JPS63132914A - Hybrid acrylic star polymer and its production - Google Patents

Hybrid acrylic star polymer and its production

Info

Publication number
JPS63132914A
JPS63132914A JP62213184A JP21318487A JPS63132914A JP S63132914 A JPS63132914 A JP S63132914A JP 62213184 A JP62213184 A JP 62213184A JP 21318487 A JP21318487 A JP 21318487A JP S63132914 A JPS63132914 A JP S63132914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
arms
hybrid star
functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62213184A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
クライド・スペンサー・ハツチンズ
ハリー・ジヨゼフ・スピネリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS63132914A publication Critical patent/JPS63132914A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子団移動重合(group transfe
rpolymeriza tion)により製造されて
、その上に官能基を有する官能性アクリル系アームと縮
合反応により製造された交さ結合型コアよりなる星形ポ
リマーおよびその製造に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to group transfer polymerization.
The present invention relates to star-shaped polymers consisting of functional acrylic arms having functional groups thereon and cross-linked cores prepared by condensation reaction, and to the production thereof.

1、膨化水素星形ポリマーの製造 スチレン、ブタジェン及びインプレンのような不飽和炭
化水素子ツマ−から誘導される星形ポリマーはアニオン
重合によってリチウム末端「リビング」ポリマーを製造
し、次に種々の多官能性結合剤と「リビング」ポリマー
鎖を反応させることによってそれらをカップリングさせ
ることによシ得られている。このことは通常比較的わず
かの(3〜12)アーム(arm)をもつ炭化水素星形
ポリマーを生成する。ジエンモノマー(例えば、ジビニ
ルベンゼン)のモノ官能性モノマ−(例えば、スチレン
)との、又はモノ官能性モノマーとして行動する七ツマ
−(例えばイソプレン)との遂次アニオン重合によって
、より多数のアーム(例えば、15〜56)’!にもつ
炭化水素星形ポリマーが得られている。炭化水素星形ポ
リマーの両製法はRubber Chem。
1. Preparation of swollen hydrogen star polymers Star polymers derived from unsaturated hydrocarbon molecules such as styrene, butadiene, and imprene are produced by anionic polymerization to produce lithium-terminated "living" polymers, which are then synthesized into various polymers. They have been obtained by coupling "living" polymer chains by reacting them with a functional binder. This usually produces a hydrocarbon star polymer with relatively few (3-12) arms. A larger number of arms ( For example, 15-56)'! Hydrocarbon star polymers have been obtained. Both methods of producing hydrocarbon star polymers are Rubber Chem.

and Technol、(Rubber Revie
ws for 1978 )51巻、5号、406〜4
36頁(1978)中B、、T、パウワー及ヒL、J、
フエツタースによって記載されている。
and Technol, (Rubber Revie
ws for 1978) Volume 51, No. 5, 406-4
36 pages (1978) B., T., Pawer and H. L., J.
Described by Fetzters.

A、アオキらによる米国特許第4,504,881号(
1981)明細書は、例4においてアニオン重合によっ
てスチレン/ブタジェン「リビング」ポリマーを製造し
、次いで四塩化珪素と反応させることによってそれらを
カップリングさせてシリコンコアを有する4腕里形ポリ
マーを得ている。
U.S. Patent No. 4,504,881 by A. Aoki et al.
(1981) specifies that in Example 4, styrene/butadiene "living" polymers were prepared by anionic polymerization and then coupled by reaction with silicon tetrachloride to obtain a four-armed polymer with a silicon core. There is.

H6T、ベルカラによる米国特許第4,185,042
号(1980’)明細書は、例5においてアニオン重合
によってポリブタジェン「リビング」ポリマーを製造し
、次にこの「リビング」ポリマーをr−グリシドキシプ
ロビルトノメトキシシランと反応させることKよってシ
リコン含有3腕星形を製造した。
H6T, U.S. Patent No. 4,185,042 by Belcarra
(1980') discloses in Example 5 a polybutadiene "living" polymer is prepared by anionic polymerization, and then this "living" polymer is reacted with r-glycidoxyprobyltonomethoxysilane, thereby producing a silicon-containing polymer. A three-armed star was manufactured.

Ft、 之ルコビツチによる米国特許第4,417,0
29号(1983)明細書は、28i類の10のアーム
を有する炭化水素星形ポリマーを製造した。10のアー
ムのうち、5つはポリスチレン(M、、=12300)
及びポリイソプレン(My1ae52,450 )のジ
ブロック;ポリマーであった。他の5つのアームはポリ
インプレン(Mn−52,450)であつ九。この炭化
水素星形ポリマーは二級ブチルリチウム、次にスチレン
、次K]ll!に二級ブチルリチウム、次にイソプレン
、次に5.5:1のジビニルベンゼン対二級ブチルリチ
ウム開始剤のモル比でジビニルベンゼンを仕込むととに
よって製造された。
U.S. Patent No. 4,417,0 by Lukowicz, Ft.
No. 29 (1983) produced a hydrocarbon star polymer with 10 arms of the 28i class. 5 out of 10 arms are polystyrene (M,,=12300)
and a diblock of polyisoprene (My1ae52,450); a polymer. The other five arms are polyimprene (Mn-52,450). This hydrocarbon star polymer is secondary butyllithium, then styrene, then K]ll! was prepared by charging sec-butyllithium, then isoprene, then divinylbenzene at a molar ratio of divinylbenzene to sec-butyllithium initiator of 5.5:1.

次のコアにおける「リビング」リチウム部位の二酸化炭
素又は酸化エチレンとの反応は、例2のコアにおいてそ
れぞれカルボン酸又はヒト四キシル基を生成した。
Reaction of the "living" lithium sites in the next core with carbon dioxide or ethylene oxide produced carboxylic acid or human tetraxyl groups, respectively, in the core of Example 2.

TJ、キオフス中−による米国特許第4.07″189
3号(1978)明細書は、ジエンモノマー(例工ば、
ブタジェン又はイソプレン)から誘導されたリチウム末
端「リビング」ポリマーをジビニルベンゼンと反応させ
て4〜25腕星形ポリマーを形成させ、次にこの(尚「
リビング」である)星形ポリマーを同じか又は異なった
モノマーと反応させてコアから更にポリマ一連鎖を生長
させることを示唆した。かぐして、2種類のアームを有
する星形ポリマーが5欄40〜58行で提案されている
U.S. Patent No. 4.07″189 by T.J., Chiofus N.C.
No. 3 (1978) specification describes diene monomers (for example,
A lithium-terminated "living" polymer derived from butadiene or isoprene) is reacted with divinylbenzene to form a 4- to 25-armed star polymer, which is then
It has been suggested that the star polymer (which is "living") be reacted with the same or different monomers to grow further polymer chains from the core. A star-shaped polymer with two types of arms is proposed in column 5, lines 40-58.

米国特許第4.58ス529号、同第4,599,40
0号、同第4,468,757号、同第4,588,1
20号および同第4.50ス466号各明細書を含む一
連のダウケ之カル特許は1分校当たり2個以上の末端を
有するポリアミドまたはポリエーテル縮合ポリマーのよ
うな高分校非アクリル系星形ポリマーに関する。これら
はrDendritic Macromolecule
s:5ynthesis of 5tarburst 
DenarimersJTOrnalia他著Macr
omolecules 19、烹9.2466〜246
8(1986)K記載されている。
U.S. Patent No. 4.58S529, U.S. Patent No. 4,599,40
No. 0, No. 4,468,757, No. 4,588,1
No. 20 and No. 4.50, No. 466, a series of Daukekal patents are directed to highly branched non-acrylic star polymers such as polyamide or polyether condensation polymers having two or more ends per branch. Regarding. These are rDendritic Macromolecules
s:5 synthesis of 5 tarburst
Macr by DenarimersJTOrnalia et al.
Omolecules 19, 烹9.2466-246
8 (1986) K.

W、パーチャード及びH,エシュウエイによる米国特許
第5,975,359号(1976)gA細書は、トル
エン中50%のジビニルベンゼン及び5(1のエチルビ
ニルはンゼンをn−ブチルリチウムと反応させて、分子
あたり270の活性リチウムー炭素結合を有するポリジ
ビニルベンゼンミクロゲルを得た。例1中このものを次
にスチレンと反応させて270のアームを有する星形ポ
リマーを得、各アームは17,500の重量平均分子1
1を有していた。
U.S. Pat. No. 5,975,359 (1976) by W. Perchard and H. A polydivinylbenzene microgel with 270 active lithium-carbon bonds was obtained in Example 1, which was then reacted with styrene to obtain a star-shaped polymer with 270 arms, each arm having a weight average of 17,500 Molecule 1
It had 1.

H,エシュウエ(、M、L、バレンスレーベン及ヒW、
バーチヤードによるDie Makromolekul
areChemie 、 173巻、235〜239頁
(1973)は、ブチルリチウムを使用してジビニルベ
ンゼンをアニオン重合させて、高分子量の可溶性「リビ
ング」ミクロゲルを得ることを記載している。
H, Eschwe (, M, L, Valensleben and H,
Die Makromolekul by Birchyard
areChemie, Vol. 173, pp. 235-239 (1973) describes the anionic polymerization of divinylbenzene using butyllithium to obtain soluble "living" microgels of high molecular weight.

次にこれらのミクロゲルを他の七ツマ−の重合を開示さ
せて星形ポリマーを得た。アームの数は「リビング」ミ
クロゲル中の活性部位の数によってきまり、これは次に
ジビニルベンゼン対ブチルリチウム開始剤のモル比によ
ってきまる。
These microgels were then subjected to polymerization of other septamers to obtain star-shaped polymers. The number of arms is determined by the number of active sites in the "living" microgel, which in turn is determined by the molar ratio of divinylbenzene to butyllithium initiator.

