JPS63106755A - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JPS63106755A
JPS63106755A JP61253207A JP25320786A JPS63106755A JP S63106755 A JPS63106755 A JP S63106755A JP 61253207 A JP61253207 A JP 61253207A JP 25320786 A JP25320786 A JP 25320786A JP S63106755 A JPS63106755 A JP S63106755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
color
image
forming apparatus
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61253207A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yosuke Igarashi
洋介 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61253207A priority Critical patent/JPS63106755A/en
Publication of JPS63106755A publication Critical patent/JPS63106755A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof

Abstract

PURPOSE:To easily and accurately give print positioning marks without providing a special printing mechanism by using an image forming means to give patterns of positioning marks to both outside end parts of a maximum image forming part. CONSTITUTION:A main control part 81 outputs a mark giving signal to an auxiliary control part 83 when the monochromatic mode is selected with a mode key on an operation panel 2. When the mark giving signal is supplied from the main control part 81, the auxiliary control part 83 prints leading positioning marks on the front end part of a form P by a thermal head 31 before an image part is printed by the thermal head 31. The auxiliary control part 83 prints trailing positioning marks on the rear end part of the form P by the thermal head 31 after the image part is printed by the thermal head 31. Thus, print positioning marks are easily and accurately given.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばオフセット印刷の印刷原版を作成す
る際に必要とされる色分解された原稿の画像を形成する
画像形成装置に関する。
Detailed Description of the Invention [Objective of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to an image forming method for forming an image of a color-separated original document, which is required when creating a printing plate for offset printing, for example. Regarding equipment.

(従来の技術) 最近、製版印刷技術はエレクトロニクスの発達に伴い非
常に進歩し、今日においては電子製版が主流となってい
る。この電子製版は、原稿の画像の濃淡を光電変換し、
その電気信号に所定の処理を行なうことにより光の強弱
に変え、フィルム(感光材)に露光を行ない、これを現
像することによって、印刷原版の元となるネガあるいは
ポジフィルムを作成するものである。
(Prior Art) Recently, plate making and printing technology has made great progress with the development of electronics, and electronic plate making has become mainstream today. This electronic plate making photoelectrically converts the shading of the original image,
By performing certain processing on the electrical signal, the intensity of the light is changed, exposing the film (photosensitive material), and developing it to create negative or positive film, which is the basis of the original printing plate. .

しかしながら、このような方法では、その製作工程は非
常に複雑であり、また機械自身も大形となり、したがっ
て非常に高価であった。また、従来は原版作成専用様で
あったために他の用途には使用できなかった。
However, in such a method, the manufacturing process is very complicated, and the machine itself is large and therefore very expensive. In addition, conventionally it was only used for creating original plates, so it could not be used for other purposes.

ざらに、複数の色ごとの印刷原版作成用のフィルム(版
下)に対する確実な位置合せを行うために、各印刷原版
作成用のフィルムに位置合せ用としてのマーク(トンボ
マーク)が人手によって貼り付けら、れていた。このた
め、操作性が悪く、また位置ずれが生じる可能性もあっ
た。
Roughly speaking, in order to ensure reliable alignment with the film for creating a printing master plate for each color (base plate), alignment marks (register marks) are pasted by hand on each film for creating a printing master plate. It was attached and worn. For this reason, the operability was poor, and there was also a possibility that positional deviation would occur.

そこで、転写形のカラー複写機を用いて印刷原版作成用
のファイルを作成するものが考えられ、この画像の形成
時に同時に自動的に位置合せ用のマークを付与する、つ
まり画像中にマークを発生させるものが考えられている
Therefore, a method that uses a transfer type color copying machine to create a file for creating a printing master plate is considered, and at the same time as this image is formed, alignment marks are automatically added, that is, marks are generated in the image. We are thinking of things that will make it happen.

ところが、このようなものでは、画像を印刷する印刷ヘ
ッドで位置合せ用のマークの印刷も行っていたため、画
像形成部内にしか位置合せ用のマークを付与することが
できなかった。このため、画像と位置合せ用のマークと
が重なり、位置合せ用のマークが見え難く、その確認が
困難になるという欠点があった。
However, in such a device, since the print head that prints the image also prints the alignment mark, the alignment mark can only be provided within the image forming section. For this reason, there is a drawback that the image and the alignment mark overlap, making it difficult to see the alignment mark and making it difficult to confirm it.

また、位置合せ用のマークを見易くするために、位置合
せ用のマークの回りを非画像部にすると、画像の印刷範
囲が小さくなってしまうという欠点があった。
Furthermore, if the area around the alignment mark is made into a non-image area in order to make it easier to see the alignment mark, there is a drawback that the print range of the image becomes smaller.

(発明が解決しようとする問題点) 上記したように、従来のものでは、画像と位置合せ用の
マークとが重なり、位置合せ用のマークが見え難く、そ
の確認が困難であるという欠点がある。また、位置合せ
用のマークの回りを非画像部にすると、画像の印刷範囲
が小さくなってしまうという欠点がある。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in the conventional method, the image and the alignment mark overlap, making it difficult to see the alignment mark and making it difficult to confirm. . Furthermore, if the area around the alignment mark is made into a non-image area, there is a drawback that the print range of the image becomes smaller.

そこで、本発明は以上の欠点を除去するもので、特別な
印刷機構を付加することなく、印刷位置合せ用のマーク
を容易にかつ正確に付与することができ、画像とは確実
に区別される位置合せ用のマークを付与でき、位置合せ
用のマークの確認が容易となり、しかも画像の印刷範囲
が小さくなったり、画像内にマークが付与されるのを防
止できろ画像形成装置を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention eliminates the above-mentioned drawbacks, and makes it possible to easily and accurately apply marks for print alignment without adding a special printing mechanism, and to ensure that marks are clearly distinguished from images. To provide an image forming device capable of attaching marks for alignment, making it easy to confirm the marks for alignment, and preventing the print range of an image from becoming small and marks from being attached within the image. With the goal.

[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) 本発明の画像形成装置は、原稿を光学的に走査して複数
種類の色信号として読取る走査手段、この走査手段によ
って得られる各色信号を複数色の画像形成信号に変換す
る色変換手段、この色変換手段によって得られる複数色
の画像形成信号における1つずつの画像形成信号に応じ
て単一色あるいは複数色の画像形成媒体を用いて別々の
被画像形成媒体上に単一色あるいは複数色の画像形成を
行なう画像形成手段、印刷位置合せ用マークのパターン
を発生する発生手段、およびこの発生手段からの印刷位
置合せ用マークのパターンを、上記画像形成手段を用い
て上記被画像形成媒体上における最大画像形成部の外側
両端部に付与する手段から構成されている。
[Configuration of the Invention (Means for Solving the Problems)] The image forming apparatus of the present invention includes a scanning means for optically scanning a document and reading it as a plurality of types of color signals, and a scanning means for reading each color signal obtained by the scanning means. A color conversion means for converting image formation signals of a plurality of colors, and a color conversion means for converting image formation signals of a plurality of colors, and a color conversion means for converting image formation signals of a plurality of colors into image formation signals of a plurality of colors. An image forming means for forming a single-color or multi-color image on an image forming medium, a generating means for generating a pattern of print alignment marks, and a pattern of print alignment marks from the generating means. It is comprised of means for applying an image to both outer ends of the largest image forming area on the image forming medium using an image forming means.

(作用) この発明は、原稿を光学的に走査して複数種類の色信号
として読取り、この得られる各色信号を複数色の画像形
成信号に変換し、この複数色の画像形成信号における1
つずつの画像形成信号に応じて単一色あるいは複数色の
画像形成媒体を用いて別々の被画像形成媒体上に単一色
あるいは複数色の画像形成を画像形成手段で行ない、上
記複数色の画像形成信号のうちの1つずつに対する画像
形成を行なう際に、位置合せマークのパターンを上記画
像形成手段を用いて、最大画像形成部の外側両端部に付
与して画像形成を行なうようにしたものである。
(Operation) This invention optically scans a document to read it as multiple types of color signals, converts each of the obtained color signals into multiple color image forming signals, and converts one of the multiple color image forming signals into a multiple color image forming signal.
The image forming means performs single-color or multi-color image formation on separate image forming media using single-color or multi-color image forming media according to each image forming signal, and forms the above-mentioned multi-color images. When forming images for each of the signals, a pattern of alignment marks is applied to both outer ends of the largest image forming section using the image forming means. be.

(実施例) 以下、本発明の一実論例ついて図面を参照して説明する
(Example) Hereinafter, a practical example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2図および第3図は本発明に係る画像形成装置の一例
として、多色のカラー複写および印刷原版作成用フィル
ムの作成が選択的に可能な熱転写式カラー複写機を示す
ものである。すなわち、1は複写機本体で、この本体1
の上面前部には操作パネル2が設けられている。そして
、本体1の左側部は原稿台7上にセットされた原稿を走
査して読取る原稿走査部8、また右側部は画像形成部つ
となっている。なお、10は原稿台7上に開閉自在に設
けられた原稿カバーである。
FIGS. 2 and 3 show, as an example of the image forming apparatus according to the present invention, a thermal transfer color copying machine that is capable of selectively producing multicolor color copies and producing films for producing printing original plates. In other words, 1 is the main body of the copying machine, and this main body 1
An operation panel 2 is provided at the front of the top surface. The left side of the main body 1 is a document scanning section 8 that scans and reads a document set on a document table 7, and the right side is an image forming section. Note that 10 is a document cover provided on the document table 7 so as to be openable and closable.

原稿走査部8は、たとえば第4図および第5図に示すよ
うに構成される。すなわち、原稿台7は本体1に固定さ
れており、この原稿台7の下方には、その下面に沿って
図示矢印a方向に往復移動することにより、原稿台7上
にセットされた原稿0を光学的に走査して読取る走査器
11が設けられている。走査器11は、原稿Oを照明す
る照明ランプ12、原fIOからの反射光を受光する光
電変換器13、原稿Oからの反射光を光電変換器13へ
導く光学系14、およびこれらを支持するキャリッジ1
5によって構成される。光電変換器13は、原稿Oから
の反射光を光電変換することにより、原稿Oの画像をシ
アン、グリーン、イエロウ(またはレッド、グリーン、
ブルー)の光の色信号として分離出力するもので、たと
えばCCD形ラインイメージセンサなどを主体に構成さ
れる。キャリッジ15は、第5図に示すように案内レー
ル16と案内軸17とによって矢印a方向に往復移動自
在に案内されている。そして、案内軸17の一端側には
正逆転可能な走査用モータくたとえばパルスモータ)1
8によって駆動される駆動プーリ19が、他端側には従
動プーリ20がそれぞれ配設されており、これらプーリ
19゜20間にはタイミングベルト21が掛渡されてい
る。タイミングベルト21の一点は、固定部材22を介
してキャリッジ15に固定されている。
The document scanning section 8 is configured as shown in FIGS. 4 and 5, for example. That is, the document table 7 is fixed to the main body 1, and the document 0 set on the document table 7 is placed below the document table 7 by reciprocating along its lower surface in the direction of arrow a in the figure. A scanner 11 is provided for optical scanning and reading. The scanner 11 supports an illumination lamp 12 that illuminates the original O, a photoelectric converter 13 that receives reflected light from the original fIO, an optical system 14 that guides the reflected light from the original O to the photoelectric converter 13, and these. Carriage 1
Consisting of 5. The photoelectric converter 13 photoelectrically converts the reflected light from the original O to convert the image of the original O into cyan, green, yellow (or red, green,
It separates and outputs a color signal of (blue) light, and is mainly composed of, for example, a CCD type line image sensor. As shown in FIG. 5, the carriage 15 is guided by a guide rail 16 and a guide shaft 17 so as to be able to reciprocate in the direction of arrow a. At one end of the guide shaft 17, a scanning motor (for example, a pulse motor) 1 capable of forward and reverse rotation is mounted.
A drive pulley 19 is driven by a drive pulley 8, and a driven pulley 20 is disposed at the other end thereof, and a timing belt 21 is stretched between these pulleys 19 and 20. One point of the timing belt 21 is fixed to the carriage 15 via a fixing member 22.

これにより、走査用モータ18が正あるいは逆回転する
ことによりキャリッジ15が直線移動するようになって
いる。
This allows the carriage 15 to move linearly by rotating the scanning motor 18 in the forward or reverse direction.

画像形成部9は、たとえば第6図に示すように構成され
ている。すなわち、画像形成部9の略中央部に位置して
プラテン30が配設されているとともに、このプラテン
30と相対向する左側部にはサーマルヘッド31が配設
されている。サーマルヘッド31は、ホルダ32の後端
面に一体的に形成された放熱器33に取着されている。
The image forming section 9 is configured as shown in FIG. 6, for example. That is, a platen 30 is disposed approximately at the center of the image forming section 9, and a thermal head 31 is disposed on the left side facing the platen 30. The thermal head 31 is attached to a heat radiator 33 that is integrally formed on the rear end surface of the holder 32.

そして、ホルダ32を介して画像形成媒体としての熱転
写インクリボン34を収納したリボンカセット35が着
脱自在に装着されていて、サーマルヘッド31とプラテ
ン30との間に熱転写インクリボン34が介在した状態
となっている。リボンカセット35は、第6図に示すよ
うに、熱転写インクリボン34の両端部が巻回される平
行な2本の巻芯36.37を有しているとともに、熱転
写インクリボン34の中途部がプラテン30とサーマル
ヘラド31との間に介在すべく、その一部が露出した状
態にケース38で被包された構成となっている。そして
、巻芯36.37は、リボンカセット35の装着時、図
示しない駆動力伝達機構を介して図示しないモータの駆
動軸に連結され、必要に応じて回転駆動されるようにな
っている。また、リボンカセット35は、第2図に示す
ように、本体1の右側面に形成された挿脱口39を介し
てホルダ32に装着したり、抜取ったりできるようにな
っている。なお、挿脱口39には開閉自在な蓋体40が
設けられている。
A ribbon cassette 35 containing a thermal transfer ink ribbon 34 as an image forming medium is detachably attached via a holder 32, and the thermal transfer ink ribbon 34 is interposed between the thermal head 31 and the platen 30. It has become. As shown in FIG. 6, the ribbon cassette 35 has two parallel winding cores 36 and 37 around which both ends of the thermal transfer ink ribbon 34 are wound, and a midway portion of the thermal transfer ink ribbon 34 is wound around the cores 36 and 37. In order to be interposed between the platen 30 and the thermal helad 31, it is covered with a case 38 with a part thereof exposed. When the ribbon cassette 35 is attached, the winding cores 36 and 37 are connected to a drive shaft of a motor (not shown) via a drive force transmission mechanism (not shown), and are rotated as necessary. Further, as shown in FIG. 2, the ribbon cassette 35 can be inserted into or removed from the holder 32 through an insertion/removal port 39 formed on the right side of the main body 1. Note that the insertion/removal port 39 is provided with a lid 40 that can be opened and closed.

プラテン30の右斜め下方部位には給紙ロー541が設
けられていて、給紙カセット42内に収容された被画像
形成媒体としての用紙(またはプラスチックフィルム)
Pを1枚ずつ取出すようになっている。給紙ローラ41
で取出された用紙Pは、給紙ローラ41の右斜め上方に
配設されたレジストローラ43へ送られてその先端整位
が行なわれた後、レジストローラ43によってプラテン
30に向けて移送され、押付はローラ44.45によっ
てプラテン30に巻掛けられた状態となり、これにより
正確に送られる。ここに、給紙カセット42は本体1の
前面から着脱自在となっている。
A paper feed row 541 is provided at the diagonally lower right portion of the platen 30, and a paper (or plastic film) as an image forming medium housed in the paper feed cassette 42 is provided.
P is taken out one by one. Paper feed roller 41
The paper P taken out is sent to the registration rollers 43 disposed diagonally above and to the right of the paper feed roller 41, and its leading edge is aligned, and then transported by the registration rollers 43 toward the platen 30. The press is wrapped around the platen 30 by rollers 44, 45, and is thereby accurately fed. Here, the paper feed cassette 42 is detachable from the front of the main body 1.

