JPS6317708B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6317708B2
JPS6317708B2 JP55103775A JP10377580A JPS6317708B2 JP S6317708 B2 JPS6317708 B2 JP S6317708B2 JP 55103775 A JP55103775 A JP 55103775A JP 10377580 A JP10377580 A JP 10377580A JP S6317708 B2 JPS6317708 B2 JP S6317708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
closure
closed position
container
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55103775A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5648969A (en
Inventor
Pii Gatsuchi Piitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silgan Plastic Food Containers Corp
Original Assignee
Sunbeam Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunbeam Plastics Corp filed Critical Sunbeam Plastics Corp
Publication of JPS5648969A publication Critical patent/JPS5648969A/ja
Publication of JPS6317708B2 publication Critical patent/JPS6317708B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/04Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one
    • B65D50/045Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of simultaneous actions, e.g. depressing and turning, lifting and turning, maintaining a part and turning another one where one action elastically deforms or deflects at least part of the closure, the container or an intermediate element, e.g. a ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0804Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0833Hinges without elastic bias
    • B65D47/0838Hinges without elastic bias located at an edge of the base element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2251/00Details relating to container closures
    • B65D2251/10Details of hinged closures
    • B65D2251/1016Means for locking the closure in closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2255/00Locking devices
    • B65D2255/20Locking devices with coacting elements, e.g. ratchet and pawl, formed integrally in the container and closure or dispensing device, e.g. spout, for permanently preventing removal of the latter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 平均的な家庭に於いて見られる多くの物質は非
常に危険であり、特に幼い子供により消費された
場合にはしばしば生命をおびやかすものであると
いう事実のために、多くのその様な物質を子供が
開けられないふたを備えた容器に入れることに重
点がおかれてきた。例えば処方薬も薬店で売られ
るオーバー ザ カウンター薬も多くが自動車用
凍結防止剤、排水洗浄剤、家具つや出し剤などい
くつかの危険な液や微粒物質の様に包装されてい
る。
これまで開発されてきた子供が開けられないキ
ヤツプの多くは2つの大別した類のいずれかに該
当する。キヤツプのうちあるものはふたがぴつた
り合う容器の上に載せられる前に互いに組み立て
なくてはならない2つの別々の部分からなる。他
のものはただ一つの一体の即わち単一の片からな
るように設計されていて、従つて第二の金型や組
立ての仕事の必要をなくすことで製造コストを下
げている。
最も良くできている子供の開けられない閉め具
は普通共通して2つの特徴を持つていた。第1に
閉鎖具を取り除くか又は開けるために2種の別々
でかつ類似しない動き又は作用が起きることが必
要であつた。幼い子例えば6才又はそれ以下の子
供は普通はこれらの2つの類似しない動作をどの
ようにして行なうかを容易には理解しない。しか
しより年上の子供又は成人は普通閉め具に印刷又
は成形してある指示を読んで行うことが出来るの
である。第2に最も良く出来ている子供の開ける
ことの出来ない閉め具の幾つかは、閉め具が子供
の開けられない状態にあるか又は保護状態に戻す
ことをしないで単に容器に戻されているだけなの
かを観察する成人に明白に示す性質をも有してい
た。
不幸にして、家庭の色々な場面で普通に見られ
る他の多くの物質は満足な子供が開けられない閉
め具を備えていない。例えば便器洗浄液、皿洗い
液その他は小出し口を有する容器に普通入れてあ