ゲル化を避けるために、低濃度(例えば、ベンゼン中2
.5%)で操作することが必要であつ九H,エシエクエ
イ及びW、ブチヤードによるPolymer 16巻、
100〜184頁(1975年3月)は、スチレン、ジ
ビニルベンゼン及びイソプレンの遂次アニオン重合によ
って、67のポリスチレンアーム及び67のポリイソプ
レンアームを有する星形ポリマーを製造した。低濃度の
モノマーを使用してゲル化を防止した。
To avoid gelation, use low concentrations (e.g. 2 in benzene).
.. Polymer by H. E., E. and W., Bouchiard, Volume 16;
100-184 (March 1975) prepared a star polymer with 67 polystyrene arms and 67 polyisoprene arms by sequential anionic polymerization of styrene, divinylbenzene, and isoprene. Low concentrations of monomer were used to prevent gelation.

2 アクリル系星形ポリマーの製造 炭化水素星形ポリマー(それは異なったアームの大きさ
、異なったアームの数を有し、同じコアに異なった2種
類のアームさえ連結されているように製造することがで
きる)と反対に、アクリル系星形ポリマーは限られた種
類の構造のみが可能であった。
2 Production of acrylic star polymers Hydrocarbon star polymers, which have different arm sizes, different numbers of arms, and even two different types of arms connected to the same core. In contrast, acrylic star polymers were only capable of a limited number of structures.

星形ポリマーを造るものではないがり、R,メルビーに
よる米国特許第4,388,448号(1983年6月
14日)明細書はアニオン重合による低温でのグリシジ
ルメタクリレート重合体を製造している。
Although not intended to produce star polymers, R. Melby, US Pat. No. 4,388,448 (June 14, 1983), produces glycidyl methacrylate polymers at low temperatures by anionic polymerization.

C,W、アンドルース及びW、H,ジャーキイによる米
国特許第4,351,924(1982)明細書は、ア
セタール末端「リビング」ポリ(メタクリル酸メチル)
を1.3.5− )リス(ブロモメチル)はンゼン又は
1,2,4.5−テトラビス(ブロモメチル)ベンゼン
とカップリングさせることによって、6又は4ヒドロキ
シ末端アームを有するアクリル系星形ポリマーを製造し
た。
U.S. Pat. No. 4,351,924 (1982) to C.W. Andrews and W.H. Jarkey discloses acetal-terminated "living" poly(methyl methacrylate)
1.3.5- ) with lis(bromomethyl)benzene or 1,2,4,5-tetrabis(bromomethyl)benzene to produce acrylic star polymers with 6 or 4 hydroxy end arms. did.

0、W。クエブスターによる米国特許第4.4,17,
034号(1983年11月22日)および同第4,5
08,880号(1985年4月2日)並びにW、B、
ファーナム及びり、Y’、ツガ−による米国特許第4,
414,572号(1983年11月8日)および同第
4,524,196号(1985年6月18日)各明細
書は、1つよシ多い反応性部位を有するキャツピング剤
(cappingagent)と「リビング」ポリマー
をカップリングさせるか、又は1つより多いポリマ一連
鎖を開始させることができる開始剤を用いて重合を開始
させることによって、原子団移動重合(grouptr
ansfer polymerization)’i用
いてアクリル系星形ポリマーを製造することができるこ
とを示している。4個までのアームを有するアクリル系
星形ポリマーを得ることのできる開始剤が開示されてい
る。米国特許第4,508,880号明細書の実施例5
〜7参照。
0,W. U.S. Patent No. 4.4,17 by Quebster,
No. 034 (November 22, 1983) and Nos. 4 and 5
No. 08,880 (April 2, 1985) and W.B.
U.S. Patent No. 4 by Farnham and Y', Tsuger.
No. 414,572 (November 8, 1983) and No. 4,524,196 (June 18, 1985) each disclose that capping agents having more than one reactive site and Group transfer polymerization (group transfer polymerization) can be performed by coupling a living "polymer" or by initiating the polymerization with an initiator capable of initiating more than one polymer chain.
It has been shown that acrylic star polymers can be produced using acrylic star polymerization. Initiators are disclosed that make it possible to obtain acrylic star polymers with up to four arms. Example 5 of U.S. Patent No. 4,508,880
See ~7.

I 、B、ディツカ−他による米国特許第458879
5号(1986年5月13日)明細書はオキシアニオン
触媒を用いる好ましい原子団移動重合法を記載している
。工。B0ディツカ−他による米国特許第4.622,
572号(198<5年11311日)明細書は触媒寿
命を延長した改良方法を記載している。C1S、ハツチ
ェンズおよびA、C,ショアによる米国特許出願第78
2,257号(1985年9月30日)明細書はGTP
によって製造されるアクリル系顔料分散剤、例えば官能
基が付加され次メタクリル酸メチルーメタクリル酸グリ
シジルAB分散剤を記載している。
U.S. Patent No. 458,879 to I. B. Ditzker et al.
No. 5 (May 13, 1986) describes a preferred group transfer polymerization process using an oxyanion catalyst. Engineering. U.S. Patent No. 4.622 to B0 Ditzker et al.
No. 572 (198<5 years, 11311 days) describes an improved process that extends catalyst life. U.S. Patent Application No. 78 by C1S, Hutchens and A.C. Shore
No. 2,257 (September 30, 1985) The specification is GTP
describes acrylic pigment dispersants prepared by, for example, functionalized methyl submethacrylate-glycidyl methacrylate AB dispersants.

H,J 、スビネリによる1985年9月3日に出願し
た特許出願第771.682号、同第771.685号
、同第771,684号、同第771,685号、同第
771,686号各明細書は場合によりコアおよび(i
たは)アーム中に官能基を有り、かつコアが多少交さ結
合されているアクリル系星形ポリマーの製造を教示して
いる。好ましくはアームとコアを態別に形成するかまた
はアーム−コアーアームと遂次形成する()TP法を用
いる。
Patent Application No. 771.682, No. 771.685, No. 771,684, No. 771,685, No. 771,686 filed on September 3, 1985 by H.J. Subinelli Each specification may include core and (i
or) teaches the production of acrylic star polymers with functional groups in the arms and some crosslinking of the core. Preferably, a TP method is used in which the arms and the core are formed separately or the arms and the core are formed sequentially.

上に引用したクエプスター、ファーンハム他、ディツカ
−他、ハツチェンズ他、スピネリの特許および出願は参
考として本明細書に包含てれる。
The Kuepster, Farnham et al., Ditzker et al., Hutchens et al., and Spinelli patents and applications cited above are incorporated herein by reference.

R,、T、A、エラカートによる米国特許第4,116
,917号(1978)は、炭化水素星形ポリマーを記
載し、少量の他のモノマー(例えば、メタクリル酸メチ
ル)を包含させることができること(3欄、22〜28
行)、又エチレンジメタクリレートをカップリング剤と
して使用することができること(5欄、22〜28行)
を示唆した。上に引用したT、E、キオフスキーによる
米国特許第4.07ス893号によって同様の示唆がさ
れている。
U.S. Pat. No. 4,116 to R., T.A., Elakart.
, 917 (1978) describes hydrocarbon star polymers and that small amounts of other monomers (e.g. methyl methacrylate) can be included (column 3, 22-28).
line), and that ethylene dimethacrylate can also be used as a coupling agent (column 5, lines 22-28)
suggested. A similar suggestion is made by T. E. Kiofsky, US Pat. No. 4.07, '893, cited above.

J、C)、ジリオツクス、P、レンブ及ヒJ、/セロツ
ドによるJ 、Polymer Sci、0部、Pol
ymer Symposia22号、145〜156頁
(1968)は、アニオン重合によるエチレングリコー
ルジメタクリレートのコアに連結されている5〜26個
のポリメタクリル酸メチルアームを有する星形ポリマー
の混合物の製造を記載している。この混合物は又、線状
ポリメタクリル酸メチルを含有していた。
J, C), Giriotx, P., Lemb and Hi J,/J by Serotsud, Polymer Sci, Part 0, Pol
ymer Symposia 22, pp. 145-156 (1968) describes the preparation of star polymer mixtures having 5 to 26 polymethyl methacrylate arms linked to a core of ethylene glycol dimethacrylate by anionic polymerization. There is. This mixture also contained linear polymethyl methacrylate.

この論文は個々の分枝の長さは一定であるが、1星形ら
たり分校の数は「かなり変動」し、きわめて高い多分散
性を生じると述べている。
The paper states that although the length of the individual branches is constant, the number of branches per star is "considerably variable", resulting in extremely high polydispersity.

五 星形ポリマーの用途 炭化水素星形ポリマーは次のものの衝撃強度を改善する
ために添加剤として使用されている。
Uses of Five Star Polymers Hydrocarbon star polymers are used as additives to improve the impact strength of:

ポリフェニレンエーテルm脂−W、R,ハーフらによる
米国特許第4.373.055号(1983)参照;乾
燥ナイロン−W、P、ジャーゲンらによる米国特許第4
,242,470号(1980)参照;ゴム変性ポリス
チレン−上に引用したA、アオキらによる米国特許84
,304,881号参照;並びに塩素化ポリ塩化ビニル
樹脂−M、H,レールによる米国特許第4.181.6
44号(1980)。
Polyphenylene ether resin - see U.S. Pat.
, 242,470 (1980); rubber-modified polystyrene - U.S. Pat. No. 84, A., Aoki et al., cited above.
, 304,881; and chlorinated polyvinyl chloride resin - U.S. Patent No. 4.181.6 by M.H. Lehr
No. 44 (1980).

炭化水素星形ポリマーは又有効寿命を改善するためにア
スファルトコンクリートに一〇、R,ブレツソンによる
米国特許rg4,217,259号(1980)参照;
所望の性質の全体のバランスを得るためにポリエーテル
エステル樹脂に−R,W、サイモアによる米国特許第4
,011,286号(1977)参照;そして粘度係数
を改善し、かつ分散剤として作用する九めに潤滑泊に−
T、E、キオフスキーによる米国特許第4,077.8
93号(1976)参照−添加されている。
Hydrocarbon star polymers have also been used in asphalt concrete to improve service life. See US Pat. No. RG 4,217,259 (1980) by R.
Polyetherester resins to obtain the overall balance of desired properties - U.S. Pat.
, 011, 286 (1977); and a lubricant that improves the viscosity coefficient and acts as a dispersant.
U.S. Patent No. 4,077.8 to T. E. Kiovsky
See No. 93 (1976) - added.

炭化水素星形ポリマーは又、それらをメタクリル酸メチ
ル/スチレン/ブタジェンコポリマー、ポリエステル、
ウレタン、エポキシ化物、アクリル系樹脂、ポリカーボ
ネート、ポリエステル等のような熱可塑性樹脂とブレン
ドすることによって嵐好な透明度を有する熱可塑性物を
製造する丸めに使用されている一E、L、ヒリャーによ
る米国特許第4,048,254号(1977)参照。
Hydrocarbon star polymers are also known as methyl methacrylate/styrene/butadiene copolymers, polyesters,
Used in rounding to produce thermoplastics with excellent clarity by blending with thermoplastics such as urethanes, epoxies, acrylics, polycarbonates, polyesters, etc. by E.L. Hillier, USA. See Patent No. 4,048,254 (1977).

発明の要約 本発明は a、縮合ポリマーからなる交さ結合型コア、および b、このコアに結合している鎖の末端に官能基を有する
アクリル系ブロックポリマー鎖からなる、コアに結合し
た少なくとも5つのアーム とからなるハイブリッド星形ポリマーを提供するもので
ある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention comprises a) a cross-linked core consisting of a condensation polymer; and b) at least five acrylic block polymer chains attached to the core, each consisting of an acrylic block polymer chain having a functional group at the end of the chain attached to the core. The present invention provides a hybrid star-shaped polymer consisting of two arms.

とのポリマーは a、官能基と炭素−炭素2重結合とを有する1種以上の
七ツマ−を反応させて1端にブロックされ次官能基を有
する重合体鎖を与えることによってアクリル系ブロック
アームポリマーを製造し、そして b、得られたポリマーを、触媒およびアーム中の官能基
と縮合反応をする1種以上の他のモノマーから選ばれる
少なくとも1種の成分と接触させる ことからなる方法か、あるいは a、  (1)官能基と原子団移動重合法によって重合
可能な炭素−炭素2重結合とを有する1a1以上の七ツ
マ−と共に原子団移動開始剤、(2官能性原子団移動開
始剤、および(3)(1)の1種以上のモノマーと共に
官能性原子団移動開始剤から選ばれる少なくとも1つの
セットを反応させることによってブロックポリマーを製
造し、そして b、得られたポリマーを触媒とアーム中の官能基と縮合
反応をする1種以上の他のモノマーとから選ばれる少な
くとも1つの成分と接触させる ことからなる方法によって製造される。
Polymers with a.acrylic block arms are prepared by reacting one or more heptamers having a functional group and a carbon-carbon double bond to provide a polymer chain that is blocked at one end and has a second functional group. a method comprising producing a polymer and b contacting the obtained polymer with at least one component selected from a catalyst and one or more other monomers that undergo a condensation reaction with the functional groups in the arms; or a, (1) an atomic group transfer initiator together with a 1a1 or more hepatomer having a functional group and a carbon-carbon double bond that can be polymerized by a group transfer polymerization method, (a difunctional group transfer initiator, and (3) producing a block polymer by reacting at least one set selected from functional group transfer initiators with one or more monomers of (1), and b. It is produced by a method comprising contacting it with at least one component selected from one or more other monomers that undergo a condensation reaction with the functional groups therein.

好適には、本発明はアーム中の官能基がメタクリル酸グ
リシジルから誘導されるエポキシであるハイブリッド星
形ポリマーを提供する。
Preferably, the present invention provides a hybrid star polymer in which the functional group in the arm is an epoxy derived from glycidyl methacrylate.

好適には、本発明の星形ポリマーのアームにおいて、原
子団移動重合法によって重合可能な1つの炭素−炭素2
重結合を有するモノマーは及びそれらの混合物(ただし
; Xは−C’N 、−CH=CHC(0)X’又は−c(
o)x’であり;Yは−H、−CH3、−CN又は−C
O2Rであるが、Xが−CH=CHC(0)X’である
場合には、Yは−H又は−CH3でろ9; X′は一08i(R1)5、−R、−OR又は−NR’
R“テアリ;各R1は独立して01〜1oアルキル及び
C6−107リール又はアルカリールである; Rは01〜2oアルキル、アルケニル、或いはアルカジ
ェニル;C6〜2oシクロアルキル、アリール又はアル
カリールであり;該基のいずれもがその脂肪族部分内に
1つ又はそれ以上のエーテル酸素原子を含有している;
そして前述した基のすべてのいずれもが、重合条件下非
反応性である1つ又はそれ以上の官能基を含有している
;そしてR′及びR//の各々は独立して01〜4アル
キルから選択される)から選択される。
Preferably, in the arms of the star polymers of the present invention, one carbon-carbon 2 polymerizable by group transfer polymerization
Monomers having heavy bonds and mixtures thereof (where; X is -C'N, -CH=CHC(0)X' or -c(
o) x'; Y is -H, -CH3, -CN or -C
O2R, but when X is -CH=CHC(0)X', Y can be -H or -CH39; X' is -R1, -R, -OR or -NR '
each R1 is independently 01-10 alkyl and C6-107 lyl or alkaryl; R is 01-20 alkyl, alkenyl, or alkaryl; C6-2o cycloalkyl, aryl, or alkaryl; any of the groups contains one or more ether oxygen atoms within its aliphatic portion;
and each of the foregoing groups contains one or more functional groups that are unreactive under the polymerization conditions; and each of R' and R// is independently 01-4 alkyl selected from).

より好適には、製造過程の本発明のハイブリッド星形ポ
リマーは a、他のモノマーと共に6るいは他のモノマーなしに、
アーム上の官能基の縮合重合から誘導されるポリマーか
らなるコア、 b、開始剤、q−2によって重合可能な1種又はそれ以
上のモノマーから誘導されるポリマー鎖よりなる前記コ
アに結合され次少なくとも5つのアーム、並びに C1前記=アにそして(又は)前記アームのうち少なく
ともいくつかに結合された基Q−2II−よりなってい
て、基Q−は「リビング」原子団移動重合開始剤中開始
部分でアリ、基z″−は原子団移動重合開始剤、Q−Z
の活性化置換分、2から誘導され、開始剤、Q−Zは炭
素−炭素2重結合を有する七ツマ−と反応して、「リビ
ング」ポリマ一連鎖の一端に結合され九基、Z”−及び
「リビング」ポリマ一連鎖の他端に結合された基、Q−
を有する「リビング」ポリマ一連鎖を形成することがで
き、「リビング」ポリマ一連鎖は追加のモノマーの重合
を開始させることができ、これは、この「リビング」ポ
リマ一連鎖を製造するために使用されたモノマーと同じ
か又は異なっていてもよく、[リビングlポリマ一連鎖
の一端に結合された基、z II−及び「リビング」ポ
リマ一連鎖の他端に結合された基、Qを有する更に大き
な「リビング」ポリマ一連鎖を得、基Zll−は基、2
と同じか又はその異性体である。原子団移動重合におい
て知られているように、例えば水またはアルコールによ
るクエンチングによシQ−開始部分は除去されそしてポ
リマーはもはや「リビング」ではなくなる。
More preferably, the hybrid star polymer of the present invention in the process of manufacture comprises a, with or without other monomers,
a core consisting of a polymer derived from condensation polymerization of functional groups on the arms, b, an initiator, q-2 attached to said core consisting of polymer chains derived from one or more monomers polymerizable by consisting of at least five arms and a group Q-2II- attached to C1 and/or to at least some of said arms, the group Q- being in a "living" group transfer polymerization initiator. ant at the initiation part, the group z''- is a group transfer polymerization initiator, Q-Z
Derived from the activated substituent, 2, the initiator, Q-Z, is attached to one end of the "living" polymer chain by reacting with a 7-mer with a carbon-carbon double bond, 9-group, Z" - and a group attached to the other end of the "living" polymer chain, Q-
A “living” polymer chain can be formed with The monomers may be the same or different and have a group attached to one end of the living l polymer chain, z II- and a group attached to the other end of the "living" polymer chain, Q. One large "living" polymer chain is obtained, the group Zll- is a group, 2
is the same as or an isomer thereof. As is known in group transfer polymerization, the Q-initiator is removed by quenching, for example with water or alcohol, and the polymer is no longer "living".

ま九、本発明の星形ポリマーの製造に於ても、「リビン
グ」原子団移動重合部位は(R’ ) sM−(ここで
R1はC1〜1oアルキルおよびC6〜1oアリール又
はアルカリールから選ばれ、MはSl、Sn又はGeで
ある)であるのが好ましい。
Also, in the production of the star polymers of the present invention, the "living" group transfer polymerization site is (R') sM- (where R1 is selected from C1-1o alkyl and C6-1o aryl or alkaryl). and M is Sl, Sn or Ge).