なお、第6図における46は用紙Pを手差しで供給する
ための手差し給紙装置である。
Note that 46 in FIG. 6 is a manual paper feeding device for manually feeding the paper P.

また、上記レジストローラ43の下方には、給紙カセッ
ト42から取出された用紙Pの先端を検知する検知器1
01が設けられている。
Further, below the registration roller 43, there is a detector 1 for detecting the leading edge of the paper P taken out from the paper feed cassette 42.
01 is provided.

また、上記サーマルヘッド31は検知器101により用
紙Pの先端が検知されてから、用!aPの先端部がサー
マルヘッド31に対応する距離に相当する所定ステップ
数分、用紙P(Wi送用のパルスモータ)が送られた際
、つまりサーマルヘッド31で画像部の印刷が行われる
前に用紙Pの先端部に位置合せ用マークを印刷し、ざら
に用紙サイズに対応した所定のステップ数分用紙Pが送
られた際、つまりサーマルヘッド31により画像部の印
刷が行われた後に、後端部に位置合せ用マークを印刷す
るようになっている。
Further, the thermal head 31 is activated after the leading edge of the paper P is detected by the detector 101! When the paper P (pulse motor for Wi feeding) is fed a predetermined number of steps corresponding to the distance that the leading end of aP corresponds to the thermal head 31, that is, before the thermal head 31 prints the image area. An alignment mark is printed on the leading edge of the paper P, and when the paper P is fed a predetermined number of steps roughly corresponding to the paper size, that is, after the image area is printed by the thermal head 31, Alignment marks are printed on the edges.

また、上記検知器101は、用紙Pの先端を検知するも
ので、たとえば検知レバーとマイクロスイッチにより構
成されている。
Further, the detector 101 detects the leading edge of the paper P, and is composed of, for example, a detection lever and a microswitch.

サーマルヘッド31は、熱転写インクリボン34を介し
て用紙Pをプラテン30に押圧しており、第7図に示す
ように熱転写インクリボン34上の色剤としてのインク
47を加熱溶融して用紙Pに転写するようになっている
。熱転写インクリボン34は、たとえば第7図および第
8図に示すように、用紙Pと略等しい幅サイズでイエO
つ。
The thermal head 31 presses the paper P against the platen 30 via the thermal transfer ink ribbon 34, and as shown in FIG. It is designed to be transcribed. As shown in FIGS. 7 and 8, the thermal transfer ink ribbon 34 has a width approximately equal to that of the paper P.
One.

マゼンタ、シアン、ブラックの各インク部47Y。Magenta, cyan, and black ink portions 47Y.

47M、47G 、47eを順次重べて設けたものであ
り、1色ずつ転写しては用紙Pを転写開始位置に戻し、
正確に順次重ねて行くようになっている。なお、熱転写
インクリボン34は、ブラックのインク部47aを有し
ないものであってもよく、その場合はイエロウ、マゼン
タ、シアンの3色を重ねることにより略黒色が出せる。
47M, 47G, and 47e are sequentially stacked one on top of the other, and after transferring one color at a time, the paper P is returned to the transfer starting position.
It is designed to overlap accurately one after the other. Note that the thermal transfer ink ribbon 34 may not have the black ink portion 47a, and in that case, substantially black can be produced by overlapping three colors of yellow, magenta, and cyan.

なお、カラー複写の際は、上述したように熱転写インク
リボン34の各インク部47Y、47M。
In addition, in the case of color copying, each ink part 47Y, 47M of the thermal transfer ink ribbon 34 is used as described above.

47c、47gを用いて画像形成を行なう。これに対し
、印刷原版作成用のフィルムを作成する際は、熱転写イ
ンクリボン34として例えば黒一色の熱転写インクリボ
ンを使用し、画像形成を行なうようになっている。この
場合、必ずしも黒一色の熱転写インクリボンを使用する
必要はなく、熱転写インクリボン34のブラックのイン
ク部47sを用いて画像形成を行なうようにしてもよい
Image formation is performed using 47c and 47g. On the other hand, when creating a film for printing original plates, a solid black thermal transfer ink ribbon, for example, is used as the thermal transfer ink ribbon 34 to form an image. In this case, it is not necessary to use a solid black thermal transfer ink ribbon, and the image may be formed using the black ink portion 47s of the thermal transfer ink ribbon 34.

カラー複写の際、用紙Pはプラテン30の回転によって
色の数だけ往復移動されるが、そのときの用紙Pの経路
は、本体1上に傾斜して突設された排紙トレイ48の下
面に沿って順次配設された第1.第2案内板49.50
上に導かれる。これは、プラテン30と第1.第2案内
板49.50の端部との間にそれぞれ設けられた第1.
第2振分ゲート51.52によって行なわれる。すなわ
ち、まず給紙カセット42から取出された用紙Pは、レ
ジストローラ43および第1撮分ゲート510部分を通
って移送され、その先端部がプラテン30に巻掛けられ
た状態となる。次に、ブラテン30が図示しないパルス
モータなどで正回転されることにより、用紙Pを一定速
度で移送するとともに、プラテン30の軸方向に沿って
ライントッド状に配列されたサーマルヘッド31の発熱
素子(図示しない)が印刷信号に応じて発熱し、これに
より熱転写インクリボン34のインク47が用紙P上に
転写される。そして、プラテン30を通過した用紙Pの
先端部は、このとき実線位置にある第2振分ゲート52
により、排紙トレイ48の下面に沿って設けられた第1
案内板49上に送られる。こうして、1つの色のインク
47に対する転写が終了すると、プラテン30が逆回転
されることにより用紙Pは逆送され、転写開始位置へ戻
される。このとき、二点鎖線位置に回動変位する第1振
分ゲート51により、用紙Pの後端部は第1案内板49
の下面に沿って設けられた第2案内板50上に送られる
。このようにして、用紙Pを複数回往復移動させること
により複数色転写するものである。そして最後に、全て
の色のインク47に対する転すが終了した用紙Pは、こ
のとき二点鎖線位置に回動変位する第2振分ゲート52
により排紙ローラ53へ導かれ、この排紙ローラ53に
よって排紙トレイ48上に排出されるものである。
During color copying, the paper P is reciprocated by the number of colors by the rotation of the platen 30, but the path of the paper P at this time is to the bottom surface of the paper output tray 48 which is provided on the main body 1 at an angle. The 1st. 2nd information board 49.50
be led upwards. This includes the platen 30 and the first. The first guide plates 49 and 50 are respectively provided between the ends of the second guide plates 49 and 50.
This is done by the second distribution gates 51, 52. That is, first, the paper P taken out from the paper feed cassette 42 is transported through the registration rollers 43 and the first sorting gate 510, and its leading end is wound around the platen 30. Next, the platen 30 is rotated in the forward direction by a pulse motor (not shown) to transport the paper P at a constant speed, and the heating elements of the thermal head 31 arranged in a line tod shape along the axial direction of the platen 30 (not shown) generates heat in response to the print signal, and thereby the ink 47 of the thermal transfer ink ribbon 34 is transferred onto the paper P. Then, the leading edge of the paper P that has passed through the platen 30 is transferred to the second sorting gate 52 located at the solid line position.
Accordingly, the first
It is sent onto the guide plate 49. In this way, when the transfer of ink 47 of one color is completed, the platen 30 is rotated in the opposite direction, so that the paper P is reversely transported and returned to the transfer starting position. At this time, the rear end of the paper P is moved to the first guide plate 49 by the first sorting gate 51 which is rotated to the position shown by the two-dot chain line.
is sent onto a second guide plate 50 provided along the lower surface of the . In this way, a plurality of colors are transferred by moving the paper P back and forth a plurality of times. Finally, the paper P that has been rolled for all the colors of ink 47 is transferred to the second distribution gate 52 which is rotationally displaced to the position indicated by the two-dot chain line.
The paper is guided to the paper ejection roller 53 by the paper ejection roller 53, and is ejected onto the paper ejection tray 48.

