JPS63118158A - Forming device for original sticking sheet for layout device - Google Patents

Forming device for original sticking sheet for layout device

Info

Publication number
JPS63118158A
JPS63118158A JP61096179A JP9617986A JPS63118158A JP S63118158 A JPS63118158 A JP S63118158A JP 61096179 A JP61096179 A JP 61096179A JP 9617986 A JP9617986 A JP 9617986A JP S63118158 A JPS63118158 A JP S63118158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
layout
input
magnification
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61096179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0562979B2 (en
Inventor
Junichi Tamura
純一 田村
Shinichi Miyajima
宮島 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP61096179A priority Critical patent/JPS63118158A/en
Publication of JPS63118158A publication Critical patent/JPS63118158A/en
Publication of JPH0562979B2 publication Critical patent/JPH0562979B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes

Abstract

PURPOSE:To improve the efficiency of preparatory operation for the use of a layout device for plate making by performing magnification measuring operation for an original and input operation for various layout data simultaneously. CONSTITUTION:This device is equipped with a magnification measuring instrument 1 for measuring the magnification of an original, a data table 9 which has a menu area for inputting layout data, a recorder which records various data inputted from the magnification measuring instrument 1 and data tablet 9 on a recording medium, an arithmetic controller which performs arithmetic operations based on the magnification data from the magnification measuring instrument 1 and the position data from the data tablet 9 and computes data original sticking lines and a trimming range, and an output device which outputs the original sticking lines and trimming lines indicating the trimming range on a sheet. Consequently, various layout data indicated on allocation specification paper can be inputted simultaneously with the original magnification and angle measurement, a sheet for sticking the original on the input drum of the layout device is formed, and the layout data can be recorded on the recording medium.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は印刷製版用レイアウト装置に与える各種データ
を作成するとともに、このレイアウト装置用の原稿貼付
シートを作成する装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a device for creating various data to be provided to a layout device for printing plate making, and for creating a document pasting sheet for this layout device.

(従来の技術) 近年、スキャナによる原稿の色分解とともに、印刷物1
頁分の画像データをコンピュータ処理により合成する印
刷製版用レイアウト装置が印刷製版の分野で使用されて
いる。このレイアウト装置はスキャナにページ編集機能
を持ったコンピュータを接続したものであり、スキャナ
によって取り込んだ画像データを上記コンピュータに与
え、レイアウト等の処理を施した後上記スキャナに出力
するものである。
(Prior art) In recent years, along with the color separation of documents using scanners, printed matter 1
2. Description of the Related Art A layout device for printing plate making that synthesizes image data for pages through computer processing is used in the field of printing plate making. This layout device is a scanner connected to a computer with a page editing function, and image data captured by the scanner is fed to the computer, subjected to processing such as layout, and then output to the scanner.

第29図は一般的な印刷製版用レイアウト装置の構成を
示した慨略図で、図において160はレイアウト部、1
70はタブレットデジタイザー、180はスキャナ部で
ある。図示の如く、レイアウト部160は、コンピュー
タ161 とこれに接続されているメモリ162.16
3 、ディスプレイ164、ジョイステック165およ
びキーボード166より構成され、タブレットデジタイ
ザ−170はカーソル171、入力面172からなり、
人力面172には台紙領域173、メニュー領域174
が設定されている。スキャナ部180は入力ドラム18
1、出力ドラム182、およびインクフェイス185.
186より構成され、インクフェイス185.186は
コンピュータ161に接続されている。なお、コンピュ
ータ161は入力コンピュータ、レイアウトコンピュー
タおよび出力コンピュータ(いずれも図示せず)より構
成されている。
FIG. 29 is a schematic diagram showing the configuration of a general layout device for printing plate making, and in the figure, 160 is a layout section;
70 is a tablet digitizer, and 180 is a scanner section. As shown in the figure, the layout unit 160 includes a computer 161 and memories 162 and 16 connected thereto.
3. Consists of a display 164, a joystick 165 and a keyboard 166, the tablet digitizer 170 consists of a cursor 171, an input surface 172,
On the human power side 172, there is a mount area 173 and a menu area 174.
is set. The scanner section 180 is the input drum 18
1, output drum 182, and ink face 185.
186, and the ink faces 185 and 186 are connected to the computer 161. Note that the computer 161 includes an input computer, a layout computer, and an output computer (all not shown).

このレイアウトスキャナでは各種原稿、割付指定紙、そ
の他の指示書に基づいて画像データの1扁集作業等が次
にようにして行われる。まずスキャナ部180の入力ド
ラム181上に割付指定紙で指示された角度で原稿を貼
り、原稿の画像データをインタフェイス185を介して
コンピュータ161の入力コンピュータ(図示せず)に
取込み、メモリ162に記憶させる。画像データは割付
指定紙(図示せず)に基づき実際のトリミング範囲より
少し大きめの範囲について、この割付指定紙に指示され
た変倍率に従って原稿から取込んでおき、後にコンピュ
ータ161のレイアウトコンピュータ(図示せず)で正
確なトリミングを行う。
In this layout scanner, image data is assembled in the following manner based on various manuscripts, layout designation sheets, and other instructions. First, a document is pasted on the input drum 181 of the scanner section 180 at an angle specified by the layout designation sheet, and the image data of the document is imported into the input computer (not shown) of the computer 161 via the interface 185 and stored in the memory 162. Make me remember. Image data is imported from the original document according to the scaling factor specified on the layout designation sheet (not shown) for an area slightly larger than the actual trimming range, and is later imported into the layout computer of the computer 161 (not shown). (not shown) for precise trimming.

画像データが書込まれたメモリ162は人力コンピュー
タから切り離されてレイアウトコンピュータに接続され
る。これによりディスプレイ164にはメモリ162に
書込まれている画像データが表示される。この表示画像
をオペレータが観察し、割付指定紙を参照しながらジョ
イスティック165を操作してカーソルを移動させトリ
ミング範囲を指定したり網ふせの位置等を指定する。ま
た、キーボード166により版面色、網%等の指定を行
う。
The memory 162 in which image data has been written is separated from the human computer and connected to the layout computer. As a result, the image data written in the memory 162 is displayed on the display 164. The operator observes this displayed image and moves the cursor by operating the joystick 165 while referring to the layout designation sheet to designate the trimming range, the position of the screen cover, etc. Further, the keyboard 166 is used to specify the printing surface color, halftone percentage, etc.

これらの指定に従ってレイアウト処理されたデータはメ
モリ163に書込まれるので、書込み終了後にメモ1月
63をレイアウトコンピュータから切り離し、コンピュ
ータ161の出力コンピュータ(図示せず)に接続する
。これによりメモ1月63のデータは出力コンピュータ
およびインクフェイス186を介して取り出され、スキ
ャナ部180の出力ドラム1B2上にセットされたフィ
ルムにトリミングレイアウト済みの画像が出力されるこ
ととなる。
The data layout processed according to these specifications is written to the memory 163, so after the writing is completed, the memo 63 is disconnected from the layout computer and connected to an output computer (not shown) of the computer 161. As a result, the data of the memo January 63 is taken out via the output computer and the ink face 186, and the trimmed and laid out image is output onto the film set on the output drum 1B2 of the scanner section 180.

また、ジョイスティック165およびキーボード166
を使用して行った上記の作業は、タブレフトデジタイザ
ー170を操作して行うこともできる。すなわち、タブ
レットデジタイザ−170の台紙領域173に上記割付
指定紙をセットして、カーソル171を操作して、割付
指定紙に描画された絵柄の位置データおよびメニュー領
域174に設定された各種メニューを選択して入力すれ
ばよい。
Also, a joystick 165 and a keyboard 166
The above operations performed using the tablet can also be performed by operating the tab left digitizer 170. That is, the above layout designation paper is set on the mount area 173 of the tablet digitizer 170, and the cursor 171 is operated to select the position data of the picture drawn on the layout designation paper and various menus set in the menu area 174. and enter it.

ここで、スキャナ部180の人力ドラム181から原稿
の画像データを取り込む場合、まず、割付指定紙で指定
された角度で原稿を入力ドラム181に貼り付ける必要
がある。そして、この原稿の貼り付は作業は作業者が目
測に基づき行っている。すなわち、割付指定紙に描かれ
ている図形の傾斜角度を分度器により測定し、この測定
値を基にして分度器等を用いて原稿の角度を確認しつつ
入力ドラムに貼り付けている。したがって、作業が煩雑
となるのみならず正確な角度で原稿を貼り付けることが
できないという問題が生じていた。そして、このスキャ
ナの入力ドラムへの原稿の貼付作業を改善するものとし
て、原稿の投影機能を有する倍率測定機を利用し、この
倍率測定機の投影面にデータタブレットを設は原稿貼込
線およびトリミング範囲を描き込んだシートを出力する
装置が特願昭60−137434号の発明として本出願
人によって提案されている。
Here, when capturing the image data of a document from the manual drum 181 of the scanner section 180, it is first necessary to paste the document onto the input drum 181 at an angle specified by the layout designation sheet. The pasting of this manuscript is carried out by the operator based on visual estimation. That is, the inclination angle of the figure drawn on the layout designation paper is measured with a protractor, and based on this measurement value, the angle of the document is confirmed using a protractor, etc., and the document is pasted on the input drum. Therefore, there has been a problem that not only the work is complicated, but also the original cannot be pasted at an accurate angle. In order to improve the work of pasting the original onto the input drum of this scanner, a magnification measuring machine with a function of projecting the original is used, and a data tablet is installed on the projection surface of this magnification measuring machine to mark the pasting line of the original. An apparatus for outputting a sheet on which a trimming range is drawn has been proposed by the present applicant as an invention in Japanese Patent Application No. 137434/1983.

次に、コンピュータ161を使用したレイアウト作業に
おいては、取り込んだ画像データの正確なトリミングを
行い網ふせ等の指示を行なう必要がある。このレイアウ
ト作業は、ディスプレイ164に画像を表示してジョイ
スティック165を操作して行うため、トリミング範囲
の位置指定が不正確になりがちであり、作業に熟練を要
するのみならずコンピュータ161を長時間にわたり占
有することとなり、高価な印刷製版用レイアウト装置を
効率よく使用できないという問題があった。そこで、こ
のレイアウト作業を改善するものとして、専用のデータ
入力装置を設けて各種レイアウトデータを記録媒体に記
録し、この記録媒体を介してレイアウトデータをコンピ
ュータに与えてレイアウト処理を行なう装置が特願昭5
9−213099号の発明として本出願人によって提案
されている。
Next, in the layout work using the computer 161, it is necessary to accurately trim the captured image data and give instructions for halftone dotting, etc. This layout work is performed by displaying an image on the display 164 and operating the joystick 165, so the positioning of the trimming range tends to be inaccurate, which not only requires skill but also requires a long time on the computer 161. There was a problem in that the expensive layout device for printing plate making could not be used efficiently. Therefore, in order to improve this layout work, a patent application has been filed for a device that is equipped with a dedicated data input device, records various layout data on a recording medium, and provides the layout data to a computer via this recording medium to perform layout processing. Showa 5
This invention has been proposed by the present applicant as the invention of No. 9-213099.

(従来技術の問題点) しかしながら、上記特願昭60−137434号の装置
と特願昭60−213099号におけるデータ入力装置
とは別装置であり全体として高価な装置になるのみなら
ず、原稿の倍率測定作業と各種レイアウトデータの人力
作業が別々に行われ、印刷製版用レイアウト装置の使用
にあたってその前準備としての作業を必ずしも効率よく
行なうことができないという問題があった。
(Problems with the prior art) However, the device of the above-mentioned Japanese Patent Application No. 137434/1982 and the data input device of the Japanese Patent Application No. 213099/1988 are separate devices, which not only makes the device expensive as a whole, but also There is a problem in that the magnification measurement work and the manual work for various layout data are performed separately, and the work as a preparatory work for using the printing plate-making layout apparatus cannot necessarily be performed efficiently.

(発明の目的) 本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、原稿の倍率
、角度測定と同時に割付指定紙により指示された各種レ
イアウトデータを入力でき、レイアウト装置の入力ドラ
ムに原稿を貼付けるためのシートを作成するとともに、
上記各種レイアウトデータを記録媒体に記録することが
できる装置を提供することを目的とするものである。
(Object of the Invention) The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and it is possible to input various layout data specified by layout designated paper at the same time as measuring the magnification and angle of the document, and paste the document on the input drum of the layout device. In addition to creating a sheet for
It is an object of the present invention to provide an apparatus capable of recording the various layout data described above on a recording medium.

(発明の概要) この目的達成のため本発明では、原稿を割付指定紙にて
指定されたサイズに投影して原稿の倍率を測定する倍率
測定機と、前記割付指定紙がセットされてその位置デー
タが入力されるべき台紙領域と、前記割付指定紙にて指
定されるトリミング範囲の代表的形状、絵柄番号、網%
および変倍率を含むレイアウトデータを入力するための
メニュー領域とを有するデータタブレットと、前記倍率
測定機および前記データタブレットより人力される各種
データを記録媒体に記録する記録装置と前記倍率測定機
からの倍率データおよび前記データタブレットからの位
置データに基づき演算を行い原稿貼込線およびトリミン
グ範囲のデータを算出する演算側?′Ig装置と、前記
演算制御装置の演算結果に基づいて前記原稿貼込線およ
びトリミング範囲を示すトリミング線をシート上に出力
する出力’JtTlとを具備するレイアウト=i用原稿
貼付シートの作成装置を提供する。
(Summary of the Invention) In order to achieve this object, the present invention includes a magnification measuring machine that measures the magnification of the original by projecting the original into a size specified by a designated layout sheet, and a magnification measuring machine that measures the magnification of the original by projecting the original into a size specified by a designated layout sheet, and a The mount area where data should be input, the typical shape of the trimming range specified on the layout specification sheet, the pattern number, and the dot percentage.
and a menu area for inputting layout data including a magnification ratio; a recording device for recording various data manually input from the magnification measuring machine and the data tablet onto a recording medium; The calculation side that performs calculations based on the magnification data and the position data from the data tablet to calculate the data of the document pasting line and the trimming range? 'Ig device and an output 'JtTl that outputs the original pasting line and the trimming line indicating the trimming range on the sheet based on the calculation result of the arithmetic and control device; layout = i original pasting sheet creation device; I will provide a.

(実施例) 以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。(Example) The present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例を示す装置の概略構成図であ
り、図においてAは原稿貼付シート作成装置である。原
稿貼付シート作成装置Aは倍率測定機1と、この倍率測
定機lと協働するCPU14より構成され、CPU14
にはディスプレイ15、キーボード16、XYブロック
17、プロッタ18、マスクカッタ19およびフロッピ
ーディスク%i 、Z F Dが接続されている。なお
、R3は割付指定紙、■は原稿の投影像、Wは原稿貼込
線およびトリミング線等が描画されたシートである。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an apparatus showing an embodiment of the present invention, and in the figure, A is a document pasting sheet producing apparatus. The original pasting sheet creation device A is composed of a magnification measuring device 1 and a CPU 14 that cooperates with this magnification measuring device 1.
A display 15, a keyboard 16, an XY block 17, a plotter 18, a mask cutter 19, and floppy disks %i and ZFD are connected to the . Note that R3 is a layout designation sheet, ■ is a projected image of the original, and W is a sheet on which original pasting lines, trimming lines, etc. are drawn.

第2図は第1図に示す倍率測定機1の外観図で、2は作
業台、3は支柱、4は投影レンズ、5は原稿ホルダ、6
はランプハウス、7は倍率表示器、8は角度表示器、9
はデータタブレット、10はデータタブレット9の入力
面、11はカーソル、■は原稿の投影像であり、入力面
10には台紙領域12、第1メニユー領域13a、第2
メニユー領域13bが設定されている。
FIG. 2 is an external view of the magnification measuring machine 1 shown in FIG.
is the lamp house, 7 is the magnification indicator, 8 is the angle indicator, 9
is a data tablet, 10 is an input surface of the data tablet 9, 11 is a cursor, and ■ is a projected image of a document.
A menu area 13b is set.

投影レンズ4、原稿ホルダ5、それにランプハウス6は
一体となって支柱3に保持され、作業台2の表面に置か
れている割付指定紙R5の表面を原稿の像の投影面とす
る倍率測定機1を措成するようになっており、原稿ホル
ダ5に装着された原稿はランプハウス6の中に設けであ
る光源から適当なコンデンサレンズなどを介して照明さ
れ、その絵柄の投影像■が割付指定紙R5の表面に投影
されるようになっている。
The projection lens 4, document holder 5, and lamp house 6 are held together by the support 3, and the magnification measurement is performed using the surface of the layout designated paper R5 placed on the surface of the workbench 2 as the projection surface of the document image. The original placed in the original holder 5 is illuminated by a light source installed in the lamp house 6 through a suitable condenser lens, and a projected image of the image is created. It is projected onto the surface of the layout designation sheet R5.

また、投影レンズ4、原稿ホルダ5、それにランプハウ
ス6は支柱3に沿って上下に移動可能に構成され、操作
スイッチ(図示せず)などを操作することにより上下に
移動し、これにより透過原稿の像を所定の範囲にわたっ
て任意の大きさに縮小、拡大した投影像lを割付指定紙
R3の表面に結像させることができるようになっている
。そして、このとき投影レンズ4と割付指定紙RSの間
の距離をリニアエンコーダなどによって取込み、演算処
理して倍率を求め、倍率表示器7に表示するようになっ
ている。
Further, the projection lens 4, original holder 5, and lamp house 6 are configured to be movable up and down along the support 3, and are moved up and down by operating an operation switch (not shown). A projected image l obtained by reducing or enlarging the image of 1 to an arbitrary size over a predetermined range can be formed on the surface of the layout designated paper R3. Then, at this time, the distance between the projection lens 4 and the layout designation sheet RS is taken in by a linear encoder or the like, and the magnification is calculated through arithmetic processing and displayed on the magnification display 7.

従って、透過原稿を原稿ホルダ5にセットし、その投影
像Iを割付指定紙R5に描かれている図形と一敗させて
やれば、倍率が自動的に倍率表示器7に表示され、倍率
測定を終了させることができる。なお、このような自動
倍率測定機は周知である。
Therefore, if a transparent original is set in the original holder 5 and the projected image I is made to match the figure drawn on the designated layout sheet R5, the magnification will be automatically displayed on the magnification display 7 and the magnification will be measured. can be terminated. Note that such an automatic magnification measuring device is well known.

また、倍率測定機1から与えられるデータは信号入力部
(図示せず)を介してCP U14に入力されているが
、このときのCPU14によるデータの取込みや演算処
理の開始などは、データタブレット9の第1、第2メニ
ユー領域13a 。
Further, the data given from the magnification measuring device 1 is input to the CPU 14 via a signal input section (not shown), but at this time, data acquisition by the CPU 14 and start of arithmetic processing are carried out by the data tablet 9. The first and second menu areas 13a.

13bに設けられているテンキー、キーボード16、あ
るいは、倍率測定機1に設けられている各種操作スイッ
チ(図示せず)などによって制御1TIlされ、XYプ
ロッタ17に対する駆動信号の出力や、角度表示器8お
よび倍率表示器7に対する表示信号の出力などが行われ
る。
Control 1TIl is performed by the numeric keypad and keyboard 16 provided on the 13b, or various operation switches (not shown) provided on the magnification measuring device 1, and outputs drive signals to the XY plotter 17 and angle display 8. Also, a display signal is outputted to the magnification display 7.

次に、第1図に示す装置の動作について説明する。第3
図は原稿貼付シート作成装置Aにおける操作を示した説
明図である。
Next, the operation of the apparatus shown in FIG. 1 will be explained. Third
The figure is an explanatory diagram showing operations in the original pasting sheet creating apparatus A.

まずデータタブレット9の台紙領域12に割付指定紙R
5をセットする(Sl)。第1図に示すように割付指定
紙R3と台紙領域は一敗するものとなっている。この割
付指定紙RSには原稿のトリミングすべき範囲を指示す
る罫線と絵柄の輪郭線を示す筒車な図形とが描画されて
いる。
First, the layout designated paper R is placed on the mount area 12 of the data tablet 9.
Set 5 (Sl). As shown in FIG. 1, the layout designation sheet R3 and the mount area are subject to one defeat. On this layout designation sheet RS, ruled lines indicating the range to be trimmed of the document and hour wheel figures indicating the outline of the picture are drawn.

そこでカーソル11よりトリミング範囲を示す罫線の位
置データおよび各種レイアウトデータを入力する(S2
)。このとき、トリミング範囲を示す位置データの入力
に関しては、トリミング範囲が予め定められたいくつか
の形状中の1つ、例えば矩形であると筒車な位置データ
の人力法がとれる。それは、例えば、カーソル11によ
って第1メニユー領域13aの「矩形」をi!訳し、位
置に関しては矩形の左上隅と右下隅の2つの頂点のみを
入力するというものである。また、各種レイアウトデー
タの入力は第2メニユー領域13bにより行われるが、
この第2メニユー領域13bによる入力は後でレイアラ
装置に利用されるデータ(例えば原f1z番号、(a率
、網ふせ%等)である。このようにしてデータタブレッ
ト9を用いた入力はCPU14を介してフロッピーディ
スクFDに記録される(S3)。このフロッピーディス
クFDは後でレイアウト装置に移されてその記録内容が
利用されることとなる。
Therefore, the position data of the ruled line indicating the trimming range and various layout data are input using the cursor 11 (S2
). At this time, when inputting the position data indicating the trimming range, if the trimming range is one of several predetermined shapes, for example, a rectangle, a manual method of position data can be used. This means, for example, that the cursor 11 moves the "rectangle" in the first menu area 13a to i! Regarding the position, only the two vertices of the rectangle, the upper left corner and the lower right corner, are input. In addition, inputting various layout data is performed through the second menu area 13b;
The input through the second menu area 13b is data to be used later in the layerer device (for example, the original f1z number, (a rate, mesh coverage %, etc.). In this way, the input using the data tablet 9 is performed by the CPU 14. The floppy disk FD is then transferred to a layout device and its recorded contents are used.

またこの記録内容はプロッタ18とかマスクカッタ19
に与えられて文字の撮影と焼込みのためにも利用される
が、文字は本発明におけるトリミングレイアウトとは特
に関係がないので詳述は避ける。
Also, this recorded content is stored in the plotter 18 and mask cutter 19.
It is also used for photographing and imprinting characters, but since the characters are not particularly related to the trimming layout in the present invention, a detailed explanation will be omitted.

次に、原稿ホルダ5にカラーフィルムなどの原稿をセッ
トしくS4) 、作業台2のデータタブレット9の上に
セットされた割付指定紙Bの表面に原稿の像■を投影さ
せる。
Next, an original such as a color film is set in the original holder 5 (S4), and an image of the original is projected onto the surface of the layout designated paper B set on the data tablet 9 on the workbench 2.

次いで、第2メニユー領域13bに設けられているテン
キーあるいはキーボード16によって原稿嵐を入力した
(S5)後、倍率測定itに設けられている倍率合わせ
スイフチ(図示せず)を操作し、割付指定紙RSに描か
れている割付指定用の図形に対して原稿像Iの絵柄を一
敗させるようにする。なお、このときの位置の一致は割
付指定紙R5を作業台2の上でずらすごとによって行う
Next, after inputting the document information using the numeric keypad or keyboard 16 provided in the second menu area 13b (S5), operate the magnification adjustment switch (not shown) provided in the magnification measurement IT to select the layout designated paper. The pattern of the original image I is made to match the layout designation figure drawn on the RS. Incidentally, the matching of the positions at this time is performed by shifting the layout designation sheet R5 on the workbench 2 every time.

この後、倍率測定機1の倍率表示スイソチ(図示せず)
を操作すれば、そのと16倍率が倍率表示器7に表示さ
れるとともに倍率データはCPU14に取り込まれ、さ
らにフロッピーディスクFDに記録される(S6)。
After this, the magnification display switch of the magnification measuring device 1 (not shown)
When the user operates , the 16 magnification is displayed on the magnification display 7, and the magnification data is taken into the CPU 14 and further recorded on the floppy disk FD (S6).

なお、既に説明したように、上記の操作は周知の倍率測
定機の場合とほとんど同じであり、角度出しおよびトリ
ミング範囲の設定が不要な原稿に対しては以下の操作は
必要ない。
Note that, as already explained, the above operations are almost the same as in the case of a well-known magnification measuring machine, and the following operations are not necessary for documents that do not require angle setting or trimming range setting.

次に原稿貼付角度およびトリミング範囲を算出するため
の割付指定紙R5上の各種位置データが人力されると(
S7) 、この時点でCPU14は位置データおよび前
記倍率データの処理を開始し、原稿の貼込綿データおよ
びトリミング範囲データを算出する(S8) 、次いで
、この原稿の貼込線およびトリミング範囲のシートW上
における出力位置データが人力されてCPU14に取り
込まれる (S9)。
Next, various positional data on the layout designation sheet R5 for calculating the original pasting angle and trimming range are entered manually (
S7) At this point, the CPU 14 starts processing the position data and the magnification data, and calculates pasting data and trimming range data of the original (S8). Next, the sheet of pasting line and trimming range of this original is calculated. The output position data on W is manually input and taken into the CPU 14 (S9).

ここで、倍率測定機1のシート出力スイッチ(図示せず
)あるいはキーボード21を操作すると、上記CPU1
4からのデータがXYブロック17の制御回路に送られ
、これによりXYプロ。
Here, when the sheet output switch (not shown) of the magnification measuring machine 1 or the keyboard 21 is operated, the CPU 1
The data from 4 is sent to the control circuit of the XY block 17, which causes the XY pro.

り17による図形出力動作が開始され、原稿貼込み線お
よびトリミング範囲を示す図形がシートWの指定の位置
に描かれたハードコピーが完成する(SIO)。
A graphic output operation by the printer 17 is started, and a hard copy is completed in which a graphic indicating the original pasting line and the trimming range is drawn at a designated position on the sheet W (SIO).

この後、次の原稿の倍率測定作業を行う場合は、ステッ
プSllからステップS4に戻り、ステップS10まで
の操作を行う。この場合、ステップS9の出力位置デー
タの入力においては、シートWには前の操作までに入力
された原稿の貼込線およびトリミング線を示す図形が描
画されているため、この図形を参照して容易に所望の出
力位置データを入力することができる。
After this, when performing the magnification measurement work for the next document, the process returns from step Sll to step S4 and the operations up to step S10 are performed. In this case, when inputting the output position data in step S9, since a figure indicating the pasting line and trimming line of the document inputted up to the previous operation has been drawn on the sheet W, this figure is referred to. Desired output position data can be easily input.

このようにして、所定の原稿の倍率測定作業等を繰り返
し一連の作業が終了した場合は終了の操作を行う(Sl
l)。
In this way, the work of measuring the magnification of a predetermined document is repeated, and when the series of work is completed, the end operation is performed (Sl
l).

第4図は第3図のステップS2のデータ入力に先立って
行われるメニュー設定動作の説明図で、ある。図示の如
くこのメニュー設定は、まずメニュー領域を設定しく5
21) 、次いでメニュー領域を分割して各分割区域に
メニュー項目を割り当てる(S22) ことにより行わ
れる。
FIG. 4 is an explanatory diagram of the menu setting operation performed prior to data input in step S2 of FIG. 3. As shown in the figure, to set this menu, first set the menu area.
21) Next, the menu area is divided and menu items are assigned to each divided area (S22).

第5図はデータタブレット9の入力面10の拡大図であ
る。
FIG. 5 is an enlarged view of the input surface 10 of the data tablet 9.

図示の如く入力面10には台紙領域12、第1メニユー
領域13aおよび第2メニユー領域13bが設定される
。台紙領域12は割付指定紙RSに合わせてカーソル1
1によりAt、 A2および^3の3点が人力されるこ
とにより設定される。そして割付指定紙R5自体を利用
して位置データを入力するために用いられる。第1メニ
ユー領域13aはデータタブレット9ではt1繁に用い
られる図形がその項目として設定されている。ここでは
矩形、円形、多角形、直線・・・−を各項目としている
As shown in the figure, a mount area 12, a first menu area 13a, and a second menu area 13b are set on the input surface 10. The mount area 12 is located at the cursor 1 according to the layout specification sheet RS.
1, the three points At, A2 and ^3 are set manually. The layout specification sheet R5 itself is used to input position data. In the first menu area 13a, graphics frequently used in t1 on the data tablet 9 are set as items. Here, each item is a rectangle, a circle, a polygon, a straight line, etc.

以上の台紙領域12および第1メニユー領域138は通
常のデータタブレットで備えられているものである。
The mount area 12 and first menu area 138 described above are provided in a normal data tablet.

これに対して第2メニユー領域13bは本発明において
新たに保り入れられたものである。ただし数値入力につ
いては従来から用いられているものであるから数字区域
を除いた部分が本発明により加わったものである。そし
てそのメニュー項目は、絵柄番号、変倍率(%)、桐ふ
せ一網%、生き罫色、版面色、特定点等のレイアウト上
の項目、および、ターミネータ、1多丁点等の操作上の
項目、それに色項目C(シアン)、Y(イエロー)、M
(マゼンタ)、K(ブラック)である。これらの項目に
数値入力のための0〜9、小数点、数値の区切りを示す
TABを加えた区域を設けるため、点B1、B2および
B3によって第2メニユー領域13bを設定し、これを
分割して各分割区域に上記各項目を割り当てる。
On the other hand, the second menu area 13b is newly maintained in the present invention. However, since the numerical input has been conventionally used, the part excluding the numerical area has been added according to the present invention. The menu items include layout items such as pattern number, magnification ratio (%), paulownia dowel %, living line color, plate color, specific point, and operational items such as terminator and 1 multi-page dot. , and color items C (cyan), Y (yellow), M
(magenta) and K (black). In order to provide an area for these items plus 0 to 9 for inputting numerical values, a decimal point, and TAB indicating the delimitation of numerical values, a second menu area 13b is set by points B1, B2, and B3, and this is divided. Assign each of the above items to each divided area.

第6図は以上のようなメニューが設定されたデータタブ
レット9を用いて行われるデータ人力操作およびそれに
基づく動作を示すフローチャートであり、これにしたが
って第3図のステップS2のデータ入力について説明す
る。
FIG. 6 is a flowchart showing manual data manipulation and operations based on the data tablet 9 with the menu set as described above, and data input in step S2 of FIG. 3 will be explained according to this flowchart.

まず版面座標を入力する(S31)。版面座標とは台紙
領域の座標であり、第3図に示すAI−A3を指す、こ
れら3点をカーソル11により入力する。次いで版面色
を人力する(S32)。図においてはシアンCの例を示
しており、版面色はシアンlO%とする。この場合、カ
ーソル11により第2メニユー領域13aの「版面色」
、rcJ、rlJ、「0」、rTABJを順次指定する
First, the plate surface coordinates are input (S31). The plate surface coordinates are the coordinates of the mount area, and these three points, which point to AI-A3 shown in FIG. 3, are input using the cursor 11. Next, the plate color is manually set (S32). The figure shows an example of cyan C, and the plate color is cyan 10%. In this case, the cursor 11 selects "Print color" in the second menu area 13a.
, rcJ, rlJ, "0", and rTABJ are sequentially specified.

版面色入力が終了したら、図形人力を行なう(S34)
。図形とはトリミング範囲を示す図形およびその他の割
付指定紙R5に描画された図形をいい、ここでは矩形と
する。そこで第1メニユー領域13aの「矩形」に続い
て割付指定紙R5上の矩形トリミング範囲の左上および
右下の2頂点をそれぞれカーソル11で入力する。
When the input of the plate color is completed, perform the figure printing (S34)
. The figure refers to a figure indicating a trimming range and other figures drawn on the layout designation sheet R5, and is assumed to be a rectangle here. Therefore, following "Rectangle" in the first menu area 13a, the two vertices at the upper left and lower right of the rectangular trimming range on the layout designation sheet R5 are input using the cursor 11, respectively.

この図形は絵柄の場合と網ふせの場合とがある。絵柄の
場合は後に原稿から画像データを取り込むこととなり、
網ふせの場合は指定された色に塗りつぶすことになる。
This figure can be either a picture or a mesh. In the case of a pattern, image data will be imported from the original later,
In the case of halftone, it will be filled in with the specified color.

そこで網ふせか否かを判断しく535)、それに応じた
操作を行なう。網ふせでなければ絵柄であり、この場合
には絵柄番号人力(536) 、変倍率入力(S37)
および特定点入力(538)を行なう。絵柄番号入力は
「絵柄番号」、「1」、rTABJなる操作を行なう(
絵柄番号1の場合)。また変倍率入力は「変倍率」、「
1」、「2」、「0」、「TABJと操作する(変倍率
120%の場合)、そして特定点入力は「特定点」に続
いて割付指定紙R3の所定点を指す。
Therefore, it is necessary to judge whether or not the screen is closed (535), and an operation is performed accordingly. If it is not a mesh, it is a pattern, and in this case, enter the pattern number manually (536) and the magnification ratio (S37).
and a specific point input (538). To input the pattern number, enter "Picture number", "1", and rTABJ (
For pattern number 1). In addition, the variable magnification input is "variable magnification", "
1", "2", "0", and "TABJ" (when the magnification is 120%), and the specific point input points to a predetermined point on the layout designation sheet R3 following "specific point".

なお、上記絵柄番号は第3図のステップS5で入力され
る原稿隘と同じものであり、変倍率の入力は第3図のス
テップS6の倍率測定を行なう場合省略されることとな
る。
The picture number is the same as the document size input in step S5 of FIG. 3, and the input of the magnification ratio is omitted when measuring the magnification in step S6 of FIG. 3.

また網ふせの場合は網ふせの色の人力を行なう(S39
)。これは「網ふせ」、rcJ、「1」、「O」、rT
ABj、rYJ、「2」、「0」、rTABJと行なう
 (010%、Y20%の場合)。
In addition, in the case of net lining, manual labor of the color of the net lining is performed (S39
). This is "netfuse", rcJ, "1", "O", rT
Perform ABj, rYJ, "2", "0", rTABJ (for 010%, Y20%).

この後、生き罫(絵柄等の枠取り)の有無を判断しく5
40) 、生き罫有りであれば生き罫の色入力を行なう
(S41)。これは「生き喜色」、「M」、「5」、「
0」、rTABJと行なう(生き喜色M50%の場合)
After this, please judge the presence or absence of living lines (frames for pictures, etc.).
40) If there is a live rule, input the color of the live rule (S41). This is "Ikikiiro", "M", "5", "
0'', rTABJ (for Ikikiishiro M50%)
.

これに続き「ターミネータ」を指示する(S42)こと
によりフローの繰返し点に戻る。そして、「終了」を指
示しない限り新たな図形について上述の操作を行なうこ
とができる。また「終了」が指示されると第3図のステ
ップS2のデータ入力が終了することとなる。
Subsequently, by instructing the "terminator" (S42), the flow returns to the repetition point. The above-described operations can be performed on a new figure unless an instruction is given to "end". Further, when "end" is instructed, the data input in step S2 in FIG. 3 ends.

そしてこのようにして入力されたデータは第3図のステ
ップS3で、第1図に示す原稿貼付シート作成装置への
フロッピーディスクFDに全て記録されることとなる。
In step S3 of FIG. 3, all of the data input in this manner are recorded on the floppy disk FD of the document pasting sheet producing apparatus shown in FIG.

なお、この第6図に示すフローチャートにおける各ステ
ップの配列順序は一例であって順序を変えることができ
るのはいうまでもない。
Note that the order of arrangement of each step in the flowchart shown in FIG. 6 is an example, and it goes without saying that the order can be changed.

また、データタブレット9を用いて行われるデータ入力
操作は第6図に示すステップS31の版面座標人力、ス
テップS34の図形入力、および、ステップ338の特
定点入力についてのみ行い、他の操作は専用の而易な入
力装置、例えばパーソナルコンピュータを使用して行っ
てもよい。この専用の入力装置を使用して行われる各種
レイアウトデータの入力においては、まず、データタブ
レット9により入力されフロッピーディスクFDに記録
された位置データが上記専用の入力装置に与えられ備え
付けのディスプレイに表示される。この表示は割付指定
紙R5に描画されたレイアウト用の各枠囲形について行
われる。次いで、この各枠囲形に対して版面色、絵柄番
号、変倍率(第3図のステップs6で入力されている場
合は入力する必要はない)、網ふせの色、および生き喜
色等のデータが入力される。そして、これらの入力され
たデータはフロッピーディスクFDに記録され、後でレ
イアウト装置に与えられることとなる。
Further, the data input operations performed using the data tablet 9 are performed only for the plane coordinate manual input in step S31, the figure input in step S34, and the specific point input in step 338 shown in FIG. Alternatively, a simple input device such as a personal computer may be used. In inputting various layout data using this dedicated input device, first, position data inputted by the data tablet 9 and recorded on the floppy disk FD is given to the dedicated input device and displayed on the attached display. be done. This display is performed for each layout frame drawn on the layout designation sheet R5. Next, for each frame shape, data such as plate color, pattern number, magnification ratio (if input in step s6 of Fig. 3, there is no need to input), halftone color, lively color, etc. is input. These input data are then recorded on the floppy disk FD and later provided to the layout device.

このようにして専用の入力装置で各種レイアウトデータ
を入力するのは、各種レイアウトデータの中には位置デ
ータではないものが多く、これらの位置データ以外のデ
ータはデータタブレット9を操作して入力するよりも、
専用の人力’ATLにより入力した方が効率がよいため
である。さらに、この専用の入力装置を使用することに
より、原稿貼付シート作成装置を効率よ(使用すること
ができるのはいうまでもない。
The reason for inputting various layout data using a dedicated input device in this way is that many of the various layout data are not position data, and data other than these position data is input by operating the data tablet 9. than,
This is because it is more efficient to input using dedicated human power 'ATL. Furthermore, by using this dedicated input device, it goes without saying that the document pasting sheet creating device can be used more efficiently.

第7図は第3図のステップS7におけるデータタブレッ
ト9での入力点の説明図である。図において、作業台2
に設けられたデータタブレット9上には割付指定紙R5
が載置され、割付指定紙R5上には矩形を形成する版面
&?lHおよび割付指定用の図形Eが描かれている。投
影像■は図形Eと一致するように投影されている。
FIG. 7 is an explanatory diagram of input points on the data tablet 9 in step S7 of FIG. 3. In the figure, workbench 2
On the data tablet 9 provided in the
is placed, and a rectangular printing plate &? is placed on the layout designated paper R5. lH and a figure E for designating layout are drawn. The projected image (■) is projected so as to match the figure E.

まず、割付指定紙RSに描かれている版面)1上の2点
P1、R2の位置データをカーソル11にて人力する。
First, the position data of two points P1 and R2 on the printing plate) 1 drawn on the layout designation sheet RS are manually entered using the cursor 11.

この版面線1−1はスキャナの入力ドラムに原稿を貼り
付ける場合の基準線に対応するものである。次に、投影
像■を形成する矩形の頂点R1、R2、R3、R4の泣
面データをカーソル11にて入力し、さらに、投影像■
の中のトリミング範囲を示す矩形の頂点Q1、Q2、Q
3、Q4の位置データをカーソル11にて入力する。こ
れらの位置データは倍率測定機1の操作スイッチ(図示
せず)、あるいはキーボード21を操作することにより
CPU14に取り込まれる。
This printing plate line 1-1 corresponds to a reference line when pasting a document onto the input drum of a scanner. Next, use the cursor 11 to input the surface data of the rectangular vertices R1, R2, R3, and R4 that form the projected image
Vertices Q1, Q2, Q of the rectangle indicating the trimming range within
3. Input the position data of Q4 using the cursor 11. These position data are taken into the CPU 14 by operating an operation switch (not shown) of the magnification measuring device 1 or the keyboard 21.

第8図は第3図のステップS7においてデータタブレッ
ト9から入力される各点の位置関係を示した説明図であ
り、図に基づいてステップS8における原稿の貼込線デ
ータおよびトリζフグ範囲データの算出を詳細に説明す
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the positional relationship of each point inputted from the data tablet 9 in step S7 of FIG. The calculation of is explained in detail.

図に示すX−Y座標において版面線1(上の2点PI、
 R2の座標をPI(a、 b)、R2(c、 d)と
すると版面線Hの座標軸Xに対する傾きθは −b tanθ=□     ■  −a となる。
At the X-Y coordinates shown in the figure, the printing plate line 1 (the upper two points PI,
If the coordinates of R2 are PI (a, b) and R2 (c, d), then the inclination θ of the plane line H with respect to the coordinate axis X is −b tan θ=□ ■ −a.

ここで、原点をPO(w、 z)とし、版面線Hおよび
これに直交する緑を座標軸とする新座標をX−yとする
と、X−Y座標からx−y座標への座標変換式は次のよ
うになる。
Here, if the origin is PO (w, z) and the new coordinates whose coordinate axes are the plane line H and the green perpendicular to this are X-y, the coordinate conversion formula from the X-Y coordinate to the x-y coordinate is It will look like this:

X=xcosθ+y sinθ+W Y−−xsinθ+y cosθ+2 これより y=  (X−W)  sinθ+ (Y−z)  c
osθ 」となる。
X=xcosθ+y sinθ+W Y--xsinθ+y cosθ+2 From this, y= (X-W) sinθ+ (Y-z) c
osθ'.

また、■弐よりsinθ、cosθは と表されるため、データタブレット9上でX−Y座標で
入力した任意の点の座標は■、0式より版面線Hを基準
とするx−y座ぽ上の座標値に置換される。例えば、点
R1のX−Y座標値を(XRI、YRI) 、X−y座
標値を(xRl、yRl>とすると c−al となる、同様にして、R2へR4,01〜Q4の全ての
点がx−y座標で得られることとなる。
Also, from ■2, sin θ and cos θ are expressed as Replaced with the coordinate values above. For example, if the X-Y coordinate values of point R1 are (XRI, YRI) and the X-y coordinate values are (xRl, yRl>, then c-al is obtained. Similarly, all of R4, 01 to Q4 are transferred to R2. A point will be obtained in x-y coordinates.

次に、これらの座標値からXYプロッタ17で描画する
ための描画座標値を算出する。
Next, drawing coordinate values for drawing with the XY plotter 17 are calculated from these coordinate values.

前記倍率測定作業で得られた倍率をm倍とし上記計算の
結果得られた座標値を(X、 Y”)、描画座標値を(
Dx、Dy)とすると、となる。
The magnification obtained in the magnification measurement work is multiplied by m, the coordinate values obtained as a result of the above calculation are (X, Y''), and the drawing coordinate values are (
Dx, Dy), it becomes.

したがって、■、■、0式よりXYプロッタ17で描画
される描画座標値が得られることとなる。
Therefore, the drawing coordinate values to be drawn by the XY plotter 17 can be obtained from the equations (1), (2), and 0.

第9図、第10図および第11図は第3図のステップS
9での出力位置データ入力の例を示したものであり、図
に基づいて各側について説明する。
Figures 9, 10 and 11 are step S of Figure 3.
9 shows an example of inputting output position data in step 9, and each side will be explained based on the figure.

第9図はディスプレイ15に原稿貼込線およびトリミン
グ線を表示し出力位置を入ガ)る例を示したもので、図
において、250はXYプロッタ17にセットされたシ
ートの外枠を示し、FNは原Iam、S+は上記シート
のサイズである0図示の如くディスプレイ15の表示画
面上には外枠250が表示され、外枠250の内側の所
定の位置aOに原稿の輪郭線251 とトリミング線2
52より構成される図形SAが表示され、図形S^の近
傍にはステップS5で入力された原稿11hFNが表示
され、外枠250の外側右下近傍にはシートサイズS+
が表示されている。
FIG. 9 shows an example of displaying original pasting lines and trimming lines on the display 15 and inputting the output position. In the figure, 250 indicates the outer frame of the sheet set on the XY plotter 17, FN is the original Iam, S+ is the size of the sheet 0 As shown in the figure, an outer frame 250 is displayed on the display screen of the display 15, and an outline 251 of the document is trimmed at a predetermined position aO inside the outer frame 250. line 2
52 is displayed, the original 11hFN input in step S5 is displayed near the figure S^, and the sheet size S+ is displayed near the lower right outside of the outer frame 250.
is displayed.

外枠250はステップS1の割付指定紙をセットしたと
きに、シートWのサイズを入力しておくことにより表示
されるものであるが、このシートサイズの入力は、キー
ボード21から直接サイズそのものを人力することによ
り、もしくは、予め設定された番号・記号、あるいは、
対象スキャナおよびドラム種類等を入力することにより
行われる。そして、この入力されたシートサイズはCP
U14に取り込まれる。なお、サイズそのものを入力し
ない場合は入力される番号等に対応する出力サイズが予
めCPU14のメモリに記憶されている0輪郭線251
はステップS8で算出された原稿貼込線データに基づき
表示されたもので、トリミング線252はステップS8
で算出されたトリミング範囲データに基づき表示された
ものである。また、ディスプレイ15上に表示された図
形SAは、キーボード16に設けられたカーソル移動キ
ー(図示せず)を操作することにより外枠250内にお
いて任意に移動させることができるようになっている。
The outer frame 250 is displayed by inputting the size of the sheet W when the layout specified paper is set in step S1, but the sheet size can be input by manually inputting the size itself directly from the keyboard 21. or by using preset numbers/symbols, or
This is done by inputting the target scanner, drum type, etc. And this input sheet size is CP
Taken into U14. Note that if the size itself is not input, the output size corresponding to the input number etc. is stored in advance in the memory of the CPU 14.
is displayed based on the document pasting line data calculated in step S8, and the trimming line 252 is displayed based on the document pasting line data calculated in step S8.
This is displayed based on the trimming range data calculated in . Further, the figure SA displayed on the display 15 can be moved arbitrarily within the outer frame 250 by operating a cursor movement key (not shown) provided on the keyboard 16.

したがって、キーボード16を操作して図形SAを所望
の位置に移動させることによりステップS9の出力位置
データの入力が行われることとなる。この図形SAの移
動は、例えば、第9図の破線で示す位置a1に図形SA
を移動させることにより行われる。なお、所定の位置a
Oは図示の如く右隅下部に限定するものではなく、任意
に設定することができる。
Therefore, by operating the keyboard 16 and moving the figure SA to a desired position, the output position data in step S9 is input. This movement of the figure SA can be carried out, for example, by moving the figure SA to the position a1 indicated by the broken line in FIG.
This is done by moving the . Note that the predetermined position a
O is not limited to the lower right corner as shown in the figure, but can be set arbitrarily.

また、ディスプレイ15上には前の操作までに出力位置
が入力された原稿の輪郭線、トリミング線等が表示され
ているため、ステップS9の出力位置データ入力におい
ては、位置aOに表示された図形をこれらのすでに出力
位置のデータが入力された表示図形を参照して、所望の
位置へ移動させればよい。
In addition, since the outline, trimming line, etc. of the document whose output position has been inputted up to the previous operation are displayed on the display 15, when inputting the output position data in step S9, the figure displayed at position aO may be moved to a desired position by referring to these display figures into which output position data has already been input.

第1O図は第1図に示すXYプロッタ17にかえて出力
位置が直接入力できるデジクイザー付XYプロッタを使
用した例を示したものであり、同図(alはデジタイザ
ーXYブロックの外観図、同図tb+はこのデジタイザ
ー付XYプロッタによる出力位置入力の説明図である。
Figure 1O shows an example in which an XY plotter with a digitizer is used in place of the XY plotter 17 shown in Figure 1, in which the output position can be input directly. tb+ is an explanatory diagram of output position input by this XY plotter with digitizer.

第10図fa)に示すように、デジタイザー付XYブロ
ック40はXYブロック41.デジタイザー面42、カ
ーソル43を具備し、カーソル43で入力されたデジタ
イザー面42上の位置にXYプロッタ41の出力位置が
くるように制御することができる。そして、このデジタ
イザー付XYプロッタ40は第1図に示すCPU14に
接続されている。
As shown in FIG. 10 fa), the XY block 40 with digitizer is connected to the XY block 41. It is provided with a digitizer surface 42 and a cursor 43, and can be controlled so that the output position of the XY plotter 41 comes to the position on the digitizer surface 42 that is input using the cursor 43. This XY plotter with digitizer 40 is connected to the CPU 14 shown in FIG.

ここで、第1O図(blに基づいてステップS9の出力
位置データ入力について説明する。
Here, the output position data input in step S9 will be explained based on FIG. 1O (bl).

図示の如くデジタイザー面42上にはシートWが載置さ
れ、シートWの左隅上部の位置b1にはすでに原稿貼込
線を示す輪郭線261とトリミング線262よりなる図
形SBが描画されている。ステップS9の出力位置の入
力は、カーソル43を移動させデジタイザー面42の所
望の位置を指示することにより入力される。例えば、図
示の如く点b2をカーソル43で指示した場合は、点b
2を中心として図形SRのような輪郭線とトリミング線
よりなる図形がペン44により描画されることとなる。
As shown, a sheet W is placed on the digitizer surface 42, and a figure SB consisting of a contour line 261 indicating a document pasting line and a trimming line 262 has already been drawn at position b1 at the upper left corner of the sheet W. The output position in step S9 is input by moving the cursor 43 and pointing to a desired position on the digitizer surface 42. For example, if point b2 is specified with the cursor 43 as shown in the figure, point b
A figure such as figure SR consisting of a contour line and a trimming line is drawn by the pen 44 with the figure 2 at the center.

第11図は予め記憶されたXYプロッタ17の複数の出
力位置を指示する例を示したもので、同図[alはXY
ブロック17における出力位置の入力を示した説明図で
ある。
FIG. 11 shows an example of instructing a plurality of pre-stored output positions of the XY plotter 17.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing input of an output position in block 17;

図示の如<XYプロッタ17のボード231上にはシー
トWが載置され、シートWの左隅上部の位置c1にはす
でに原稿貼込線を示すl1iii郭綿261とトリミン
グ線よりなる図形SBが描画されている、ここで、XY
ブロック17の出力位置の入力は次のようにして行う、
まず、ボード231上のシートWに透明フィルム270
を重ねる。透明フィルム270には格子綿273が描画
され、この格子線273の交点には交点光274が付さ
れている、この透明フィルム270とボード231 と
の位置決めはボード231・の一端に設けられたビン2
32.232に透明フィルム270の一端に設けられた
孔271 、271を嵌め込むことにより行われる。
As shown in the figure, a sheet W is placed on the board 231 of the XY plotter 17, and a figure SB consisting of the l1iii outline 261 indicating the original pasting line and the trimming line has already been drawn at the upper left corner position c1 of the sheet W. is being done, where XY
The output position of block 17 is input as follows.
First, the transparent film 270 is placed on the sheet W on the board 231.
Overlap. A grid line 273 is drawn on the transparent film 270, and intersection lights 274 are attached to the intersections of the grid lines 273.The positioning of the transparent film 270 and the board 231 is determined by a bin provided at one end of the board 231. 2
This is done by fitting holes 271, 271 provided at one end of the transparent film 270 into 32 and 232.

次いで、交点光274から所望の出力位置C2の近傍の
交点光を選択してキーボード16等より入力する。これ
によりステップS9の出力位置の人力が行われたことと
なる。
Next, an intersection light near the desired output position C2 is selected from the intersection lights 274 and inputted from the keyboard 16 or the like. This means that the manual input of the output position in step S9 has been performed.

第11図(b)は交点光274とxYブロック17上で
の座標値の関係を示したテーブルであり、図示の如く、
テーブル280には透明フィルム270をボード231
上にセットした場合の各交点!に274に対応するXY
ブロック17の出力位置のX座標、X座標が設定されて
いる。そして、このテーブル280は予めCPU14の
メモリに記憶さもている。
FIG. 11(b) is a table showing the relationship between the intersection light 274 and the coordinate values on the xY block 17, and as shown in the figure,
A transparent film 270 is placed on the table 280 on the board 231.
Each intersection when set above! XY corresponding to 274
The X coordinate and X coordinate of the output position of block 17 are set. This table 280 is stored in advance in the memory of the CPU 14.

第12図fa)、(blはステップ310で出力される
原稿貼込線およびトリミング線を各種シートに描画した
例を示す説明図である。
FIGS. 12(a) and 12(bl) are explanatory diagrams showing examples in which original pasting lines and trimming lines output in step 310 are drawn on various sheets.

第12図(a)は透明シート100に描画した例である
0図において透明シート100の一端には版面線Hに対
応する基準線101が描画され、さらに原稿No 10
0N、倍率値100+*が描画されている。透明シート
100の中央部には矩形の原稿貼込線102が描画され
、原稿貼込線102の内側にはトリミング範囲を示す矩
形のトリミング線103が描画されている。
FIG. 12(a) is an example of drawing on a transparent sheet 100. In FIG.
0N and a magnification value of 100+* are drawn. A rectangular original pasting line 102 is drawn in the center of the transparent sheet 100, and a rectangular trimming line 103 indicating a trimming range is drawn inside the original pasting line 102.

第12図fblは祇等の不透明シート200に描画した
例である。この場合は上記透明シート100と同様に基
準線201、原稿11kL  20ON、倍率値200
m、矩形の原稿貼込線202が描画されているが、トリ
ミング線203は矩形の各辺を原稿貼込線202の外側
まで延長した形で描画されている。これは不透明シート
200は原稿貼込線202に沿ってカットされ切り抜か
れた後、該切り抜き部に原稿がセットされるためである
FIG. 12 fbl is an example of drawing on an opaque sheet 200 such as Maki. In this case, as with the transparent sheet 100, the reference line 201, the original 11kL, 20ON, and the magnification value 200.
m, a rectangular original pasting line 202 is drawn, and a trimming line 203 is drawn with each side of the rectangle extended to the outside of the original pasting line 202. This is because the opaque sheet 200 is cut and cut out along the document pasting line 202, and then the document is set in the cutout portion.

第13図は複数の原稿についてステップSIOで出力さ
れる原稿貼込線およびトリミング線を透明シートに描画
した例を示す説明図である0図示の如く、シートwの一
端には基準&’j1301が描画され、各原稿の原稿貼
込線302およびトリミング線303が所望の位置に描
画され、これら原稿貼込線およびトリミング線の近傍に
原稿&30ONおよび倍率値300mが描画されている
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an example of drawing original pasting lines and trimming lines output in step SIO for multiple originals on a transparent sheet. The original pasting line 302 and trimming line 303 of each original are drawn at desired positions, and the original &30ON and the magnification value 300m are drawn near these original pasting lines and trimming lines.

次に、レイアウト装置における原稿貼付シートおよびフ
ロッピーディスクFDに記録された各種データの利用例
について説明する。
Next, an example of the use of various data recorded on the original pasting sheet and the floppy disk FD in the layout device will be described.

第14図は第1図に示す装置にて作成されたシートおよ
び各種データを使用するレイアウト装置の概略構成図で
あり、図においてBはレイアウト装置を示している。図
示の如(レイアウト装置Bは、入力ドラム21および出
力ドラム22を有するスキャナ部20.インクフェイス
25.26、入出力用コンピュータ27、レイアウト用
コンピュータ29、固定ディスク2日および接続切換装
置33より構成され、入力ドラム21にはインタフェイ
ス25に接続されたリニアエンコーダ23およびロータ
リエンコーダ24が配置され、入出力用コンピュータ2
7にはディスプレイ付キーボード30bおよびフロッピ
ーディスク装fiFDが接続され、レイアウト用コンピ
ュータ29にはディスプレイ付キーボード30a 、マ
ウス31、ディスプレイ32およびフロッピーディスク
装置FDが接続され、この入出力用コンピュータ27と
レイアウト用コンピュータ29は接続切換装置33を介
して固定ディスク28に接続されている。
FIG. 14 is a schematic diagram of a layout device that uses sheets and various data created by the device shown in FIG. 1, and in the figure, B indicates the layout device. As shown in the figure (the layout device B is composed of a scanner section 20 having an input drum 21 and an output drum 22, an ink face 25, 26, an input/output computer 27, a layout computer 29, a fixed disk 2, and a connection switching device 33. A linear encoder 23 and a rotary encoder 24 connected to an interface 25 are arranged on the input drum 21, and the input/output computer 2
A keyboard with a display 30b and a floppy disk device fiFD are connected to the input/output computer 27, and a keyboard with a display 30a, a mouse 31, a display 32, and a floppy disk device FD are connected to the layout computer 29. The computer 29 is connected to the fixed disk 28 via a connection switching device 33.

リニアエンコーダ23は入力ドラム21の走査ヘッド(
図示せず)の位置を検出し、そのドラム軸方向の位置を
表す位置データ2つを発生するものであり、ロークリエ
ンコーダ24はドラムの回転方向つまり円周方向に沿っ
た位置を検出し、それに対応した位置データP、を発生
するものである。
The linear encoder 23 is connected to the scanning head of the input drum 21 (
The rotary encoder 24 detects the position of the drum (not shown) and generates two pieces of position data representing the position in the drum axis direction. It generates position data P corresponding to it.

レイアウト装置Bにおいては、原稿貼付シート作成装置
JAから移されたフロソビーディスクFDに記録されて
いる位置データと各種レイアウトデータを入出力用コン
ピュータ27およびレイアウト用コンピュータ28が受
は取り、印刷製版用のレイアウト作業が行われる。
In the layout device B, the input/output computer 27 and the layout computer 28 receive the position data and various layout data recorded on the Flosobee disk FD transferred from the original pasting sheet creation device JA, and perform printing and plate making. Layout work will be done.

まずこのレイアウト作業に先立ち、原稿貼付シートWを
用いて原稿の入力ドラム21への貼込み作業が行われる
First, prior to this layout work, a work of pasting a manuscript onto the input drum 21 is performed using a manuscript pasting sheet W.

第15図は第13図に示す原稿貼付シー)Wを用いて原
稿をスキャナの入力ドラム21にセットする状態を示し
た説明図であり、図においてTは入力ドラム21円周面
の軸方向に設けられた基準線であり、塗料等の適当な方
法で設けられている。図示の如く、まずシートWは基準
線301をドラム21上の基準線Tに一致させてその一
端が人力ドラム2Xの円周面にテープ等を用いて固定さ
れる。そして、シートW上に描画された原稿の輪郭線に
沿って所望の原稿Fl−F4がシートWと入力ドラム2
1で挟着され、シートWの他端はテープ等によりドラム
21の円周面に固定され、原稿の入力ドラム21へのセ
ットが完了する。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a state in which a document is set on the input drum 21 of the scanner using the document pasting sheet W shown in FIG. This is a reference line that is provided using a suitable method such as paint. As shown in the figure, first, the reference line 301 of the sheet W is aligned with the reference line T on the drum 21, and one end of the sheet W is fixed to the circumferential surface of the human-powered drum 2X using tape or the like. Then, a desired document Fl-F4 is transferred to the sheet W and the input drum 2 along the outline of the document drawn on the sheet W.
1, and the other end of the sheet W is fixed to the circumferential surface of the drum 21 with tape or the like, and the setting of the original onto the input drum 21 is completed.

このようにして入力ドラム21に原稿がセットされた後
、スキャナ20により取り込まれた画像データは、イン
タフェイス25、入出力用コンピュータ27および接続
切換装置33を介して固定ディスク28内に格納される
。この固定ディスク28内のデータは接続切換装置を介
してレイアウト用コンピュータ29に与えられ、このレ
イアウト用コンピュータ29により各種の処理が行われ
る。そして処理後のデータは再び固定ディスク28に格
納された後、入出力用コンピュータ27およびインクフ
ェイス26を介してスキャナ20の出力ドラム22上に
出力され、フィルム露光が行われてフィルム原版が作成
されることとなる。
After the original is set on the input drum 21 in this manner, the image data captured by the scanner 20 is stored in the fixed disk 28 via the interface 25, the input/output computer 27, and the connection switching device 33. . The data in this fixed disk 28 is given to a layout computer 29 via a connection switching device, and various processing is performed by this layout computer 29. After the processed data is stored again in the fixed disk 28, it is output onto the output drum 22 of the scanner 20 via the input/output computer 27 and the ink face 26, and film exposure is performed to create a film master. The Rukoto.

この動作途中において入出力用コンピュータ27および
レイアウト用コンピュータ29はフロッピーディスクF
Dからの各種データに基づきスキャナ20の取り込んだ
画像データ等の処理を行なう。
During this operation, the input/output computer 27 and the layout computer 29 use the floppy disk F.
Based on various data from D, image data etc. captured by the scanner 20 are processed.

第16図(a)、(blは第1図の実施例におけるディ
スプレイ32の表示画像の一例を示したものであり、同
図(alは固定ディスク28に格納された原稿の画像デ
ータをディスプレイ32の画素数に適合するように間引
いて全体画像として表示したものである。そして、第1
6図(alに示す4つの点P。
16(a) and (bl) show examples of images displayed on the display 32 in the embodiment shown in FIG. The first image is thinned out to fit the number of pixels and displayed as a whole image.
Figure 6 (four points P shown in al.

、PI、PII[、PIVにより指定された領域につき
同図fa)の全体画像を拡大して分割表示したものが第
15図(blである。この分割表示画像はレイアウト用
コンピュータ29のデータ処理内容を示したもので、こ
のデータ処理には第3図乃至第6図によって説明したフ
ロッピーディスクFDの記録内容が用いられる。
FIG. 15 (bl) is an enlarged and divided display of the entire image of the area designated by , PI, PII [, PIV (fa) in the same figure. This divided display image shows the data processing contents of the layout computer 29. This data processing uses the recorded contents of the floppy disk FD explained with reference to FIGS. 3 to 6.

第15図tb+に示す表示画像は水平、垂直の両方向の
中央に引かれた境界により4つの象限に区切られており
、この4つの象限を右上の象限から反時計回りにI、■
、■、■とする。これら各象限中東■象限には特定点P
s (xp、yp)を含む画像部分が画像データを間引
くことなく、つまり固定ディスク28内の画像ディスク
をディスプレイ32に1対1の対応関係で表示されてい
る。そして、第■、■、■の各象限には第16図fal
に示す画像の隅部がデータを間引くことなく表示されて
いる。
The display image shown in Figure 15 tb+ is divided into four quadrants by boundaries drawn at the center both horizontally and vertically, and these four quadrants are divided counterclockwise from the upper right quadrant by I, ■
,■,■. Each of these quadrants Middle East ■Specific point P in the quadrant
The image portion including s (xp, yp) is displayed on the display 32 in a one-to-one correspondence with the image disk in the fixed disk 28 without thinning out the image data. Then, in each quadrant of ■, ■, ■, Figure 16 fal
The corner of the image shown in is displayed without data being thinned out.

第17図乃至第19図は、第16図+a+、(b)に示
したディスプレイ32上の表示画像とフロンピーディス
クFDに記録されている位置データとの関係を示した説
明図である。
17 to 19 are explanatory diagrams showing the relationship between the displayed image on the display 32 shown in FIGS. 16+a+ and 16(b) and the position data recorded on the floppy disk FD.

第19図はデータタブレット9上の位置関係を示したも
ので、図示の如くデータタブレット9上の台紙領域12
において、原点(0,0)を基卓にして座標(xi、y
l)および(X2. V2)で示す2つの点P、、、P
tで矩形のトリミング範囲が指定され、さらに画像上の
特定点Ps (xp、yp)も指定される。
FIG. 19 shows the positional relationship on the data tablet 9. As shown in the figure, the mount area 12 on the data tablet 9
, the coordinates (xi, y
l) and (X2. V2) are two points P, , P
A rectangular trimming range is specified by t, and a specific point Ps (xp, yp) on the image is also specified.

第17図は固定ディスク28における記憶データを概念
的に示したものである。図示の如く特定点P、の座標(
xi、yi)は後の操作でこの画像データがディスプレ
イ32に表示されたとき、作業者によってマウス31で
指示されるべき座標であり、このマウス31の指示によ
りフロッピーディスクFDに記憶されることとなる。
FIG. 17 conceptually shows the data stored on the fixed disk 28. As shown in the figure, the coordinates of a specific point P (
xi, yi) are the coordinates that should be specified by the operator with the mouse 31 when this image data is displayed on the display 32 in a later operation, and will be stored on the floppy disk FD by the instruction using the mouse 31. Become.

第19図は第17図および第18図との関係においてデ
ィスプレイ32上の表示画像を示したものである。この
表示画像は前述のように画像データを間引いたものであ
り、そのトリミング範囲は(x2−xl)および(y2
−yl)で示される。図示の如く座標(0,0)および
(xiy)で示される全体像表示領域に計算により得ら
れた間引き比で全体画像が表示されている。したがって
、特定点P、の座標値であるxi ’ 、yi ′は第
17図におけるXl5y’に間引き比を掛けたものであ
り、トリミング範囲と特定点P、との関係を示す(XI
−xl)′、(yp−yl) ’は(xp−XI)、(
yp −yl)に画素サイズ、間引き比を加味したもの
である。
FIG. 19 shows an image displayed on the display 32 in relation to FIGS. 17 and 18. This display image is obtained by thinning out the image data as described above, and the trimming range is (x2-xl) and (y2
-yl). As shown in the figure, the entire image is displayed in the entire image display area indicated by the coordinates (0, 0) and (xiy) at the thinning ratio obtained by calculation. Therefore, the coordinate values xi' and yi' of the specific point P are obtained by multiplying Xl5y' in FIG. 17 by the thinning ratio, and indicate the relationship between the trimming range and the specific point P (
-xl)', (yp-yl)' is (xp-XI), (
yp - yl) plus the pixel size and thinning ratio.

第20図、第21図および第22図(al乃至(g)は
レイアウト用コンピュータ29によるデータ処理内容を
示したフローチャートであり、このデータ処理により固
定ディスク28に取り込まれた画像データの位置決めが
行われる。以下第20図乃至第22図に基づいてレイア
ウト用コンピュータ29の処理内容を詳細に説明する。
FIGS. 20, 21, and 22 (al to (g) are flowcharts showing the contents of data processing by the layout computer 29, and the positioning of the image data taken into the fixed disk 28 is performed by this data processing. The processing contents of the layout computer 29 will be explained in detail below based on FIGS. 20 to 22.

まず作業者が位置決めすべき画像の番号をディスプレイ
付キーボード30により指示する(S51)。次いで、
この指示された番号の画像をディスプレイ32に全体表
示する(S52) 、フロッピーディスクFD内には画
像が納められているディスク番号がスキャナ部20より
入力されたときに記録されているため、それを頬りに所
望の画像を探し出すことができる。また、ディスプレイ
32に全体画像を表示するための間引き率の計算が行わ
れる。ここで、ディスプレイ32の画面には各種モード
が表示されるため、この各種モードをマウス31の操作
により選択する。
First, the operator indicates the number of the image to be positioned using the display keyboard 30 (S51). Then,
The entire image of this designated number is displayed on the display 32 (S52). Since the disk number in which the image is stored is recorded in the floppy disk FD when it is input from the scanner unit 20, You can find the desired image on the cheeks. Further, a thinning rate for displaying the entire image on the display 32 is calculated. Here, since various modes are displayed on the screen of the display 32, the various modes are selected by operating the mouse 31.

第21図はマウス31により選択できるモードを図形で
示したものであり、各図形に対応する旧〜M7のモード
は次のような内容のメニューとなっている。
FIG. 21 graphically shows the modes that can be selected with the mouse 31, and the modes old to M7 corresponding to each graphic are menus with the following contents.

?11:ディスプレイ32上で特定点を指示するための
メニュー M2:間引きを行わず表示したい範囲を指示し分割表示
を行なうためのメニュー M3:ディスプレイ32上で指示した点の網%を測定す
るためのメニュー Mlディスプレイ32上で指示した点の割付指定紙R3
上の座標を測定するためのメニューM5:分割表示され
た画像を全体像に戻すためのメニュー M6:現在表示している画像の表示を終了し次の原稿番
号の画像に処理を移すためのメニュー M7:現在表示している画像の表示を終了するためのメ
ニュー、処理はディスプレイ付キーボード30側に移る そこで、まずディスプレイ32上で特定点の指示を可能
にするためにモード旧が設定される(S53)。次いで
、ステップS52でディスプレイ32上に表示された画
像の位置決めは完了しているか否かを判断する(S54
)。この判断はフロッピーディスクFD内のフラグを見
ることにより行われる。位置決めが完了している、すな
わちディスプレイ32上での特定点指示が完了している
状態では、この特定点をもとにディスプレイ32上での
画像のトリミング範囲を計算する(355)。
? 11: Menu for specifying a specific point on the display 32 M2: Menu for specifying the range to be displayed without thinning and performing split display M3: For measuring the dot percentage of the point specified on the display 32 Layout designation paper R3 for the points specified on the menu Ml display 32
Menu M5 for measuring the upper coordinates: Menu M6 for returning the split-displayed image to the whole image M6: Menu for ending the display of the currently displayed image and moving processing to the image of the next document number M7: Menu and processing for ending the display of the currently displayed image are transferred to the display-equipped keyboard 30. Therefore, the mode old is first set to enable specifying a specific point on the display 32 ( S53). Next, in step S52, it is determined whether the positioning of the image displayed on the display 32 has been completed (S54
). This judgment is made by looking at the flag in the floppy disk FD. When the positioning is complete, that is, the specific point designation on the display 32 is complete, the trimming range of the image on the display 32 is calculated based on this specific point (355).

また、位置決めが完了していなければ、ディスプレイ3
2上での画像のトリミング範囲を表示された全体画像の
まん中になるように計算し、それを基に特定点を計算す
る(S56)。
Also, if positioning is not completed, display 3
The trimming range of the image on No. 2 is calculated so as to be in the center of the entire displayed image, and a specific point is calculated based on this (S56).

このようにして特定点、トリミング範囲が決まったとこ
ろで、これらをディスプレイ32上に全体画像に重ねて
表示する(S57)。そして、この状態でマウス31か
らの入力を待つこととなる(558)。
Once the specific point and trimming range have been determined in this manner, these are displayed on the display 32 overlapping the entire image (S57). In this state, input from the mouse 31 is awaited (558).

マウス31による入力はディスプレイ32の画面上の点
を指示することにより行われるが、マウス31の指示が
画像領域内であれば特定点移動モードが設定されたこと
となり(S59)、マウス31の指示が画像領域外のメ
ニュー領域であればモードM2乃至M7からその1つが
設定されることとなる。
Input with the mouse 31 is performed by specifying a point on the screen of the display 32, but if the instruction with the mouse 31 is within the image area, it means that the specific point movement mode has been set (S59), and the instruction with the mouse 31 If it is a menu area outside the image area, one of modes M2 to M7 will be set.

第22図(al乃至fglはモード門2〜?I7の処理
内容を示したフローチャートであり、以下図に基づいて
上記各モードの処理内容を説明する。
FIG. 22 (al to fgl are flowcharts showing the processing contents of mode gates 2 to ?I7, and the processing contents of each mode will be explained below based on the figure.

第22図(δ)はステップ559の特定点移動モードを
示したものである。この場合、表示画像内の点をマウス
31で指示するとその指示された点が新たな特定点とな
り、ディスプレイ32上で特定点が移動したこととなる
(560)。そして、この新たな特定点を基に新しいト
リミング範囲が計算され(S61) 、ステップ357
に戻る。
FIG. 22 (δ) shows the specific point movement mode in step 559. In this case, when a point in the display image is designated with the mouse 31, the designated point becomes a new specific point, and the specific point is moved on the display 32 (560). Then, a new trimming range is calculated based on this new specific point (S61), and step 357
Return to

第22図(blはモードn2の分υ1表示メニューを示
したものである。まず、マウス31を操作して全体画像
中の表示したい部分の中心点を指示する(571) 、
この表示したい画像は間引きを行わない画像であり、そ
の指示は3点まで行なうことができる。これにより特定
点を含めて最大画像中の4点が指示されたこととなる。
FIG. 22 (bl shows the minute υ1 display menu in mode n2. First, operate the mouse 31 to indicate the center point of the part you want to display in the entire image (571),
The image to be displayed is an image without thinning, and up to three points can be specified. This means that four points in the largest image, including the specific point, have been designated.

そして、特定点と指示された点を中心に画像をディスプ
レイ32上に分割表示する(S72)、この画像はディ
スプレイ32上の各象限に間引きを行わないで表示され
る。
Then, the image is divided and displayed on the display 32 centering on the point designated as the specific point (S72). This image is displayed in each quadrant on the display 32 without being thinned out.

次いで、この分割表示されたディスプレイ32上での特
定点、トリミング範囲が計算される(S73)、そして
、この計算により求められた特定点、トリミング範囲が
、ステップ572で分割表示された画像に重ねて表示さ
れる(S74)。この後、特定点指示に備えてh1モー
ドが設定され(S75)、マウス31からの入力を待つ
状態となる(S76)。
Next, a specific point and a trimming range on the split display 32 are calculated (S73), and the specific point and trimming range obtained by this calculation are superimposed on the split display image in step 572. is displayed (S74). Thereafter, the h1 mode is set in preparation for specifying a specific point (S75), and a state awaits input from the mouse 31 (S76).

マウス31の指示が画像領域内であればディスプレイ3
2上で特定点が移動しく577)、新しいトリミング範
囲が計算され(57B) 、ステ、ブS74に戻る。一
方、マウス31の指示が画像領域外のモード門3乃至M
7であれば、その指示されたモードが設定されることと
なる。
If the instruction of the mouse 31 is within the image area, the display 3
2, the specific point moves (577), a new trimming range is calculated (57B), and the process returns to step S74. On the other hand, the mouse 31 instruction is from mode gates 3 to M outside the image area.
If it is 7, the specified mode will be set.

第22図1cIはモードM3の網%を測定するためのメ
ニューを示したものである。マウス31の操作によりこ
のモード阿3が指示されると、まず、マウス31からの
座標入力を待つ状態となる(581)、マウス31から
入力される座標が画像内のものであると、ディスプレイ
32上にCSM、Y、に各色の網%を表示しく582)
、ステップS81に戻る。この表示された網%は、マウ
ス31で指示された点を中心としてその近傍の画素(例
えば9画素)の値の平均値である。
FIG. 22 1cI shows a menu for measuring the dot percentage in mode M3. When this mode A3 is designated by operating the mouse 31, the state first waits for coordinate input from the mouse 31 (581). If the coordinates input from the mouse 31 are within the image, the display 32 Display the halftone percentage of each color in CSM, Y, and above.582)
, return to step S81. The displayed dot percentage is the average value of the values of pixels (for example, 9 pixels) in the vicinity of the point indicated by the mouse 31.

一方、ステップS81においてマウス31から特定点指
示のためのモードM1が指定されると、この時点での画
像表示状態が全体表示か4分割表示かに応じて、第20
図におけるステップ358または第22図(blにおけ
るステップ376に移行しく583)、マウス31から
の入力を待つ状態となる。また、ステップS81におい
て、モード門2の分割表示を行なうためのメニューは全
体表示が行われているときのみ有効であり、モードM5
の全体像に戻すためのメニューは分割表示が行われてい
るときのみ有効であることはいうまでもない。
On the other hand, when mode M1 for specifying a specific point is specified using the mouse 31 in step S81, the 20th
At step 358 in the figure or step 583 in FIG. In addition, in step S81, the menu for performing the split display of mode gate 2 is valid only when the entire display is being performed, and
Needless to say, the menu for returning to the entire image is effective only when split display is performed.

第22図(d)はモードM4すなわちディスプレイ32
上で指示した点の割付指定紙R5上の座標を測定するた
めのメニューを示したものである。マウス31の操作に
よりこのモード旧が指示されると、まずマウス31から
の入力を待つ状態となる(S91)。マウス31から入
力される座標が画像内のものであると、マウス31で指
示された点の割付指定紙I?S上における座標値を表示
しく592) 、ステップS91に戻る。
FIG. 22(d) shows mode M4, that is, display 32.
This shows a menu for measuring the coordinates of the point specified above on the layout designation sheet R5. When the old mode is designated by operating the mouse 31, the system first waits for input from the mouse 31 (S91). If the coordinates input from the mouse 31 are within the image, the layout designation sheet I? of the point designated by the mouse 31 is displayed. Display the coordinate values on S (592) and return to step S91.

第23図はステップ592における割付指定紙R5上の
座標値を計算する例を示した説明図であり、マウス31
で指示された点を門で表す。図において、特定点P s
 (xp+ yp)に対応する画像データ上の座標は第
20図および第22図1cIのステップ351乃至36
1.さらには第22図(blのステップS71乃至37
8による位置決めの結果既に明らかとなっている。した
がって、この特定点P、の座標値を基に点Hの割付指定
紙R3上における座標値(xm+ym)が算出され、そ
の結果がディスプレイ32に表示されることとなる。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an example of calculating the coordinate values on the layout designation paper R5 in step 592, and
The point indicated by is represented by a gate. In the figure, a specific point P s
The coordinates on the image data corresponding to (xp+yp) are determined from steps 351 to 36 in FIG. 20 and FIG. 22 1cI.
1. Furthermore, FIG. 22 (steps S71 to 37 of bl)
The result of positioning according to No. 8 is already clear. Therefore, the coordinate value (xm+ym) of the point H on the layout designation sheet R3 is calculated based on the coordinate value of this specific point P, and the result is displayed on the display 32.

7、ステップ391においてマウス31から特定点指示
のためのモード旧が指定されると、この時点での画像表
示状態が全体表示か分割表示かに応じて、第20図にお
けるステップ358または第22図(blにおけるステ
ップS76に移行しく593)、マウス31からの入力
を待つ状態となる。また、ステップS91において、モ
ードM2の分割表示を行なうためのメニューは全体表示
が行われているときのみ有効であり、モードM5の全体
像に戻すためのメニューは分割表示が行われているとき
のみ有効であることはいうまでもない。
7. When the old mode for specifying a specific point is specified using the mouse 31 in step 391, step 358 in FIG. 20 or FIG. (Proceeds to step S76 in BL 593), and waits for input from the mouse 31. Furthermore, in step S91, the menu for performing split display in mode M2 is valid only when full display is being performed, and the menu for returning to the full picture in mode M5 is only available when split display is being performed. Needless to say, it is effective.

第22図(elはモード間すなわち分割表示された画像
を全体像に戻すためのメニューを示したものであり、マ
ウス31の操作によりモードi5が指示されると、分割
表示されている画面を全体表示に戻しく5101)、特
定点指示に備えて旧モードが設定され(S102)、第
20図におけるステップS57に戻る。
FIG. 22 (el indicates a menu for changing between modes, that is, returning a split-displayed image to the whole picture; when mode i5 is designated by operating the mouse 31, the split-display screen is returned to the whole picture. Return to display 5101), the old mode is set in preparation for specifying a specific point (S102), and the process returns to step S57 in FIG.

第22図(flはモード間すなわち現在表示している画
像を終了し次の原稿番号の画像に処理を移すためのメニ
ューを示したもので、マウス31の操作によりモードM
6が指示されると、現在表示している原稿の番号の次の
番号をフロッピーディスクFD内の情報から検索し、次
の位置決め画像の番号としく5ill)、第19図にお
けるステップS52に戻る。
FIG. 22 (fl indicates a menu for changing between modes, that is, for ending the currently displayed image and moving on to the image of the next manuscript number; when the mouse 31 is operated, mode M
6 is instructed, the number next to the number of the document currently displayed is searched from the information in the floppy disk FD and set as the number of the next positioning image (5ill), and the process returns to step S52 in FIG.

第22図(glはモードM7の現在表示している画像を
終了するためのメニューを示したもので、マウス31の
操作によりモードM7が指示されると、現在表示してい
る画像のレイアウト作業は終了となり、レイアウト用コ
ンピュータ29の処理はディスプレイ付キーボード30
側に移る。
FIG. 22 (gl shows the menu for ending the currently displayed image in mode M7; when mode M7 is designated by operating the mouse 31, the layout work for the currently displayed image is The processing of the layout computer 29 is completed, and the processing of the layout computer 29 is performed using the display keyboard 30.
Move to the side.

このようにして取り込んだ画像データのトリミングすな
わち位置決めが終了すると、レイアウト用コンピュータ
29はフロッピーディスクFDに記録された版面色、網
ふせ、生き喜色等のデータの処理を行なう。そして処理
後のデータは再び固定ディスク28に格納された後、入
出力用コンピュータ27およびインクフヱイス26を介
してスキャナ20の出力ドラム22上に出力され、フィ
ルム露光が行われてYSM、C,にのフィルム原版が作
成されることとなる。
When the trimming or positioning of the image data thus captured is completed, the layout computer 29 processes the data recorded on the floppy disk FD, such as plate color, halftone fade, lively color, etc. After the processed data is stored again in the fixed disk 28, it is output onto the output drum 22 of the scanner 20 via the input/output computer 27 and the ink face 26, and is exposed to film to be printed on YSM, C, etc. An original film version will be created.

なお、上記のようにディスプレイ32上ではスキャナの
入力ドラムより取り込まれた画像のトリミングを行わず
、予めトリミング済の画像デ二夕を入出力用コンピュー
タ27を介して固定ディスク28に取り込み、以後のレ
イアウト処理を行ってもよい。
Note that, as mentioned above, the image captured from the input drum of the scanner is not trimmed on the display 32, but the trimmed image data is captured in advance to the fixed disk 28 via the input/output computer 27, and the image data is then read into the fixed disk 28 for subsequent processing. Layout processing may also be performed.

第24図はトリミング済みの画像をレイアウト装WBが
取り込むために必要となる人力ドラム21上での原稿の
位置データを入力するための装置の概略構成図であり、
図においてCはドラム型デジタイザである0図示の如く
ドラム型デジタイザCは、スコープ400、ロークリエ
ンコーダ401、原点マーク検出器4(12111,4
04b、リニアエンコーダ403、キーボード405、
カウンタ406、コンピュータ407およびフロンピー
ディスクFDより構成されている。
FIG. 24 is a schematic configuration diagram of a device for inputting position data of the document on the manual drum 21, which is necessary for the layout device WB to capture the trimmed image.
In the figure, C is a drum-type digitizer.
04b, linear encoder 403, keyboard 405,
It is composed of a counter 406, a computer 407, and a floppy disk FD.

このドラム型デジタイザCには、第15図に示すように
シートWにて原稿がセットされた入力ドラム21が支持
機構(図示せず)により回転可能に保持され、この入力
ドラム21は操作部(図示せず)を操作することにより
自由に回転することができる、このときの回転角度はロ
ークリエンコーダ401 より検出され、パルス信−号
としてカウンタ406に与えられて計数される。原点マ
ーク検出器402bは入力ドラム21に設けられている
原点マーク402aを検出してその検出信号をカンラフ
406に与え、カンラフ406はこの検出信号によりリ
セットされる。
In this drum-type digitizer C, as shown in FIG. 15, an input drum 21 on which a document is set in the form of a sheet W is rotatably held by a support mechanism (not shown), and this input drum 21 is connected to an operating section ( (not shown), the rotation angle at this time is detected by a row encoder 401, and is given as a pulse signal to a counter 406 for counting. The origin mark detector 402b detects the origin mark 402a provided on the input drum 21 and provides the detection signal to the can rough 406, and the can rough 406 is reset by this detection signal.

スコープ400は入力ドラム21の周面を観察するため
のもので、入力ドラム21の軸方向に沿って移動可能に
設けられている。このスコープ400の移動量はリニア
エンコーダ403により検出され、パルス信号としてカ
ウンタ406に与えられて計数が行われる。原点マーク
検出器404bはスコープ400に設けられている原点
マーク404aを検出してその検出信号をカンラフ40
6に与え、カンラフ406はこの検出信号によりリセッ
トされる。
The scope 400 is for observing the circumferential surface of the input drum 21 and is provided so as to be movable along the axial direction of the input drum 21. The amount of movement of the scope 400 is detected by a linear encoder 403, and is applied as a pulse signal to a counter 406 for counting. The origin mark detector 404b detects the origin mark 404a provided on the scope 400 and transmits the detection signal to the canluff 40.
6, and the canluff 406 is reset by this detection signal.

カウンタ406にはこの他にキーボード405からの信
号も与えられ、キーボード405の操作によりカンラフ
406の計数値がコンピュータ407に与えられ、レイ
アウト装[Bに指示可能なデー、夕形式に変換された上
でフロッピーディスクFDに記録される。
In addition to this, the counter 406 is also given a signal from the keyboard 405, and by operating the keyboard 405, the counted value of the counter 406 is given to the computer 407. is recorded on a floppy disk FD.

したがって、スコープ400を覗きながら入力ドラム2
1を回転させスコープ400を移動させ、原稿上の所望
の点を見つけ出すことにより、入力ドラム上での原稿の
所望の点の位置が検出され、その位置データがフロンピ
ーディスクFDに記録されることとなる。このとき、ス
コープ4゜Oはその視野の中心に例えば十字マークが現
れるようなものを用い、原稿上の所望の点とこの十字マ
ークの中心を一敗させるように人力ドラム21やスコー
プ400を動かして停止させればその所望点の位置が検
出される。ここでは、第6図のステップ338で入力さ
れた割付指定紙R3上の特定点に対応する原稿上の特定
点がドラム型デジタイザCにより入力されフロッピーデ
ィスクFDに記録される。
Therefore, while looking through the scope 400, the input drum 2
1 and moves the scope 400 to find a desired point on the document, the position of the desired point on the document on the input drum is detected, and the position data is recorded on the floppy disk FD. becomes. At this time, the scope 4°O is such that, for example, a cross mark appears at the center of its field of view, and the manual drum 21 and scope 400 are moved so that the desired point on the document and the center of the cross mark are aligned. If it is stopped, the position of the desired point is detected. Here, a specific point on the document corresponding to the specific point on the layout designation sheet R3 input in step 338 of FIG. 6 is input by the drum-type digitizer C and recorded on the floppy disk FD.

このようにしてドラム型デジタイザCで原稿の特定点の
位置データが入力された入力ドラムはレイアウト装WB
にセットされ、この特定点の位置データが追加記録され
たフロッピーディスクFDはレイアウト装″flBの入
出力用コンピユータに移される。そして、レイアウト装
置Bの入出力用コンピュータ27はフロッピーディスク
FDから割付指定紙+1s上の罫線情報および特定点座
標と、ドラム型デジタイザCで入力された原稿上の特定
点座標を読み出し、原稿のトリミング範囲を算出し、こ
のトリミング範囲に含まれる画像データのみを取り込み
固定ディスク28に格納する。
The input drum into which the position data of a specific point on the document is inputted in this way by the drum-type digitizer C is the layout device WB.
The floppy disk FD, on which the position data of this specific point has been additionally recorded, is transferred to the input/output computer of the layout device "flB.Then, the input/output computer 27 of the layout device B receives the assignment designation from the floppy disk FD. Reads the ruled line information and specific point coordinates on the paper+1s and the specific point coordinates on the document inputted by the drum-type digitizer C, calculates the trimming range of the document, and imports only the image data included in this trimming range to the fixed disk. 28.

第25図は入力ドラム21上での原稿のトリミング範囲
を示した説明図で、以下このトリミング範囲の算出につ
いて割付指定紙RS上のトリミング範囲を示した第17
図と対応して説明する。
FIG. 25 is an explanatory diagram showing the trimming range of the document on the input drum 21, and below, regarding calculation of this trimming range, Fig. 17 shows the trimming range on the layout designation sheet RS.
This will be explained in conjunction with the figure.

図示の如く、割付指定紙R5上のトリミング範囲を表す
図形をK、入力ドラム21上のトリミング範囲を表す図
形をに′とすると、第17図に示すトリミングKを表す
位置座標P+(xi、yl) 、Pg(x2.y2)お
よび特定点座標Ps(xp、yp)のデータは第3図の
ステップS2で入力され、フロッピ7デイスクF[lを
介して入出力用コンビエータ27に与えられている。ま
た、第25図に示す入力ドラム21上での原稿の特定点
座標P、  ’(XP、YP)のデータは、第24図に
示すドラム型デジタイザCによりフロッピーディスクF
Dに記録され入出力用コンピュータ27に与えられてい
る。
As shown in the figure, if the figure representing the trimming range on the layout designation sheet R5 is K, and the figure representing the trimming range on the input drum 21 is ', then the position coordinates P+(xi, yl) representing the trimming K shown in FIG. ), Pg (x2.y2) and specific point coordinates Ps (xp, yp) are input in step S2 of FIG. . Further, the data of specific point coordinates P, '(XP, YP) of the document on the input drum 21 shown in FIG.
D and is provided to the input/output computer 27.

いま、入力ドラム21上での原稿のトリミング範囲に゛
を指定するのに必要な点の位置座標をp、 ’ (xi
、Yl) 、Pg ’ (X2.YP) とし、入力ド
ラム21から原稿の画像データを読み取るときの変倍率
をmとすると、これらの各データの関係は以下のように
なる。
Now, the positional coordinates of the point necessary to specify ゛ in the trimming range of the original on the input drum 21 are expressed as p, ' (xi
, Yl), Pg' (X2.YP), and when the magnification ratio when reading the image data of the original from the input drum 21 is m, the relationship between these data is as follows.

x2−xl=m (X2−XI)       −■y
2  yl=m (YP−Yl)       −■x
p−xl=m(XP −Xi)       −■x2
  xp=m (X2−XP)       −■yp
−yl=m (YP−Yl)       −■y2−
yp= m (YP−YP)         (eこ
こで、位置データx1、yt、×2、y2、xp、yp
、XP、 YPはすでに入出力用コンピユータ27に与
えられているため、上記0〜0式よりトリミング範囲に
′を指定するのに必要な点P、′、P、’を表す位置デ
ータX1、Yl、×2、YPを容易に算出することがで
きる。
x2-xl=m (X2-XI) -■y
2 yl=m (YP-Yl) −■x
p-xl=m(XP-Xi)-■x2
xp=m (X2-XP) -■yp
-yl=m (YP-Yl) -■y2-
yp=m (YP-YP) (eHere, position data x1, yt, x2, y2, xp, yp
, , ×2, YP can be easily calculated.

なお、算出された位置データXI Yl、X2、YPに
基づいてトリミング範囲に゛だけから画像データを読み
取る方法としては種々のものが考えられるが、その−例
を示すと、入力ドラム21に設けられている走査へノド
(図示せず)による走査方向(副走査方向)の位置をリ
ニアエンコーダ23によって検出するようにし、これに
よるデータP、とロータリエンコーダ24からのデータ
P、とを用い、データP、が位置データX1を越えてか
ら×2に達するまでの間だけ開くゲートと、データP、
が位置データY1を越えてからYPに達するまでの間だ
け開くゲートを用いて上記走査へノドからの画像データ
をゲートしてやればよい。
Various methods can be considered for reading image data only from within the trimming range based on the calculated position data XI Yl, X2, YP. The linear encoder 23 detects the position in the scanning direction (sub-scanning direction) of the scanning nozzle (not shown), and the data P obtained by this and the data P from the rotary encoder 24 are used to detect the data P. A gate that opens only from when , exceeds the position data X1 until it reaches x2, and the data P,
The image data from the gutter may be gated to the above scanning using a gate that is opened only from when the position data exceeds the position data Y1 until it reaches the position data YP.

また、2つのエンコーダ23.24は通常スキャナ内部
にも設けられているものであり、それを用いることもで
きる。さらに、ドラム型デジタイザCとレイアウト装置
Bのスキャナ部20とでは入力ドラム21の座標原点が
異なるため(装置が異なるため原点は一致しない)、位
置データX1、Yl、X2、Y2の補正として、X、Y
方向のオフセット定数を予め求めておく必要がある。こ
の、オフセットiをβ8、βVとすると、上記走査ヘッ
ドからの画像データをゲートする位置は(Xi+βX)
、(X2+βX)、(Yl+βV)、(Y2+βV)と
なる。
Further, the two encoders 23 and 24 are usually provided inside the scanner, and can also be used. Furthermore, since the coordinate origin of the input drum 21 is different between the drum-type digitizer C and the scanner section 20 of the layout device B (the origins do not match because the devices are different), the position data X1, Yl, X2, Y2 are corrected by ,Y
It is necessary to obtain the directional offset constant in advance. If the offset i is β8 and βV, the position at which the image data from the scanning head is gated is (Xi+βX)
, (X2+βX), (Yl+βV), (Y2+βV).

このようにして固定ディスク28に格納されたトリミン
グ済みの画像データは、フロッピーディスクFDのレイ
プラトデータに基づいて第14図に示すレイアウト用コ
ンピュータ29でレイアウト処理される。そして処理後
のデータは再び固定ディスク28に格納された後、入出
力用コンピュータ27およびインクフェイス26を介し
てスキャナ20の出力ドラム22上に出力され、フィル
ム露光が行われてY、M、C,にのフィルム原版が作成
されることとなる。
The trimmed image data thus stored on the fixed disk 28 is subjected to layout processing by a layout computer 29 shown in FIG. 14 based on the lay plate data on the floppy disk FD. After the processed data is stored again in the fixed disk 28, it is outputted onto the output drum 22 of the scanner 20 via the input/output computer 27 and the ink face 26, and the film is exposed to Y, M, and C. , the original film was created.

なお、固定ディスク28に格納された画像データのトリ
ミングが正確に行われたか否か等を確認するため、必要
に応じて画像データをディスプレイ32に表示して、第
20図乃至第22図に示すようなトリミング範囲の変更
、修正等の処理を行なうことができるのはいうまでもな
い。
In addition, in order to confirm whether or not the image data stored in the fixed disk 28 has been trimmed accurately, the image data is displayed on the display 32 as necessary, as shown in FIGS. 20 to 22. Needless to say, processing such as changing or modifying the trimming range can be performed.

また、このような画像データのトリミング範囲の変更や
修正に備え、上記■、0式をX2−Xi< m  (X
2  XI)       −■′y2−yl< m 
(Y2−Yl)       −〇′として、トリミン
グ範囲1(′より少し大きめの画像データを取り込んで
もよい。
In addition, in preparation for changing or modifying the trimming range of image data, the above equations
2 XI) −■′y2−yl< m
Image data slightly larger than trimming range 1 (') may be imported as (Y2-Yl) -0'.

次に、上記のようなドラム型デジタイザCを使用せず、
より簡便な方法でトリミング済みの画像データを固定デ
ィスク28に取り込む方法について説明する。
Next, without using the drum type digitizer C as described above,
A method of importing trimmed image data to the fixed disk 28 using a simpler method will be described.

第26図乃至第28図はドラム型デジタイザCを使用せ
ずにトリミング済みの画像データを得る方法の一例を示
しており、第27図は第13図に示す原稿貼付シートW
を用いて原稿をスキャナの入力ドラム21にセットする
状態を示した説明図である0図示の如く、シートWには
第13図の基準綿301に対応する基準線301aの他
にこれと直交する基準線301bが描画され、入力ドラ
ム21には第15図に示すドラム軸方向の基準線Tに対
応する:j!EYJA線Taの他にこれと直交する基準
線Tbが設けられている。ここで、シートWは基準線3
0ia、301bをドラム21上の基準線Ta、 Tb
に一致させてその一端が入力ドラム21の円周面にテー
プ等を用いて固定される。そして、シートW上にlif
画された原稿の輪郭線に沿って所望の原稿F1〜F4が
シートWと入力ドラム21で挟着され、シートWの他端
はテープ等によりドラム21の円周面に固定され、原稿
の入力ドラム21へのセットが完了する。
26 to 28 show an example of a method for obtaining cropped image data without using the drum-type digitizer C, and FIG. 27 shows the document pasting sheet W shown in FIG. 13.
13 is an explanatory diagram showing a state in which a document is set on the input drum 21 of a scanner using a scanner.As shown in FIG. A reference line 301b is drawn on the input drum 21, corresponding to the reference line T in the drum axis direction shown in FIG. 15: j! In addition to the EYJA line Ta, a reference line Tb orthogonal to the EYJA line Ta is provided. Here, the sheet W is the reference line 3
0ia and 301b as reference lines Ta and Tb on the drum 21
One end of the input drum 21 is fixed to the circumferential surface of the input drum 21 using tape or the like. Then, on sheet W, lif
Desired originals F1 to F4 are sandwiched between the sheet W and the input drum 21 along the drawn outline of the original, and the other end of the sheet W is fixed to the circumferential surface of the drum 21 with tape or the like, and the original is input. The setting on the drum 21 is completed.

第26図はレイアウト1fiBにおける操作を示したフ
ローチャートであり、以下図に基づいて原稿の画像デー
タをトリミングして取り込む方法について説明する。
FIG. 26 is a flowchart showing operations in layout 1fiB, and a method for trimming and importing image data of a document will be described below based on the diagram.

まず、第27図に示すようにして所定の原稿を貼付シー
トWを介して入力ドラム21にセットした後(S120
)、入出力用コンピュータ27は原稿貼付シート作成装
fiAから移されたフロッピーディスクFDからデ7夕
を読み取る(S121)。。このデータはシー)Wに描
画された原稿隘、描画位置データ等であるが、この描画
位置データすなわち原稿の貼込線およびトリミング範囲
の位置データは、シートW上の出力位置を考慮したもの
である。次いで、画像データを取り込むべき原稿の隘を
人力すると(S122)、コンピュータ27はステップ
S 121で読み取られたデータに基づいて、入力ドラ
ム21の基準線Ta、 Tbを座標φ1bとする原稿の
トリミング範囲の位置データを1γ出する(S123)
。この後、スキャナ部20の1ス作ヘッド(図示せず)
は原稿の画像データの読み取りを開始し、ステップ51
23で算出されたデータに基づいてトリミング範囲内に
ある画像のデータのみが読み取られ(S124)、イン
クフェイス25、コンピュータ27を介して固定ディス
ク28に記憶される(5125)。
First, as shown in FIG. 27, a predetermined document is set on the input drum 21 via the adhesive sheet W (S120
), the input/output computer 27 reads the data from the floppy disk FD transferred from the original pasting sheet creation device fiA (S121). . This data includes the document edge drawn on the sheet W, drawing position data, etc., but this drawing position data, that is, the position data of the pasting line and trimming range of the document, takes into account the output position on the sheet W. be. Next, when the edge of the document into which image data is to be captured is manually adjusted (S122), the computer 27 calculates the trimming range of the document with reference lines Ta and Tb of the input drum 21 as coordinates φ1b based on the data read in step S121. Output the position data of 1γ (S123)
. After this, the one-scanning head (not shown) of the scanner section 20
starts reading the image data of the original, and in step 51
Based on the data calculated in step 23, only the data of the image within the trimming range is read (S124) and stored in the fixed disk 28 via the ink face 25 and computer 27 (5125).

第28図はステップ5123で算出されたトリミング範
囲位置を示す説明図であり、同図および第8図に基づい
てステップ5123でのトリ↓gグ範囲位置データの算
出について説明する0図示の如く、入力ドラム21にセ
ットされた原稿F1のトリミング範囲を表す図形をに゛
とじ、その対向する二頂点をqL q3、店準線Ta、
 Tbの交点をpeとし、入力ドラム21の位置座標を
各々ql(xql、yql) 、 q3(xq3.yq
3)およびpe(xe、ye) とする、これらの各点
Ql、 q3、peは第8図に示す点Q1.03、PO
に対応する点となっている。いま、点、Ql、Q3の位
置データを第8図に示す点POを原点とするx−y座標
上の座標値(χQl、yQ1)、(xT13、yQ3)
で表し、倍率値をmとすると上記各点の座標値の関係は
次のようになる。
FIG. 28 is an explanatory diagram showing the trimming range position calculated in step 5123. Based on this figure and FIG. 8, calculation of the trimming range position data in step 5123 will be explained. A figure representing the trimming range of the document F1 set on the input drum 21 is folded, and its two opposing vertices are qL and q3, and the store direction line Ta,
The intersection point of Tb is pe, and the position coordinates of the input drum 21 are ql(xql, yql) and q3(xq3.yq), respectively.
3) and pe(xe, ye), these points Ql, q3, pe are the points Q1.03, PO shown in Fig. 8.
This point corresponds to Now, the position data of points Ql and Q3 are expressed as coordinate values (χQl, yQ1), (xT13, yQ3) on the x-y coordinates whose origin is point PO shown in Fig. 8.
If the magnification value is m, the relationship between the coordinate values of each point is as follows.

XQI =m(xql −xe )      −■y
Q1−m(yql −ye )      −@xQ3
 =m(xq3− we )      −0yQ3−
m(yq3− ye )      −[相]ここで、
点口1.03の座標値である(xQl、yQl)% (
xQ3、VQ3)は第3図のステップS8で算出され、
これらの座標値は第26図に示すステップ5121でコ
ンピュータ27に与えられ、点peの座標値である(に
e、 ye)は定数としてコンピュータ27に与えられ
ているため、上記■〜[相]式よりトリミング範囲Kを
指定するのに必要な点11L (13を表す位置データ
xql 、 yql 、 xq3 、yq3を容易に算
出することができる。
XQI = m(xql −xe ) −■y
Q1-m(yql-ye)-@xQ3
=m(xq3-we)-0yQ3-
m(yq3-ye) - [phase] where,
The coordinate values of point exit 1.03 are (xQl, yQl)% (
xQ3, VQ3) is calculated in step S8 of FIG.
These coordinate values are given to the computer 27 in step 5121 shown in FIG. The position data xql, yql, xq3, yq3 representing the point 11L (13) required to specify the trimming range K can be easily calculated from the formula.

なお、第26図のステップ5124において点Ql、Q
3を表す位置データxql 、yql 、xq3 、y
q3よりトリミング範囲に′だけから画像データを読み
取る方法は第24図に示すドラム型デジタイザCを使用
した場合と同様である。
Note that in step 5124 of FIG.
Position data representing 3 xql, yql, xq3, y
The method of reading image data from only '' in the trimming range from q3 is the same as in the case of using the drum type digitizer C shown in FIG.

また、コンピュータ161でのレイアウト処理において
画像データのトリミング範囲の変更や修正に備え、トリ
ミング範囲により少し大きめの範囲の画像データを取り
込み、変更や修正の余地を残すようにしておいてもよい
Furthermore, in preparation for changing or modifying the trimming range of image data during layout processing in the computer 161, image data in a slightly larger range may be imported to leave room for modification or modification.

(発明の効果) 以上のように本発明においては、原稿の倍率、角度測定
と同時に割付指定紙により指示された各種レイアウトデ
ータを入力でき、原稿貼付シートを作成するとともに、
専用のデータ入力装置を用いることなく各種レイアウト
データを記録媒体に記録するため、この記録媒体を介し
てレイアウトデータをコンピュータに与えて印刷製版用
のレイアウト処理を行なうことができ、レイアウト処理
に先立ち行われるスキャナの入力ドラムに対する原稿の
貼込み作業の能率を大幅に向上させるとともに、ディス
プレイ上での煩雑なレイアウト作業を行わないでトリミ
ング範囲の設定作業が迅速かつ正確に行なえ、結果とし
てレイアウトスキャナの稼動効率を大幅に向上させるこ
とができるという効果を奏する。
(Effects of the Invention) As described above, in the present invention, it is possible to input various layout data specified by layout designation sheets at the same time as measuring the magnification and angle of the manuscript, and to create a manuscript pasting sheet.
Since various layout data are recorded on a recording medium without using a dedicated data input device, the layout data can be given to a computer via this recording medium and layout processing for printing plate making can be performed. In addition to greatly improving the efficiency of pasting documents onto the input drum of the scanner that is used, the trimming range can be set quickly and accurately without the need for complicated layout work on the display, and as a result, the layout scanner can be operated more efficiently. This has the effect of significantly improving efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例を示す装置の概略構成図、第
2図は第1図に示す原稿貼付シート作成装置Aの外観図
、第3図は第1図に示す原稿貼付シート作成装置Aにお
ける測定手順を示した説明図、第4図は第3図のステッ
プS2のデータ人力のに先立って行われるメニュー設定
動作の説明図、第5図はデータタブレ・zト9の入力面
10の拡大図、第6図はメニューが設定されたデータタ
ブレット9を用いて行われるデータ入力操作およびそれ
に基づく動作を示すフローチャート、第7図は第3図の
ステップS7におけるデータタブレット9での人力点の
説明図、第8図は第3図のステップS7においてデータ
タブレット9から入力される各点の位置関係を示した説
明図、第9図、第10図および第11図は第3図のステ
ップS9での出力位置データ入力の例を示した説明図、
第12図(al、fblは第3図のステップ310で出
力される原稿貼込線およびトリミング線を各種シートに
描画した例を示す説明図、第13図は複数の原稿につい
てステップ510で出力される原稿貼込線およびトリミ
ング線を透明シートに描画した例を示す説明図、第14
図は第1図に示す装置にて作成されたシートおよび各種
データを使用するレイアウト装置の概略構成図、第15
図は第13図に示す原稿貼付シートWを用いて原稿をス
キャナの入力ドラム21にセットする状態を示した説明
図、第16図(al、fblは第14図の実施例におけ
るディスプレイ32の表示画像の一例を示した説明図、
第17図乃至第18図は第16 m fat、lblに
示したディスプレイ32上の表示画像とフロッピーディ
スクF[lに記録されている位置データとの関係を示し
た説明図、第20図、第21図および第22図fat乃
至fglはレイアウト用コンピュータ29によるデータ
処理内容を示したフローチャート、第23図は第22図
fdlのステップS92における割付指定紙R5上の座
標値を計算する例を示した説明図、第24図はトリミン
グ済みの画像をレイアウト装置Bが取り込むために必要
となる入力ドラム21上での原稿の位置データを入力す
るための装置の概略構成図、第25図は入力ドラム21
上での原稿のトリミング範囲を示した説明図、第26図
乃至第28図は第24図に示すドラム型デジタイザCを
使用せずにトリミング済みの画像データを得る方法の一
例を示した説明図、第29図は一般的なレイアウトスキ
ャナの構成を示した概略図である。 1・・・・・−・倍率測定機 2・・・・・−作業台3
・−・・・・支柱 4−・・・投影レンズ5・・・・・
・原稿ホルダ 6−・−ランプハウス7・・−・−・・
倍率表示器 8・・・・・・角度ド示器9−・・・・・
データタブレット 10−・・−・入力面11・・・−
・−・カーソル 12・・・・・−・台紙領域13a・
・・・・・・第1メニユー領域13b・・・・・−・第
2メニュー領域14−・・・・・CPU15・−・・・
・ディスプレイ16・・・・・キー、tf−)’  1
7・・・・・−・XY7”ロック18−・−・・・ブロ
ック 19−・・・マスクカッタ20−−・・・スキャ
ナ部 21−・・・・・・入力ドラム22−・−出力ド
ラム 23−・−・−ディスプレイ付キーボード25.26−
・・・・−インタフェイス27−・・・・・・入出力用
コンピュータ28−・・・−・・固定ディスク 2つ・・・・−・レイアウト用コンピュータ3tl−一
一一・ディスプレイ付キーボード31・・−・・・マウ
ス 32・・・−・・−ディスプレイ33−・・・・接
続切換装置 A・・・・・−・原稿貼付シート作成装置B・・・・−
・・レイアウト装置 C−・・・・−ドラム型デジタイザ ■・・・・・・・原稿の投影像 R5−−一一−−割付
指定祇W・−・−・シート 特許出願人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士 小 西 淳 美 第1図 第2図 第4図 第7図 第8図 第9図 I 第10図 第13図 第1s図 第16図(a) 第16図(b) 第21図 aλM7 第22図 第22図(C) S82 第22図(d) 第22図(e)       第22図(f)第22図
(9) 第23図 第24図 第25図 第26図 第27図 第28図 b 第29図 手  続  補  正  書 (方 式)%式% 1、事件の表示 昭和61年特許願第 96179号 2、発明の名称 レイアウト装置用原稿貼付シートの作成装置3、補正を
する者 事件との関係  特許出願人 住所   壁祭91酋育貿笛馨lJD智’f、、7’)
〒簀1留1q名称 (289)戻首朶嚇五好間柱 代表者  )r 鴛 翳 繍 4、代理人〒162 住所  東京都新宿区市谷加賀町−丁目1番1号5、補
正命令の日付 昭和62年 8月 5日(発送日:昭和62年 8月2
5日)明細書の第63頁第5行目乃至第6行目にある「
示した説明図、」と「第20図、」の間に「第19図は
第17図および第18図との関係においてディスプレイ
32上の表示画像を示した説明図、」を挿入する。 以上
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an apparatus showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an external view of the original pasting sheet creation device A shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a drawing of the original pasting sheet creation device A shown in FIG. An explanatory diagram showing the measurement procedure in device A, FIG. 4 is an explanatory diagram of the menu setting operation performed prior to manual input of data in step S2 in FIG. 3, and FIG. 5 is an input screen of the data tablet 9. 10 is an enlarged view, FIG. 6 is a flowchart showing the data input operation performed using the data tablet 9 with a menu set and the operation based thereon, and FIG. An explanatory diagram of points, FIG. 8 is an explanatory diagram showing the positional relationship of each point input from the data tablet 9 in step S7 of FIG. 3, and FIGS. An explanatory diagram showing an example of output position data input in step S9,
FIG. 12 (al, fbl are explanatory diagrams showing examples of document pasting lines and trimming lines drawn on various sheets output in step 310 in FIG. Explanatory diagram showing an example of drawing the original pasting lines and trimming lines on a transparent sheet, No. 14
The figure is a schematic configuration diagram of a layout device that uses sheets and various data created with the device shown in FIG.
The figure is an explanatory diagram showing the state in which a document is set on the input drum 21 of the scanner using the document pasting sheet W shown in FIG. 13, and FIG. An explanatory diagram showing an example of an image,
17 to 18 are explanatory diagrams showing the relationship between the displayed image on the display 32 shown in 16m fat, lbl and the position data recorded on the floppy disk F[l; 21 and 22 fat to fgl are flowcharts showing the data processing contents by the layout computer 29, and FIG. 23 shows an example of calculating the coordinate values on the layout designation sheet R5 in step S92 of FIG. 22 fdl. Explanatory diagram, FIG. 24 is a schematic configuration diagram of a device for inputting the position data of the document on the input drum 21 necessary for the layout device B to capture the trimmed image, and FIG. 25 is the input drum 21
An explanatory diagram showing the trimming range of the document above, and FIGS. 26 to 28 are explanatory diagrams showing an example of a method for obtaining trimmed image data without using the drum-type digitizer C shown in FIG. 24. , FIG. 29 is a schematic diagram showing the configuration of a general layout scanner. 1...--Magnification measuring machine 2...--Working table 3
・−・・Post 4−・Projection lens 5
・Document holder 6−・−Lamp house 7・・−・−・・
Magnification indicator 8...Angle indicator 9-...
Data tablet 10-...- Input surface 11...-
・-・Cursor 12・・・・・・Paper area 13a・
......First menu area 13b...-Second menu area 14-...CPU 15...
・Display 16...Key, tf-)' 1
7...XY7" lock 18--Block 19--Mask cutter 20--Scanner section 21--Input drum 22--Output drum 23-・--・keyboard with display 25.26-
---Interface 27---Input/output computer 28---Two fixed disks--Layout computer 3tl-111/Keyboard with display 31 --- Mouse 32 --- Display 33 --- Connection switching device A --- Original pasting sheet creation device B ---
...Layout device C--Drum type digitizer--Projected image of original R5--11--Layout designation W--Sheet patent applicant Dai Nippon Printing Co., Ltd. Company Agent Patent Attorney Atsushi Konishi Figure 1 Figure 2 Figure 4 Figure 7 Figure 8 Figure 9 I Figure 10 Figure 13 Figure 1s Figure 16 (a) Figure 16 (b) Figure 21 aλM7 Figure 22 Figure 22 (C) S82 Figure 22 (d) Figure 22 (e) Figure 22 (f) Figure 22 (9) Figure 23 Figure 24 Figure 25 Figure 26 Figure 27 Figure 28b Figure 29 Procedure Amendment (Method) % Formula % 1, Incident Display Patent Application No. 96179 of 1988 2, Title of Invention Apparatus for Creating Manuscript Paste Sheet for Layout Device 3, Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant address Kabesai 91 酋國國 trade flute Kaoru l JD Ji'f,, 7')
Address: 1-1-5, Ichigaya Kaga-cho, Shinjuku-ku, Tokyo Date of amendment Showa August 5, 1962 (Shipping date: August 2, 1986)
5th) "In the 5th and 6th lines of page 63 of the specification"
``FIG. 19 is an explanatory diagram showing the displayed image on the display 32 in relation to FIGS. 17 and 18.'' is inserted between ``FIG. that's all

Claims (1)

【特許請求の範囲】 原稿を割付指定紙にて指定されたサイズに投影して原稿
の倍率を測定する倍率測定機と、前記割付指定紙がセッ
トされてその位置データが入力されるべき台紙領域と、
前記割付指定紙にて指定されるトリミング範囲の代表的
形状、絵柄番号、網%および変倍率を含むレイアウトデ
ータを入力するためのメニュー領域とを有するデータタ
ブレットと、 前記倍率測定機および前記データタブレットより入力さ
れる各種データを記録媒体に記録する記録装置と 前記倍率測定機からの倍率データおよび前記データタブ
レットからの位置データに基づき演算を行い原稿貼込線
およびトリミング範囲のデータを算出する演算制御装置
と、 前記演算制御装置の演算結果に基づいて前記原稿貼込線
およびトリミング範囲を示すトリミング線をシート上に
出力する出力装置と、 を具備することを特徴とするレイアウト装置用原稿貼付
シートの作成装置。
[Scope of Claims] A magnification measuring device that measures the magnification of a document by projecting the document to a size specified by a specified layout sheet, and a mount area on which the specified layout sheet is set and its position data is to be input. and,
a data tablet having a menu area for inputting layout data including a typical shape of the trimming range specified on the layout designation sheet, a pattern number, halftone %, and a variable magnification ratio; the magnification measuring device and the data tablet; a recording device that records various data input from the computer onto a recording medium; and a calculation control that performs calculations based on magnification data from the magnification measuring device and position data from the data tablet to calculate data on the document pasting line and trimming range. A document pasting sheet for a layout device, comprising: a device; and an output device that outputs the document pasting line and the trimming line indicating the trimming range on the sheet based on the calculation result of the arithmetic and control device. Creation device.
JP61096179A 1986-04-25 1986-04-25 Forming device for original sticking sheet for layout device Granted JPS63118158A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096179A JPS63118158A (en) 1986-04-25 1986-04-25 Forming device for original sticking sheet for layout device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096179A JPS63118158A (en) 1986-04-25 1986-04-25 Forming device for original sticking sheet for layout device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118158A true JPS63118158A (en) 1988-05-23
JPH0562979B2 JPH0562979B2 (en) 1993-09-09

Family

ID=14158093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096179A Granted JPS63118158A (en) 1986-04-25 1986-04-25 Forming device for original sticking sheet for layout device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118158A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264642A (en) * 1988-08-31 1990-03-05 Dainippon Printing Co Ltd Preparing device for sheet stuck on document for multifunction scanner
JPH05188575A (en) * 1992-01-17 1993-07-30 Toppan Printing Co Ltd Magnification and angle determining device
JP2012253211A (en) * 2011-06-03 2012-12-20 Nuflare Technology Inc Mask manufacturing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458502A (en) * 1977-10-18 1979-05-11 Toppan Printing Co Ltd Method of mounting document at color scanner
JPS5852640A (en) * 1981-09-22 1983-03-28 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of block copy for printing
JPS60112039A (en) * 1983-11-22 1985-06-18 Dainippon Printing Co Ltd Original angle setting device for scanner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5458502A (en) * 1977-10-18 1979-05-11 Toppan Printing Co Ltd Method of mounting document at color scanner
JPS5852640A (en) * 1981-09-22 1983-03-28 Toppan Printing Co Ltd Manufacture of block copy for printing
JPS60112039A (en) * 1983-11-22 1985-06-18 Dainippon Printing Co Ltd Original angle setting device for scanner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0264642A (en) * 1988-08-31 1990-03-05 Dainippon Printing Co Ltd Preparing device for sheet stuck on document for multifunction scanner
JPH05188575A (en) * 1992-01-17 1993-07-30 Toppan Printing Co Ltd Magnification and angle determining device
JP2012253211A (en) * 2011-06-03 2012-12-20 Nuflare Technology Inc Mask manufacturing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562979B2 (en) 1993-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2182524A (en) Picture image input/output system
JPS63118158A (en) Forming device for original sticking sheet for layout device
JPS62247373A (en) Layout device for printing plate-making
JPS5958430A (en) Automatic trimming layout method of print plate making
JPH0560583B2 (en)
JPH0564789B2 (en)
JPS6336251A (en) Forming device for original sticking sheet for scanner
JPS62130064A (en) Forming device for original adhering sheet for scanner
JP2736420B2 (en) A multi-function scanner original sheet production system
JPH0777417B2 (en) Layout scanner-Character and figure input device
JPS62214772A (en) Preparing device for original sticking sheet for scanner
JPS6062778A (en) Method for designating specific point of original in picture input scanner
JP3018379B2 (en) Pattern trimming alignment method
JPH06100819B2 (en) Scanner sticker sheet creation device
JPS59228651A (en) Trimming scanner
JPH0324824B2 (en)
JPS6330975A (en) Catalog editing system
JPH01236769A (en) Layout device for print plate making
JPH0557580B2 (en)
JPS6145673A (en) Automatic trimming layout method of print making
JPS62229248A (en) Generating device for original sticking mask for scanner
JPH052221B2 (en)
JPS6385744A (en) Producing device for original sticking sheet for scanner
JPS61149954A (en) Automatic trimming layout method of print engraving
JPH01105258A (en) Layout system for printing plate making

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees