JPS63204136A - 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置 - Google Patents

生体組織の色素濃度二次元分布表示装置

Info

Publication number
JPS63204136A
JPS63204136A JP3678187A JP3678187A JPS63204136A JP S63204136 A JPS63204136 A JP S63204136A JP 3678187 A JP3678187 A JP 3678187A JP 3678187 A JP3678187 A JP 3678187A JP S63204136 A JPS63204136 A JP S63204136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
reflected light
pigment concentration
biological tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3678187A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Satou
信紘 佐藤
Masahiko Kanda
昌彦 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3678187A priority Critical patent/JPS63204136A/ja
Publication of JPS63204136A publication Critical patent/JPS63204136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は生体組織の色素濃度二次元分布表示装置に関
し、特に、生体に光を照射し、その反射光に基づいて、
生体組織の色素濃度を測定して表示するような生体組織
の色素濃度二次元分布表示装置に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする問題点] 従来より、臨床診断や医学研究において、生体組織ある
いは臓器の直接あるいは内視鏡を介した肉眼観察は重要
な技法となっている。しかし、肉眼観察は医師の熟練度
に大きく左右され、客観的。
定量的な診断が不可能であった。一方、オプティカルフ
ァイバなどの光伝達祠料の利用によって、生体内の多く
の部分において組織中の生体色素の解析が可能となって
いるが、測定時にファイバ先端を組織表面に密着させる
必要があり、不安定であって、多点にわたる同時解析も
不可能であった。
そのため、早期症等の微細病変に対して、客観的画像診
断を行なうことが極めて困難であった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、生体組織の色素
濃度特性の二次元分布を定量的に分析して色素散布法に
よる胃粘膜の癌診断などに対して客観的画像診断を行な
うことのできるような生体組織の色素濃度二次元分布表
示装置を提供することである。
「問題点を解決するだめの手段] この発明は生体組織の色素濃度二次元分布表示装置であ
って、複数の波長の光を発する光源と、光源からの光を
生体に照射する第1の導光路と、生体によって反射され
た光画像を導く第2の導光路と、第2の導光路によって
導かれた光画像に基づいて各波長の電気信号を出力する
撮像素子と、撮像素子から出力された各波長の電気信号
を記憶する複数の記憶手段と、複数の記憶手段に記憶さ
れた各波長の電気信号に基づいて色素濃度二次分布を演
算する演算手段と、演算された色素濃度二次分布を表示
する表示手段とから構成される。
[作用] この発明に係る生体組織の色素濃度二次元分布表示装置
は、生体組織の反射光を撮像して、反射光の波長ごとの
出力を記憶し、記憶した信号に基づいて色素濃度二次元
分布を演算して表示することにより、色素濃度特性の二
次元分布を定量的に分析でき、色素散布法による胃粘膜
の癌診断やICG大量投与による肝切除範囲の決定など
の分野に利用できる。
[発明の実施例] 第2図は生体組織の反射分光特性を示す図であり、第3
図はラットの胃粘膜のヘモグロビン色素濃度と反射光量
の関係を示す図である。
まず、第2図および第3図を参照して、この発明の基礎
をなす現象について説明する。第2図は、横軸に波長を
示し、縦軸に反射光強度を示し、健常組織■と異常組織
■のカーブを描いたものである。異常組織■は第2図の
a点を中心とした比較的広い波長域で、組織中の色素の
集積(あるいは減少)により、健常組織■に比べて、反
射光特性が異なり、反射光強度が変化する。しかし、反
射光強度は光源の光量と照明むらおよび対象までの距離
にも依存しており、非接触性で光強度を測定しても、組
織の特徴を得ることかできないことは明らかである。
一方、第2図のb点においては、健常組織■および異常
組織■のカーブが近接しているが、これはb点の付近の
波長光では組織中の色素の濃度差に伴う反射光強度差が
少なく、主に光源の光量と照明むらおよび対象までの距
離に依存していることを示している。したがって、b点
あるいはその近傍の波長を含む帯域の反射光強度を測定
し、a点の波長域での反射光強度と演算処理することで
、色素の濃度、すなわち組織特徴を定量することができ
る。
この発明では、演算処理の内容は、光の波長帯域が充分
狭い場合には、a点での反射域での反射光強度とb点で
の波長域での反射光強度の比の対数を色素濃度指数とで
きるが、場合によっては、複数の波長帯域の反射光強度
の和ないしは差を演算対象としてもよい。その−例とし
て、第3図はラットの胃粘膜を対象とした場合の、粘膜
ヘモグロビン色素濃度を横軸に示し、反射光量を縦軸に
示して両者の関係を示したものである。
第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。