更に好適には、本発明のポリマーにおいて基、Qは上に
定義された(Rり声−でるる。
More preferably, in the polymers of the invention the group Q is as defined above.

前記のポリマーにおいて、基、2は 及びそれらの混合物(念だし;X′は08i(R1)3
、−R、−OR又は−NR/ R//であり;各R1は
、独立してC?−10アルキル及びCd−107リール
又はアルカリールから選択され;  ゛ RはCl−20アルキル、アルケニル或いはアルカジェ
ニル;C6,,2oシクロアルキル、アリール、アルカ
リール又はアラルキルでメジ;該基のいずれもその脂肪
族部分内に1つ又はそれ以上のエーテル酵素原子を含有
し;そして前述した基のすべてのいずれも、重合条件下
非反応性である1つ又はそれ以上の官能性置換分を含有
し;そして R′及びR”の各々は独立して01〜4アルキルから選
択され、 R2及びRAの各々は独立してH;自〜1oアルキル及
びアルケニル;C6〜1oアリール、アルカリール、並
びにアラルキルから選択され;Hを除いて該基のいずれ
もその脂肪族部分内に1つ又はそれ以上のエーテル酸素
原子を含有し;Hを除いて前述したすべての基のいずれ
も重合条件下非反応性である1つ又はそれ以上の官能性
置換分を含有し;そして 2′はO又はNR’で6シ; mは2.3又は4であり; nは3.4又は5でおる) から選択される。
In the above polymers, the groups 2 and mixtures thereof (remember; X' is 08i(R1)3
, -R, -OR or -NR/R//; each R1 is independently C? -10 alkyl and Cd-107 lyl or alkaryl; R is Cl-20 alkyl, alkenyl or alcalgenyl; C6,,2o cycloalkyl, aryl, alkaryl or aralkyl; contains one or more ether enzyme atoms within the group moiety; and any of the foregoing groups contain one or more functional substituents that are unreactive under the polymerization conditions; and Each of R' and R'' is independently selected from 01-4 alkyl, and each of R2 and RA is independently selected from H; auto-1o alkyl and alkenyl; C6-1o aryl, alkaryl, and aralkyl. ; any of said groups except H contain one or more ether oxygen atoms in its aliphatic portion; any of all the groups mentioned above except H are unreactive under the polymerization conditions 1 and 2' is O or NR' and 6; m is 2.3 or 4; n is 3.4 or 5).

ハイブリッド星形ポリマーを製造するには、最初にC)
TPによって製造され次官能性ブロックコポリマー(例
えばエポキシブロック:2ポリマーおよびそれから誘導
され得る多種のその他の官能性ブロック)を用いること
によってアクリル系アームを製造し、次に出発GTPブ
ロックコポリマーの官能性セグメントを含むある種の型
の縮合交さ結合反応を用いることによって交さ結合型非
アクリル系コアを製造する。このようにして製造される
自己安定化粒子はアクリル系アームとアクリル系コアと
を有する安定化粒子とは反対にアクリル系アームと縮合
コアとを有する(従って「ハイブリッド」と称す)。
To produce a hybrid star polymer, first C)
The acrylic arms are prepared by using a sub-functional block copolymer made by TP (e.g. an epoxy block: 2 polymer and a wide variety of other functional blocks that can be derived therefrom) and then adding functional segments of the starting GTP block copolymer. The cross-linked non-acrylic core is produced by using certain types of condensation cross-linking reactions, including: The self-stabilizing particles produced in this way have acrylic arms and a condensed core as opposed to stabilized particles having acrylic arms and an acrylic core (hence the term "hybrid").

すべてがアクリル系の星形ポリマーとこれらのハイブリ
ッド星形ポリマーとの間の相違は主として縮合コアに関
連する相違を意味する。ノ為イブリッド法艮よって得ら
れる縮合コアは一般に全アクリル系の方法で得られるコ
アよp屯よ多極性を有する。従って、コアの膨潤、すな
わち溶媒組成の変化に対するコアの感受性は溶媒感応性
分散剤に似た特性を呈する可能性がある。
The differences between all acrylic star polymers and these hybrid star polymers refer primarily to differences related to the condensed core. The condensed core obtained by the hybrid method generally has more multipolarity than the core obtained by the all-acrylic method. Therefore, core swelling, ie, core susceptibility to changes in solvent composition, may exhibit properties similar to solvent-sensitive dispersants.

このことは合成中の粒径および恐らくは粒子が造られた
後の屈折率またはコアの交さ結合密度に依存する、コア
の硬さおよび軟かさのような性質を制御するためにこれ
らの溶解性の相違を用いる場合に重要となり得る。コア
の硬さ/軟かさは特にこれらのハイブリッド星形ポリマ
ーを種々の型のアクリル系および非アクリル系樹脂に用
いる時に、衝撃抵抗および靭性に大きな影響を与える可
能性がある。
This depends on the particle size during synthesis and perhaps the refractive index or cross-bond density of the core after the particles are made, and their solubility in order to control properties such as hardness and softness of the core. can be important when using differences in Core hardness/softness can have a significant impact on impact resistance and toughness, especially when these hybrid star polymers are used in various types of acrylic and non-acrylic resins.

縮合コアの寸法、極性および硬さは出発官能性セグメン
トの大きさを用いられる架橋剤の量、種類および官能性
と共に調節することによってかなシよく調節され得る。
The size, polarity, and hardness of the condensed core can be finely tuned by adjusting the size of the starting functional segment, along with the amount, type, and functionality of the crosslinking agent used.

予め単離されかつ特性づけられた官能性ブロックコポリ
マーをハイブリッド星形ポリマーの出発物質として用い
ることができるということは、最終安定化粒子の調節が
「リビング」非単離中間体(例えば結合されたアームお
よび結合されていないアーム)の存在に依存しない点で
有利である。この方法の遂次性−最初に官能性ブロック
コポリマーを製造し次に安定化粒子を製造するーは重要
であるが、ハイブリッド星形ポリマーを製造するために
出発官能性ブロックコポリマーを単離する必要はないで
あろう。しかし、単離は時々利益をもたらすことがある
The ability to use pre-isolated and characterized functional block copolymers as starting materials for hybrid star polymers means that the final stabilized particles can be modified using "living" non-isolated intermediates (e.g. attached It is advantageous in that it does not depend on the presence of arms (arms and unbound arms). Although the sequential nature of the process - first producing the functional block copolymer and then producing the stabilized particles - is important, it is necessary to isolate the starting functional block copolymer to produce the hybrid star polymer. Probably not. However, isolation can sometimes be beneficial.

ハイブリッドアームの性質および組成は官能性ブロック
コポリマーの非官能性セグメントの製造または全アクリ
ル系星形ポリマーのアームの製造に用いられる方法と同
じ方法を用いて調節することができる。
The nature and composition of the hybrid arms can be controlled using the same methods used to prepare the non-functional segments of functional block copolymers or the arms of all-acrylic star polymers.

縮合コアの粒径、極性およびエネルギー吸収性(硬さ/
軟かさ)を変えることができるという特性によって全ア
クリル系星形ポリマーと共に炭化水素星形ポリマーをハ
イブリッド星形ポリマーに用いることができるであろう
Particle size, polarity and energy absorption (hardness/
The property of being able to vary the softness (softness) would allow hydrocarbon star polymers to be used in hybrid star polymers along with all-acrylic star polymers.

ハイブリッド星形ポリマーのアームの製造の際、[原子
団移動J (group transfer)重合が使
用される。「原子団移動」重合とは炭素−炭素2重結合
を有するモノマーの重合が、式Q−Z(式中Zは生長す
るポリマー分子の一端に結合されるようになる活性化置
換分でメジ、Qは生長するポリマー分子に更にモノマー
が添加されるに従って、生長するポリマー分子の他端に
連続的に移動する基である)のめる種の開始剤によって
開始される重合法を意味する。従って、原子団移動開始
剤、Q−Zによって開始されるモノマ基、Qは従ってよ
り多くのモノマーが更に重合するのを開始させることが
できる。基、Qを有するポリマー分子は「リビング」ポ
リマー、そして基、Qは「リビング」原子団移動重合部
位と称する。
During the production of the hybrid star polymer arms, group transfer polymerization is used. "Group transfer" polymerization refers to the polymerization of monomers having carbon-carbon double bonds with the formula Q-Z, where Z is an activated substituent that becomes attached to one end of the growing polymer molecule, Q refers to a polymerization process initiated by a type of initiator (a group that continuously moves to the other end of the growing polymer molecule as more monomers are added to the growing polymer molecule). Therefore, the monomer group, Q, initiated by the group transfer initiator, Q-Z, can therefore initiate more monomer to further polymerize. A polymer molecule having a group, Q, is referred to as a "living" polymer, and the group, Q, is referred to as a "living" group transfer polymerization site.

用語「リビング」とは、ここではその特定の意味を表わ
し、生物学的意味で生きでいる物質と区別するためにコ
ーチ−ジョンマークつきで引用される。
The term "living" is referred to herein with a Coach-John mark to indicate its specific meaning and to distinguish it from matter that is alive in the biological sense.

特に、星形ポリマーの製造の際、W、B、ファーナム及
びり、Y、ツガ−による米国特許第4,414,372
号により、まfcO,Jクエブスターによる米国特許第
4,417,034号により、また米国特許第4.50
8,880号(1985年4月2日特許)、並びに同第
4,524,196号(1985年6月18日特許)に
おいて部分的に記載されている一般的型の「原子団移動
」重合法が使用されており、それらすべての開示は参考
としてここに組入れられる。
In particular, in the production of star-shaped polymers, U.S. Pat.
No. 4,417,034 to MfcO, J. Kuebster, and U.S. Pat. No. 4.50
No. 8,880 (patented April 2, 1985), and partially described in No. 4,524,196 (patented June 18, 1985), legal terms have been used and all such disclosures are incorporated herein by reference.