つて、平均的な小さい子供が容易に開けられる閉
め具を付けたものが市場で今だに見うけられる。
その様な物質のための閉め具のあるものにはス
ナツプキヤツプとでも呼ばれるもの、即ち閉め具
が開けられるためにかなりの実質的な力の強さ例
えば1個の卵を持ち上げる力の作用によつてキヤ
ツプが除かれることを要する様なキヤツプが備え
られていた。
この種の閉め具の典型はバビオル(Babiol)
米国特許第4010875号に開示されている。これは (a) 環状スカート及び頂部を有するコツツプ形の
本体、 (b) 上記頂部中の中央小出口を与える手段、 (c) 閉鎖位置にあつて上記頂部におおいかぶさつ
ているときは上記小出口を閉じる手段を下面に
有するふた、 (d) ふたと本体の隣接する縁にあつてふたを本体
と連結している柔軟性の丁番ウエブ、 (e) ふたと本体上の協力して引つかけ合う手段、 からなり、 閉め具を容器の上に保持するために、容器上の
手段と協力する(かみ合う)手段を有する、子供
に開けられない小出し容器閉め具からなつてい
た。
ふたにはふたの縁をもち上げるために親指と容
易に係合出来る様に本体の縁を越えて突き出した
リツプがある。バビオル中に開示されたキヤツプ
は、ふたが開放位置に回転され、内容物が容器か
ら小出しされるように閉じているふたをキヤツプ
本体から係合をはずすのに小さな力が必要である
というそれだけの理由で幾らかは子供があけられ
ないという性質を有していただろう。しかし突き
出ているリツプは開ける方法に関する明白な糸口
を与えるし、またバビオルの開示中のもののよう
に単一の動作だけしか要求されない場合には非常
に小さな子供さえ閉め具を開けられるということ
がわかつた。子供にとつては容器を片手で持ち、
キヤツプにかみついて閉め具を開けることも可能
である。
多くの先行技術の子供に開けられないキヤツプ
は実際には子供に開けられない状態に再び戻すこ
となく閉鎖位置と思われるような位置に容器上に
戻されることが出来る。その結果使用者が注意を
払つていないか、少し不注意である場合は実際は
安全ではないのに安全であるかのように見えるか
もしれない。
本発明はこれらの欠点を防止すること、及び少
量で小出しされる液体物質の容器の上で使われる
ように特に設計された子供が開けることの出来な
い小出し閉め具を提供することを目的としてい
る。閉め具は保護状態にあるか否かを積極的に示
すものであり、閉められるときは常に子供があけ
られない状態に自動的に戻る。閉め具は開放のた
めには2つの全く異なつた動作を同時に行うこと
を必要とする。
この閉め具はポリプロピレンなどの単一の一体
の弾力ある樹脂材料で製造出来、従つて原価を最
小にするために複類キヤビテー金型中で高速製産
をすることを可能にする。
好ましい事例に於ては、閉め具が慣用の自動キ
ヤツプ取り付け機械の使用により容器上に取り付
けられるように設計された外形をそれらの部分は
有する。
本発明に従えば (a) 環状スカート及び頂部を有するコツプ形本
体、 (b) 上記頂部にある中央の小出し開口を与える手
段、 (c) 閉鎖位置にあつて上記頂部におおいかぶさつ
ているときに小出口を閉じる手段を下側に持つ
ふた、 (d) 上記ふたと本体の隣接する縁に於てふたを本
体に連結している柔軟な丁番ウエブ、 (e) 上記ふたと上記本体上にある互いにひつかけ
あう手段からなり、 上記ふたは上記閉鎖位置では上記頂部からどの
部分も庇となつて出ることがない様な寸法及び形
状を有するものであり、 上記ウエブは(1)その様な閉鎖位置から上記本体
に対する相対的な角度を変化するふたの動き、及
び(2)上記閉鎖位置からふたの下縁部分が上記頂部
のかどから庇となつて出るのに十分な距離上記本
体に対して相対的に横方向に横ずれする動き、を
与えるに十分な長さを有するものであり、 上記引つかかり合う手段は上記本体及び上記ふ
た上に水平のリツプを含むものであつて、これら
のリツプはふたが閉鎖位置にあるときに係合しか
つふたが閉鎖位置から上記本体に対して横方向に
相対的に動かされた後にふたの庇となつて出たか
どの部分に掛けることによつて係合をはずすこと
が出来るものであること、 を特徴とする、閉め具を容器上に保持するために
容器上の手段と協力する(かみ合う)手段を有す
る、子供が開けられない小出し容器閉め具が提供
される。
上記リツプの一態様は上記丁番を通る頂部直径
に沿つた横方向のずらす動きの後に係合をはずす
ことが出来るものである。
上記リツプの別の態様は上記丁番を通る頂部直
径を横切る方向の横方向のずれる動きの後に係合
をはずすことが出来るものである。
本発明の態様は以後添付の図面を参照して記載
する。
本発明に従う子供の開けられない小出し閉鎖具
の第1の態様は第1乃至第9図に示される。参照
番号20で全体を示す閉め具は単一構造物であつ
て第1乃至第7図に示され、ねじ26によりねじ
切りされたくび27を有する容器21上の所定位
置に保持されている。
閉め具20は逆さまにしたコツプ形のキヤツプ
20及びふた23からなり、これは全体を参照番
号24で示される二重の動きをする丁番によつて
互いに丁番連結されている。キヤツプ22は内側
の同心のスカート部28をも有し、これは上端で
環状ウエブ29により外部スカート25の上端に
接続されている。下部の内側を向いているウエブ
30は内側スカート28の下縁と一体であつてそ
の内側の環状縁は軸方向に延びるノズル31の下
端となつて開口を形成しており、ノズルはウエブ
と一体である。ノズル31は頂部ウエブ29を越
えて上方に突き出、その上端に小出しオリフイス
32を有する。
ふた23は円板様頂部33を有し、図示した具
体例中にある様に大体皿形であつて円錐形のへり
(リム)34を有する。ノズル閉鎖要素35は第
5図に最も良く示される様にふた33の内側表面
上に形成されている。
ふた23は2つの板36と37を有する二重の
動きをする丁番24によつてキツプ22に一体に
連結されている。丁番24はふた23の頂部33
の一部及びふた23のへり(リム)34に形成さ
れた内側に延びる窪み38の中に位置している。
丁番板(リーフ)36は細い柔軟性のあるウエブ
39によつてキヤツプ22のかどに接続されてい
る。板36は板37に接続され更に板37はその
反対側で薄い柔軟性のある部分40及び41によ
りふた頂部33に接続されている。
第3図及び第4図に図示された完全に開放され
た位置からふた23が角度を変化する動きをする
のは、ふた23をキヤツプ22上の位置に回転さ
せることによつて達成され、ウエブ39はこの動
きを与えるものである。
ふた23が第1及び5図の閉鎖位置に近づいた
