JPS63176158U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS63176158U JPS63176158U JP6712287U JP6712287U JPS63176158U JP S63176158 U JPS63176158 U JP S63176158U JP 6712287 U JP6712287 U JP 6712287U JP 6712287 U JP6712287 U JP 6712287U JP S63176158 U JPS63176158 U JP S63176158U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- water supply
- pipe
- outlet
- supply equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 108010053481 Antifreeze Proteins Proteins 0.000 claims 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Check Valves (AREA)
- Details Of Valves (AREA)
Description
第1図は、本案分岐栓の正面図、第2図イは、
第1図に於けるX―X線の側断面図、ロは、イに
於けるY―Y線の拡大断面図、第3図は、作動要
領を示す説明図、第4図は従来技術の説明図であ
る。 主要部分の符号の説明、1……分岐栓、2……
第1配管、3……第2配管、4……流入口、5,
5a……流出口、6……第1流路、7……第1弁
座孔、12……弁棒、14……逆止弁、15……
第2流路、19……弁把持筒、20……切欠部、
22……止水弁、27……第2弁座孔、30……
水抜栓、A……第一給水設備、B……第二給水設
備。
第1図に於けるX―X線の側断面図、ロは、イに
於けるY―Y線の拡大断面図、第3図は、作動要
領を示す説明図、第4図は従来技術の説明図であ
る。 主要部分の符号の説明、1……分岐栓、2……
第1配管、3……第2配管、4……流入口、5,
5a……流出口、6……第1流路、7……第1弁
座孔、12……弁棒、14……逆止弁、15……
第2流路、19……弁把持筒、20……切欠部、
22……止水弁、27……第2弁座孔、30……
水抜栓、A……第一給水設備、B……第二給水設
備。
補正 昭62.8.27
図面の簡単な説明を次のように補正する。
明細書第9頁第19行目の「図である。」は「
図、第5図イ,ロは別の実施例の説明図である。
」と訂正。
図、第5図イ,ロは別の実施例の説明図である。
」と訂正。
Claims (1)
- 給水源に通じる流入口4と、第一給水設備A及
び第二給水設備Bに通じる流出口5,5aとを有
した分岐栓1を設けて第1配管2上に配置し、前
記流出口5aに、水抜栓30を有した第2配管3
を介して前記第二給水設備Bを接続し、前記流入
口4及び流出口5の間に設けた第1流路6に、逆
止弁14及び該逆止弁14を水抜き時にのみ加圧
する押棒12を向合せに配置し、前記逆止弁14
の第1弁座孔7と前記流出口5aとの間の第2流
路15に、切欠部20を有した弁把持筒19及び
該弁把持筒19に結合されると共に第2弁座孔2
7を開閉する止水弁22を介在させたことを特徴
とする分岐栓に於ける凍結防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6712287U JPH0510052Y2 (ja) | 1987-05-02 | 1987-05-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6712287U JPH0510052Y2 (ja) | 1987-05-02 | 1987-05-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63176158U true JPS63176158U (ja) | 1988-11-15 |
JPH0510052Y2 JPH0510052Y2 (ja) | 1993-03-11 |
Family
ID=30905741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6712287U Expired - Lifetime JPH0510052Y2 (ja) | 1987-05-02 | 1987-05-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0510052Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-05-02 JP JP6712287U patent/JPH0510052Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0510052Y2 (ja) | 1993-03-11 |