原子団移動重合は式(R1)3MZの開始剤を使用して
炭素−炭素2重結合を有するモノマーの重合を開始させ
る場合、「リビングポリマー」を生成する。
Group transfer polymerization produces "living polymers" when an initiator of formula (R1) 3MZ is used to initiate the polymerization of monomers having carbon-carbon double bonds.

この開始剤、(R1) 5MZにおいて、2基は「リビ
ング」ポリマー分子の一端に結合されるようになる活性
化置換分である。(R1) gM基は「リビング」ポリ
マー分子の他(「リビング」)端に結合されるようにな
る。次に得られた「リビング」ポリマー分子は同じか又
は異なったモノマーの重合に対する開始剤としてそれ自
身が作用して、一端にZ活性化置換分及び他(「リビン
グ」)端に(R1) 5M基を有する新しい「リビング
」ホ+)マー分子を生成する。次にこの「リビング」ポ
リマーは所望の場合には、それをアルコールのような活
性プロトン源と接触させることによって不活性化されて
よい。この点において、特定の例−特定の原子団移動開
始剤(この場合1−トリメチルシロキシ−1−イソブト
キシ−2−メチルプロパン)を使用する特定のモノマー
(この場合、メタクリル酸メチル)の原子団移動重合を
考えると有用であろう。開始剤1モルと七ツマーnモル
との反応は次のとおり「リビング」ポリマーを生成する
: 開始剤        七ツマ− 「リビング」ポリマー 「リビング」ポリマー分子の左側に示される(’H5 され、それは開始剤中では の形態であった。「リビング」ポリマー分子の右側(「
リビング」末端)上の−5i(CH2)5基は(R1)
5M基である。この1−リビング」ポリマー分子は開始
剤として作用して、同じか又は異なつた七ツマ−の重合
を開始させる。従って、上の「リビング」ポリマーをm
モルのメタクリル酸ブチルと活性触媒の存在下に接触さ
せると、次の]゛リビング」ポリマーが得られる:次に
得られた「リビング」ポリマーをメタノールと接触させ
る場合には、次の不活性化されたポリマーが得られる: 好適には本発F!AK用いられる原子団移動重合法は触
媒と開始剤と場合により重合寿命延長剤とを用いる。こ
の好ましい重合法は重合条件下で、少なくとも1種の極
性上ツマ−を、(1)結合している少なくとも1種の活
性置換基または活性ジラジカルおよび場合によ多重合条
件下で不活性な1種以上の置換基を有するSl、Ge、
 Snかも選ばれる4配位金属からなる重合開始化合物
および(II)その共役酸のpKa(DM80)が約5
〜約24であるオキシアニオンと適当なカチオンとから
なる塩である触媒および(IiD重合重合核触媒の有効
性を遅延させ、重合生起対停止生起の比率を増加させる
ことによって重合の「リビング状態」の持続期間を延長
させるようにする重合寿命延長剤と接触させることを含
む。場合によシ、触媒は弗化物、二弗化物、シアン化物
、またはアジドイオンの源、あるいは適当なルイス酸で
あってよい。
In this initiator, (R1) 5MZ, two groups are activated substituents that become attached to one end of the "living" polymer molecule. The (R1) gM group becomes attached to the other ("living") end of the "living" polymer molecule. The resulting "living" polymer molecules then themselves act as initiators for the polymerization of the same or different monomers, with a Z-activated substituent at one end and (R1) 5M at the other ("living") end. generate a new "living" homeer molecule with the group. This "living" polymer may then be inactivated, if desired, by contacting it with a source of active protons, such as an alcohol. In this regard, a specific example - group transfer of a specific monomer (in this case, methyl methacrylate) using a specific group transfer initiator (in this case, 1-trimethylsiloxy-1-isobutoxy-2-methylpropane). This will be useful when considering polymerization. The reaction of 1 mole of initiator with n moles of 7-mer produces a "living" polymer as follows: The right side of the “living” polymer molecule (“
-5i(CH2)5 group on (R1)
It is a 5M group. This 1-living" polymer molecule acts as an initiator to initiate the polymerization of the same or a different heptad. Therefore, we can define the above “living” polymer as m
When contacted with moles of butyl methacrylate in the presence of an active catalyst, the following ``living'' polymer is obtained: If the resulting ``living'' polymer is then contacted with methanol, the following inactivation is obtained: The obtained polymer is preferably F! The group transfer polymerization method used by AK uses a catalyst, an initiator, and optionally a polymerization life extender. This preferred polymerization method comprises, under polymerization conditions, at least one polar supramer with (1) attached at least one active substituent or active diradical and optionally an inert polymer under polymerization conditions. Sl, Ge, having more than one type of substituent,
The pKa (DM80) of the polymerization initiating compound consisting of a four-coordinated metal selected from Sn and (II) its conjugate acid is about 5.
~24 oxyanions and suitable cations and (IiD polymerization) by delaying the effectiveness of the polymerization core catalyst and increasing the ratio of initiated to terminated polymerization. Optionally, the catalyst is a source of fluoride, difluoride, cyanide, or azide ions, or a suitable Lewis acid. good.

本発明の好ましい方法では、官能基と炭素−炭素2重結
合とを有するモノマーを原子団移動開始剤(R1) 3
MZと接触させることによって「リビング」ポリマー(
アーム)を製造する。得られた「リビング」ポリマーを
次に水または活性水素含有化合物でクエンチングし、次
いで、他のそツマ−とのめるいは他のモノマーなしで、
アーム中の官能基の縮合反応によって反応させて交さ結
合型コアを製造する。
In a preferred method of the present invention, a monomer having a functional group and a carbon-carbon double bond is used as a group transfer initiator (R1) 3
A “living” polymer (
arm). The resulting "living" polymer is then quenched with water or an active hydrogen-containing compound and then combined with or without other monomers.
The functional groups in the arms are reacted by a condensation reaction to produce a cross-linked core.

概念上、ハイブリッド星形ポリマーの合成は予じめ官能
性ブロックコポリマーを合成し、次いで官能性セグメン
トを適当な交さ結合剤と交さ結合させることに基づいて
いる。官能性セグメントと有効な交さ結合剤の幾つかの
例を以下に示す。
Conceptually, the synthesis of hybrid star polymers is based on presynthesizing a functional block copolymer and then cross-linking the functional segments with a suitable cross-linking agent. Some examples of functional segments and useful cross-linking agents are shown below.

フタル酸 無水マレイン酸 ジアミン、例えば 1.6−へキサメチレンジアミン インホロンジアミン ジフェノール、例えば ビスフェノールA トリフ〃オロ酢酸 ルイス酸 三弗化硼素エテレート (DABCO) 率 実質的に任意のエポキシド用交さ結合剤はめる程度
有効である。プロトン−およびルイス酸−促進交さ結合
の場合には、プロトン化性または錯化性不純物、例えば
グリムを含まない無極性溶媒、例えばトルエンが必要と
なることがある。
Phthalic anhydride maleic diamine, e.g. 1,6-hexamethylene diamine inphorone diamine diphenol, e.g. bisphenol A Trifluoroacetic acid Lewis acid boron trifluoride etherate (DABCO) Rate Cross linkage for virtually any epoxide It is effective as long as the agent is applied. In the case of proton- and Lewis acid-promoted cross-linking, non-polar solvents free of protonating or complexing impurities such as glyme, such as toluene, may be required.

アミン ブタンジオールジアクリレート 1.6−へキサメテレンジイノシアネートメ、9ζン ジ酸/無水物 ジアルデヒド/ジケトン メタクリレート含有 アルコール 末端アクリル      ジ/マルナイソシアネート実
施例中および本発明を実施するに際して用いられた他の
成分および方法を以下に示す。
Amine butanediol diacrylate 1,6-hexamethylene diinocyanate, 9ζ diic acid/anhydride dialdehyde/diketone methacrylate containing alcohol terminated acrylic di/marunisocyanate Examples and others used in practicing the invention The components and method are shown below.

■、出発物質 A、開始剤 イソブチル開始剤 1−トリメチルシロキシ−1−インブトキシ−2−メチ
ルプロペン 分子量:21tL39 1−(2−)9メチルシロキシエトキシ)−1−トリメ
チルシロキシ−2−メチルプロはン 分子量: 276.52 B、触媒 ASHF2 ビック化トリス(ジメチルアi))スルホニウム T EA)I P 2 ビッツ化テトラブチルアンモニウム (c4H9)4^(F2O ’rBACF’ クロロ安息香酸テトラブチルアンモニウムC,R媒 グリム 1.2−ジメトキシエタン CH30CH2CH20CH5 その他 アセトニトリル= CH3CN D、モノマー 辺ハ メタクリル酸メチル cH5−o−c−c=ca2 CH5 罰−10α12  EHMA メタクリル酸2−エチルヘキシル ○ OH5OH5 OH3 1vlW=198.29 10反応 A。「イソブチル開始剤」を用いる)鰍の重合開始剤 
    込仏    開始剤 フラグメント     (nモル)  フラグメント冷
却したポリマー B。「OH−ブロック型開始剤」を用いるMMAの重合 実施例1〜4中で製造されるアームおよび他の同様なア
ーム’i GTP官能性アームとして用いて実施例5〜
7の反応に用いることができる。
■ Starting material A, initiator isobutyl initiator 1-trimethylsiloxy-1-imbutoxy-2-methylpropene Molecular weight: 21tL39 1-(2-)9methylsiloxyethoxy)-1-trimethylsiloxy-2-methylpropene Molecular weight: 276.52 B, Catalyst ASHF2 Tris (dimethyl ai)) sulfonium tris(dimethyl ai) bidide T EA) I P 2 Tetrabutylammonium bitide (c4H9) 4^(F2O 'rBACF' Tetrabutylammonium chlorobenzoate C, R solvent glyme 1.2 -dimethoxyethane CH30CH2ch20ch5 Other acetonitrill = CH3CN D, monomer metacrylate CH5 -O -C -C = CA2 CH5 Punishment -10α12 EHMA Metacrylate 2 -Ethyl Hexil ○ OH5OH5 OH3 1VLW = 198.29 10 reaction A. Polymerization initiator for mackerel (using “isobutyl initiator”)
Initiator fragment (nmol) Fragment cooled polymer B. Polymerization of MMA using "OH-blocked initiators" Arms prepared in Examples 1 to 4 and other similar arms'i used as GTP functional arms Examples 5 to 4
It can be used in reaction 7.

