JPS63139132A - 和漢薬の製造方法 - Google Patents

和漢薬の製造方法

Info

Publication number
JPS63139132A
JPS63139132A JP61285475A JP28547586A JPS63139132A JP S63139132 A JPS63139132 A JP S63139132A JP 61285475 A JP61285475 A JP 61285475A JP 28547586 A JP28547586 A JP 28547586A JP S63139132 A JPS63139132 A JP S63139132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bark
sap
japanese
solvent
herb medicine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61285475A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Yamada
義之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61285475A priority Critical patent/JPS63139132A/ja
Publication of JPS63139132A publication Critical patent/JPS63139132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H33/00Bathing devices for special therapeutic or hygienic purposes
    • A61H33/04Appliances for sand, mud, wax or foam baths; Appliances for metal baths, e.g. using metal salt solutions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、和漢薬の製造方法に関し、特に、薬理作用を
有する樹皮から和漢薬を得る和漢薬の製造方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
一般に、西洋医薬とともに、副作用の無い和漢薬を用い
た東洋医学が知られている。上記和漢薬の製造方法とし
ては、従来、薬草を乾燥させるが、若しくは煎じる等の
方法により製造する方法が広く知られているが、その他
、薬用植物辞典(例えば、広用書店刊:広用薬用植物大
辞典)等にも示されているように、センツキ、ヤマギリ
、ボウダラ等の海桐皮(これは根皮を意味する)に薬理
作用を有する樹木を用い、この樹木から得られる海桐皮
を加水分解して和漢薬を得るようにした方法についても
知られている。そして、このような和漢薬にあっては、
副作用が無く、リウマチ、神経痛、或いは脚気等の症状
に対して効能があるということが認められている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように、和漢薬では副作用が無く、種々の症状に
対して効能を有しているので、新規有用な和漢薬が望ま
れるところである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る和漢薬の製造方法は、上記の事情を考慮し
て、樹皮に薬理作用を有する樹木から得た樹皮を、溶媒
中に浸漬して加熱し、この溶媒中に樹皮の液汁を溶出さ
せ、この液汁を含んだ溶媒を和漢薬として用いることを
特徴としている。
〔作 用〕
このようにして製造された和漢薬を、例えば浴槽内の湯
中に混入すると、樹皮から溶出された液汁の薬理作用に
より、体が暖まる、膚に艶がでる、皮膚病が治癒する、
その他リウマチ、神経痛、脚気等に効く、といった種々
の効能が得られる。
また、上記の樹皮を直接、浴槽内の渦中に浸漬して、湯
温によって樹皮の液汁を溶出させても同様の薬理効果が
得られる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1同に基づいて説明すれば、以下
の通りである。
先ず初めに、樹皮に薬理作用を有する樹木、例えばガラ
スサンショウ(ミカン科)の樹皮2・・・を剥いて、樹
の本体から分離する。次に、第1図に示すように、上記
樹皮2・・・をメソシュ状の網4内に入れ、これを、溶
媒である水5の収容されている容器1内に浸漬する。次
いで、上記水5を加熱装置3にて加熱、沸騰させて、上
記樹皮2・・・から液汁を溶出させる。このようにして
得られた、液汁を含む溶媒を和漢薬として用いる。
上記の和漢薬を、例えば浴槽内の湯中に混入すると、」
−記樹皮2・・・から溶出された液汁の薬理作用により
、入浴者は、体が暖まる、店に艶がでる、皮膚病か治癒
する、その他リウマチ、神経痛、脚気等に効く、といっ
た種々の効能か得られる。
上記の如く、ガラスサンショウ等の樹皮を用いて簡単に
和漢薬を製造することができるので、従来になかった新
規有用な和漢薬を大量に得ることが可能となる。また、
上記ガラスサンショウ等の樹皮は、用途としては従来、
燃料にしか用いられていなかったが、例えば、本発明の
ように薬用成分のみを溶出させた後に樹皮を乾燥させ、
これを燃料等として再利用することもできるので、樹皮
の有効利用にも効果がある。
尚、樹皮に薬理作用を有する樹木としては、上記したカ
ラスザンショウに限定されるものではなく、例えばセン
ツキ、ヤマギリ、或いはボウダラ等の樹木であってもよ
く、これらの樹木から大量に得られる樹皮にも薬理作用
か認められる。
また、上記実施例においては、容器1内の水5中にて樹
皮2・・・を加熱して液汁を溶出させた後、この液汁を
含んだ溶媒を浴槽内の渦中に混入しているが、例えば、
網4内に入れた樹皮2・・・を直接、浴槽内の湯中に浸
漬し、この湯温にて樹皮2・・・から液汁を溶出させる
ことによっても、上記と同様の効能が得られる。このよ
うに、上記の和漢薬は外用薬として利用されるが、この
他、例えば、前記した液汁を含む溶媒を和漢薬としての
内服薬としても利用でき、これによって、従来より知ら
れている薬草や、薬理作用を有する根皮と同様の薬効を
得ることができる。
なお、本実施例においては、溶媒として水を用いたが、
例えばアルコールその他の溶媒であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明に係る和漢薬の製造方法は、以上のように、樹皮
に薬理作用を有する樹木から得た樹皮を、ン容媒中に浸
漬して加熱し、この溶媒中に樹皮の液汁を溶出させ、こ
の液汁を含んだ溶媒を和漢薬として用いるものである。
したがって、新規有用な和漢薬を広い範囲の樹木から簡
単にかつ大量に製造することができ、そのうえ、上記薬
理作用を有する樹木の樹皮を有効に活用することができ
る等の効果を奏しうる。
【図面の簡単な説明】
第1閏は本発明の一実施例を示す説明図である1は容器
、2は樹皮、3は加熱装置、4は網、5ば水(溶媒)で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、樹皮に薬理作用を有する樹木から得た樹皮を、溶媒
    中に浸漬して加熱し、この溶媒中に樹皮の液汁を溶出さ
    せ、この液汁を含んだ溶媒を和漢薬とすることを特徴と
    する和漢薬の製造方法。
JP61285475A 1986-11-28 1986-11-28 和漢薬の製造方法 Pending JPS63139132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285475A JPS63139132A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 和漢薬の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61285475A JPS63139132A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 和漢薬の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63139132A true JPS63139132A (ja) 1988-06-10

Family

ID=17691998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61285475A Pending JPS63139132A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 和漢薬の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139132A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010008352A (ko) * 2000-11-25 2001-02-05 박인복 엄나무 음료
KR20010084485A (ko) * 2000-02-25 2001-09-06 정두순 신경통, 관절염의 한방치료완화제 제조방법.
CN107184817A (zh) * 2017-06-11 2017-09-22 李宝 一种脚气患者夜间使用的药膏
CN108295108A (zh) * 2018-03-13 2018-07-20 贵州健安德科技有限公司 治疗脚气的中药配方及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010084485A (ko) * 2000-02-25 2001-09-06 정두순 신경통, 관절염의 한방치료완화제 제조방법.
KR20010008352A (ko) * 2000-11-25 2001-02-05 박인복 엄나무 음료
CN107184817A (zh) * 2017-06-11 2017-09-22 李宝 一种脚气患者夜间使用的药膏
CN108295108A (zh) * 2018-03-13 2018-07-20 贵州健安德科技有限公司 治疗脚气的中药配方及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1089501A (zh) 麝香海马万应膏及其制作方法
JPS63139132A (ja) 和漢薬の製造方法
WO2015018125A1 (zh) 一种降血脂中药制剂及其制备方法
KR100690383B1 (ko) 한약재를 함유하는 건강주 및 그 제조법
CN107213442A (zh) 一种治疗咳嗽的中药及制备方法和应用
CN1242201A (zh) 一种治疗牛皮癣的中成药及其制备方法
KR20170054967A (ko) 발 백선증 치료를 위한 한약 및 이의 제조 방법
JPH06104621B2 (ja) 浴用剤
CN104027296A (zh) 一种美白洁面膏及其制备方法
CN102188465A (zh) 一种常春藤属植物提取物的制备方法及其用途
CN110693960A (zh) 一种黄连水炒吴茱萸炮制工艺
JPH03206019A (ja) 和漢薬養毛剤
CN105055485A (zh) 金银花的炮制方法
CN109820917A (zh) 一种治疗风湿关节炎的外用药水
CN1088106A (zh) 强力退疹止痒药
CN1038727C (zh) 过敏性鼻炎贴剂的制造方法
CN108042781A (zh) 一种防治皮肤癣症的中药制剂、洗液及软膏的制备方法
CN108606986A (zh) 一种柴胡饮片的制作方法
CN107823302A (zh) 一种用于治疗湿疹的药膏及其制备方法
RU2092170C1 (ru) Способ лечения импотенции и простатитов
CN1057389A (zh) 消皱护肤霜的配方及制造工艺
CN106620614A (zh) 一种生发、防脱发的制剂及其制备方法
JPS59199632A (ja) 隈笹の葉から濃厚エキスを製造する方法
CN108452179A (zh) 一种用于治疗眼疾的中草药药酒及制备方法
CN111419916A (zh) 一种疾病用中药材药酒及其制备方法