JPS63109426A - Film carrying device - Google Patents

Film carrying device

Info

Publication number
JPS63109426A
JPS63109426A JP25664386A JP25664386A JPS63109426A JP S63109426 A JPS63109426 A JP S63109426A JP 25664386 A JP25664386 A JP 25664386A JP 25664386 A JP25664386 A JP 25664386A JP S63109426 A JPS63109426 A JP S63109426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
microfilm
speed
ratio
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25664386A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osami Kato
修身 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP25664386A priority Critical patent/JPS63109426A/en
Publication of JPS63109426A publication Critical patent/JPS63109426A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

PURPOSE:To detect the thickness of a film to be carried by means of simple modification by comparing a detected speed ratio being detected with a reference speed ratio being obtained at the time of using a film having a reference thickness, and outputting the compared result as a film thickness signal. CONSTITUTION:An output signal from a pulse rate ratio detecting means PRD, i.e. a count value of a counter 42, and a reference count value extracted from a ROM 44 are inputted and compared to each other to/by a pulse rate ratio comparing means PRC. Said comparison practically indicates the comparison of the ratio of a film carrying pulse rate to a winding reel rotational pulse rate, i.e. the ratio of a microfilm carrying speed to a winding reel rotational speed with a reference speed ratio expressed by a reference pulse rate ratio. The decided result is outputted from a pulse rate ratio comparing means PRC to be an example of a speed ratio comparing means as a film thickness signal.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロフィルム等のフィルムに写し込まれ
た画像を投影する装置に用いられてロール式のフィルム
を、供給リールと巻取り一ルとの間で、正逆一方向或い
は両方向に搬送するフィルム搬送装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention is used in a device for projecting an image imprinted on a film such as a microfilm, and a roll-type film is connected to a supply reel and a take-up reel. It relates to a film transport device that transports a film in one or both forward and reverse directions.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

上述したフィルム搬送装置としては、例えば、供給リー
ルや巻取リールの回転、或いは、フィルムの搬送等に応
じてパルスを出力するロークリエンコーダ等のパルス発
生手段を付設し、このパルス発生手段から出力されるパ
ルス信号を用いてフィルムの搬送量や搬送速度を検出で
きるように構成したものが知られている。
The above-mentioned film conveying device is equipped with a pulse generating means such as a low reencoder that outputs pulses according to the rotation of the supply reel or take-up reel, or the conveyance of the film, etc., and outputs from this pulse generating means. A device is known that is configured to be able to detect the transport amount and transport speed of the film using pulse signals generated by the film.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

しかし、最近では、これらのフィルム搬送装置に用いら
れるフィルムの厚みは一種類に限らなくなってきた。
However, recently, the thickness of the film used in these film transport devices is no longer limited to one type.

特に、マイクロフィルムにあっては、1本のフィルムに
出来るだけ多くの情報を収容することができるように、
従来の[5mi 1 (0,127璽m)]の厚さの半
分の[2,5m1l (0,0635mm)]の厚さの
フィルムが多く用いられるようになっている。
In particular, with microfilm, so that as much information as possible can be stored on one film,
Films with a thickness of [2.5 ml (0.0635 mm)], which is half the thickness of the conventional [5 mi 1 (0.127 m)], are now often used.

また、従来の[5m1l]の厚さのフィルムも、腰が強
くて搬送が安定して行われるので、未だによく用いられ
ている。
Further, the conventional film with a thickness of [5ml] is still widely used because it is strong and can be transported stably.

前述した従来構成のフィルム搬送装置においては、従来
の[5nail]の厚さのフィルムを対象としていたか
ら、[2,5m1l]の厚さのフィルムを搬送する場合
に、搬送に伴って大きな引張力が作用することで、フィ
ルムが切断されたりする虞れがある。
In the conventional film conveyance device described above, since the conventional film was intended for a film with a thickness of [5 nails], when conveying a film with a thickness of [2.5 ml], a large tensile force is generated during conveyance. There is a risk that the film may be cut due to this action.

特に、フィルムの終端の巻取り時にフィルムに掛かる衝
撃を軽減すべく、前述したようにフィルムの搬送量を検
出して巻取り残量が所定以下になったときにフィルムの
搬送速度を低速度に切り替えるような速度制御を行う場
合に、供給リールや巻取リールに付設したパルス発生手
段からのパルス信号を用いてフィルムの搬送量を検出す
るようにすると、フィルムの厚さによって速度の切替え
のタイミングが異なることとなる。
In particular, in order to reduce the impact that is applied to the film when winding the end of the film, as mentioned above, the amount of film transport is detected and the film transport speed is reduced to a low speed when the amount remaining to be wound becomes less than a predetermined amount. When performing speed control such as switching, if the amount of film transport is detected using a pulse signal from a pulse generating means attached to the supply reel or take-up reel, the timing of speed switching can be adjusted depending on the thickness of the film. will be different.

そのため、フィルムの巻取りに余分な時間が掛かったり
、フィルムの終端を巻き取るときにフィルムの搬送速度
が充分に低下せずフィルムに掛かる衝撃を充分に軽減で
きなかったりする事態を招来する虞れがあった。
Therefore, it may take extra time to wind the film, or the transport speed of the film may not be sufficiently reduced when winding the end of the film, resulting in a situation where the shock applied to the film cannot be sufficiently reduced. was there.

本発明の目的は、上記実情に鑑み、フィルムの搬送速度
の制御等をフィルムの厚さに拘らず常に確実に行えるよ
うに、簡単な改造で搬送対象のフィルムの厚みを検出で
きるようにすることにある。
In view of the above-mentioned circumstances, an object of the present invention is to enable the thickness of a film to be transported to be detected with a simple modification so that the film transport speed can always be controlled reliably regardless of the thickness of the film. It is in.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明によるフィルム搬送装置の特徴構成は、フィルム
の搬送速度を検出するフィルム搬送速度検出手段、及び
、リールの回転速度を検出するリール回転速度検出手段
を備え、前記フィルム搬送速度検出手段により検出され
たフィルム搬送速度と前記リール回転速度検出手段によ
り検出されたリール回転速度との比を検出する速度比検
出手段、及び、この速度比検出手段により検出された検
出速度比と基準厚さのフィルムを用いたときの基準速度
比とを比較してその比較結果をフィルム厚み信号として
出力する速度比比較手段を設けたことにある。
A characteristic configuration of the film transport device according to the present invention includes a film transport speed detection means for detecting the transport speed of the film, and a reel rotation speed detection means for detecting the rotation speed of the reel. speed ratio detection means for detecting the ratio of the film conveyance speed detected by the reel rotation speed detected by the reel rotation speed detection means; A speed ratio comparison means is provided for comparing the speed ratio with a reference speed ratio when used and outputting the comparison result as a film thickness signal.

〔作 用〕[For production]

つまり、例えば、リールの一例である巻取リールの1回
転あたりのフィルム搬送量は、フィルムが厚いほど早く
増加する。従って、巻取リールの回転速度に対するフィ
ルム搬送速度の比は、フィルムの厚みによって変化する
。そこで、予め、基準厚さのフィルムを用いて、巻取リ
ールの回転速度に対するフィルム搬送速度の比を求め、
これを基準速度比とすれば、厚みが未知のフィルムを用
いたときの速度比をこの基準速度比と比較することによ
って、そのフィルムの厚みが基準厚さよりも厚いが薄い
かが分かるのである。
That is, for example, the film transport amount per revolution of a take-up reel, which is an example of a reel, increases faster as the film becomes thicker. Therefore, the ratio of the film transport speed to the rotational speed of the take-up reel changes depending on the thickness of the film. Therefore, using a film with a standard thickness, the ratio of the film transport speed to the rotation speed of the take-up reel is determined in advance.
If this is set as a reference speed ratio, by comparing the speed ratio when using a film of unknown thickness with this reference speed ratio, it can be determined whether the thickness of the film is thicker or thinner than the reference thickness.

そして、搬送対象のフィルムの厚さが2種類であれば、
基準厚さをひとつ設定し、使用するフィルムの厚さが3
種類以上あれば、基準厚さを2つ以上設定することで、
種々の異なったフィルムの厚みを検出することができる
のである。
If the film to be transported has two thicknesses,
Set one standard thickness and set the thickness of the film used as 3.
If there are more than one type, by setting two or more reference thicknesses,
A variety of different film thicknesses can be detected.

しかも、冒頭で述べたように、この種のフィルム搬送装
置においては、フィルムの搬送量に応じたフィルム搬送
速度の制御を行うべく、フィルムの搬送や巻取リールの
回転等に応じてパルスを発生するパルス発生手段が付設
されるのが一般的であるから、掻く簡単な改造で、前述
したフィルムの厚みを検出するための構成を実現できる
Moreover, as mentioned at the beginning, this type of film transport device generates pulses in response to film transport, rotation of the take-up reel, etc. in order to control the film transport speed according to the amount of film transport. Since a pulse generating means for detecting the thickness of the film is generally provided, the above-described configuration for detecting the thickness of the film can be realized by a simple modification.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail based on the drawings.

以下の実施例は、概括的に説明すると次のとおりである
The following examples are generally explained as follows.

フィルムの搬送に連動してフィルム搬送パルスを出力す
るフィルム搬送パルス発生手段、及び、リールの回転に
連動してリール回転パルスを出力するリール回転パルス
発生手段を備え、前記リール回転パルスのパルスレート
に対する前記フィルム搬送パルスのパルスレートの比を
検出するパルスレート比検出手段、及び、このパルスレ
ート比検出手段により検出された検出パルスレート比と
基準厚さのフィルムを用いたときの基準パルスレート比
とを比較してその比較結果をフィルム厚み信号として出
力するパルスレート比比較手段を設けてあるフィルム搬
送装置。
A film transport pulse generating means for outputting a film transport pulse in conjunction with the transport of the film, and a reel rotation pulse generating means for outputting a reel rotation pulse in conjunction with the rotation of the reel. a pulse rate ratio detection means for detecting a pulse rate ratio of the film transport pulse; and a detection pulse rate ratio detected by the pulse rate ratio detection means and a reference pulse rate ratio when using a film of a reference thickness. A film conveying device provided with a pulse rate ratio comparing means for comparing the values and outputting the comparison result as a film thickness signal.

なお、これを詳述すると、次のとおりである。The details of this are as follows.

第2図に示すように、リーダプリンタ本体(1)に本発
明によるフィルム搬送装置の一例であるフィルムキャリ
ア(2)とコントローラ(3)とを組み合わせて、マイ
クロフィルムリーダプリンタを構成しである。
As shown in FIG. 2, a microfilm reader printer is constructed by combining a reader printer main body (1) with a film carrier (2), which is an example of a film transport device according to the present invention, and a controller (3).

このマイクロフィルムリーダプリンタにおいては、フィ
ルムキャリア(2)に保持されたマイクロフィルム(F
)上のマイクロイメージ(I)を、スクリーン(4)に
拡大投影するリーダモードと、電子写真プロセスによっ
て記録紙に拡大複写するプリントモードとに切り替えら
れるようになっている。
In this microfilm reader printer, a microfilm (F
) can be switched between a reader mode for enlarging and projecting the micro image (I) on the screen (4) and a print mode for enlarging and copying it onto recording paper using an electrophotographic process.

