JPS63220613A - Group delay adjusting device for audio - Google Patents
Group delay adjusting device for audioInfo
- Publication number
- JPS63220613A JPS63220613A JP62054988A JP5498887A JPS63220613A JP S63220613 A JPS63220613 A JP S63220613A JP 62054988 A JP62054988 A JP 62054988A JP 5498887 A JP5498887 A JP 5498887A JP S63220613 A JPS63220613 A JP S63220613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group delay
- characteristic
- digital
- filter
- audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 4
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 4
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 101100355949 Caenorhabditis elegans spr-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Stereophonic System (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はオーディオ用群遅延調整装置1例えばPCMオ
ーディオ信号等のオーディオ信号について、各周波数帯
域別の群遅延量を可変して取出すことができるようにし
た遅延調整装置に関する。Detailed Description of the Invention (Industrial Field of Application) The present invention provides an audio group delay adjustment device 1 that is capable of extracting an audio signal such as a PCM audio signal by varying the amount of group delay for each frequency band. The present invention relates to a delay adjustment device configured as described above.
(従来の技術)
受聴者の両耳に与えられる音のレベル差と時間差(位相
差)などが、立体再生音場内における受聴者の左右の方
向感と音像の定位とに大きく関係していることは良く知
られており、従来から電気音響変換器を用いて形成させ
る立体再生音場において受聴者が感じる立体感や音像の
定位感を変化させるのに、電気音響変換器に供給するオ
ーディオ信号の振幅や位相を変化させるようにすること
が行われて来ている。(Prior art) The level difference and time difference (phase difference) between the sounds given to both ears of a listener are greatly related to the listener's sense of left and right direction and the localization of the sound image in a 3D sound field. is well known, and has traditionally been used to change the stereoscopic effect felt by listeners and the sense of localization of sound images in a three-dimensional reproduction sound field created using an electroacoustic transducer. Efforts have been made to vary the amplitude and phase.
ところで、従来、最も一般的に使用されていた抵抗、コ
ンデンサ、コイル等の回路素子の組合わせによって構成
された移相器によりアナログ信号形態のオーディオ信号
の位相を細かに変化させるようにする場合には、高価で
複雑な構成の移相器の使用が必要とされるので、そのよ
うな手段は民生用の機器に採用することは困難である。By the way, in order to finely change the phase of an audio signal in the form of an analog signal using a phase shifter configured by a combination of circuit elements such as resistors, capacitors, and coils, which has been most commonly used in the past, Since this requires the use of an expensive and complicated phase shifter, such a method is difficult to implement in consumer equipment.
近年、デジタル・シグナル・プロセッサ(以下、DSP
のように略記されることもある)等を用いた群遅延調整
装置(DSPを用いた群遅延調整装置については、L、
R,Rabjnar and B、Gold r Th
eory and Application of D
igital Signal ProcessingJ
Englewood C11ffs、NJ:Pren
tice−Hall、1975゜P273〜279を参
照されるとよい)が実用化されつつあり、このDSPを
用いた群遅延調整装置をオーディオ信号の移相器として
使用すれば、前記の問題は解決されると考えられる。In recent years, digital signal processors (hereinafter referred to as DSPs)
A group delay adjustment device using a DSP (sometimes abbreviated as L,
R, Rabjnar and B, Gold r Th
theory and application of D
digital Signal ProcessingJ
Englewood C11ffs, NJ: Pren
tice-Hall, 1975, pp. 273-279) is being put into practical use, and if this DSP-based group delay adjustment device is used as a phase shifter for audio signals, the above problem can be solved. It is thought that
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、従来のDSPを用いた群遅延調整装置では、
所定の群遅延特性が得られる全域通過型フィルタを構成
させる際に、等リップル法を用いてデジタル・フィルタ
の係数を設定するようにしていたが、前記のように等リ
ップル法によりデジタル・フィルタの係数を設定して所
定の群遅延特性を有する全域通過型フィルタを構成させ
た場合には群遅延特性上に凹凸(リップル)が現われる
。(Problems to be solved by the invention) By the way, in the conventional group delay adjustment device using DSP,
When constructing an all-pass filter that can obtain a predetermined group delay characteristic, the equiripple method was used to set the coefficients of the digital filter. When an all-pass filter having predetermined group delay characteristics is constructed by setting coefficients, irregularities (ripples) appear on the group delay characteristics.
そして、前記のように群遅延特性上に凹凸を有するよう
な従来の群遅延調整装置により立体再生音場の形成に用
いられるオーディオ信号の信号処理が行われた場合には
、再生音場における音像の定位感に不自然さが生じるた
めに、前記のような問題点を生じさせることのない群遅
延調整装置の出現が待望された。When signal processing of an audio signal used to form a three-dimensional playback sound field is performed using a conventional group delay adjustment device that has irregularities in the group delay characteristic as described above, the sound image in the playback sound field is Since the sense of localization is unnatural, the emergence of a group delay adjustment device that does not cause the above-mentioned problems has been long awaited.
(問題点を解決するための手段)
本発明は所望の群遅延特性を指定する特性入力部と、N
個(ただしNは2以上の自然数)の異なる周波数帯域に
それぞれ対応するN個の全域通過型デジタル・フィルタ
が、それらの総合の群遅延特性が略々平坦な状態となる
ように設定されてなるN個の全域通過型デジタル・フィ
ルタを1組の全域通過型デジタル・フィルタとするM組
(ただしMは2以上の自然数)の全域通過型デジタル・
フィルタを構成させうるようなデジタル・フィルタ=3
=
演算手段とを含んで構成されているオーディオ用群遅延
調整装置であって、前記した特性入力部で指定された情
報に応じて、前記したM組の全域通過型デジタル・フィ
ルタにおける選択された1つ以上のものについて、入出
力における群遅延量が等しいようなフィルタ特性に変更
されるようにデジタル・フィルタの係数の書換え制御を
行う手段を備えてなるオーディオ用群遅延調整装置を提
供するものである。(Means for solving the problem) The present invention includes a characteristic input section for specifying a desired group delay characteristic, and a characteristic input section for specifying a desired group delay characteristic;
N all-pass digital filters corresponding to different frequency bands (where N is a natural number of 2 or more) are set so that their overall group delay characteristics are approximately flat. M sets (where M is a natural number of 2 or more) of all-pass digital filters in which N all-pass digital filters are one set of all-pass digital filters.
Digital filters that can configure filters = 3
= arithmetic means; the audio group delay adjusting device is configured to include a calculation means, and is configured to adjust the selected value in the M sets of all-pass digital filters according to the information specified by the characteristic input section. To provide a group delay adjustment device for audio, comprising means for controlling rewriting of coefficients of a digital filter so that filter characteristics are changed to equal group delay amounts at input and output for one or more filters. It is.
(実施例)
以下、添付図面を参照して本発明のオーディオ用群遅延
@整装置の具体的な内容を詳細に説明する。第1図は本
発明のオーディオ用群遅延調整装置の一実施例のブロッ
ク図、第2図は群遅延量が調整されるべき複数の周波数
帯域における個々の周波数帯域毎の群遅延量の調整を行
う複数の特性可変用選択スイッチが設けられている特性
入力部の一例の正面図、第3図はDSPの一例構成を示
すブロック図、第4図及び第12図はDSPの動作によ
って得られるべきフィルタの各界なる構成−4=
例のものを示すブロック図、第5図は本発明のオーディ
オ用群遅延調整装置の動作説明用のタイミングチャート
、第6図及び第11図はそれぞれ中央処理装置(CP
U)の動作説明用のフローチャート、第7図は全域通過
型デジタルフィルタの特性を説明するための図、第8図
は全域通過型デジタルフィルタの極と零(ミラー)とを
説明するための2平面図、第9図は係数設定部と係数メ
モリにおけるメモリマツプの一例図、第10図はマルチ
プレクサと送信部との具体的構成を示すブロック図であ
る。(Example) Hereinafter, specific contents of the audio group delay adjustment device of the present invention will be explained in detail with reference to the accompanying drawings. Fig. 1 is a block diagram of an embodiment of the audio group delay adjustment device of the present invention, and Fig. 2 shows the adjustment of the group delay amount for each frequency band in a plurality of frequency bands in which the group delay amount should be adjusted. FIG. 3 is a block diagram showing an example configuration of a DSP, and FIGS. 4 and 12 show the characteristics that should be obtained by the operation of the DSP. Various configurations of filters - 4 = A block diagram showing an example, FIG. 5 is a timing chart for explaining the operation of the audio group delay adjustment device of the present invention, and FIGS. 6 and 11 respectively show the central processing unit ( C.P.
FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of U), FIG. 7 is a diagram for explaining the characteristics of the all-pass digital filter, and FIG. 8 is a flowchart for explaining the poles and zeros (mirrors) of the all-pass digital filter. FIG. 9 is a plan view showing an example of a memory map in a coefficient setting section and a coefficient memory, and FIG. 10 is a block diagram showing a specific configuration of a multiplexer and a transmitting section.
本発明のオーディオ用群遅延調整装置の一実施例のブロ
ック図を示している第1図において、1はデジタル信号
の入力端子であり、この入力端子1にはオーディオ用群
遅延調整装置において所定量の群遅延が与えられるべき
所定のフォーマットのデジタル信号となされたオーディ
オ信号(以下、単にデジタル信号と記載する)が供給さ
れる。In FIG. 1 showing a block diagram of an embodiment of the audio group delay adjustment device of the present invention, 1 is an input terminal for a digital signal, and this input terminal 1 has a predetermined amount of signal in the audio group delay adjustment device. An audio signal (hereinafter simply referred to as a digital signal) is supplied as a digital signal of a predetermined format to which a group delay of .
