JPS6319080B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319080B2
JPS6319080B2 JP16881480A JP16881480A JPS6319080B2 JP S6319080 B2 JPS6319080 B2 JP S6319080B2 JP 16881480 A JP16881480 A JP 16881480A JP 16881480 A JP16881480 A JP 16881480A JP S6319080 B2 JPS6319080 B2 JP S6319080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
power supply
lamp
input
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16881480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5792790A (en
Inventor
Yoshasu Sakaguchi
Satoshi Kubota
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16881480A priority Critical patent/JPS5792790A/ja
Publication of JPS5792790A publication Critical patent/JPS5792790A/ja
Publication of JPS6319080B2 publication Critical patent/JPS6319080B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水銀灯や高圧ナトリウム放電灯のよう
な高圧蒸気放電灯の点灯装置であつて、特に商用
電源の半サイクル毎にランプ電流位相に対応し
て、ランプに直列接続された双方向性半導体スイ
ツチ素子の導通位相角を制御するようにした放電
灯定入力点灯装置に関するものである。
一般に高圧蒸気放電灯は、起動直後においてラ
ンプ電圧が低くランプコンダクタンスが大きい
が、起動後の経過時間と共に管内蒸気圧が上昇
し、ランプコンダクタンスが徐々に小さくなり、
管内蒸気圧が安定すると、ランプ電圧その他、ラ
ンプlの特性が安定する。このためランプ電流の
限流要素であるチヨークL1が一定であると、起
動直後はランプlに定格点灯時に比べ非常に大き
い電流が流れることになり、このため入力電流も
大きくなり、定格時に必要な電流容量の数倍の容
量の電線で、回路の配線をする必要がある。そこ
で、ランプlの始動過程の間に、チヨークL1
流れる大きい遅相電流を、入力側に接続したコン
デンサを進相電流で打ち消し、入力電流を、定格
時の入力電流以下に抑えて定入力電流を実現でき
るようにしたものが考えられている。しかし、こ
の方法は入力側に接続するコンデンサについて容
量が必要であり、又、接続切換スイツチも必要な
為、コストが高く、体積・容量が大きくなる欠点
がある。
そこで、商用電源ACに接続されるランプl、
チヨークL1と直列に双方向性半導体スイツチ素
子Q0を接続し、ランプ始動過程のランプ電流位
相に対応して、前記半導体スイツチ素子Q0の導
通位相を制御して始動時入力電流を安定時の入力
電流以下に制御するようにした方式が提供されて
いる。以下、この方式を位相検知方式と呼ぶこと
にし、第1図に本方式の原理図を示し、第2図に
その点灯回路の原理図ブロツク図を示している。
まずこの位相検知方式について、第1図によりそ
の原理を説明する。なお第2図イは原理説明図
を、同図ロに波形図を夫々示している。電源電圧
VSが零となる位相より、ランプ電流ilaが転流す
る迄の位相角をTとすると、前述した様に、高圧
蒸気放電灯は、始動時間が経過(以下始動過程と
呼ぶ)すると共に、ランプlのコンダクタンスが
小さくなる為、ランプ電流ilaの位相が進み方向
になり、位相角Tは次第に小さくなる。このよう
な位相角Tの変化を第2図イに示している。同図
イは、400W 水銀灯(Vea=130V)を第2図の
回路で、主チヨークL1のインピーダンス電圧VZ
を126V/3.3Aにして定入力電流始動させるのに
必要な条件を示している。始動直後は位相角Tは
約65゜で固定し、この時の双方向性半導体スイツ
チ素子Q0のオフ期間ΔTを約30゜に設定する。その
後、ランプlのコンダクタンスが始動過程と共に
変わり、位相角Tは次第に小さくなるが、この位
相角Tに対応して、オフ期間ΔTを、同図イの様
に制御すれば、定入力電流始動が可能であること
がわかる。第2図の回路は、位相検知方式の回路
例を示すものである。第3図はこの第2図回路の
タイミングチヤートを示しているもので、それを
参照しながら以下第2図回路の動作を説明する。
電源電圧位相検出部7で、電源電圧VSの零位相
を検出して第3図aの電源電圧零検出パルスを出
力する。このパルス信号を受けてよりさらに第1
図イの位相角T0だけ遅延回路8で遅延すること
により第3図cの信号を出力する。この間アツプ
ダウンカウンタ1はクリアされている。第3図c
の遅延信号を同期回路9が受けると、このアツプ
ダウンカウンタ1のクリアを解き、アツプダウン
カウンタ1は加算動作に入る。そして、ランプ電
流ilaの転流検出信号bがランプ電流位相検出回