フィルムキャリア(2)内には、第3図及び第4図に示
すように、ロール状のマイクロフィルム(F)を保持す
る供給リール(5)と、この供給リール(5)から引き
出されたマイクロフィルム(F)を巻き取る巻取リール
(6) とが、移動台(2A)上に設けられている。そ
して、両リール(5) 、 (6)に亘って張設された
マイクロフィルム(F)は、複数のガイドローラ(7A
)〜(7C)によって導かれ、光照射部(P)を形成す
る一対のガラス板(8a) 。
Inside the film carrier (2), as shown in FIGS. 3 and 4, there is a supply reel (5) holding a roll of microfilm (F), and a microfilm pulled out from the supply reel (5). A take-up reel (6) for winding up the film (F) is provided on the moving table (2A). Then, the microfilm (F) stretched over both reels (5) and (6) is transported by a plurality of guide rollers (7A
) to (7C), a pair of glass plates (8a) forming a light irradiation part (P).

(8b)の間を通過するように構成されている。(8b).

上述した両リール(5) 、 (6)には、各別の駆動
軸(9) 、 (10)が連動しており、それら両駅動
軸(9)。
Separate drive shafts (9) and (10) are interlocked with the above-mentioned two reels (5) and (6), and these two station drive shafts (9).

(10)は、夫々、伝動機構(11) 、 (12)を
介してフィルム巻戻用モータ(14)とフィルム巻取用
モータ(15)とに各別に連動している。そして、両モ
ータ(14) 、 (15)のうち、フィルム巻取用モ
ータ(15)を駆動することで、マイクロフィルム(F
)を供給リール(5)から巻取リール(6)に巻き取る
方向に、また、フィルム巻戻用モータ(14)を駆動す
ることで、マイクロフィルム(P)を巻取リール(6)
から供給リール(5)に巻き戻す方向に、夫々搬送する
ことができるように構成しである。
(10) are respectively interlocked with a film rewinding motor (14) and a film winding motor (15) via transmission mechanisms (11) and (12). Of both motors (14) and (15), by driving the film winding motor (15), the microfilm (F
) from the supply reel (5) to the take-up reel (6), and by driving the film rewind motor (14), the microfilm (P) is wound onto the take-up reel (6).
It is configured such that it can be transported in the direction from which it is rewound to the supply reel (5).

前述した両リール(5) 、 (6)のうち、巻取リー
ル(6)はフィルムキャリア(2)に軸支されているが
、供給リール(5)はカートリッジ(C)内に収納され
ており、このカートリッジ(C)がフィルムキャリア(
2)に対して着脱自在に構成されている。
Of the above-mentioned reels (5) and (6), the take-up reel (6) is pivotally supported by the film carrier (2), but the supply reel (5) is housed in the cartridge (C). , this cartridge (C) is a film carrier (
2) so that it can be attached to and detached from it.

このカートリッジ(C)には、現在、大別して2つのタ
イプがある。ひとつは、第5図に示す3 M(Minn
esota Mining & Manufuctur
ing)のMタイプ・カートリッジ(13A)である。
There are currently two types of cartridges (C). One is 3M (Minn) shown in Figure 5.
esota Mining & Manufacturer
ing) M type cartridge (13A).

いまひとつは、第6図に示すA N S I (Ame
rican Nation−al 5tandards
 In5tituts、 Inc、)タイプ・カートリ
ッジ(13B)である。
The other problem is the ANS I (Ame) shown in Figure 6.
rican Nation-al 5 standards
In5tituts, Inc.) type cartridge (13B).

Mタイプ・カートリッジ(13A)のマイクロフィルム
CF)の先端には、マイクロフィルム(F)よりも厚手
で腰の強いリーダーテープ(T)が接続されている。こ
のリーダーテープ(T)は、その幅がマイクロフィルム
(F)の幅よりも大きく形成されており、Mタイプ・カ
ートリッジ(13A)内で、供給リール(5A)の一対
のフランジ(5Aa)の外周に巻かれている。
A leader tape (T), which is thicker and stronger than the microfilm (F), is connected to the tip of the microfilm CF) of the M type cartridge (13A). This leader tape (T) has a width larger than that of the microfilm (F), and is placed around the outer periphery of the pair of flanges (5Aa) of the supply reel (5A) in the M type cartridge (13A). wrapped around.

そして、フィルムキャリア(2)には、この両タイプの
カートリッジ(13A) 、 (13B)の何れもが装
着できるように構成されている。また、フィルムキャリ
ア(2)には、どちらかのタイプのカートリッジ(C)
が装着されたかを判別するために、装着されたカートリ
ッジ(C)のタイプに応じて開閉の組合せが変化する一
対のマイクロスイッチからなる、カートリッジ検出スイ
ッチ(16)が設けら°れている。なお、第3図及び第
4図には、便宜的にMタイプ・カートリッジ(13A)
が装着された状態を示しである。
The film carrier (2) is configured so that either of these types of cartridges (13A) and (13B) can be attached. Also, the film carrier (2) has either type of cartridge (C).
In order to determine whether a cartridge (C) is installed, a cartridge detection switch (16) is provided, which consists of a pair of microswitches whose opening/closing combination changes depending on the type of cartridge (C) installed. In addition, in FIGS. 3 and 4, M type cartridge (13A) is shown for convenience.
This shows the state in which it is attached.

供給リール(5)に対する駆動軸(9)の供給リール(
5)側には、図示はしないが、前述したMタイプ・カー
トリッジ(13A)に収納された供給リール(5A)の
伝動保合孔(5Ab)と、ANSIタイプ・カートリッ
ジ(13B)に収納された供給リール(5B)の伝動係
合孔(5Bb)とに、各別に係合可能な2つの保合部を
付設しである。そして、それら2つの保合部は、駆動軸
(9)の軸芯方向に移動できるように構成されており、
何れかのタイプのカートリッジ(C)がフィルムキャリ
ア(2)に装着されたことをカートリッジ検出スイッチ
(16)が検出したときに、そのカートリッジ(C)の
タイプに見合った保合部が、自動的に供給リール(5)
に係合するようになっている。
Supply reel (5) of drive shaft (9) to supply reel (5)
5) On the side, although not shown, there is a transmission retaining hole (5Ab) of the supply reel (5A) housed in the aforementioned M type cartridge (13A) and a transmission retaining hole (5Ab) housed in the ANSI type cartridge (13B). Two retaining portions that can be individually engaged with the transmission engagement hole (5Bb) of the supply reel (5B) are attached. These two retaining parts are configured to be movable in the axial direction of the drive shaft (9),
When the cartridge detection switch (16) detects that any type of cartridge (C) is installed in the film carrier (2), the retainer corresponding to the type of cartridge (C) is automatically activated. Supply reel (5)
It is designed to engage with.

駆動軸(9)は伝動機構(11)に連動連結された基軸
(9A)と、この基軸(9A)に外嵌して一体回転可能
な筒軸(9B)と、この筒軸(9B)に内嵌して一体回
転可能な保合軸(9C)とからなっており、保合軸(9
C)の先端に、前述した2つの保合部が設けられている
The drive shaft (9) includes a base shaft (9A) that is interlocked and connected to the transmission mechanism (11), a cylinder shaft (9B) that is fitted onto the base shaft (9A) and can rotate integrally, and a cylinder shaft (9B) that is rotatable integrally with the base shaft (9A). It consists of a locking shaft (9C) that fits inside and can rotate integrally.
The two retaining parts described above are provided at the tip of C).

筒軸(9B)の周面には、軸芯方向の2つの長孔(9b
) 、 (9c)が形成してあり、この長孔(9b) 
、 (9c)に、基軸(9A)に植設されたピン(9a
)と保合軸(9C)に植設されたピン(9d)とが、各
別に嵌合している。筒軸(9B)は、その中間部をリン
グ(17)によって軸芯周りでの回動のみ自在に支持さ
れている。このリング(17)は、取付軸(18A)周
りで揺動自在なE字状の支持枠(18)に取り付けられ
ている。
There are two elongated holes (9b) in the axial direction on the circumferential surface of the cylinder shaft (9B).
), (9c) are formed, and this long hole (9b)
, (9c), the pin (9a) implanted in the base shaft (9A)
) and the pin (9d) implanted in the locking shaft (9C) are fitted individually. The cylindrical shaft (9B) is supported at its intermediate portion by a ring (17) so as to be rotatable only around the axis. This ring (17) is attached to an E-shaped support frame (18) that is swingable around an attachment shaft (18A).

そして、この支持枠(18)の揺動端には、ソレノイド
(19)に連動するロンド(19a)が係止されており
、ソレノイド(19)のオンオフにより、支持枠(18
)を揺動させて筒軸(9B)を基軸(9A)に対して軸
芯方向に移動できるように構成されている。筒軸(9B
)が基軸(9A)に対して供給リール(5)側に位置し
ているとき、前述した2つの係合部は、夫々、筒軸(9
B)の端縁に当接するスプリング(20)の付勢力で供
給リール(5)に押し付けられる。そして、2つの保合
部のうち、供給リール(5)のタイプに応じた保合部が
供給リール(5)に係合し、駆動軸(9)の回転を供給
リール(5)に伝達するように構成されている。
A rondo (19a) that is linked to a solenoid (19) is locked to the swinging end of the support frame (18), and the support frame (18) is turned on and off by turning on and off the solenoid (19).
) is configured so that the cylinder shaft (9B) can be moved in the axial direction with respect to the base shaft (9A). Cylindrical shaft (9B
) is located on the supply reel (5) side with respect to the base shaft (9A), the two above-mentioned engaging portions are located on the cylinder shaft (9A), respectively.
B) is pressed against the supply reel (5) by the biasing force of the spring (20) that comes into contact with the edge. Of the two retaining parts, the retaining part corresponding to the type of supply reel (5) engages with the supply reel (5) and transmits the rotation of the drive shaft (9) to the supply reel (5). It is configured as follows.

カートリッジ(C)が図中左方からフィルムキャリア(
2)に装着され、上述したように、駆動軸(9)が供給
リール(5)に係合すれば、マイクロフィルム(F)の
弛みを除去するために、供給リール(5)を瞬時図中日
方向に回転させるようになっている。
The cartridge (C) is inserted into the film carrier (from the left in the figure).
2), and as described above, when the drive shaft (9) engages the supply reel (5), the supply reel (5) is momentarily moved in order to remove the slack in the microfilm (F). It is designed to rotate towards the sun.

その後、カートリッジ検出スイッチ(16)により検出
されたカートリッジ(C)のタイプに適するフィルム送
出し機構を作動させて、マイクロフィルム(F)の先端
をカートリッジ(C)から引き出すように構成されてい
る。
Thereafter, a film feeding mechanism suitable for the type of cartridge (C) detected by the cartridge detection switch (16) is activated to pull out the leading edge of the microfilm (F) from the cartridge (C).

