JPS6321017A - Caretaking locker apparatus - Google Patents

Caretaking locker apparatus

Info

Publication number
JPS6321017A
JPS6321017A JP16649186A JP16649186A JPS6321017A JP S6321017 A JPS6321017 A JP S6321017A JP 16649186 A JP16649186 A JP 16649186A JP 16649186 A JP16649186 A JP 16649186A JP S6321017 A JPS6321017 A JP S6321017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locker
card
luggage
resident
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16649186A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0648517B2 (en
Inventor
孝之 岡本
豊 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleanup Corp
Original Assignee
Cleanup Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleanup Corp filed Critical Cleanup Corp
Priority to JP61166491A priority Critical patent/JPH0648517B2/en
Publication of JPS6321017A publication Critical patent/JPS6321017A/en
Publication of JPH0648517B2 publication Critical patent/JPH0648517B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Abstract] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発す1は留守番ロッカー装置、更に詳しくは集合住宅
等で用いるのに好適なものであり、特に留守にしている
居住者への荷物の受渡しを安全、かつ確実に行なえるよ
うにした留守番ロッカー装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention 1 is suitable for use in an absentee locker device, more specifically, in apartment complexes, etc., and is particularly suitable for delivering luggage to residents who are away from home. The present invention relates to an answering locker device that enables safe and reliable operation.

[従来の技術] 従来より荷物を受渡す1例えば宅配便等の配達−どに際
しては、居住者が在宅していれば良いものの2不在なと
きには、その受渡しができないこととなっていた。
[Prior Art] Conventionally, in order to deliver a parcel, for example, by a courier service, it is sufficient if the resident is at home, but if the resident is absent, the delivery cannot be carried out.

通常はそのような場合、近くの居住者に預ってもらうと
か、あるいは管理人等が居るときには。
Normally in such cases, the property is left with a nearby resident, or if a caretaker is present.

その管理人等に預ってもらうとかの手段をとっていた。They took measures such as asking the manager or other person to take care of it.

しかしながら、最近のいわゆる共稼ぎや、主婦のカルチ
ャー活動等の増加に伴ない、荷物を預けるべき居住者が
居ない場合もあり、せっかく運んで行った荷物を届ける
ことができないことともなっていた。
However, with the recent increase in so-called dual income households and cultural activities by housewives, there are cases where there are no residents to leave the luggage with, making it impossible to deliver the luggage.

そこで各居住者毎にそのような荷物を預けるロッカーを
設置することが行なわれていた。
Therefore, lockers were installed for each resident to leave such luggage.

しかしながら、各居住者ごとにロッカーを設置すること
とすると、ロッカーの設置個数が多くなり過ぎてしまい
、使用することがまれであるロッカー部分が多大となっ
てしまう欠点があった。
However, if a locker is installed for each resident, the number of lockers installed becomes too large, and there is a drawback that the locker portion, which is rarely used, becomes large.

更には、各居住者ごとにロッカーを設置することができ
た場合であっても、ここで使用されるロッカーは一般に
、通常開放状態となっており。
Furthermore, even if lockers could be installed for each resident, the lockers used here are generally left open.

荷物を収納した後にその扉を閉めることにより、施錠さ
れるようなものとなっていた。従って、荷物の配達個数
が1個であれば良いものの、2個、あるいは3個の配達
があった時には、2個目以降の荷物の収納が行なえない
こととなっていた。
By closing the door after storing the luggage, it would be locked. Therefore, although it is sufficient if only one package is delivered, if two or three packages are delivered, the second and subsequent packages cannot be stored.

そこで次に考えられるのが、集合住宅などにおいては、
各集合住宅で共用する共同ロッカーの設置ということで
ある。
The next consideration is that in apartment complexes, etc.
This means installing shared lockers for each apartment complex.

このような集合ロッカーとしては、例えば。As such a collective locker, for example.

通常用いられているようなコインロッカーのような形式
も考えられるし、あるいは、前述したように荷物を収納
した後に、扉を閉めることによって施錠されるようなロ
ッカーも考えられる。
It could be a type of coin locker that is commonly used, or it could be a locker that is locked by closing the door after storing the luggage as described above.

[発明が解決しようとする問題点] ただ、いずれの形式の集合ロッカーとした場合であって
も、このような集合ロッカーには下記のようなことが要
求されることとなっていた。
[Problems to be Solved by the Invention] However, no matter which type of collective locker is used, the following requirements are required for such a collective locker.

例えば。for example.

どの居住者に対して配達された荷物であるのかというこ
とを明確にすること。
Make it clear to which resident the package was delivered.

収納されている荷物は安全に収納されていること。All stored baggage must be stored safely.

配達されるべき居住者だけが、その荷物を取り出せるこ
と。
Only the resident to whom the package is to be delivered can retrieve the package.

誰に対しての荷物が何番のロッカーに収納されたのかと
いうことが記録できること。
It is possible to record who's luggage is stored in which locker number.

等が要求されていた。etc. were required.

しかしながら、従来提供されていたような共同ロッカー
にあっては、前述したような詰機1mを満たしているも
のがなく、およそ実用には適さないものとなっていた。
However, among the communal lockers that have been provided in the past, none have the capacity to accommodate the 1 m stuffing machine described above, making them almost unsuitable for practical use.

そこで本発明は、どの居住者に荷物が届いたのかという
こと、及びその荷物が確実にいずれかのロッカーに収納
されたということ、更には、これらの荷物の収納の記録
等を確実に残しておける共同ロッカー装置を提供するて
とにより、多くの居住者が同一のロッカーを共・同利用
するにも係らず、確実にかつ安全に荷物の受渡しができ
るような留守番ロッカー装置を提供することをその目的
とする。
Therefore, the present invention is designed to ensure that the baggage was delivered to which resident, that the baggage was definitely stored in one of the lockers, and that records of the storage of the baggage are kept. By providing a shared locker device in a residential area, we aim to provide an answering locker device that allows baggage to be delivered and delivered reliably and safely even though many residents share and use the same locker. That purpose.

[問題点を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本発明は留守番ロッカ
ー装置全体を、多数のロッカーからなるロッカー部と、
そのロッカー部の扉の開閉、あるいは、荷物の保/i?
等を制御するv制御部から形成するとともに、M制御部
に、住居番号、荷物を収納するロッカー番号等の入力手
段、及びロッカーに確実に荷物が収納されたことを検知
する検知手段を設けるとともに、そのような荷物の収納
を記録するための記#iL段をも付設し、どの居住者に
対する荷物なのかということ、及びその荷物がどのロッ
カーに確実に収納されたのかということを記録しておけ
るようにし、いたずらあるいは間違い、更にはそれらに
原因する種々のトラブルの発生を防止したものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above-mentioned object, the present invention includes an entire answering locker device including a locker section consisting of a large number of lockers,
Is it possible to open/close the locker door or keep your luggage?
In addition, the M control section is provided with an input means for inputting a residence number, a locker number for storing luggage, etc., and a detection means for detecting that luggage is reliably stored in the locker. A record sheet is also attached to record the storage of such luggage, to record which resident the luggage is for and in which locker the luggage is securely stored. This prevents mischief or mistakes, as well as various troubles caused by them.

[作用] このような1本発明に係る留守番ロッカー!It22に
、配送業者が荷物を収納する場合について説明する。
[Function] Such an answering locker according to the present invention! The case where the delivery company stores the package in It22 will be explained.

このようなときには、まず配送業者は住居番号の入力手
段により荷物を届けるべき居住者の住居番号を制御部に
入力する。
In such a case, the delivery company first inputs the residence number of the resident to whom the package is to be delivered into the control unit using the residence number input means.

次いで、その居住者あての荷物を何番のロッカーに収納
するのかということを、ロッカー番号の入力手段により
制御部に入力する。
Next, the number of the locker in which the baggage addressed to the resident should be stored is input to the control unit using the locker number input means.

更にこのように住居番号及びロッカー番号の入力が正し
く行なわれた時には、指定された番号に対応するロッカ
ーを開けることができることとなるので、業者はそのロ
ッカーに荷物を収納することとなる。
Furthermore, when the residence number and locker number are entered correctly in this way, the locker corresponding to the designated number can be opened, and the merchant stores the luggage in that locker.

このようにして収納された荷物は、その収納がロッカー
内部の検知手段により検知されることとなる。
The storage of the baggage stored in this manner is detected by a detection means inside the locker.

以上の各手段により配送業者が行なった荷物のロッカー
部内部への収納は。
The delivery company stores the package inside the locker using each of the above methods.

何番の住居番号の居住者への荷物か。What house number does the package go to?

その荷物は何番のロッカーに収納されたのか。In what locker number was the baggage stored?

更に、確実に荷物が収納されたのか。Furthermore, was the baggage securely stowed?

ということが、制御部によって検知されることとなる。This is detected by the control unit.

また更に1本発明に係る留守番ロッカー装置には、この
ような種々のデータを記録しておく記録手段が設けであ
るので、配達業者が確実に荷物をロッカー内部に収納し
たことが記録されることとなる。
Furthermore, since the answering locker device according to the present invention is provided with a recording means for recording such various data, it is possible to record that the delivery company has reliably stored the package inside the locker. becomes.

従って、荷物が届いたのか、届かないのかというような
トラブルは、完全に防止できるものである。
Therefore, problems such as whether the package has arrived or not can be completely prevented.

更には、住居番号の入力手段、及びその記録手段がある
ことにより、荷物を間違えて受は取って受けとってしま
う等の事故も起こらないものである。
Furthermore, since there is a means for inputting the residence number and a means for recording it, accidents such as receiving the wrong package by mistake will not occur.

[実施例] 以下、本発明の実施例を、図示例に従って説明する。[Example] Embodiments of the present invention will be described below according to illustrated examples.

第1図は本発明に係る留守番ロッカー′装置の全体を示
す斜視図であり、第2図はその留守番ロッカー装置の操
作部22等の詳細を示すための正面図であり、第3図は
全体の関連を説lJIするためのブロック図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the entirety of the answering locker device according to the present invention, FIG. 2 is a front view showing details of the operating section 22, etc. of the answering locker device, and FIG. 3 is the overall view. FIG. 2 is a block diagram for explaining the relationship between the two.

第1図において、末完IJ1に係る留守番ロッカー装置
は、ロッカー部10と制御部20とから形成されている
In FIG. 1, the answering locker device according to IJ1 includes a locker section 10 and a control section 20.

図示例におけるロッカー部lOは、大きいロッカーと小
さいロッカーとを多数組合せて形成しである。
The rocker portion IO in the illustrated example is formed by combining a large number of large lockers and a large number of small lockers.

なお詳細な説明は省略するが、ロッカー部10中の特定
のロッカーを冷蔵用のロッカーあるいは温蔵用のロッカ
ーとして1食品の冷蔵あるいは温蔵用として用いること
もでさる。
Although a detailed explanation will be omitted, a specific locker in the locker section 10 may be used as a refrigerating locker or a warming locker for refrigerating or heating one food item.

制御部20は、ロッカー部10に連結して形成されてお
り、その前面にキー保管部21.操作部22、プリント
部23及びコインの投入部24が設けである。
The control section 20 is connected to the locker section 10, and has a key storage section 21. An operating section 22, a printing section 23, and a coin insertion section 24 are provided.

キー保管部21は、その前面にキーが挿入可能なキー挿
入口25を多数設けてあり、後述するような一定の操作
を行なうことにより、キーを安全に保管しておくための
ものである。
The key storage section 21 has a number of key insertion slots 25 on its front surface into which keys can be inserted, and is used to safely store keys by performing certain operations as described below.

操作部22は、留守番ロッカー装置に所定の操作を行な
うことができるか否かを識別するためのカードを挿入す
るカード挿入口26と、種々の数字データを入力するた
めのテンキー27と、テンキー27にて入力する数字が
表わす事項を指示するための指示1928と、時刻表示
部29及び種々のデータを表示するための、データ表示
部30とから形成されている。
The operation unit 22 includes a card insertion slot 26 into which a card is inserted to identify whether a predetermined operation can be performed on the answering locker device, a numeric keypad 27 for inputting various numerical data, and a numeric keypad 27. It is formed of an instruction 1928 for instructing what the numbers to be input represent, a time display section 29, and a data display section 30 for displaying various data.

プリント部23は、留守番ロッカー装置に種々の操作を
行なった後に、その操作を行なったボ実及び操作を行な
った時間等をプリントするためのものであり、その前面
に伝票挿入口31が穿設しである。
The print unit 23 is for printing the item and time of the operation after performing various operations on the answering locker device, and a slip insertion slot 31 is provided on the front side of the print unit 23. It is.

投入部24は留守番ロッカー装置を、コインの投入によ
り作動させるためのものであり、コインの投入口32.
投入コインのキャンセル部33及びキャンセルされたコ
インを払い戻す為のキャンセル口34とから形成されて
いる。もちろん、この投入部24のコイン投入口32′
A側には図示は省略するものの、コインの識別器が設け
られているものである。
The input unit 24 is for operating the answering locker device by inserting a coin, and is connected to the coin input slot 32.
It is formed of a canceling part 33 for inserted coins and a canceling port 34 for refunding canceled coins. Of course, the coin slot 32' of this slot 24
Although not shown, a coin identifier is provided on the A side.

更に、これらキー保管部21、操作部22、プリント部
23及びコインの投入部24等は、全てilW部20内
部に設けられたコンピューターコントローラー40によ
り制御されるものである。
Furthermore, the key storage section 21, operation section 22, print section 23, coin insertion section 24, etc. are all controlled by a computer controller 40 provided inside the ILW section 20.

次に、このような本発明に係る留守番ロッカー装置の具
体的な操作及び作動を 荷物を配達してきた業者がその荷物をロッカー部lOの
内部に収納する手段、 このようにして、配達された荷物を居住者が受は取るた
めの手段。
Next, the specific operation and operation of the answering locker device according to the present invention will be described as a means for the carrier who has delivered the package to store the package inside the locker section IO; The resident will receive the means to take.

居住者が、配達された荷物を入れるためのロッカーをあ
らかじめ予約するための手段、このようにして予約され
たロッカーに、荷物の配送業者が荷物を収納するための
手段、自分でで予約しておいたロッカーから、居住者が
荷物を取りだすための手段。
A means for a resident to reserve a locker in advance for storing delivered luggage, a means for a luggage delivery company to store the luggage in the locker reserved in this way, a means for a resident to reserve a locker by oneself. A means for residents to take out their belongings from lockers.

居住者がロッカーを葛約するときに、電話で予約するた
めの手段。
A way for residents to reserve lockers by phone.

この予約したロッカーに、配送業者が荷物を収納するた
めの手段、 ロッカー内部に収納された荷物を居住者が珈り出すため
の手段、 居住者が、業者に冨んでいってもらうための荷物を事前
にロッカーに収納するための手段。
This reserved locker will be a means for the delivery company to store the luggage, a means for the resident to take out the luggage stored inside the locker, and a means for the resident to have the luggage stored by the carrier. A means to store it in a locker in advance.

このようにして居住者が収納した荷物を、業者が取り出
すための手段。
A means for businesses to take out luggage stored by residents in this way.

居住者が自己の居住している部屋のキーを。Residents have the key to their own room.

キー保管j’1121に保管するための手段。Means for storing in key storage j'1121.

居住者が電話によって、荷物が届いているか否かを照会
するための手段。
A means for residents to inquire by telephone as to whether or not their package has arrived.

荷物が届いたときに、あらかじめ登録しである居住者の
電話番号に若便通報を行なうための手段。
A means of notifying the resident of a pre-registered phone number when the package arrives.

に分けて順次説明する。The following will be explained in sequence.

また、このようなロッカーの使用に際しては、例えば、
居住者が月々支払っている共益費の内からこの厘営費を
負担する方法もあるものの、以下の説明においては、1
回の使用に対して居住者が200円づつ支払う場合につ
いて説■4する。
In addition, when using such lockers, for example,
Although there is a way to cover this operating cost from the common area fee that residents pay monthly, in the following explanation, 1.
Hypothesis 4 is based on the case where the resident pays 200 yen for each use.

まず最初に、荷物を配達してきた業者が、その/J$k
をロッカー部10の内部に収納する手段に関して第4図
に示したフローチャートに従って説明する。
First of all, the company that delivered the package
The means for storing the inside of the locker section 10 will be explained according to the flowchart shown in FIG.

まず荷物を配達してきた業者は、あらかじめ配布されて
いる業者カードを操作部22のカード挿入口26に挿入
する(ステップZoo)。
First, the trader who delivered the package inserts the trader card distributed in advance into the card insertion slot 26 of the operation section 22 (step Zoo).

すると、この挿入されたカードが正しい業者カードであ
るか否かが、コンピューターコントローラー40によっ
て識別される(ステップ101)。
The computer controller 40 then identifies whether the inserted card is a valid merchant card (step 101).

このカードが登録された1者カードでない場合には、カ
ード挿入口26からカードが押し出され荷物の収納が行
なえないこととなる(ステップ10.2)。
If this card is not a registered single-person card, the card will be pushed out from the card insertion slot 26 and the luggage will not be stored (step 10.2).

また、このようにしてカード挿入口26に挿入されたカ
ードがあらかじめ登録されている業者カードである場合
には1次に業者は操作!l!!I22の「住居番号」を
押した後テンキー27の操作により、配達すべき居住者
の住居番号を指定する(ステップ103)。
Further, if the card inserted into the card insertion slot 26 in this manner is a pre-registered business card, the business operator must perform the first operation! l! ! After pressing "Residence Number" on I22, the user operates the numeric keypad 27 to designate the residence number of the resident to whom the delivery is to be made (step 103).

次に業者は操作部22の「ロッカー番号」を押した後、
配送してきた荷物の大きさに合致したロッカー番号をテ
ンキー27にて指定する(ステップ104)。
Next, the trader presses the "locker number" on the operation section 22, and then
The user uses the numeric keypad 27 to specify a locker number that matches the size of the delivered package (step 104).

このようにして指定されたロッカー番号に対応するロッ
カーは、その一部に設けられた表示部が点滅して、ロッ
カーの場所を表示することとなる(ステップ105)。
A display section provided in a part of the locker corresponding to the locker number designated in this way flashes to display the location of the locker (step 105).

その後、業者はロッカーに荷物を収納することとなるが
、ロッカー表示が行なわれた後、所定時間、例えば30
秒以内に表示されているロッカーの扉を開けない時には
(ステップ106)、カード挿入口26からカードが返
却され、その後の荷物収納等が行なえないこととなる(
ステップ102)。
After that, the vendor will store the luggage in the locker, but after the locker is displayed, a predetermined period of time, for example 30
If you do not open the locker door displayed within seconds (step 106), the card will be returned from the card insertion slot 26 and you will not be able to store your belongings after that (step 106).
Step 102).

このような30秒以内のロッカーの扉開放は。Opening the locker door within 30 seconds like this.

仮りに1分、あるいは5分という時間設定を行なうこと
もでさるが、速やかなロッカーへの収納、あるいは業者
が行なった作動によりロッカーが開放肩山な事態になっ
てからあまりに長い時間ロッカーの開放あるいは荷物収
納を行なえるとしたことによる。いたずらの防止等を考
慮すると30秒程度が適当である。
Although it is possible to set a time of 1 minute or 5 minutes, it is possible to quickly store the items in the locker or open the locker for too long after the locker is left open due to the operation performed by the vendor. Or because it can be used to store luggage. Considering prevention of mischief, etc., about 30 seconds is appropriate.

このようにして、所定時間以内に表示されたロッカーの
扉を開放した後は、その開放したロッカー内部に荷物を
収納することとなる(ステップ107)。
In this way, after the displayed locker door is opened within a predetermined time, the luggage is stored inside the opened locker (step 107).

するとロッカーの内部に設けられたセンサー。Then a sensor installed inside the locker.

例えば!11Jaセンサー、圧力センサー、あるいは赤
外線等を用いた光学的センサー等によって荷物の収納が
確認される(ステップ108)。
for example! Storage of the luggage is confirmed by a 11Ja sensor, a pressure sensor, an optical sensor using infrared rays, etc. (step 108).

次いで業者はロッカーの扉を閉塞することとなる(ステ
ップ109)。
Next, the merchant closes the locker door (step 109).

このようにしてロッカー内部に荷物を収納し終ると、ロ
ッカーの前面についているランプが使用中である旨を表
示するような色1例えばオレンジ色等に変化するもので
ある(ステップ110)。
When the luggage is stored inside the locker in this manner, the lamp on the front of the locker changes to a color such as orange to indicate that the locker is in use (step 110).

その後業者は、あらかじめ用;a してきた伝票をプリ
ント部23の伝票挿入口31に挿入することによって1
例えば荷物の配達口、配送時間、配達先の住居番号及び
ロッカー番号等を伝票にプリントされることとなる(ス
テップl 11) 。
Thereafter, the vendor inserts the slip that he has prepared in advance into the slip insertion slot 31 of the print section 23.
For example, the delivery port of the package, delivery time, addressee address, locker number, etc. are printed on the slip (step l11).

このようなプリントにより、業者は居住者に対して確実
に配達したことの証明が得られるものである。
Such prints provide the vendor with proof that the product has been delivered to the resident.

このようにして、伝票へのプリントが終了した後は、カ
ード挿入口26から業者カードが返却され、荷物の収納
作業がすべて終了することとなる。
In this way, after printing on the slip is completed, the merchant card is returned from the card insertion slot 26, and the work of storing the luggage is completed.

なお第4図においては、詳細に示していないものの、例
えばコンピューターコントローラに記録プリンターを内
装しであるような場合にあっては、業者の伝票にプリン
トしたと同一の内容に加えて、業者番号をも含めた記録
をプリントしておくこともできる。
Although not shown in detail in Figure 4, if the computer controller is equipped with a recording printer, for example, in addition to the same content as printed on the vendor's slip, the vendor number may also be included. You can also print out records that include the following.

このようにすると、何[1の何時に、どの業者が、どの
居住者に配達するために、どの番−yのロッカーを使用
したかということが、後日確認できることとなる。
In this way, it will be possible to confirm at a later date which locker number -y was used by which vendor to deliver to which resident at what time of the day.

次に、このようにして配達された荷物を居住者が受は取
るための手段を第5図に示したフローチャートに従って
説明する。
Next, the means by which the resident receives and receives the parcels delivered in this manner will be explained according to the flowchart shown in FIG.

まず、居住者が各々の居住者ごとに配布された登録カー
ドを操作?X&22のカード挿入口26に挿入する(ス
テップ120)。
First, do residents operate the registration cards distributed to each resident? The card is inserted into the card insertion slot 26 of the X&22 (step 120).

すると、コンピューターコントローラー40により挿入
されたカードが正しい登録カードか否かが判断される(
ステップ121)。
Then, it is determined by the computer controller 40 whether or not the inserted card is the correct registered card (
Step 121).

このとき登録カードが正しい登録カードでない場合には
、カード挿入口26からカードが押し山されてカード返
却を行ない、その後の手続は行なえない状態となる(ス
テップ122)。
At this time, if the registered card is not the correct registered card, the card is pushed out of the card insertion slot 26, the card is returned, and subsequent procedures cannot be performed (step 122).

また、この挿入されたカードが正しい登録カードである
場合には1次にコンピューターコントローラー40によ
りその登録カードに対応する居住者あての荷物の収納の
有無が判断される(ステップ123)。
If the inserted card is the correct registered card, the computer controller 40 first determines whether or not there is a baggage stored for the resident corresponding to the registered card (step 123).

ここで荷物の収納がないときには、収納がない旨の表示
を行なった後(ステップ124)、カードが返却され(
ステップ122)、その後の手続が行なえない状態とな
る。
If there is no luggage stored here, a message indicating that there is no luggage stored is displayed (step 124), and the card is returned (
At step 122), the subsequent procedure becomes impossible.

またこのときに登録カードに登録された住居番号に合致
した居住者宛の荷物の収納があったとぎには、まずコン
ピューターコントローラー40に記憶されている収納さ
れた荷物の個aAのメモリーが取り出される(ステップ
125)。
Also, at this time, when a package is stored for a resident that matches the residence number registered on the registration card, the memory of the stored baggage aA stored in the computer controller 40 is first retrieved. (Step 125).

次いで、ロッカー番号及び収納された荷物の個数が、操
作部22のデータ表示部30に表示される(ステップ1
2B)。
Next, the locker number and the number of stored items are displayed on the data display section 30 of the operation section 22 (step 1).
2B).

このような表示が行なわれた後、荷物を取り出すべき居
住者は、投入部24のコイン投入口32にまず200円
を投入する(ステップ127)。
After such a display is made, the resident who is to take out the luggage first inserts 200 yen into the coin slot 32 of the slot 24 (step 127).

この200円の投入がない場合には、カードが返却され
(ステップ122)、荷物の取り出しが行なえないこと
となる。このような事態としては、例えば、居住者が帰
宅したときに、荷物の収納があるかどうかを調べたもの
の、このように調べたときに収納された荷物はあるが小
銭の持ちあわせが無かった場合などが考えられる。
If this 200 yen is not inserted, the card will be returned (step 122) and you will not be able to take out your luggage. For example, when a resident returns home, they check to see if there is storage for their luggage, but when they check, they find that their luggage is stored, but they don't have any coins. There may be cases.

ここで200円を投入した居住者は、30秒以内にあら
かじめ指示されたロッカー番号に対応するロッカーの扉
を開放することとなる(ステップ12B)。
The resident who has inserted 200 yen here must open the door of the locker corresponding to the previously designated locker number within 30 seconds (step 12B).

ここで30秒以内に指示されたロッカー番号に対応する
ロッカーの扉を開放しない場合には、投入した200円
が返却されるとともに(ステップ129)、カードが返
却され(ステップ122)荷物の取り出しが行なえない
こととなる。なお、このような場合には、再びカード挿
入口25からの一連の作動を繰り返すことにより、荷物
の取り出しが行なえる状態とすることもできる。
If you do not open the locker door corresponding to the designated locker number within 30 seconds, the 200 yen you put in will be returned (step 129), your card will be returned (step 122), and you will not be able to take out your luggage. It becomes impossible to do so. In such a case, by repeating the series of operations from the card insertion slot 25 again, the baggage can be taken out.

また逆に30秒以内に表示されたロッカー番号に対応す
るロッカーの扉を開けたときには。
Conversely, if you open the locker door corresponding to the locker number displayed within 30 seconds.

その後の荷物の徹り出しが行なえる(ステップ130)
After that, the luggage can be removed (step 130)
.

この荷物の取り出しは、荷物の収納時に説明したと同じ
ようなセンサーにより検知されるものである。
This removal of luggage is detected by a sensor similar to that described when storing luggage.

荷物を取り出した後にはロッカーの扉を閉じることとな
る(ステップ131)。
After taking out the luggage, the locker door is closed (step 131).

このようにして荷物を取り出したときには、カウンター
Bが1だけインクリメントされる。
When the baggage is taken out in this manner, counter B is incremented by one.

次いでコンピューターコントローラー40により、先に
記憶している収納された荷物の個数Aからインクリメン
トされたカウンターBl!Itち取り出した荷物の個数
を引いた数字が0以上か否かがr1断される。
Next, the computer controller 40 increments the counter Bl! from the previously stored number A of stored luggage. It is determined whether or not the number obtained by subtracting the number of items taken out is 0 or more.

このときにAよりもBのほうが少ないとき。At this time, when B is less than A.

即ち、具体的には三個の荷物が収納されているようなと
きに、そのうちの1個の荷物を取り出したときには、こ
のAひ〈Bは3ひくlとなり。
In other words, specifically, when there are three pieces of baggage in storage and one of them is taken out, A h < B will be 3 minus l.

その結果が2であるために、再びロー2カ一番号及び荷
物の個数を表示するステップ126に戻り、同一ステッ
プを訝り返すこととなる。
Since the result is 2, the process returns to step 126 where the row 2 number and the number of packages are displayed again, and the same step is repeated again.

またこのように、AひくBが0より大きくない状態とな
ったとき、すなわち、Aひ〈Bが0に等しくなったとき
には、居住者は自己あての配達された荷物を全て取り出
した状態となるために。
In this way, when A minus B is not greater than 0, that is, when A minus B becomes equal to 0, the resident has removed all the parcels delivered to him. for.

A及びインクリメントされたBをクリアしくステップ1
34)、カードを返却した後(ステップ122)、一連
の動作が終了することとなる。
Clear A and incremented B Step 1
34), and after returning the card (step 122), the series of operations ends.

また1以上の説明において、例えばステップ123で判
断する荷物の収納があったときには、例えばロッカー番
号及び収納された荷物の個数を表示すると共に、チャイ
ム等が鳴るように形成すれば、取り出しの忘れがなくな
るものである。
In addition, in the above explanation, when the luggage is stored as determined in step 123, for example, if the locker number and the number of stored luggage are displayed and a chime etc. sounds, it is possible to prevent forgetting to take out the luggage. It is something that will disappear.

また更に複数個の荷物が収納されているとき。Furthermore, when multiple pieces of luggage are stored.

即ちステップ133で判断されるAひくBの値が自然数
であるときには、再びチャイムを鳴らすようにすれば、
更に、荷物の取り出し忘れが少なくなるものである。
That is, if the value of A minus B determined in step 133 is a natural number, the chime will sound again.
Furthermore, it reduces the chance of forgetting to take out luggage.

また更に、コンピューターコントローラー40により、
内部記録プリンターを内臓したときには、居住者が荷物
を取り出し、ロッカーを閉塞した後に、荷物を受は取っ
た日付1時刻、居住者の住居番号、取り出したロッカー
番号、更には。
Furthermore, by the computer controller 40,
When equipped with an internal record printer, after the resident takes out the luggage and closes the locker, it records the date and time when the luggage was received, the resident's residence number, and the locker number from which the luggage was taken.

取り出したという表示である1例えばアウト等の表示を
記録するようにしておけば、後口荷物の収納あるいは、
取り出等の記録を再確認することができる。
If you record an indication that something has been taken out, such as an indication that it is out, you can store the baggage at the rear exit or
You can reconfirm the records of removal, etc.

次に居住者が、配達してもらうべき荷物を収納するロッ
カーをあらかじめ予約する手段について説明する。
Next, we will explain how residents can reserve lockers in advance to store packages to be delivered.

このような予約手段に関しては居住者が有している登録
カードを用いる方法と用いない方法とが考えられる。
Concerning such a reservation method, there are two methods: one using the resident's registration card and one not using it.

まず登録カードを用いる予約について第6図を参照しつ
つ説明する。
First, reservation using a registered card will be explained with reference to FIG. 6.