とき、ふた23とキヤツプ22上のふた引つかけ
合い手段の間で係合が行なわれる。これらの引つ
かけ合い手段は丁番ウエブ39の反対側で頂部ウ
エブ29上に直立した庇状(オーバーハング)リ
ツプ42及び同様にウエブ39の反対側に位置す
るふたのへり34の内側上のアンダーカント(下
方が切込まれている)の相補的リブからなる。
第7図を参照して最も良くわかる様に、ふた2
3が第1図及び第5図に図示の閉鎖位置に向かつ
て動されたとき、リツプ42とリブ43の係合は
ふた23を片側に寄せて(第7図中左方へ)、ウ
エブ39と柔軟部40に於いて丁番24を屈曲さ
せる。閉鎖要素35はすでに第7図で示される様
にノズル31の上端上に入れ子式にはまり込んで
いるので、この点に於けるふた23の横方向の動
きはノズル31の上端をも上で引つぱり、ノズル
31又は下方ウエブ30のいずれか又は両方を屈
曲させる。
そのすぐ後にふた23は第1図及び第5図の閉
鎖位置に向かつて最後の弓形の動きの部分につい
て下方に動かされ、ノズル31、ウエブ30及び
丁番24の弾性はふた23を後方(第7図右手)
に引き戻し、リブ43をリツプ42の下へパチン
とはめ第5図に図示の位置にする。
もちろんふた23が完全に開いた第3及び4図
の位置から完全に閉じた第1及び5図の位置に動
かされたときにすぐ上に記した動作が起きるため
には閉め具が製作される物質が弾力性のある例え
ばポリエチレンその他の物質でなくてはならない
ことがわかるであろう。
リブ43とリツプ42は子供に開けられない引
つかかり合う手段として作用し、ふた23を第1
及び5図の閉鎖位置に保ち、そしてそれらの図に
於いてわかる様に、ふたのへり34と丁番ウエブ
36の下端の外周はキヤツプ頂部ウエブ29の外
縁の径及び周囲よりも大きくなく好ましくは同じ
寸法である。ふた23及びキヤツプ24のかどの
一致は上に述べた作用を隠し、かつまた本発明を
具体化する閉め具を単にふた23を閉鎖位置から
開放ないしは小出し位置に回転させることによつ
て開けてしまうことが出来るという可能性を特に
なくするものである。
ノズル31の上端と閉鎖要素35が入れ子式に
係合していること及びこれらの部分が作られてい
る物質の弾力性のために、ふた23は述べた様な
引つかけあう手段42及び43の係合によつて閉
鎖位置にぴつたりと保持される。
更に、キヤツプ22又はふた23のどの部分も
これらのかどの共通した周囲を越えて半径方向に
突き出ることがないので、閉め具は慣用の自動キ
ヤツプ取り付け装置により容易に取り扱うことが
出来る。
年上の子供や成人が容器から物質を小出ししよ
うと望むときは2種の異なつた動作をすることが
必要である。第1にはその人はふた23を第1及
び5図の位置から第2及び6図の位置に押さなけ
ればならない。これはウエブ39上の二重の動き
をする丁番24及び柔軟部40及び41の屈曲に
より、第6図に示される様に可能となり、またこ
れらの丁番要素の弾力並びにノズル31及び/又
は下方ウエブ30の弾力により抗力を受ける。こ
の動作はふた23上のリブ43をリツプ42に対
して外方に動かすために必要である。第6図から
わかる様に、これはふたのへり34のかどを使用
者の指と係合出来る様に外側キヤツプスカート2
5の上のかどを越えて横に突出させる。使用者は
次にふたを上に丁番ウエブ39のまわりに回転さ
せ第3及び第4図の開放位置にする。
しかしふた23にかかる幾つかの要素の弾力に
対抗する横方向の圧力が、現在突き出ているふた
のへり34のかどに(指を)掛ける前に解放され
た場合にはふたは単に第1図及び第5図に図示の
閉鎖位置にパチンと戻つてしまう。
これが同時に異なつた動作をしなければならな
いという必要性であつて、かつふたが開放位置に
回転出来る前に上述の部分の弾力に抗して横方向
に位置を変えた位置にふた23を保ち続けなくて
はならないという必要性であり、これらのことが
キヤツプを大変に子供が開けられないという性質
のものにしているのである。実際キヤツプ22に
対するふた23の横の動きに対する抗力の程度、
ひいては子供が開けにくいという程度は所望によ
り単にキヤツプ22とふた23が成形される材料
を、個々のコンパウンドを選ぶこと又は成形部品
の種々の区分の厚みを変えることのいずれかによ
り強くすることにより変更することが出来る。
更に、本発明の具体例では閉め具20全体を容
器21のくび上に積極的に保持する手段が与えら
れる。
これらの手段は第9図に示される様に容器21
のくび上の及びキヤツプ20の外側スカート25
の互いに作用し合う一方向ラチエツト歯44及び
45からなる。
第1乃至9図の個々の態様に於いて、小出しオ
リフイス32はノズル31の頂部の中心にはな
く、45゜近くの角度で傾いており、従つて物質が
本発明を具体化する閉め具を通つて小出しにされ
たときは上又は横に向けることが出来ることが認
められるであろう。これは便器洗浄剤などの物質
が本発明を具体化する閉め具を有する容器に充填
されたときには特に有用である。他の物質につい
ては小出オリフイスはノズル31の頂に位置して
もよく、個々の物質に望まれる様な大きさでよ
い。
第10図は本発明の第2の態様を示し、前述の
具体例の如く、閉め具50はねじ切りされたキヤ
ツプ51及びこれと一体のふた52からなる。し
かしこの具体例ではキヤツプ51は中心の小出オ
リフイス54が成形された大体円板状の頂部53
を有する。二重の動作をする丁番55はふた52
をキヤツプ51に接続し、前の具体例同様キヤツ
51及びふた52はそれぞれ引つかけあう手段5
6及び57を備えている。この構造でふた52は
ふた52の頂部の下側上に形成された栓58を有
し、栓58の基部はふた52のより薄い部分59
に向かつて曲がり込んでいる。第10図に於てわ
かる様に、この具体例の閉鎖位置に於ては、栓5
8はオリフイス54の中に延びている。
第11図に図示される具体例はキヤツプ71と
ふた72からなる閉め具70より成る。キヤツプ
71は頂部73及び排出オリフイスを与える一体
の突出ノズル74を有する。キヤツプ71とふた
72は一体丁番75により連結されている。
この具体例では閉鎖要素76はふた75の下側
に成形されていて第1〜9図のコツプ形閉鎖要素
35と同じ様にノズル74の端と円周を接しては
まり合う。
閉め具70は容器くび77外部上及びキヤツプ
71の内表面上の互いに係合し合うリングそれぞ
れ78及び79によつて、容器のくび77上に保
持される。
第12図は前に述べたのと同様のキヤツプ81
及びふた82からなる閉め具80を図示する。前
の具体例の如く、キヤツプ81は頂部83及び突