Mタイプ・カートリッジ(13A)に適するフィルム送
出し機構は、フィルム送出用モータ(図示せず)に連動
する送出しローラ(21)等からなっている。第3図及
び第5図に示すように、この送出しローラ(21)は揺
動レバー(21a)に保持されており、Mタイプ・カー
トリッジ(13A)の切欠部(13Aa)に対して揺動
して出退できるように構成されている。
A film feeding mechanism suitable for the M type cartridge (13A) includes a feeding roller (21) and the like that are interlocked with a film feeding motor (not shown). As shown in FIGS. 3 and 5, this delivery roller (21) is held by a swinging lever (21a), and swings against the notch (13Aa) of the M type cartridge (13A). It is configured so that you can enter and leave the building by doing so.

Mタイプ・カートリッジ(13A)がフィルムキャリア
(2)に装着された状態で、送出しローラ(21)は、
切欠部(13Aa)内に進入し、供給リール(5A)の
フランジ(5Aa)の外周縁に巻かれたリーダーテープ
(T)に当接する。このとき、供給リール(5A)と駆
動軸(9)との連動は遮断されるようになっている。
With the M type cartridge (13A) mounted on the film carrier (2), the delivery roller (21)
It enters the notch (13Aa) and comes into contact with the leader tape (T) wound around the outer peripheral edge of the flange (5Aa) of the supply reel (5A). At this time, the interlock between the supply reel (5A) and the drive shaft (9) is cut off.

そして、フィルム送出用モータを駆動して送出しローラ
(21)を回転させることによって、供給リール(5A
)が図中六方向に回転する。この回転に伴って、腰の強
いリーダーテープ(T)の先端が、Mタイプ・カートリ
ッジ(13A)のフィルム送出口(13Ab)から外部
に送り出されるように構成されている。
Then, by driving the film delivery motor and rotating the delivery roller (21), the supply reel (5A
) rotates in six directions in the figure. With this rotation, the tip of the strong leader tape (T) is configured to be sent out from the film delivery port (13Ab) of the M type cartridge (13A).

ANSIタイプ・カートリッジ(13B)に適するフィ
ルム送出し機構は、前述のフィルム送出用モータに連動
する送出しベル) (22)と剥離ベルト(23)等か
らなっている。第3図及び第6図に示すように、送出し
ベルト(22)は、ANSIタイプ・カートリッジ(1
3B)の切欠部(13Ba)に対して、また、剥離ベル
ト(23)はフィルム送出口(13Bb)に対して、夫
々揺動して出退できるように構成されている。
A film feeding mechanism suitable for the ANSI type cartridge (13B) consists of a feeding bell (22) interlocked with the aforementioned film feeding motor, a peeling belt (23), and the like. As shown in FIGS. 3 and 6, the delivery belt (22) has an ANSI type cartridge (1
The peeling belt (23) is configured to be able to swing in and out of the notch (13Ba) of 3B) and the film delivery port (13Bb), respectively.

ANS Iタイプ・カートリッジ(13B)がフィルム
キャリア(2)に装着された状態で、送出しベルト(2
2)は切欠部(13Ba)に、また、剥離ベルト(23
)はフィルム送出口(13Bb)に、夫々進入してマイ
クロフィルム(F)外周面に当接する。このとき、先程
と同じく、供給リール(5B)と駆動軸(9)との連動
は遮断されるようになっている。
With the ANS I type cartridge (13B) installed in the film carrier (2),
2) is attached to the notch (13Ba) and the peeling belt (23
) respectively enter the film delivery port (13Bb) and come into contact with the outer peripheral surface of the microfilm (F). At this time, as before, the interlock between the supply reel (5B) and the drive shaft (9) is cut off.

そして、フィルム送出用モータを駆動して送出しベルト
(22)と剥離ベルト(23)とを回転させることによ
って、供給リール(5B)が図中A方向に回転するとと
もに、剥離ベルト(23)の回転で、マイクロフィルム
(F)の先端が剥離されてフィルム送出口(13Bb)
から外部に送り出されるように構成されている。
Then, by driving the film delivery motor to rotate the delivery belt (22) and the peeling belt (23), the supply reel (5B) rotates in the direction A in the figure, and the peeling belt (23) rotates. By rotation, the tip of the microfilm (F) is peeled off and sent to the film outlet (13Bb).
It is configured to be sent to the outside.

なお、Mタイプ・カートリッジ(13A)が装着された
場合には、送出しベルト(22)と剥離ベル) (23
)とは揺動されず非作用位置にあるように、また、AN
S Iタイプ・カートリッジ(13B)が装着された場
合には、送出しローラ(21)は揺動されず非作用位置
にあるように構成されている。
In addition, when the M type cartridge (13A) is installed, the delivery belt (22) and peeling bell) (23
) is not swung and is in a non-active position, and AN
When the SI type cartridge (13B) is installed, the delivery roller (21) is configured not to swing but to be in a non-operating position.

Mタイプ・カートリッジ(13A)のフィルム送出口(
13Aa)から送り出されたリーダーテープ(T)、或
いは、ANS Iタイプ・カートリッジ(13B)のフ
ィルム送出口(13Bb)から送り出されたマイクロフ
ィルム(F)の先端側部分は、その後、フィルム送出用
モータの駆動が!!続されることによって、3つのガイ
ド部(24A)〜(24C)、及び、2組のガイドロー
ラ対(7A) 、 (7B)に導かれ、光照射部(P)
の一対のガラス板(8a) 、 (8b)の間を通過し
、ガイドローラ(7C)と2つのガイド部(240) 
M type cartridge (13A) film outlet (
The leader tape (T) fed out from 13Aa) or the leading end portion of the microfilm (F) fed out from the film feeding port (13Bb) of the ANS I type cartridge (13B) is then transferred to the film feeding motor. The drive is! ! The light irradiation part (P) is guided by the three guide parts (24A) to (24C) and the two guide roller pairs (7A) and (7B).
The guide roller (7C) and the two guide parts (240) pass between the pair of glass plates (8a) and (8b).
.

(24E)に導かれて巻取ローラ(6)に達し、そのノ
\プに巻き取られるようになっている。
(24E) and reaches the take-up roller (6), where it is taken up by the nop.

以上で、マイクロフィルム(F)のローディングが完了
する。なお、図中(25)は押えレバーで、ローディン
グ時にスプリング(25a)により付勢されてフィルム
面に当接し、巻取リール(6)に巻き取られるマイクロ
フィルム(F)の巻き緩みを防止するようになっている
With the above steps, loading of the microfilm (F) is completed. Note that (25) in the figure is a presser lever, which is biased by a spring (25a) during loading and comes into contact with the film surface to prevent the microfilm (F) being wound onto the take-up reel (6) from loosening. It looks like this.

なお、このローディング中、光照射部(P)の下側のガ
ラス板(8b)は、マイクロフィルム(F)やリーダー
テープ(T)を損傷させないように、上側のガラス板(
8a)から離隔されて位置するように構成されている。
Note that during this loading, the lower glass plate (8b) of the light irradiation part (P) is moved over the upper glass plate (8b) so as not to damage the microfilm (F) and leader tape (T).
8a).

一方、ガイドローラ対(7A)は、ANSIタイプ・カ
ートリッジ(13B)が装着された状態では密着して薄
手のマイクロフィルム(F)を挟持搬送するように、ま
た、Mタイプ・カートリッジ(13A)が装着された状
態では離隔して厚手のリーダーテープ(T)をラフに案
内することで、リーダーテープ(T)の疲労を少なくす
るように構成されている。
On the other hand, the pair of guide rollers (7A) is designed so that when the ANSI type cartridge (13B) is attached, the guide roller pair (7A) is in close contact with the thin microfilm (F) to sandwich and convey the thin microfilm (F). In the mounted state, the thick leader tape (T) is separated and roughly guided to reduce fatigue of the leader tape (T).

マイクロフィルム(F)のローディングが完了すれば、
Mタイプ・カートリッジ(13A)が装着されている場
合には送出しローラ(17)の回転を停止させて切欠部
(13Aa)から引退させる。また、ANS Iタイプ
・カートリッジ(13B)が装着されている場合には送
り出しベルト(22)と剥離ベウト(23)との回転を
停止させてマイクロフィルム(F)の外周面から離す。
Once loading of microfilm (F) is completed,
When the M type cartridge (13A) is installed, the rotation of the delivery roller (17) is stopped and it is retired from the notch (13Aa). Further, when the ANS I type cartridge (13B) is installed, the rotation of the delivery belt (22) and the peeling belt (23) is stopped and separated from the outer peripheral surface of the microfilm (F).

そして、光照射部(P)の一対のガラス板(8a) 。And a pair of glass plates (8a) of the light irradiation part (P).

(8b)を密着させる。以後、マイクロフィルム(F)
の搬送は先程説明したフィルム巻戻用モータ(14)と
フィルム巻取用モータ(15)とによって行われる。
(8b) are brought into close contact. Hereafter, microfilm (F)
The transport is performed by the film rewinding motor (14) and the film winding motor (15) described earlier.

マイクロフィルム(F)が通過する光照射部(P)は、
第4図に示すように、フィルムキャリア(2)をリーダ
プリンタ本体(1)に設置した状態で、光源(S)から
コンデンサレンズ(26a) 、 (26b) 。
The light irradiation part (P) through which the microfilm (F) passes is
As shown in FIG. 4, with the film carrier (2) installed in the reader printer body (1), the condenser lenses (26a) and (26b) are connected to the light source (S).

(26c)及び反射ミラー(26d)等からなる光学系
(26)を介して到達する光線束の中心(L)に、その
中心が一致するようになっている。
(26c), a reflecting mirror (26d), and the like, and its center coincides with the center (L) of the light beam arriving through the optical system (26).

そして、光源(S)からの光線束は、光照射部CP)に
おいてマイクロイメージ(1)を透過し、このマイクロ
イメージ(1)の像が、投影レンズ(PL)や複数のミ
ラー(図示せず)等からなる投影装置(IF)を介して
、リーダモードにおいてはスクリーン(4)に拡大投影
されるように、また、プリントモードにおいては電子写
真プロセスにより記録紙に拡大複写されるように構成さ
れている。
The light beam from the light source (S) passes through the micro-image (1) at the light irradiation part CP), and the image of this micro-image (1) is transmitted through the projection lens (PL) and multiple mirrors (not shown). ), etc., to be enlarged and projected onto the screen (4) in the reader mode, and to be enlarged and copied onto recording paper by an electrophotographic process in the print mode. ing.

また、第3図に示すように、供給リール(5)を内蔵す
るカートリッジ(C)や巻取リール(6)等を保持する
フィルムキャリア(2)の移動台(2A)には、マイク
ロフィルム(F)の幅方向に沿った2つの長孔(2a)
 、 (2b)を形成してあり、この長孔(2a) 、
 (2b)に、基台(2B)に植設した2本のガイドピ
ン(2c) 、 (2d)を、夫々抜は止め状態に嵌合
しである。即ち、フィルムキャリア(2)内で、移動台
(2A)と基台(2B)とは、マイクロフィルム(F)
の幅方向への相対移動可能に取り付けられている。
Further, as shown in FIG. 3, a microfilm ( F) Two long holes (2a) along the width direction
, (2b) are formed, and this elongated hole (2a),
In (2b), the two guide pins (2c) and (2d) implanted in the base (2B) are fitted in such a manner that they cannot be removed. That is, within the film carrier (2), the moving stage (2A) and the base (2B) are
It is attached so that it can be moved relative to the width direction.