まずこのときには、居住者がカード挿入口26に登録カ
ードを挿入する(ステップ260)。
First, at this time, the resident inserts the registration card into the card insertion slot 26 (step 260).

するとこの挿入されたカードがコンピューターコントロ
ーラー40により正規のカードであるか否かが判断され
る(ステップ261)。
Then, the computer controller 40 determines whether or not the inserted card is a legitimate card (step 261).

正しいカードでない場合には、この挿入されたカードは
カード挿入口26に返却されると共に(ステップ262
)、以下のロッカー登録が行なえない状況となる。
If it is not the correct card, the inserted card is returned to the card insertion slot 26 (step 262).
), the following locker registration will not be possible.

またfluカードが正規のカードであるときには次にロ
ッカーの使用料としての200円を投入することとなる
(ステップ263)。
Furthermore, if the flu card is a regular card, the user then inserts 200 yen as the locker usage fee (step 263).

200円の投入がないときには、やはリカード挿入口2
6にカードが返却され(ステップ262)、ロッカー指
定が行なえない状態となる。
If there is no 200 yen inserted, please use the Ricard slot 2.
6, the card is returned (step 262), and it becomes impossible to designate a locker.

またここで200円の投入があったときには、まず操作
部22の「ロッカー番号」を押し、その後テンキー27
を操作して希望するロッカーの番号を指定する(ステッ
プ264)。
Also, if you insert 200 yen here, first press the "locker number" on the operation section 22, then press the numeric keypad 27.
to specify the desired locker number (step 264).

すると、指定されたロッカーは、その内部に収納物がな
いにも係らず、使用中のランプが点灯することとなる(
ステップ265)。
Then, the in-use lamp of the designated locker will light up even though there is no storage inside it (
Step 265).

このようにしてロッカー番号の指定が終った後は、カー
ド挿入口26からカードが返却され(ステー2プ132
)、一連の予約動作が終了する・ また、居住者が自己の登録カードを必要としないロッカ
ー予約については、第7図に示したフローチャートに従
って説明する。
After specifying the locker number in this way, the card is returned from the card insertion slot 26 (staple 132
), the series of reservation operations is completed. Further, locker reservations that do not require the resident's own registration card will be explained according to the flowchart shown in FIG.

このときには、まず居住者は200円をコイン投入口3
2から投入する(ステップ140)。
At this time, the resident first inserts 200 yen into the coin slot 3.
2 (step 140).

その後、操作部22の「住居番号」を押した後、テンキ
ー27の操作により、自分の部屋である住居番号を指定
する(ステップ141)。
Thereafter, after pressing the "house number" button on the operation unit 22, the user specifies the house number of his or her room by operating the numeric keypad 27 (step 141).

次いで操作部22の「ロッカー番号」を押した後、希望
する大きさのロッカーの番号を指定する(ステップ14
2)。
Next, after pressing "locker number" on the operation unit 22, specify the number of the locker of the desired size (step 14).
2).

すると、指定された番号に対応するロッカーは荷物を収
納していないにも係らず1番号を指定したロッカーの使
用中ランプが点灯しくステップ143)、ロッカー予約
が終了することとなる。
Then, even though the locker corresponding to the designated number does not store any luggage, the in-use lamp of the locker designated with number 1 lights up (step 143), and the locker reservation ends.

なお、このようにしてロッカーを指定したとJに、記録
プリンターを内蔵しであるとすれば、コンピューターコ
ントローラー40によりロッカーを予約した日時、居住
室の番号、及びロッカー番号等が、記録されることとな
る。
If J specifies a locker in this way and has a built-in recording printer, the computer controller 40 will record the date and time the locker was reserved, the room number, the locker number, etc. becomes.

また、更に第6図及び第7図等にあっては、200円の
投入が行なわれた後の諸操作をミスした際のフローチャ
ートの記載がないが、このようなときには、カードの返
却等とともに、投入しり200円がキャンセル口34か
ら戻り、再びフローチャートの最初の操作から繰り返し
動作を行なうこととなる。
Furthermore, in Figures 6 and 7, there is no description of the flowchart for what happens when you make a mistake in various operations after inserting 200 yen, but in such a case, along with returning the card, etc. , the inserted 200 yen will be returned from the cancellation port 34, and the operation will be repeated from the first operation in the flowchart again.

なお、このようにして予約したロッカーに、配達業者が
荷物を収納するための手段については、第8図に示した
フローチャートに従って説明する。
Note that the means by which the delivery company stores the luggage in the locker thus reserved will be explained in accordance with the flowchart shown in FIG.

まず、業者はカード挿入口26にあらかじめ配布されて
いる業者カードを挿入する(ステップ150)。
First, the merchant inserts the merchant card distributed in advance into the card insertion slot 26 (step 150).

このようにして、カードが挿入された後は、挿入された
業者カードが正しく登録された業者カードであるか否か
をコンピューターコントローラー40により識別される
(ステップ151)。
After the card is inserted in this manner, the computer controller 40 identifies whether the inserted merchant card is a correctly registered merchant card (step 151).

その結果正しい又者カードでないと判断されたときには
、その挿入された業者カードをカード挿入口26より返
却し、荷物の預は入れが行なえないこととなる(ステッ
プ152)。
As a result, if it is determined that it is not the correct card, the inserted merchant card is returned from the card insertion slot 26 and the luggage cannot be deposited (step 152).

また業者カードが正しいカードである場合には、次に操
作部22の「住居番号」を押し、その後テンキー27の
操作によって届は先である居住者の住居番号の指定を行
なう(ステップ153)。
If the business card is the correct card, the operator then presses the "residence number" button on the operation unit 22, and then uses the ten keys 27 to specify the residence number of the resident to whom the notification is to be sent (step 153).

この指定した住居番号の居住者があらかじめロッカー予
約を行なっているときには、データ表示部30にどのロ
ッカーに収納するのかということの表示が行なわれる(
ステップ154)。
If the resident of the designated residence number has made a locker reservation in advance, the data display section 30 will display which locker to store the items in (
Step 154).

このような表示が行なわれたときには、30秒以内にそ
のロッカーの扉を開けるか、否かが判断される(ステッ
プ155)、その後の操作に関しては、第4図のフロー
チャートのステップ107からステップ111と同様に
処理されるので、ステップ156からステップ160と
して図示するだけで、詳細な説IJIは省略する。
When such a display is made, it is determined whether or not to open the locker door within 30 seconds (step 155).For subsequent operations, follow steps 107 to 111 in the flowchart of FIG. Since the processing is the same as that shown in FIG. 1, the detailed explanation will be omitted and only shown as steps 156 to 160.

またこのようにして収納された荷物を居住者が取り出す
場合については、第9図に示したフローチャートに従っ
て説11する。
The case where the resident takes out the luggage stored in this manner will be explained in accordance with the flowchart shown in FIG. 9.

ただし、第9図に示したフローチャートは第5図に示し
たフローチャートにおける200円の投入の有無判断で
あるステップ127以外については同様であるために、
ステップ170からステップ183として図示するだけ
で、詳細な説明を省略する。
However, since the flowchart shown in FIG. 9 is the same as the flowchart shown in FIG. 5 except for step 127, which is the judgment of whether or not to insert 200 yen
The steps are only illustrated as steps 170 to 183, and detailed explanation will be omitted.

また、前述したようなロッカーの予約はi[話によって
も行なえるものである。そのような予約の手段について
は、第10図に示したフローチャートに従って説明する
Additionally, locker reservations as mentioned above can also be made by talking to i[. The means for making such a reservation will be explained according to the flowchart shown in FIG.

このときには、まず居住者は、あらかじめ指定されてい
る電話番号に電話をかけることとなる(ステップ190
)。
At this time, the resident first calls a pre-specified telephone number (step 190).
).

すると、この電話はコンピューターコントローラー40
に接続されることとなる。
Then, this phone is computer controller 40
It will be connected to.

次いで、居住者はブツシュホンについている本印を1度
押しくステップ191)、その後住居番号をブツシュホ
ンのテンキー27によって入力する(ステップ192)
Next, the resident presses the official seal on the phone once (step 191), and then inputs the residence number using the numeric keypad 27 of the phone (step 192).
.

更にその後、居住者が木印を押した後(ステップ193
)、今度は、ロッカーの番号を入力する(ステップ19
4)。
Furthermore, after the resident stamps the wooden seal (step 193)
), now enter the locker number (step 19).
4).

すると、コンピューターコントローラー40に内装され
ているa声合成ICから予約が完了した旨の通知がなさ
れ、電話によるロッカー予約が終了する(ステップ19
5)。
Then, the voice synthesis IC built into the computer controller 40 notifies you that the reservation has been completed, and the locker reservation by telephone is completed (step 19).
5).

なおこのようなときに、ロッカーの指定はしないものの
いずれかのロッカーを予約する場合、即ちロッカーの大
きさ、あるいは種類等の限定なしにロッカーの予約をす
る場合には1例えばステップ192の次に本印を!bA
して2回押すことによって、ロッカーの番号の予約なし
に開いているロッカーの予約が行なわれたのもと同様に
コンピューターコントローラー40に記憶するように形
成することもできる。
In such a case, if you do not specify a locker but reserve one of the lockers, that is, if you reserve a locker without any restrictions on locker size or type, proceed as follows, for example, after step 192. Authentic seal! bA
By pressing twice, the computer controller 40 can also be configured to store the locker number in the same manner as if the reservation of an open locker was made without reservation.

なお、このようにしてロッカーの予約が行なわれたとき
に、この予約されたロッカーに業者が荷物を収納する場
合の手順については、第8図に示したフローチャートと
同様であるために、説明を省略する。
Furthermore, when a locker is reserved in this way, the procedure for the vendor to store luggage in the reserved locker is the same as the flowchart shown in Figure 8, so we will not explain it here. Omitted.

また更にこのようにして電話で予約をしたロッカーに収
納された品物を取り出すための手順については、ロッカ
ーの予約時に200円の投入が行なわれていないために
、200円を投入したのちにロッカーが開放できるよう
な、第5図に示したフローチャートと同様であるので、
詳細な説明は省略する。
Furthermore, regarding the procedure for taking out the items stored in the locker that was reserved over the phone in this way, since 200 yen was not inserted at the time of locker reservation, the locker was opened after inserting 200 yen. It is similar to the flowchart shown in Figure 5, so that it can be opened.
Detailed explanation will be omitted.

