JPS63214708A - 光フアイバ映像中継装置用のホログラフイツク映像増強装置 - Google Patents

光フアイバ映像中継装置用のホログラフイツク映像増強装置

Info

Publication number
JPS63214708A
JPS63214708A JP63008575A JP857588A JPS63214708A JP S63214708 A JPS63214708 A JP S63214708A JP 63008575 A JP63008575 A JP 63008575A JP 857588 A JP857588 A JP 857588A JP S63214708 A JPS63214708 A JP S63214708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light beam
image
holographic
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63008575A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤステイン・ジイ・ドレスラー
リチヤード・エヌ・モストラム
シエルマン・エス・ステツドマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS63214708A publication Critical patent/JPS63214708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4298Coupling light guides with opto-electronic elements coupling with non-coherent light sources and/or radiation detectors, e.g. lamps, incandescent bulbs, scintillation chambers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、全体として光ファイバ映像中断装置における
映像伝送を増強する装置に関するものであシ、更に詳し
くいえば、たわみ性光ファイバ束により送られるカラ映
像儂の増強にホログラフィック光学素子を使用すること
に関するものである。
〔従来の技術〕
光ファイバ光中継装置による映像の伝送は、医療用内視
傭および軽量ビデオ表示装置等においてかなシ使用され
ている。しかし、伝送の質についていくつかの問題が認
められている。光ファイバ束を通じて送られる映像の質
と解像力は多心光ファイバ構造の小径光ファイバに二り
全体的に向上している。多心光ファイバは、1本のスト
ランドに融着されるいくつかの光学的に異なる被着され
た光ファイバで構成されるが、その多心光ファイバ構造
はたわむことができるほど依然として細い。
そのような光ファイバ束は高い解像力を示すが、多心光
ファイバの寸法に対応する総体的なパターンをしばしば
示す(そのパターンは固定されたパターンノイズまたは
チキンワイヤ効果とも呼ばれる)。また、多心光ファイ
バが1本でも折れると送られている映像から相当数の映
像点が無くなる。
1個の映像点からの光を何本かの光ファイバへ空間的に
またはスペクトル的に拡張する、すなわち、冗長伝送す
ることにより、それらの問題を最少限に抑える各糧の技
術が開発されている。各映像点が種々の光ファイバによ
シ順次伝送されるように、空間的な技術は光ファイバ束
を映像平面内で迅速に動かす。多重プリズム構成のよう
な空間的な拡張技術は光ファイバ束を通じて伝送する前
に映像を散乱させ、伝送後に映像を再結合する。
この技術により各映像点の種々、の色を種々の光ファイ
バにより伝送できる。そのような散乱技術の結果として
解像力が高くなシ、固定パターンノイズが無くなり、折
れた光ファイバによる映像点の消失が無くカる。それら
の技術は良く機能するが、多くの表示層flKおけるそ
れらの技術の使用が妨げられるような欠点もある。空間
的な散乱技術はエネルギーを消費する機械的な装置を必
要とするが、スペクトル的な散乱技術は比較的大きくて
重く、かつ映像の収差を生ずるプリズムをしばしば利用
する。
従来提案された別の技術は刻線された回折格子(rul
ed  grating)を使用することである。
光ファイバ映像伝送を増強するためにスペクトル散乱技
術においてプリズムの代りにそのような回折格子を使用
することによるいくつかの利点は、回折格子が物理的に
小さく、軽いことである。更に、刻線され九回折格子は
プリズムよりも大きいスペクトル散乱を行うから、より
狭い通過帯域の装置に使用できる。