なお、黒一色の熱転写インクリボンを用いて画像形成を
行なう場合、すなわち印刷原版作成用のフィルムを作成
する際、転写は1回だけで、用紙Pの往復移動は行なわ
ず、転写が終了した用紙Pはそのまま排紙トレイ48上
に排出されるようになっている。
Note that when forming an image using a solid black thermal transfer ink ribbon, that is, when creating a film for creating a printing plate, the transfer is performed only once, and the paper P is not moved back and forth, and the paper after the transfer is completed. P is discharged onto the paper discharge tray 48 as it is.

第9図は操作パネル2を示すもので、通常モード(カラ
ー複写モード)と単色モード(印刷原版作成用のフィル
ム(版下)の作成モード)とを選択するモードキー61
、単色モード時の色指定を行なう色選択キー62、複写
枚数などを設定するテンキー63、設定枚数などをクリ
アするクリアキー64、複写動作を開始させる複写キー
65、複写枚数などを表示する数字表示器66、動作状
態などを表示する状態表示部67などが設けられている
。色選択キー62は、たとえばイエロウ(Y)を、指定
するYキー68、マゼンタ(M)を指定するMキー69
、シアン(C)を指定するCキー70、ブラック(B)
を指定するBキー71、および上記各色を順次出力する
ことを指定する一括印刷キー72によって構成されてい
る。
FIG. 9 shows the operation panel 2, in which a mode key 61 is used to select between normal mode (color copying mode) and monochrome mode (film production mode for producing printing master plates).
, a color selection key 62 for specifying the color in single color mode, a numeric keypad 63 for setting the number of copies, etc., a clear key 64 for clearing the set number of copies, etc., a copy key 65 for starting the copying operation, and a numeric display for displaying the number of copies, etc. A status display section 67 for displaying a device 66, an operating state, etc. is provided. The color selection keys 62 include, for example, a Y key 68 for specifying yellow (Y), and an M key 69 for specifying magenta (M).
, C key 70 to specify cyan (C), black (B)
It is composed of a B key 71 for specifying the color, and a batch print key 72 for specifying sequential output of each color.

第10図は全体的な制御系統を概略的に示すもので、主
制御部81、第1副制御部82および第2副制御部83
を有している。主制御部81は、前記操作パネル2、補
正回路84、輝度色差分離回路85、画質改善回路86
、色信号変換回路87.2値化回路88、第1副制御部
82および第2副制御部83とそれぞれ接続され、これ
らの制御を司る。第1副制御部82は、光源制御部89
、モータ駆動部90、前記光電変換器13、A/D変換
器91および解像度変換部92とそれぞれ接続され、こ
れらの制御を司る。光量制御部89は、前記照明ランプ
12と接続され、その光量制御を行なう。モータ駆動部
90は、前記走査用モータ18と接続され、その駆動を
行なう。第2副制御部83は、サーマルヘッド温度制御
部93、前記サーマルヘッド31、各種検出スイッチ9
4、駆動部95、および検知器101とそれぞれ接続さ
れ、これらの制御を司る。駆動部95は、モータおよび
ソレノイドなどの駆動系96と接続され、その駆動を行
なう。
FIG. 10 schematically shows the overall control system, including a main control section 81, a first sub-control section 82, and a second sub-control section 83.
have. The main control section 81 includes the operation panel 2, a correction circuit 84, a luminance/color difference separation circuit 85, and an image quality improvement circuit 86.
, a color signal conversion circuit 87, a binarization circuit 88, a first sub-control section 82, and a second sub-control section 83, and control these sections. The first sub-control unit 82 includes a light source control unit 89
, motor drive section 90, photoelectric converter 13, A/D converter 91, and resolution conversion section 92, and controls these. The light amount control section 89 is connected to the illumination lamp 12 and controls the light amount thereof. A motor drive unit 90 is connected to the scanning motor 18 and drives it. The second sub-control unit 83 includes a thermal head temperature control unit 93, the thermal head 31, and various detection switches 9.
4, the drive unit 95, and the detector 101, respectively, and controls these. The drive unit 95 is connected to a drive system 96 such as a motor and a solenoid, and drives the drive system 96 .

上記主制御部81は、操作パネル2内のモードキー61
により、単色モードが選択された場合、副制御部83に
マーク付与信号を出力するようになっている。
The main control unit 81 operates using a mode key 61 in the operation panel 2.
Accordingly, when the single color mode is selected, a marking signal is output to the sub-control unit 83.

このような構成において第10図における信号の流れを
説明する。原稿に対し照明ランプ12から照射された光
の反射光は光電変換器13上に結像する。光電変換器1
3は、この光をシアン(C)、グリーン(G)、イエロ
ウ(Y)のアナログの色信号に分離し、A/D変換器9
1へ送る。
The signal flow in FIG. 10 in such a configuration will be explained. The reflected light of the light irradiated onto the original from the illumination lamp 12 forms an image on the photoelectric converter 13 . Photoelectric converter 1
3 separates this light into analog color signals of cyan (C), green (G), and yellow (Y), and sends the light to an A/D converter 9.
Send to 1.

A/D変換器91は、このアナログの各色信号をそれぞ
れデジタル信号に変換し、解像度変換部92へ送る。解
像度変換部92は、光電変換器13の解像度とサーマル
ヘッド31の解像度とを一致させるべく解像度変換を行
ない、その結果を補正回路84へ送る。補正回路84は
、解像度変換部92から送られてきたC、G、Yの各色
信号に対し、光電変換器13のばらつきを補正するべく
補正処理を行ない、その結果を輝度色差分離回路85へ
送る。輝度色差分離回路85は、補正回路84から送ら
れてきたC、G、Yの各色信号に対し各種演算処理を行
ない、輝度信号(I)、色差信@1(C1)、色差信号
2(C2)の各信号に分離し、画質改善回路86へ送る
。画質改善回路86は、輝度色差分離回路85から送ら
れてきた輝度信号、色差信号1、色差信号2を解析し、
エツジ強調、文字特定などの画像改善処理を行ない、色
信号変換回路87へ送る。色信号変換回路87は、画質
改善処理を施された輝度信号、色差信号1、色差信号2
をもとに色変換を行ない、イエロウ(Y)、マゼンタ(
M)、シアン(C)。
The A/D converter 91 converts each analog color signal into a digital signal and sends it to the resolution converter 92. The resolution conversion unit 92 performs resolution conversion to match the resolution of the photoelectric converter 13 and the resolution of the thermal head 31, and sends the result to the correction circuit 84. The correction circuit 84 performs correction processing on each of the C, G, and Y color signals sent from the resolution converter 92 in order to correct variations in the photoelectric converter 13, and sends the results to the luminance color difference separation circuit 85. . The luminance and color difference separation circuit 85 performs various calculation processes on the C, G, and Y color signals sent from the correction circuit 84, and separates the luminance signal (I), color difference signal @1 (C1), and color difference signal 2 (C2). ) and sent to the image quality improvement circuit 86. The image quality improvement circuit 86 analyzes the luminance signal, color difference signal 1, and color difference signal 2 sent from the luminance color difference separation circuit 85,
The image is subjected to image improvement processing such as edge enhancement and character identification, and then sent to the color signal conversion circuit 87. The color signal conversion circuit 87 receives a luminance signal, a color difference signal 1, and a color difference signal 2 that have been subjected to image quality improvement processing.
Performs color conversion based on , yellow (Y), magenta (
M), cyan (C).

