIWには、泳動距離をモニターして泳動時間を決定す
るために、色素等を添加してもよい。色素としては、公
知のものが使用でき、例えば、ブロムフェノールブルー
、キシレンシアツール等を挙げることができる。但し、
泳動FR1!lが決定された後は、上記色素は添加しな
(でもよい。
上記のようにして得られる重層ゲルの面に対して垂直に
直流電流を通電することによって、試料が分離される。
電流の強さは、特に制限されず、試料の種類等に応じて
適宜選択すればよい。また、電気泳動時間は、本操作と
は別に、従来の電気泳動装置を用い、予め、試料の泳動
時間とモニター用色素の泳動時間との比として決めてお
く。通電後は、外部よりモニター色素の泳動を観察し、
その時間l:基づいて通電時間を決定する。このように
゛して分離された試料は、超遠心等の処理を施す必要が
なく、公知の方法に従って極めて容易に蹟製できる。
尚本発明では、通常の電気泳動装置に使用される試薬、
電源等を何れも使用できる。
以下本発明装置の一例を示す第2図及び第3図を参照し
つつ、本発明装置を使用して、例えば、現在遺伝子組換
え実験で需要の多い、クローニングのための大腸菌プラ
スミドと染色体DNAとを分離する場合について説明す
る。
第2図は、上記ゲルを使用する本発明装置である電気泳
動槽の斜面図であり、また第3図は、その平面図である
。重層ゲル(1)のA層は電気泳動用アガロースゲルで
あり、BJIは分離したいプラスミド−ON、111合
液を含む薄層アガロースゲルである。(2ンは、透明プ
ラスチック製の液槽、(3)及び(4)は、白金線′a
!極であり、その間に試料側が陰極となるように重層ゲ
ル(1)が立てられており、槽内は、電気泳動用緩衝液
で満たされている。(5)は、重層ゲル(1)を保持す
るためのプラスチック製ホルダーで、スポンジ(6)を
介して重層ゲル(1)を挟んでいる。重層ゲル(1)の
両側は、薄板(7)があり、この2枚の薄板(7)は、
重層ゲル(1)を固定した後は、上方へ引出して除去さ
れる。ホルダー(5)の正極側は、その外側に隔膜(8
)が貼り付けられており、重層ゲル(1)と隔膜(8)
とホルダー(5)とで囲まれている隔膜11(9)は、
分離した試料が溶出して外に漏れることを防止している
。隔膜(8)は透析IIや亀らなり、電気泳動緩衝液イ
オン、低分子イオン等は通過させるが、プラスミド、染
色体DNA等は通さない。隔1011(9)は、厚さが
1〜2111程度であり、ここで溶出したプラスミドが
濃縮される。電流は、直流で20〜50V程度且つ1〜
5A程度、また泳動(通電)時間は前述のようにモニタ
ー色素の泳動時間より求め、1時間程度となる。通常、
電気泳動緩衝液は冷却しなくてもよい。必要に応じて、
プラスミドが溶出し始める直前に、隔薄層!j(9)の
液を、例えば、注射器で排出し、新しい液に入替え、低
分子成分を除去しておいてもよい。通電後、隔膜11(
9)中で濃縮されたプラスミドを含む液を、例えば、注
射器等で採取する。かくして得られるプラスミド液は、
常法に従って、例えば、以下のようにして極めて容易に
精製される。即ち、エタノール沈澱の後遠心分離機にか
けて上澄液を除去し、精製することによって、充分な高
純度の1ラスミドを多量に得ることができる。従来高純
度のプラスミドを多量に分離したい時は、臭化エチジウ
ムと塩化セシウムを加えて超遠心分離機を13万Gで4
〜8時間かける必要があった。本方法に易に得る事がで
きる。
本発明方法及び、装置は、上記で説明したプラスミドに
限定されず、蛋白質等のプラスミド以外の他の細胞成分
を分離する何れの場合にも採用でき、特に、分子mが充
分離れ、且つ成分数が少ない物質を分離する場合等には
、より優れた結果を得ることができる。
また、本発明方法は、泳動距離が短いので、類似した分
子量を有する物質を分離する場合には、例えば、以下の
ような方法によって分離能を高めてもよい。
1)ゲルの種類を選択し、混合成分にdして親和力の違
いを拡大させる。ゲルとしては、例えば、市販の各種の
アフィニティーアガロースゲル、等を用いることができ
る。
2)第2図において、隔膜層(9)側の薄板(7)の位
置にメンブレンフィルターを設ける(図示せず)。即ち
、各種メンブレンフィルターを選択することによって、
溶出成分を選択的に捕捉できる。メンブレンフィルター
としては、公知のものが何れも使用できる。
3)操作を多段化することによって、分離能を段層的に
向上させることができる。
m江里 本発明方法は、従来高度で精密な超遠心分離機を必要と
していたプラスミド等の大量分離を、簡単な装置で迅速
に行なうことができ、且つゲルフィルター等に工夫を施
すことにより、種々の段階で分離能を調節することがで
き、極めて高い実用性を有している。例えば、本発明方
法では、1時間程度の通電で、通常必要なりローニング
」、即ち数100μ9程度の高純度プラスミドを得るこ
とができる。
衷−」L−■ 以下に実施例を挙げ、本発明をより一層明瞭なものとす
る。
実施例1 第2図に示す装置を用い、大腸菌H8101を宿主とし
、以下の様にしてプラスミドpBR322を染色体DN
Aから分離した。
まず、常法に従って大腸菌H8101培養液(300m
)から菌を集めて溶菌し、遠心機(12000rpm、
x30min、)t’細胞壁を分離した後、フェノール
処理を施して高分子蛋白質を除去°し、エタノール沈澱
を行なった。次いでこの試料の電気泳動用緩衝溶液にブ
ロムフェノールブルー0.5重社%及び低融点アガロー
ス(Blo−Rad社製、低融点アガロース)0.7%
を添加して試料融液1111を調製した。これを、液温
60℃でゲル平板(AI)上に展開し、厚さが均一とな
るようにコンラージ棒で延ばし、8層とした。A層のゲ
ルは、電気泳動用緩衝液(40mMトリス、20mM酢
酸ナトリウム、2mMEDTA、18mMNaCQ )
に1.3重量%のアガロース(LO3,宝酒造■)を添
加して製造した(長さ10.中8.厚さ1 am )。
液槽(2)としては、縦15.巾30.高さ201の透
明ポリアクリル樹脂製のものを使用した。電極(3)、
(4)は、白金線であり、工種側2本及び負極側2本を
水平に配置した。隔膜(8)は、透析チューブ(ユニオ
ンカーバイド1117/888)を使用した。染色体D
NA、プラスミド及びブロムフェノールブルー(BPB
)の泳動速度(V)は、通常の電気泳動装置(アドバン
ス社製。
Mupid−2)に、夫々同一の試料溶液を展開して求
めた。V   :V     :V   =DNA  
 plasmid   BPBl、4:2.4:3.2
であった。これより、ブロムフェノールブルーの移動時
間に対する相対時間を求め、23Vの電圧で通電し、ブ
ロムフェノールブルーが反対側に到達する時間を観測し
、72分間で通電をストップした。得られたプラスミド
を含む液からエタノール沈澱によって、プラスミドpB
R322を150μり得た。得られたプラスミドを、通
常の電気泳動装置で分析したところ、染色体DNAが完