出ノズル84を有し、これは排出口を形成してい
る。キヤツプ81とふた82は丁番85を形成す
る比較的薄いウエブ材料で一体に接続されてい
る。この具体例の丁番85は前の具体例丁番と
は、間に屈曲する部分であるより薄い部扮を持つ
た幾つかの部分を有さず、薄い区域を有するの
で、角度を変える回転動作及び引つかかり合い手
段をはずす横方向の解放動作の両方をまかなうと
いう点で異なる。ふた82は内部の閉鎖要素86
を有し、これは閉鎖位置ではノズル84の末端に
入る。またこの係合は横方向の解放動作に対して
弾力ある抗力を与える。
閉め具はリング88と89を互いに係合させて
容器のくび87上に保持される。
第13乃至17図に於て全体を参照番号110
で示した閉め具が示され、これは環状スカート1
12及び円板様頂部113を有する本体111か
らなる。スカート112の内壁上のねじ114は
容器のくび116上の相補的ねじ115とつが
う。好ましくはスカート112と容器のくび11
6は一方向ラチエツト手段をも有し、これは参照
番号117で概略を示しているが、閉め具110
が容器のくび116上に下にねじ込まれたときに
閉め具は逆もどり方向には回転出来ず、従つて閉
め具の子供に開けられない性質を付け足すもので
ある。
第13−17図に図示される具体例では本体1
11は一体の軸方向に突出したノズル118をも
有し、ノズル118は角度を成すオリフイス11
9を有する。
又閉め具は平たい円板様頂部121と切頭円錐
形のへり(リム)122を有する大体皿形のふた
120を含んでいる。ふた120は閉め具110
に一体に連結されていてこの場合柔軟な丁番12
3により大体111に連結されている。コツプ形
のノズルキヤツプ124はふた頂部121の下側
に形成されていて、ふた120が第16図に図示
される閉鎖位置にあるときにノズル118をぴつ
たりと包むような寸法である。
協力して引つかけ合う手段は本体頂部113の
庇状のリブ125とふたのへり122のはしの内
側に延びているリツプ126からなつていて、こ
れは第13図及び16図に図示される閉鎖位置に
ふたを保持するために備えられている。リブ12
5とリツプ126は丁番123からの直径に沿つ
てそろえられている。
第16図及び第17図に最も良く示される様に
本体頂部113及びふた頂部121は両方とも比
較的薄い環状ウエブ127及び128をそれぞれ
有しており、これらはノズル118及びノズルキ
ヤツプ124の基部を取り囲んでいる。
閉め具は全体が弾力のある樹脂状の物質例えば
ポリエチレンなどで成形されているので、年上の
子供又は成人は第17図に示される様にウエブ1
27及び128の弾力に対抗して丁番123及び
引つかかり合う手段125〜126の間に延びる
直径をなす線に対して横断方向にふたを動かすこ
とが出来る。この横断方向の動きは少なくとも部
分的にリツプ126をリブ125から係合をはず
し、そして同時にタブ129は外側に向かつて閉
め具本体111の上部ふちを越えて延ばされるの
で閉め具を開けたいと望んでいる人の指でつかむ
ことが出来、その人がふたを第14及び17図の
位置から第15図の位置へ回転させることを可能
にする。
第13図を参照すると、ふた120が閉鎖位置
にあつてノズルキヤツプ124がノズル118を
閉じているとき、タブ129は本体頂部113に
きつちりと接してその上に載つていて本体111
のふちを越えて外側に延びないので、ふた120
が第14及び17図に示される位置にまず動かさ
れるまではふた120をつかむことを不可能では
ないにしても困難にする。
閉め具110は本体頂部113の下側のまわり
に延びる柔軟な環状ウエブ130によつて容器の
くび116に対して密封されており、ウエブ13
0は第16及び17図に示されるように容器のく
びのリツプに対して押し付けられている。
第18−27図に図示された本発明の具体例は
ねじ163で内表面がねじ切りされたスカート1
62を有する本体161を含む閉め具160であ
る。閉め具のねじ163は容器のくび165のね
じ164とつがい、これは幾つかの図に断片的に
示されている。
本発明の前の具体例と共通して、容器のくび1
65とキヤツプスカート162の下端は互いにか
み合うラチエツト歯166及び167を有し、こ
れらは一旦閉め具160が第18,19,22及
び23図に図示の位置にしつかりとねじ込まれた
ならば容器のくび165から回して取り去られる
ことを防げる。ラチエツト歯166及び167は
容器から閉め具160全体を取り去ることが、図
示閉鎖位置に一旦ねじ込まれたならば事実上不可
能であるという点で子供に開けられないという性
質に寄与している閉め具の一部を構成するもので
ある。
閉め具本体161は内側に向つて延びる頂部環
状リム168を有し、頂部環状リム168は内側
方向に延び、また閉め具が容器のくび165上に
ねじ込まれたときねじ切りされたくび165の端
がスカート161と内側壁169の間でしめ付け
られもれのない連結を与えるような距離のみスカ
ート162の内側表面から内方に隔たつている内
側環状壁169と一体である。
内側壁169の底の内側を向き柔軟性の環状フ
ランジ170は軸方向に延びる小出ノズル171
と一体に連結しかつこれを支持しており、ノズル
はその外側端に小出オリフイス172を有する。
閉め具160は皿形ふた173も含み、勿論こ
れは前の具体例のふたと非常に良く似たものであ
る。ふた173は柔軟な丁番ウエブ174で本体
161に一体に連結されており、ウエブはその外
側でふた173の環状リム175及びその内側で
本体縁168中の弓形窪み177の外側に形成さ
れた薄いウエブ176(第21も参照)に連結さ
れている。
ふた173は環状の頂部178と切頭円錐形の
壁179を有し、リム175は壁179の下縁に
位置し、かつそこからわずかに半径方向外側方向
に延びている。ノズルキヤツプ180はふた頂部
178の下側に形成されていて、ふた173が特
に第18,22及び25図に図示されている閉鎖
位置に回転されたときに小出ノズル172の端に
入れ子式にかぶされる様に中心に位置している。
ふた頂部178はノズルキヤツプ180の基部を
取り囲む薄い環状の区域181を有し、この具体
例ではノズルキヤツプ180は一対の半径方向に
延びたウエブ182(特に第13図参照)によつ
てふた壁179にささえられている。
大体接線方向に延びている引つかけ183は丁
番ウエブ174に対し直径方向反対側に本体縁1
68上に直立しており、かつふた173が第18
及び22図に示される閉鎖位置かあるいは第19
図及び23図に示される横方向にやや位置を変え
た位置のいずれかで本体161の頂部上にあると
きにふたリム175がリツプ184の下にちよう
どはまるような距離だけ本体リム168から上へ
隔たつている内側に延びるリツプ184を有す
る。
引つかけリツプ184は本体リム168中に成
形された細長い穴185の上におおいかぶさつて
いる。スロツト185はふた173が第18図に
図示される閉鎖位置に回転されたときに、かつま
た第19図に示される横方向に位置を変えた位置
のときに、突起186を受け入れる様な大きさで
ある。突起186が細長い穴185中に係合する
ことは第26及び27図に最も良く示されてお
り、ふた173が閉鎖鎖位置(第26図)のとき
にスロツト185中にある突起186の位置を示
している。第27図はふた173が第19及び2
3図に示される位置に横方向に動かされたときに
突起186が細長い穴185によつて制限される
その動きを特に示している。
前に述べた具体例と同様、小出しノズル171
の基部にあるフランジ170、ノズル171自
身、及びふた頂部178の環状部181などの部
分の弾力が閉鎖位置から第19及び23図に示さ
れる第1の位置へのふた173の動きに対抗する
のである。丁番174や柔軟ウエブ176をねじ
つて(第21図に示される様に)ふた173が横
方向に動かされた後でさえ、たとえ第27図に示
されるスロツト185中の突起186の係合によ
り制限されるふた173の横方向の動きの限度ま
でふたが動かされたとしても、ふた173のリム
175は引つかけ183と係合したままである。
また前の本発明の変更と共通して年上の子や成
人がふた173を横方向に動かした後も引つかけ
手段は係合したままであるので、もしふたがこの
時点で解放されたとしても柔軟部分の弾力がそれ
を元に戻し第13図に示される中央閉鎖位置に返
す。
小出し閉め具は従つて子供に開けられない状態
のままであるが、ふたを横に押し、一体の丁番を
屈曲させ、ふたをつかみかつ上方に回転させいつ
ぱいに閉放された位置にして内容物を小出し出来
る様にするために閉め具本体のふちを越えてふた
の一部を突出させることによつて、年上の子供や
成人は容易に開けることが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化する、容器のくび上の
閉鎖位置で示された子供に開けられない小出閉鎖
具を示す断片的透視図である。第2図は第1図と
類似であるが本発明を具体化する閉鎖具を開ける
のに必要な第1の動きを図示している図である。
第3図は第1図及び第2図に類似するがおよそ
90゜位向きを変え、開放位置で図示されている図
である。第4図は第3図の線4−4に大体沿つた
直径垂直断面図であり、非常に拡大して示されて
いる。第5図は第4図と類似であるが閉鎖位置で
閉め具を示している。第6図は第4図及び第5図
と類似であるが、第2図に示されたと同じ位置で
閉め具を示している図である。第7図は第4,5
及び6図と類似であつて第4図の開放位置と第5
図の閉鎖位置との間の中間位置で閉め具を示す図
である。第8図は第4図線8−8で示す位置から
の断片的頂部平面図であり更に拡大した尺度で示
されている。第9図は第4図の線9−9に沿つた
断片的水平断面図であり、拡大尺度で示されてい
る。第10図、11図及び12図はそれぞれ異な
る態様の第5図と類似の図である。第13図は本
発明を具体化する閉鎖位置の閉め具の断片の透視
図である。第14図は第13図と類似であるが、
閉め具のふたを閉鎖位置から開放位置に動かすの
に必要な第1段階に於て閉め具のふたが閉め具本
体に対して横方向に動かされたのを示している。
第15図は第13図及び第14図と類似の透視図
であるが閉め具のふたが開放位置にあつていく分
拡大されて示される図である。第16図は第13
図の参照線16−16により大略示される横切る
方向の直径に沿つた断片的垂直断面図であつて、
閉め具を閉鎖位置で示している。第17図は第1
6図と類似であるが第14図の線17−17に沿
つた図である。第18図は更に別の本発明具体例
を閉鎖位置で示す断片的透視図であつて、閉め具
を断片的に示した容器のくびの上端上に示してい
る。第19図は第18図と類似であるが年上の子
供や成人がふたの一部を握つて開放位置に回転さ
せることの出来る第1の位置に閉め具のふたが動
かされているのを示している図である。第20図
は本発明のこの変形を具体化する完全に開放位置
の閉め具の透視図である。第21図は第19図の
線21−21により示される位置からの断片図で
あり、拡大縮尺で示されている。第22図は第1
8図の線22−22の大体沿つた断片的直径垂直
断面図である。第23図は第22図と類似である
が第19図の線23−23に大体沿つた図であつ
て、第22図に図示された位置に対して90゜回転
された位置の閉め具を示し、どのようにしてふた
がまず閉め具本体に対して横方向に動かされ閉め
具本体のかどを越えてふたの一部を突き出させる
ことによりふたをつかみかつ開放のために回転さ
せることが出来るようにするかを示している。第
24図は図20の線24−24に沿つた垂直断面
図であつて拡大縮尺で示している。第25図は第
18図の線25−25に沿つた垂直断面図であ
る。第26図は第22図の線26−26に沿つた
断片的水平断面図であつて拡大縮尺で示す。第2
7図は第26図と類似であるが閉め具のふたが第
18及び22図に示された位置から第19及び2
3図に示された位置に動かされたときに、図示し
てある部分が動かされるその位置における図示部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 環状のスカート28及び頂部29を有す
    るコツプ形の本体22、 (b) 上記頂部に中央小出し用開口を与えている手
    段31、 (c) 閉鎖位置にあつて上記頂部の上におおいかぶ
    さつているときに上記小出口を閉鎖する手段3
    5を下側に有するふた23、 (d) 上記ふたを上記本体にふたと本体の隣接する
    縁において連結する柔軟性のある丁番ウエブ2
    4、 (e) 上記ふたと上記本体にある相互に引つかかり
    合う手段42,43、 からなり、 上記ふたが閉鎖位置でどの部分も上記頂部から
    庇状に出たりしない寸法及び形状を有し、 上記ウエブは(1)その様な閉鎖位置から上記ふた
    が上記本体に対して角度を変化させる動き、及び
    (2)上記閉鎖位置から、上記ふたの下縁部分が上記
    頂部の縁から庇状に出るに十分な距離だけ上記本
    体に対して相対的に横方向にずれる動き、を与え
    るに十分な長さを有し、 上記引つかかり合う手段は上記本体及び上記ふ
    た上に水平なリツプ42,43を含んでいて、こ
    のリツプは上記ふたが上記閉鎖位置にあるときに
    係合しかつ上記ふたを上記閉鎖位置から横方向に
    上記本体に対して相対的に移動した後に上記ふた
    の庇となつて出た縁部分を掛けることにより係合
    をはずすことが出来るものであることを特徴とす
    る、 容器上にある手段と協力にして容器上に閉め具
    を保持する手段26を有する、子供が開けること
    の出来ない小出し容器閉め具20。 2 上記閉め具を容器上に保持する手段が容器上
    のねじ27とつがう閉め具上のねじ26からなる
    特許請求の範囲第1項の閉め具。 3 閉め具が上記容器に対して回転するのを防げ
    る様に閉め具上に、上記容器上の対応する手段と
    相互に係合し合う手段45を含む特許請求の範囲
    第1項又は第2項による閉め具。 4 閉鎖手段35及び開口を与える手段31がふ
    たが上記閉鎖位置にあるときに入れ子式に係合し
    それによつて上記ふたの本体に対する横方向の相
    対的動きに対してかたよりを与える特許請求の範
    囲第1項、2項又は3項による閉鎖具。 5 中央の小出し開口を与える手段が上部端に小
    出しオリフイスを有するノズル31であり、かつ
    これが本体頂部の一体の部分を形成しており、ま
    た閉鎖手段が上記ノズルの上部端と入れ子にな
    る、ふたの下側にある要素である特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項又は第4項による閉鎖
    具。 6 ふた23が上記頂部の径よりも大きくない径
    を有する縁を持つほぼ逆さまにした皿形をしてい
    る特許請求の範囲第1項、2項、3項、4項又は
    5項の閉め具。 7 丁番ウエブ24が本体との接続部に第1の屈
    曲線39を有し、第1の屈曲線から離れたふたと
    の接続部に第2の屈曲線40を有する特許請求の
    範囲第1項、2項、3項、4項、5項、又は6項
    の閉め具。 8 引つかかり合う手段が、 (a) 本体の頂部上にある少なくとも1つの庇とな
    つてはり出すリツプ42及び (b) 上記ふたを閉鎖位置に保持するために上記庇
    となつてはり出すリツプの下に係合するふたの
    周辺上のリツプ43からなる特許請求の範囲第
    1項、第2項、第3項、第4項、第5項、第6
    項又は第7項による閉め具。 9 一体の丁番の一部がふたの縁の方へ窪んでい
    る特許請求の範囲第8項の閉め具。 10 上記ふたが、丁番を通つた上記頂部の径に
    沿う横方向にずれる動きの後に係合をはずすこと
    が出来る特許請求の範囲第1項、2項、3項、4
    項、5項、6項、7項、8項、又は9項による閉
    め具。 11 上記ふたが、丁番を通つた上記頂部の径を
    横切る横方向にずれる動きの後に係合をはずすこ
    とが出来る特許請求の範囲第1項乃至9項のいず
    れか1項による閉め具。 12 ふたが閉鎖位置に於て上記頂部と係合する
    リムを有する概ね逆さまにした皿の形をしてお
    り、上記ふたのリムの周辺部が切り込まれていて
    上記ふたのリムの周辺部に周辺リツプ126を与
    え、かつ上記閉鎖位置でふたリム上のリツプがそ
    の下に係合するところの本体の縁上の中心に向か
    つた庇をなすリツプがある特許請求の範囲第11
    項による閉め具。 13 ふた及び本体上に、閉鎖位置からふたの周
    辺が本体の縁を越えて延びかつふた及び本体のリ
    ツプがまだなおかつ部分的に係合している位置ま
    でに横方向の動きを制限する協力手段85,86
    を含む特許請求の範囲第1乃至12項のいずれか
    1項に従う閉鎖具。
JP10377580A 1979-07-30 1980-07-30 Closing tool for drawing little by little* which cannot be opened by child Granted JPS5648969A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/061,832 US4236653A (en) 1979-07-30 1979-07-30 Child-resistant dispensing closure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5648969A JPS5648969A (en) 1981-05-02
JPS6317708B2 true JPS6317708B2 (ja) 1988-04-14

Family

ID=22038422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10377580A Granted JPS5648969A (en) 1979-07-30 1980-07-30 Closing tool for drawing little by little* which cannot be opened by child

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4236653A (ja)
JP (1) JPS5648969A (ja)
ZA (1) ZA804526B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310105A (en) * 1980-04-24 1982-01-12 Sunbeam Plastics Corporation Child-resistant dispensing closure
US4371095A (en) * 1981-11-02 1983-02-01 Sunbeam Plastics Corporation One-piece child resistant closure
US4519517A (en) * 1982-11-09 1985-05-28 Continental Can Company, Inc. Tamper indicator for closure
US4537318A (en) * 1984-05-07 1985-08-27 Sunbeam Plastics Corp. Dispensing closure lock and seal
AU594927B2 (en) * 1984-08-16 1990-03-22 Boots Company (Australia) Proprietary Limited, The Packaging
US4878774A (en) * 1987-08-12 1989-11-07 Sterling Drug Inc. Valved dispensing applicator
US4805790A (en) * 1987-09-08 1989-02-21 Leonetti Frank A Flip top cap
US4821898A (en) * 1988-06-10 1989-04-18 Owens-Illinois Closure Inc. Child resistant hinge top closure
US5328058A (en) * 1990-05-03 1994-07-12 Nalge Company Dropper bottle assembly with squeeze cap
US5246145A (en) * 1990-05-03 1993-09-21 Nalge Company Liquid dropper spout having lockable pivoted closure cap
CA2072954C (en) * 1991-07-22 2001-01-02 Michael J. Forsyth Threaded dispensing closure with flap
DE4221838C2 (de) * 1992-07-03 1995-05-11 Henkel Kgaa Verschluß für einen Behälter für schütt- oder fließfähiges Gut
WO1995009777A1 (fr) * 1993-10-01 1995-04-13 Hiroshi Yoshihara Mecanisme d'ouverture pour couvercle
US5769253A (en) * 1996-04-04 1998-06-23 Aptargroup, Inc. Molded structure incorporating a two-position panel and/or a biased hinge having an operating range greater than 180 degrees
US6460718B1 (en) * 1997-10-28 2002-10-08 Gateway Plastics Incorporated Container with a threaded cap having a stepped sealing ring with a plurality of narrow sealing surfaces
US5996859A (en) * 1998-05-20 1999-12-07 Creative Packaging Corp. Hinged dispensing closure
US6419101B1 (en) * 1999-09-14 2002-07-16 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Tear band closure
IT1319501B1 (it) * 2000-12-01 2003-10-20 Capsol S P A Stampaggio Resine Cappuccio versatore con coperchio di chiusura
US6866164B2 (en) 2002-04-26 2005-03-15 Rexam Medical Packaging Inc. Child resistant dispenser
US7134575B2 (en) 2002-12-21 2006-11-14 Gateway Plastics, Inc. Closure for a container
GB2445149B (en) * 2006-09-23 2011-11-09 Obrist Closures Switzerland A hinged closure
US8292101B1 (en) 2007-05-29 2012-10-23 Remax Healthcare Packaging Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
US7861873B1 (en) 2007-05-29 2011-01-04 Rexam Closures And Containers Inc. Flip-top dispensing system with a child resistant latch mechanism
BRPI0904284A2 (pt) 2009-10-30 2011-06-28 Fechamentos Inteligentes Desenvolvimento De Embalagens Ltda fechamento de segurança com trava, e, sistema de fixação de fechamento de segurança
WO2011056814A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-12 3M Innovative Properties Company Device for dispensing a flowable material
EP2651772B1 (en) * 2010-12-13 2022-03-16 CSP Technologies, Inc. Resealable container with LID ATTACHMENT MECHANISM
US8899437B2 (en) 2012-01-20 2014-12-02 Gateway Plastics, Inc. Closure with integrated dosage cup
US8955705B2 (en) 2012-03-26 2015-02-17 Gateway Plastics, Inc. Closure for a container
USD679181S1 (en) 2012-03-26 2013-04-02 Gateway Plastics, Inc. Closure for a container
US9475623B2 (en) 2012-03-26 2016-10-25 Gateway Plastics, Inc. Closure for a container
