JPS63102640A - 固形完全飼料の製造方法 - Google Patents

固形完全飼料の製造方法

Info

Publication number
JPS63102640A
JPS63102640A JP61249157A JP24915786A JPS63102640A JP S63102640 A JPS63102640 A JP S63102640A JP 61249157 A JP61249157 A JP 61249157A JP 24915786 A JP24915786 A JP 24915786A JP S63102640 A JPS63102640 A JP S63102640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
water
lees
feed
complete feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61249157A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitoshi Nushihama
主浜 幸俊
Saburo Ando
三郎 安藤
Fumiya Saito
斉藤 文也
Izuru Yasuda
安田 出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOOTON SEKKEI KK
Ryowa Engineering Co Ltd
Koiwai Farm Ltd
Original Assignee
MOOTON SEKKEI KK
Ryowa Engineering Co Ltd
Koiwai Farm Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOOTON SEKKEI KK, Ryowa Engineering Co Ltd, Koiwai Farm Ltd filed Critical MOOTON SEKKEI KK
Priority to JP61249157A priority Critical patent/JPS63102640A/ja
Priority to CN198787107048A priority patent/CN87107048A/zh
Publication of JPS63102640A publication Critical patent/JPS63102640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は食品加工業から出る粕類や野菜類、茎葉海藻な
どの含水有機物と農水産未利用資源である籾殻、麦藁な
どの粗繊維質を利用して、生後約250−以降の乳用雄
(去勢)肉牛の肥育に適した固形完全飼料の製造方法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、肥育用の飼料は、牧X(乾燥サイレージ放牧)、
青刈トウモロコシおよびサイレージ、稲藁、麦稈なとの
粗飼料と濃厚飼料を各々別々に入手、または生産し牛に
給餌していた。現在、工場で配合し、流通している配合
飼料は、それだけでは肥育に適さず、他の粗飼料の併用
を必要としている。
現在、流通の固形飼料としては粗飼料そのもの、または
配合飼料そのものが出廻り実用化されている。
しかし固形完全飼料としては試験研究段層でいろいろ検
討さ九ではいるが、製品コストが高く実用化に適したも
のを開発できない状況にあり、新しい技術の確立が望ま
れていた。
〔発明が解決しようとした問題点〕
そこで本発明者は上記の事情を解決するために、主要原
料として農水産未利用資源(籾殻、藁など)および食品
工業軸頚の特性を有効に活用し、低コストで乳用雄(去
勢)肉牛肥育基準に合致する主要原料の配合を充分検討
し、これを実証肥育試験を行ない、し好性、採食性、消
化性などを研究し、本発明を完成したものである。
その結果本発明は、乳用雄(去勢)肉牛肥育用固形完全
飼料として、第1に低コスト性を追究し、先ず原料とし
て農水産未利用資源・食品工業軸頚の有効活用を図った
。同時にこれらの原料は高水分のものが多く腐敗し易い
が、高水分のものと低水分のものとをそれぞれ一定の比
率で混合することによって含水有機物の脱水が低コスト
で実現することが可能となった。
第2に本発明の固形完全飼料は粗繊維質を含み他の飼料
の併用を特に必要とせず、それだけの給餌で十分肥育で
きるものを得ることができた。
第3に本発明に係る固形完全飼料はペレット状となって
おり、牛が食べ易く、し好性も良く、取扱いが容易なた
め大規模の自動給餌も可能となった。
第4に本発明に係る固形完全飼料は長期保存が可能であ
り、流通上、使用上現行の配合飼料と同一の取扱いがで
きるものを得ることができた。
本発明は、食品加工業から出る軸頚や野菜類、茎葉海藻
などの含水有機物と農水産未利用資源である籾殻、麦藁
などの粗繊維質を利用して、生後約250kg以降の乳
用雄(去勢)肉牛の肥育に特に適した固形完全飼料の製
造方法を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、豆腐粕、ビール粕などの高水分有機物と籾殻
、麦藁などの低水分粗繊維質をそれぞれ一定の比率で混
合し、新たな熱源を使用することなしに中水分化するこ
とを特徴としており、また、豆腐粕、ビール粕などの高
水分有機物と籾殻、麦藁などの低水分粗繊維質をそれぞ
れ一定の比率で混合し、これに必要乳用雄(去勢)肉牛
肥育用栄養成分を添加し、新たな熱源を使用することな
しに中水分化することを特徴とした固形完全飼料の製造
方法に係るものである。
〔実施例〕
次に本発明を実施例に基づいて説明する。
この実施例では、固形完全飼料の主要原料は、高水分有
機物として豆腐粕、ジュースをしぼったリンゴ粕、同じ
くミカン粕、同じくトマト屑、およびキャベツ屑、ビー
ル粕、大根集屑、白菜屑を用い、一方、低水分粗繊維質
としては、2〜3%のアンモニアガス中に夏季では4週
間、冬季では8週間反応させた籾殻を用いた。
次にその代表的な配合例を示すが、記載中のパーセント
はいずれも乾物重量%で示されており、籾殻はすべてア
ンモニア処理したものを使用した。
(1)豆 腐 粕(20〜30%)と籾殻(15〜30
%)(2)リ ンゴ粕(50〜75%)と籾殻(3〜1
0%)(3)ミ カン粕(50〜70%)と籾殻(3〜
10%)(4)キャベツ肩(40〜55%)と籾殻(3
〜5%)(5)ビール粕(35〜45%)と籾殻(1〜
4%)(6)大根集屑(35〜55%)と籾殻(2〜6
%)(7)ト マ ト屑(25〜50%)と籾殻(3〜
5%)(8)白 菜 屑(34〜60%)と籾殻(3〜
5%)上記の各配合例はいずれも高水分(60〜90v
t%)をもっている食品加工軸頚と低水分(5〜15w
t%)の農産未利用資源である籾殻、藁等を被乾燥物の
目的に適した配合で混合することにより、新たな熱源を
使用することなく、中水分化(40〜70wt%)が出
来る原料配合を実現することができた。
この原料配合により従来コスト的にも困難であった原料
のその後の成形、乾燥が簡単な装置で、しかも原料コス
ト、プラントコスト、運転コストの低床な製品を生産す
ることができる。
最終製品は、含水率10〜14重景%で、長期保存が可
能となり、現行の配合飼料と同じ取扱いができるうえに
、ペレットの寸法は径6〜8mm、長さ10〜30mm
であるから牛が食べやすく牛のし好性が良く、大規模の
自動給餌も可能となった。
しかも上記固形完全飼料は粗繊維質を含み、他に飼料の
併用を特に必要とせず、それだけの給餌で乳用雄(去勢
)肉牛生後約250kg以降の肥育に最適の飼料である
また、この固形完全飼料は、乳用雄(去勢)肉牛肥育用
栄養成分として消化可能な栄養総量(TDN)(70〜
75%)、消化可能な粗タンパク質(DCP)(10−
12%)、粗繊維(13〜15%)、粗タンパク質(C
:P)(11〜13%)、そしてビタミン類等により構
成されている。
次に本発明に係る固形完全飼料の具体的な配合について
列記する。
籾殻はすべてアンモニア処理したものを使用した。
なお、各配合例に添加されているプレミックス(商標名
)の成分内訳は表−1のとおりである。
表−1 プレミックスの成分内訳(乾物重量%)以下の各実施例
においてパーセントはすべて乾物重量%で表わされてい
る。
実施例1 籾       殻         19.0%豆 
  腐   粕        30.0%ニ    
コ    ン           37.0%ビート
パルプ     5.4% キャラサバ    5.0% 食       塩         1.0%プレミ
ックス     2.6% 実施例2 籾       殻         3.0%リ  
ン  ゴ  粕          71.0%大豆粕
(脱皮’I      17.2%バ   ガ   ス
          2.6%大   豆   皮  
       2.56%綿       実    
     0.04%食       塩      
   1.0%プレミックス     2.6% 実施例3 籾       殻        10.0%リ  
ン  ゴ  粕          50.0%大豆(
キナコ)      14.0%大豆(脱皮)    
 7.46% バ   ガ   ス          3.6%キャ
ツサバ    4.2% コーンスターチ      7.1% 綿       実         0.04%食 
      塩         1.0%プレミック
ス     2.6% 実施例4 籾       殻         3.0%ミ  
カ  ン  粕           69.0%大豆
粕(脱皮)      15.4鉤大   豆   皮
         6.56%バ   ガ   ス  
        5.0%綿       実    
     0.04%食       塩      
   1.0%プレミックス     2.6% 実施例5 籾       殻         10.0%ミ 
 カ  ン  粕           50.0%大
豆(キナコ)      10.0%大   豆   
粕         6.2%ビートパルプ     
14.2% アルファルファペレット  3.0% コーンスターチ       3.0%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 実施例6 籾       殻         3.0%キャベ
ツ屑    40.0% 大豆(皮)    17.2% 米       糠        36.2%食  
     塩          1.0%プレミック
ス     2.6% 実施例7 籾       殻         3.0%キャベ
ツ屑    44.0% 大豆(皮)    23.0% 大豆(キナコ)6.4% ニ    コ    ン           20.
0%食       塩         1.0%プ
レミックス     2.6% 実施例8 籾       殻         3.0%キャベ
ツ屑    53.0% 大豆(皮)    21.0% 大豆(キナコ)7.4% コーンスターチ      12.0%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 実施例9 籾       殻         3.0%キャベ
ツ屑    50.0% 大豆(皮)    22.0% 大豆(キナコ)8.6% コーンスターチ      12.8%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 実施例10 籾       殻         4.0%ビール
粕   40.0% ニ    コ    ン           36.