次に宅配便の業者に荷物を出す場合などのようにあらか
じめ居住者が出荷するべき荷物を本発明に係る留守番ロ
ッカー装置に収納する場合の手段について、第11図に
示したフローチャートをもとに説11する。
Next, based on the flowchart shown in FIG. 11, we will explain how to store the luggage to be shipped by the resident in advance in the answering locker device according to the present invention, such as when sending the luggage to a courier company. Theory 11.

まずこのときには、従来と同様に、居住者が自己の登録
カードをカード挿入口26に挿入する(ステップ200
)。
First, at this time, the resident inserts his or her registration card into the card insertion slot 26 (step 200).
).

この挿入カードが、正しい登録カードでない場合には(
ステップ201)、挿入されたカードはカード挿入口2
6から返却されると共に(ステップ202)、荷物の出
荷の作業が行なえないこととなる。
If this inserted card is not the correct registered card (
Step 201), the inserted card is inserted into the card insertion slot 2.
6 (step 202), and the work of shipping the luggage cannot be carried out.

また、挿入されたカードが正しいカードである場合には
、次に荷物を収納すべき居住者は。
Also, if the inserted card is the correct card, which resident should store the luggage next?

投入fi24のコイン投入口32に200円投入する(
ステップ203)。
Insert 200 yen into the coin slot 32 of the input fi24 (
Step 203).

もちろんこの200円の投入がない場合については、カ
ード挿入口26に挿入されたカードが返却されると共に
(ステップ202)、荷物の収納は行なえないこととな
る。またこの200円の投入については1図示は省略す
るが、例えば1分以内に投入されたか否かの′■断手没
を設けることもできる。
Of course, if the 200 yen is not inserted, the card inserted into the card insertion slot 26 will be returned (step 202) and the luggage will not be stored. Further, regarding the insertion of 200 yen, although illustration is omitted, it is also possible to provide, for example, a check mark indicating whether or not the 200 yen is inserted within one minute.

またここで200円の投入が正しく行なわれたときには
1次に入居者は、操作i’ff122の「暗証番号」を
押すとともに、その暗証番号に対応する番号をテンキー
27によって入力する(ステップ204)。
Also, if the 200 yen has been inserted correctly here, the primary resident presses the "PIN number" on the operation i'ff 122 and inputs the number corresponding to the password using the numeric keypad 27 (step 204). .

次に居住者は、操作部22の「ロッカー番号」を押し、
収納しておきたいロッカーの番号に対応する数字をテン
キー27を操作することにより指定する(ステップ20
5)。
Next, the resident presses the “locker number” on the operation unit 22,
Specify the number corresponding to the number of the locker you want to store by operating the numeric keypad 27 (step 20
5).

その後は、その番号を指定したロッカーの扉を番号指定
の後、30秒以内に開放したか否かが判定される(ステ
ップ206)。
Thereafter, it is determined whether or not the door of the locker designated with that number has been opened within 30 seconds after designating the number (step 206).

もし、30秒以内に開放されない場合は、先程投入した
200円が投入部24のキャンセル口34から返却され
ると共に(ステップ207)、カードもカード挿入口2
6から返却されて(ステップ202)、それ以降の荷物
の収納は行なえないこととなる。
If the card is not released within 30 seconds, the 200 yen inserted earlier will be returned from the cancellation slot 34 of the insertion section 24 (step 207), and the card will also be returned to the card insertion slot 2.
6 (step 202), and the luggage cannot be stored thereafter.

また30秒以内にロッカーの扉を開けたときは、そのロ
ッカー内部に荷物を収納できることとなる(ステップ2
08)。
Also, if you open the locker door within 30 seconds, you can store your luggage inside the locker (step 2).
08).

このようにして収納された荷物はロッカー内部に設けら
れたセンサーにより、その収納を確認される(ステップ
209)。
The storage of the baggage thus stored is confirmed by a sensor provided inside the locker (step 209).

その後ロッカーの扉を■1めることにより(ステップ2
10)、ロッカーの使用中ランプが点灯することとなる
(ステップ211)。
Then, by opening the locker door (Step 2)
10), the locker's in-use lamp lights up (step 211).

また更にこのようにして荷物を収納した後は、装置内部
に収納しである保管票に荷物を収納した[1付、時刻、
及び居住者番号、ロッカー番号等がプリントされてアウ
トプットされることとなる(ステップ212)、  ’ また保管票を居住者が持参した時には、伝票挿入口31
からこの保管票を挿入することによって、前述と同様の
内容がプリントされて伝票挿入口31から返却されるこ
ととなる(ステップ212)。
Furthermore, after storing the baggage in this way, it was stored inside the device and stored in the storage tag [Attachment 1, time,
The resident number, locker number, etc. will be printed and output (step 212).
By inserting this storage slip, the same content as described above will be printed and returned from the slip insertion slot 31 (step 212).

このように保管票にプリントすることによって、後目居
住者が荷物をロッカーに預けたことの証拠となるもので
ある。
By printing on the storage slip in this way, it serves as proof that the next resident has deposited the luggage in the locker.

またこのようにして保管票にプリントし終った後は、カ
ード挿入口26からカードが返却されるト共に(ステッ
プ202)、一連の荷物用は入れの作動が終了するもの
である。
Further, after printing on the storage slip is completed in this manner, the card is returned from the card insertion slot 26 (step 202), and the series of baggage storage operations are completed.

このようにして居住者があらかじめ出荷すべき荷物をロ
ッカー内部に収納しである時に、この収納しである荷物
を業者が取出すための手段については、第12図に示し
たフローチャートに従って説IIIする。
The means by which the trader takes out the stored baggage when the resident stores the baggage to be shipped in advance in the locker will be explained in accordance with the flowchart shown in FIG. 12.

この時にも、まず業者はあらかじめ与えられた業者カー
ドをカード挿入口26に挿入する(ステップ210) 
At this time as well, the vendor first inserts the vendor card given in advance into the card insertion slot 26 (step 210).
.

このカードがあらかじめ登録された業者カードでないこ
とがコンピューターコントローラー40により識別され
たときには(ステップ211)。
When the computer controller 40 identifies that the card is not a pre-registered merchant card (step 211).

挿入された業者カードをカード挿入口26から返却する
と共に(ステップ212)、荷物の取り出しが行なえな
いこととなる。
The inserted merchant card is returned from the card insertion slot 26 (step 212), and the baggage cannot be taken out.

また、このようにして挿入されたカードがあらかじめ登
録された業者カードである場合には、次に業者は居住者
から連絡を受けている暗証番号を操作部22の「暗証番
号」を押した後、テンキー27を操作することにより指
定する(ステップ213)。
In addition, if the card inserted in this way is a pre-registered business card, the business next enters the PIN number notified by the resident after pressing the "PIN" button on the operation unit 22. , by operating the numeric keypad 27 (step 213).

この暗証番号が正しい場合には、コンピューターコント
ローラー40に記憶されている出荷物の個数Aがメモリ
ーされると共に(ステップ214)、ロー7カ一番号及
び荷物の数が表示される(ステップ215)。
If the password is correct, the number A of shipments stored in the computer controller 40 is stored (step 214), and the row number and number of shipments are displayed (step 215).

もちろんこの時に入力した暗証番号が正しくないときに
は、図示は省略するがステー2プ212にいって、荷物
の取り出しが行なえないこととなる。
Of course, if the password entered at this time is incorrect, the process goes to step 212 (not shown) and the user is unable to take out the luggage.

その後、指定されたロッカー番号に対応するロッカーを
30秒以内に開放すれば荷物は取り出せるものの(ステ
ップ216)、30秒以内に開放しないときには、カー
ド挿入口26に挿入されたカードが返却されると共に(
ステップ212)、荷物の取り出しが行なえないことと
なる。
Thereafter, if the locker corresponding to the specified locker number is opened within 30 seconds, the luggage can be taken out (step 216), but if the locker is not opened within 30 seconds, the card inserted into the card slot 26 will be returned and the baggage will be removed. (
Step 212), it becomes impossible to take out the luggage.

このようにしてカードが返却されたにも係らず、正しい
登録業者である場合には、再びステップから同様の操作
をやりなおすことによって。
Even though the card has been returned in this way, if it is the correct registered merchant, repeat the same operation from the step again.

荷物の取り出しが行なえることとなる。This will allow you to take out your luggage.

また逆に、30秒以内に荷物が収納しであるロッカーを
開放して荷物を取出しくステップ217)、かつ、その
後ロッカーを閉塞したときには(ステップ21g)、取
り出した荷物に対応するカウンターBがインクリメント
される(ステップ219)。
Conversely, if a locker containing luggage is opened and taken out within 30 seconds (step 217), and the locker is subsequently closed (step 21g), the counter B corresponding to the retrieved luggage is incremented. (step 219).

このようにしてカウンターBが「1」だけインクリメン
トされると1次いで収納した出荷物の個数であるAから
順次インクリメントされるカウンターBの数値をひいた
ものがOより大きい、即ち自然数であるか否かがr1断
される(ステップ220)。
When counter B is incremented by 1 in this way, whether the value obtained by subtracting the sequentially incremented numerical value of counter B from A, which is the number of shipped items stored, is greater than O, that is, is a natural number. r1 is disconnected (step 220).

この数字が自然数であるときには、再びロッカー番号及
び収納されている荷物の個数を表示するステップ215
に戻り同一の動作を繰り返すものである。
If this number is a natural number, step 215 displays the locker number and the number of stored luggage again.
, and repeats the same operation.

また、メモリーされている個数Aから順次インクリメン
トされるBを引いた数がO以」−ではない、即ちOに等
しくなったときには、A及びBをクリアした後(ステッ
プ221)、カードが返却され(ステップ212)、一
連の荷物の受取動作が終了する。
Furthermore, when the number obtained by subtracting the sequentially incremented number B from the stored number A is not less than or equal to O, the card is returned after A and B are cleared (step 221). (Step 212), the series of baggage receiving operations ends.

このようなときには、すでに口、カーに収納されている
荷物は全て取り出したことになるからである。
This is because in such a case, all the baggage stored in the vehicle has already been taken out.

次に制御部20の上部に設けられたキー保管部21に居
住者が自己のキーを保管するときの手段について、第1
3図に示したフローチャートに従って説明する。
Next, we will explain the first method for residents to store their own keys in the key storage section 21 provided at the top of the control section 20.
This will be explained according to the flowchart shown in FIG.