また、基台(2B)に固定したランク(27)を、移動
台(2A)に形成した今ひとつの長孔(2e)から露呈
する状態に位置させである。そして、このラック(27
)に咬み合うピニオンギア(28)と、移動台(2A)
上に固定したモータ(29)とを連動連結しである。
Further, the rank (27) fixed to the base (2B) is positioned so as to be exposed from another elongated hole (2e) formed in the movable base (2A). And this rack (27
) and the pinion gear (28) that engages with the moving table (2A).
It is interlocked and connected to a motor (29) fixed above.

このモータ(29)を正逆転することによって、フィル
ムキャリア(2)内で移動台(2A)を基台(2B)に
対してマイクロフィルム(F)の幅方向に移動させるこ
とができる。つまり、マイクロフィルム(F)の幅方向
に2つのマイクロイメージが写し込まれたデュオタイプ
やデューブレンクスタイプのマイクロフィルム(F)を
用いる場合に、このモータ(29)を駆動することで、
チャンネルの切替えを容易に行えるように構成しである
By rotating the motor (29) in the forward and reverse directions, the moving table (2A) can be moved in the width direction of the microfilm (F) with respect to the base (2B) within the film carrier (2). In other words, by driving this motor (29) when using a duo type or dublex type microfilm (F) in which two micro images are imprinted in the width direction of the microfilm (F),
It is configured to allow easy channel switching.

また、フィルムキャリア(2)の基台(2[1)は、リ
ーグプリンタ本体(1)側のテーブル(30)に、スラ
イドさせて外嵌した状態で固定されている。
Further, the base (2[1) of the film carrier (2) is fixed to the table (30) on the side of the league printer main body (1) in a slidable and externally fitted state.

そして、この固定を解除することによって、フィルムキ
ャリア(2)を基台(2B)ごと取り外せるようになっ
ている。即ち、ロール状のマイクロフィルム(F)を内
蔵するカートリッジ(C)が装着されるフィルムキャリ
ア(2)に替えて、マイクロフィッシュを保持するフィ
ッシュキャリア(図示せず)等をセットできるようにな
っている。
By releasing this fixation, the film carrier (2) can be removed together with the base (2B). That is, instead of the film carrier (2) to which the cartridge (C) containing the roll-shaped microfilm (F) is attached, it is now possible to set a fish carrier (not shown) that holds the microfiche. There is.

また、光照射部(P)の上側のガラス板(8a)には、
マイクロフィルム(F)上にマイクロイメージ(I)と
ともに写し込まれたフレーム検索用のマーク、いわゆる
ブリップ(M)を検出するブリップ検出器(31)を付
設しである。このブリップ検出器(31)は、具体的に
は、マイクロフィルム(F)に対して光源(S)とは反
対側に設けられた受光素子で、光源(S)とともにフォ
トインクラブタを構成するものである。
In addition, on the upper glass plate (8a) of the light irradiation part (P),
A blip detector (31) is attached for detecting a so-called blip (M), which is a frame search mark imprinted on the microfilm (F) together with the microimage (I). Specifically, this blip detector (31) is a light-receiving element provided on the opposite side of the microfilm (F) from the light source (S), and together with the light source (S) constitutes a photoinclutter. It is something.

つまり、ブリップ検出器である受光素子(31)は、フ
ィルムキャリア(2)をリーグプリンタ本体(1)に設
置した状態で、光源(S)からの光がフィルム(P)の
ベース部分よりも暗いブリップ(M)に遮られることに
よる受光強度の変化を以て、ブリップ(M)を検出する
のである。そして、マイクロフィルム(F)が送られて
行くに従い、このブリップ検出器(31)がブリップ(
M)を検出するごとにカウンタ(図示せず)がカウント
アツプされ、その位置にあるマイクロイメージ(1)の
フレーム番号が分かるようになっている。
In other words, when the film carrier (2) is installed in the league printer main body (1), the light receiving element (31) which is a blip detector detects that the light from the light source (S) is darker than the base part of the film (P). The blip (M) is detected based on the change in the received light intensity due to the blip (M) blocking the light. As the microfilm (F) is fed, this blip detector (31) detects blips (
A counter (not shown) is counted up each time M) is detected, and the frame number of the micro image (1) at that position can be known.

一方、光照射部(P)の供給リール(5)倒置前に位置
するガイドローラ対(7B)の上側のローラ(7Ba)
には、複数個のスリットを有する円板(32)が連動さ
れている。また、円板(32)のスリット部分を挟む発
光部と受光部とを有するフォトインタラプタ(33)が
設けられている。そして、この円板(32)とフォトイ
ンタラプタ(33)とによって、マイクロフィルム(F
)の搬送に連動してパルス信号を出力するフィルム搬送
パルス出力手段であるフィルム搬送パルスエンコーダ(
PH1)を構成しである。
On the other hand, the upper roller (7Ba) of the guide roller pair (7B) located before the supply reel (5) of the light irradiation unit (P) is inverted.
A disc (32) having a plurality of slits is interlocked with the disc. Further, a photointerrupter (33) is provided which has a light emitting section and a light receiving section sandwiching the slit portion of the disk (32). Then, the microfilm (F
A film transport pulse encoder ( ) is a film transport pulse output means that outputs a pulse signal in conjunction with the transport of
PH1).

ガイドローラ対(7B)は、マイクロフィルム(F)の
ローディング時にもそれ以後も、密着状態を維持してお
り、リーダーテープ(T)ないしマイクロフィルム(F
)の通過に伴って、常に従動されるようになっている。
The guide roller pair (7B) maintains a close contact state both during and after loading the microfilm (F), and the pair of guide rollers (7B) maintains a close contact state even when loading the microfilm (F).
) is always followed by the passage of the

従って、このフィルム搬送パルスエンコーダ(PH1)
からは、ローディング時にリーダーテープ(T)ないし
マイクロフィルム(F)の先端が通過したときから、パ
ルス信号の出力が開始される。そして、マイクロフィル
ム(F)のローディングの完了は、このパルス信号のカ
ウント結果が所定数に達したことをもって判別されるよ
うに構成されている。
Therefore, this film transport pulse encoder (PH1)
The output of the pulse signal starts when the leading edge of the leader tape (T) or microfilm (F) passes during loading. Completion of loading of the microfilm (F) is determined when the count result of this pulse signal reaches a predetermined number.

そして、上述したフィルム搬送パルスエンコーダ(PH
1)、及び、前述したブリップ検出器(31)から得ら
れる出力信号に基づいて、前述した2つのモータ(14
) 、 (15)の駆動を制御することによってマイク
ロフィルム(F)を搬送し、目的のマイクロイメージ(
1)を捜し出してスクリーン(4)に投影できるように
構成しである。この状態でプリントモードを選択すれば
、そのマイクロイメージ(1)を記録紙に拡大複写する
ことができる。
Then, the film transport pulse encoder (PH
1) and the aforementioned two motors (14) based on the output signals obtained from the aforementioned blip detector (31).
) and (15), the microfilm (F) is conveyed and the desired microimage (
1) and can be projected onto the screen (4). If the print mode is selected in this state, the micro image (1) can be enlarged and copied onto recording paper.

目的のマイクロイメージ(1)の検索は、一つの方法と
して、そのマイクロイメージ(1)に付けられたフレー
ム番号をコントローラ(3)から入力し、各マイクロイ
メージ(1)に付されたブリップCM)をブリップ検出
器(31)が検出する毎に順次カウントし、そのカウン
ト値が入力されたフレーム番号に一致するまで、マイク
ロフィルム(F)を搬送させることにより行われる。
One way to search for the desired micro-image (1) is to input the frame number attached to that micro-image (1) from the controller (3), and search for the blip CM attached to each micro-image (1). The microfilm (F) is sequentially counted each time the blip detector (31) detects it, and the microfilm (F) is conveyed until the counted value matches the input frame number.

ところで、マイクロフィルム(F)に写し込まれたブリ
ップ(M)として、マイクロフィルム(F)の長手方向
に長さの異なった複数種類のものが用いられる場合があ
る。例えば、一番短いブリップ(M)を文書の各員を写
し込んだ各マイクロイメージ(1)毎に付し、それより
も長いブリップ(M)を文書毎に付し、一番長いブリッ
プ(M)を項目別に分けられた一連の文書毎に付すこと
で、マイクロイメージ(1)の検索入力を容易に行える
ようにすることがある。
By the way, as the blips (M) imprinted on the microfilm (F), there are cases where a plurality of types of blips having different lengths in the longitudinal direction of the microfilm (F) are used. For example, the shortest blip (M) is attached to each microimage (1) of each member of the document, the longer blip (M) is attached to each document, and the longest blip (M ) may be attached to each item-divided series of documents to facilitate the search input for microimage (1).

この場合には、ブリップ検出器(31)によってブリッ
プ(M)の有無を検出し、このブリップ検出器(31)
によってブリップCM)を検出したときからフィルム搬
送パルスエンコーダ(PH1)の出力パルス数をカウン
トしてブリップ(M)の長さを判別することで、目的の
マイクロイメージ(I)の検索が行えるのである。
In this case, the presence or absence of a blip (M) is detected by a blip detector (31), and this blip detector (31)
By counting the number of output pulses from the film transport pulse encoder (PH1) from the time when a blip (CM) is detected by the camera and determining the length of the blip (M), the desired micro-image (I) can be searched for. .

また、別の方法として、第2図に示すリーグプリンタ本
体(1)に設けたフィルム送りノブ(36)を操作し、
マイクロフィルム(F)を低速で搬送させながらスクリ
ーン(4)に投影されるマイクロイメージ(I)を目で
確認し、目的のイメージ(I)がスクリーン(4)に投
影された時にマイクロフィルム(F)の搬送を停止させ
ることによっても行われる。
Alternatively, by operating the film advance knob (36) provided on the league printer main body (1) shown in FIG.
While transporting the microfilm (F) at a low speed, visually confirm the microimage (I) projected onto the screen (4), and when the desired image (I) is projected onto the screen (4), the microfilm (F) ) can also be done by stopping the conveyance of the

また、巻取リール(6)に対する駆動軸(10)にも、
複数個のスリットを存する円板(34)が連動されてお
り、この円板(34)のスリット部分を挾む発光部と受
光部とを有するフォトインクラブタ(35)が設けられ
ている。そして、この円板(34)とフォトインクラブ
タ(35)とによって、巻取リール(6)の回転に連動
して巻取リール回転パルスを出力するリール回転パルス
出力手段の一例である巻取リール回転パルスエンコーダ
(PH2)を構成している。
Further, the drive shaft (10) for the take-up reel (6) also has a
A disk (34) having a plurality of slits is interlocked with each other, and a photo ink clubter (35) having a light emitting section and a light receiving section sandwiching the slit portion of the disk (34) is provided. The disk (34) and the photoinkractor (35) are used to generate a take-up reel, which is an example of a reel rotation pulse output means that outputs a take-up reel rotation pulse in conjunction with the rotation of the take-up reel (6). It constitutes a reel rotation pulse encoder (PH2).

