JPS6319083Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319083Y2
JPS6319083Y2 JP1984133271U JP13327184U JPS6319083Y2 JP S6319083 Y2 JPS6319083 Y2 JP S6319083Y2 JP 1984133271 U JP1984133271 U JP 1984133271U JP 13327184 U JP13327184 U JP 13327184U JP S6319083 Y2 JPS6319083 Y2 JP S6319083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip
blade
mounting part
table tennis
grips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984133271U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6148765U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984133271U priority Critical patent/JPS6319083Y2/ja
Publication of JPS6148765U publication Critical patent/JPS6148765U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319083Y2 publication Critical patent/JPS6319083Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Scissors And Nippers (AREA)
  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は卓球用のラケツトに関するものであ
る。
〈従来の技術〉 従来の卓球用ラケツトは、ペンホルダー型にし
ろシエークハンド型にしろ、ブレード(打球面
部)とグリツプが互いに一体に固定形成されてい
た。その為に、人の手の大きさや好みは千差万別
であるから使用者側からすれば、ブレードが自分
の好きな弾み打球感を持つていてもグリツプの形
や大きさが合わなかつたり、逆にグリツプが合つ
てもブレードの好みが合わなかつたりすることが
多く、その様な場合にはグリツプを自分の好みの
形や大きさに合わせて削り加工していた。他方、
メーカー及び販売者側からすれば、同じ材質のブ
レードに形や大きさの違うグリツプを形成したラ
ケツトを取り揃えて置かなければならず、コスト
高になると共にその在庫管理が大変であつた。
〈考案が解決しようとする問題点〉 本考案はこの様な従来の不便欠点に鑑みてなさ
れたものであり、自分の好みに最も適したラケツ
トが容易に得られると共に、メーカー及び販売者
側も何種類かのブレードとグリツプとを用意する
だけで済み、在庫管理の簡素化とコストの低減化
を図ることが出来、しかもラケツトのイージーオ
ーダー化によつて販売促進をも図ることが出来る
卓球用ラケツトを提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 係る目的を達成する本考案卓球用ラケツトは、
ブレードにグリツプ取付部を一体突設し、グリツ
プにはグリツプ取付部を挿入させる取付穴を開口
形成せしめ、該グリツプをブレードのグリツプ取
付部に着脱自在に挿込み取付けた事を特徴とした
ものである。
〈実施例〉 以下、本考案実施の一例を図面に基づいて説明
する。
ブレードAは従来と同様、オールラウンド用や
前陣攻撃用、また丸型や角型等、所用の形状、大
きさ、重さに形成すると共に、グリツプ取付部1
を同一体に突出形成してなり、表面(打球面)に
所用のラバー2を貼着し、グリツプ取付部1にグ
リツプBを着脱自在に挿込み取付ける。
グリツプBは従来と同様、ストレート型やコニ
カル型、アナトミツク型等、所用の形状大きさ、
重さに形成され、ブレードAのグリツプ取付部1
に着脱自在に挿込み取付けられる。即ち、グリツ
プBに一端から長手方向に沿つて、ブレードAの
グリツプ取付部1と適合する取付穴3を開口穿設
せしめ、その取付穴3にブレードAのグリツプ取
付部1を着脱自在に挿込み取付けるものである。
取付穴3はグリツプBの基端から長手方向に沿
つて中途部まで開口形成する(第1図に示す第1
実施例)か、或いは基端から先端まで貫通状に開
口形成する(第3図に示す第2実施例)か、また
は基端から先端まで貫通状に開口形成すると共に
基端から中途部にグリツプ取付部1の基部1′が
係合挿入される切割部3aを形成(第4図に示す
第3実施例)して構成するものである。
尚、第1及び第2実施例の場合、グリツプ取付
部1の基部1′にグリツプBと連続するように補
助部材4を一体に取付けて、体裁良くする。
また、グリツプBがブレードAのグリツプ取付
部1から不用意に抜け落ちるのを防止する為に、
互いに接着剤で接着固定したり、取外し自在のス
トツパーピン5を挿込み固定することは自由であ
る。
〈考案の効果〉 本考案卓球用ラケツトは斯様に構成したので、
メーカー及び販売者側で形状、大きさ、重さの異
なる何種類かのブレードとグリツプとを用意して
おけば、使用者はこれらブレードとグリツプとを
適宜選択組み合わせることにより、自分の好みに
最も適したラケツトを容易に得ることが出来る。
しかも、メーカー及び販売者側も何種類かのブ
レードとグリツプを用意するだけで済むので、在
庫管理の簡素化とコストの低減化を図ることが出
来ると共に、ラケツトのイージーオーダー化によ
つて販売の促進を図ることが出来る。
よつて、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施例を示し、第1図は第1実施
例の一部切欠正面図、第2図は同2−2線断面
図、第3図は第2実施例を示す一部切欠正面図、
第4図は第3実施例を示す一部切欠正面図、第5
図は同5−5線断面図、第6図は同6−6線断面
図である。 図中、Aはブレード、Bはグリツプ、1はグリ
ツプ取付部、3は取付穴、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレードにグリツプ取付部を一体突設し、グリ
    ツプにはグリツプ取付部を挿入させる取付穴を開
    口形成せしめ、該グリツプをブレードのグリツプ
    取付部に着脱自在に挿込み取付けてなる卓球用ラ
    ケツト。
JP1984133271U 1984-08-31 1984-08-31 Expired JPS6319083Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984133271U JPS6319083Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984133271U JPS6319083Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6148765U JPS6148765U (ja) 1986-04-01
JPS6319083Y2 true JPS6319083Y2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=30691823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984133271U Expired JPS6319083Y2 (ja) 1984-08-31 1984-08-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319083Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002112A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 株式会社 清水電子研究所 卓球ラケットのグリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015002112A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 株式会社 清水電子研究所 卓球ラケットのグリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6148765U (ja) 1986-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD398682S (en) Metalwood golf club head
USD411271S (en) Golf putter head
USD366508S (en) Wood-type golf club head
US5781931A (en) Method for making ergonomic gloves
USD414233S (en) Golf club grip
USD401655S (en) Diamond pattern hosel for a golf club
US4653754A (en) Ball bat having grooved knob
USD401653S (en) Spiral hosel for a golf club
JPS6319083Y2 (ja)
USD401989S (en) Fairway wood golf club head
USD408878S (en) Blade-type golf putter head
USD401654S (en) Spring hosel for a golf club
USD402339S (en) Fairway wood golf club head
USD366081S (en) Blade-type golf putter head
US5572792A (en) Barbecue utensil set
USD355944S (en) Golf club putter head
JPS6319082Y2 (ja)
JPS6319081Y2 (ja)
USD410982S (en) Hosel for a golf putter head
USD364436S (en) Adjustable length shaft for a golf putter
USD410716S (en) Golf club putter head
USD360447S (en) Biofeedback training device for golf club handle
USD368505S (en) Golf club putter
USD405493S (en) Angled shaft for a putter
USD399546S (en) Golf putter head