実施例およびその他で用いられる部、係、比率は特に断
わらない限り重量によるものである。
Parts, proportions, and ratios used in the examples and elsewhere are by weight unless otherwise specified.

実施例 1 1ハIMA//G凧(D、−40)h−4)の製造スベ
テの七ツマ−および溶媒を4Aモレキユラーシープ上を
通すことによって乾燥した。250−の丸底4つロア、
9スコに冷却器、温度探針、N2導入口、機械攪拌機を
装備し、グリム、44.1V、1−トリメチルシロキシ
−1−インブトキシ−2−メチルプロRン1.6 B 
?およびアセトニトリル中のm−クロロ安息香酸テトラ
ブチルアンモニウムの1M溶液66μjとを仕込んだ。
Example 1 Preparation of a 1-high IMA//G kite (D, -40)h-4) The 100% IMA kite and solvent were dried by passing over 4A molecular sheep. 250-4 round bottom lower,
Equipped with a cooler, a temperature probe, an N2 inlet, and a mechanical stirrer, the 9 Scotch was equipped with a 1.6 B
? and 66 μj of a 1M solution of tetrabutylammonium m-chlorobenzoate in acetonitrile.

アセトニトリル中のm−クロロ安息香酸テトラブチルア
ンモニウムの1M溶液63μlkグリム0.2−中に希
釈したものを含む供給物を90分間にわたって添加した
。同時に、MMA (15,2t/ )とBMA(18
,8?)とを含む第2供給物を30分間にわたって添加
した。温度は54.4℃に上がった。上記供給物の60
分添加終了後、パッチを5℃に冷却し、GMA(3,7
4f )を2分間にわたって添加した。反応混合物を供
給物1の添加が終了するまで〈10℃に保持した。キシ
レン(0,1?)およびメタノール(t1?)1に15
分間にわたって添加した。Mn=6630、d=1.1
5、理論量Mn= 5400゜固形分;4五8チ、エポ
キシ滴定e= 0.32 meq/f溶液。
A feed containing 63 μlk of a 1M solution of tetrabutylammonium m-chlorobenzoate in acetonitrile diluted in 0.2 μl of glyme was added over 90 minutes. At the same time, MMA (15,2t/ ) and BMA (18
,8? ) was added over 30 minutes. The temperature rose to 54.4°C. 60 of the above feed
After the addition of GMA (3,7
4f) was added over 2 minutes. The reaction mixture was kept at <10° C. until the addition of Feed 1 was complete. xylene (0,1?) and methanol (t1?) 1 to 15
Added over a period of minutes. Mn=6630, d=1.1
5. Theoretical amount Mn = 5400° solid content; 458 t, epoxy titration e = 0.32 meq/f solution.

実施例 2 MMA//GMA 87//15ブロツクコポリマーの
製造250rntの4つ口丸底フラスコに隔壁温度探針
およびガラスパドル攪拌機を取り付けた。このフラスコ
を次に真空にしヒートガンで乾燥した。フラスコを窒素
で満たした後、グライム(95,5r)とジメチルケテ
ンイソブチルトリメチルシリルアセタール(2,1’、
11.1ミリモル)とをシリンジで添加した。この混合
物に触媒溶i(0,05cc、アセトニトリル中の二弗
化セシウムの1M溶液)をもシリンジで添加した。触媒
供給物(α22t;C) 、アセトニトリル中の二弗化
セシウムの1M溶液、3ccグリム中)およびMMA−
T−ツマ−供給物(40,(1,0,4M ) t−同
時にシリンジポンプで添加した。MMA供給中、最高温
度54.2℃が観察された(23.9℃で供給開始)。
Example 2 Preparation of MMA//GMA 87//15 Block Copolymer A 250rnt, 4-neck round bottom flask was equipped with a septum temperature probe and a glass paddle stirrer. The flask was then evacuated and dried with a heat gun. After filling the flask with nitrogen, glyme (95,5r) and dimethylketene isobutyltrimethylsilyl acetal (2,1',
11.1 mmol) was added via syringe. Catalyst solution i (0.05 cc, 1M solution of cesium difluoride in acetonitrile) was also added to this mixture via syringe. Catalyst feed (α22t; C), 1 M solution of cesium difluoride in acetonitrile, 3 cc glyme) and MMA-
T-Tsumer feed (40, (1,0,4M) t- was added simultaneously with a syringe pump. A maximum temperature of 54.2°C was observed during the MMA feed (feed started at 23.9°C).

臘供給(45分)終了後、パッチを水浴で2.5℃に冷
却した後、GMA 6.Of (α042M)を滴加漏
斗によって全量を一度に添加した。GMA添加後、バッ
チ温度は12℃に上昇しく発熱)、数分後、6℃に冷却
した。触媒供給−溶液をさらに15分間保持した(全供
給時間100分)。水浴を取)除いて、バッチをさらに
90分間攪拌し、5、O2のメタノールでクエンチング
した。
After the end of feeding (45 min), the patch was cooled to 2.5°C in a water bath and then treated with GMA 6. Of (α042M) was added all at once via addition funnel. After the addition of GMA, the batch temperature rose to 12°C (exotherm), and after a few minutes was cooled to 6°C. Catalyst Feed - The solution was held for an additional 15 minutes (total feed time 100 minutes). The water bath was removed) and the batch was stirred for an additional 90 minutes and quenched with 5,02 methanol.

分析結果 …PLC) Kよる〕        込仏−1チ禾満
GPC分子量  M、=4770  計算4180多分
散性(Mvr/Mn) = 1.5エポキシDp(滴定
による)=S、OC理論値−3,8)固形分重量%−4
9チ 実施例 3 エポキシブロックコポリマーとイソホロンジアミンとの
反応 250mの3つ日丸底フラスコに滴加漏斗、熱電対、機
械攪拌機t−攻りりけた。このフラスコにトルエン(2
5,or)とイソホロンジアミン(t5t、 0.01
9M)とを仕込んだ。滴加漏斗に実施例1または2のよ
うなトルエン中のエポキシブロックコポリマーの溶液(
固形分48.5%−ポリff−24,4f、1019M
エポキシ)および追加のトルエン(Sat)を入れた。
Analysis result...PLC) According to K] GPC molecular weight M, = 4770 Calculation 4180 Polydispersity (Mvr/Mn) = 1.5 Epoxy Dp (by titration) = S, OC theoretical value - 3, 8) Solid content weight %-4
Example 3 Reaction of Epoxy Block Copolymer with Isophorone Diamine A 250 m three-day round bottom flask was equipped with an addition funnel, a thermocouple, and a mechanical stirrer. Toluene (2
5,or) and isophoronediamine (t5t, 0.01
9M) was prepared. Add a solution of the epoxy block copolymer in toluene (as in Example 1 or 2) to the addition funnel.
Solid content 48.5%-polyff-24,4f, 1019M
epoxy) and additional toluene (Sat).

30分間にわたってこのエポキシ樹脂溶液をジアミン溶
液へ滴加した。わずかな温度上昇(25℃から約29℃
へ)が観察された。約3時間放置後、初め淡黄色透明溶
液だったものが濁って青味がかった色になシかつ少量の
沈殿が観察された。
This epoxy resin solution was added dropwise to the diamine solution over a period of 30 minutes. Slight temperature rise (from 25℃ to about 29℃)
) was observed. After standing for about 3 hours, the initially pale yellow transparent solution turned cloudy to a bluish color and a small amount of precipitate was observed.

実施例 4 エポキシブロックコポリマーと1.6−ヘキサンジアミ
ンとの反応 250−の3つロ丸底フ2スコに滴加漏斗、熱電対、機
械攪拌機を取シ付けた。このフラス:yE、)ルエン中
のエポキシブロックコポリマーの溶液(47,4%固形
分溶液49.!M、ポリマー2五5?、0.054Mエ
ポキシ)および追加のトルエン(25,0sd)t−仕
込んだ。グリム(25,Of)中の1.6−ヘキサンジ
アミン(43F、0.054M。
Example 4 Reaction of Epoxy Block Copolymer with 1,6-Hexane Diamine A 250-inch, three-hole round bottom fusco was equipped with an addition funnel, thermocouple, and mechanical stirrer. This flask: yE,) solution of epoxy block copolymer in toluene (47.4% solids solution 49.!M, polymer 255?, 0.054M epoxy) and additional toluene (25.0sd) t-charged is. 1,6-hexanediamine (43F, 0.054M) in glyme (25,Of).

2当量アミン)の溶液を滴加漏斗から50分間にわたっ
て滴加した。この滴加期間中に20の温度上昇がみられ
た。約2時間放置後、透明源□液が淡黄色となり、少量
の沈殿が観察された。
2 equivalents of amine) was added dropwise from the addition funnel over a period of 50 minutes. A temperature increase of 20°C was observed during this addition period. After standing for about 2 hours, the transparent source solution turned pale yellow and a small amount of precipitate was observed.