路10より第3図bのように出力されると、アツ
プダウンカウンタ1は加算動作より減算動作に転
じる。そしてアツプダウンカウンタ1の内容が以
降、デコーダ11により検出され、アツプダウン
カウンタ1のカウント内容が零となると、同図d
に示すようなデコード信号を出力し、パルス発生
回路13でこのデコード信号dを増巾し、トライ
アツクのような双方向性半導体スイツチ素子Q0
をトリガすることになる。このデコーダ11の出
力が出力されると同期回路9へ帰還し、アツプダ
ウンカウンタ1をリセツトすると共にデコーダ1
1のゲートが閉じられ、それ以降トライアツクの
ような双方向性半導体スイツチ素子Q0のトリガ
パルスdは、次の半サイクル迄出力されないこと
になる。この様な動作により、第1図イに従つた
双方向性半導体スイツチ素子Q0のオフ期間を得
ることができ、定入力電流の始動が可能となつて
いる。なお図中12は、基準クロツクを発生する
基準クロツク発生回範であり、また第3図中Xは
ランプ電流ilaと電源電圧VSとの関係を示し、f,
eはアツプダウンカウンタ1の制御入力を、gは
その出力を夫々示す。
しかしこの第1図乃至第2図に示すような原理
の回路にあつては、次の様な誤動作を生じること
がある。つまり、起動時のグロー放電時において
は、ランプ電流位相が不安定な為、1半サイクル
期間内でランプ電流ilaの転流検出パルスbが発
生しない場合がある。この時第4図のタイミング
チヤートに示される様に、双方向性半導体スイツ
チ素子Q0のトリガパルス位相がずれることにな
る。時刻t0で、本来アツプダウンカウンタ1を加
算より減算へ転じるためのeの信号が出力される
はずであるが、ランプ電流ilaの転流検出信号b
が欠除している為、転流検出信号eの信号パルス
が出力されない。これにより時刻t0以降も加算が
継続されることになる。従つてこの半サイクルで
は、デコーダ11の出力dのパルスが発生せず、
時刻t1直前でのカウンタクリアは行われない。こ
の為時刻t2でのアツプダウンカウンタ1のカウン
ト内容は、保障されず、時刻t2以降のデコーダ1
の出力位相は、ランダムになる。この様に、従来
は、ある半サイクル内で、ランプ電流転流検出信
号bが欠除した場合、次半サイクルでの双方向性
半導体スイツチ素子Q0のトリガ位相がランダム
となり、定入力電流制御ができずに、始動が不安
定となる欠点があつた。
本発明は上述の点に鑑みて提供したものであつ
て、ランプ電流の欠除した半サイクルの次の半サ
イクルでの双方向性半導体スイツチ素子のトリガ
位相がランダムになつてしまうのを防止した放電
灯定入力点灯装置を提供することを第1の目的と
するとともに、電源投入後より最初の電源電圧零
位相まで確実に制御回路の動作を停止し正確な制
御動作を得ることができる放電灯定入力点灯装置
を提供することを第2の目的とするものである。
以下本発明の一実施例を図面により詳述する。
第5図は本発明の一実施例のタイムチヤートを示
し、第6図にその動作を実現する実施例回路のブ
ロツク図を示している。今第5図において、制御
回路2内で電源電圧VSの零点を検出して電源電
圧零検出パルスaが発生すると、遅延信号cが発
生するが、この反転信号fを用いて、アツプダウ
ンカウンタ1をリセツトする。つまりT0の期間、
アツプダウンカウンタ1はカウント機能を停止し
リセツトされることになる。そしてT0時間経過
後にカウント機能が開始し、信号eにより加算さ
れる(t1〜t2)。そして時刻t2で転流検出信号bを
受けてパルスeが発生し、時刻t2以降にアツプダ
ウンカウンタは減算し、カウント内容が零となる
とデコーダ11の出力パルスbを出力し、加算に
転じると共にデコードゲートも閉じ、時刻t3以降
のデコード出力は禁止されることになる。さてt4
〜t6迄の半サイクルで、ランプ電流ilaの転流検出
信号bが欠除すると、アツプダウンカウンタ1に
おける加算カウントはt5〜t6迄継続するが、デコ
ード期間がない為デコード出力は生じない。そし
て従来であると、時刻t6以降もデコード出力パル
スdが発生する迄、加算カウントがカウント内容
リセツトなしに継続したが、本発明では時刻t6
で、アツプダウンカウンタ1は遅延時間T0の期
間リセツトされ、その後、t0〜t3迄と同様な動作
がなされ、時刻t6以降のデコーダ11出力位相が
ランダムになることはなくなる。
第6図の実施例回路は実質的に第2図従来例回
路と同一のものであつて、本発明にあつては第2
図従来例回路において、前述の様にカウンタリセ
ツトのタイミングを改善すればよい。即ち第2図
回路の同期回路9の構成を第5図のタイミングチ
ヤートを実現する様にすればよく、実施回路例は
多種に及び回路構成自体に本発明の要点を有する
ものではない。換言すると従来例と異なる点は、
従来アツプダウンカウンタ1のリセツトをデコー
ダ11の出力パルスのタイミングで同期させてい
たが、本発明では時間T0の遅延信号で同期させ
るように変更した点である。
ところで第2図の従来例回路にあつては、電源
入直後の制御回路内の初期状態リセツト回路がな
い。このため第3図タイムチヤートでもわかる通
り、電源投入位相が任意となるので、最初に電源
電圧零の位相が検出されてデコード出力パルスd
が出力される迄第1図のイの関係を満たす制御が
不可能である。従つて、電源投入位相によつて
は、ランプlのコンダクタンスが大きいこともあ
り、最初の双方向性半導体スイツチ素子Q0の導
通時に過大な電流が流れ、この双方向性半導体ス
