JPS63101835A - Mirror control device for single-lens reflex camera - Google Patents

Mirror control device for single-lens reflex camera

Info

Publication number
JPS63101835A
JPS63101835A JP24697686A JP24697686A JPS63101835A JP S63101835 A JPS63101835 A JP S63101835A JP 24697686 A JP24697686 A JP 24697686A JP 24697686 A JP24697686 A JP 24697686A JP S63101835 A JPS63101835 A JP S63101835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
lens
light shielding
shielding plate
optical path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24697686A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Michihiro Shiina
椎名 道弘
Hisashi Hamada
浜田 寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP24697686A priority Critical patent/JPS63101835A/en
Priority to US07/111,155 priority patent/US4786929A/en
Publication of JPS63101835A publication Critical patent/JPS63101835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent an exposure from being given carelessly to a film, by controlling an operation of a mirror driving mechanism by referring to a signal from a switching means for executing a switching operation by an initial operation at the time of removing a photographic lens. CONSTITUTION:At the time of removing a lens unit, first of all, a release lever 40 which is provided on a hook 7 is slid to the right, and a switch 42 is turned off to the first stage of a slide operation. The moment an OFF-signal of the switch 42 is inputted to a body MPU60, a mirror controlling circuit 61 is operated, and by a motor 28 and a mirror driving mechanism 30, a mirror 27 and a light shielding plate 31 are moved to a descent position. At an instant that the switch 42 is turned off, the lens unit is not removed yet from a lens board. Accordingly, when the light shielding plate 31 is moved to the descent position, the moment the switch 42 is turned off, even if the removing operation of the lens unit is executed continuously, the film 11 can be prevented exactly from being exposed to an external light.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレンズ交換可能なレンズシャ・ンタ式の一眼レ
フカメラに関し、詳しくは、そのカメラボディに設けら
れたレフレックスミラー(以下、単にミラーという)の
制御装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Field of Industrial Application] The present invention relates to a lens shutter type single-lens reflex camera with interchangeable lenses. ).

〔従来の技術〕[Conventional technology]

商業写真家やセミプロを対象とした画面サイズの大きい
一眼レフカメラとして、レンズシャ・ンタ弐のものが知
られている。一般にこのような形式の一眼レフカメラは
、カメラボディと、これに装着されるシャッタ内蔵の撮
影レンズ及びフィルムを収納したマガジンとから構成さ
れ、中には撮影レンズとカメラボディとをベローズを介
して連結することによりアオリを加えた撮影もできるよ
うになっているものもある。
Lenssha Nta-2 is known as a single-lens reflex camera with a large screen size aimed at commercial photographers and semi-professionals. Generally, this type of single-lens reflex camera consists of a camera body and a magazine that stores film and a photographic lens with a built-in shutter that is attached to the camera body. Some cameras can be linked together to allow you to take pictures with added tilt.

一眼レフカメラのボディには、上昇したときに撮影光路
を開放し、下降したときに撮影光路を閉鎖すると同時に
ファインダ光路を形成するミラーが設けられている。ま
た、前述したレンズシャ・ンタ弐の一眼レフカメラでは
、ミラーが下降したときに撮影光路を完全に閉鎖するた
めに、カメラボディには前記ミラーに連動して上昇、下
降する遮光板が併設されるのが通常である。
The body of a single-lens reflex camera is provided with a mirror that opens a photographing optical path when raised, closes the photographing optical path when lowered, and simultaneously forms a finder optical path. Furthermore, in the above-mentioned single-lens reflex camera, the camera body is equipped with a light-shielding plate that rises and falls in conjunction with the mirror in order to completely close the photographing optical path when the mirror is lowered. is normal.

ところで、−眼レフカメラでは露出が開始される直前に
ミラーが急速に上昇位置に移動するので、特に条件の厳
しい描写が要求される場合には、このときの振動が問題
になることがある。また、フランジバックの長い特殊な
撮影レンズは、ミラーが邪魔になってカメラボディに装
着できない場合がでてくる。このような問題を解決する
ために、通常の撮影シーケンスとは別に、マニュアル操
作によってミラーを上昇位置に移動させたまま保持でき
るようにしたミラーアップ装置が知られている。
By the way, in a -eye reflex camera, the mirror rapidly moves to the raised position just before exposure is started, so vibrations at this time may become a problem, especially when demanding depiction conditions are required. Additionally, special photography lenses with long flange backs may not be able to be attached to the camera body because the mirror gets in the way. To solve this problem, a mirror-up device is known in which the mirror can be moved and held at a raised position by manual operation, apart from the normal photographing sequence.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

ところが、レンズシャッタ式の一眼レフカメラに前述の
ミラーアップ装置を設けようとするときには次のような
問題がでてくる。すなわち、この形式の一眼レフカメラ
では、カメラボディに着脱される撮影レンズにシャッタ
が内蔵されているため、撮影レンズを取り外したままで
ミラー及び遮光板を上昇させたり、あるいはミラー及び
遮光板を上昇させたままで撮影レンズの取り外しを行お
うとしたときには、撮影レンズの装着部間口を通してカ
メラボディ内に外光が入り込み、この光によってフィル
ムが露光されてしまうことになる。
However, when attempting to provide the above-mentioned mirror up device in a lens shutter type single-lens reflex camera, the following problems arise. In other words, in this type of single-lens reflex camera, the shutter is built into the photographic lens that can be attached to and removed from the camera body, so it is not possible to raise the mirror and light shielding plate with the photographic lens removed, or to raise the mirror and light shielding plate. If an attempt is made to remove the photographic lens while the photographic lens is still in place, external light will enter the camera body through the opening of the mounting portion of the photographic lens, and the film will be exposed to this light.