まず、第1図を参照して、この発明の一実施例の構成に
ついて説明する。光源1は複数の波長の光を発するもの
であって、たとえばキセノンランプや水銀ランプなどが
用いられる。光源1から発せられた光はフィルタまたは
分光素子2およびスリット3を介して生体組織4に照射
される。
スリット3は光源1から発せられた光のうち、任意の波
長帯域の光10を取出すものである。生体組織4によっ
て反射された光11はレンズ5を介してカラーまたは単
色の撮像素子6に入射される。
撮像素子6は生体組織4からの反射光11を撮像し、各
波長ごとの反射光強度情報としての画像信号を出力して
メモリ71.72・・・7nに与える。
メモリ71.72・・・7nは撮像素子6から出力され
た各波長ごとの画像信号を記憶する。データ処理回路8
はメモリ71.72・・・7nに記憶されたそれぞれの
波長帯域における反射光強度情報に基づいて、色素濃度
二次分布を演算し、その演算結果をディスプレイ9に表
示させる。
第4図はこの発明の一実施例の具体的な動作を説明する
ためのフロー図であり、第5図はこの発明の一実施例に
よる生体色素濃度の二次元分布表示の一例を示す図であ
る。
次に、第1図、第4図および第5図を参照して、この発
明の一実施例の具体的な動作について説明する。光源1
から発せられた複数の波長を有する光は分光素子2およ
びスリット3を通過して生体組織4に照射される。この
とき、スリット3は任意の波長帯域の光10のみを取出
す。生体組織4で反射された光11はレンズ5を介して
撮像素子6に入射される。撮像素子6は光11における
波長帯域の画像信号を出力し、この画像信号はメモリ7
1.72・・・7nに記憶される。次に、分光素子2に
よって光10の波長帯域を変更する。そして、その測定
結果はメモリ72に記憶される。以下、順次必要な波長
帯域の測定決定がメモIJ 7 nに記憶される。デー
タ処理回路8はメモリ71゜72・・・7nに記憶され
た画像信号に基づいて所定の演算を行なう。
すなわち、データ処理回路8は光の波長帯域がそれぞれ
充分狭い場合には、たとえば第1図のa点とb点の両波
長域の光強度の比の対数を撮像素子6から出力された各
波長帯域の画像信号の1セル単位に計算して色素濃度指
数を得る。場合によっては、複数の波長帯域の反射光強
度の和ないしは差を演算対象としてもよい。この際には
、分光素子2は複数波長を取出せるものであるかあるい
は複数のフィルタによって構成する必要がある。
データ処理回路8によって演算された処理結果は、第5
図に示すような画像などの形態でディスプレイ9に表示
される。
第6図はこの発明の他の実施例の概略ブロック図である
。この第6図に示した実施例は、経内視鏡的に色素濃度
二次元分布測定を行なうようにしたものである。すなわ
ち、光源1と生体組織4との間には、第1の導光路とし
ての光ファイバ12が設けられ、この光ファイバ12に
よって光源1からの光が生体組織4に照射される。また
、生体組織4と撮像素子6との間には、レンズ14と第
2の導光路としての光ファイバ13とレンズ5と分光素
子2とが配置される。そして、生体組織4で反射された
光はレンズ14で集光され、光ファイバ13およびレン
ズ5を介し分光素子2に導かれ、この分光素子2によっ
て反射光が必要な各波長帯域ごとに分割される。そして
、撮像素子6は分割された各波長帯域ごとの画像信号を
メモリ7に記憶させる。なお、メモリ7、データ処理回
路8およびディスプレイ9は前述の第1図と同様にして
構成される。
第7図はこの発明のその他の実施例の概略ブロック図で
ある。この第7図に示した実施例は、前述の第6図に示
した光ファイバ13を省略し、生体組織4からの反射光
をレンズ5によって集光し、直接撮像素子6に与えると
ともに、光源1と光フアイバ1ジとの間に分光素子2を
配置したものである。なお、メモリ7、データ処理回路
8およびディスプレイ9は前述の第1図と同様にして構
成される。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、生体組織の反射光を
撮像して反射光の波長帯域ごとにその出力を記憶し、記
憶した画像信号に基づいて色素濃度二次分布を演算して
表示するようにしたので、色素濃度特性の二次元分布を
定量的に分析することができ、色素散布法による胃粘膜
の癌診断やICG大量投与による肝切除範囲の決定など
の分野に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。 第2図は生体組織の反射分光特性を示す図である。第3
図はラットの胃粘膜のヘモグロビン色素濃度と反射光量
の関係を示す図である。第4図はこの発明の一実施例の
具体的な動作を説明するためのフロー図である。第5図
はこの発明の一実施例による生体色素濃度の二次元分布
表示の一例を示す図である。第6図はこの発明の他の実
施例の概略ブロック図である。第7図はこの発明のその
他の実施例の概略ブロック図である。 図において、1は光源、2は分光素子、3はスリット、
4は生体組織、5,14はレンズ、6は撮像素子、7,
71.72・・・7nはメモリ、8はデータ処理回路、
9はディスプレイ、12.13は光ファイバを示す。 第1図 第2図 暉長 第3図 第S図 亡1礎vt 第り図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の波長の光を発する光源と、 前記光源からの光を生体に照射する第1の導光路と、 前記生体によって反射された光画像を導く第2の導光路
    と、 前記第2の導光路によって導かれた光画像に基づいて、
    各波長の電気信号を出力する撮像素子と、前記撮像素子
    から出力された各波長の電気信号を記憶する複数の記憶
    手段と、 前記複数の記憶手段に記憶された各波長の電気信号に基
    づいて色素濃度二次分布を演算する演算手段と、 前記演算手段によって演算された色素濃度二次分布を表
    示する表示手段とを備えた、生体組織の色素濃度二次元
    分布表示装置。
  2. (2)前記演算手段は対象とする色素の吸収率の高い波