実施例 5 エポキシブロックコポリマーとトリフルオロ酢酸との反
応 250rntの3つ日丸底フラスコに滴加漏斗、熱電対
、機械攪拌機を取付けた。このフラスコにBMA/’G
MAエポキシプ胃ツクコポリマー(51,32)と追加
のトルエン(210t)とを仕込んだ。
Example 5 Reaction of Epoxy Block Copolymer with Trifluoroacetic Acid A 250rnt, 3-day round bottom flask was equipped with an addition funnel, thermocouple, and mechanical stirrer. BMA/'G in this flask
Charged with MA epoxy gastric copolymer (51,32) and additional toluene (210t).

シリンジによシトリフルオロ酢酸(0,3t )を添加
し、混合物を還流下に約2時間放置後した。冷却後、混
合物は黄橙色で僅かに濁っていた。粘度は反応開始時よ
シ高かった。ゲル粒子は観察されなかった。GPCは物
質の25〜30係が約1αooo、oooの分子量(M
n)を有し多分散性指数が僅か2.2であることを示し
た。
Citrifluoroacetic acid (0.3 t) was added via syringe and the mixture was left under reflux for about 2 hours. After cooling, the mixture was yellow-orange and slightly cloudy. The viscosity was higher than at the beginning of the reaction. No gel particles were observed. GPC shows that the molecular weight (M
n) and showed a polydispersity index of only 2.2.

BMAD/GMAエポキシブロックコポリマーのトルエ
ン溶液(axsr )とトリフルオロ酢酸(0,5F)
とを含む別の実験は酸添加時に3℃の温度上昇を示し、
乳光色で青味がかった濁った溶液が得られた。ycmエ
ポキシブロックコポリマー(トルエン60.Of中の固
体ポリマー20.(1)とトリフルオ四酢酸(0,2f
)1に:含む実験は1℃の温度上昇を示したが、透明な
ポリマー溶液を得た。
Toluene solution of BMAD/GMA epoxy block copolymer (axsr) and trifluoroacetic acid (0,5F)
Another experiment involving the addition of acid showed a temperature increase of 3°C;
An opalescent, bluish, cloudy solution was obtained. ycm epoxy block copolymer (solid polymer 20.(1) in toluene 60.Of
) to 1: Experiments including showed a temperature increase of 1° C. but resulted in a clear polymer solution.

実施例 6 ヒドロキシ含有ポリマーの製造 250艷のフラスコにトルエン4S、7t、IT)IF
4五5f、1−)リメチルシa中シー1−メトキシ−2
−メチルゾロ堅ンtoy<α0057M)、2−トリメ
チルシ四キシエチルメタクリレート9、51 fを仕込
む。アセトニトリル中の触媒m−クロ四安息香酸テトラ
ブチルアy峰二クりのwMIFIEα05−を次に添加
すると発熱が生ずる。供給物!〔アセトニトリル中のm
−り四ロ安息香酸テトップテルアン峰エクムの1.0M
1lfiα05−およびTHF 4.4 t )の添加
を開始し、100分間にわたって添加する。フラスコへ
の供給物証〔メタクリル酸メチル518?)の添加を最
初の触媒添加から40分後に開始し、40分間にわたっ
て添加する。160分に於て、水S、9tとイソプロパ
ツール’I6.3tとを加えた後、1時間還流下に加熱
する。鎖状ブロックポリマーが生成する。その組成はメ
タクリル酸メチルIメタクリル酸ヒドロΦジエチル−8
9,6/10.4である。分子量はM□=17,000
、Mw −2へ800である。
Example 6 Preparation of hydroxy-containing polymer Toluene 4S, 7t, IT) IF in 250 flasks
455f, 1-) 1-methoxy-2
-Methylzolocarbon toy<α0057M) and 2-trimethylcycloxyethyl methacrylate 9.51f are charged. The catalyst m-chlorotetrabenzoic acid tetrabutylacetate wMIFIEα05- in acetonitrile is then added and an exotherm occurs. Supplies! [m in acetonitrile
-1.0M of tetrabenzoic acid tetopteranmine ecum
1lfiα05- and THF 4.4 t) is started and added over 100 minutes. Supply certificate to flask [methyl methacrylate 518? ) addition begins 40 minutes after the first catalyst addition and is added over a 40 minute period. At 160 minutes, 9 t of water S and 6.3 t of isopropanol 'I are added and then heated under reflux for 1 hour. A chain block polymer is produced. Its composition is methyl methacrylate I hydroΦ diethyl methacrylate-8
9.6/10.4. The molecular weight is M□=17,000
, Mw −2 to 800.

実施例 7 ヒドロキシルポリマーとジイソシアネートとの反応 250−のフラスコにトルエン50.Ofと実施例6の
ポリマー58.61Pとを仕込む。このフラスコを加熱
還流して溶媒56.6ft−除去する。トリメチルへキ
サメチレンジイソシアネート1.75tとトルエン中の
ジプチル錫シラクレートの1−溶液4滴とトルエン6α
Ofとを添加し、30分間加熱還流する。ハイブリッド
星形ポリマーが得られる。その分子量はMn間34,4
00、Mw−64,100である。
Example 7 Reaction of Hydroxyl Polymer and Diisocyanate A 250 ml flask was charged with 50 ml of toluene. Charge Of and polymer 58.61P of Example 6. The flask is heated to reflux to remove 56.6 ft. of solvent. 1.75 t of trimethylhexamethylene diisocyanate and 4 drops of a 1-solution of diptyltin silacrate in toluene and 6α of toluene.
of and heated to reflux for 30 minutes. A hybrid star polymer is obtained. Its molecular weight is between Mn34,4
00, Mw-64,100.

工業応用 コーティングにおいて、またプラスチックシート製造用
溶媒応答性分散剤および粘強剤としての種々の用途並び
に上に示したその他の適用における本発明のハイブリッ
ド星形ポリマーの用途の外に、前記ハイブリッド星形ポ
リマーは原子団移動重合によってつくられる他の製品同
様に、多くの他の潜在的な用途を有する。これらは、な
かんずく繊維、フィルム、シート、複合材料、多層コー
ティング、光重合性のi料、フォトレジスト、撥土剤及
び生理活性面を含む表面活性剤、接着剤、接着促進剤及
びカップリング剤における流し込み、吹き込み、紡糸又
はスプレー型の適用を含む。用途は分散剤、レオロジー
コントロール添加剤、熱ひずみ温度調節剤、衝撃調節剤
、強化用添加剤、硬化調節剤及。
In addition to the use of the hybrid star polymers of the present invention in industrial coating applications and in various uses as solvent-responsive dispersants and tougheners for the production of plastic sheets and other applications indicated above, The polymers, as well as other products made by group transfer polymerization, have many other potential uses. These include, inter alia, fibers, films, sheets, composite materials, multilayer coatings, photopolymerizable i-materials, photoresists, soil repellents and surfactants, including bioactive surfaces, adhesives, adhesion promoters and coupling agents. Includes pour, blow, spin or spray type applications. Applications include dispersants, rheology control additives, thermal strain temperature regulators, impact modifiers, reinforcing additives, hardening modifiers, and more.

びせまい分子量及び低い2様相多分散性も利用する適用
を包含する。適用可能な特性を利用する最終製品には、
ラッカー、エナメル、エレクトロコート仕上げ、高固体
仕上げ、水又は溶媒ベース型仕上げ、自動車及び建築グ
レージング、並びに照明ハクジング及び反射体を含む透
明又は充てん型アクリル系シート及びコーティング、抗
〈もシ剤を含む油及び燃料用添加剤、標識及び広告掲示
板並びに交通整理用機器を含む戸外及び屋内グラフィッ
ク、レプログラフィック製品、並びに多くの他のものが
包含されうる。
Applications that also utilize low molecular weight and low two-modality polydispersity are included. The final product that utilizes the applicable properties includes:
Clear or filled acrylic sheets and coatings, including lacquers, enamels, electrocoated finishes, high solids finishes, water- or solvent-based finishes, automotive and architectural glazing, and lighting hatches and reflectors, oils with anti-fogging agents and fuel additives, outdoor and indoor graphics, including signage and billboards and traffic control equipment, reprographic products, and many others.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)a、縮合ポリマーからなる交さ結合型コア、および b、そのコアに結合した鎖の末端に官能基を有するアク
リル系ブロックポリマー連鎖からなる、コアに結合した
少なくとも5つのアーム からなるハイブリッド星形ポリマー。 2)アーム中の官能基がヒドロキシル基、アミン、不飽
和基、またはエポキシ基である特許請求の範囲第1項記
載のハイブリッド星形ポリマー。 3)官能基がグリシジルメタクリレートから誘導される
エポキシ基である特許請求の範囲第2項記載のハイブリ
ッド星形ポリマー。 4)コア部分がジ酸、無水物、ジアミン、ジフェノール
、ジエポキシド、ポリエステル、ポリエーテル、イソシ
アネート、ジアルデヒド、ジケトン、メラミンおよびそ
の他の交さ結合剤からなる群から選ばれる特許請求の範
囲第1項記載のハイブリッド星形ポリマー。 5)a、官能基および炭素−炭素2重結合とを有する1
種以上のモノマーを反応させて1端にブロックされた官
能基を有する重合体鎖を与えることによってアクリル系
ブロックアームポリマーを製造し、そして b、得られたポリマーを、触媒とアーム中の官能基と縮
合反応をする1種以上の他のモノマーとから選ばれる少
なくとも1種の成分と接触させる ことからなる特許請求の範囲第1項記載のポリマーの製
造法。 6)ハイブリッド星形ポリマーがアーム上の官能基の自
己縮合によって製造される特許請求の範囲第5項記載の
製造法。 7)ハイブリッド星形ポリマーがアーム上の官能基とコ
ア部分との縮合によって製造される特許請求の範囲第5
項記載の製造法。 8)アーム中の官能基がヒドロキシル基、アミン、不飽
和基、またはエポキシ基である特許請求の範囲第5項記
載の製造法で製造されるハイブリッド星形ポリマー。 9)官能基がグリシジルメタクリレートから誘導される
エポキシ基である特許請求の範囲第8項記載のハイブリ
ッド星形ポリマー。 10)コア部分がジ酸、無水物、ジアミン、ジフェノー
ル、ジエポキシド、ポリエステル、ポリエーテル、イソ
シアネート、ジアルデヒド、ジケトン、メラミンおよび
その他の交さ結合剤からなる群から選ばれる特許請求の
範囲第9項記載のハイブリッド星形ポリマー。 11)a、(1)官能基と原子団移動重合によって重合
可能な炭素−炭素2重結合とを有する1種 以上のモノマーと共に原子団移動開始剤、 (2)官能性原子団移動開始剤、および(3)(1)の
1種以上のモノマーと共に官能性原子団移動開始剤から
選ばれる少なくとも1つのセットを反応させることによ
つてブロックポリマーを製造し、そして b、得られたポリマーを、触媒およびアーム中の官能基
と縮合反応をする1種以上の他のモノマーとから選ばれ
る少なくとも1つの成分と接触させる ことからなる特許請求の範囲第1項記載のポリマーの製
造法。 12)アーム中の官能基がヒドロキシル基、アミン、不
飽和基、またはエポキシ基である特許請求の範囲第11
項記載の製造法で製造されるハイブリッド星形ポリマー
。 13)官能基がメタクリル酸グリシジルから誘導された
エポキシ基である特許請求の範囲第12項記載のハイブ
リッド星形ポリマー。 14)アーム上の官能基の自己縮合による特許請求の範
囲第11項記載の製造法によって製造されるハイブリッ
ド星形ポリマー。 15)アーム上の官能基とコア部分との縮合による特許
請求の範囲第11項記載の製造法によって製造されるハ
イブリッド星形ポリマー。 16)コア部分がジ酸、無水物、ジアミン、ジフェノー
ル、ジエポキシド、ポリエステル、ポリエーテル、イソ
シアネート、ジアルデヒド、ジケトン、メラミンおよび
その他の交さ結合剤からなる群から選ばれる特許請求の
範囲第15項記載のハイブリッド星形ポリマー。
[Scope of Claims] 1) a, a cross-linked core made of a condensation polymer; and b, at least 5 acrylic block polymer chains bonded to the core, each consisting of an acrylic block polymer chain having a functional group at the end of the chain bonded to the core. A hybrid star-shaped polymer consisting of two arms. 2) The hybrid star polymer according to claim 1, wherein the functional groups in the arms are hydroxyl groups, amines, unsaturated groups, or epoxy groups. 3) The hybrid star polymer according to claim 2, wherein the functional group is an epoxy group derived from glycidyl methacrylate. 4) Claim 1 wherein the core portion is selected from the group consisting of diacids, anhydrides, diamines, diphenols, diepoxides, polyesters, polyethers, isocyanates, dialdehydes, diketones, melamines and other cross-linking agents. Hybrid star polymers as described in Section. 5) a, 1 having a functional group and a carbon-carbon double bond
Acrylic block arm polymers are prepared by reacting one or more monomers to provide a polymer chain with a blocked functional group at one end, and b. 2. A method for producing a polymer according to claim 1, which comprises bringing the polymer into contact with at least one component selected from the group consisting of: and one or more other monomers that undergo a condensation reaction. 6) Process according to claim 5, in which the hybrid star polymer is produced by self-condensation of functional groups on the arms. 7) Claim 5 in which the hybrid star polymer is produced by condensation of functional groups on the arms with the core moiety.
Manufacturing method described in section. 8) A hybrid star-shaped polymer produced by the production method according to claim 5, wherein the functional group in the arm is a hydroxyl group, an amine, an unsaturated group, or an epoxy group. 9) The hybrid star polymer according to claim 8, wherein the functional group is an epoxy group derived from glycidyl methacrylate. 10) Claim 9 wherein the core portion is selected from the group consisting of diacids, anhydrides, diamines, diphenols, diepoxides, polyesters, polyethers, isocyanates, dialdehydes, diketones, melamines and other cross-linking agents. Hybrid star polymers as described in Section. 11) a, (1) a group transfer initiator together with one or more monomers having a functional group and a carbon-carbon double bond polymerizable by group transfer polymerization; (2) a functional group transfer initiator; and (3) producing a block polymer by reacting at least one set selected from functional group transfer initiators with one or more monomers of (1), and b. A method for producing a polymer according to claim 1, which comprises contacting the polymer with at least one component selected from a catalyst and one or more other monomers that undergo a condensation reaction with the functional groups in the arms. 12) Claim 11, wherein the functional group in the arm is a hydroxyl group, an amine, an unsaturated group, or an epoxy group
A hybrid star polymer produced by the production method described in Section 1. 13) The hybrid star polymer according to claim 12, wherein the functional group is an epoxy group derived from glycidyl methacrylate. 14) A hybrid star polymer produced by the method of claim 11 by self-condensation of functional groups on the arms. 15) A hybrid star polymer produced by the method of claim 11 by condensation of the functional groups on the arms and the core portion. 16) Claim 15 wherein the core portion is selected from the group consisting of diacids, anhydrides, diamines, diphenols, diepoxides, polyesters, polyethers, isocyanates, dialdehydes, diketones, melamines and other cross-linking agents. Hybrid star polymers as described in Section.
JP62213184A 1986-08-29 1987-08-28 Hybrid acrylic star polymer and its production Pending JPS63132914A (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90170086A 1986-08-29 1986-08-29
US901700 1986-08-29
US031929 1987-03-30
US031931 1987-03-30
US031930 1987-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63132914A true JPS63132914A (en) 1988-06-04

Family

ID=25414660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62213184A Pending JPS63132914A (en) 1986-08-29 1987-08-28 Hybrid acrylic star polymer and its production

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63132914A (en)
ZA (1) ZA876445B (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679762A (en) * 1993-12-24 1997-10-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Block polymer, thermoplastic addition polymer, and their production process and use
US6310175B1 (en) 1999-10-23 2001-10-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Star-shaped block copolymer and production process therefor
EP1595930A1 (en) 2004-05-10 2005-11-16 tesa AG Ultraviolet crosslinkable copolymers
WO2006016648A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Nippon Soda Co., Ltd. Star polymer, acid-decomposable resin composition, resist composition and di(meth)acrylate compound

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679762A (en) * 1993-12-24 1997-10-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Block polymer, thermoplastic addition polymer, and their production process and use
US5869598A (en) * 1993-12-24 1999-02-09 Nippon Shokubai Co., Ltd. Block polymer thermoplastic addition polymer and their production process and use
US6310175B1 (en) 1999-10-23 2001-10-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Star-shaped block copolymer and production process therefor
EP1595930A1 (en) 2004-05-10 2005-11-16 tesa AG Ultraviolet crosslinkable copolymers
US7429409B2 (en) 2004-05-10 2008-09-30 Tesa Ag UV-crosslinking block copolymers
WO2006016648A1 (en) * 2004-08-13 2006-02-16 Nippon Soda Co., Ltd. Star polymer, acid-decomposable resin composition, resist composition and di(meth)acrylate compound

Also Published As

Publication number Publication date
ZA876445B (en) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847328A (en) Hybrid acrylic star polymers
Hong et al. Synthesis and characterization of well‐defined diblock and triblock copolymers of poly (N‐isopropylacrylamide) and poly (ethylene oxide)
US4659782A (en) Acrylic star polymers containing single-and multi-functional monomers in the core
US4695607A (en) Group transfer processes for acrylic star polymers
EP0188539B1 (en) Acrylic star polymers
US4180530A (en) Clear impact resistant thermoplastic star-block copolymers
US4221884A (en) Clear impact resistant thermoplastic star-block copolymers
KR910009115B1 (en) Hybrid acrylic star polymers
JP2013543038A (en) Material with controllable degree of crosslinking
Shi et al. Synthesis of degradable molecular brushes via a combination of ring‐opening polymerization and click chemistry
EP2588535B1 (en) Aziridinyl-containing compounds
US6472085B2 (en) Thermosetting compositions containing epoxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization
US4851477A (en) Hybrid acrylic-condensation star polymers by group transfer polymerization
US5506320A (en) Reactive modifier of elastomeric comb copolymer for thermosetting resins and process for making the same
AU600728B2 (en) Durable epoxy (meth) acrylic polymer with oxirane-containing terminal groups and preparation
JPS63132914A (en) Hybrid acrylic star polymer and its production
JPH10502684A (en) Catalyst composition and coating produced from the composition
Chu et al. Uni‐molecular nanoparticles of poly (2‐oxazoline) showing tunable thermoresponsive behaviors
US20040082720A1 (en) Adducts of amine-terminated polyolefins and epoxides
US20040030048A1 (en) Heterotelechelic polyolefin polymer adducts with epoxides
JPS63154715A (en) Radial branch block copolymer, polymer composition, production thereof and bitumen composition
JPS62100512A (en) Multifunctional graft copolymer and its production
Percec SELF-CONTROLLED SUPRAMOLECULAR AND LIVING RADICAL POLYMERIZATIONS
JPH0545610B2 (en)