0%大豆(皮)    16.4% 食       塩         1.0%プレミ
ックス     2.6% 実施例11 籾       殻          1.3%ビー
ル粕   43.0% ニ    コ    ン           21.
0%ビートパルプ     31.1% 食       塩          1.0%プレ
ミックス     2.6% 実施例12 籾       殻         3.0%ビール
粕   44.0% ニ    コ    ン           33.
0%ビートパルプ     1.4% 大豆(皮)    15.0% 食       塩         1.0%プレミ
ックス     2.6% 実施例13 籾       殻         3.0%大根葉
屑   38.0% バ   ガ   ス          9.3%ビー
トパルプ     17.5% ニ    コ    ン          27.1
%キャッサバ    1.5% 食       塩         1.0%プレミ
ックス      2.6% 実施例14 籾       殻         6.6%大根葉
屑   40.0% ビートパルプ     33.0% ニ    コ    ン           16.
8%食       塩         1.0%プ
レミックス     2.6% 実施例15 籾       殻         5.0%大根葉
屑   50.0% バ   ガ   ス          7.0%ビー
トパルプ     6.6% 大豆(皮)5.8% コーンスターチ      22.0%食      
 塩         1.0%プレミックス    
  2.6% 実施例16 籾       殻         6.0%大根葉
屑   50.0% バ   ガ   ス          6.4%大豆
(皮)    10.0% コーンスターチ      24.0%食      
 塩          1.0%プレミックス   
   2.6% 実施例17 籾       殻         2.0%大根葉
屑   53.0% バ   ガ   ス          14.0%大
豆(皮)2.0% コーンスターチ      25.4%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 実施例18 籾       殻         3.0%ト  
 マ   ト   屑               
25.0%米       糠        68.
4%食       塩         1.0%プ
レミックス     2.6% 実施例19 籾       殻         3.0%ト  
 マ   ト   屑              4
0.0%大豆(キナコ)      17.0%ニ  
  コ    ン            2.9%コ
ーンスターチ      33.5%食       
塩         1.0%プレミックス     
2.6% 実施例20 籾       殻         3.0%ト  
 マ   ト   屑              4
1.0%大豆(キナコ)      18.0%コーン
スターチ      34.4%食       塩 
        1.0%プレミックス     2.
6% 実施例21 ト   マ   ト   屑            
  46.0%大豆(キナコ)      16.0%
コーンスターチ      34.0%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 実施例22 籾       殻         3.0%白  
 菜   屑         34.0%米    
   糠        41.0%大豆(皮)   
 18.4% 食       塩         1.0%プレミ
ックス      2.6% 実施例23 籾       殻         3.0%白  
 菜   屑         22.0%綿    
   実         0.04%大豆(キナコ)
5.7% バ   ガ   ス          6.7%ビー
トパルプ     32.96% ニ    コ    ン           26.
0%食       塩         1.0%プ
レミックス     2.6% 実施例24 籾       殻         3.0%白  
 菜   屑         40.0%大豆(皮)
     26.0% 大豆(キナコ)4.8% コーンスターチ      20.0%米      
 糠         2.6%食       塩 
        1.0%プレミックス     2.
6% 実施例25 籾       殻         5.0%白  
 菜   屑         60.0%大豆(キナ
コ)1.4% コーンスターチ      30.0%食      
 塩         1.0%プレミックス    
 2.6% 〔発明の効果〕 本発明は上記の構成を有しているから、次のような効果
を奏する。
食品加工業から出る豆腐粕、ジュース粕、ビール粕など
の軸傾や野菜類、茎葉海藻などの含水有機物と農水産未
利用資源である籾殻、麦藁などの粗繊維質とを有効に利
用して、生後約250kg以降の乳用雄(去勢)肉牛の
肥育に適した固形完全飼料を得ることができるものであ
る。
その上、高い栄養分を含有しており、高水分のため腐敗
、変質し易い食品加工業から出る軸傾を粗繊維質と一定
比率で混合して容易に中水分化し。
更に乾燥機および滞留槽により低水分化し、長期保存を
可能としたので、安価な飼料を容易に提供でき、また牛
のし好性の良い肉牛肥育用飼料として利用できる効果は
極めて大きい。
さらに、本発明により製造された固形完全飼料は肉用牛
用日本飼養標準にも合致したものであり、生後約250
kg以降の乳用雄(去勢)肉牛肥育完全飼料として最適
なものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)豆腐粕、ビール粕などの高水分有機物と籾殻、麦
    藁などの低水分粗繊維質をそれぞれ一定の比率で混合し
    、新たな熱源を使用することなしに中水分化することを
    特徴とした固形完全飼料の製造方法。
  2. (2)豆腐粕、ビール粕などの高水分有機物と籾殻、麦
    藁などの低水分粗繊維質をそれぞれ一定の比率で混合し
    、これに必要乳用雄(去勢)肉牛肥育用栄養成分を添加
    し、新たな熱源を使用することなしに中水分化すること
    を特徴とした固形完全飼料の製造方法。
  3. (3)中水分化した飼料をペレット状に成形することを
    特徴とした特許請求の範囲第1項または第2項に記載さ
    れた固形完全飼料の製造方法。
JP61249157A 1986-10-20 1986-10-20 固形完全飼料の製造方法 Pending JPS63102640A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249157A JPS63102640A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 固形完全飼料の製造方法
CN198787107048A CN87107048A (zh) 1986-10-20 1987-10-20 固形完全饲料的生产方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61249157A JPS63102640A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 固形完全飼料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102640A true JPS63102640A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17188753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61249157A Pending JPS63102640A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 固形完全飼料の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS63102640A (ja)
CN (1) CN87107048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234643A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Hiroshima Pref Gov 豆腐粕を主体とした乳牛用混合飼料及びその貯蔵方法
GB2490530A (en) * 2011-05-05 2012-11-07 Zulfiqar Ali Total mixed ration pellets for cattle, sheep, goats and camels

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100452985C (zh) * 2006-04-07 2009-01-21 李德海 促进三黄鸡种蛋鸡产蛋的保健饲料
CN101401616B (zh) * 2008-11-12 2012-09-19 北京阔利达生物技术开发有限公司 发酵废弃蔬菜饲料和制备方法
CN103892117B (zh) * 2014-03-25 2015-09-09 青岛万里江食品有限公司 一种啤酒糟颗粒状成猪饲料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234643A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Hiroshima Pref Gov 豆腐粕を主体とした乳牛用混合飼料及びその貯蔵方法
JPH0438377B2 (ja) * 1989-03-08 1992-06-24
GB2490530A (en) * 2011-05-05 2012-11-07 Zulfiqar Ali Total mixed ration pellets for cattle, sheep, goats and camels

Also Published As

Publication number Publication date
CN87107048A (zh) 1988-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4357358A (en) Feedstuff or feedstuff additive and process for its production
RU2379943C2 (ru) Полнорационный гранулированный комбикорм для растительноядных животных и способ его получения
Bath Feed by-products and their utilization by ruminants
US20110104337A1 (en) Feed composition for cattle
KR100903865B1 (ko) 항생제가 첨가되지 않은 소사료 및 이를 이용한 소 사육방법
EP2103224B1 (en) A high-energy feed pellet based on natural materials and a method for the preparation thereof
KR101414297B1 (ko) 젖소 또는 육우용 혼합-발효사료
JPS63102640A (ja) 固形完全飼料の製造方法
RU2153811C1 (ru) Способ приготовления корма для кроликов
Hutton Citrus pulp in formulated diets
Yerima et al. Evaluation of multi-nutrient block supplementation on nutrient intake and growth performance of Yankasa rams fed based diet of cowpea shell and maize offal
Omachi et al. Performance and Feed Bio Economics of Growing West African Dwarf Goats Fed Diets Containing Graded Levels of Steam-Treated Cashew Nut Shell
FİLİK et al. Determination of nutrient values in drying citrus pulp with alternative drying methods
Liu et al. Nutritional evaluation of bamboo shoot shell and its effect as supplementary feed on performance of heifers offered ammoniated rice straw diets
AU2020364700A1 (en) Method for producing cattle feed, and cattle feed
Nagi et al. Effect of particle size of paddy straw on physical characteristics and performance of lambs fed paddy straw based complete diets
WO1995011598A1 (en) Pelletized high nutrient feed for ruminants
Ashiru et al. Performance of Yankasa Sheep Fed Complete Rations Containing Inclusion Levels of Ensiled Sugarcane Waste with Poultry Litter
RU2236149C2 (ru) Кормовая смесь для сельскохозяйственных животных
Ramteke et al. Crop Residue Based Complete Feed for Enhancing Livestock Performance-A Review
Pérez-Corría et al. Chemical composition of earthworm (Eisenia foetida) co-dried with vegetable meals as an animal feed
KR102306391B1 (ko) 잣부산물 이용한 단미사료의 제조방법
Miralimova Development Of Compound Feed Recipes In The Composition Local Raw Materials
Tendonkeng et al. MOLASSES PRODUCTION AND UTILIZATION IN CAMEROON.
Yakubu et al. Nutrients Digestibility and Nitrogen Utilization of Yankasa Rams Fed Ensiled Crushed Groundnut Shell, African Locust Bean Pulp and Poultry Litter with Various Supplementations