〔解決課題〕
しかし、刻線された回折格子の使用には大きな欠点が伴
う。プリズムでは1つの波長に対する偏差を零とするよ
うに設計で逃るが、回折格子ではそのようにすることは
できない。零偏差というの拡、中心光ビーム光路が、回
折装置への入射点の前および射出点の後で偏向しないこ
と、すなわち、入射ビームと射出ビームの光路が互いに
平行であることを意味する。もつとも、両方の光路は必
ずしも一直線上にある必要はない。零偏差を達成するた
めに、刻線された回折格子に回折プリズムまたは平面鏡
を組合わせることができるが、そうするとプリズム構成
と同様に面倒な装置となる。刻線された回折格子の別の
主な欠点は隣接する回折次数(adjacent or
ders)が存在することである。隣接する回折次数が
存在すると中継すべき映像の角度視野すなわち寸法が制
限される。刻線された回折格子の別の欠点はゴーストお
よび迷光である。
ホモグラフィック光学素子(Hog)を使用することも
従来の多くの用途において採用されてきた。
しかし、それら従来の技術のいずれも本発明におけるH
OEの応用を示唆したものはない。本発明において用い
られるHOEの特徴、たとえば大きな散乱、は従来技術
においては利点であるよりも問題であると考えられてお
シ、したがって本発明がもつと以前に開発されることが
妨げられてきたものである。光ファイバ伝送におけるH
OEのそのような特注は驚くべき新事実である。
〔発明の概要〕
本発明は刻線された回折格子構成の前記諸欠点を解消し
、しかも光ファイバ映像中継装置におけるプリズム構成
よりも優れた点を保持するものである。本発明の装置は
光ファイバ束映像中継装置の映像伝送を増強(enha
nce)  するためにHOE技術を利用するものでお
る。HOEは回折格子を備えることができる。
映像増強装置のaogは1つの波長における零個差を達
成できて、それ自体が2個またはそれ以上のプリズムの
組合わせである直視プリズムと同じ利点が得られる。1
個のプリズム自体は零個差を示さないから、単一のユニ
ットとして構成されるとしてもプリズムを組合わせる必
要がある。HOE装置には、刻線された回折格子に共通
に生ずるゴーストが生じカい。HOEに生ずる迷光(a
tra7 light)のレベルは最良の刻線された回
折格子の迷光のレベルより少くとも1桁低い。刻線され
た回折格子における迷光のレベルによシ制限される溝の
間隔が狭くなると解像力が高くなるから、HOEの信号
対ノイズ比は最良の刻線された回折格子の信号対ノイズ
比よシ高い。刻線された回折格子には存在しない大きな
利点は、HOffiが収差補正および光学豹変(opt
lcal power )を含むことができ、したがっ
て通常の光学部品が不要となることである。HQEの伝
送効率は刻線された回折格子の伝送効率に匹敵し、狭い
スペクトル源の伝送効率よりも高い。HOEは刻線され
た回折格子よシはるかに大きい寸法で利用できる。
)10Eの価格はHOEと同等の刻線された回折格子の
価格に匹敵する。− 〔実施例〕 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
この明細書において使用する「ビーム」という用語は1
本または複数の光線を指すものとする。
第1図は本発明のホログラフィック映像増強装&10の
一実施例を示すものである。映像源30はCRT、後方
から照明されたスライドまたはその他類似のものである
。第2図にも示されている原映像26のビクセルが光ビ
ーム39の形で光路40に沿って送られ、レンズ22に
よシ光路42上に集束される。光路42に沿う光ビーム
39はホログラフィック光学素子(Hot、すなわちh
olographic optical elemen
t) 18に入射し、HOElBによシ波長が異なる複
数の光ビーム39a、39b、39c に散乱させられ
る。それらの光ビームはそれぞれ光路43,44.45
に沿って進む。
HOElBの回折の原理を第3図に示す。光路42に沿
い、HOElBを通って光路11に沿って進む光ビーム
39は零次の回折である、すなわち、回折されず、した
がって光の強さのほとんどを占めるととくなる。光ビー
ム39は複数の光路15に沿って波長に従ってスペクト
ル的に回折される。
その回折の次数はプラス1であって、光路11に沿う零
次の回折の光の強さよシ十分に低い強さを有する。HO
ElBの回折された光の強さは高次の(プラスマイナス
〕回折においては低くなる。第1図に示されている実施
例はマイナス1の次数の回折を用いる。この場合には第
3図において光路42に沿う光ビーム39は、光路13
に沿って波長に従ってスペクトル的に回折される。第3
図の光路13は第1図の光路43,44.45に対応す
る。
第1図において、光ビーム39m、39b、311cは