前記した入力端子1に供給されたデジタル信号は受信部
R,Dで復調される。PLT、はフェーズ・ロックド・
ループであり、このフェーズ・ロックド・ループPLL
は受信部RDで復調して得たデジタル・データ中のクロ
ックと、受信部RD中で発生されたクロックとの位相を
同期させるために用いられる。なお、装置の構成に応じ
て、入力信号がシリアル信号となされたり、あるいはパ
ラレル信号となされたりされるものであることはいうま
でもない。The digital signal supplied to the input terminal 1 described above is demodulated by receiving sections R and D. PLT is a phase-locked
This phase-locked loop PLL
is used to synchronize the phase of the clock in the digital data obtained by demodulating in the receiving section RD and the clock generated in the receiving section RD. It goes without saying that the input signal may be a serial signal or a parallel signal depending on the configuration of the device.
前記の受信部RDで復調された信号、例えば、NRZ信
号は、デジタル・シグナル・プロセッサDSPQI、D
SPrlに供給される。デジタル・シグナル・プロセッ
サDSPnl−DSPQm、DS P rl−D S
P rmとしては、例えば第3図に示されているような
構成態様のものを使用することができる。なお、第1図
中に示されているデジタル・シグナル・プロセッサDS
Pfil〜DSPQm。The signal demodulated by the receiving section RD, for example, an NRZ signal, is sent to a digital signal processor DSPQI, D
Provided to SPrl. Digital signal processor DSPnl-DSPQm, DS P rl-D S
As P rm, for example, one having a configuration as shown in FIG. 3 can be used. Note that the digital signal processor DS shown in FIG.
Pfil~DSPQm.
DSPrl〜DSPrmと、第3図に具体的に示されて
いるデジタル・シグナル・プロセッサDSPQ、DSP
rとは、両者の対応関係が明らかとなるように、両者に
おける対応する入出力端子について、同一の符号a −
hを付しである。DSPrl to DSPrm and digital signal processors DSPQ and DSP specifically shown in FIG.
r means that the corresponding input/output terminals in both are given the same symbol a −
It is marked with h.
デジタル・シグナル・プロセッサDSPQ1〜DSPi
1mは、ステレオ信号における左チャンネル信号に対し
て特性入力部CHDに設定された群遅延特性を実現すべ
く全域通過型デジタル・フィルタ演算を行って全域通過
型デジタル・フィルタとして機能するような動作を行い
、また、デジタル・シグナル・プロセッサDSPrl〜
DSPrmは、ステレオ信号における右チャンネル信号
に対して特性入力部CHDに設定された群遅延特性を実
現すべく全域通過型デジタル・フィルタ演算を行って全
域通過型デジタル・フィルタとして機能するように動作
するものであるが、前記した各デジタル・シグナル・プ
ロセッサDSIIII〜DSP Qm、 D S P
rl”D S P rmは同じ構成で、かつ、動作態様
も同じものが使用されるから、以下の説明においては、
前記した各デジタル・シグナル・プロセッサDSPQ1
〜DSPQm、DSPr1〜DSPrmに共通な事項に
ついて記述される場 ′合に、両者の区別をしな
いでデジタル・シグナル・プロセッサDSPのように添
字のQl、ρ2・・・Qrrr。Digital signal processor DSPQ1 to DSPi
1m operates as an all-pass type digital filter by performing all-pass type digital filter calculation to realize the group delay characteristic set in the characteristic input section CHD for the left channel signal of the stereo signal. and digital signal processor DSPrl~
The DSPrm operates to function as an all-pass digital filter by performing all-pass digital filter calculation to achieve the group delay characteristic set in the characteristic input section CHD for the right channel signal of the stereo signal. However, each of the above-mentioned digital signal processors DSIII to DSP Qm, DSP
rl"D S P rm has the same configuration and the same operation mode, so in the following explanation,
Each digital signal processor DSPQ1 described above
When describing matters common to DSPQm and DSPr1 to DSPrm, the subscripts Ql, ρ2, .
rl、 r2・・・rm、を省いた状態で説明が行われ
ている。The explanation is given with rl, r2...rm omitted.
所望の群遅延特性を指定するための特性入力部CIDに
は、第2図に示されているように複数の周波数帯域毎に
個別に群遅延量を可変調節できるようにするための複数
個の特性可変用選択スイッチ(第2図中のf 1. f
2・・・fnの上方に、縦方向にm個、横方向にn個
の丸印の図形の配列によって示されているのが特性可変
用選択スイッチであり、図中において黒丸印のものが選
択されて操作されているスイッチを表わしている)が設
けられている。The characteristic input section CID for specifying a desired group delay characteristic has a plurality of input terminals for individually adjusting the group delay amount for each of a plurality of frequency bands, as shown in FIG. Characteristic variable selection switch (f 1. f in Figure 2)
2... Above fn, the selection switch for changing characteristics is indicated by an array of m circles in the vertical direction and n circles in the horizontal direction, and in the figure, the ones marked with black circles are (representing the switch being selected and operated) is provided.
DPAは表示部であり、この表示部DPAでは中央処理
装置CPUから供給される信号に従って所定の表示を行
うのであり、例えば、受信部RDから中央処理装置1c
PUに供給された情報の内のサブコードの表示が表示部
DPAで行われるようにするのである。DPA is a display section, and this display section DPA performs a predetermined display according to a signal supplied from the central processing unit CPU.
This allows the subcode of the information supplied to the PU to be displayed on the display section DPA.
中央演算処理装置CPUはリードオンリーメモリROM
とランダムアクセスメモリRAMとを備えており、前記
した特性入力部CHDに設定された各周波数帯域毎の群
遅延量に対応する群遅延量が、オーディオ用群遅延調整
装置に供給された入力デジタル信号に前記した特性入力
部CIDに設定された各周波数帯域毎の群遅延量に対応
する群遅延量を生じさせるように、前記したデジタル・
シグナル・プロセッサDSPにおいて全域通過型デジタ
ル・フィルタ演算が行われるように制御したり、表示部
DPAに所定の表示がなされるようにしたり、その他、
オーディオ用群遅延調整装置の各部の動作の制御を行う
。Central processing unit CPU is read-only memory ROM
and a random access memory RAM, and the group delay amount corresponding to the group delay amount for each frequency band set in the characteristic input section CHD is determined by the input digital signal supplied to the audio group delay adjustment device. In order to generate the group delay amount corresponding to the group delay amount for each frequency band set in the characteristic input section CID described above, the digital
Controlling the signal processor DSP to perform all-pass digital filter calculations, displaying a predetermined display on the display DPA, etc.
Controls the operation of each part of the audio group delay adjustment device.
また、第1図においてSTDはシリアルコードの転送部
、SCGはクロック信号の発生回路、MPxはマルチプ
レクサ、TDは送信部、2は出力端子である。Further, in FIG. 1, STD is a serial code transfer section, SCG is a clock signal generation circuit, MPx is a multiplexer, TD is a transmission section, and 2 is an output terminal.
デジタル・シグナル・プロセッサDSPの具体的な構成
例を示している第3図において、SDIはシリアル・デ
ータの入力回路、IBは入力バッファ、NG−RAMは
係数RAM、TBは転送バツファ、P CI)はパラメ
ータ制御部、P−RAMはプログラムRAM、SDOは
シリアルデータの出力回路、SCIはシリアルコード・
インターフェース、D−RAMはデータRAMである。In Figure 3, which shows a specific configuration example of a digital signal processor DSP, SDI is a serial data input circuit, IB is an input buffer, NG-RAM is a coefficient RAM, TB is a transfer buffer, and PCI). is the parameter control section, P-RAM is the program RAM, SDO is the serial data output circuit, and SCI is the serial code
Interface, D-RAM is data RAM.
また、FN−ROMは定数のメモリ用ROM、MULは
乗算器、ACCはアキュムレータ、REGはシック付レ
ジスタ、OBは出力バッファである。Furthermore, FN-ROM is a constant memory ROM, MUL is a multiplier, ACC is an accumulator, REG is a register with thick, and OB is an output buffer.
前記した第3図示のデジタル・シグナル・プロセッサD
SPにおける定数のメモリ用ROM(FN−ROM)と
乗算器MULと、アキュムレータACCと、シフタ付レ
ジスタREG、及び出力バッファOBなどからなる構成
部分は、良く知られた回路構成であるとともに、本発明
の説明には直接に関係しないから、それの詳細な説明は
省略する。Digital signal processor D shown in the third diagram above
The components in the SP, which include a constant memory ROM (FN-ROM), a multiplier MUL, an accumulator ACC, a register with a shifter REG, an output buffer OB, etc., have a well-known circuit configuration and are based on the present invention. Since it is not directly related to the explanation of , a detailed explanation thereof will be omitted.
前記したプログラムRAM(P−RAM)は、デジタル
・シグナル・プロセッサDSPが実行すべきプログラム
を予め記憶していて、乗算係数alo〜bn2等のデー
タを記憶することにより係数メモリとして機能する係数
RAM(NC−RAM)から、これらのデータを乗算器
M、 U Lに供給する。The program RAM (P-RAM) described above stores in advance a program to be executed by the digital signal processor DSP, and functions as a coefficient memory by storing data such as multiplication coefficients alo to bn2. NC-RAM), these data are supplied to multipliers M and UL.
シリアルコード・インターフェースSCIはシリアルコ
ード入力端子Cおよびシリアルコード出力端子dを備え
ており、シリアルコードタイミング入力端子eから供給
されるクロック信号及び同期信号(LRCK、T、R,
CKバー)によってシリアルコード入力端子Cからデー
タ(SD、SD’ )を入力したりシリアルコード出力
端子dからデータ(SD、SD’ )を出力したりする
。The serial code interface SCI is equipped with a serial code input terminal C and a serial code output terminal d, and receives clock signals and synchronization signals (LRCK, T, R,
CK bar) to input data (SD, SD') from the serial code input terminal C and output data (SD, SD') from the serial code output terminal d.
前記したパラメータ制御部PCDは、シリアルコード・
インターフェースSCIからのデータをプログラムRA
、M(P−RAM)および転送バッファT Bに識別し
て送るとともに、転送バッファ゛TBから転送タイミン
グと転送数とを指定する制御信号Ts、Twを出力する
。gはパラメータ制御部PCDのトリガ入力端子である
。The parameter control unit PCD described above has a serial code.
Program RA with data from interface SCI
, M (P-RAM) and the transfer buffer TB, and outputs control signals Ts and Tw specifying the transfer timing and the number of transfers from the transfer buffer TB. g is a trigger input terminal of the parameter control unit PCD.
11jJ uのパラメータ制御部PCDは前記したトリ
ガ入力端子gに対して外部からトリガ(同期信号)入力
が供給されたときに、その1ヘリガ入力によって転送タ
イミングが決定された制御信号Tsを発生することがで
きるような構成になされているが、パラメータ制御部P
CDは前記した端子gに対して外部からトリガ入力が供
給されなくても、データ(SD、SD’ )によっても
トリガされうるような機能を備えている。When a trigger (synchronization signal) input is supplied from the outside to the trigger input terminal g, the parameter control unit PCD of 11jJ u generates a control signal Ts whose transfer timing is determined by the 1 heligate input. Although the configuration is such that the parameter control section P
The CD has a function that allows it to be triggered by data (SD, SD') even if no external trigger input is supplied to the terminal g.
そして、第1図に示されているオーディオ用群遅延調整
装置中で使用されている2つのデジタル・シグナル・プ
ロセッサDSPβ、DSPrは、それのパラメータ制御
部PCDがデータ(SD、SD’)によってトリガされ
て動作するようにされているので、前記した端子gは使
用されていない。The two digital signal processors DSPβ and DSPr used in the audio group delay adjustment device shown in FIG. Since the terminal g is not used, the terminal g is not used.
シリアル・データの入力回路SDIはシリアルデータ入
力端子aからのオーディオ入力データを直並列変換して
、入力バッファIBを介してデータRAM(D−RAM
)に供給する。図中のfはシリアルデータ入力およびシ
リアルデータ出力のタイミングをきめるために、シリア
ル・データの入力回路SD丁とシリアル・データの出力
回路SDOとに供給するデータクロック信号BCLKと
チャンネル識別信号L RCKとの入力端子である。The serial data input circuit SDI serially-parallel converts the audio input data from the serial data input terminal a, and sends it to the data RAM (D-RAM) via the input buffer IB.
). f in the figure is a data clock signal BCLK and a channel identification signal LRCK that are supplied to the serial data input circuit SD and the serial data output circuit SDO in order to determine the timing of serial data input and serial data output. This is the input terminal of
第4図は、第1図に示されている本発明のオーディオ用
群遅延調整装置におけるデジタル・シグナル・プロセッ
サDSPの演算動作によって得ようとしているフィルタ
特性を得ることのできるデジタル・フィルタの一例を具
体的な回路構成の形で表わした図であって、この第4図
において3は入力端子、4は単位遅延演算子、5は乗算
回路、6は加算回路、7は出方端子であり、第4図に示
されているフィルタは同一構成のn個のパイクワッドフ
ィルタ部FLTI〜FLTnをn段縦続接続した全域通
過型のフィルタ構成になっている。FIG. 4 shows an example of a digital filter that can obtain the desired filter characteristics through the arithmetic operation of the digital signal processor DSP in the audio group delay adjustment device of the present invention shown in FIG. This is a diagram showing a specific circuit configuration, and in this figure, 3 is an input terminal, 4 is a unit delay operator, 5 is a multiplication circuit, 6 is an addition circuit, 7 is an output terminal, The filter shown in FIG. 4 has an all-pass filter configuration in which n piquad filter sections FLTI to FLTn having the same configuration are connected in series in n stages.
第4図に示されるような全域通過型デジタル・フィルタ
の伝達関数I(A(Z)は良く知られているように次式
によって表わされる。As is well known, the transfer function I(A(Z)) of the all-pass digital filter as shown in FIG. 4 is expressed by the following equation.
そして、全域通過型デジタル・フィルタの場合には、デ
ジタル・フィルタの係数の内の係数ai2をコとするこ
とができ、また、全域通過型デジタル・フィルタでは、
第8図中に示されているように2平面図上のPi、P2
.P3−Pn−1,Pnの各極が零(ミラー)とそれぞ
れ重なっているとともに、第7図の(b)に示されてい
るようにように位相特性θ(ω)が周波数(規格化周波
数ω)に対して各パイクワッドフィルタ部(単位フィル
タ)で単調減少することが知られており、また、前記し
た群遅延特性τg(ω)は τg(ω)=−dθ(ω)
/dω として定義されるので、第7図の(a)におい
てGdl。In the case of an all-pass type digital filter, the coefficient ai2 of the coefficients of the digital filter can be set as ko, and in the all-pass type digital filter,
As shown in FIG. 8, Pi and P2 on the two plan views
.. Each pole of P3-Pn-1 and Pn overlaps with the zero (mirror), and the phase characteristic θ(ω) changes to the frequency (normalized frequency) as shown in FIG. 7(b). It is known that ω) monotonically decreases in each piquad filter unit (unit filter), and the group delay characteristic τg(ω) described above is τg(ω) = −dθ(ω)
/dω, so Gdl in FIG. 7(a).
Gd2・・・Gdnで示される群遅延特性が各パイクワ
ッドフィルタ部FLTI〜FLTnについて得られる。Group delay characteristics represented by Gd2...Gdn are obtained for each piquad filter section FLTI to FLTn.
それで、パイクワッドフィルタ部FLTIの極Plの角
周波数θp1は、それを第7図の(a)に示されている
群遅延特性の第1の帯域周波数の中心周波数f1に対応
させることができ、同様に各パイクワッドフィルタ部F
LT2〜F L T nのそれぞれの極P2〜Pnの角
周波数θp2〜θpnを第2〜第nの帯域周波数の中心
周波数f2〜jnに対応させることができる。Therefore, the angular frequency θp1 of the pole Pl of the piquad filter unit FLTI can be made to correspond to the center frequency f1 of the first band frequency of the group delay characteristic shown in FIG. 7(a), Similarly, each piquad filter section F
The angular frequencies θp2 to θpn of the respective poles P2 to Pn of LT2 to FLTn can be made to correspond to the center frequencies f2 to jn of the second to nth band frequencies.
今、複数の周波数帯域における中心角周波数0Ply
θP2・・・Opnを、互に隣接する角周波数の差が
等しくなるように、すなわち、次の(1)式0式%
を満足させ、かつ、それぞれの極Pi、P2・・・・・
・Pnと中心とを結ぶ距離rl、r2・・・rnを次の
(2)式0式%(2)
で示されるようにすべて等しくして、各極P1゜P2・
・・・・・Pnが同心円上に配置された状態にさせなが
ら、複数の全域通過型デジタル・フィルタの群遅延量が
すべて同一になるように、複数の全域通過型デジタル・
フィルタにおけるデジタル・フィルタ係数を設定すると
、群遅延量τgは第7図中のτgtのように一定の状態
になり、N個の全域通過型デジタル・フィルタの総合の
群遅延特性は略々平坦な状態となされて全周波数帯域に
ついて凹凸のない状態の群遅延特性が得られるのである
。Now, the central angular frequency 0Ply in multiple frequency bands
θP2...Openn is set so that the difference between adjacent angular frequencies is equal, that is, the following equation (1) is satisfied, and each pole Pi, P2...
・The distances rl, r2...rn connecting Pn and the center are all made equal as shown in the following equation (2) % (2), and each pole P1゜P2 ・
・・・・・・Plural all-pass digital filters are arranged so that the group delays of the plural all-pass digital filters are all the same while Pn are arranged on concentric circles.
When the digital filter coefficients in the filter are set, the group delay amount τg becomes constant as τgt in Figure 7, and the overall group delay characteristic of the N all-pass digital filters is approximately flat. This results in a smooth group delay characteristic over the entire frequency band.
第4図示のような構成となされている全域通過型デジタ
ル・フィルタについて、前記したように全周波数帯域に
ついて凹凸のない状態の群遅延特性を得ることのできる
各パイクワッドフィルタ部F L Tl” F L T
nのフィルタ係数の一例として、n=10の場合を示す
と次のとおりである。Regarding the all-pass type digital filter configured as shown in Fig. 4, each piquad filter section F L Tl'' F is capable of obtaining a group delay characteristic without irregularities in the entire frequency band as described above. L T
An example of the filter coefficient of n, when n=10, is as follows.
FLT フィルタ係数
1、a 10 =0.2279777008a 11=
−0,9435036489a 12 = 1.00
00000000b 11 = 0.94350364
89b 12= −0,22797770082、a
20 = 0.2279540615a 21 = −
0,8539270229a 22 = 1.0000
000000b 21 = 0.8539270229
b 22= −0,22795406153、a 30
=0.2286841630a 31 = −0,6
855207745a 32 = 1 、000000
0000b 31 = 0.6855207745b
32= −0,22868416304、a 4(1−
0,2309500374a 41 = −0,452
8444485a 42= 1.0000000000
b41=0,4528444485
b42=−0,2309500374
5、a 50=0.2332873199a 51=
−0,1723049176a 52=1.00000
00000
b 51=0.1723049176
b 52=−0,23328731996、a 60=
0.2355608216a 61=0.126503
6337
a 62=1.0000000000
b 61= −0,1265036337b 62=
−0,23556082167、a 70=0.239
9302297a 71=0.4180445346
a 72= 1.0000000000b 71= −
0,4180445346b 72= −0,2399
30229710 、 a 1.0.0=0.2566
032823a 10.1=0.9991342740
a 10,2=1.0000000000b IQ、1
=−0,9991342740b 10,2=−0,2
566032823次に第6図を参照して群遅延特性の
切換えについて説明する。群遅延特性の切換えは、デジ
タル・シグナル・プロセッサDSPを実質上構成してい
るフィルタのプログラムを切換えたり、あるいはデジタ
ル・シグナル・プロセッサDSPを実質上構成している
フィルタの係数alO〜bn2と対応する係数データを
切換えることによって行うことができるのであり、前記
の群遅延特性の切換動作の制御は中央演算処理装置CP
Uによって行われる。FLT filter coefficient 1, a 10 =0.2279777008a 11=
-0,9435036489a 12 = 1.00
00000000b 11 = 0.94350364
89b 12=-0,22797770082,a
20 = 0.2279540615a 21 = -
0,8539270229a 22 = 1.0000
000000b 21 = 0.8539270229
b22=-0,22795406153,a30
=0.2286841630a 31 = -0,6
855207745a 32 = 1, 000000
0000b 31 = 0.6855207745b
32=-0,22868416304,a 4(1-
0,2309500374a 41 = -0,452
8444485a 42= 1.0000000000
b41=0,4528444485 b42=-0,2309500374 5, a 50=0.2332873199a 51=
-0,1723049176a 52=1.00000
00000 b 51=0.1723049176 b 52=-0,23328731996, a 60=
0.2355608216a 61=0.126503
6337 a 62=1.0000000000 b 61= -0,1265036337b 62=
-0,23556082167, a 70=0.239
9302297a 71=0.4180445346 a 72= 1.0000000000b 71= -
0,4180445346b 72=-0,2399
30229710, a 1.0.0=0.2566
032823a 10.1=0.9991342740
a 10,2=1.0000000000b IQ, 1
=-0,9991342740b 10,2=-0,2
566032823 Next, switching of group delay characteristics will be explained with reference to FIG. The switching of the group delay characteristic can be achieved by switching the program of the filter that substantially constitutes the digital signal processor DSP, or by changing the coefficients alO~bn2 of the filter that substantially constitutes the digital signal processor DSP. This can be done by switching the coefficient data, and the control of the switching operation of the group delay characteristic is performed by the central processing unit CP.
Done by U.
以下の記述では群遅延特性の切換えが、デジタル・シグ
ナル・プロセッサDSPを実質上構成しているフィルタ
の係数alo〜bn2に対応した係数データの切換えに
より行われる場合を例に挙げて説明されている。さて、
前記した中央演算処理装置CPUはリードオンリーメモ
リROM及びランダムアクセスメモリRAMからの制御
信号に基づき、第6図に示すフローチャートに従って動
作する構成とされており、まず、スタートで特性変更ル
ーチンが開始され、帯域カウンタ■がセットされる(第
6図ステップ100)。帯域(バンド)■の設定値を読
み(ステップ101 )変更が行われているかどうかを
判断しくステップ102)、YESならば、その特性係
数を選択しくステップ103)、係数設定部に書込み(
ステップ104)、NOならば受信部RDから出力され
るサブコードを読取り、必要に応じて送信部TDに送り
、かつ表示部DPAにサンプリング周波数fs、エンフ
ァシスの有無、フェーズロックドループP L Lの同
期外れ等の情報の表示を行う(ステップ106)。In the following description, an example is given in which switching of group delay characteristics is performed by switching coefficient data corresponding to coefficients alo to bn2 of a filter that essentially constitutes a digital signal processor DSP. . Now,
The central processing unit CPU described above is configured to operate according to the flowchart shown in FIG. 6 based on control signals from the read-only memory ROM and the random access memory RAM. First, a characteristic change routine is started at the start, and Bandwidth counter ■ is set (step 100 in FIG. 6). Read the setting value of the band (step 101) and judge whether a change has been made.Step 102).If YES, select the characteristic coefficient.Step 103), and write it in the coefficient setting section (step 102).
Step 104), if NO, read the subcode output from the receiver RD, send it to the transmitter TD as necessary, and display the sampling frequency fs, presence or absence of emphasis, and synchronization of the phase-locked loop P L L on the display DPA. Information such as misalignment is displayed (step 106).
そして、帯域カウンタIをインクリメント(ステップ1
07 )L、バンド数がNを越えていなければステップ
101にもどり、越えていればステップ100にもどる
(ステップ107のYES)。Then, increment the band counter I (step 1
07) L. If the number of bands does not exceed N, the process returns to step 101; if it does, the process returns to step 100 (YES in step 107).
このようにして各周波数帯域毎に設けられた単7フイル
タ毎にデジタル・フィルタの係数が書換−】9−
えられるのである。特性入力部CHDにおける特性可変
用選択スイッチが選択されていない場合には、対応する
単位フィルタFLTiのデジタル・フィルタ係数が、a
io==1.ail=o、ai2=o。In this way, the coefficients of the digital filter are rewritten for each AAA filter provided for each frequency band. When the characteristic variable selection switch in the characteristic input section CHD is not selected, the digital filter coefficient of the corresponding unit filter FLTi is a
io==1. ail=o, ai2=o.
bi 1=O,bi2=oのように変更され、その単位
フィルタは入出力における群遅延量が等しいようなフィ
ルタ特性となされる。bi 1 = O, bi 2 = o, and the unit filter has filter characteristics such that the group delay amount at the input and output is equal.
それにより、1個のデジタル・シグナル・プロセッサD
SPの動作によって構成されている複数の全域通過型デ
ジタル・フィルタにおける群遅延量は、各周波数帯内の
群遅延量にリップルの発生がなく、隣接する周波数帯域
における群遅延量に滑らかにつながるようなものとして
演算できる。Thereby, one digital signal processor D
The amount of group delay in the multiple all-pass digital filters configured by the operation of SP is such that there is no ripple in the amount of group delay in each frequency band and it smoothly connects to the amount of group delay in adjacent frequency bands. It can be calculated as
さらに具体的に説明すると次のとおりである。A more specific explanation is as follows.
すなわち、中央演算処理装置1cPUが例えばR823
2Cのシリアルフォーマットにより第1図のシリアル転
送部STDを介してデジタル・シグナル・プロセッサD
SPのシリアルコード入力端子Cからデジタル・フィル
タの係数データを送ると、そのデジタル・フィルタの係
数データは第3図中のシリアルコード・インターフェー
スSCIとパラメータ制御部PCDとを介して転送バッ
ファTBに送られる。That is, the central processing unit 1cPU is, for example, R823.
2C serial format, the digital signal processor D is sent via the serial transfer unit STD in Figure 1.
When digital filter coefficient data is sent from serial code input terminal C of SP, the digital filter coefficient data is sent to transfer buffer TB via serial code interface SCI and parameter control unit PCD in FIG. It will be done.
第9図の(a)は転送バッファTBのマツプを例示した
ものであって、この第9図の(a)ではアドレスO〜3
の記憶部分にデジタル・フィルタの係数データaloが
格納され、また、アドレス4〜7の記憶部分にデジタル
・フィルタの係数データa11が格納されるというよう
に、順次のアドレスで指定される記憶部分にデジタル・
フィルタの係数データが順次に格納され、アドレス(4
X(5n、−1))−(4X(5n−1)+3)で指定
された記憶部分にはデジタル・フィルタの係数データb
n2が格納されている例を示している。FIG. 9(a) shows an example of a map of the transfer buffer TB, and in FIG. 9(a), addresses O to 3
The digital filter coefficient data alo is stored in the memory part of , and the digital filter coefficient data a11 is stored in the memory part of addresses 4 to 7, and so on. Digital·
The coefficient data of the filter is stored sequentially and is stored at address (4
The storage area specified by X (5n, -1)) - (4
An example in which n2 is stored is shown.
また第9図の(b)は係数RAM(NC−R,AM)の
マツプを例示したものであって、この第9図の(b)で
はアドレスO〜1の記憶部分にデジタル・フィルタの係
数データalOが格納され、また、アドレス2〜3の記
憶部分にデジタル・フィルタの係数データallが格納
されるというように、順次のアドレスで指定される記憶
部分にデジタル・フィルタの係数データが順次に格納さ
れ、アドレス(2X(5n −1))〜(2X(5n
−1)+ 1)で指定された記憶部分にはデジタル・フ
ィルタの係数データbn2が格納されている例を示して
いる。In addition, (b) of FIG. 9 is an example of a map of the coefficient RAM (NC-R, AM), and in (b) of FIG. 9, the coefficients of the digital filter are stored in the memory area of addresses O to 1. Data alO is stored, and digital filter coefficient data all is stored in the storage portions of addresses 2 and 3, and so on, the digital filter coefficient data is sequentially stored in the storage portions specified by the sequential addresses. It is stored at address (2X(5n -1)) ~ (2X(5n
An example is shown in which coefficient data bn2 of a digital filter is stored in the storage portion designated by -1)+1).
前記した第9図の(a)に例示した転送バッファTBの
マツプと、第9図の(b)に例示した係数RAM(NC
−RAM)のマツプとにおいて、同じデジタル・フィル
タの係数データが格納されるべき記憶部分のアドレスが
異なっているのは、各デジタル・フィルタの係数データ
が32ビツト(8ビツト×4)である場合に、転送バッ
ファTBは1番地歯り8ビット1.係数RAM(NC−
RAM)は1番地歯り16ビツトの記憶容量のものが使
用されていたとした場合を例に挙げて図示したものだか
らである。The map of the transfer buffer TB illustrated in FIG. 9(a) and the coefficient RAM (NC
-RAM) map, the address of the storage part where the coefficient data of the same digital filter should be stored is different when the coefficient data of each digital filter is 32 bits (8 bits x 4). In this case, the transfer buffer TB has 8 bits 1. Coefficient RAM (NC-
This is because the illustration is based on an example in which a RAM (RAM) with a storage capacity of 16 bits per address is used.
前記したアドレスは第5図の(i)に示されているよう
な4バイト命令セツトのシリアルデータの3番目で指定
し、また、前記したデジタル・フィルタの係数データは
第5図の(i)に示されているような4バイト命令セツ
トのシリアルデータの4番目で指定する。The address described above is specified in the third serial data of the 4-byte instruction set as shown in (i) of FIG. 5, and the coefficient data of the digital filter described above is specified as (i) of FIG. It is specified by the fourth serial data of the 4-byte instruction set as shown in .
前記したデジタル・フィルタの係数データの語長が前述
の例のように32ビツトの場合には、デジタル・フィル
タの係数データを8ビツトづつ4回に分けて送る。なお
、第5図の(i)に示されているような4バイト命令セ
ツトのシリアルデータの第1番目のコード1と第2番目
のコード2とはチップイネーブル用のものであり、これ
はどのデジタル・シグナル・プロセッサDSPを選択す
るのか等を区別するために用いられる。If the word length of the coefficient data of the digital filter is 32 bits as in the example described above, the coefficient data of the digital filter is sent in four parts of 8 bits each. Note that the first code 1 and the second code 2 of the serial data of the 4-byte instruction set shown in (i) of FIG. 5 are for chip enable, which It is used to distinguish whether to select a digital signal processor DSP, etc.
第5図の(h)のCRSバーはシリアルコードの転送開
始を知らせるスタート信号であり、このシリアルコード
の転送開始のスタート信号CRSバーはシリアルコード
の転送部STDからシリアルコード・インターフェース
SCIの入力端子りに印加される。The CRS bar in (h) of FIG. 5 is a start signal that informs the start of serial code transfer, and the start signal CRS bar for starting the serial code transfer is sent from the serial code transfer section STD to the input terminal of the serial code interface SCI. is applied to the
デジタル・シグナル・プロセッサDSPの転送バッファ
TBに送られたデジタル・フィルタの係数データは、そ
れまでに既に送られているデジタ=23−
ル・フィルタの係数データとともに、外部同期信号によ
りトリガーされて係数RAM(NG−RAM)に単位フ
ィルタ毎である5ワードづつ送られる。そして、デジタ
ル・フィルタの係数データを係数RAM(NC−RAM
)に書込む第6図中のステップ104の次に前記の同期
信号がシリアル転送部STDからコード1.コード2の
中に符号化された状態で供給される(ステップ105)
。The digital filter coefficient data sent to the transfer buffer TB of the digital signal processor DSP is triggered by an external synchronization signal together with the digital filter coefficient data that has already been sent. Five words are sent to RAM (NG-RAM) for each unit filter. Then, the coefficient data of the digital filter is stored in the coefficient RAM (NC-RAM).
) Next to step 104 in FIG. 6, the synchronization signal is sent from the serial transfer unit STD to the code 1. Provided encoded in code 2 (step 105)
.
なお、前記したデジタル・シグナル・プロセッサDSP
のプログラム命令サイクルを決定するクロック信号は、
受信部RDにおいて発生するデータクロック信号BCL
Kの128倍の周波数のクロック信号fg(第5図の(
g))が用いられ、そのクロック信号fgはクロック入
力端子fに供給される。Note that the digital signal processor DSP described above
The clock signal that determines the program instruction cycle of
Data clock signal BCL generated in receiving section RD
Clock signal fg with a frequency 128 times K ((
g)) is used, the clock signal fg of which is supplied to the clock input terminal f.
第1図中のSCGはシリアル転送部STDの転送速度に
対応した周波数のクロック信号を発生するクロック信号
の発生回路であり、前記したクロ7ツク信号の発生回路
SCGで発生されたクロック信号はデジタル・シグナル
・プロセッサDSPのシリアルコード・インターフェー
スSCIのシリアルコードタイミング信号の入力端子e
に供給される。SCG in FIG. 1 is a clock signal generation circuit that generates a clock signal with a frequency corresponding to the transfer rate of the serial transfer unit STD, and the clock signal generated by the clock signal generation circuit SCG described above is digital.・Signal processor DSP serial code interface SCI serial code timing signal input terminal e
supplied to
第1図示のオーディオ用群遅延調整装置中に示されてい
る2M組のデジタル・シグナル・プロセッサDSP、す
なわち、ステレオ信号における左チャンネル信号に対し
て特性入力部CIDに設定された群遅延特性を実現すべ
く全域通過型デジタル・フィルタ演算を行って全域通過
型デジタル・フィルタとして機能するような動作を行う
M組のデジタル・シグナル・プロセッサDSPQI〜D
E3PQmと、ステレオ信号における右チャンネル信号
に対して特性入力部CHDに設定された群遅延特性を実
現すべく全域通過型デジタル・フィルタ演算を行って全
域通過型デジタル・フィルタとして機能するような動作
を行うM組のデジタル・シグナル・プロセッサDSPr
l−DSPrmとを構成してい′る各1組のデジタル・
シグナル・プロセッサDSPは、それぞれ前述したよう
な動作態様での動作を行って、特性入力部CIDにおけ
る特性可変用選択スイッチが選択されていない場合に、
対応する単位フィルタFLTiのデジタル・フィルタの
各周波数帯域毎に設けられたデジタル・フィルタの係数
が、
aio==1.ail=o、ai2=0.bil=o。The 2M digital signal processor DSP shown in the audio group delay adjustment device shown in Figure 1 realizes the group delay characteristic set in the characteristic input section CID for the left channel signal in the stereo signal. M sets of digital signal processors DSPQI to D that perform all-pass digital filter operations to function as all-pass digital filters;
E3PQm performs all-pass type digital filter calculation to realize the group delay characteristic set in the characteristic input section CHD for the right channel signal of the stereo signal, and functions as an all-pass type digital filter. M sets of digital signal processors DSPr
Each set of digital
The signal processor DSP operates in the manner described above, and when the characteristic variable selection switch in the characteristic input section CID is not selected,
The coefficients of the digital filter provided for each frequency band of the digital filter of the corresponding unit filter FLTi are aio==1. ail=o, ai2=0. bil=o.
bi2=o のように変更され、その単位フィル
タは入出力における群遅延量が等しいようなフィルタ特
性となされる。bi2=o, and the unit filter has filter characteristics such that the group delay amount at the input and output is equal.
ところで、前記した2M組のデジタル・シグナル・プロ
セッサDSPにおける各1組のデジタル・シグナル・プ
ロセッサDSPを、前記した各1組のデジタル・シグナ
ル・プロセッサDSPによって構成させるべきN個の全
域通過型デジタル・フィルタの総合の群遅延特性が略々
平坦な状態で全周波数帯域について凹凸のない状態の群
遅延特性のものとして、第7図中のでgtに示されるよ
うな一定の群遅延量τgtが得られるようなものにする
た、めには、既述した(1)、(2)式の条件における
極P1゜P2・・・Pnと中心とを結ぶ距離rl、r2
・・・rnのすべてが同一の特定値に設定される必要が
あり、その結果として、オーディオ用群遅延調整装置中
で信号に群遅延を与えるために使用されるN個の全域通
過型デジタル・フィルタを構成させるデジタル・シグナ
ル・プロセッサDSPの群遅延量が特定な値に定められ
ることになる。By the way, each set of digital signal processors DSP in the above-mentioned 2M sets of digital signal processors DSP is to be constructed by each set of digital signal processors DSP described above. Assuming that the overall group delay characteristic of the filter is approximately flat and has no unevenness in all frequency bands, a constant group delay amount τgt as shown by gt in Fig. 7 can be obtained. In order to do this, the distances rl, r2 connecting the poles P1, P2...Pn and the center under the conditions of equations (1) and (2) mentioned above are
...rn must all be set to the same specific value, resulting in the N all-pass digital signals used to impart group delay to the signal in the audio group delay adjuster. The group delay amount of the digital signal processor DSP that constitutes the filter is set to a specific value.
