JPS6312119Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6312119Y2
JPS6312119Y2 JP7690782U JP7690782U JPS6312119Y2 JP S6312119 Y2 JPS6312119 Y2 JP S6312119Y2 JP 7690782 U JP7690782 U JP 7690782U JP 7690782 U JP7690782 U JP 7690782U JP S6312119 Y2 JPS6312119 Y2 JP S6312119Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt conveyor
protruding
stopper
pusher
plate material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7690782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181420U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7690782U priority Critical patent/JPS58181420U/ja
Publication of JPS58181420U publication Critical patent/JPS58181420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6312119Y2 publication Critical patent/JPS6312119Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は板材搬送装置に関わり、更に詳細には
ベルトコンベヤーの表面などを改良した板材搬送
装置に関するものである。
第1図、第2図にもとづいて一般的な板材搬送
装置について説明すると、板材加工機1で加工さ
れた板材(例えばシヤリングマシンで遮断された
板材など)がベルトコンベヤー3にのせられて矢
印5の方向に搬送され、ストツパー7を板材と干
渉しない高さに配置しておいてシユート9上に達
し、シユート9の上を滑つてパイラー11に収容
されるだけの時は問題はないが、ストツパー7を
ベルトコンベヤー3の表面に接触するまで下降さ
せて板材をつきあてさせ、プツシヤー13を矢印
15の方向に移動させて板材を第2ベルトコンベ
ヤー17の方向へ移し、更に第2コンベヤー17
によつて矢印19の方向へ移動し第2シユート2
1上を滑らせて第2パイラー23に収容するよう
な板材の搬送を必要とする場合に、従来のベルト
コンベヤーでは表面が完全に平坦でなくてストツ
パー7やプツシヤー13との間に隙間があるのが
普通で、薄い板材がストツパー7やプツシヤー1
3の下をくぐり抜ける不都合が頻繁におこつてい
たし、隙間がなくなるまでコンベヤーを押し下げ
るとコンベヤーの損耗が激しくて寿命が短い不利
をともなつていたのである。
第2図はストツパー7とプツシヤー13を詳細
に示した図で、ストツパー7は上下に転輪27を
保持し、支台に設けられた垂直なガイド溝29に
案内され流体圧シリンダ25に駆動されて上下に
位置を変えられ、プツシヤー13は流体圧シリン
ダ31に駆動されてガイドレール33に案内され
て水平に矢印15方向に移動するのである。
本考案は上記不都合を克服すべくベルトコンベ
ヤーを改良したもので、その好適実施列を第3
図、第4図に示した。
本実施例のベルトコンベヤー3のベルトは、そ
の進行方向に直行する方向に高低差のある部分が
繰り返して設けてある。即ち突出台部35が直行
する全巾に設けてあつてその突出台部35の中心
線上に断面が円をなす可撓性の弾性変形自在な突
起37が多数設けてあり、板材39は多敷の突起
37に支承されて突出台部35の上面より離れて
高く水平に保持されている。
一方、プツシヤー13の下面は突出台部35の
3山に対して例えば2山分だけ、くぼみ部分41
が設けてあり、下向の突出した突出台部35に当
る下方突出部43のベルトの進行方向(矢印5の
方向)を除く3方向には傾斜部45が設けてあ
る。また、ストツパー7の下面も全長にわたつて
突出台部35と接する必要がないからプツシヤー
13の下面と同じように下方に突出部43がくぼ
み部分41と特定の比率で交互に設けてあつて、
同じような傾斜部45がストツパー7の場合はベ
ルトコンベヤー3の進行に当面する部分にだけ設
けてある。
以上詳記した本実施例によれば、運ばれてくる
板材39は多数の突起37に支承された高さにあ
つて、ストツパー7及びプツシヤーの下方突出部
43は上記した突起37を弾性変形せしめて突出
台部35に没入せしめるごとく、突出台部35の
上面に接近するものであるから、板材39がどん
なに薄くてもストツパー7やプツシヤー13の下
をくぐり抜けるおそれはなく、前記した傾斜部4
5のためにベルトコンベヤー3が移動中でも多数
の突起は容易に変形没入し、くぼみ部41を設け
たために変形没入を強制される数は小数であつて
プツシヤー13を矢印15の方向に移動するのに
も大きな抵抗を受けることがないのである。
以上のごとき実施例の説明よる理解されるよう
に、要するに本考案の要旨は実用新案登録請求の
範囲に記載のとおりであるから、本考案によれ
ば、ベルトコンベヤーによつて移送される板材を
ストツパーでもつて確実に停止することができる
もである。また、ストツパーはベルトコンベヤー
の上面を直接こするうなことがなく、ベルトコン
ベヤーの損耗を防止でき、長寿命となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なベルトコンベヤー式板材搬送
