JPS63227310A - 合成樹脂中空成形品の製造法 - Google Patents

合成樹脂中空成形品の製造法

Info

Publication number
JPS63227310A
JPS63227310A JP6185987A JP6185987A JPS63227310A JP S63227310 A JPS63227310 A JP S63227310A JP 6185987 A JP6185987 A JP 6185987A JP 6185987 A JP6185987 A JP 6185987A JP S63227310 A JPS63227310 A JP S63227310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
molded item
core
core member
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6185987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kakuji Kurata
倉田 格治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP6185987A priority Critical patent/JPS63227310A/ja
Publication of JPS63227310A publication Critical patent/JPS63227310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、低融点合金製中子を用いた合成樹脂中空成形
品の製造法に関するものである。
従来の技術 スライドコアや置中子を用いても成形出来ない、例えば
S字形管やU字形管のようなアンダーカットを有する成
形品を得るために、Zn。
Sn、Sb等から成る低融点合金を中子として金型内に
装填し、この中子とキャビティとで形成される空間に合
成樹脂を注入或は充填せしめて、樹脂が硬化又は固化し
た後に成形品の中から中子を溶融して取り出す所謂中子
工法によるの樹脂の耐熱温度より低い温度で溶融する金
属で構成されたものでなければならないが1合成樹脂は
元来熱に弱い材料であるため、中子溶融工程において、
樹脂成形品か変形したり、著しく熱劣化しないことか重
要である。
金属製中子の溶融には、従来エアオープンまたはオイル
バスが適用されてきた。エアオープンによる方法では、
金属中子を溶融−取出しに至らしめるまでに長時間を要
する欠点かある。
またオイルバスによる方法でも、エアオープンよりは短
い時間で溶融可能であるものの、中子の溶融に必要な熱
量は、エアオープンによる方法と同様樹脂成形品表面か
らの伝熱及中子金属内の伝熱によって与えられるので、
熱媒体に空気、オイルのいずれを用いても、金属製中子
への熱の移動に時間を要することに変りはない。
また、これらの方法では、溶融後成形品から流出させた
金属を回収するためにエアオープンやオイルバスに回収
用容器を連結する必要がある。特に、オイルバスの場合
は、オイルと金属の分離装置も必要で、中子鋳造→金型
内への中子装填→樹脂成形→中子溶融取出し回収の繰り
返し工程を行なう生産ラインにおいて、中子溶融工程は
、装置の構造成は生産工数面で極めて煩しい工程である
発明か解決しようとする問題点 上記のように、従来の技術では、金属製中子を溶融除去
するのに時間を要するだけでなく。
成形品から除去した金属の回収、再生のための工程も煩
雑なものであった。
本発明は、成形品からの金属製中子の除去を迅速に行な
え、除去した中子金属の回収も容易にできる中空成形品
の製造法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記の欠点を解決するためのもので、合成樹
脂成形品から金属製中子を溶融する手段として高周波誘
導熱を利用することを特徴とするものである。
作用 本発明は、金属製中子を内蔵したままの成形品の近くで
高周波電流を流し、誘電磁界をつくることにより、導電
体である金属製中子にうず電流を生じせしめて、金属の
自己発熱を誘い、中子を短時間で溶融させることかでき
る。溶融した中子は下方で受けて容易に回収できる。
実施例 次に、本発明の一実施例を説明する。
図面に示すように、金属製中子2を内蔵したU字形の成
形品lを、鋼管製コイル3の内側に配置し、コイル3に
100 Hz−10・Hzの高周波電流を流して(4は
高周波発信器)誘電磁界を発生させる。中子2は、自身
に生ずるうず電流により自己発熱して溶融に至る。溶融
した金属は、重力に従って落下流出し易い様に。
成形品lの0字端を下向きに設置する。コイル3または
成形品1を上或は下に移動し乍ら0字端より順次上に向
って溶融させ、溶融した金属は容器5に受けて回収を行
なう。
本実施例では、鋼管製コイルを用いたか、鋼管中に冷却
水を通して冷却することにより、フィルの発熱を防ぎ連
続使用に耐えることが出来る。
成形品lが内径35m、長さ250mのU字形管である
場合、中子を溶融除去するのに、本発明では3〜5分、
エアオープン中での加熱では2時間、オイルバス中での
加熱では30分を要した。
発明の効果 金属製中子の溶融手段に高周波誘導熱を利用することに
より次の効果かある。
(1)金属製中子の溶融時間が大巾に短縮できる。
(2)金属製中子は発熱するか、樹脂の部分は金属成分
や金属片が無い限り自己発熱しないので、中子の除去工
程で樹脂が熱で溶融したり変形することがない。また樹
脂が熱劣化する惧れも極めて少い。
(3)エアオープンやオイルバス法に比べ、中子用金属
の回収装置か簡単で回収率も高く、不純物の混入率も小
さい。
(4)中子の溶融時間か短いため、中子の除去工程と中
子鋳造や樹脂成形の工程の同期化か図れ、連続的な生産
システムが採れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す要部説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 低融点合金製中子を用いて成形し、成形後に中子を溶融
    して流出除去する合成樹脂中空成形品の製造において、
    前記中子を溶融する手段として高周波誘導熱を利用する
    ことを特徴とした合成樹脂中空成形品の製造法。
JP6185987A 1987-03-17 1987-03-17 合成樹脂中空成形品の製造法 Pending JPS63227310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6185987A JPS63227310A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 合成樹脂中空成形品の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6185987A JPS63227310A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 合成樹脂中空成形品の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63227310A true JPS63227310A (ja) 1988-09-21