ブラック(B) [印刷時の三原色(Y、M、C)プラ
スB]のいずれか1つの色信号に変換し、2値化回路8
8へ送る。2値化回路88は、色信号変換回路87から
送られてきた色信号(Y、M。
Black (B) Converts it into a color signal of any one of the three primary colors (Y, M, C) plus B during printing, and converts it to a binarization circuit 8
Send to 8. The binarization circuit 88 receives the color signals (Y, M, etc.) sent from the color signal conversion circuit 87.

C,Bのうちのいずれか1つ)に対し階調変換、すなわ
ち2値化を行ない、その2値化信号をサーマルヘッド温
度制御部93へ送る。サーマルヘッド温度制御部93は
、2値化回路88から送られてきた2値化信号をもとに
サーマルヘッド31へ印刷信号を送る。サーマルヘッド
31は、この印刷信号に応じて印刷(つまり画像形成)
を行なう。
gradation conversion, that is, binarization, is performed on one of C and B), and the binarized signal is sent to the thermal head temperature control section 93. The thermal head temperature control section 93 sends a print signal to the thermal head 31 based on the binarized signal sent from the binarization circuit 88 . The thermal head 31 performs printing (that is, image formation) according to this print signal.
Do the following.

ここで、色信号変換回路87について第11図を参照し
て更に詳細に説明する。画質改善回路86から送られて
きた輝度信号(I)、色差信号1(CI)、色差信号2
 (02)の各信号はそれぞれ色信号変換回路87へ送
られ、ここでY、M。
Here, the color signal conversion circuit 87 will be explained in more detail with reference to FIG. Luminance signal (I), color difference signal 1 (CI), and color difference signal 2 sent from the image quality improvement circuit 86
Each signal (02) is sent to the color signal conversion circuit 87, where Y, M.

C,Bのうちのいずれか1つの色信号を2値化回路88
へ送り出すのであるが、このY、M、C。
A binarization circuit 88 converts one of the color signals of C and B.
I am sending them to Y, M, and C.

Bの色信号の選択は主制御部81によって行なわれる。The selection of the B color signal is performed by the main control section 81.

すなわち、下記表に示すように、主制御部81は信号a
、bの組合せにより、2値化回路88へ送られるY、M
、C,Bの色信号が選択される。なお、上記色信号の選
択は、通常のカラー複写モードの際は自動的に順次選択
され(たとえばY→M−4C→Bの順序)、単色モード
の際は色選択キー62の操作に応じて対応する色信号が
選また、副制御部83は、主制御部81からマーク付与
信号が供給されている場合、上記サーマルヘッド31で
画像部の印刷が行われる前に、用紙Pの先端部にサーマ
ルヘッド31により、先端の位置合せ用マークを印刷し
、またサーマルヘッド31で画像部の印刷が行われた後
に、用紙Pの後端部にサーマルヘッド31により、後端
の位置合せ用マークを印刷するものである。
That is, as shown in the table below, the main control section 81 receives the signal a.
, b are sent to the binarization circuit 88 by the combination of Y, M
, C, and B color signals are selected. Note that the above color signals are automatically selected sequentially in the normal color copying mode (for example, in the order of Y→M-4C→B), and in the monochrome mode, they are selected according to the operation of the color selection key 62. If a corresponding color signal is selected and a mark application signal is supplied from the main control unit 81, the sub-control unit 83 applies a mark to the leading edge of the paper P before the thermal head 31 prints the image area. The thermal head 31 prints a leading edge alignment mark, and after the thermal head 31 prints the image area, the thermal head 31 prints a trailing edge alignment mark on the trailing edge of the paper P. It is to be printed.

上記位置合せマークを付与するタイミングは、上記検知
器101による用紙Pの先端検知で計数を開始する、用
紙搬送用のパルスモータ(図示しない)のパルス数によ
って行われるようになっている。
The timing of applying the alignment mark is determined by the number of pulses of a pulse motor (not shown) for conveying the paper, which starts counting when the detector 101 detects the leading edge of the paper P.

上記位置合せ用マークは、用紙Pの画像形成部の外側(
最大画像形成部外)に付与されるようになっている。す
なわち、通常は、カラー複写が行える装置であり、その
カラー複写を機構、制御が簡単に行われるために、用紙
Pを往復移動して印刷を行っている。このため、用紙P
がたとえばA4サイズの場合、この用紙P上に形成され
る画像は、第1図に示すようにA4サイズより小さいも
のとなっている。これにより、用紙Pの先端部paと後
端部Pbに画像が形成されない部分(十数mm程度)が
生じるようになっている。したがって、用紙P上の画像
の形成されない先端部Pa、後端部Pbに位置合せ用の
マークAを付与するようにしたものである。
The above alignment mark is located outside the image forming area of paper P (
(outside the largest image forming area). That is, it is usually an apparatus that can perform color copying, and because the mechanism and control for color copying are simple, printing is performed by moving the paper P back and forth. For this reason, paper P
For example, when the paper P is A4 size, the image formed on the paper P is smaller than the A4 size as shown in FIG. As a result, a portion (approximately 10-odd millimeters) where no image is formed is created at the leading edge pa and trailing edge Pb of the paper P. Therefore, alignment marks A are provided on the leading edge Pa and trailing edge Pb of the paper P where no image is formed.

また、用紙PをA4サイズより縦長のものを用い、その
縦方向の端部、つまりA4サイズの外側に上記印刷位置
合せ用マークを付与するようにしても良い。
Alternatively, the paper P may be longer in length than A4 size, and the print alignment mark may be provided on the longitudinal edge of the paper, that is, on the outside of the A4 size.

次に、第12図(a)(b)に示すフローチャ−トを参
照しつつ動作を説明する。まず、ステップS1にて単色
モードに選択されているか否かを判断し、単色モードに
選択されていない場合、通常のカラー複写モードである
のでステップS2に進む。ステップS2では、リセット
信号を副制御部83に出力し、ステップS3に進む。ス
テップS3では、複写キー65がオンされたか否かを判
断し、オンされていなければステップS1に戻り、オン
されていればステップS4に進む。ステップS4では画
像形成動作を行なう。すなわち、この場合、カラー複写
モードであるので、前述した動作により複数色の熱転写
インクリボン34を用いたカラー複写(画像形成)を行
なう。
Next, the operation will be explained with reference to the flowcharts shown in FIGS. 12(a) and 12(b). First, in step S1, it is determined whether or not the monochrome mode is selected. If the monochrome mode is not selected, it is the normal color copying mode, and the process proceeds to step S2. In step S2, a reset signal is output to the sub-control unit 83, and the process proceeds to step S3. In step S3, it is determined whether or not the copy key 65 is turned on. If it is not turned on, the process returns to step S1, and if it is turned on, the process goes to step S4. In step S4, an image forming operation is performed. That is, in this case, since the mode is color copying, color copying (image formation) is performed using the thermal transfer ink ribbons 34 of a plurality of colors by the above-described operation.

ステップS1において、単色モードに選択されている場
合、印刷原版作成用のフィルムの作成モードであるので
ステップS5に進む。ステップS5では、主制御部81
はマーク付与信号を副制御部83に出力し、ステップS
6に進む。ステップS6では、一括印刷フラグをリセッ
トし、ステップS7に進む。ステップS7では、初期設
定として色信号変換回路87ヘイエロウ(Y)の色信号
への変換を命令し、ステップS8に進む。ステップS8
では、−柄印刷キ−72がオンされたか否かを判断し、
オンされていなければステップS10に進む。また、上
記ステップ8で一括印刷キー72がオンされたと判断し
た場合、一括印刷フラグをセットし、ステップS10に
進む。ステップ$10では、色選択キー62がオンされ
たか否かを判断し、オンされていなければステップS1
1に進む。ステップS11では、モードキー61の投入
により、単色モードがクリアされたか否かを判断し、ク
リアが判断された場合、ステップ1に戻り、クリアされ
なかった場合、ステップ12へ進む。ステップ812で
は、複写キー65がオンされたか否かを判断し、オンさ
れていなければステップS8に戻り、オンされていれば
ステップ821に進む。
In step S1, if the single color mode is selected, this is the mode for producing a film for producing a printing original plate, so the process advances to step S5. In step S5, the main control unit 81
outputs a marking signal to the sub-control unit 83, and in step S
Proceed to step 6. In step S6, the batch printing flag is reset, and the process proceeds to step S7. In step S7, as an initial setting, the color signal conversion circuit 87 is commanded to convert the yellow (Y) color signal into a color signal, and the process proceeds to step S8. Step S8
Now, it is determined whether the -pattern printing key 72 is turned on or not.
If it is not turned on, the process advances to step S10. If it is determined that the batch print key 72 is turned on in step 8, the batch print flag is set and the process proceeds to step S10. In step $10, it is determined whether or not the color selection key 62 is turned on, and if it is not turned on, the process proceeds to step S1.
Go to 1. In step S11, it is determined whether the single color mode has been cleared by pressing the mode key 61. If it is determined that the mode has been cleared, the process returns to step 1; if not, the process proceeds to step 12. In step 812, it is determined whether or not the copy key 65 is turned on. If it is not turned on, the process returns to step S8; if it is turned on, the process goes to step S821.

ステップS10において、色選択キー62がオンされて
いた場合、ステップ813に進む。ステップ13では一
括印刷フラグをリセットし、ステップ814に進む。ス
テップ814では、Yキー68がオンされたのか否かを
判断し、Yキー68がオンされたのであればステップ8
15に進む。
If the color selection key 62 is turned on in step S10, the process advances to step 813. In step 13, the batch printing flag is reset, and the process proceeds to step 814. In step 814, it is determined whether or not the Y key 68 is turned on. If the Y key 68 is turned on, step 8
Proceed to step 15.

ステップ815では、色信号変換回路87ヘイエロウ(
Y)の色信号への変換を命令し、ステップS8に戻る。
In step 815, the color signal conversion circuit 87
Y) to a color signal, and the process returns to step S8.

ステップ814において、Yキー68がオンされたので
なければステップS16に進む。ステップ816では、
Mキー69がオンされたのか否かを判断し、Mキー69
がオンされたのであればステップ817に進む。ステッ
プS17では、色信号変換回路87ヘマゼンタ(M)の
色信号への変換を命令し、ステップS8に戻る。
In step 814, if the Y key 68 is not turned on, the process advances to step S16. In step 816,
It is determined whether the M key 69 is turned on, and the M key 69 is turned on.
If it is turned on, the process advances to step 817. In step S17, the color signal conversion circuit 87 is commanded to convert hemagenta (M) into a color signal, and the process returns to step S8.

ステップ816において、Mキー69がオンされたので
なければステップ818に進む。ステップ818では、
Cキー70がオンされたのか否かを判断し、Cキー70
がオンされたのであればステップS19に進む。ステッ
プ819では、色信号変換回路87ヘシアン(C)の色
信号への変換を命令し、ステップS8に戻る。
In step 816, if the M key 69 is not turned on, the process advances to step 818. In step 818,
It is determined whether or not the C key 70 is turned on, and the C key 70 is turned on.
If it is turned on, the process advances to step S19. In step 819, the color signal conversion circuit 87 is commanded to convert into a Hessian (C) color signal, and the process returns to step S8.

ステップS18において、Cキー70がオンされたので
なければステップ82″0に進む。ステップ820では
、Bキー71がオンされたものと判断し、色信号変換回
路87ヘブラツク(B)の色信号への変換を命令し、ス
テップS8に戻る。
In step S18, if the C key 70 is not turned on, the process proceeds to step 82''0.In step 820, it is determined that the B key 71 is turned on, and the color signal of the color signal conversion circuit 87 is transferred to the black (B). , and returns to step S8.

ステップ21では一括印刷フラグがセットされているか
否かを判断し、セットされていない場合、ステップ22
へ進む。
In step 21, it is determined whether the batch printing flag is set, and if it is not set, step 22
Proceed to.

ステップ822では単一の色成分に対する画像形成動作
を行なう。すなわち、印刷原版作成用のフィルムの作成
モードであるので、前述した動作により黒一色の熱転写
インクリボンを用いた単色複写(画像形成)を行なう。
In step 822, an image forming operation is performed for a single color component. That is, since this is the mode for producing a film for producing a printing original plate, monochrome copying (image formation) using a monochrome thermal transfer ink ribbon is performed by the above-described operation.

この場合、色信号変換回路87ヘイエロウ(Y)の色信
号への変換を命令している際、原稿の画像のイエロウ成
分に対する画像形成が行なわれ、色信号変換回路87ヘ
マゼンタ(M)の色信号への変換を命令している際、原
稿の画像のマゼンタ成分に対する画像形成が行なわれ、
色信号変換回路87ヘシアン(C)の色信号への変換を
命令している際、原稿の画像のシアン成分に対する画像
形成が行なわれ、色信号変換回路87ヘブラツク(B)
の色信号への変換を命令している際、原稿の画像のブラ
ック成分に対する画像形成が行なわれる。なお、この場
合、黒一色の熱転写インクリボンがあらかじめセットさ
れ、また用紙Pとして例えばプラスチックフィルムがあ
らかじめセットされているものとする。
In this case, when the color signal conversion circuit 87 is instructing to convert the yellow (Y) color signal into a color signal, image formation is performed for the yellow component of the image of the document, and the color signal of the color signal conversion circuit 87 is hemagenta (M). When commanding conversion to , image formation is performed on the magenta component of the original image,
When the color signal conversion circuit 87 is commanded to convert Hessian (C) to a color signal, image formation is performed for the cyan component of the image of the original, and the color signal conversion circuit 87 Hessian (B)
When instructing the conversion into a color signal, image formation is performed for the black component of the original image. In this case, it is assumed that a solid black thermal transfer ink ribbon is set in advance, and as the paper P, for example, a plastic film is set in advance.

これにより、原稿の画像のイエロウ成分、マゼンタ成分
、シアン成分、あるいはブラック成分に対するそれぞれ
異なった印刷原版作成用のフィルムが得られる。
As a result, different films for producing printing original plates can be obtained for the yellow component, magenta component, cyan component, or black component of the original image.

また、ステップ21で一括印刷フラグがセットされてい
ると判断した場合、ステップ23へ進む。
If it is determined in step 21 that the batch printing flag is set, the process proceeds to step 23.

ステップ23では、色信号変換回路87ヘイエロウ(Y
)の色信号への変換を命令し、ステップ24へ進む。ス
テップ24では、原稿の画像のイエロウ成分に対する画
像形成が1枚目のプラスチックフィルムあるいは用紙上
に行なわれ、ステップ25へ進む。
In step 23, the color signal conversion circuit 87
) to a color signal, and the process proceeds to step 24. In step 24, image formation for the yellow component of the original image is performed on the first sheet of plastic film or paper, and the process proceeds to step 25.

ステップ25では、色信号変換回路87ヘマゼンタ(M
)の色信号への変換を命令し、ステップ26へ進む。ス
テップ26では、w、稿の画像のマゼンタ成分に対する
画像形成が2枚目のプラスチックフィルムあるいは用紙
上に行なわれ、ステップ27へ進む。
In step 25, the color signal conversion circuit 87
) to a color signal, and the process proceeds to step 26. In step 26, image formation for the magenta component of the original image is performed on the second sheet of plastic film or paper, and the process proceeds to step 27.

ステップ27では、色信号変換回路87ヘシアン(C)
の色信号への変換を命令し、ステップ28へ進む。ステ
ップ28では、原稿の画像のシアン成分に対する画像形
成が3枚目のプラスチックフィルムあるいは用紙上に行
なわれ、ステップ29へ進む。
In step 27, the color signal conversion circuit 87 converts the Hessian (C)
Then, the process proceeds to step 28. In step 28, image formation for the cyan component of the original image is performed on the third sheet of plastic film or paper, and the process advances to step 29.

ステップ29では、色信号変換回路87ヘブラツク(B
)の色信号への変換を命令し、ステップ30へ進む。ス
テップ30では、原稿の画像のブラック成分に対する画
像形成が4枚目のプラスチックフィルムあるいは用紙上
に行なわれる。
In step 29, the color signal conversion circuit 87
) to a color signal, and the process proceeds to step 30. In step 30, image formation for the black component of the original image is performed on a fourth sheet of plastic film or paper.

上記のように単一の色成分に対する画像形成動作を行な
う場合の、印刷位置合せマークの付与について説明する
The provision of print alignment marks when performing an image forming operation for a single color component as described above will be described.

すなわち、単色モード時、主制御部81からのマーク付
与信号が副制御部83に供給される。このような状態に
おいて、検知器101からの検知信号が供給されてから
所定パルス分、用紙Pが搬送された際、つまり用紙Pの
先端がサーマルヘッド31に対応した際、このサーマル
ヘッド31により用紙Pの先端部Paに位置合せ用マー
クAを付与する。すなわち、第1図に示すように、用紙
Pにおける画像形成部の外側(最大画像形成部外)、つ
まり用紙Pの先端部Paに(2か所)位置合せ用マーク
Aを印刷するようになっている。
That is, in the monochromatic mode, a marking signal from the main control section 81 is supplied to the sub-control section 83. In this state, when the paper P is conveyed for a predetermined number of pulses after the detection signal from the detector 101 is supplied, that is, when the leading edge of the paper P corresponds to the thermal head 31, the paper is An alignment mark A is given to the tip Pa of P. That is, as shown in FIG. 1, alignment marks A are printed (in two places) on the outside of the image forming part of the paper P (outside the largest image forming part), that is, on the leading edge Pa of the paper P. ing.

そして、用紙Pに対する画像形成を行った後、つまり用
紙Pの先端部Paに対する印刷を行ってから所定のステ
ップ数分、用紙Pが送られた際、上記サーマルヘッド3
1を駆動し、位置合せ用マークAを用紙P上に印刷する
。すなわち、用紙Pにおける画像形成部の外側(最大画
像形成部外)、つまり用紙Pの後端部pbに(2か所)
位置合せ用マークAを印刷するようになっている。
Then, when the paper P is fed a predetermined number of steps after forming an image on the paper P, that is, after printing on the leading edge Pa of the paper P, the thermal head 3
1 to print the alignment mark A on the paper P. That is, outside the image forming section of the paper P (outside the largest image forming section), that is, at the trailing edge pb of the paper P (two locations).
An alignment mark A is printed.

上記のように、原稿を光学的に操作してシアン、グリー
ン、イエロウの3種類の色信号として読取り、これら3
種類の色信号をイエロウ、マゼンタ、シアン、ブラック
の4色の画像形成信号に変換し、これら4色の画像形成
信号のうちの1つの画像形成信号、あるいは順次出力さ
れる4つの画像形成信号に応じて黒一色の熱転写インク
リボンを用いてプラスチックフィルムあるいは用紙上に
画像形成を行うものである。これにより、従来のような
露光、現像などの複雑な製作工程を用いることなく、比
較的簡単な構成でありながら、印刷原版作成用のフィル
ム(版下)が非常に簡単に作成でき、しかも小形かつ安
価に実現できる。また、モード切換えにより、上記4色
の画像形成信号に応じて複数色の熱転写インクリボンを
用いて用紙上に画像形成を行なうものである。これによ
り、印刷原版作成用のフィルムの作成以外にもカラー複
写機としても使用でき、非常に便利である。
As mentioned above, the original is optically manipulated and read as three types of color signals: cyan, green, and yellow.
Converts various color signals into image forming signals of four colors: yellow, magenta, cyan, and black, and converts them into image forming signals of one of these four colors, or four image forming signals that are sequentially output. Accordingly, an image is formed on a plastic film or paper using a solid black thermal transfer ink ribbon. As a result, it is possible to create a film for printing original plates very easily, without using complicated production processes such as conventional exposure and development, and with a relatively simple structure. And it can be realized at low cost. Furthermore, by switching modes, images are formed on paper using thermal transfer ink ribbons of a plurality of colors in accordance with the image forming signals of the four colors. As a result, it can be used not only for producing films for printing original plates, but also as a color copying machine, which is very convenient.

また、印刷原版作成用のフィルムに対して回りの画像と
はっきり区別することができる印刷位置合せ用のマーク
を画像とは別に容易にかつ正確に付与することができる
Further, it is possible to easily and accurately add a mark for printing positioning, which can be clearly distinguished from surrounding images, to a film for producing a printing original, separately from the image.

さらに、画像とは別に印刷位置合せ用のマークを付与し
ているため、画像とはっきり区別することができ、印刷
位置合せ用のマークを容易に確認することができる。
Furthermore, since the mark for print alignment is provided separately from the image, it can be clearly distinguished from the image, and the mark for print alignment can be easily confirmed.

また、通常の複写モードと版下作成用のモードとで、画
像形成部が同じ大きさなので、画面を有効に使えるよう
になっている。
Furthermore, since the image forming section is the same size in the normal copying mode and in the block creation mode, the screen can be used effectively.

また、位置合せ用マークを付与する専用の印刷手段(特
別な印刷機構)が不要なため、位置合せ用マークに対す
る専用の回路、印刷媒体、印刷ヘッド等が不要となり、
小形化が図れるものである。
In addition, since there is no need for a dedicated printing means (special printing mechanism) to apply alignment marks, there is no need for a dedicated circuit, print medium, print head, etc. for alignment marks.
This allows for miniaturization.

なお、前記実施例では、印刷位置合せ用のマークが4隅
に設けられる場合について説明したが、これに限らず、
1つ、あるいは2つ以上であっても良い。2つ以上の場
合、確実な位置合せが可能である。
In addition, in the above embodiment, the case where marks for print alignment are provided at the four corners has been described, but the present invention is not limited to this.
There may be one, or two or more. If there are two or more, reliable alignment is possible.

また、操作パネルにモードキーを設け、このモードキー
によってモード切換えを行なうようにしたが、これに限
らず、たとえば操作パネルに設けられたテンキーを利用
し、このテンキーによってモード切換コードを入力する
ことによりモード切換えを行なうようにしてもよい。
In addition, although a mode key is provided on the operation panel and the mode is switched using this mode key, the present invention is not limited to this. The mode may be switched by.

また、モードキーの代りに、別に設けた印刷位置合せ用
マーク指定スイッチでマークの付与を指定するようにし
ても良い。
Furthermore, instead of the mode key, a separately provided print alignment mark designation switch may be used to designate the marking.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、特別な印字機構を
付加することなく、印刷位置合せ用のマークを容易にか
つ正確に付与することができ、画像とは確実に区別され
る位置合せ用のマークを付与でき、位置合せ用のマーク
の確認が容易となり、しかも画像の印刷範囲が小さくな
ったり、画像内にマークが付与されるのを防止できる画
像形成装置を提供できる。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, marks for print alignment can be easily and accurately added without adding a special printing mechanism, and it is possible to reliably mark the image. To provide an image forming device that can add distinct alignment marks, make it easy to confirm the alignment marks, and prevent the print range of an image from becoming small and marks from being added within the image. can.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1
図は用紙における画像部と位置合せ用マークの印刷状態
を説明するための図、第2因は全体的な構成を一部切欠
して示す概略的斜視図、第3図は全体的な構成を概略的
に示す外観斜視図、第4図は原稿走査部の構成を概略的
に示す側面図、第5図は原稿走査部の走査器移動機構を
示す斜視図、第6図は画像形成部の構成を概略的に示す
縦断側面図、第7図は転写動作状態を説明するための斜
視図、第8図は熱転写インクリボンの構成を示す平面図
、第9図は操作パネルの平面口、第10図は全体的な制
御系統を概略的に示すブロック図、第11図は色信号変
換回路を詳細に説明するためのブロック図、第12図は
動作を説明するためのフローチャートである。 O・・・・・・原稿、P・・・・・・用紙(被画像形成
媒体)、2・・・・・・操作パネル、8・・・・・・原
稿走査部、9・・・・・・画像形成部、11・・・・・
・走査器、30・・・プラテン、31・・・・・・サー
マルヘッド、34・・・・・・熱転写インクリボン(画
像形成媒体)、61・・・・・・モードキー(モード切
換スイッチ)、62・・・・・・色選択キー、63・・
・・・・テンキー、72・・・−柄印刷キー、81・・
・・・・主制御部、82.83・・・・・・副制御部、
87・・・・・・色信号変換回路、88・・・2値化回
路、93・・・・・・サーマルヘッド温度制御部、10
1・・・検知器、A・・・印刷位置合せ用マーク。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第4図 第5図 第6図 P 第7図 窮8図 第11図 第12 図(b)
The drawings are for explaining one embodiment of the present invention.
The figure is a diagram for explaining the printing state of the image area and alignment marks on the paper.The second factor is a schematic perspective view showing the overall configuration with a part cut away. FIG. 4 is a side view schematically showing the structure of the document scanning section, FIG. 5 is a perspective view showing the scanner moving mechanism of the document scanning section, and FIG. 6 is a schematic view of the image forming section. 7 is a perspective view for explaining the transfer operation state, FIG. 8 is a plan view showing the structure of the thermal transfer ink ribbon, and FIG. 9 is a side view showing the planar opening of the operation panel. FIG. 10 is a block diagram schematically showing the overall control system, FIG. 11 is a block diagram explaining the color signal conversion circuit in detail, and FIG. 12 is a flow chart explaining the operation. O...Original, P...Paper (image forming medium), 2...Operation panel, 8...Original scanning section, 9... ...Image forming section, 11...
・Scanner, 30...Platen, 31...Thermal head, 34...Thermal transfer ink ribbon (image forming medium), 61...Mode key (mode changeover switch) , 62...Color selection key, 63...
...Numeric keypad, 72...-Pattern printing key, 81...
...Main control section, 82.83...Sub control section,
87... Color signal conversion circuit, 88... Binarization circuit, 93... Thermal head temperature control section, 10
1...Detector, A...Print alignment mark. Applicant's Representative Patent Attorney Takehiko Suzue Figure 1 Figure 4 Figure 5 Figure 6 P Figure 7 Figure 8 Figure 11 Figure 12 (b)

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)原稿を光学的に走査して複数種類の色信号として
読取る走査手段と、 この走査手段によつて得られる各色信号を複数色の画像
形成信号に変換する色変換手段と、この色変換手段によ
って得られる複数色の画像形成信号における1つずつの
画像形成信号に応じて単一色あるいは複数色の画像形成
媒体を用いて別々の被画像形成媒体上に単一色あるいは
複数色の画像形成を行なう画像形成手段と、 印刷位置合せ用マークのパターンを発生する発生手段と
、 上記発生手段からの印刷位置合せ用マークのパターンを
、上記画像形成手段を用いて上記被画像形成媒体上にお
ける最大画像形成部の外側両端部に付与する手段と、 を具備したことを特徴とする画像形成装置。
(1) A scanning means for optically scanning a document and reading it as multiple types of color signals, a color conversion means for converting each color signal obtained by this scanning means into image forming signals of multiple colors, and this color conversion Forming single-color or multi-color images on separate image forming media using single-color or multi-color image forming media in response to each of the multi-color image forming signals obtained by the means. a generating means for generating a pattern of print alignment marks; and a generation means for generating a pattern of print alignment marks, which generates a pattern of print alignment marks from the generation means into a maximum image on the image forming medium using the image forming means. An image forming apparatus comprising: means for applying to both outer ends of a forming section;
(2)印刷位置合せ用マークの付与を指定する指定手段
を設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
画像形成装置。
(2) The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a specifying means for specifying the provision of print alignment marks.
(3)指定手段は、操作パネルに設けられた印刷位置合
せ用マーク指定スイッチであることを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の画像形成装置。
(3) The image forming apparatus according to claim 2, wherein the designation means is a print alignment mark designation switch provided on the operation panel.
(4)複数種類の色信号は、シアン、グリーン、イエロ
ウまたはレッド、グリーン、ブルーの3種類であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置
(4) The image forming apparatus according to claim 1, wherein the plurality of types of color signals are cyan, green, and yellow, or three types of red, green, and blue.
(5)複数色の画像形成信号は、イエロウ、マゼンタ、
シアン、ブラックの4色またはイエロウ、マゼンタ、シ
アンの3色であることを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の画像形成装置。
(5) Image forming signals of multiple colors include yellow, magenta,
Claim 1 characterized in that the four colors are cyan and black, or the three colors are yellow, magenta and cyan.
The image forming apparatus described in .
(6)単一色の画像形成媒体はブラックの1色からなり
、複数色の画像形成媒体はイエロウ、マゼンタ、シアン
、ブラックの4色またはイエロウ、マゼンタ、シアンの
3色からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の画像形成装置。
(6) The single-color image forming medium is characterized by consisting of one color, black, and the multi-color image forming medium is characterized by consisting of four colors, yellow, magenta, cyan, and black, or three colors, yellow, magenta, and cyan. An image forming apparatus according to claim 1.
(7)画像形成媒体は、熱転写インクリボンであること
を特徴とする特許請求の範囲第1項、第6項のいずれか
1つに記載の画像形成装置。
(7) The image forming apparatus according to any one of claims 1 and 6, wherein the image forming medium is a thermal transfer ink ribbon.
(8)被画像形成媒体は、紙あるいはプラスチックフィ
ルムであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の画像形成装置。
(8) The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming medium is paper or a plastic film.
(9)被画像形成媒体上に形成された画像は、オフセッ
ト印刷の原版作成用として使用されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
(9) The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image formed on the image forming medium is used for creating an original plate for offset printing.
(10)オフセット印刷の原版作成時にのみ、印刷位置
合せ用マークを発生することを特徴とする特許請求の範
囲第9項記載の画像形成装置。
(10) The image forming apparatus according to claim 9, wherein the printing alignment mark is generated only when creating an original plate for offset printing.
(11)位置合せ用のマークが、画像形成用の印刷手段
とは別に設けた印刷手段で印刷されることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
(11) The image forming apparatus according to claim 1, wherein the alignment mark is printed by a printing means provided separately from a printing means for image formation.
JP61253207A 1986-10-24 1986-10-24 Image forming device Pending JPS63106755A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253207A JPS63106755A (en) 1986-10-24 1986-10-24 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61253207A JPS63106755A (en) 1986-10-24 1986-10-24 Image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106755A true JPS63106755A (en) 1988-05-11

Family

ID=17248043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61253207A Pending JPS63106755A (en) 1986-10-24 1986-10-24 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106755A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6348075A (en) Image forming device
JPS6037871A (en) Image forming device
JP2565874B2 (en) Image forming device
JP2601800B2 (en) Image forming device
JPS6348077A (en) Image forming device
JPS63106755A (en) Image forming device
JP2565873B2 (en) Image forming device
JPS63151950A (en) Image forming device
JPS6347772A (en) Image forming device
JPS6348073A (en) Image forming device
JPS6347771A (en) Image forming device
JPS6384271A (en) Picture forming device
JPS6384377A (en) Image forming device
JPS6382764A (en) Image-forming device
JPS6384376A (en) Image forming device
JPS6319970A (en) Image forming device
JPS6347770A (en) Image forming device
JPS63104057A (en) Image forming device
JPS63106753A (en) Image forming device
JPS6348076A (en) Image forming device
JPS6319971A (en) Image forming device
JPS6328172A (en) Image forming device
JPS6027266A (en) Image forming device
JPS6348074A (en) Image forming device
JPS6385560A (en) Image forming device