そして、本実施例のマイクロフィルムリーダプリンタに
おいては、この巻取リール回転パルスエンコーダ(PE
2) 、及び、前述したフィルム搬送パルスエンコーダ
(PEI)から得られる出力信号を用いて、使用するマ
イクロフィルムCF)の厚みを検出できるように構成さ
れている。
In the microfilm reader printer of this embodiment, this take-up reel rotation pulse encoder (PE
2) It is configured so that the thickness of the microfilm CF to be used can be detected using the output signal obtained from the film transport pulse encoder (PEI) described above.

具体的には、巻取リール回転パルスエンコーダ(PH2
)から巻取リール(6)の回転に連動して出力サレる巻
取リール回転パルスのパルスレートに対する、フィルム
搬送パルスエンコーダ(PH1)からマイクロフィルム
(F)の搬送に連動して出力されるフィルム搬送パルス
のパルスレートの比を求め、このパルスレート比と、予
め記憶された基準厚さく例えば[5a+il]の厚さ)
のマイクロフィルム(F)を用いたときの基準パルスレ
ート比とを比較し、その比較結果に応じてマイクロフィ
ルム(P)の厚さを判断するように構成しである。
Specifically, the take-up reel rotation pulse encoder (PH2
) The film output from the film conveyance pulse encoder (PH1) in conjunction with the conveyance of the microfilm (F), relative to the pulse rate of the take-up reel rotation pulse outputted in conjunction with the rotation of the take-up reel (6). Find the ratio of the pulse rate of the transport pulse, and combine this pulse rate ratio with a pre-stored reference thickness (for example, the thickness of [5a+il])
The microfilm (F) is compared with a reference pulse rate ratio when using the microfilm (F), and the thickness of the microfilm (P) is determined according to the comparison result.

つまり、マイクロフィルム(F)が厚いほど単位長さあ
たりの巻取リール(6)における巻き径の増加量が少な
いので、巻取リール(6)の1回転あたりのマイクロフ
ィルムCF)の搬送量の増加率が大きくなる。従って、
巻取リール回転パルスが所定数出力される間のマイクロ
フィルム(F)の搬送量は、マイクロフィルム(F)が
厚いほど多くなり、上述した巻取リール回転パルスのパ
ルスレートに対するフィルム搬送パルスのパルスレート
の比は、マイクロフィルム(F)の厚みに応じて変化す
る。
In other words, the thicker the microfilm (F), the smaller the amount of increase in the winding diameter on the take-up reel (6) per unit length, so the amount of transport of the microfilm (CF) per rotation of the take-up reel (6) is The rate of increase increases. Therefore,
The amount of transport of the microfilm (F) while a predetermined number of take-up reel rotation pulses are output increases as the microfilm (F) becomes thicker. The rate ratio changes depending on the thickness of the microfilm (F).

そこで、予め[5mN]の厚さのマイクロフィルム(F
)を用いて上述のパルスレート比を求めて基準パルスレ
ート比として記憶しておき、実際に用いるマイクロフィ
ルム(F)について巻取リール(6)へのローディング
が完了した後にパルスレート比を計測してこの基準パル
スレート比と比較することによって、[5mil]のマ
イクロフィルム(F)であれば基準パルスレート比に一
致し、[2,5a+il]のマイクロフィルム(F)で
あれば基準パルスレート比を下回ることを以て、そのマ
イクロフィルム(F)の厚みを検出することができるよ
うにしである。
Therefore, we prepared a microfilm (F) with a thickness of [5 mN] in advance.
) to determine the above-mentioned pulse rate ratio and store it as a reference pulse rate ratio, and then measure the pulse rate ratio for the microfilm (F) actually used after loading onto the take-up reel (6) is completed. By comparing with the reference pulse rate ratio of the lever, if the microfilm (F) is [5 mil], it matches the reference pulse rate ratio, and if the microfilm (F) is [2,5a+il], the reference pulse rate ratio is the same. The thickness of the microfilm (F) can be detected by the fact that the thickness of the microfilm (F) is less than .

さらに、供給リール(5)に対する駆動軸(9)にも、
複数個のスリットを有する円板(37)と、この円板(
37)を挟むフォトインクラブタ(38)とが設けられ
ている。この円板(37)とフォトインタラプタ(38
)とによって、供給リール(5)の回転に連動して供給
リール回転パルスを出力する供給リール回転パルスエン
コーダ(PE3)をti成している。
Furthermore, the drive shaft (9) for the supply reel (5) also includes:
A disk (37) having a plurality of slits, and a disk (37) having a plurality of slits.
37) is provided. This disk (37) and photo interrupter (38)
) constitutes a supply reel rotation pulse encoder (PE3) that outputs a supply reel rotation pulse in conjunction with the rotation of the supply reel (5).

そして、この供給リール回転パルスエンコーダ(PH3
)、及び、前述したフィルム搬送パルスエンコーダ(P
EI)から得られる出力信号を用いて、供給リール(5
)に残るマイクロフィルム(F)の長さを検出し、その
検出結果に基づいて、マイクロフィルムCF)の残量が
所定量になったときに、マイクロフィルム(F)の搬送
速度を低速度に切り替えるように構成しである。
And this supply reel rotation pulse encoder (PH3
), and the aforementioned film transport pulse encoder (P
Using the output signal obtained from the supply reel (5
) is detected, and based on the detection result, when the remaining amount of microfilm (CF) reaches a predetermined amount, the transport speed of the microfilm (F) is reduced to a low speed. It is configured to switch.

つまり、前述したフィルム送りノブ(36)は、その操
作量の違いでマイクロフィルム(F)を任意の高速成い
は一定の低速の何れかの速度で搬送することができるよ
うにしである。そして、迅速なマイクロイメージ(りの
検索が行えるように、マイクロフィルム(F)の高速で
の搬送を行った場合に、マイクロフィルム(F)の終端
は供給リール(5)のコアに係止されているので、搬送
終了に伴ってマイクロフィルム(F)に掛かる衝撃を軽
減するために、マイクロフィルム(F)の終端部分にお
いては、その搬送速度を強制的に低くするようにしであ
る。
In other words, the film feed knob (36) described above is configured so that the microfilm (F) can be fed at either a desired high speed or a constant low speed depending on the amount of operation. When the microfilm (F) is transported at high speed so that a quick microimage search can be performed, the end of the microfilm (F) is latched to the core of the supply reel (5). Therefore, in order to reduce the impact applied to the microfilm (F) at the end of the transport, the transport speed is forcibly lowered at the end portion of the microfilm (F).

この搬送速度の切替えのタイミングは、具体的にハ、供
給リール回転パルスのパルスレートとフィルム搬送パル
スのパルスレートの比ヲ基準ハルスレート比と比較する
ことで行うようになっている。これら両パルスのパルス
レートどうしの関係は、マイクロフィルム(F)の残量
、及び、マイクロフィルム(F)の厚さによって変化す
る。また、カートリッジ(C)の種別によってコア径が
異なるので、その関係は変化する。
Specifically, the timing of switching the transport speed is determined by comparing the ratio of the pulse rate of the supply reel rotation pulse to the pulse rate of the film transport pulse with a reference Hull rate ratio. The relationship between the pulse rates of these two pulses changes depending on the remaining amount of the microfilm (F) and the thickness of the microfilm (F). Further, since the core diameter differs depending on the type of cartridge (C), the relationship changes.

そこで、検出されたカートリッジ(C)の種別とマイク
ロフィルム(F)の厚みとに応じて、上述の搬送速度の
切替えのタイミングを変更することで、供給リール(5
)に残るマイクロフィルム(F)が常に同じ長さのとき
に搬送速度が低速度に切り替わるように構成しである。
Therefore, by changing the timing of switching the conveyance speed described above according to the type of cartridge (C) detected and the thickness of the microfilm (F), the supply reel (5
) is configured such that the transport speed is switched to a low speed when the length of the microfilm (F) remaining on the film is always the same.

供給リール(5)に残るマイクロフィルム(P)の長さ
[L]、マイクロフィルム(F)の厚み[1]、及び、
供給リー ル(5)のコア径[d]の間には、次の関係
式が成り立つ。
The length [L] of the microfilm (P) remaining on the supply reel (5), the thickness [1] of the microfilm (F), and
The following relational expression holds between the core diameter [d] of the supply reel (5).

D ” v〆4.1ゴ−t/i  +d”      
         < 1  >ただし、 D:供給リール(5)のコアとコアに巻き付いたマイク
ロフィルム(F)の巻厚 みを合わせたフィルム巻径 フィルム搬送速度が一定であれば、この式におけるフィ
ルム巻径[D]が大きくなるほど、供給リール回転パル
スのパルスレートは小さくなる。また、供給リール回転
パルス及びフィルム搬送パルスのパルスレートは、何れ
もフィルム搬送速度が大きいほど大きくなる。従って、
それら両パルスレートの比は、フィルム搬送速度に拘ら
ずフィルム巻径[D]に応じて変化する。
D ” v〆4.1 go-t/i +d”
<1> However, D: Film winding diameter, which is the sum of the core of the supply reel (5) and the winding thickness of the microfilm (F) wound around the core.If the film transport speed is constant, the film winding diameter [D ] becomes larger, the pulse rate of the supply reel rotation pulse becomes smaller. Furthermore, the pulse rates of the supply reel rotation pulse and the film transport pulse both increase as the film transport speed increases. Therefore,
The ratio of these two pulse rates changes depending on the film winding diameter [D] regardless of the film transport speed.

カートリッジ(C)のコア径[d]は、3Mタイプの場
合[401u]であり、ANSIタイプの場合[32m
]である。そして、カートリッジ検出スイッチ(16)
の状態から判別されたカートリッジ(C)の種別に応じ
て(1〉式にコア径[d]として上記何れかの数値を代
入し、検出されたマイクロフィルム(F)の厚み[t]
(この実施例では[0,12711]又は[0,063
5重麿])を代入し、さらに“、搬送速度を低速度に切
り替えるべきりイミングにおけるマイクロフィルム(F
)の残り長さを設定長さ[LO]として代入することで
、このタイミングにおける設定フィルム巻径[D0]が
求まる。
The core diameter [d] of the cartridge (C) is [401u] for the 3M type, and [32m] for the ANSI type.
]. And the cartridge detection switch (16)
Depending on the type of cartridge (C) determined from the state, substitute any of the above values as the core diameter [d] into formula (1), and calculate the thickness [t] of the detected microfilm (F).
(In this example, [0,12711] or [0,063
Substituting the value for the microfilm (F
) by substituting the remaining length as the set length [LO], the set film winding diameter [D0] at this timing can be determined.

前述した2つのパルスレートの比とフィルム巻径CD]
との関係は、予め測定してストアされており、このスト
アされた関係を用いて、上述のようにして求められた設
定フィルム巻径[D0]となるパルスレート比になった
ときに、マイクロフィルム(F)の搬送速度の切替えが
行われるように構成されている。
Ratio of the two pulse rates mentioned above and film winding diameter CD]
The relationship between the two is measured and stored in advance, and using this stored relationship, the micro It is configured so that the transport speed of the film (F) can be switched.

これにより、マイクロフィルム(F)の厚さに拘らず、
マイクロフィルム(F)の終端部分を搬送する際の衝撃
を充分に軽減しながら、不必要に早い時期から低速度に
切り替えることをなくしてマイクロフィルム(F)を最
も速く巻取リール(6)に巻き取ることができるのであ
る。
As a result, regardless of the thickness of the microfilm (F),
While sufficiently reducing the impact when transporting the end portion of the microfilm (F), the microfilm (F) is moved to the take-up reel (6) as quickly as possible without unnecessarily switching to a low speed from an early stage. It can be rolled up.

次に、以上の構成を持つマイクロフィルムリーダプリン
タの動作を司る制御システム(CD)について説明する
Next, a control system (CD) that controls the operation of the microfilm reader printer having the above configuration will be explained.

この制御システム(CD)は、第1図に示すように、そ
の主要部をマイクロコンピュータ(MC)カら構成しで
ある。
As shown in FIG. 1, the main part of this control system (CD) consists of a microcomputer (MC).

このマイクロコンピュータ(MC)の入力ポート(PI
I)〜(PI5)には、先程説明したカートリッジ検出
スイッチ(16)からの出力信号、ブリップ検出器(3
1)からの出力信号、及び、フィルム送りノブ(36)
の操作に応じて開閉される3つのスイッチ(Sl)〜(
S、)の状態信号が入力されている。
The input port (PI) of this microcomputer (MC)
I) to (PI5) include the output signal from the cartridge detection switch (16) described earlier and the blip detector (3).
Output signal from 1) and film advance knob (36)
Three switches (Sl) to (
S, ) status signals are input.

上述した3つのスイッチ(S、)〜(S3)の状態は、
次のように変化するようになっている。フィルム送りノ
ブ(36)を中央に位置させた状態では、第3のスイッ
チ(S、)のみが閉成される。そして、この時には、マ
イクロフィルム(F)の搬送は停止されるようになって
いる。また、フィルム送りノブ(36)を右左に回すこ
とは、夫々、マイクロフィルム(F)を正逆方向に搬送
する操作に対応し、その操作量に応じてマイクロフィル
ム(F)の搬送速度が変えられるように構成しである。
The states of the three switches (S,) to (S3) mentioned above are as follows:
It is set to change as follows. With the film advance knob (36) in the central position, only the third switch (S,) is closed. At this time, the transport of the microfilm (F) is stopped. In addition, turning the film advance knob (36) to the right or left corresponds to the operation of transporting the microfilm (F) in the forward or reverse direction, and the transport speed of the microfilm (F) changes depending on the amount of operation. It is configured so that it can be used.

第1のスイッチ(S+)は、フィルム送りノブ(36)
が中央から右方にある時にのみ閉成されるようになって
いて、この時にマイクロフィルム(F)が正方向に搬送
されるようになっている。
The first switch (S+) is the film advance knob (36)
The microfilm (F) is closed only when it is to the right of the center, and at this time the microfilm (F) is transported in the forward direction.

そして、このスイッチ(Sυの状態によって、正逆搬送
用の何れのモータ(14または15)が駆動されるかが
選択される。
Depending on the state of this switch (Sυ), which motor (14 or 15) for forward/reverse conveyance is to be driven is selected.

また、第2のスイッチ(S2)は、フィルム送りノブ(
36)が左右何れかに所定量以上操作された時に閉成さ
れるようになっており、マイクロフィルム(F)の搬送
速度を、一定の低速度と任意の高速度とに切り替えられ
るようになっている。
Also, the second switch (S2) is the film advance knob (
36) is closed when it is operated more than a predetermined amount to either the left or right, and the transport speed of the microfilm (F) can be switched between a constant low speed and an arbitrary high speed. ing.

つまり、第1のスイッチ(S+)の閉成状態では、即ち
、フィルム送りノブ(36)が右方に回された時には、
マイクロコンピュータ(MC)の出カポ−) (POI
)からの出力信号は“L”レベルになり、リレー(Ry
l)は“OFF ”状態でありリレー接点(T1)は図
示のままである。従って、マイクロフィルム(F)を正
方向へ搬送するフィルム巻取用モータ(15)が駆動さ
れる。
That is, when the first switch (S+) is closed, that is, when the film advance knob (36) is turned to the right,
Microcomputer (MC) output (POI)
) becomes “L” level, and the relay (Ry
1) is in the "OFF" state, and the relay contact (T1) remains as shown. Therefore, the film winding motor (15) that transports the microfilm (F) in the forward direction is driven.

また、このスイッチ(S、)の開放状態では、即ち、フ
ィルム送りノブ(36)が左方に回された時には、マイ
クロコンピュータ(MC)の出力ポート(POI)から
の出力信号は“H”レベルになり、リレー(Ryl)は
“ON”状態になりリレー接点(T1)は図中左方に切
り替えられる。従って、マイクロフィルム(F)を逆方
向へ搬送するフィルム逆戻用モータ(14)が駆動され
る。
In addition, when this switch (S,) is in the open state, that is, when the film advance knob (36) is turned to the left, the output signal from the output port (POI) of the microcomputer (MC) is at the "H" level. The relay (Ryl) becomes "ON" and the relay contact (T1) is switched to the left in the figure. Therefore, the film return motor (14) that transports the microfilm (F) in the reverse direction is driven.

一方、このフィルム送りノブ(36)は可変抵抗器(V
R)に連動しており、その操作量に応じた出力電圧が、
絶対値回路(39)を介してアナログスイッチ(44)
の一方の端子(i)に入力されている。
On the other hand, this film advance knob (36) is connected to a variable resistor (V
R), and the output voltage according to the amount of operation is
Analog switch (44) via absolute value circuit (39)
is input to one terminal (i) of

このアナログスイッチ(40)の他方の端子(j)には
、所定の値に設定された基準電圧が入力されている。
A reference voltage set to a predetermined value is input to the other terminal (j) of this analog switch (40).

そして、アナログスイッチ(40)は、マイクロコンピ
ュータ(MC)の出力ポート(PO2)からの出力信号
の状態に応じて、2つのモータ(14) 、 (15)
に対する駆動電流制御回路(41)への入力電圧を、上
述した基準電圧と可変抵抗器(v8)からの出力電圧と
に切り替えられるようになっている。
The analog switch (40) then connects the two motors (14) and (15) according to the state of the output signal from the output port (PO2) of the microcomputer (MC).
The input voltage to the drive current control circuit (41) can be switched between the reference voltage mentioned above and the output voltage from the variable resistor (v8).

フィルム送りノブ(36)が左右何れかの方向に僅かだ
け回されてスイッチ(St)が未だ開放状態にある時に
は、出力ポート(PO2)からの出力信号はH”レベル
になっている。そして、アナログスイッチ(40)は、
図中下方の端子(j)に接続が切り替えられており、駆
動電流制御回路(41)へは基準電圧が入力される。こ
の状態では、マイクロフィルム(F)は一定の低速度で
正逆何れかの方向に搬送されるようになっている。
When the film advance knob (36) is slightly turned in either the left or right direction and the switch (St) is still in the open state, the output signal from the output port (PO2) is at the H'' level. The analog switch (40) is
The connection is switched to the lower terminal (j) in the figure, and a reference voltage is input to the drive current control circuit (41). In this state, the microfilm (F) is transported in either forward or reverse direction at a constant low speed.

また、フィルム送りノブ(36)がさらに回されてスイ
ッチ(Sz)が閉成されると、マイクロコンピュータ(
MC)の出力ポート(PO2)からの出力信号は“L”
レベルになる。この時、アナログスイッチ(40)は図
中上方の端子(i)に接続が切り替えられ、駆動電流制
御回路(41)へは、可変抵抗器(V*)からの出力電
圧が入力される。この状態では、可変抵抗器(vm)の
操作量に応じた駆動電流が正逆何れかのモータ(14ま
たは15)に与えられる。従って、フィルム送りノブ(
36)を回した量に応じた速度で、マイクロフィルム(
F)は正逆何れかの方向に搬送されることとなる。
Further, when the film advance knob (36) is further turned and the switch (Sz) is closed, the microcomputer (
The output signal from the output port (PO2) of MC) is “L”
become the level. At this time, the connection of the analog switch (40) is switched to the upper terminal (i) in the figure, and the output voltage from the variable resistor (V*) is input to the drive current control circuit (41). In this state, a drive current corresponding to the operation amount of the variable resistor (vm) is applied to either the forward or reverse motor (14 or 15). Therefore, the film advance knob (
36) at a speed corresponding to the amount of rotation of the microfilm (
F) will be transported in either forward or reverse direction.

さらに、マイクロフィルム(F)を搬送している時にフ
ィルム送りノブ(36)を中央に位置させた場合、つま
り、フィルム送り停止操作状態では、マイクロコンピュ
ータ(MC)の出力ポート(PO2)からの出力信号は
“H”レベルに変わるようになっている。この時、アナ
ログスイッチ(40)は図中下方の端子(j)に接続が
切り替えられ、駆動電流制御回路(41)へは、基準電
圧が入力される。この状態では、所定量の駆動電流が正
逆何れかのモータ(14または15)に与えられる。
Furthermore, when the film advance knob (36) is positioned at the center while the microfilm (F) is being transported, that is, when the film advance is stopped, the output from the output port (PO2) of the microcomputer (MC) is The signal changes to "H" level. At this time, the connection of the analog switch (40) is switched to the lower terminal (j) in the figure, and the reference voltage is input to the drive current control circuit (41). In this state, a predetermined amount of drive current is applied to either the forward or reverse motor (14 or 15).

一方、マイクロコンピュータ(MC)の入力ポート(P
I6)には、フィルム搬送パルスエンコーダ(PH1)
から出力されるフィルム搬送パルスを受けるカウンタ(
42)からの出力信号が入力されている。さらに、マイ
クロコンピュータ(MC)の割込入力ボート(INT)
には、巻取リール回転パルスエンコーダ(pH!2)か
ら出力される巻取リール回転パルスを受けて、この巻取
リール回転パルスが[rl]個出力されたときに割込パ
ルスを出力する分周カウンタ(43)が接続されている
On the other hand, the input port (P
I6) has a film transport pulse encoder (PH1)
A counter (
42) is input. Furthermore, the interrupt input board (INT) of the microcomputer (MC)
In this example, a component is generated that receives the take-up reel rotation pulse output from the take-up reel rotation pulse encoder (pH!2) and outputs an interrupt pulse when [rl] of these take-up reel rotation pulses are output. A lap counter (43) is connected.

マイクロコンピュータ(MC)は、その割込み入力ポー
ト(INT)に上記割込パルスが入力されると、入力ポ
ート(PI6)に入力されているカウンタ(42)から
の出力信号を読み込む。分周カウンタ(43)からの割
込パルスは、上述のように巻取リール回転パルスの[n
1個毎に出力されるから、前記カウンタ(42)から読
み込んだカウント値は、巻取リール回転パルスが所定数
[n]比出力れるまでの間のマイクロフィルム(F)の
搬送量に相当し、巻取リール回転パルスのパルスレート
に対するフィルム搬送パルスのパルスレートの比に比例
する。即ち、分周カウンタ(43)からの割込パルスに
応じてカウンタ(42)からのカウント値をラッチする
部分がパルスレート比検出手段(PRD)となっている
When the above interrupt pulse is input to the microcomputer (MC) at its interrupt input port (INT), the microcomputer (MC) reads the output signal from the counter (42) input to the input port (PI6). The interrupt pulse from the frequency division counter (43) is the [n
Since it is output one by one, the count value read from the counter (42) corresponds to the conveyance amount of the microfilm (F) until the take-up reel rotation pulse is output at a predetermined number [n] ratio. , is proportional to the ratio of the pulse rate of the film transport pulse to the pulse rate of the take-up reel rotation pulse. That is, a portion that latches the count value from the counter (42) in response to an interrupt pulse from the frequency division counter (43) serves as a pulse rate ratio detection means (PRD).

巻取IJ−ル回転パルスのパルスレートは、巻取リール
(6)の回転速度に比例する。また、フィルム搬送パル
スのパルスレートはマイクロフィルム(F)の搬送速度
に比例する。従って、パルスレート比検出手段(PRD
)によって検出されたパルスレート比は、巻取リール(
6)の回転速度に対するマイクロフィルム(F)の搬送
速度の比となっている。即ち、パルスレート比検出手段
(PRD)が、本発明による速度比検出手段である。
The pulse rate of the take-up reel rotation pulse is proportional to the rotation speed of the take-up reel (6). Further, the pulse rate of the film transport pulse is proportional to the transport speed of the microfilm (F). Therefore, the pulse rate ratio detection means (PRD
The pulse rate ratio detected by the take-up reel (
6) is the ratio of the transport speed of the microfilm (F) to the rotation speed. That is, the pulse rate ratio detection means (PRD) is the speed ratio detection means according to the present invention.

そして、巻取リール回転パルス発生手段(PE2)及び
分周カウンタ(43)が、巻取リール(6)の回転速度
情報をカウント値に変換して出力するリール回転速度検
出手段(RV)を構成している。また、フィルム搬送パ
ルス発生手段(PEI)及びカウンタ(42)が、マイ
クロフィルム(F)の搬送速度情報をカウント値に変換
して出力するフィルム搬送速度検出手段(TV)を構成
している。
The take-up reel rotation pulse generating means (PE2) and the frequency dividing counter (43) constitute a reel rotation speed detecting means (RV) that converts the rotation speed information of the take-up reel (6) into a count value and outputs the count value. are doing. Further, the film transport pulse generating means (PEI) and the counter (42) constitute a film transport speed detecting means (TV) that converts the transport speed information of the microfilm (F) into a count value and outputs the counted value.

マイクロコンピュータ(MC)には、記憶手段としての
ROM (44)、及び、RA M (45)が付設さ
れている。ROM (44)内には、予め[5m1l]
の厚さのマイクロフィルム(F)を用いて、同様に分周
カウンタ(43)からの割込パルスが入力されたときに
読み取ったカウンタ(42)からのカウント値が、基準
カウント値としてストアされている。この基準カウント
値は、[5m1l]の厚さのマイクロフィルム(F)を
用いた場合のリール回転パルスのパルスレートに対する
フィルム搬送パルスのパルスレートの比、即ち、基準ハ
ルスレート比に比例する。
The microcomputer (MC) is equipped with a ROM (44) and a RAM (45) as storage means. In the ROM (44), [5ml]
Using a microfilm (F) with a thickness of ing. This reference count value is proportional to the ratio of the pulse rate of the film transport pulse to the pulse rate of the reel rotation pulse when using a microfilm (F) with a thickness of [5ml], that is, the reference Hull rate ratio.

前述したパルスレート比検出手段(PRD)からの出力
信号、即ち、カウンタ(42)のカウント値と、このR
OM (44)から取り出された基準カウント値とは、
パルスレート比比較手段(PRC)に入力されて比較さ
れる。上記カウント値が基準カウント値と誤差範囲内で
等しければ、使用しているマイクロフィルム(F)は[
5n+il]の厚さであると判断する。また、カウント
値が基準カウント値よりも小さければ、使用しているマ
イクロフィルム(F)は[2,5n+il]の厚さであ
ると判断する。
The output signal from the pulse rate ratio detection means (PRD) mentioned above, that is, the count value of the counter (42) and this R
The standard count value extracted from OM (44) is
The signals are input to a pulse rate ratio comparison means (PRC) and compared. If the above count value is equal to the standard count value within the error range, the microfilm (F) used is [
5n+il]. Further, if the count value is smaller than the reference count value, it is determined that the microfilm (F) being used has a thickness of [2,5n+il].

即ち、ここでは、厚みが未知のマイクロフィルム(F)
を用いたときに得られたカウント値を基準カウント値と
比較しているが、上述したように、カウンタ(42)か
らのカウント値の読取りタイミングが同一であるので、
実際には、このことで、巻取リール回転パルスのパルス
レートに対スるフィルム搬送パルスのパルスレートの比
、即ち、巻取リール(6)の回転速度に対するマイクロ
フィルム(P)の搬送速度の比を、基準パルスレート比
で表される基準速度比と比較することになっている。
That is, here, a microfilm (F) of unknown thickness is used.
The count value obtained when using the counter (42) is compared with the reference count value, but as mentioned above, since the timing of reading the count value from the counter (42) is the same,
In practice, this means that the ratio of the pulse rate of the film transport pulse to the pulse rate of the take-up reel rotation pulse, that is, the transport speed of the microfilm (P) to the rotation speed of the take-up reel (6) The ratio is to be compared to a reference speed ratio expressed as a reference pulse rate ratio.

このようにして判断された結果は、速度比比較手段の一
例であるパルスレート比比較手段(PRC)からフィル
ム厚み信号として出力される。
The result determined in this manner is output as a film thickness signal from a pulse rate ratio comparison means (PRC), which is an example of a speed ratio comparison means.

この実施例の制御システム(CD)においては、このフ
ィルム厚み信号と、入力ボート(pH)に入力されるカ
ートリッジ検出スイッチ(16)からの出力信号を判断
して得られるカートリッジ識別信号とを用いて、マイク
ロフィルム(F)の終端部分においてその搬送速度を低
速度に変更すべきタイミングに対応する巻取リール(6
)における設定フィルム巻径[Do]を求めるように構
成されている。この演算を行うのが設定値演算手段(S
C)である。
The control system (CD) of this embodiment uses this film thickness signal and a cartridge identification signal obtained by determining the output signal from the cartridge detection switch (16) input to the input port (pH). , the take-up reel (6
) is configured to obtain the set film roll diameter [Do]. This calculation is performed by the set value calculation means (S
C).

搬送途中において刻々変化するフィルム巻径CD]は、
フィルム搬送パルスのパルスレートと入力ボート(PI
T)にカウンタ(46)を介して入力される供給リール
回転パルスのパルスレートとの比から換算される。この
演算を行うのが、測定値演算手段(DC)である。
The film winding diameter CD, which changes every moment during transport, is
Pulse rate of film transport pulse and input port (PI
It is converted from the ratio of the pulse rate of the supply reel rotation pulse input to T) via the counter (46). The measured value calculation means (DC) performs this calculation.

そして、このようにして求められたフィルム巻径[D]
に相当するパルスレート比と、上述の設定フィルム巻径
[DO]に相当するパルスレート比とを比較手段(CM
)によって比較し、その比較結果に応じて、出力ボート
(PO2)からの出力信号を変化させ、マイクロフィル
ム(P)の残り長さが所定量以下になればその搬送速度
を一定の低速度に切り替えるように構成しである。
Then, the film winding diameter [D] determined in this way
A comparison means (CM
), and depending on the comparison result, the output signal from the output boat (PO2) is changed, and when the remaining length of the microfilm (P) is less than a predetermined amount, the transport speed is reduced to a constant low speed. It is configured to switch.

その他、マイクロコンピュータ(MC)の入カポ−) 
(PIX)へは、各種入力機器からの出力信号が入力さ
れ、また、マイクロコンピュータ(MC)の出カポ−1
’ (POに)からは、各種出力機器への制御信号等が
出力されるようになっている。
Other microcomputer (MC) input capo)
Output signals from various input devices are input to the (PIX), and output signals from the microcomputer (MC) are input to the output port 1 of the microcomputer (MC).
'(PO) outputs control signals to various output devices.

次に、以上のような構成を持つマイクロフィルムリーダ
プリンタの動作の一部を、第7図及び第8図に示すフロ
ーチャートを用いて説明する。
Next, a part of the operation of the microfilm reader printer having the above configuration will be explained using the flowcharts shown in FIGS. 7 and 8.

第7図は、マイクロフィルム(F)の厚み検出のルーチ
ンのフローチャートを示している。
FIG. 7 shows a routine flowchart for detecting the thickness of the microfilm (F).

巻取リール(6)へのマイクロフィルムCF)のローデ
ィングが終了すれば(#1)、巻取リール回転パルスエ
ンコーダ(PH2)からの出力パルスを受ける分周カウ
ンタ(43)と、フィルム搬送パルスエンコーダ(PE
I)からの出力パルスを受けるカウンタ(42)とを、
ともにリセットしてそれら両カウンタ(42) 、 (
43)によるパルスカウントをスタートさせ(#2.1
13)、続いてフィルム巻取用モータ(15)の回転を
開始する(#4)。
When the loading of the microfilm CF) onto the take-up reel (6) is completed (#1), a frequency dividing counter (43) that receives output pulses from the take-up reel rotation pulse encoder (PH2) and a film transport pulse encoder (P.E.
a counter (42) receiving output pulses from I);
Both counters (42) and (
43) and start the pulse count (#2.1).
13), then the film winding motor (15) starts rotating (#4).

続いて割込入力ボート(INT)の状態を見て(#5)
、割込パルスが入力されれば、カウンタ(42)から出
力されるカウント値[Nd]を読み込む(#6)。
Next, check the status of the interrupt input board (INT) (#5)
, if an interrupt pulse is input, the count value [Nd] output from the counter (42) is read (#6).

このカウント4aCNdコを、ROM (44)内の基
準カウント値[No]と比較しく#7)、カウント値[
Ndlが基準カウント値[N01以上であればマイクロ
フィルム(F)の厚みが[5m1l]であると判断しく
t18)、逆にカウント値[Ndlが基準カウント値[
NO]よりも小さければマイクロフィルム(F)の厚み
が[2,5m1l]であると判断しく#9) 、マイク
ロフィルム(F)の厚み検出のルーチンを終了する。
Compare this count 4aCNd with the reference count value [No] in the ROM (44).
If Ndl is greater than or equal to the reference count value [N01, it is determined that the thickness of the microfilm (F) is [5ml] t18), and conversely, the count value [Ndl is greater than or equal to the reference count value [
If it is smaller than [NO], it is determined that the thickness of the microfilm (F) is [2.5ml] (#9), and the routine for detecting the thickness of the microfilm (F) is ended.

第8図は、マイクロフィルム(F)の搬送速度の切替え
のルーチンのフローチャートを示している。
FIG. 8 shows a flowchart of a routine for switching the transport speed of the microfilm (F).

先に述べたマイクロフィルム(F)の厚み検出のルーチ
ンにより判断されたマイクロフィルム(F)の厚み、及
び、カートリッジ検出スイッチ(16)からの出力信号
に基づいて識別されたカートリッジ(C)の種類とに応
じて(#11〜#13)、夫々、マイクロフィルム(F
)の搬送速度を低速度に変更すべきタイミングに対応す
る供給リール(5)における設定フィルム巻径[00]
を所定の値[n+コ〜[D4〕にセットする(#14〜
117)。
The thickness of the microfilm (F) determined by the aforementioned microfilm (F) thickness detection routine and the type of cartridge (C) identified based on the output signal from the cartridge detection switch (16). (#11 to #13), microfilm (F
) Set film winding diameter [00] on the supply reel (5) corresponding to the timing at which the transport speed of the film should be changed to a low speed
is set to a predetermined value [n+co~[D4] (#14~
117).

続いて、フィルム搬送パルスのパルスレートと供給リー
ル回転パルスのパルスレートを用いて求められる現在の
フィルム巻径[Dd]が設定フィルム巻径[D0]以下
になったときに、出カポ−) (PO2)からの出力信
号を“H”レベルに変更してフィルム送りノブ(36)
の状態に拘らずマイクロフィルム(F)の搬送速度を一
定の低速度に切替え($19)、搬送速度の切替えのル
ーチンを終了する。
Next, when the current film winding diameter [Dd], which is determined using the pulse rate of the film transport pulse and the pulse rate of the supply reel rotation pulse, becomes equal to or less than the set film winding diameter [D0], the output capo is activated. Change the output signal from PO2) to “H” level and turn the film advance knob (36).
Regardless of the state, the transport speed of the microfilm (F) is switched to a constant low speed ($19), and the transport speed switching routine is completed.

〔別実施例〕[Another example]

先の実施例では、使用するマイクロフィルム(F)が[
5m1l]と[2,5m1lFとの2種類であったので
、マイクロフィルム(F)の厚みを検出するための基準
パルスレート比を1種類だけ設定していたが、厚みを検
出すべきマイクロフィルム(F)の数が増加すれば、基
準パルスレート比も複数個設定すればよい。
In the previous example, the microfilm (F) used was [
Since there were two types, 5ml1l] and [2,5ml1lF, only one standard pulse rate ratio was set for detecting the thickness of the microfilm (F). If the number of F) increases, a plurality of reference pulse rate ratios may be set.

また、先の実施例では、巻取リール回転パルスとフィル
ム搬送パルスとを用いてマイクロフィルム(F)の厚み
を検出するように構成していたが、これに替えて、マイ
クロフィルム(F)の厚みを、供給リール回転パルスと
フィルム搬送パルスとを用いて検出するようにしてもよ
い。
In addition, in the previous embodiment, the thickness of the microfilm (F) was detected using the take-up reel rotation pulse and the film transport pulse, but instead of this, The thickness may be detected using supply reel rotation pulses and film transport pulses.

即ち、リール回転速度検出手段(RV)によって回転速
度を検出すべきリール(R)は、供給リール(5)であ
っても巻取リール(6)であってもよい。
That is, the reel (R) whose rotational speed should be detected by the reel rotational speed detection means (RV) may be the supply reel (5) or the take-up reel (6).

さらに、先の実施例では、リール(R)の回転速度、及
び、マイクロフィルムCF)の搬送速度を、いずれも、
パルスエンコーダから出力されるパルス信号を用いてデ
ィジタル的に検出するように構成していたが、それらの
速度を速度センサ等によってアナログ的に検出するよう
に構成してもよい。
Furthermore, in the previous example, the rotational speed of the reel (R) and the conveyance speed of the microfilm CF) were both
Although the configuration is such that the speeds are detected digitally using pulse signals output from the pulse encoder, the speeds may be detected analogously using a speed sensor or the like.

また、先の実施例では、マイクロフィルム(F)の厚み
とカートリッジ(C)の種別とを組み合わせて、マイク
ロフィルム(F)の速度制御を行うようにした構成を説
明したが、何れかの種別のカートリッジ(C)のみの専
用機であれば、カートリッジの種別と組み合わせる構成
は省略すればよい。また、検出されたマイクロフィルム
(F)の厚み情報に基づいて、フィルム厚みが薄いほど
低速で搬送するといった全体的な搬送速度のシフト、或
いは、フィルム厚みが薄いほど照射光量を少なくすると
いった光源(S)の照射光量の制御を行うように構成し
てもよい。
Furthermore, in the previous embodiment, a configuration was described in which the speed of the microfilm (F) was controlled by combining the thickness of the microfilm (F) and the type of the cartridge (C). If the machine is dedicated to cartridge (C) only, the configuration for combining the cartridge type may be omitted. In addition, based on the detected thickness information of the microfilm (F), the overall transport speed may be shifted so that the thinner the film is, the slower the film is transported, or the light source (the thinner the film is, the lower the amount of irradiation light is). S) may be configured to control the amount of irradiation light.

本発明によるフィルム搬送装置は、先の実施例で説明し
たマイクロフィルム(F)を対象とするものの他、各種
の映画用フィルムやスチルカメラのフィルム等(それら
をフィルム(P)  と総称する)を対象とするものに
も通用することが可能である。
The film conveying device according to the present invention is applicable not only to the microfilm (F) described in the previous embodiment, but also to various motion picture films, still camera films, etc. (collectively referred to as film (P)). It can also be applied to the target object.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上述べてきたように、本発明によるフィルム搬送装置
によれば、従来構成に対する簡単な改造でフィルムの厚
みを検出することができるから、検出したフィルムの厚
み情報を用いて、例えば、フィルムの搬送速度をフィル
ムの搬送量に応じて変化させるといったようなフィルム
搬送の制御をフィルムの厚みに拘らず常に確実に行える
ようになった。また、検出されたフィルムの厚み情報に
応じて、フィルムに対する照射光量を制御したりフィル
ムの搬送時の最高速度を切り替えたりするといった各種
の制御が行えるようになった。
As described above, according to the film transport device according to the present invention, the thickness of the film can be detected by simple modification of the conventional configuration. It is now possible to always reliably control film transport by changing the speed according to the amount of film transport, regardless of the thickness of the film. Additionally, it has become possible to perform various controls such as controlling the amount of light irradiated onto the film and switching the maximum speed at which the film is transported, depending on the detected film thickness information.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明に係るフィルム搬送装置の実施例を示し、
第1図はフィルム搬送制御回路のブロック図、第2図は
マイクロフィルムリーダプリンタの正面図、第3図はフ
ィルムキャリアの内部の斜視図、第4図はフィルムキャ
リアの概略断面図、第5図はMタイプ・カートリッジの
斜視図、第6図はANSIタイプ・カートリッジの斜視
図、第7図はフィルム厚み検出のサブルーチンのフロー
チャート、第8図はフィルム搬送速度切替のサブルーチ
ンのフローチャートである。 (R)・・・・・・リール、(F)・・・・・・フィル
ム、(TV)・・・・・・フィルム搬送速度検出手段、
(RV)・・・・・・リール回転速度検出手段、(PR
D)・・・・・・速度比検出手段、(PRC)・・・・
・・速度比比較手段。
The drawings show an embodiment of the film conveying device according to the present invention,
Figure 1 is a block diagram of the film transport control circuit, Figure 2 is a front view of the microfilm reader printer, Figure 3 is a perspective view of the inside of the film carrier, Figure 4 is a schematic sectional view of the film carrier, and Figure 5. 6 is a perspective view of an ANSI type cartridge, FIG. 7 is a flowchart of a film thickness detection subroutine, and FIG. 8 is a flowchart of a film transport speed switching subroutine. (R)...Reel, (F)...Film, (TV)...Film transport speed detection means,
(RV)... Reel rotation speed detection means, (PR
D)... Speed ratio detection means, (PRC)...
...Speed ratio comparison means.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] フィルムの搬送速度を検出するフィルム搬送速度検出手
段、及び、リールの回転速度を検出するリール回転速度
検出手段を備え、前記フィルム搬送速度検出手段により
検出されたフィルム搬送速度と前記リール回転速度検出
手段により検出されたリール回転速度との比を検出する
速度比検出手段、及び、この速度比検出手段により検出
された検出速度比と基準厚さのフィルムを用いたときの
基準速度比とを比較してその比較結果をフィルム厚み信
号として出力する速度比比較手段を設けてあるフィルム
搬送装置。
A film transport speed detection means for detecting a film transport speed and a reel rotation speed detection means for detecting a reel rotation speed, the film transport speed detected by the film transport speed detection means and the reel rotation speed detection means A speed ratio detection means for detecting the ratio of the reel rotation speed detected by the speed ratio detection means, and a speed ratio detected by the speed ratio detection means and a reference speed ratio when using a film of a reference thickness. A film conveying device provided with speed ratio comparison means for outputting the comparison result as a film thickness signal.
JP25664386A 1986-10-27 1986-10-27 Film carrying device Pending JPS63109426A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25664386A JPS63109426A (en) 1986-10-27 1986-10-27 Film carrying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25664386A JPS63109426A (en) 1986-10-27 1986-10-27 Film carrying device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109426A true JPS63109426A (en) 1988-05-14

Family

ID=17295453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25664386A Pending JPS63109426A (en) 1986-10-27 1986-10-27 Film carrying device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109426A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE33436E (en) Film feeding system of a camera
US5181066A (en) Paper device and method for photographic printer
US5287136A (en) Photographic camera having an improved film transport mechanism
US4436391A (en) Apparatus for projecting any selected image in a recording medium having images recorded thereon in at least two lines
US5758939A (en) Information searching apparatus
JPS63109426A (en) Film carrying device
JP2552183B2 (en) Search device
JP2529944B2 (en) Film transport device
JPH06337479A (en) Image printing condition determining device
JPS62240250A (en) Film transportation device
JP2785995B2 (en) Photographic paper winding method and transport device
JP2947144B2 (en) Information retrieval device
JP2682724B2 (en) Photographic printing paper carrier
JPS5846335A (en) Projecting device
JPH01255846A (en) Microfilm camera
JPH01172826A (en) Information retrieval device
US6157787A (en) Film feeding mechanism
JP2992130B2 (en) Search device
JP2957964B2 (en) Film transport device and image projection device
JP2947139B2 (en) Information retrieval device
JP2543179B2 (en) Micro film search device
JPH0350539A (en) Roll film carrier
JPH0420961A (en) Image forming device
JPH0968755A (en) Film carrier
JPH06337480A (en) Image printing determining device