全に分離されていることが明らかとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、重層ゲルの構造を示し、第2図は、本発明電
気泳動装置の一例の斜面図を示し、第3図は、その平面
図を示す。 (1)・・・ゲル   (2)・・・液槽(3)、(4
)・・・電極 (5)・・・ホルダー (6)・・・スポンジ(7)・
・・薄板   (8)・・・隔膜(9)・・・隔膜層 (以 上) 第1図 A 第2図 第3図 A 5

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気泳動用平板ゲルに、試料を含む薄層ゲルを重
    層して重層ゲルとし、該重層ゲルの面に垂直に通電する
    ことを特徴とする分取用電気泳動方法。
  2. (2)電気泳動用平板ゲルと試料を含む薄層ゲルとから
    なる重層ゲルの面に垂直に通電するように電極を配した
    ことを特徴とする分取用電気泳動装置。
JP62066922A 1987-03-20 1987-03-20 分取用電気泳動方法 Granted JPS63233362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066922A JPS63233362A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 分取用電気泳動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066922A JPS63233362A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 分取用電気泳動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233362A true JPS63233362A (ja) 1988-09-29
JPH0555817B2 JPH0555817B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=13329955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066922A Granted JPS63233362A (ja) 1987-03-20 1987-03-20 分取用電気泳動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63233362A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555817B2 (ja) 1993-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6146511A (en) Electrophoretic nucleic acid purification method
Tabak et al. A method for the recovery of DNA from agarose gels
Hjerten et al. Electrophoretic “particle sieving” in polyacrylamide gels as applied to ribosomes
EP0649528B1 (en) Nucleic acid purification system and method
EP1486783B1 (en) Apparatus and method for electrophoresis
Horvath et al. Multifunctional apparatus for electrokinetic processing of proteins
US20040222096A1 (en) Electrophoresis system
EP0395319A1 (en) Process for the separation of macromolecules
EP0328579B1 (en) High resolution electrophoretic gel and method for separating serum proteins
Rögner et al. Net ATP synthesis in H+-ATPase macroliposomes by an external electric field
US4824547A (en) Electrophoretic extraction of proteins from two-dimensional electrophoresis gel spots
JPS63233362A (ja) 分取用電気泳動方法
US7025864B2 (en) Method and apparatus for recovering target molecules from a gel containing said target molecules
EP1217367A1 (en) Radial electrophoresis apparatus and method
EP1358000B1 (en) Apparatus and method for separation of molecules and movement of fluids by electrophoresis
JPH0625750B2 (ja) 荷電物質の分離装置
Chandra et al. The separation of clotting factors: II. Purification of human factor IX by isoelectric focusing
JP2009509127A (ja) アガロースゲル又はポリアクリルアミドゲル中のdna、rna、又はタンパク質断片を回収するシステム
WO2015000600A1 (en) Free-flow electrophoresis method for separating analytes
JPS6195241A (ja) 分取用無担体電気泳動法
Chiari et al. Electrophoretic separation of biopolymers in a matrix of polyacrylamide covalently linked to agarose
Modak et al. Selective removal of histone H1 from nucleosomes at low ionic strength
Cole An apparatus for electrophoretic capture and recovery of circular DNA in thin layers
JP2004045107A (ja) 電気泳動用ゲル及びその支持基盤の形状と電気泳動法。
JP2004361393A (ja) 長鎖dna分離用電気泳動支持体、電気泳動分離方法及び電気泳動分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term