まず居住者は、自己の登録されたカードをカード挿入r
J 25に挿入する(ステップ220)。
First, the resident must insert his or her registered card.
J 25 (step 220).

このようにして挿入されたカードが登録カードでない場
合(ステップ221)は、カード挿入口25からカード
が返却されると共に(ステップ2221次に説明するキ
ーのci、管作業が行なえないこととなる。
If the card inserted in this way is not a registered card (step 221), the card is returned from the card insertion slot 25 (step 2221), and the key operation described next cannot be performed.

また登録カードが正規に登録されたものであるときには
(ステップ221)、その登録カードに対応する居住者
の住居番号のキー挿入口25がキーを保管可能となるよ
うに開放される(ステップ223)。
Further, when the registration card is officially registered (step 221), the key insertion slot 25 corresponding to the residence number of the resident corresponding to the registration card is opened so that the key can be stored (step 223). .

このようにしてキー挿入口25が開口された後は、居住
者は自己の有するキーを開放された午−挿入口25に挿
入すると共に、右方向に回転することによってキーの保
管を行なうものである(ステップ224)。
After the key insertion slot 25 is opened in this way, the resident inserts his/her own key into the opened key insertion slot 25 and rotates it to the right to store the key. Yes (step 224).

また、このようにしてキーが挿入、保管された後は、’
!F愉会社等と契約がある場合にあっては。
Also, after the key is inserted and stored in this way, '
! If there is a contract with a F-company, etc.

警報開始信号が警備会社に出力されることとなる(ステ
ップ225)。
An alarm start signal will be output to the security company (step 225).

即ち、このように警備開始信号が出力されたときには1
次に説明するキーを抜き取るまでの間、例えば室内に第
三者が侵入した場合、あるいは窓ガラスが割れたような
場合等を検知する種々のセンサーによって、第三者の違
法な室内への侵入を検知することができることとなる。
That is, when the security start signal is output in this way, 1
Until the key is removed, which will be explained next, various sensors detect whether a third party has entered the room or if a window has been broken. This means that it can be detected.

また更に必要によっては、キーの保管と同時に居住者の
住んでいる住居の照明、あるいは、冷暖房等の回路を自
動的に切断するような制御を行なうこともできる(ステ
ップ226)、ただ、このようなときにも、冷蔵庫等の
ように、算居住時にも作動させておくべき電気製品につ
いての電気コントロールは行なえないようにしておくこ
とが必要とされる。
Furthermore, if necessary, it is also possible to automatically turn off the lights, heating and cooling circuits, etc. of the residence where the resident lives at the same time as storing the key (step 226). Even at times like these, it is necessary to disable electrical controls on electrical appliances such as refrigerators that should be kept running even when the house is occupied.

このような一連の作業が終了した後は、投入したカード
をカード挿入口25から返却すると共に、キーの保管作
業が終ることとなる(ステップ222)。
After completing this series of operations, the inserted card is returned from the card insertion slot 25, and the key storage operation is completed (step 222).

このようにして、−旦保管したキーを居住者が帰宅時等
に取り出す場合については、第14図に示したフローチ
ャートに従って説Illする。
In this way, the case where the resident takes out the stored key when returning home or the like will be explained according to the flowchart shown in FIG. 14.

キーの取り出し作業に関しては、まず居住者は自己のカ
ードをカード挿入口25に挿入するものである(ステッ
プ230)。
To take out the key, the resident first inserts his or her card into the card insertion slot 25 (step 230).

すると、コンピューターコントローラー40により挿入
されたカードがあらかじめ登録された正しいカードであ
るか否かが判断される(ステップ231)。
Then, it is determined by the computer controller 40 whether the inserted card is a correct card registered in advance (step 231).

もしこのとき挿入されたカードが登録された正規のカー
ドでない場合には、カード挿入口25に挿入されたカー
ドがカード挿入口25に返却されると共に(ステップ2
32)、キーの取り出しが不漁な状篤となる。
If the card inserted at this time is not a registered regular card, the card inserted into the card insertion slot 25 is returned to the card insertion slot 25 (step 2).
32), it becomes difficult to take out the key.

また、挿入されたカードが正規のカードである場合には
、 1lll!2の表示が行なわれることとなる(ステ
ップ233)。
Also, if the inserted card is a legitimate card, 1llll! 2 will be displayed (step 233).

このように開錠表示があったときには、この表示があっ
たときから10秒以内に自己の居住している部m番号に
相当するキーを左方向に回転させたか否かが判断される
(ステップ234)。
When the unlock display is displayed in this way, it is determined whether or not the key corresponding to the m number of the unit in which the user resides has been rotated to the left within 10 seconds from the time this display appears (step 234).

仮りに10秒以内に回転させないときには。If it does not rotate within 10 seconds.

先に挿入されたカードがカード挿入r+25から返却さ
れる(ステップ232)と共に、キーの抜取りが行なえ
ない状態となる。
The previously inserted card is returned from the card insertion r+25 (step 232), and the key cannot be removed.

正しいカードであるにも係らず、キーの抜取りが行なわ
れない場合には、再びカードを挿入(ステップ230)
して所定の操作を行なうことによってキーの抜取りが行
なえるものである。
If the key is not removed even though it is the correct card, insert the card again (step 230).
The key can be removed by performing a predetermined operation.

また開錠表示があった(ステップ233)後、10秒以
内にキーを左方向に回転させたときには(ステップ23
4)、この回転させたキーは抜き取ることができること
となる(ステップ235)。
Furthermore, if the key is turned to the left within 10 seconds after the unlock display is displayed (step 233),
4), the rotated key can be removed (step 235).

キーが抜き取られた後は、前述した警備が解除されると
共に(ステップ236)、電気コントロールも解除され
る(ステップ237)。
After the key is removed, the security mentioned above is released (step 236) and the electric control is also released (step 237).

また同時に、キーに対応する住居番号に荷物が届いてい
るようなときには、コンピューターコントローラー40
からの指令により荷物が届いている旨の荷物表示が行な
われる(ステップ23B)。
At the same time, when a package is delivered to the house number corresponding to the key, the computer controller 40
The package is displayed to the effect that the package has arrived in response to a command from the customer (step 23B).

このようにしてキーを抜き取ったあとの所定の作動を行
なった後には、カードがカード挿入口25から返却され
る(ステップ232)と共にカード抜取りの一連の作動
が終了する。
After performing the predetermined operations after removing the key in this manner, the card is returned from the card insertion slot 25 (step 232) and the series of operations for removing the card is completed.

なお、前記キーの抜徹作動中に荷物が届いている旨の表
示があった場合(ステップ238)において、あらかじ
めロッカー予約をしていないとぎに関しては、第5図に
示したフローチャートに従って荷物の取り出しを行なう
こととなる。
In addition, if there is a message that the luggage has arrived during the key removal operation (step 238), if you have not reserved a locker in advance, the luggage can be removed according to the flowchart shown in Figure 5. will be carried out.

また更にあらかじめロッカー予約をしてあった場合には
、第9図に示したフローチャートに従って荷物の取り出
しを行なうものである。
Furthermore, if a locker reservation has been made in advance, the luggage will be taken out according to the flowchart shown in FIG.

いずれの取り出しに関しても、既に第5図あるいは、第
9図のフローチャートを参考としつつ、説明をしである
ので、ここでの再びの説明を省略する。
Any extraction has already been explained with reference to the flowcharts of FIG. 5 or FIG. 9, so the explanation will not be repeated here.

次に、居住者が自己の住居番号を指定して。Next, the resident specifies his or her residence number.

業者からの荷物が本発明に係る留守番ロッカー装乙に収
納されているか否かを電話で照会する手段について、第
15図に示したフローチャートに従って説明する。
A means for inquiring by telephone whether or not a package from a trader is stored in the answering locker according to the present invention will be explained with reference to the flowchart shown in FIG. 15.

このような時には、居住者はまず、あらかじめ定められ
ている所定の電話番号に電話をかけるものである(ステ
ップ240)。
In such a case, the resident first calls a predetermined telephone number (step 240).

その後、ブツシュホンに用いられている本印を押しくス
テップ241)、更に電話機のテンキーを用いて自己の
住居番号を入力するものである(ステップ242)。
Thereafter, the user presses the official seal used on the telephone (step 241), and then inputs his or her residence number using the numeric keypad of the telephone (step 242).

するとコンピューターコントローラー40中で、その住
居番号に対応する荷物が収納されているか否かが判断さ
れ(ステップ243)、収納されている時には、荷物が
ある旨の通知(ステップ244)、また収納されていな
い時には、荷物がない旨の通知が行なわれる(ステップ
245)。
Then, in the computer controller 40, it is determined whether the luggage corresponding to the house number is stored (step 243), and if it is stored, a notification that there is luggage is sent (step 244), and a notification that the luggage is stored is sent. If there is no baggage, a notification that there is no baggage is given (step 245).

また第10図に示したフローチャートに従って既に説明
した居住者がロッカーを電話予約する時の電話番号と、
前便照会する蒔の番号とを異なる電話番号とした場合に
は、いずれも所定の′濯話番時に電話をかけた(ステッ
プ190.ステップ240)後1本印を押しくステップ
191. ステップ241)、更にその後住居番号を入
力すれば良いものの(ステップ192.ステップ242
)、電話予約の電話番号と、前便照会の電話番号とを同
一の電話番号に設定した場合には、例えば前便照会の時
には、電話をかけた後(ステップ240)、木印を2回
押しくステップ241)、その後住居番号を入力する(
ステップ’242)ことにより、前便照会である旨をコ
ンピューターコントローラー40が判断するように形成
することもできる。
In addition, the telephone number used when a resident makes a telephone reservation for a locker, which has already been explained according to the flowchart shown in FIG. 10,
If you use a different phone number from the phone number you want to inquire about, make a call at the predetermined number (step 190, step 240), and then press a one-line mark (step 191). Step 241), and then enter the residence number (Step 192, Step 242).
), if the telephone number for telephone reservation and the telephone number for previous flight inquiry are set to the same telephone number, for example, when inquiring about the previous flight, after making the call (step 240), press the wooden stamp twice. Press step 241), then enter your residence number (
Step '242) may be configured such that the computer controller 40 determines that it is a previous flight inquiry.