イツチ素子Q0の信頼性を低下させる場合があつ
た。一方、電源投入時のリセツト回路は、シーケ
ンス回路ではよく使われており、たとえば第7図
の様に、リセツト用出力を得ることができる。し
かし、この様な回路では、リセツトパルス巾がば
らつきをもち、最初の電源電圧零の位相でリセツ
トを解くことは、不可能に近い。又、特殊な非線
形素子を用いる必要があり、コストが高くなると
いう欠点があつた。本発明の第2発明は、この様
な欠点に鑑み、電源投入後より、最初の電源電圧
零位相迄、確実に制御回路動作を停止し、しか
も、その後は第1図のイに従つた制御を可能とす
ることを目的としているものである。そこで実現
させるべき、リセツト出力を第8図に示した。電
源投入位相t0より電源電圧零検出パルスaの最初
のパルスが出力される位相t1迄“L”を保ち、位
相t1以降“H”レベルになる信号bを得るように
して、この出力でアツプダウンカウンタ1及び同
期回路aをt0〜t1の間でリセツト状態に保持すれ
ばよいことになる。そこでこのリセツトパルス発
生回路3を第9図に示してあり、第10図にその
タイムチヤートを示している。電源投入位相t0
基準クロツクが第10図aに示すように短い周期
で発振する。再トリガ型モノマルチ6の出力は、
当初“L”であるから、同図bに示すアンドゲー
ト4出力は“L”でオアゲート5出力は同図dに
示す電源電圧零検出パルスが入力される迄“L”
である。そこで時刻t1で電源電圧零検出パルスd
が入ると、再トリガ型モノマルチ6がトリガさ
れ、同図bのようにその出力は“H”になる。そ
うするとアンドゲート4が開き、再トリガ型モノ
マルチ6の準安定期間より短い周期の基準クロツ
クパルスがオアゲート5を経て、再トリガ型モノ
マルチ6へ入力される為、アンドゲート4は時刻
t1以降基準クロツクパルスにより順次再トリガさ
れ、“H”レベルを維持することになる。このよ
うなアンドゲート4の出力は電源投入後より最初
の電源電圧零位相迄“L”を保つ為、第2図の周
期回路9及びアツプダウンカウンタ1をt0〜t1
リセツトし、トライアツクのような双方向性半導
体スイツチ素子Q0のトリガを防ぐことができ、
かつ又、t1以降第1図イの特性に従い定入力始動
制御が可能となる。
かくて第1発明にあつては、アツプダウンカウ
ンタのカウント内容のリセツトを電源電圧の零位
相に同期して行うようにしたので、ランプ起動時
のようにランプ電流の転流位相が不安定な状態の
時に、半サイクル内で転流位相が過度現象で欠除
した場合においても、このような時に次半サイク
ルでのトライアツクの導通位相角を誤まらせるこ
となく制御できる様になり、ランプの起動を安定
にし、定入力電流を確実に制御できる様になると
ともに又、制御回路内の誘導により、転流位相検
知出力が欠除した時にも有効であり、転流位相検
知回路の誤動作にも安定な起動を提供できる効果
有するものである。また第2発明にあつては前述
のように構成したので、電源投入直後の双方向性
半導体スイツチ素子のトリガ位相を正常にするこ
とができ、この双方向性半導体スイツチ素子の信
頼性を向上することができる効果を有し、しかも
非線形素子を用いることなく一般汎用のゲート
ICで構成できるため、安価かつ小型化すること
ができる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イは本発明の前提となる位相検知方式の
原理説明図、同図ロはその電源電圧とランプ電流
の関係説明図、第2図は従来例のブロツク図、第
3図は同上のタイムチヤート、第4図は同上のラ
ンプ電流位相検出パルスに欠除を生じた場合のタ
イムチヤート、第5図は本発明第1発明に係る一
実施例のタイムチヤート、第6図は第5図タイム
チヤートの動作を実現する回路のブロツク図、第
7図は第2図従来例回路の電源入時のリセツト動
作を行う場合に考えられる一般的なリセツト回路
の回路図、第8図は本発明の第2発明に係る実施
例の動作原理の説明図、第9図は第8図タイムチ
ヤートの動作を実現するリセツトパルス発生回路
の回路例図、第10図は同上のタイムチヤートで
あり、ACは商用電源、lはランプ、L1はチヨー
ク、Q0は双方向性半導体スイツチ素子、1はア
ツプダウンカウンタ、2は制御回路、3はリセツ
トパルス発生回路、4はアンドゲート、5はオア
ゲート、6は再トリガ型モノマルチである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 商用電源とランプと限流用のチヨークと双方
    向性半導体スイツチ素子とよりなる主回路を形成
    し、電源電圧の零位相より一定時間遅延させた後
    基準クロツクをアツプカウントしランプ電流の転
    流位相でダウンカウントに転じるアツプダウンカ
    ウンタを設け、このアツプダウンカウンタの出力
    に応じて前記双方向性半導体スイツチ素子の導通
    位相を制御するようにした放電灯定入力点灯装置
    において、上記アツプダウンカウンタのカウント
    内容のリセツトを電源電圧の零位相に同期して行
    うようにして成ることを特徴とする放電灯定入力
    点灯装置。 2 商用電源とランプと限流用のチヨークと双方
    向性半導体スイツチ素子とよりなる主回路を形成
    し、電源電圧の零位相により一定時間遅延させた
    後基準クロツクをアツプカウントしランプ電流の
    転流位相でダウンカウントに転じるアツプダウン
