JPS6321662Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6321662Y2
JPS6321662Y2 JP1984079181U JP7918184U JPS6321662Y2 JP S6321662 Y2 JPS6321662 Y2 JP S6321662Y2 JP 1984079181 U JP1984079181 U JP 1984079181U JP 7918184 U JP7918184 U JP 7918184U JP S6321662 Y2 JPS6321662 Y2 JP S6321662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
piece
operating
notch
operating part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984079181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014068U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7918184U priority Critical patent/JPS6014068U/ja
Publication of JPS6014068U publication Critical patent/JPS6014068U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6321662Y2 publication Critical patent/JPS6321662Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、例えば、自動車用鍵に関連し、殊
に予備鍵に好適する鍵に関する。
〈従来の技術〉 この種鍵は、鍵山が刻設された鍵片の基端部に
連続して幅の広い操作部分、つまり撮み部分を設
けてある。
〈考案が解決しようとする問題点〉 鍵片に対し、撮み部分の幅が広ければ広い程、
鍵片を回動する操作性が向上する反面、鍵の全体
が大きくなり、重量も増す。しかも、この種鍵
は、鍵の全長に相当する幅の帯状金属板からプレ
ス加工によつて打抜かれる。従つて、鍵片の両側
に、撮み部分によつて材料ロスを生じるという問
題点がある。本考案は極めて簡単な構成により上
記の諸問題を一挙に解消し、小型化、軽量化によ
り予備鍵としての携帯に便利、且つ、材料ロスを
解消し得る新規な鍵を提供することを目的とす
る。
〈問題点を解決するための手段〉 上記の目的を達成するための、この考案の手段
を説明すると、この考案の鍵は、鍵山が刻設され
た鍵片の基端にこれを延長した操作部が形成さ
れ、この操作部の端縁に切欠部を形成したもので
ある。
〈作用〉 この考案は上記の如く、鍵片の基端に同一幅の
操作部を連設した構成のため、予備鍵として携帯
する場合、財布、手帳のポケツト、名刺入れ、運
転免許証入れ、衣服のポケツト等に収納所持する
に便利である。。小型、軽量なため嵩張らず、且
つ、鍵は、鍵片と操作部が同一幅のため、材料ロ
スが無くコストダウンを実現し得るという実用上
の効果を奏する。
〈実施例〉 第1図はこの考案の一実施例にかかる鍵を示
す。
本考案の鍵は、鍵孔に適合する幅、長さを有す
鍵片1の両側辺に鍵山2が刻設され、且つ鍵片1
の基端部を同一幅で延長して操作部3を形成し、
この操作部3の端縁に切欠部4を形成し、板状の
回動操作部材5を係脱自由に係合するようにした
ものである。
然して、この考案の鍵は、財布、ポケツト、免
許証入れ等に収納所持する。鍵を使用する場合、
操作部3の切欠部4にコインその他の板状操作部
材5を係合し、操作部材5によつて鍵片1を回動
させるものである。
〈考案の効果〉 この考案は上記の如く、側辺に鍵山が刻設され
た鍵片の基端部にこれを同一幅で延長して操作部
を形成し、この操作部の端縁に切欠部を設けて板
状操作部材を係脱するようにしたから、鍵は、小
型、軽量となり、予備鍵としての携帯が便利、且
つ従来の撮み部を有す鍵に比べて材料ロスがなく
大幅なコストダウンを実現できる等、実用上の効
果を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例にかかる鍵本体の
正面図、第2図は操作状況を示す斜視図である。 1……鍵片、2……鍵山、3……操作部、4…
…切欠部、5……操作部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鍵山が刻設された鍵片の基端にこれを延長して
    同一幅の操作部を形成し、この操作部の端縁に切
    欠部を形成して成る鍵。
JP7918184U 1984-05-28 1984-05-28 Granted JPS6014068U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918184U JPS6014068U (ja) 1984-05-28 1984-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918184U JPS6014068U (ja) 1984-05-28 1984-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014068U JPS6014068U (ja) 1985-01-30
JPS6321662Y2 true JPS6321662Y2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=30209184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7918184U Granted JPS6014068U (ja) 1984-05-28 1984-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014068U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441888B2 (ja) * 1972-01-25 1979-12-11

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441888U (ja) * 1977-08-26 1979-03-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441888B2 (ja) * 1972-01-25 1979-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014068U (ja) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03113621U (ja)
JPS6321662Y2 (ja)
JPH02105728U (ja)
USD418162S (en) Reusable chalkboard graphing stencil
JPS58143281U (ja) クリツプ装置
JPS60182901U (ja) ヘア−アイロン
JPS5967285U (ja) 筆記具のクリツプ
JPH01153281U (ja)
JPS60120438U (ja) カメラの電池蓋保持機構
JPS5929277U (ja) カ−ドポケツトを有するフアイル帳
JPH0423427U (ja)
JPS58111083U (ja) キ−ホルダ
JPS597701U (ja) ヘア−アイロン
JPS5990711U (ja) 化粧用コンパクト
JPS63119070U (ja)
JPS60134414U (ja) クランプ装置
JPS612867U (ja) 障子紙用ナイフ
JPS5947063U (ja) 自動車用インサイドハンドル装置
JPH049127U (ja)
JPS6011323U (ja) メモホルダ−
JPS60179450U (ja) ペ−パ−ロ−ルホルダ−取付け構造
JPH032317U (ja)
JPS60180597U (ja) ロ−ルペ−パ−ホルダ−
JPS62131618U (ja)
JPS61107309U (ja)