それで、オーディオ用群遅延調整装置中で信号に群遅延
を与えるために使用されるデジタル・シグナル・プロセ
ッサD S I)が1個の場合には、オーディオ用群遅
延調整装置によって信号に与えられる群遅延量の調整範
囲が比較的に狭い範囲に限定されることになるが、本発
明のオーディオ用群遅延調整装置では、左チャンネル信
号と右チャンネル信号とについて、それぞれM組のデジ
タル・シグナル・プロセッサDSPfll〜D S P
Q mと、M組のデジタル・シグナル・プロセッサD
SPr1〜DSPrmとが用いられているから、本発明
のオーディオ用群遅延調整装置では信号に対して与えら
れるべき群遅延量の調整範囲を広い範囲にすることがで
きるのである。Therefore, if there is one digital signal processor (DSI) used to impart a group delay to the signal in the audio group delay adjustment device, then the group delay applied to the signal by the audio group delay adjustment device is Although the adjustment range of the delay amount is limited to a relatively narrow range, in the audio group delay adjustment device of the present invention, M sets of digital signal processors are used for each of the left channel signal and the right channel signal. DSPflll~DSP
Q m and M sets of digital signal processors D
Since SPr1 to DSPrm are used, the audio group delay adjustment device of the present invention can widen the adjustment range of the group delay amount to be given to the signal.
さて、第1図示のオーディオ用群遅延調整装置(システ
ム)のタイミングチャートを示す第5図において、デジ
タル・シグナル・プロセッサDSPQは時刻t1でデジ
タル・フィルタの係数データを取込むと同時に、それ以
前のデジタル・フィルタの係数データの演算結果を出力
し、デジタル・シグナル・プロセッサDSPrからの出
力とともに第1図中のマルチプレクサMPXで左右2チ
ャンネルの時分割信号(第5図の(a)の形式)とされ
た後に、送信部TDにおいてオーディオデータ変調機能
と、送信機能を有する送信部TDにおいてデジタルオー
ディオインターフェースフォーマットに変換されてから
出力端子2に送出される。Now, in FIG. 5 showing a timing chart of the audio group delay adjustment device (system) shown in FIG. The calculation result of the coefficient data of the digital filter is outputted, and the multiplexer MPX shown in Fig. 1 outputs the result of the calculation of the coefficient data of the digital filter, and the time division signal of the left and right channels (format (a) in Fig. 5) and the output from the digital signal processor DSPr are output. After that, the signal is converted into a digital audio interface format in the transmitting section TD, which has an audio data modulation function and a transmitting function, and then sent to the output terminal 2.
なお、入力端子1からデジタルオーディオインターフェ
ースフォーマツI−で伝送されてきたデジタルデータは
、受信部RDでNRZに復調されたシリアルデジタルオ
ーディオデータ(第5図の(a))とされて、デジタル
・シグナル・プロセッサDSPQl、DSPrlの各入
力端子aに印加さtL、また、前記した受信部RDにお
いてはチャンネル識別信号T、RCK、WCK等のタイ
ミング信号を復調して、それを2M組のデジタル・シグ
ナル・プロセッサDSPQ1−DSPQm、DSPfl
r−DSPrmと送信部TDとに供給することにより
、前記の各構成部分が相互に同期して動作できるように
する。Note that the digital data transmitted from the input terminal 1 through the digital audio interface format I- is demodulated into NRZ in the receiving section RD as serial digital audio data ((a) in FIG. 5), and is converted into digital audio data. tL is applied to each input terminal a of the signal processors DSPQl and DSPrl, and the above-mentioned receiver RD demodulates timing signals such as channel identification signals T, RCK, WCK, etc., and converts them into 2M sets of digital signals.・Processors DSPQ1-DSPQm, DSPfl
By supplying r-DSPrm and the transmitter TD, each of the above components can operate in synchronization with each other.
第10図はマルチプレクサMPXと送信部TDとの具体
的な構成例を示したものであり、マルチプレクサMPX
における切換スイッチSWQ、SWrがチャンネル識別
信号LRCKによって順次交互にオン、オフすることに
よって左チャンネルの信号と右チャンネルの信号とは時
間軸上に順次交互に送信部TDに供給される。図中のI
NVはインバータである。FIG. 10 shows a specific configuration example of the multiplexer MPX and the transmitter TD.
By sequentially and alternately turning on and off the changeover switches SWQ and SWr in accordance with the channel identification signal LRCK, the left channel signal and the right channel signal are sequentially and alternately supplied to the transmitter TD on the time axis. I in the diagram
NV is an inverter.
これまでの実施例の記述では、全域通過型デジタルフィ
ルタとして、第4図示のように同一構成のn個のパイク
ワッドフィルタ部を縦続接続した構成のものが使用され
るとして説明したが、本発明の実施に当っては、全域通
過型デジタルフィルタとして、同一構成のn個のパイク
ワッドフィルタ部を並列接続した構成のものが使用され
てもよく、前記のように同一構成のn個のパイクワッド
フィルタ部を並列接続した構成のものとする場合には、
オーバーフローに注意してデジタル・フィルタ係数デー
タのスケーリングを行なえば全域通過型デジタルフィル
タが実現できる。In the description of the embodiments so far, it has been explained that an all-pass type digital filter having a configuration in which n piquad filter sections having the same configuration are connected in cascade as shown in FIG. 4 is used, but the present invention In implementing the above, an all-pass type digital filter may be used that has a configuration in which n pi-quad filter sections with the same configuration are connected in parallel, and as described above, n pi-quad filter sections with the same configuration When using a configuration in which filter sections are connected in parallel,
An all-pass type digital filter can be realized by scaling the digital filter coefficient data while being careful about overflow.
また、これまでの実施例の記述では2次のIIRを単位
フィルタとして構成した全域通過型デジタルフィルタを
例に挙げて説明したが、それに限らず、1次のIIRを
単位フィルタとして構成した全域通過型デジタルフィル
タが用いられてもよいし、また、1次のIIRと2次の
IIRとを単位フィルタとする混合構成のものとするな
ど、帯域幅や周波数によって全域通過型デジタルフィル
タの構成態様を変形して使用できることはいうまでもな
い。In addition, in the description of the embodiments so far, an all-pass type digital filter configured with a second-order IIR as a unit filter has been described as an example, but the explanation is not limited to this. Alternatively, the configuration of the all-pass digital filter may be changed depending on the bandwidth and frequency, such as a mixed configuration in which a first-order IIR and a second-order IIR are used as a unit filter. Needless to say, it can be modified and used.
なお、使用されるべきデジタル・シグナル・プロセッサ
DSPとしても、既述したような構成態様のものに限ら
れるものではなく、要するにデジタル・シグナル・プロ
セッサDSPはプログラマブルなデジタル信号演算手段
の一実施態様に過ぎないのである。また、これまでの実
施例においてはデジタル信号入力及びデジタル信号出力
のシステムについて説明したが、本発明の実施はそのよ
うなシステム形態のものに限定されるものではなく、例
えば入力側にADコンバータ、出力側にDAコンバータ
を用いて、アナログ信号入力及びアナログ信号出力とし
たシステムについても本発明が適用できることは勿論で
ある。It should be noted that the digital signal processor DSP to be used is not limited to the configuration described above, and in short, the digital signal processor DSP is an embodiment of programmable digital signal calculation means. It's not too much. Further, in the embodiments so far, a digital signal input and digital signal output system has been described, but the implementation of the present invention is not limited to such a system type. For example, an AD converter, an AD converter, Of course, the present invention can also be applied to a system that uses a DA converter on the output side to provide analog signal input and analog signal output.
第11図は第6図を参照して既述した群遅延特性の切換
態様とは異なる群遅延特性の切換態様で群遅延特性の切
換えを行うようにする場合のフローチャートであり、次
に、第11図に示されているフローチャートを参照して
、中央演算処理装置CPUの制御の下に行われる切換動
作について説明する。まず、スタートで特性変更ルーチ
ンが開始され、帯域力ウンタエがセットされる(第11
図ステップ200)。帯域(バンド)■の設定値を読み
(ステップ201)、帯域カウンタIをインクリメント
しくステップ202)、帯域力ウンタエの値がNを越え
ていなければステップ203のN〇のようにステップ2
01へ戻って帯域(バンド)■の設定値を読み(ステッ
プ201)、帯域力ウンタエの値がNを越えていれば(
ステップ203のYES)、変更が行われているかどう
かを判断しくステップ204)、YESならば出力デー
タを徐々にレベルダウンするような係数cfを乗算器M
UL(第4図中のMUL )に数回送る。FIG. 11 is a flowchart in which the group delay characteristics are switched in a different manner from the group delay characteristic switching manner already described with reference to FIG. The switching operation performed under the control of the central processing unit CPU will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the characteristic change routine is started at the start, and the bandwidth limit is set (11th
Figure step 200). Read the set value of band (band) (step 201), increment the band counter I (step 202), and if the value of bandwidth counter I does not exceed N, proceed to step 2 like N in step 203.
Return to step 01 and read the setting value of band (band) (step 201), and if the value of band power untae exceeds N (
If YES in step 203), it is determined whether a change has been made or not. If YES in step 204), the multiplier M
It is sent to the UL (MUL in Figure 4) several times.
次に、前記の変更に対して最適な特性プログラムが選択
され(ステップ206)でデジタル・シグナル・プロセ
ッサDSPに送られ(ステップ207)係数切換えがス
タートされ(ステップ208)、出力データを徐々にレ
ベルアップするような係数cfを乗算器MUL(第4図
中のMUL)に次々に送り、ステップ200に戻る。Next, the optimum characteristic program for the aforementioned changes is selected (step 206) and sent to the digital signal processor DSP (step 207), and coefficient switching is started (step 208) to gradually level the output data. The coefficients cf increasing in value are sent one after another to the multiplier MUL (MUL in FIG. 4), and the process returns to step 200.