Family

ID=13183250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6185987A Pending JPS63227310A (ja) 1987-03-17 1987-03-17 合成樹脂中空成形品の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63227310A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271609U (ja) * 1988-11-18 1990-05-31
JPH0288720U (ja) * 1988-12-27 1990-07-13
FR2648065A1 (fr) * 1989-06-12 1990-12-14 Solvay Dispositif pour recuperer par fusion le metal constitutif d'un noyau fusible
WO2007128511A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Franz Schittelkop Gmbh & Co Spritzgiessmaschine für schmelzkerntechnik

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0271609U (ja) * 1988-11-18 1990-05-31
JPH0288720U (ja) * 1988-12-27 1990-07-13
FR2648065A1 (fr) * 1989-06-12 1990-12-14 Solvay Dispositif pour recuperer par fusion le metal constitutif d'un noyau fusible
US5085569A (en) * 1989-06-12 1992-02-04 Solvay & Cie (Societe Anonyme) Device for recovering, by melting, the metal constituting a fusible core
WO2007128511A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Franz Schittelkop Gmbh & Co Spritzgiessmaschine für schmelzkerntechnik
JP2009536109A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 フランツ シテルコップ ゲーエムベーハー ウント コーポレイション 射出成形機
US8002533B2 (en) 2006-05-05 2011-08-23 Franz Schittelkop Gmbh & Co. Injection molding machine for lost core technology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109963668B (zh) 铸造方法
US2471899A (en) Method of separating constituents of alloys by fractional crystallization
US3998264A (en) Apparatus for producing metallic castings by progressively melting a solid charge
US4464324A (en) Apparatus and method for injection moulding of plastic parts of irregular shape, hollow or undercut form
JPS6044380B2 (ja) 金属の連続式還流精製方法及び装置
US6640876B2 (en) Method and apparatus for manufacturing copper and/or copper alloy ingot having no shrinkage cavity and having smooth surface without wrinkles
FI20002142A (fi) Menetelmä ja laitteisto metallien valamiseksi
WO2000056482A1 (en) Casting of high purity oxygen free copper
US9056776B2 (en) Remote cool down of a purified directionally solidified material from an open bottom cold crucible induction furnace
JPS63227310A (ja) 合成樹脂中空成形品の製造法
JPS6116215B2 (ja)
JPH10197694A (ja) コールドクルーシブル誘導溶融炉からの溶融物抜き出し装置
US3476170A (en) Casting method with laser beam melting of levitated mass
US1897589A (en) Melting and casting of metals
US1966615A (en) Metal casting process
US3544757A (en) Method of melting a levitated mass
US5085569A (en) Device for recovering, by melting, the metal constituting a fusible core
JP4672203B2 (ja) 金ボンディングワイヤ用インゴットの製造方法
CN1067928C (zh) 薄壁合金制品浸没结晶成型方法
CN103484802A (zh) 一种获得公斤级高温合金过冷熔体的制备方法
EP0277890B1 (en) Method for forming metals with reduced impurity concentrations
JPH0633154A (ja) 金属の溶解分離方法
SE8206843D0 (sv) Forfarande vid gjutning av metallsmelta samt anordning for utforande av forfarandet
JP3396258B2 (ja) 金属製中子の除去方法
Ninagawa et al. Bottom pouring technologies for Cold Crucible Induction Melting