光ファイバ束12の端面14に入射する。光ファイバ束
12の端面に投写された映像32が第4図に示されてい
る。光路43,44,45からの光ビーム39a、39
b、39cは光ファイバ束12内の複数の光路46,4
7.48を通って端面16に至る。その結果として光フ
ァイバ束12の端面16に生じ九映像34が第5図に示
されている。
その端面16から光ビーム39 a p 39 b +
 39 cが複数の光路49,50.51をたどってH
og20に入射し、そのHOI2Gにおいてそれらの光
ビームは再結、合して光ビーム39になシ、その光ビー
ム39は光路52をたどってコリメータレンズ24に入
射する。そのレンズによシ平行にされた光ビーム39は
光路53に沿って進んで映ff136(第6図)中にビ
クセルを形成する。そのビクセルは観察者2Bによシ見
られる。
HOg20 の構造は、HOE18の光軸を中心として
、またはaogzoの格子線に平行な光軸を中継装置と
して180度回転させられていることを除き、HOE 
18 の構造に類似する。HOE2Gは第3図に示され
ているようにマイナス1次で機能する。第1図に示され
ている光路49,50,51捻第3図に示されている光
路群13に対応するが、光が#!3図の光路13,42
上のEOE20  を通って右から左へ進むと仮定して
いる。I(OE20の動作はHOg18 の動作とは逆
である。
第7図は、光ファイバ束12を通る光がスペクトル的に
回折されない時に観察者28が見る典型的な映像を示す
ものである。その映像はスペクトル的に回折されていな
いから、映像の各ビクセルの光ビームを光ファイバ束1
2中の何本かの光ファイバを通ることができるようにす
る。光ファイバ12を通じて送られる回折されない映像
の典型的な徴候は固定されたパターンノイズ58(@7
図)、いわゆるチキンワイヤ効果と呼ばれるものである
。固定されたパターンノイズ58は、映像とともに見ら
れる光ファイバ束12内の光ファイバまたは光ファイバ
束の構造に起因するものである。tJ7図の映像38の
点54.56は折れた光ファイバに起因するものである
。第1図において、HOE18は、映像ビクセルの光ビ
ーム39が何本かの光ファイバを通って送られるのに類
似するやシ方で光ビームをスペクトル的に散乱させるこ
とKより、点54と56における映像38のビクセルを
光ファイバ束12の他の光ファイバを通って送らせる。
いいかえれば、光ファイバにより点54゜56へ送るべ
きビクセルは折れていない光ファイバにより異なる波長
で送られ、HOffi20によシ再結合される。
中心の光路40,42,44を進む第1図に示されてい
る光ビーム39は端面14に垂直な光ファイバ束12の
平らな端部14には入射しないととに気がつくであろう
。原則として、光ファイバ束12内の光ファイバ13を
通じて送られる光ビーム39b はそれが進んでいる間
は同じ方位平面内にあり、第1図および第9図に示すよ
うに、長手軸65に対して同じ角度人を成して出る。実
際には、平らな端部に角度人で入射する、小さいが、有
限の直径の光ビーム39bは、光ファイバ13内の小さ
いねじれ成分と多数の反射の丸めに、光ファイバ束12
の光ファイバ13から出る時に長手軸65に対して角度
人を成す円錐6Tの環に入るように、方位方向に徐々に
散乱する。その効果により、光ファイバ束12を通じて
送られている光ビーム39b が大幅に減衰される結果
となる。
第8図に示されている実施例80は、第1図に示されて
いる実施例10における光ビームがそのように減衰する
という潜在的な問題を大幅に解消するものである。九と
えば、fs8図において、光ビーム39bは他の光路の
うちで中心の光路4゜、42,44,44aを進む。光
路44aを進む光ビーム39bは光ファイバ束12の光
ファイバの端面14に垂直に、すなわち、長手軸65に
対して角度を成さずに入射するから、方位方向に散乱し
ない。長手軸65に対する入射角度Aは、付加HOE回
折格子19と21を用いることにょシ、零にされる、す
なわち、中心光ビーム39b の零備差を維持する。そ
の光ビーム39bは端面16を長手軸65に対して平行
に出る。
本発明のホログラフィック映像増強装置の機械的麿設計
および位置合わせは容易である。実施例80においては
、光路44a  と50は長手軸65に平行である。ま
た、この実施例8oは、まっすぐ彦光ファイバ束12に
用いられた時は、互いに一線上に整列された中心光路4
0.42,52゜53を有する。
実施例80の動作においては、光ビーム39は光ファイ
バ22内の光路40と42を進んでHOB18に入射す
る。光ビーム39は光ビーム33a。
39b、39cにスペクトル的に回折させられる。
それらの光ビーム39ae39b+39c は光路43