特性変更が無い場合(ステップ204のNo)は、第6
図に示されているフローチャートにおけるステップ10
6の場合と同様な表示を行って(ステップ210)ステ
ップ200に戻る。If there is no characteristic change (No in step 204), the sixth
Step 10 in the flowchart shown in the figure
The same display as in case 6 is performed (step 210) and the process returns to step 200.
前記のようにプログラムを変更する理由としては、各デ
ジタル・シグナル・プロセッサDSPの動作によりN個
のパイクワッドフィルタ部FLT1〜FLTnが縦続接
続された第4図示のような構成形態ものとして表わされ
る各1組の全域通過型フィルタのM組のものを縦続接続
させた構成の場合と、全域通過型フィルタのM組のもの
FLI〜FLmが第12図に例示されているようにM組
並列接続されるような場合とにおいて、それぞれの場合
における最適な語長が異なるということから、前記それ
ぞれの場合についてプログラムも変更されることが望ま
しい場合があるからである。The reason for changing the program as described above is that each digital signal processor DSP has a configuration shown in FIG. In the case of a configuration in which one set of M sets of all-pass filters are connected in cascade, and in the case of a configuration in which M sets of all-pass filters FLI to FLm are connected in parallel as illustrated in FIG. This is because, since the optimal word length for each case is different, it may be desirable to change the program for each case.
なお、第12図においてMULは乗算器、ADDは加算
器であり、また第12図示のようにM組の全域通過型フ
ィルタを並列接続して構成させる場合に、どの構成部分
毎にそれぞれのデジタル・シグナル・プロセッサDSP
を担当させるようにするのかは、演算時間の均等化の観
点から決定すればよい。In FIG. 12, MUL is a multiplier and ADD is an adder. Also, when M sets of all-pass filters are connected in parallel as shown in FIG.・Signal processor DSP
The decision as to whether to assign someone to take charge of this can be made from the viewpoint of equalizing the calculation time.
(発明の効果)
以上、詳細に説明したところから明らかなように、本発
明のオーディオ用群遅延調整装置は所望の群遅延特性を
指定する特性入力部と、N個(ただしNは2以上の自然
数)の異なる周波数帯域にそれぞれ対応するN個の全域
通過型デジタル・フィルタが、それらの総合の群遅延特
性が略々平坦な状態となるように設定されてなるN個の
全域通過型デジタル・フィルタを1組の全域通過型デジ
タル・フィルタとするM組(ただしMは2以上の自然数
)の全域通過型デジタル・フィルタを構成させうるよう
なデジタル・フィルタ演算手段とを含んで構成されてい
るオーディオ用群遅延調整装置であって、前記した特性
入力部で指定された情報に応じて、前記したMJflの
全域通過型デジタル・フィルタにおける選択された1つ
以上のものについて、入出力における群遅延量が等しい
ようなフィルタ特性に変更されるようにデジタル・フィ
ルタの係数の書換え制御を行う手段を備えてなるオーデ
ィオ用群遅延調整装置であるから、この本発明のオーデ
ィオ用群遅延調整装置では複数の全域通過型デジタル・
フィルタの群遅延量がすべて同一になるように、複数の
全域通過型デジタル・フィルタにおけるデジタル・フィ
ルタ係数を設定して、複数の全域通過型デジタル・フィ
ルタの総合の群遅延特性が略々平坦な状態になさ九で全
周波数帯域について凹凸のない状態の群遅延特性が得ら
れるようにしておき、特性入力部における特性可変用選
択スイッチが選択されていない場合には、対応する単位
フィルタF L T iのデジタル・フィルタ係数が、
aj、o=1 、ail=o、ai2=o、bi 1=
O。(Effects of the Invention) As is clear from the above detailed explanation, the audio group delay adjustment device of the present invention includes a characteristic input section for specifying a desired group delay characteristic, and N (where N is 2 or more). N all-pass digital filters each corresponding to a different frequency band (a natural number) are set so that their total group delay characteristics are approximately flat. The filter is configured to include digital filter calculation means that can configure M sets (where M is a natural number of 2 or more) of all-pass digital filters, each of which is a set of all-pass digital filters. The audio group delay adjusting device adjusts the group delay at the input and output of one or more selected MJfl all-pass digital filters according to the information specified in the characteristic input section. Since the audio group delay adjustment device of the present invention includes means for controlling rewriting of the coefficients of the digital filter so that the filter characteristics are changed to the same filter characteristics, the audio group delay adjustment device of the present invention has a plurality of coefficients. all-pass digital
The digital filter coefficients of multiple all-pass digital filters are set so that the group delay amount of the filters is all the same, and the overall group delay characteristic of the multiple all-pass digital filters is approximately flat. If the characteristic variable selection switch in the characteristic input section is not selected, the corresponding unit filter F L T The digital filter coefficients of i are aj, o=1, ail=o, ai2=o, bi 1=
O.
bi2=o のように変更されて、その単位フィ
ルタは入出力における群遅延量が等しいようなフィルタ
特性として、複数の全域通過型デジタル・フィルタにお
ける各周波数帯内の群遅延量にリップルの発生がなく、
g接する周波数帯域における群遅延量に滑らかにつなが
るようなものとして演算できるために、既述した従来例
のように群遅延特性を等リップル近似で設計したものを
、すべて書換える場合に生じていたリップルが生ぜず、
また、隣接する周波数帯域間のつながりの状態も滑らか
となり、したがって音像の定位感も自然なものとするこ
とができる。bi2=o, and the unit filter has a filter characteristic in which the group delay amount at the input and output is equal, and ripples occur in the group delay amount in each frequency band in multiple all-pass digital filters. Without,
Because it can be calculated as something that smoothly connects to the group delay amount in the adjacent frequency band, this problem occurred when completely rewriting the group delay characteristic designed using equiripple approximation as in the conventional example mentioned above. No ripple occurs,
Furthermore, the state of connection between adjacent frequency bands becomes smooth, and therefore the localization of the sound image can be made natural.
また、2M組のデジタル・シグナル・プロセッサDSP
における各1組のデジタル・シグナル・プロセッサDS
Pを、前記した各1組のデジタル・シグナル・プロセッ
サDSPによって構成させるべきN個の全域通過型デジ
タル・フィルタの総合の群遅延特性が略々平坦な状態で
全周波数帯域について凹凸のない状態の群遅延特性のも
のとして構成される場合に、既述した(1)、 (2)
式の条件における極PI、 P2・・・Pnと中心とを
結ぶ距′111rl。In addition, 2M sets of digital signal processors DSP
each set of digital signal processors DS in
Let P be a condition in which the overall group delay characteristic of the N all-pass digital filters to be constructed by each of the above digital signal processors DSP is approximately flat and there is no unevenness in the entire frequency band. When configured as having group delay characteristics, the above-mentioned (1) and (2)
Pole PI under the conditions of the formula, P2... Distance '111rl connecting Pn and the center.
r2・・・rnのすべてが同一の特定値に設定される必
要から、オーディオ用群遅延調整装置中で信号に群遅延
を与えるために使用されるN個の全域通過型デジタル・
フィルタを構成させるデジタル・シグナル・プロセッサ
DSPの群遅延量が特定な値に定められることにより、
オーディオ用群遅延調整装置中で信号に群遅延を与える
ために使用されるデジタル・シグナル・プロセッサDS
Pが1個の場合には、オーディオ用群遅延調整装置によ
って信号に与えられる群遅延量の調整範囲が比較的に狭
い範囲に限定されることになるが、本発明のオーディオ
用群遅延調整装置では、左チャンネル信号と右チャンネ
ル信号とについて、それぞれM組のデジタル・シグナル
・プロセッサDSP121〜DSPQmと、M組のデジ
タル・シグナル・プロセッサDSPrl〜DSPrmと
が用いられているから、本発明のオーディオ用群遅延調
整装置では信号に対して与えられるべき群遅延量の調整
範囲を広い範囲にすることができるのであって、この本
発明のオーディオ用群遅延調整装置によれば、既述した
従来の問題点はすべて良好に解決できるのである。Since all of r2...rn must be set to the same specific value, N all-pass digital
By setting the group delay amount of the digital signal processor DSP that makes up the filter to a specific value,
Digital signal processor DS used to impart group delay to a signal in an audio group delay adjustment device
If P is one, the adjustment range of the group delay amount given to the signal by the audio group delay adjustment device is limited to a relatively narrow range, but the audio group delay adjustment device of the present invention Now, since M sets of digital signal processors DSP121 to DSPQm and M sets of digital signal processors DSPrl to DSPrm are used for the left channel signal and right channel signal, respectively, the audio signal processor of the present invention With the group delay adjustment device, the amount of group delay to be given to the signal can be adjusted over a wide range. According to the group delay adjustment device for audio of the present invention, the above-mentioned conventional problems can be solved. All points can be resolved satisfactorily.
第1図は本発明のオーディオ用群遅延調整装置の一実施
例のブロック図、第2図は特性入力部の正面図、第3図
はDSPの一例構成を示すブロック図、第4図及び第1
2図はDSPの動作によって得られるべきフィルタの構
成を示すブロック図、第5図及び第11図は本発明のオ
ーディオ用群遅延調整装置の動作説明用のタイミングチ
ャート、第6図は中央演算処理装置(CP U)の動作
説明用のフローチャート、第7図は全域通過型デジタル
フィルタの特性を説明するための図、第8図は全域通過
型デジタルフィルタの極と零(ミラー)とを説明するた
めのZ平面図、第9図は係数設定部と係数メモリにおけ
るメモリマツプの一例図、第10図は信号合成部と送信
部との具体的構成を示すブロック図である。
l・・・デジタル信号の入力端子、2・・・出力端子、
3・・・入力端子、4・・・単位遅延演算子、5・・・
乗算回路、6・・・加算回路、7・・・出力端子、RD
・・・受信部、PLL・・・フェーズ・ロックド・ルー
プ、DSPQ。
DSPr・・・デジタル・シグナル・プロセッサ、CI
D・・・特性入力部、DPA・・・表示部、CPU・・
・中央演算処理装置、ROM・・・リードオンリーメモ
リ、RAM・・・ランダムアクセスメモリ、STD・・
・シリアルコードの転送部、SCG・・・クロック信号
の発生回路、MPX・・・マルチプレクサ、TD・・・
送信部、SDI・・・シリアル・データの入力回路、I
B・・・入力バッファ、NG−RAM・・・係数RAM
、TB・・・転送バッファ、PCD・・・パラメータ制
御部、P−RAM・・・プログラムRAM、SDO・・
・シリアルデータの出力回路、SCI・・・シリアルコ
ード・インターフェース、D−RAM・・・データRA
M、FN−ROM・・・定数のメモリ用ROM、MUL
・・・乗算器、ACC・・・アキュムレータ、REG・
・・シフタ付レジスタ、OB・・・出力バッファ、BC
LK・・・データクロック信号、LRCK・・・チャン
ネル識別信号、FLTI〜FLTn・・・同一構成のn
個のパイクワッドフィルタ部、MUL・・・乗算器、A
DD・・・加算器、
特開RU63−220613(12)
手続ネ市正書=(自発)
昭和62年特許願第 Slt9gg 号2、発明の名
称
オーディオ用群遅延調整装置
3、補正をする者
事件との関係 特 許 出願人
化 所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地
名称(432) 日本ビクター株式会社4、代理人
住 所 東京部品用区東品用3丁目4番19−915号
補正する。
(2)明細書第25頁第11行〜第12行「データ・・
・+3CLKJを「サンプリングパルスの周波数」に補
正する。
(3)明細書第39頁第7行[信号合成部」を「マルチ
プレックスJに補正する。
手続補正書(自航
昭和62年5月9日
昭和62年特許願第54988号
2、発明の名称
オーディオ用群遅延調整装置
3、補正をする者
事件との関係 特 許 出願人
任 所 神奈川県横浜市神奈用区守屋町3丁目12番地
名称(432) 日本ビクター株式会社4、代理人
6、補正の対象FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the audio group delay adjustment device of the present invention, FIG. 2 is a front view of a characteristic input section, FIG. 3 is a block diagram showing an example configuration of a DSP, and FIGS. 1
2 is a block diagram showing the configuration of a filter to be obtained by the operation of the DSP, FIGS. 5 and 11 are timing charts for explaining the operation of the audio group delay adjustment device of the present invention, and FIG. 6 is a central processing A flowchart for explaining the operation of the device (CPU), FIG. 7 is a diagram for explaining the characteristics of the all-pass digital filter, and FIG. 8 is for explaining the poles and zeros (mirrors) of the all-pass digital filter. FIG. 9 is a diagram showing an example of a memory map in a coefficient setting section and a coefficient memory, and FIG. 10 is a block diagram showing a specific configuration of a signal combining section and a transmitting section. l...digital signal input terminal, 2...output terminal,
3...Input terminal, 4...Unit delay operator, 5...
Multiplication circuit, 6... Addition circuit, 7... Output terminal, RD
...Receiving section, PLL...Phase locked loop, DSPQ. DSPr...Digital signal processor, CI
D...Characteristics input section, DPA...Display section, CPU...
・Central processing unit, ROM...read-only memory, RAM...random access memory, STD...
・Serial code transfer unit, SCG...clock signal generation circuit, MPX...multiplexer, TD...
Transmission section, SDI...serial data input circuit, I
B...Input buffer, NG-RAM...Coefficient RAM
, TB...transfer buffer, PCD...parameter control unit, P-RAM...program RAM, SDO...
・Serial data output circuit, SCI...serial code interface, D-RAM...data RA
M, FN-ROM... ROM for constant memory, MUL
... Multiplier, ACC... Accumulator, REG.
...Register with shifter, OB...Output buffer, BC
LK...data clock signal, LRCK...channel identification signal, FLTI~FLTn...n of the same configuration
piquad filter section, MUL... multiplier, A
DD...Adder, JP-A RU63-220613 (12) Procedural official document = (spontaneous) 1985 Patent Application No. Slt9gg No. 2, title of invention Group delay adjustment device for audio 3, case of person making amendment Relationship with Patent Applicant Location: 3-12 Moriya-cho, Kanayō-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Name (432) Victor Company of Japan 4, Agent Address: 3-4-19-915, Higashishina-yo, Tokyo Parts Ward Correct the number. (2) Page 25 of the specification, lines 11-12 “Data...
・Correct +3CLKJ to "sampling pulse frequency". (3) ``Signal synthesis section'' on page 39, line 7 of the specification is amended to ``Multiplex J.'' Name: Group delay adjustment device for audio 3, relationship with the case of the person making the amendment Patent Applicant Address: 3-12 Moriya-cho, Kanayō-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture Name (432) Victor Company of Japan Co., Ltd. 4, Agent 6; Target of correction
Claims (1)
しNは2以上の自然数)の異なる周波数帯域にそれぞれ
対応するN個の全域通過型デジタル・フィルタが、それ
らの総合の群遅延特性が略々平坦な状態となるように設
定されてなるN個の全域通過型デジタル・フィルタを1
組の全域通過型デジタル・フィルタとするM組(ただし
Mは2以上の自然数)の全域通過型デジタル・フィルタ
を構成させうるようなデジタル・フィルタ演算手段とを
含んで構成されているオーディオ用群遅延調整装置であ
って、前記した特性入力部で指定された情報に応じて、
前記したM組の全域通過型デジタル・フィルタにおける
選択された1つ以上のものについて、入出力における群
遅延量が等しいようなフィルタ特性に変更されるように
デジタル・フィルタの係数の書換え制御を行う手段を備
えてなるオーディオ用群遅延調整装置A characteristic input section for specifying the desired group delay characteristic, and N all-pass digital filters each corresponding to N different frequency bands (where N is a natural number of 2 or more) calculate their overall group delay characteristic. N all-pass digital filters are set to have a substantially flat state.
an audio group configured to include digital filter calculation means capable of configuring M sets (where M is a natural number of 2 or more) of all-pass digital filters; A delay adjustment device, which according to the information specified by the characteristic input section described above,
For one or more of the M sets of all-pass digital filters selected above, the coefficients of the digital filters are controlled to be changed to filter characteristics such that the group delay amounts at the input and output are equal. An audio group delay adjustment device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62054988A JPS63220613A (en) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | Group delay adjusting device for audio |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62054988A JPS63220613A (en) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | Group delay adjusting device for audio |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63220613A true JPS63220613A (en) | 1988-09-13 |
Family
ID=12986027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62054988A Pending JPS63220613A (en) | 1987-03-10 | 1987-03-10 | Group delay adjusting device for audio |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63220613A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02161900A (en) * | 1988-09-21 | 1990-06-21 | Hitachi Ltd | Vehicle mounted acoustic apparatus |
JPH02145900U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-11 |
-
1987
- 1987-03-10 JP JP62054988A patent/JPS63220613A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02161900A (en) * | 1988-09-21 | 1990-06-21 | Hitachi Ltd | Vehicle mounted acoustic apparatus |
JPH02145900U (en) * | 1989-05-16 | 1990-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0344326B1 (en) | Fir digital filter device | |
EP0553832A1 (en) | Sound field controller | |
US5396618A (en) | Self-diagnosing method for digital signal processing system | |
US7706555B2 (en) | Stereophonic device for headphones and audio signal processing program | |
JPH1094099A (en) | Stereophonic sound system | |
JPS63221708A (en) | Adjusting device for amplitude and group delay for audio signal | |
CN100385998C (en) | Signal processing apparatus and record medium | |
JPS63220613A (en) | Group delay adjusting device for audio | |
US7058189B1 (en) | Audio monitoring and conversion apparatus and method | |
JPS63224513A (en) | Adjusting device for amplitude and group delay for audio equipment | |
JP2610428B2 (en) | 2 channel stereoscopic reproduction sound field adjustment device | |
JPH0191516A (en) | Group delay adjusting device for audio equipment | |
JPS63217900A (en) | Group delay adjusting device for audio | |
JPS6047600A (en) | Audio image forming device | |
JP2527465Y2 (en) | Digital audio tone control device | |
JPS5911120B2 (en) | reverberation device | |
GB2243006A (en) | Digital audio signal processing | |
JP2566418B2 (en) | Digital audio tone control device | |
JP3500026B2 (en) | Data modulation device and data modulation method | |
JP2000152396A (en) | Method and device for converting number of voice channels | |
JPH06261397A (en) | Sound field signal reproducing device | |
JP3096801B2 (en) | Time series data processing device | |
JP3075161B2 (en) | Multiplex test signal generator | |
JPS63105600A (en) | Pseudo stereo device | |
JP2625887B2 (en) | Digital arithmetic circuit |