このような不都合を解決するためには、例えばミラーの
背後で移動される遮光板を小さくするとともに、これを
ミラーとは別の駆動系によって作動させればよいが、こ
のような手段では遮光板の駆動系を増設しなくてはなら
ず、構造が複雑化してコスト的にも不利になる。
In order to solve this problem, for example, the light shielding plate that is moved behind the mirror can be made smaller and operated by a drive system separate from the mirror. This requires an additional drive system, which complicates the structure and is disadvantageous in terms of cost.

本発明は以上のような従来技術に鑑みてなされたもので
、レンズシャッタ式−眼レフカメラにミラーアップ装置
を併設しながら、フィルムに不用意な露光を与えること
がないようにしたミラー制御装置を提供することを目的
とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned prior art, and provides a mirror control device that prevents inadvertent exposure of the film while providing a mirror up device in a lens shutter type eye reflex camera. The purpose is to provide

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

本発明は上記目的を達成するにあたり、ミラーアップ操
作を行うときに操作されるミラーアップ操作手段と、カ
メラボディから撮影レンズを取り外すときの初期操作に
よって切り換え動作するスイッチング手段との両者から
の信号を参照してミラー駆動機構の作動を制御するよう
にしている。
In order to achieve the above object, the present invention transmits signals from both a mirror-up operation means operated when performing a mirror-up operation and a switching means operated by an initial operation when removing a photographic lens from a camera body. The reference is made to control the operation of the mirror drive mechanism.

そして、ミラーアップ操作手段及びミラー駆動機構を介
してミラーと遮光板のそれぞれが上昇位置すなわち撮影
光路が開放されている状態にあるときに、前記スイッチ
ング手段が切り換え動作された場合には、ミラー駆動機
構を緊急作動させることによって、ミラー及び遮光板の
それぞれを下降位置すなわち撮影光路を遮断する位置に
移動させるようにしたものである。
When the switching means is operated via the mirror up operation means and the mirror drive mechanism when the mirror and the light shielding plate are respectively in the raised position, that is, in the state where the photographing optical path is open, the mirror is driven. By activating the mechanism in an emergency manner, each of the mirror and the light blocking plate is moved to a lowered position, that is, a position where the photographing optical path is blocked.

さらに、本発明の望ましい実施例においては、前記スイ
ッチング手段は、カメラボディに撮影レンズが装着され
ない限り前記切り換え動作状態を維持するように構成さ
れており、撮影レンズが装着されていない状態のときに
は、例え前記ミラーアップ操作手段を操作してもミラー
駆動機構の作動が禁止され、ミラー及び遮光板は下降位
置に維持されるようになる。また、前記上昇位置及び下
降位置との間でミラー及び遮光板を移動させるためには
モータが用いられ、これらの移動はモータの駆動を電気
的に制御することで、簡単に行うことができるようにな
っている。
Furthermore, in a preferred embodiment of the present invention, the switching means is configured to maintain the switching operation state unless a photographic lens is attached to the camera body, and when the photographic lens is not attached, Even if the mirror up operation means is operated, the operation of the mirror drive mechanism is prohibited, and the mirror and the light shielding plate are maintained at the lowered position. Further, a motor is used to move the mirror and the light shielding plate between the raised position and the lowered position, and these movements can be easily performed by electrically controlling the drive of the motor. It has become.

以下、図面にしたがって本発明の実施例について説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

〔実施例〕〔Example〕

本発明を用いたレンズシャッタ式−眼レフカメラを概略
的に示した第1図において、カメラボディ2には前方に
突出して一対のガイドチューブ3が突設されており、こ
のガイドチューブ3に対して繰り出しユニット4が取り
付けられている。この繰り出しユニット4には、ベロー
ズ5が接続されたレンズボード6が設けられている。そ
して、レンズボード6の上部に設けられたフック7によ
って、レンズユニット8はレンズボード6に光密に装着
される。繰り出しユニット4の基部に設けられたノブ9
を回動操作すると、レンズボード6とともにレンズユニ
ット8が光軸方向に進退するから、これにより焦点調節
ができる。また、カメラボディ2の背面側には、フィル
ム11が収納されたマガジン12が装着されている。
In FIG. 1, which schematically shows a lens shutter type eye reflex camera using the present invention, a pair of guide tubes 3 are provided protruding forward from a camera body 2. A feeding unit 4 is attached. This feeding unit 4 is provided with a lens board 6 to which a bellows 5 is connected. The lens unit 8 is attached to the lens board 6 in a light-tight manner by means of a hook 7 provided on the upper part of the lens board 6. A knob 9 provided at the base of the feeding unit 4
When the lens unit 8 is rotated, the lens unit 8 moves forward and backward in the optical axis direction together with the lens board 6, thereby enabling focus adjustment. Further, a magazine 12 in which a film 11 is stored is attached to the back side of the camera body 2.

前記レンズユニット8は、損影レンズ13の他に、シャ
ッタ羽根14及びその駆動を制御するためのシャッタ制
御回路15.シャンク羽根駆動機構16(第1図)を内
蔵している。そして、レンズユニット8をレンズボード
6に装着することによって、両者間に設けられた電極(
図示省略)が接続され、レンズユニット8とカメラボデ
ィ2との間は、フレキシブルコード17を介して電気的
にも連結される。
In addition to the projection lens 13, the lens unit 8 includes a shutter blade 14 and a shutter control circuit 15 for controlling the drive thereof. It has a built-in shank blade drive mechanism 16 (Fig. 1). By attaching the lens unit 8 to the lens board 6, the electrodes (
(not shown) is connected, and the lens unit 8 and camera body 2 are also electrically connected via a flexible cord 17.

一方、前記マガジン12もこれをカメラボディ2に装着
したときには、コンタクト18を介して両者は電気的に
連結される。マガジン12にはフィルム巻上げ用のモー
タ20及びその駆動を制御する巻上げ制御回路21(第
1図)、さらに巻上げ駆動機構22が内蔵され、これら
の作動はカメラボディ2からの電気信号によって管制さ
れるようになっている。マガジン12をカメラボディ2
から取り外した際に、フィルム11が外光によって露光
されることがないように、マガジン12の前面には引き
出し、挿入自在の遮光M25が設けられている。なお、
マガジン12の上面には液晶表示パネル23が設けられ
、フィルム枚数の表示や警告表示等に用いられる。
On the other hand, when the magazine 12 is also attached to the camera body 2, the two are electrically connected via the contacts 18. The magazine 12 includes a film winding motor 20, a winding control circuit 21 (FIG. 1) for controlling its drive, and a winding drive mechanism 22, and these operations are controlled by electrical signals from the camera body 2. It looks like this. Magazine 12 to camera body 2
In order to prevent the film 11 from being exposed to external light when removed from the magazine 12, a light shielding M25 that can be pulled out and inserted is provided on the front surface of the magazine 12. In addition,
A liquid crystal display panel 23 is provided on the top surface of the magazine 12, and is used to display the number of films and warnings.

カメラボディ2には、実線で示した下降位置と2点鎖線
で示した上昇位置との間で移動自在のミラー27が設け
られている。ミラー27は、ミラー駆動用のモータ28
及びその駆動を制御するミラー制御回路29(第1図)
、ミラー駆動機構30によって作動される。このミラー
駆動機構30は、ミラー27の後方に移動自在に設けら
れた遮光板31をも作動させる。遮光板31は、カメラ
ボディ2の背面に形成された開口32を閉鎖して、マガ
ジン12側に光が入り込むことを阻止する作用を行う。
The camera body 2 is provided with a mirror 27 that is movable between a lowered position shown by a solid line and a raised position shown by a two-dot chain line. The mirror 27 is driven by a motor 28 for driving the mirror.
and a mirror control circuit 29 (Fig. 1) that controls its drive.
, is operated by the mirror drive mechanism 30. This mirror drive mechanism 30 also operates a light shielding plate 31 that is movably provided behind the mirror 27. The light shielding plate 31 functions to close an opening 32 formed on the back surface of the camera body 2 and prevent light from entering the magazine 12 side.

そして、ミラー27が下降位置にあるときには前記開口
32を完全に閉鎖し、ミラー27が上昇位置に移動する
ときには、これに連動して上昇し開口32を完全に開放
する。このミラー27及び遮光板31の作動は、レリー
ズボタン33の操作によって実行される通常の楊影シi
ケンスにしたがって制御される他に、ミラーアップボタ
ン34の操作によりマニュアルで上昇位置に移動させる
ことができる。もちろん、この場合にもモータ28.ミ
ラー駆動機構30が作動されるようになる。
When the mirror 27 is in the lowered position, the opening 32 is completely closed, and when the mirror 27 is moved to the raised position, it is moved up in conjunction with this, and the opening 32 is completely opened. The operation of the mirror 27 and the light shielding plate 31 is carried out by the operation of the release button 33.
In addition to being controlled in accordance with the mirror-up position, it can also be manually moved to the raised position by operating the mirror-up button 34. Of course, in this case as well, the motor 28. The mirror drive mechanism 30 is now activated.

第2図及び第3図に示したように、レンズユニット8の
係着用のフック7は、レンズボード6に軸着され、ばね
38によって反時計方向、すなわちレンズユニット8を
係着する方向に付勢されている。そして、レンズボード
6の下部に突設された支持フック(図示省略)にレンズ
ユニット8の下部を係合させ、フック7の先端をレンズ
ユニット8に形成された係止孔8aに進入させることに
よってレンズユニット8はレンズボード6に緊密に装着
される。この係着状態においては、フック7にスライド
自在に設けられた解除レバー40が、ばね41の付勢に
よって左方に移動され、その先端フック40aが、レン
ズボード6に形成された段差部6aに係合しているから
、フック7を解除方向に移動させることは阻止されてい
る。また、解除レバー40が図示の位置に移動している
ときにはスイッチ42がONしている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the hook 7 for attaching the lens unit 8 is pivoted to the lens board 6, and is attached by a spring 38 in the counterclockwise direction, that is, in the direction in which the lens unit 8 is attached. Forced. Then, by engaging the lower part of the lens unit 8 with a support hook (not shown) protruding from the lower part of the lens board 6, and inserting the tip of the hook 7 into a locking hole 8a formed in the lens unit 8. The lens unit 8 is tightly attached to the lens board 6. In this engaged state, the release lever 40 slidably provided on the hook 7 is moved to the left by the bias of the spring 41, and the distal end hook 40a touches the stepped portion 6a formed on the lens board 6. Since they are engaged, the hook 7 is prevented from moving in the release direction. Further, when the release lever 40 is moved to the illustrated position, the switch 42 is turned on.

レンズユニット8を取り外すときには、まず解除レバー
40を右にスライドさせ、先端フック40aと段差部6
aとの係合を解除する。しかる後に第3図に示したよう
にフック7を持ち上げれば、レンズユニット8を外すこ
とができる。なお、このレンズユニット8の取り外し操
作の初期には、前述のように解除レバー40がスライド
操作されることになるが、このときにスイッチ42がO
FFされるため、スイッチ42からの信号を監視するこ
とによって、レンズユニット8が実際に取り外される前
に、その準備操作を検出することが可能となる。
When removing the lens unit 8, first slide the release lever 40 to the right and release the tip hook 40a and the stepped portion 6.
Release the engagement with a. Thereafter, by lifting the hook 7 as shown in FIG. 3, the lens unit 8 can be removed. In addition, at the beginning of the removal operation of the lens unit 8, the release lever 40 is slid as described above, but at this time the switch 42 is turned to OFF.
Since the lens unit 8 is turned off, by monitoring the signal from the switch 42, it is possible to detect a preparatory operation before the lens unit 8 is actually removed.