    長と、低い波長の反射光強度の対数の比または種々の吸
    収率の波長の反射光強度の対数の和または差を演算する
    よにした、特許請求の範囲第1項記載の生体組織の色素
    濃度二次元分布表示装置。
  3. (3)さらに、前記光源から前記生体までの間および前
    記生体から前記撮像素子との間のいずれか一方に、前記
    波長を制限しかつ該波長を変換する手段を含み、 前記複数の記憶手段は、前記制限されかつ変換された波
    長の電気信号を記憶するようにした、特許請求の範囲第
    1項記載の生体組織の色素濃度二次元分布表示装置。
JP3678187A 1987-02-18 1987-02-18 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置 Pending JPS63204136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3678187A JPS63204136A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3678187A JPS63204136A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63204136A true JPS63204136A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12479316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3678187A Pending JPS63204136A (ja) 1987-02-18 1987-02-18 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63204136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240545A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Res Dev Corp Of Japan 光断層像画像化装置
JPH0310146A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Okawara Mfg Co Ltd 反射型光ファイバー式赤外線水分計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02240545A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Res Dev Corp Of Japan 光断層像画像化装置
JPH0310146A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Okawara Mfg Co Ltd 反射型光ファイバー式赤外線水分計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8423127B2 (en) Systems and methods for generating fluorescent light images
US9706929B2 (en) Method and apparatus for imaging tissue topography
JP4217403B2 (ja) 組織病巣の特徴付けおよびマッピングのためのシステム
EP1021126B1 (en) Method for measuring tissue morphology
CN105190262B (zh) 诊断仪器和方法
US20180177399A1 (en) Method and device for multi-spectral photonic imaging
JP4535697B2 (ja) 生体組織の光散乱観測内視鏡装置
JP3923080B2 (ja) 光学的微細プローベ及び材料のスペクトル分析方法
US20030139672A1 (en) Apparatus and methods for analysing epithelial tissue histology
US20100249607A1 (en) Quantitative spectroscopic imaging
Cao et al. Lab-in-a-Phone: A lightweight oblique incidence reflectometer based on smartphone
JPS63204136A (ja) 生体組織の色素濃度二次元分布表示装置
TWI588492B (zh) 陣列式近場光學高散射材料檢測方法
Nakano et al. Design of multiband switching illumination with low-concentration lugol stain for esophageal cancer detection
Zhang et al. A rapid multispectral endoscopic imaging system for in vivo assessment of the morphological and physiological characteristics of mouse intestines
Reble Raman spectroscopy in biological tissue: influence of absorption and scattering and detection of cervical precancer
IES85695Y1 (en) Method and apparatus for imaging tissue topography
AU4445002A (en) Method for measuring tissue morphology