次に、荷物が収納されたときには、業者が指定した住居
番号に対応した居住者に、電話によって前便通報を行な
う為の手段を第16図に示したフローチャートに従って
説明する。
Next, when the luggage is stored, a means for notifying the resident corresponding to the house number designated by the trader of the advance flight by telephone will be explained according to the flowchart shown in FIG. 16.

このようなときには、居住者は自宅あるいは勤務先等の
適宜電話番号を、あらかじめ前便通報の電話番号として
登録し、それをコンピューターコントローラー40に入
力させておく必要がある。
In such a case, it is necessary for the resident to register an appropriate telephone number of his or her home or workplace in advance as a telephone number for advance notice, and input it into the computer controller 40.

このようなときに、業者が登録者の住居番号を指定し、
特定のロッカーに荷物を収納したときには、適宜センサ
ーにより収納の確認をし、その後ロッカー閉塞の信号が
あったのち(ステップ250)、登録しである電話番号
に対して、自動的な電話発信が行なわれるものである(
ステップ251)。
In such cases, the vendor specifies the registrant's residence number,
When the luggage is stored in a specific locker, the storage is confirmed by an appropriate sensor, and after a signal indicating that the locker is closed (step 250), an automatic call is made to the registered phone number. (
Step 251).

この自動的に行なわれた電話発信により1例えば、登録
された電話番号に通じたときには(ステップ252)そ
の電話をとった人に対し音声台I&、Icを用いて荷物
が収納されている旨の通知が行なわれ、前便通報が終了
する(ステップ253)。
For example, when the registered phone number is connected (step 252), the person who picked up the phone will be notified using the voice console I&, Ic that the luggage is stored. The notification is made, and the previous flight notification ends (step 253).

また更に、あらかじめ登録された登録番号に電話がかけ
られたものの、その電話が話し中であるときには(ステ
ップ252)、aり返して電話がかけられることとなる
Furthermore, if a call is made to a pre-registered registration number, but the call is busy (step 252), a repeat call will be made.

しかしながら、通話が行なわれるまでの繰り返し回数を
仮りに6回とコンピューターコントローラー40に設定
しであるときには、再度かけた回数Cをインクリメント
しくステップ254)。
However, if the number of repetitions until a call is made is set in the computer controller 40 as six times, the number of times C is repeated is incremented (step 254).

次いで6からインクリメントされた数字Cをひいた数が
0以上、即ち自然数であるか否かが判断される。この6
からインクリメントされた数字Cが6以上、即ち(S−
C)が自然数である場合には、再びステップ251に戻
り、登録番号への連絡が行なわれる。
Next, it is determined whether the number obtained by subtracting the incremented number C from 6 is 0 or more, that is, a natural number. This 6
The number C incremented from 6 or more, that is, (S-
If C) is a natural number, the process returns to step 251 and the registration number is contacted.

ただ、(6−C)が0以上でない場合、即ちOとなった
場合には、前髪通報は行なわれないこととなる。
However, if (6-C) is not 0 or more, that is, if it becomes O, bangs reporting will not be performed.

なお以上の説明においては、本光明に係る留守番ロッカ
ー装置を使用する際に、必ず居住者がその利用料金とし
て200円を支払うことと−して説明したが、このよう
な料金の支払いを不要とすることもできる。
In the above explanation, we have explained that residents must pay a usage fee of 200 yen when using the answering locker device related to Honkomyo, but it is not necessary to pay such a fee. You can also.

このように料金の支払いを不要とした場合には、各居住
者が支払っている共益費等からその利用代金を供出する
ことによって留守番ロッカー装置の維持を行なうことが
できる。
In this way, if there is no need to pay fees, it is possible to maintain the answering locker device by providing the usage fee from the common service fee paid by each resident.

更には、居住者でなく荷物の出入れを行なう業者がロッ
カーの使用代金を負担するようにしても良い。
Furthermore, the fee for using the locker may be made to be borne by the businessman who takes the luggage in and out, rather than by the resident.

このように例えば料金の支払いが不要とした場合には、
前述した各説明中「200円が支払われたか否か」とい
う判断部分が無くなることとなる。また業者が利用料金
を支払うように形成すると、カード挿入口26に挿入さ
れた業者カードが正しいカードであるか否かを判断し、
そのカードが正しいカードであったときには、次いで2
00円を支払ったか否かという判断過程を置けば足りる
For example, if you do not need to pay fees,
In each of the above-mentioned explanations, there will be no need to judge whether 200 yen has been paid or not. Also, when the merchant is configured to pay the usage fee, it is determined whether the merchant card inserted into the card insertion slot 26 is the correct card,
If that card is the correct card, then 2
It is sufficient to have a judgment process as to whether or not 00 yen was paid.

更に居住者あての荷物が届いているときには、居住者が
外出先から帰宅したときに1例えば各居住室のドアを開
けた際に、荷物が届いている旨をチャイムで知らせる等
の手段を設けることによって、居住者による荷物の取忘
れを防止することができる。
Furthermore, when a package addressed to a resident has arrived, measures are taken to notify the resident that the package has arrived by chiming when the resident returns home from an outing, for example, when they open the door of each living room. By doing so, it is possible to prevent residents from forgetting to take their luggage.

また記憶手段として、例えば第4図に示した業者が、荷
物の預入作業が終了した後に、持参した伝票にプリント
するとして説明したが、この他にも例えばICカードに
て形成した業者カード中に荷物の預入を記憶させること
もできる。
In addition, as a storage means, for example, it was explained that the vendor shown in Fig. 4 prints the slip on the slip that they brought after completing the deposit work of the luggage, but in addition, for example, the vendor card formed with an IC card can be printed. You can also remember your luggage deposit.

もちろんこのようにしたときであっても、制御部のコン
ピューターコントローラー中には、そのように荷物の預
入が行なわれたということを記憶させておくことが必要
である。更にこの時には。
Of course, even when this is done, it is necessary to store in the computer controller of the control unit the fact that the luggage has been deposited in this way. Even more so at this time.

業者は帰社後、会社に設置しであるカードリーダーに荷
物の預入の記憶を読み増らせることによって、預入に関
するトラブルを防止することができる。
After a businessman returns to work, he can prevent troubles related to baggage deposits by having a card reader installed at the company read the memory of baggage deposits.

また前述の説明では、第13図及び第14図に従って、
居住者のキーの預入及びその受は取りについて説明した
In addition, in the above explanation, according to FIGS. 13 and 14,
We explained how to deposit and receive keys from residents.

ただこのようなキーの保管については、このキーの保管
自体を居住者が各居住室に在宅しているか、あるいは留
守にしているかの一つの判断として用いることもできる
However, regarding the storage of such a key, the storage of the key itself can be used as a means of determining whether the resident is at home in each residence room or not.

例えば、居住者が各居住室に在宅しているときには、キ
ーは居住者が有している。即ち、キー保管部21にキー
が保管されていないものとし、居住者が外出して居住室
を留守にするときには、必ずキーをキー保管部21に収
納するものとしておけば、フンピュターコントローラー
40によって、居住者の在宅と不在とが判断できること
となる。このようにしておけば、荷物の預入等を行なう
業者がまず最初にカード挿入口26に自己の登録カード
を入れ、正しいカードであると判断された後に配達すべ
き居住室番号を人力することによリ、その居住者が在宅
中であるか、留守であるかということを全て制御部20
にて知得することが可能である。
For example, when a resident is at home in each room, the resident has the key. That is, it is assumed that the key is not stored in the key storage section 21, and when the resident goes out and is away from the living room, the key is always stored in the key storage section 21. Based on this, it can be determined whether the resident is home or not. If this is done, the business that deposits the luggage will first insert their registered card into the card insertion slot 26, and after determining that it is the correct card, manually enter the room number to which the delivery should be made. The control unit 20 can tell whether the resident is at home or away.
It is possible to learn from.

このように形成すると各居住室まで荷物の配送を行った
後に留守であることを知り、再びその荷物を留守番ロッ
カー装置部分まで移動させた後収納して帰る等の手間が
不要となる。
With this configuration, it becomes unnecessary to have to learn that the person is not home after delivering the luggage to each residence room, move the luggage again to the answering locker device, store it, and return home.

また更に以上の説明においては、本発明に係る留守番ロ
ー、カー装置を集合住宅に設置する場合を例として説明
した。
Furthermore, in the above description, the case where the answering machine and car device according to the present invention is installed in an apartment complex has been explained as an example.

ただこのような集合住宅以外にも、例えば宅配便の発送
及び受は取りの代行、あるいは商品の受は取りの代行と
して、コンビニエンスストア等に設置することもできる
。またこの場合には。
However, in addition to such apartment complexes, it can also be installed in convenience stores and the like, for example, to act as a pick-up agent for shipping and receiving parcels, or to pick up products. Also in this case.

コンビニエンスストア等が商品の電話予約を受は付けて
、希望された商品を留守番ロッカー装置中に収納してお
くようにすれば、留守番ロッカー装置自体の収益の他に
、売り上げを向上させることもできる。もちろんコンビ
ニエンスストアだけでなく、留守番ロッカー装置を設置
した専門店を作ることもできる。更には、帰宅時に必ず
通過する駅等に設置すると利用し易くなるものである。
If convenience stores, etc. accept telephone reservations for products and store the desired products in the answering locker device, in addition to the profit of the answering locker device itself, it can also improve sales. . Of course, in addition to convenience stores, it is also possible to create specialty stores equipped with answering lockers. Furthermore, it will be easier to use if it is installed at a station, etc. that you always pass through on your way home.

またロッカー部lOに配lしたロッカー中に冷蔵ロッカ
ーあるいは温蔵ロッカー等を配置して、食料品を版売し
ているコンビニエンスストアあるいはデパート等に設こ
すると5食品等を購入した客が自分でその食品等をロッ
カーに収納し、帰宅時等に取り出して持参することがで
きる。
In addition, if a refrigerated locker or heated locker is installed in the lockers located in the locker section 10 at a convenience store or department store that sells foodstuffs, customers who have purchased foodstuffs will be able to do so by themselves. The user can store the food in a locker and take it out when returning home.

このようにすると、仮りに帰宅時が遅いときであっても
、希望する食品を購入することができることとなる。更
にこのような場合には、料金を取って利用させるように
することもできるし、利用を商品購入に対するサービス
として無料にすることもできる。また例えば各デパート
等で発行している会員カードを登録カードのように用い
ることによって留守番ロッカー装置の利用と共に、会員
の増大を図ることもできる。
In this way, even if you arrive home late, you can purchase the food you want. Furthermore, in such a case, a fee may be charged for use, or use may be made free of charge as a service with the purchase of a product. Furthermore, by using a membership card issued by each department store, etc., as a registration card, it is possible to use the answering locker device and increase the number of members.

また特に人が多く集るような場所1例えばホテル、空港
等に設置して、出庫時の預入あるいは荷物の一時預り等
に利用することもできる。
It can also be installed in places where a large number of people gather, such as hotels, airports, etc., and can be used for depositing luggage when leaving a car or temporarily storing luggage.

[発明の効果] 以り説明したように本発明は、どの居住者に荷物が届い
たのかということ、及びその荷物が確実にいずれかのロ
ッカーに収納されたということを記憶しておく手段があ
るために、居住者が留守にしていた場合であっても、荷
物の収納が行なえるだけでなく、その収納が安全かつ確
実に行なえ、しかも収納したか、否かということに起因
するトラブルも防げるものである。
[Effects of the Invention] As explained above, the present invention provides a means for remembering to which resident the baggage has been delivered and that the baggage has been definitely stored in one of the lockers. Because of this, even when the resident is away, it is not only possible to store luggage, but also to store it safely and securely, and also to avoid problems caused by whether or not it has been stored. It is preventable.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明を用いた留守番ロッカー装置の実施例を示
したものであり、第1図は全体の斜視図、第2図は操作
部の詳細を示すための正面図、第3図は全体の関連を説
明するためのブロック図、第4図は荷物を配達してさた
業者がその荷物をロッカー部の内部に収納する手段を示
したフローチャート、第5図はこのようにして配達され
た荷物を居住者が受は取るための手段を示したフローチ
ャート、第6図は居住者があらかじめ使用するロッカー
を登録カードを用いて予約する手段について示したフロ
ーチャート、第7図は登録カードを用いることなく居住
者があらかじめ自己の使用するロッカーを予約する手段
について示したフローチャート、第8図は居住者が予約
したロッカーに配達業者が荷物を収納するための手段を
示したフローチャート、第9図は居住者があらかじめ予
約したロッカーに収納された荷物を取り出すための手段
を示したフローチャート。 第1θ図は居住者が電話によって使用するロッカーを予
約する手段を示したフローチャート。 第11図は宅配便の業者等に居住者が荷物を出庫するた
めにロッカー″装置に荷物を収納する場合を示したフロ
ーチャート、第12図はあらかじめ一出庫すべき荷物を
収納したロッカーから業者が荷物を取り出すためのL段
を示したフローチャート、第13図はキー保管部に居住
者が自己のキーを保管するときの手段を示したフローチ
ャート、第14図はキー保管部に保管したキーを居住者
が取り出す手段を示したフローチャート、第15図は自
己あての荷物がロッカー内部に収納されているか否かを
居住者が電話によって照会する手段を示したフローチャ
ート、第16図は荷物が収納されたときにその荷物の届
は先である居住者に電話によって1便通報を行なうため
の手段を示したフローチャートである。 1G・・・ロッカー部   20・・・制御部21・・
・キー保管部   22・・・操作部23・・・プリン
ト部   24・・・投入部25・・・キー挿入口  
 26・・・カード挿入口27・・・テンキー    
28・・・指示部29・・・時刻表示部   30・・
・データ表示部31・・・伝票挿入口   32・・・
投入口33・・・キャンセル部  33・・・キャンセ
ル口40・・・コンピューターコントローラー第1図 第6図 第7図 第10図 第13図 第15図 農316図
The drawings show an embodiment of an answering locker device using the present invention, and FIG. 1 is an overall perspective view, FIG. 2 is a front view showing details of the operating section, and FIG. 3 is an overall perspective view. A block diagram for explaining the relationship; Figure 4 is a flowchart showing the means by which the carrier who delivered the package stores the package inside the locker; Figure 5 shows the package delivered in this way. Figure 6 is a flowchart showing how a resident can reserve a locker to use in advance using a registration card, and Figure 7 is a flowchart showing how a resident can reserve a locker without using a registration card. A flowchart showing a method for a resident to reserve a locker for his/her own use in advance; Figure 8 is a flowchart showing a method for a delivery company to store packages in a locker reserved by a resident; A flowchart showing a method for taking out luggage stored in a locker reserved in advance. FIG. 1θ is a flowchart showing a means for a resident to reserve a locker to use by telephone. Figure 11 is a flowchart showing a case in which a resident stores luggage in a locker device in order to deliver it to a courier service company, etc., and Figure 12 shows a case in which a resident stores luggage in a locker device in order to deliver it to a courier service company. A flowchart showing the L stage for taking out luggage, Fig. 13 is a flowchart showing the means by which the resident stores his/her own key in the key storage section, and Fig. 14 shows the method by which the resident stores the key stored in the key storage section. Figure 15 is a flowchart showing the means by which a resident can inquire by telephone as to whether or not the resident's luggage is stored in the locker; This is a flowchart showing a method for notifying the resident of the parcel by telephone. 1G: Locker section 20: Control section 21...
・Key storage section 22...Operation section 23...Print section 24...Insertion section 25...Key insertion slot
26...Card insertion slot 27...Numeric keypad
28...Instruction section 29...Time display section 30...
・Data display section 31...Voucher insertion slot 32...
Input port 33... Cancellation unit 33... Cancellation port 40... Computer controller Fig. 1 Fig. 6 Fig. 7 Fig. 10 Fig. 13 Fig. 15 Fig. 316

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数のロッカーから形成されたロッカー部と、このロッ
カー部の開閉及び管理等を制御する制御部とからなり、 制御部には、 荷物を届ける居住者の住居番号の入力手段と、 荷物を収納するロッカーの番号の入力手段と、 荷物をロッカーに収納したことを検知する検知手段と、 荷物を所定のロッカーに収納したことを記録する記録手
段とを設けたことを特徴とする留守番ロッカー装置
[Scope of Claims] Consisting of a locker section formed from a plurality of lockers, and a control section that controls opening/closing and management of the locker section, the control section includes: means for inputting the residence number of the resident to whom the luggage is to be delivered; and a means for inputting the number of the locker in which the luggage is stored, a detection means for detecting that the luggage is stored in the locker, and a recording means for recording that the luggage is stored in the predetermined locker. Answering locker device
JP61166491A 1986-07-14 1986-07-14 Joint locker device Expired - Fee Related JPH0648517B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166491A JPH0648517B2 (en) 1986-07-14 1986-07-14 Joint locker device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166491A JPH0648517B2 (en) 1986-07-14 1986-07-14 Joint locker device

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63202896A Division JP2640128B2 (en) 1988-08-15 1988-08-15 Joint locker equipment
JP63202895A Division JP2565749B2 (en) 1988-08-15 1988-08-15 Joint rocker equipment
JP8141592A Division JP2516190B2 (en) 1992-03-04 1992-03-04 Joint rocker equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321017A true JPS6321017A (en) 1988-01-28
JPH0648517B2 JPH0648517B2 (en) 1994-06-22

Family

ID=15832365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61166491A Expired - Fee Related JPH0648517B2 (en) 1986-07-14 1986-07-14 Joint locker device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0648517B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304283A (en) * 1988-06-01 1989-12-07 Nippon Kaade Eng Kk Card open-close locker system
JPH04108296A (en) * 1990-08-28 1992-04-09 Matsushita Electric Works Ltd Parcel delivery service receiving and managing system for multiple dwelling house
JPH0443176U (en) * 1990-08-17 1992-04-13
JPH07262460A (en) * 1994-03-25 1995-10-13 Totsuki Kk Agency device
JP2004201844A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Works Ltd Refrigeration home derivery box system
JP2008255751A (en) * 2007-04-09 2008-10-23 Hitachi Software Eng Co Ltd Home delivery box

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174093A (en) * 1984-09-19 1986-04-16 五反田 基博 Locker system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174093A (en) * 1984-09-19 1986-04-16 五反田 基博 Locker system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01304283A (en) * 1988-06-01 1989-12-07 Nippon Kaade Eng Kk Card open-close locker system
JPH0443176U (en) * 1990-08-17 1992-04-13
JPH04108296A (en) * 1990-08-28 1992-04-09 Matsushita Electric Works Ltd Parcel delivery service receiving and managing system for multiple dwelling house
JPH07262460A (en) * 1994-03-25 1995-10-13 Totsuki Kk Agency device
JP2004201844A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Matsushita Electric Works Ltd Refrigeration home derivery box system
JP2008255751A (en) * 2007-04-09 2008-10-23 Hitachi Software Eng Co Ltd Home delivery box

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648517B2 (en) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386462A (en) Vending system with a given number of compartments
US6934688B2 (en) System, method, and computer program for managing storage and distribution of money tills
US6085170A (en) Delivery managing system
JPH04173596A (en) Box rotation device for joint locker
JPH0277897A (en) Unmanned type sale and loaning machine
US20030222760A1 (en) Locker system
US20090141117A1 (en) Method and Apparatus for Connecting and Operating Lockers for Home Deliveries via Video Interphones and Remotely Via a Virtual Doorman
US5463546A (en) Lodging facility automated processing station
EP0359667B1 (en) Method for the remote ordering of products or various selected articles from a catalogue and for making them available at a vending place, and system for carrying out this method
WO1992001273A1 (en) Automatic dispensing and recording system
US20060090909A1 (en) System, method, and computer program for managing storage and distribution of money tills or other items
CN112200522A (en) Takeaway access management system and method
JPS5936873A (en) Detection of false data recording medium and data recording medium
JP2743045B2 (en) How to display the arrival of the locker system for automatic management of luggage etc.
JPS62281100A (en) Article temporary preservation method and apparatus
JP2004502220A (en) Methods and equipment for monitoring and unloading goods in stores
JPS6321017A (en) Caretaking locker apparatus
JP2516190B2 (en) Joint rocker equipment
GB2269469A (en) Passing an article from person to person
JPH0198098A (en) Absence time locker
JP2019148866A (en) Home delivery system
JPH0192896A (en) Caretaking locker
RU2368014C2 (en) Vending machine for tobacco goods selling
JP2641131B2 (en) Joint locker equipment
JP3757251B2 (en) Automatic ossuary system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees