JPS63136465A - アルカリ蓄電池用極板の製造法 - Google Patents

アルカリ蓄電池用極板の製造法

Info

Publication number
JPS63136465A
JPS63136465A JP61281293A JP28129386A JPS63136465A JP S63136465 A JPS63136465 A JP S63136465A JP 61281293 A JP61281293 A JP 61281293A JP 28129386 A JP28129386 A JP 28129386A JP S63136465 A JPS63136465 A JP S63136465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active material
porous body
pores
salt
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61281293A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Konishi
真 小西
Naoya Kobayashi
直哉 小林
Yoshikatsu Takabori
高堀 好克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP61281293A priority Critical patent/JPS63136465A/ja
Publication of JPS63136465A publication Critical patent/JPS63136465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/26Processes of manufacture
    • H01M4/28Precipitating active material on the carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアルカリ蓄電池用極板の製造法に関し、ニッケ
ル多孔質体への活物質の充填に関するものである。
従来の技術 従来、この種のアルカリ蓄電池用極板の製造法としては
、カーボニルニッケル粉末あるいはそのスラリーを水素
・窒素雰囲気中において、700〜1000″Cの温度
で焼結させることによって得たニッケル多孔質体をアル
カリ中で電解脱脂した後、水洗乾燥し、これを活物質原
料塩に浸漬した後、苛性アルカリ中で活物質化する工程
を繰り返すことによって活物質を充填していた。
上記工程においては、活物質原料とアルカリとの活物質
化の中和反応が起る多孔質体表面に活物質層か沈着し、
この沈着物は多孔質体の孔部を塞ぐと共に、これらは不
溶性であるため次の水洗工程でも除去されずに残り、徐
々に表面の孔部を被って原料塩溶液の孔部への侵入を妨
げるようになる。
これらの欠点を除くために、従来上記充填工程において
表面の沈着物を水洗の際ブラッシングを行なって除去す
る方法C以下「従来法1」という)が採用されていた。
又他の方法としては特公昭39−14323号公報にあ
るように活物質原料塩溶液より取り出した多孔質体を直
ちに、水中あるいは流水中に1〜2秒間浸漬し、この瞬
間的な水中浸漬により基板表面の沈着物を除去する方法
(以下「従来法2」という)が提案されている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、上記従来法lおよび2では、反応面か多孔質
体の両面であり、反応面へ向って多孔質内部の原料塩が
移動しながら活物質化されるため、多孔質体の中央部へ
の活物質の充填は非常に困難であり、これが極板の高容
量化の妨げとなっていた。
本発明は上記問題点を解決することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記の目的を達成するためになされたもので、
初回の活物質原料塩の多孔質体への含浸操作の際、アル
カリ又はアルカリ性塩を、多孔性体孔部にあらかじめ充
填してお(ことにより、活物質原料塩の活物質化する場
所を孔部全体にすることを特徴とするものである。
作用 本発明は上記の特徴を有することにより、初回の含浸操
作による厚さ方向の活物質分布を均一にするものである
実施例 本発明の一実施例を説明する。
長さ250■、巾33mm、厚さ0.55ガのニッケル
焼結式多孔質体を予め154NaOH水沿液中に5分間
浸漬した後、ioooCで10分間乾燥した。この多孔
質体を比重2.0、温度60℃の硝酸カドミウム溶液に
15分間浸漬した後、水洗し、固定化されていない硝酸
カドミウムを除去し、その後アルカリ処理することによ
り活物質化して水洗するという工程を9回繰り返した。
上記の方法で作製した極板の各含浸回数における活物質
の充填量を第1図に示した。図面から明らかなように、
従来法1および2は含浸回質艮が確保できることがわか
る。
発明の効果 上述したように、本発明によれば、初回の含浸操作の際
、あらかじめ孔部に存在させたアルカリ又はアルカリ性
塩と活物質原料塩を反応させることによって孔部内に均
一に活物質を固定化できるため、アルカリ蓄電池用極板
に高活物質量が確保でき、高容量化を果すことかできる
という効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例と従来法における活物質充填
状況を示す曲線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活物質原料塩溶液に多孔質体を浸漬した後、アルカリ中
    で活物質化することを繰り返すことによって活物質を充
    填する工程において、初回の活物質原料塩溶液への浸漬
    の前に、アルカリまたはアルカリ性塩をあらかじめ多孔
    質体孔部内に存在させておくことを特徴とするアルカリ
    蓄電池用極板の製造法。
JP61281293A 1986-11-26 1986-11-26 アルカリ蓄電池用極板の製造法 Pending JPS63136465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281293A JPS63136465A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 アルカリ蓄電池用極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281293A JPS63136465A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 アルカリ蓄電池用極板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63136465A true JPS63136465A (ja) 1988-06-08

Family

ID=17637046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281293A Pending JPS63136465A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 アルカリ蓄電池用極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63136465A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63136465A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JPH0546663B2 (ja)
JPH0586624B2 (ja)
JPS63116360A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JPH0586625B2 (ja)
JPS62105366A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JPS62243251A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JP3272009B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極の製造方法
JPS63116364A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JP2988218B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式陰極板の製造方法
JPS6074262A (ja) ニツケル電極の製造法
JPS5925172A (ja) アルカリ電池用カドミウム電極の製造法
JPS608585B2 (ja) アルカリ蓄電池焼結電極の製造法
JP3738171B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結電極の製造方法
KR100362210B1 (ko) 니켈전극제조방법
JPH0550101B2 (ja)
JP3485716B2 (ja) アルカリ蓄電池用焼結式負極板の製造方法
JPH0433109B2 (ja)
JPH07220724A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
KR100328678B1 (ko) 알카리축전지용니켈전극의제조방법
JP2000133258A (ja) アルカリ蓄電池用正極板およびその製造方法
JPS6068555A (ja) アルカリ蓄電池用極板の製造法
JPS61245466A (ja) アルカリ蓄電池用ニツケル陽極板の製造方法
JPS6043630B2 (ja) ニッケルカドミウム蓄電池用極板の製造法
JPS58126671A (ja) アルカリ蓄電池用陽極板の製造法