フック7を第3図の位置に持ち上げたときには、レンズ
ボード6に設けられたレンズ装着検出レバー43が、ば
ね44の付勢によって回動し、その先端43aがマウン
ト面45から突出する。これにより、レンズ装着検出レ
バー43に植設されたピン47も移動することになる。
When the hook 7 is lifted to the position shown in FIG. 3, the lens attachment detection lever 43 provided on the lens board 6 is rotated by the bias of the spring 44, and its tip 43a protrudes from the mount surface 45. As a result, the pin 47 implanted in the lens attachment detection lever 43 also moves.

したがって、しかる後にフック7の持ち上げを解除して
も、ピン47の先端がフック7の底面を支持するから、
フック7は第3図の位置に保持される。また、このとき
には、解除レバー40の先端フック40aは、段差部6
aに当接されるようになるから、スイッチ42はOFF
状態のままとなっている。
Therefore, even if the lifting of the hook 7 is subsequently released, the tip of the pin 47 supports the bottom surface of the hook 7.
The hook 7 is held in the position shown in FIG. Also, at this time, the tip hook 40a of the release lever 40 is attached to the stepped portion 6.
Since it comes into contact with a, the switch 42 is turned off.
The condition remains.

レンズユニット8を装着するときには、前述したように
、まずレンズユニット8の下側をレンズボード6に係着
させてから、レンズユニット8をレンズボード6に押し
込むようにする。これにより、レンズユニット8のフラ
ンジ部背面48が、マウント面45から突出しているレ
ンズ装着検出レバー43の先端43aを押圧する。そし
て、レンズ装着検出レバー43がばね44に抗して回動
し、ピン47の先端がフック7の底面に形成された嵌合
孔49の真下にくると、フック7がばね38によって左
旋し、レンズユニット8がレンズボード6に緊密に取り
付けられるようになる。
When attaching the lens unit 8, as described above, the lower side of the lens unit 8 is first engaged with the lens board 6, and then the lens unit 8 is pushed into the lens board 6. As a result, the flange rear surface 48 of the lens unit 8 presses the tip 43a of the lens attachment detection lever 43 protruding from the mount surface 45. Then, when the lens attachment detection lever 43 rotates against the spring 44 and the tip of the pin 47 comes directly below the fitting hole 49 formed on the bottom surface of the hook 7, the hook 7 is rotated to the left by the spring 38. The lens unit 8 is now tightly attached to the lens board 6.

マガジン12の前面には、第4図に示したように、露光
枠50が形成されている。そして、この露光枠50を完
全に遮蔽することができるように、マガジン12に遮光
蓋25を挿入することができる。この遮光蓋25の挿入
、引き出しを検出するために、マガジン12にはスイッ
チ52.53が内蔵されている。そして、遮光M25が
完全に挿入されたときにはスイッチ52が0FFL、逆
に遮光蓋25が完全に引き出されたときにはスイッチ5
3がOFFする。
An exposure frame 50 is formed on the front surface of the magazine 12, as shown in FIG. Then, the light shielding lid 25 can be inserted into the magazine 12 so that the exposure frame 50 can be completely shielded. In order to detect insertion and withdrawal of the light-shielding lid 25, switches 52 and 53 are built into the magazine 12. When the light shielding M25 is completely inserted, the switch 52 is set to 0FFL, and conversely, when the light shielding lid 25 is completely pulled out, the switch 52 is set to 0FFL.
3 turns OFF.

上記のカメラに用いられる回路構成を示す第5図におい
て、ブロックAはカメラボディ2に内蔵される部分を示
し、ブロックBはレンズユニット8に内蔵される部分を
、さらにブロックCはマガジン12に内蔵される部分を
示しており、ブロックB、Cは、各々コンタクト18.
55を介してブロックAと電気的に接続される。ブロッ
クAは、カメラボディ2に内蔵されたマイクロプロセッ
サユニット(以下、ボディMPUという)60.ミラー
駆動用のモータ28の作動を制御するためのミラー制御
回路61、さらにミラーアップボタン34が操作された
ことを検出するためのアップ操作検出回路62及び警報
用のブザー63を含んでいる。そして前記ボディMPU
60は、ブロックB、Cとの間で電気信号の授受を行い
撮影に必要なシーケンスを実行するとともに、各部が正
常に作動しているか否かを監視する。
In FIG. 5, which shows the circuit configuration used in the above camera, block A shows the part built into the camera body 2, block B shows the part built into the lens unit 8, and block C shows the part built into the magazine 12. Blocks B and C represent contacts 18.
It is electrically connected to block A via 55. Block A is a microprocessor unit (hereinafter referred to as body MPU) 60. It includes a mirror control circuit 61 for controlling the operation of the mirror drive motor 28, an up operation detection circuit 62 for detecting that the mirror up button 34 has been operated, and a buzzer 63 for alarm. and the body MPU
60 sends and receives electrical signals to and from blocks B and C, executes sequences necessary for photographing, and monitors whether each part is operating normally.

ブロックBは、シャッタ制御回路15を含んでおり、こ
のシャッタ制御回路15はシャッタ羽根駆動機構16を
作動させるためのモータ64の駆動を制御する。また、
フック7に設けられた解除レバー40によってON、O
FFされるスイッチ42からの信号は、コネクタ55を
介してボディMPU60に入力されるようになっている
Block B includes a shutter control circuit 15, which controls driving of a motor 64 for operating a shutter blade drive mechanism 16. Also,
ON/O by the release lever 40 provided on the hook 7
A signal from the switch 42 that is turned OFF is input to the body MPU 60 via the connector 55.

ブロックCは、マガジン12側の電気的な信号の管制を
行うマイクロプロセッサユニット(以下、マガジンMP
Uという)65及び巻上げ制御回路21の他、液晶表示
パネル23を駆動するための液晶ドライバ66、スイッ
チ52.52を介して遮光蓋25の有無を検出するため
の遮光蓋検知回路68、さらにフィルム面の反射を検出
する赤外線段・受光器からの信号によってフィルム11
の有無を検出するフィルム検知回路69等を含んでいる
Block C is a microprocessor unit (hereinafter referred to as magazine MP) that controls electrical signals on the magazine 12 side.
65 and the winding control circuit 21, a liquid crystal driver 66 for driving the liquid crystal display panel 23, a light shielding lid detection circuit 68 for detecting the presence or absence of the light shielding lid 25 via the switches 52 and 52, and a film The signal from the infrared stage/receiver detects the reflection on the surface of the film 11.
It includes a film detection circuit 69 for detecting the presence or absence of the film.

上記構成によれば、通常の撮影シーケンスは次のように
して行われる。まず、第1図に示したファインダ観察状
態においては、ミラー27.遮光板31は下降位置に置
かれているとともに、シャッタ羽根14は開放されてい
る。したがって、撮影レンズ13を通った被写体光束は
、ミラー27で反射されピントグラス35上に結像され
る。レリーズボタン33の操作がボディMPU60によ
って検出されると、ボディMPU60からシャッタ制御
回路15に閉じ信号が入力され、モータ64が駆動して
シャッタ羽根14が閉鎖される。このシャッタ羽根14
の閉鎖信号がボディMPU60にフィードバックされる
と、ミラー制御回路61を介してモータ28が駆動され
、ミラー駆動機構30の作動によってミラー27及び遮
光板31がそれぞれ上昇し撮影光路から退避する。
According to the above configuration, a normal photographing sequence is performed as follows. First, in the viewfinder observation state shown in FIG. The light shielding plate 31 is placed in the lowered position, and the shutter blade 14 is open. Therefore, the subject light flux that has passed through the photographic lens 13 is reflected by the mirror 27 and formed into an image on the focusing glass 35. When the operation of the release button 33 is detected by the body MPU 60, a closing signal is input from the body MPU 60 to the shutter control circuit 15, the motor 64 is driven, and the shutter blade 14 is closed. This shutter blade 14
When the closing signal is fed back to the body MPU 60, the motor 28 is driven via the mirror control circuit 61, and the mirror drive mechanism 30 is operated to raise the mirror 27 and the light shielding plate 31, respectively, and retreat from the photographing optical path.

こうしてミラー27.遮光板31が上昇位置に移動した
ことが確認されると、ボディMPU60はシャッタ制御
回路15に露出開始信号を出力する。この結果モータ6
4.シャッタ羽根駆動機構16を介してシャッタ羽根1
4が開閉し、露出が行われる。そして露出の終了により
、シャック制御回路15からボディMPU60に露出完
了信号がフィードバックされる。この露出終了信号を受
けて、ボディMPU60はマガジンMPU65にフィル
ム巻上げ信号を出力する。
Thus mirror 27. When it is confirmed that the light shielding plate 31 has moved to the raised position, the body MPU 60 outputs an exposure start signal to the shutter control circuit 15. As a result, motor 6
4. Shutter blade 1 via shutter blade drive mechanism 16
4 opens and closes to perform exposure. When the exposure is completed, an exposure completion signal is fed back from the shack control circuit 15 to the body MPU 60. Upon receiving this exposure end signal, the body MPU 60 outputs a film winding signal to the magazine MPU 65.

マガジンMPU65にフィルム巻上げ信号が入力される
と、巻上げ制御回路21によってモータ20が駆動され
、巻上げ駆動回路22を介してフィルム11が巻上げら
れる。フィルム11が丁度1コマ分巻上げられると、マ
ガジンMPU65に巻上げ完了信号が戻され巻上げ制御
回路21の作動が停止する。巻上げ完了信号がボディM
PU60に入力されると、ミラー制御回路61によって
モータ28が逆転され、ミラー27.遮光板31は下降
位置へと移動する。そして、これらが完全下降位置に達
したことが検出されると、ボディMPU60はシャッタ
制御回路15を作動させ、シャッタ羽根14を再び開放
状態にさせる。これにより、−回の撮影シーケンスが終
了して第1図に示したファインダ観察状態に復元する。
When a film winding signal is input to the magazine MPU 65, the motor 20 is driven by the winding control circuit 21, and the film 11 is wound through the winding drive circuit 22. When the film 11 has been wound by exactly one frame, a winding completion signal is returned to the magazine MPU 65, and the operation of the winding control circuit 21 is stopped. The winding completion signal is body M
When input to the PU 60, the motor 28 is reversed by the mirror control circuit 61, and the mirror 27. The light shielding plate 31 moves to the lowered position. When it is detected that these have reached the fully lowered position, the body MPU 60 operates the shutter control circuit 15 to open the shutter blade 14 again. As a result, the -th photographing sequence is completed and the viewfinder observation state shown in FIG. 1 is restored.

ところで、上述した通常のファインダ観察状態、すなわ
ち撮影途中でのファインダ観察状態のときには、遮光板
31が下降位置にあって開口32を完全に遮蔽している
から、例えレンズユニット8を取り外してもフィルム1
1が露光されるようなことはないから、レンズユニット
8の交換は自在に行うことができる。また、レンズユニ
ット8を装着したままでミラー27及び遮光板31を上
昇位置に移動させる場合には、ミラーアップボタン34
を操作すればよい。
By the way, in the above-mentioned normal viewfinder observation state, that is, in the finder observation state during shooting, the light shielding plate 31 is in the lowered position and completely shields the aperture 32, so even if the lens unit 8 is removed, the film cannot be seen. 1
Since the lens unit 1 will not be exposed to light, the lens unit 8 can be replaced at will. In addition, when moving the mirror 27 and the light shielding plate 31 to the raised position with the lens unit 8 attached, press the mirror up button 34.
All you have to do is operate.

ミラーアップボタン34の操作によって、ミラーアップ
スイッチ72がONしたことがアップ操作検出回路62
で検出されると、まずボディMPU60からシャッタ制
御回路15にシャッタ閉じ信号が出力される。そして、
シャッタ羽根14が完全に閉鎖されると、この閉鎖完了
信号がボディMPU60にフィードバックされ、この信
号を受けてからミラー制御回路61が作動され、ミラー
27、遮光板31が上昇位置へと移動されるようになる
。したがって、この場合にはシャッタ羽根14によって
光が遮断されるから、フィルム11が露光されることは
ない。そして、この状態からミラーアップボタン34を
通常の位置に戻し、ミラーアップスイッチ72がOFF
された場合には、ミラーアップ操作時とは逆に、ミラー
27及び遮光板31が確実に下降位置に復帰してからシ
ャンク羽根14が開放されるようになる。
The up operation detection circuit 62 detects that the mirror up switch 72 is turned on by operating the mirror up button 34.
When detected, a shutter close signal is first output from the body MPU 60 to the shutter control circuit 15. and,
When the shutter blade 14 is completely closed, this closing completion signal is fed back to the body MPU 60, and upon receiving this signal, the mirror control circuit 61 is activated, and the mirror 27 and the light shielding plate 31 are moved to the raised position. It becomes like this. Therefore, in this case, since the light is blocked by the shutter blade 14, the film 11 is not exposed. Then, from this state, the mirror up button 34 is returned to the normal position, and the mirror up switch 72 is turned OFF.
In this case, contrary to the mirror-up operation, the shank blade 14 is opened after the mirror 27 and the light-shielding plate 31 have reliably returned to the lowered position.

さらに、以上のように構成されたカメラにおいては、以
下に述べるように不用意な操作が行われた場合でも、電
源の投入後に行われる第6図に示した処理、さらにこれ
に引き続いて行われる第7図に示した処理によって、フ
ィルム11が外光に曝されるような事故を完全に防止す
ることができる。
Furthermore, in the camera configured as described above, even if an inadvertent operation is performed as described below, the process shown in Figure 6 that is performed after the power is turned on, and the process that is performed subsequently. By the process shown in FIG. 7, accidents such as the film 11 being exposed to external light can be completely prevented.

電源スィッチを投入した初期状態においては、後述する
電源OFF時の処理によってミラー27゜遮光板31は
下降位置に置かれている。そして電源投入後、例えばレ
ンズユニット8の交換などのためにこれをレンズボード
6から取り外した場合には、その取り外しはスイッチ4
2によって検出される。そして、遮光蓋検知回路68に
よって遮光蓋25が引き出されていることが検出され、
さらにフィルム検知回路69によってフィルム11の装
填が検出されているときには、ステップ75で示したよ
うに、例えミラーアップボタン34の操作が検出された
としても、ボディMPU60はミラー制御回路61にミ
ラー27を上昇させるための信号を出力せず、代わりに
ブザー63の発音及び液晶表示パネル23による警告表
示が行われ、ミラー27及び遮光板31は下降状態を維
持する。
In the initial state when the power switch is turned on, the mirror 27.degree. light-shielding plate 31 is placed in the lowered position by the power-off processing described later. After the power is turned on, if the lens unit 8 is removed from the lens board 6 in order to replace it, for example, the removal can be done using the switch 4.
Detected by 2. Then, the light-shielding lid detection circuit 68 detects that the light-shielding lid 25 is pulled out,
Further, when the film detection circuit 69 detects that the film 11 is loaded, the body MPU 60 causes the mirror control circuit 61 to control the mirror 27 even if the operation of the mirror up button 34 is detected, as shown in step 75. A signal for raising the mirror 27 and the light shielding plate 31 are not outputted, but instead the buzzer 63 sounds and the liquid crystal display panel 23 displays a warning, and the mirror 27 and the light shielding plate 31 maintain the lowered state.

すなわち、レンズユニット8の取り外し時にミラーアッ
プがなされると、フィルム11が直接外光に曝されるこ
とになるから、このようなときにはミラーアップ操作を
禁止するとともに、その操作を行おうとしたときには警
告が行われるようになる。
In other words, if the mirror is raised when the lens unit 8 is removed, the film 11 will be directly exposed to external light, so in such a case, the mirror-up operation is prohibited and a warning is issued if such an operation is attempted. will be carried out.

なお、遮光蓋検知回路68によってマガジン12に遮光
蓋25が完全に挿入されていることが検出された場合、
あるいはフィルム検知回路69によってフィルム11が
検出されないときには、レンズユニット8の装着のを無
に係わらず、ミラーアップボタン34の操作によって自
在にミラー27、遮光板31を上昇、下降動作させるこ
とができる。また、ミラーアップボタン34を操作して
ミラー27.遮光板31を上昇させたままでカメラの電
源スィッチをOFFしたときには、ミラー27、遮光板
31を下降させてから電源のホールドを断つようにして
いる。したがって、電源スィッチを投入した初期状態に
おいては、ミラー27及び遮光板31のそれぞれは、常
に下降状態を維持していることになる。
Note that when the light-shielding lid detection circuit 68 detects that the light-shielding lid 25 is completely inserted into the magazine 12,
Alternatively, when the film 11 is not detected by the film detection circuit 69, the mirror 27 and the light-shielding plate 31 can be freely raised and lowered by operating the mirror up button 34, regardless of whether the lens unit 8 is attached or not. Also, by operating the mirror up button 34, the mirror 27. When the power switch of the camera is turned off with the light shielding plate 31 raised, the hold on the power is cut off after the mirror 27 and the light shielding plate 31 are lowered. Therefore, in the initial state when the power switch is turned on, each of the mirror 27 and the light shielding plate 31 always maintains a lowered state.

電源スィッチがON状態に維持されている間は、第7図
に示した処理が継続して実行される。この処理によれば
、ステップ76によってレンズユニット8の取り外し時
におけるミラーアップ操作が検出されたときには、前述
と同様にその操作が禁止されるとともに警告がなされる
。さらに、ミラー27.遮光板31が上昇位置にあると
きにレンズ取り外し操作が開始されたことがステップ7
7によって検出されたときには、ミラーアップボタン3
4がミラーアップ操作位置にセットされていた場合でも
、ミラー27.遮光板31は緊急ダウン動作されるよう
になる。
While the power switch is maintained in the ON state, the processing shown in FIG. 7 continues to be executed. According to this process, when a mirror-up operation at the time of removing the lens unit 8 is detected in step 76, the operation is prohibited and a warning is issued, as described above. Furthermore, mirror 27. Step 7 indicates that the lens removal operation was started when the light shielding plate 31 was in the raised position.
When detected by 7, press the mirror up button 3
Even if mirror 27.4 is set to the mirror up operation position, mirror 27. The light shielding plate 31 is brought into an emergency down operation.

すなわち、レンズユニット8の取り外しを行うときには
、最初にフック7に設けられた解除レバー40が右方に
スライドされ、そのスライド操作の初期にスイッチ42
がOFFされる。このスイッチ42のOFF信号がボデ
ィMPU60に入力ぎれた瞬間にミラー制御回路61が
作動し、モータ28.ミラー駆動機構30によってミラ
ー27゜遮光板31は下降位置に移動される。このスイ
ッチ42が0FFI、、た瞬間では、未だレンズユニッ
ト8がレンズボード6から取り外されていない。
That is, when removing the lens unit 8, the release lever 40 provided on the hook 7 is first slid to the right, and at the beginning of the sliding operation, the switch 42 is
is turned off. The moment the OFF signal of this switch 42 is input to the body MPU 60, the mirror control circuit 61 is activated, and the motor 28. The mirror 27° light shielding plate 31 is moved to the lowered position by the mirror drive mechanism 30. At the moment when the switch 42 is set to 0FFI, the lens unit 8 has not yet been removed from the lens board 6.

したがって、スイッチ42が0FFt、た瞬間に遮光F
i31を下降位置に移動させておけば、引続きレンズユ
ニット8の取り外し操作を継続させたとしても、フィル
ム11が外光に曝されるようなことは確実に防ぐことが
できるようになるものである。なお、遮光蓋25が挿入
されたり、フィルム11が装填されていない状態におい
ては、以上の緊急ダウン動作は行われない。また、第6
図のステップ75.第7図のステップ76.77以降の
処理が行われるときには、ミラーアップボタン34の操
作位置と、ミラー27及び遮光板31の位置とが相反し
て不自然になることを考慮し、これらの処理が行われる
ときには、電磁石などを利用してミラーアップボタン3
4を強制的にノーマル位置に戻すようにしておくのが望
ましい。
Therefore, the moment the switch 42 reaches 0FFt, the light is blocked by F.
By moving the i31 to the lowered position, even if the removal operation of the lens unit 8 is continued, the film 11 can be reliably prevented from being exposed to external light. . Note that the above emergency down operation is not performed when the light-shielding lid 25 is inserted or the film 11 is not loaded. Also, the 6th
Step 75 in the diagram. When the processes from steps 76 to 77 in FIG. 7 are performed, these processes are performed in consideration of the fact that the operation position of the mirror up button 34 and the positions of the mirror 27 and the light shielding plate 31 conflict with each other and become unnatural. When this is done, use an electromagnet to press the mirror up button 3.
It is desirable to forcibly return 4 to the normal position.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、本発明のミラー制御装置によれば、ミラ
ー及び遮光板を上昇させたままの状態で撮影レンズの取
り外し操作を開始したとしても、その初期操作によって
ミラー及び遮光板は瞬間的に下降位置に自動復帰される
ようになるから、例えそのまま撮影レンズが取り外され
たとしても、フィルムが外光に曝されるというような事
故は確実に防止できるようになる。しかも、このような
機能を達成するにあたって、ミラー駆動機構を複雑化さ
せたり遮光板を別駆動したりする必要がなく、レンズシ
ャッタ式−眼レフカメラの安全装置として非常に有用で
ある。
As described above, according to the mirror control device of the present invention, even if the operation for removing the photographic lens is started while the mirror and the light shielding plate remain raised, the mirror and the light shielding plate are instantly removed by the initial operation. Since it automatically returns to the lowered position, even if the photographic lens is removed, accidents such as the film being exposed to outside light can be reliably prevented. Moreover, in achieving such a function, there is no need to complicate the mirror drive mechanism or to separately drive the light shielding plate, making it extremely useful as a safety device for lens shutter type eye reflex cameras.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明を用いたカメラの構造を示す概略図であ
る。 第2図はレンズユニットが装着された状態におけるレン
ズ取り付は用のフックの要部断面図である。 第3図は、レンズユニットが取り外された状態における
レンズ取り付は用のフックの要部断面図である。 第4図はマガジンの前面側の構造を概略的に示す部分破
断図である。 第5図は本発明に用いられる回路構成を示すブロック図
である。 第6図はミラー及び遮光板が上昇位置に移動することを
禁止する処理を示すフローチャートである。 第7図はレンズユニットが取り外されるときにミラー及
び遮光板を下降位置に緊急移動させるときの処理を示す
フローチャートである。 2・・・カメラボディ 7・・・フック 8・・・レンズユニット 12・・マガジン 25・・遮光蓋 27・・ミラー 31・・遮光板 34・・ミラーアップボタン 40・・解除レバー 42・ ・スイッチ 43・・レンズ装着検出レバー。
FIG. 1 is a schematic diagram showing the structure of a camera using the present invention. FIG. 2 is a sectional view of the main part of the hook for attaching the lens with the lens unit attached. FIG. 3 is a sectional view of the main part of the hook for attaching the lens with the lens unit removed. FIG. 4 is a partially cutaway view schematically showing the structure of the front side of the magazine. FIG. 5 is a block diagram showing the circuit configuration used in the present invention. FIG. 6 is a flowchart showing a process for prohibiting the mirror and the light shielding plate from moving to the raised position. FIG. 7 is a flowchart showing the process for urgently moving the mirror and the light shielding plate to the lowered position when the lens unit is removed. 2... Camera body 7... Hook 8... Lens unit 12... Magazine 25... Light shielding lid 27... Mirror 31... Light shielding plate 34... Mirror up button 40... Release lever 42... Switch 43... Lens attachment detection lever.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ファインダ観察位置と撮影位置との間でミラーを
移動させ、このミラーの移動に連動して撮影光路を遮断
する光路遮断位置と撮影光路を開放する光路開放位置と
の間で遮光板を移動させるためのミラー駆動機構を内蔵
したカメラボディと、シャッタを内蔵するとともに前記
カメラボディに着脱自在に連結される撮影レンズとを備
えたカメラにおいて、 前記ミラー駆動機構を介し、ミラー及び遮光板のそれぞ
れを撮影位置、光路開放手段に移動させるために操作さ
れるミラーアップ操作手段と、カメラボディから前記撮
影レンズを取り外すときの初期操作が行われたときに切
り換え動作するスイッチング手段とを設け、ミラー及び
遮光板のそれぞれが前記撮影位置、光路開放位置にある
ときに前記スイッチング手段によって前記初期操作が検
出された際には、前記ミラーアップ操作手段の操作に係
わらずミラー及び遮光板のそれぞれをファインダ観察位
置、光路遮断位置に強制移動させるように前記ミラー駆
動機構を作動させるようにしたことを特徴とする一眼レ
フカメラのミラー制御装置。
(1) A mirror is moved between the finder observation position and the photographing position, and as the mirror moves, a light shielding plate is installed between the optical path blocking position, which blocks the photographing optical path, and the optical path opening position, which opens the photographing optical path. A camera equipped with a camera body having a built-in mirror drive mechanism for moving the camera, and a photographing lens having a built-in shutter and detachably connected to the camera body, wherein the mirror and the light shielding plate are moved through the mirror drive mechanism. A mirror-up operation means operated to move each lens to a photographing position and an optical path opening means, and a switching means operated to switch when an initial operation for removing the photographic lens from the camera body is performed. When the initial operation is detected by the switching means when each of the mirror and the light shielding plate is in the photographing position and the optical path open position, the mirror and the light shielding plate are set to the viewfinder regardless of the operation of the mirror up operation means. A mirror control device for a single-lens reflex camera, characterized in that the mirror drive mechanism is operated to forcibly move the mirror to an observation position and an optical path blocking position.
(2)前記スイッチング手段は、撮影レンズがカメラボ
ディに装着されない場合には前記切り換え動作状態を維
持するように構成され、この切り換え状態のままでミラ
ーアップ操作手段が操作された際には、前記ミラー駆動
機構の作動を禁止してミラー及び遮光板のそれぞれがフ
ァインダ観察位置、光路遮断位置に維持されるようにし
たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の一眼レ
フカメラのミラー制御装置。
(2) The switching means is configured to maintain the switching operation state when the photographic lens is not attached to the camera body, and when the mirror-up operation means is operated in this switching state, the switching means Mirror control for a single-lens reflex camera according to claim 1, characterized in that the operation of the mirror drive mechanism is prohibited so that the mirror and the light shielding plate are maintained at the finder observation position and the optical path blocking position, respectively. Device.
(3)前記ミラーアップ操作手段の操作に係わらず前記
ミラー駆動機構の作動が禁止されたときには、警告表示
を行うようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第2
項記載の一眼レフカメラのミラー制御装置。
(3) A warning display is provided when the operation of the mirror drive mechanism is prohibited regardless of the operation of the mirror-up operation means.
A mirror control device for a single-lens reflex camera as described in .
JP24697686A 1986-10-17 1986-10-17 Mirror control device for single-lens reflex camera Pending JPS63101835A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24697686A JPS63101835A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Mirror control device for single-lens reflex camera
US07/111,155 US4786929A (en) 1986-10-17 1987-10-19 Single lens reflex camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24697686A JPS63101835A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Mirror control device for single-lens reflex camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63101835A true JPS63101835A (en) 1988-05-06

Family

ID=17156517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24697686A Pending JPS63101835A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Mirror control device for single-lens reflex camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63101835A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455074A (en) Automatic film rewinding camera
US4786929A (en) Single lens reflex camera
JP3849192B2 (en) Camera system and camera body
JPS63101835A (en) Mirror control device for single-lens reflex camera
US7957638B2 (en) Image pickup apparatus and method of controlling the same
US6311022B2 (en) Film-back exchangeable camera
US4853731A (en) Autofocus camera having automatic focus adjustment apparatus
JPS63103221A (en) Mirror controller for single lens reflex camera
US5754897A (en) Strobe camera
JP2550385B2 (en) Red-eye prevention control device
JP2882347B2 (en) camera
JP2592511Y2 (en) Photo equipment
JPH0610939U (en) camera
US4051495A (en) Single lens reflex camera with interchangeable lens
JP3670475B2 (en) Camera control method
JP2541273B2 (en) Red-eye prevention control device
JPH11119319A (en) Camera
JP3689238B2 (en) Silver still film combined electronic still camera
JP2000122172A (en) Single lens reflex camera
JPS62184442A (en) Work control device for ae finder
JPH11119318A (en) Camera
US6141506A (en) Camera or apparatus adapted to use film cartridge or device applicable to such camera or apparatus
JPH11305328A (en) Film holder control method
JPH07311401A (en) Camera system equipped with line-of-sight detection device
JPH04238333A (en) Photographing device