    カウンタを設け、このアツプダウンカウンタの出
    力に応じて前記双方向性半導体スイツチ素子の導
    通位相を制御する制御回路を具備した放電灯定入
    力点灯装置において、電源投入直後に前記制御回
    路を初期リセツトするリセツトパルス発生回路
    を、一方の入力端子にカウント用基準クロツクを
    入力するアンドゲートと、一方の入力端子に上記
    アンドゲートの出力を入力し他方の入力端子に電
    源電圧零検出パルスを入力するオアゲートと、こ
    のオアゲート出力をトリガ入力としその出力を前
    記アンドゲートの他方の入力端子に入力するとと
    もに制御回路をリセツトするためのリセツト信号
    とする再トリガ型モノマルチとにより構成して成
    ることを特徴とする放電灯定入力点灯装置。
JP16881480A 1980-11-29 1980-11-29 Device for firing discharge lamp with constant input Granted JPS5792790A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16881480A JPS5792790A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Device for firing discharge lamp with constant input

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16881480A JPS5792790A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Device for firing discharge lamp with constant input

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5792790A JPS5792790A (en) 1982-06-09
JPS6319080B2 true JPS6319080B2 (ja) 1988-04-21

Family

ID=15874983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16881480A Granted JPS5792790A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Device for firing discharge lamp with constant input

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5792790A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5792790A (en) 1982-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072878A (en) Starting and operating apparatus for high pressure sodium lamp ballasts
US4678968A (en) High intensity discharge lamp starting and operating apparatus
US4398130A (en) Arc lamp lighting unit with low and high light levels
GB2106341A (en) Lighting unit
US4795945A (en) Starting circuit for high intensity gaseous discharge lamps
JPS6319080B2 (ja)
US2916669A (en) Starting circuit for gaseous discharge lamps
USRE29204E (en) Controlled high voltage lighting system for gaseous-discharge lamps
JP2006279824A (ja) 半導体集積装置
GB2057795A (en) Improvements in or relating to operating circuits for electric discharge lamps
JPS644319B2 (ja)
JPS6322039B2 (ja)
JPH05292686A (ja) 交流スイッチ装置
JP2962087B2 (ja) パワー制御回路
JPH048920B2 (ja)
JPH08171842A (ja) リレー制御回路
JPS5926113B2 (ja) 放電灯点灯回路
JPS5828195A (ja) 放電灯定入力点灯装置
JPS6193594A (ja) 放電灯点灯装置
CA1153056A (en) Arc lamp lighting unit with low and high light levels
JP2002117990A (ja) 放電ランプ用給電装置
JPS5878393A (ja) 放電灯定入力点灯装置
JPS6322040B2 (ja)
JPH05205592A (ja) 瞬時接点付きタイマ回路
JP2000262061A (ja) サイリスタ整流器