CN105636377B (zh) * 2014-10-30 2019-03-01 神讯电脑(昆山)有限公司 单件式防水门
WO2017204112A1 (ja) 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ニコン パルス光生成装置、パルス光生成方法、パルス光生成装置を備えた露光装置および検査装置
US11453534B2 (en) * 2017-03-23 2022-09-27 Bway Corporation Tamper evident tub
USD997717S1 (en) 2020-11-24 2023-09-05 Csp Technologies, Inc. Container

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1794987A (en) * 1930-02-17 1931-03-03 Frank B Sebolt Paste tube
US3059816A (en) * 1957-02-19 1962-10-23 Schenley Ind Inc Combination container closure and pouring device
FR1228265A (fr) * 1959-03-10 1960-08-29 Capsule ouverte avec couvercle rabattable pour fermeture de récipients
US3240405A (en) * 1963-12-20 1966-03-15 Lever Brothers Ltd Dispensing closure
US3441161A (en) * 1967-03-09 1969-04-29 Paul S Van Baarn Bottle cap
US3542235A (en) * 1968-10-07 1970-11-24 Walter E Hidding Spice can cover
US3752371A (en) * 1970-07-24 1973-08-14 Lion Fat Oil Co Ltd Container cap capable of being resiliently held open and closed
US3741447A (en) * 1971-11-18 1973-06-26 Colgate Palmolive Co Container cap
GB1360091A (en) * 1972-07-31 1974-07-17 Metal Box Co Ltd Closures
US3853250A (en) * 1972-10-16 1974-12-10 M Alpern Cover for decanter or like dispensing container
FR2297778A1 (fr) * 1975-01-16 1976-08-13 Bouchage Mecanique Perfectionnements aux dispositifs de bouchage a bec verseur
US4158902A (en) * 1977-09-30 1979-06-26 Chernack Milton P Integral snap action hinge

Also Published As

Publication number Publication date
ZA804526B (en) 1981-07-29
JPS5648969A (en) 1981-05-02
US4236653A (en) 1980-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317708B2 (ja)
US4334639A (en) Child-resistant dispensing closure
US4310105A (en) Child-resistant dispensing closure
US4790442A (en) Child resistant closure
US4261486A (en) One-piece dispensing closure with lid hold-open feature
US5529202A (en) Closure for containers and the like
US6176384B1 (en) Spill-proof snack container
US4838441A (en) Child resistant closure
AU2005301278B2 (en) Child-resistant dispensing closure, package and method of manufacture
JPH0219258A (ja) 改良小出し蓋
US6341720B1 (en) Tri-closure dispensing top
US4548331A (en) Child resistant dispensing closure
US5632417A (en) Dispensing cap and related hinge
JPH0353182B2 (ja)
JP2004532774A (ja) 単軸二重分配クロージャ
US20080110942A1 (en) Closure With One Or More Lids
US5065876A (en) Child-proof container and flip-top closure for dry or for liquid contents
WO2006091357A1 (en) Child-resistant flip-top dispensing closure, package and method of manufacture
MXPA06014901A (es) Tapon dosificador, envase y metodo de fabricacion.
MXPA97001555A (en) Ni proof container
JPH024653A (ja) ヒンジ式小出し密封装置
US5850944A (en) Measuring cap with pivoting dispenser
US11383897B2 (en) Closure
JP3904603B2 (ja) 大人に扱いやすく子供に耐性のあるパッケージ
US4042105A (en) Safety closure for a container and method for opening the closure