゜44.45をそれぞれ進む。第3図を参照して先に説
明したように、その回折はマイナス1次の回折である。
光ビーム39as39bs39cはHOI 19に入射
する。光ビーム39a、39b、39c は波長が異な
るから、HOg19 はそれらの光ビームを異なる角度
で回折させる。HOE18 Kよって波長に応じて回折
された光ビーム39 a p 39 b * 39 c
は光路43m、44m、45aに沿って進んで、種々の
光ファイバの端面14に入射する。光ビーム39m、3
9b、39c は光ファイバ束12.0内の光路46.
47.48をそれぞれ進んで端面16に到達する。光ビ
ーム39m、39b、39cは光ファイバ束12の端面
16を出てから光路49,50.51を進んでHOE2
1  に入射する。aogzlは光ビーム39 @+ 
39 b * 39 c をそれぞれの波長に応じて異
なる角度で回折させる。HOE210機能はI(011
i:19 の機能とは逆である。)IOI21  はH
OE19の光軸に対して180度回転させられる。光ビ
ーム39ar39J39c はHOE20において光ビ
ーム39に再結合される。そのHOE20の機能はHO
Ei8の機能の逆である。光ビーム39は光路52に沿
って進んで映像形成光学素子24を通って光路53を進
み、観察者28が見る映像36中のビクセルを構成する
第10図は第8図に示されている実施例80を変更した
ものである別の実施例70を示す。HOEの進歩した技
術と発展のために、映像形成光学素子22と第8図に示
されているコリメータレンズ24の度をそれぞれHOE
ll と90(第9図)に組込むことができる。映像源
30からの原映像26中のビクセルの光ビーム39は光
路40を進み、HOEllによシ集束され、回折される
。同様に、実施例80の動作におけるように、光ビーム
39は種々の波長の複数の光ビーム39a、39b。
39c に回折され、それらの光ビームは複数の光路4
3,44.45をたどってHOEllに入射する。その
HOJj9 は光ビーム39m、39b、39cを更に
回折して、それらの光ビームを光路43龜。
44B+45m をたどらせる。そしてそれらの光ビー
ムは光ファイバ束12の端面14に入射する。
光ビーム39m、39b、39cは光ファイバ束12中
の光路4B、47.48を通って端面16から出、複数
の光路49,50.51を通ってHog21に入射する
。HO[i:21  は、第8図に示されている実施例
80におけるのと同様に、)IOIi819O機能とは
逆に機能する。HOE21  は光ビーム39m+ 3
9 b e 39 c を回折する。回折されたそれら
の光ビームは光路49m、50m、51m を進んでH
OE90に入射する。そのHOEによシ光ビーム39m
、39b、39cは光ビーム39に再結合される。
HOE90 の光学的な度が光ビーム39を平行にして
光路53をたどらせ、観察者28が見る映像36中のビ
クセルを構成する。
HOE18 と20の代シに、第10図に示されている
実施例TOについて説明したHOg88.90をそれぞ
れ用いることによシ、集束レンズおよび映像形成レンズ
の必要を無くすように1第1図に示されている実施例を
変更できる。HOEllとgOK持たせられてレンズ2
2と24の必要性を無くした光学豹変のために、本発明
の実施例は非常に少い部品で構成できる。
以上説明した全ての実施例におけるHogは通常のブレ
ーズされた(blazed)ものまたはその他の種類の
ものとすることができる。ブレーズされた)10Bは狭
帯域の光に対して構成されたものであって、ある回折次
数において効率が最高となるようにされている。通常の
HOEは光ファイバ束によシ広い帯域の光を通すことが
好ましい。特殊な機能が組込まれた他の種類のHOEを
、設計者または使用者の希望に応じて本発明の上記実施
例およびその他の実施例において利用できる。
本発明は、光ファイバ伝送における映像増強のために)
(01技術を新規に用いることに関するものである。本
発明の装置用は構造が簡単で、容易かつ安価に製作でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一実施例の概略側面図、第2図
は原映像を示す線図、第3図は種々の回折次数における
HOE格子のある典型的な特徴を示す線図、第4図は光
ファイバ束の入射端部に現れ九映像を示すa図、第5図
は光ファイバ束の射出端部に現われた映像を示す線図、
第6図はHOEが所定場所に置かれている時に観察者に
よシ見られる送られた映像を示す線図、第7図はHOE
が所定場所に置かれていない時に観察者が見る送られた
映像の例を示す線図、第8図は本発明の装置の第2の実
施例の概略側面図、第9図は光ファイバに斜めに入射す
る光尾の効果を示す斜視図、第10図は本発明の装置の
第3の実施例を示す概略側面図である。 10.70.80・・・・ホログラフィック映像増強装
置、12・・・・光ファイバ束、13・−・・光ファイ
バ、18,19.2G、21.8B、90・・・−a 
o v s  22・・・−レンズ、24・・・・コリ
メータレンズ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ映像中継装置を通じて送るために原映
    像をスペクトル的に散乱された映像に変換するスペクト
    ル散乱手段と、 前記光ファイバ映像中継装置からの前記スペクトル的に
    散乱させられた映像を前記原映像にホログラフィック的
    に再結合するスペクトル再結合手段と、 を備えることを特徴とする光ファイバ映像中継装置用の
    ホログラフィック映像増強装置。
  2. (2)第1の単一の光路に沿う映像形成光ビームを、複
    数の光路の第1のセットに沿う複数のスペクトル的に散
    乱させられたビームのセットに散乱させる第1のホログ
    ラフィック光学素子手段と、複数の光ファイバを有する
    光ファイバ束であって、前記複数の光路の第1のセット
    に沿う前記複数のスペクトル的に散乱させられたビーム
    のセットが前記光ファイバ束の第1の端部に入り、複数
    の光路の第2のセットに沿って前記光ファイバ束を通っ
    て送られ、かつ前記束の第2の端部から複数の光路の第
    3のセットへ出るようにする前記光ファイバ束と、 前記複数の光路の第3のセットからのスペクトル的に散
    乱させられた前記複数のビームのセットを第2の単一の
    光路に沿う前記映像形成光ビームに再結合する第2のホ
    ログラフィック光学素子手段と、 を備えることを特徴とする光ファイバ束伝送のためのホ
    ログラフィック映像増強装置。
  3. (3)請求項2記載の装置において、前記第1のホログ
    ラフィック光学素子手段は前記第1の単一光路に沿う前
    記光ビームのスペクトル散乱のために少くとも2つの回
    折格子を備え、したがって複数の光路の前記第1のセッ
    トの中心光路に沿う光ビームが前記第1の単一の光路に
    沿う前記光ビームに平行であることを特徴とする装置。
  4. (4)請求項3記載の装置において、前記第2のホログ
    ラフィック光学素子手段は複数の光路の前記第3のセッ
    トに沿う前記光ビームのスペクトル再結合のために少く
    とも2つの回折格子を備え、複数の光路の前記第3のセ
    ットの中心光路に沿う光ビームが前記第2の単一の光路
    に沿う前記光ビームに平行であることを特徴とする装置
JP63008575A 1987-01-20 1988-01-20 光フアイバ映像中継装置用のホログラフイツク映像増強装置 Pending JPS63214708A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US517387A 1987-01-20 1987-01-20
US005,173 1987-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63214708A true JPS63214708A (ja) 1988-09-07

Family

ID=21714537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008575A Pending JPS63214708A (ja) 1987-01-20 1988-01-20 光フアイバ映像中継装置用のホログラフイツク映像増強装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0275947A3 (ja)
JP (1) JPS63214708A (ja)
IL (1) IL84527A0 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5184232A (en) * 1985-10-17 1993-02-02 Michael Burney Holographic display imaging process
GB2227102B (en) * 1989-01-13 1993-03-24 Ferranti Int Signal Optical coupler with a fibre link between transceivers
SE469453B (sv) * 1989-10-27 1993-07-05 Ericsson Telefon Ab L M Optisk kopplingsanordning
AU691845B2 (en) * 1995-01-09 1998-05-28 Michael Burney Holographic display transmitting device
US6037057A (en) * 1998-02-13 2000-03-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sheath-core polyester fiber including an antimicrobial agent

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2504758A1 (fr) * 1981-04-27 1982-10-29 Thomson Csf Dispositif de transport d'image lumineuse par cable optique et utilisation pour la prise de vues d'images video
JPS58168012A (ja) * 1982-03-29 1983-10-04 Olympus Optical Co Ltd イメ−ジガイドフアイバ観察装置
EP0134930A1 (en) * 1983-06-30 1985-03-27 Hitachi, Ltd. Apparatus for transmitting optical image

Also Published As

Publication number Publication date
EP0275947A2 (en) 1988-07-27
EP0275947A3 (en) 1989-05-03
IL84527A0 (en) 1988-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7368367B2 (ja) ディスプレイ用途のための導波路要素及び導波路スタック
US11460694B2 (en) Waveguide structure
DE102015122055B4 (de) Optisches System sowie Verfahren zum Übertragen eines Quellbildes
US9400387B2 (en) Projection display
DE212017000261U1 (de) Optisches System mit kompaktem Kollimator-Bildprojektor
WO2012172968A1 (ja) 光学装置
CA3045046A1 (en) Method and system for high resolution digitized display
CN113075793B (zh) 显示装置及其操作方法
US11941881B2 (en) Method and system for pupil separation in a diffractive eyepiece waveguide display
JPS62195975A (ja) 映像バ−装置用の画素間の空白抑制装置
US20230341603A1 (en) Led illuminated waveguide projector display
DE102017119440A1 (de) Gekrümmter Lichtleiter, Abbildungsoptik und HMD
JPS63214708A (ja) 光フアイバ映像中継装置用のホログラフイツク映像増強装置
US3758188A (en) Image-transmitting optical system
EP3361147A1 (en) Waveguide structure
DE112021002517T5 (de) Anzeigevorrichtung
US5793520A (en) Optical cross bar switch assembly
JPH0488312A (ja) 映像重畳装置
JP5323727B2 (ja) 回折ベースの光学系における波長依存性を補正する装置
US7403336B2 (en) Broadband imaging system and method
US6885484B2 (en) Optical system and method for fabricating a holographic optical element
JPS60159619A (ja) 画像モノクロメータ
US20220413283A1 (en) Waveguide structure
US4682845A (en) Apparatus for transmitting optical image
EP1488258A1 (en) Light diffraction