装置の説明図、第2図は同上装置のストツパーと
プツシヤーの機構を示す立面図、第3図は本考案
の実施例をプツシヤーを中心に示した説明図、第
4図は同上ストツパーを中心に示した説明図であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベルトコンベヤー3の表面に突出形成した多数
    の突出台部35を、ベルトコンベヤー3の移動方
    向にほぼ等間隔的に設け、前記各突出台部35の
    上面に複数の突起37を弾性変形自在に突出して
    設け、前記突起37に支承された板材の移動を阻
    止すべく前記ベルトコンベヤー3の上方位置に上
    下動自在に設けられたストツパー7の下端部を、
    前記突起37を変形せしめて突出台部35の上面
    に接近自在に設けてなり、かつベルトコンベヤー
    3上の移動を阻止された前記板材をベルトコンベ
    ヤー3の移動方向に対しほぼ直交する方向へ搬送
    自在なプツシヤー13を設けてなることを特徴と
    する板材搬送装置。
JP7690782U 1982-05-27 1982-05-27 板材搬送装置 Granted JPS58181420U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7690782U JPS58181420U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 板材搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7690782U JPS58181420U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 板材搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181420U JPS58181420U (ja) 1983-12-03
JPS6312119Y2 true JPS6312119Y2 (ja) 1988-04-07

Family

ID=30086190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7690782U Granted JPS58181420U (ja) 1982-05-27 1982-05-27 板材搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181420U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181420U (ja) 1983-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2350565A1 (en) Overhead mounted sorter for conveyors
ES511948A0 (es) "dispositivo de entrega y recogida de cargas, tales como plataformas y bultos similares desde un transportador estacionario a un vehiculo de transporte".
SE8304491D0 (sv) Vexelstation for fraktgods, exempelvis flygfraktcontainers
KR102110660B1 (ko) 벨트컨베이어
JPS6312119Y2 (ja)
US5282525A (en) Product accumulator
KR840003309A (ko) 편물기에 있어서의 적극형의 송사(送사)장치
KR840001822A (ko) 슬라이드 파스너 체인의 절단장치
US3741365A (en) Transfer mechanism for battery grids
US3807550A (en) Reciprocating accumulation conveyor
US2757783A (en) Conveyor
GB1447373A (en) Conveyor particularly for a machine producing a roofing tile or the like
JPS58136553A (ja) パワ−・アンド・フリ−・コンベヤにおけるパワ−・ライン断続部のキヤリヤ移送装置
US3623600A (en) Conveying and storing system for elongated articles
GB1417862A (en) Conveyor systems
AU542418B2 (en) Stacking stackable material
SU1219504A1 (ru) Устройство дл поштучной выдачи изделий
GB1412911A (en) Live storage conveyor system
CN217453141U (zh) 一种定位送料机构
CN220809958U (zh) 一种药盒包装输送机构
SU1537552A1 (ru) Зажимно-раст жное приспособление к прессу дл вулканизации конвейерных лент
KR890003323A (ko) 상지구 부착 장치
SU1373651A1 (ru) Перегрузчик транспортного средства
CN212291808U (zh) 一种环形输送装置
US4030616A (en) Device for the removal of empty containers from their mandrels